2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】ノエル・ギャラガー、ロックが中流階級のものになりすぎて、次のオアシスは見つけられないと思っていると語る。 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/03/13(日) 21:45:15.88 ID:CAP_USER9.net
ノエル・ギャラガー、ロックは金がかかるからもう労働階級にはできないと語る | NME Japan
https://nme-jp.com/news/113422/

2022.3.11 金曜日

https://nme-jp.com/nmesite/wp-content/uploads/2022/02/Noel_Guitar-2-720x457.jpg
Photo: GETTY

ノエル・ギャラガーはロックが中流階級のものになりすぎて、次のオアシスは見つけられないと思っていると語っている。

ノエル・ギャラガーは弟のリアム・ギャラガーと共にマンチェスターのバーナッジで生まれ育ったが、バンドを始める費用のために今では労働階級のキッズたちは音楽に夢中にならないと語っている。

ノエル・ギャラガーは『デイリー・ミラー』紙に次のように語っている。「今じゃ14歳でバンドやっている奴なんているか?」

「もう労働階級にはできないんだよ。ギターは高いし、リハーサル室もない。全部ワイン・バーやフラットになってしまったからね」

「シンガーソングライターや中流階級のバンドはたくさんいるよ。ギターを弾くんじゃなくて、ギターを身に着けているようなね。でも、公営団地の4〜5人にはギターなんて買えないんだよ」

昨年、ノエル・ギャラガーは息子が学校のコンサートでステージに上がってT. レックスの“20th Century Boy”を演奏した時に感激したと語っている。

「緊張したよ。『あいつはまだ10歳だろ?』って感じだった。そんなにギターを演奏してきてないし、長くのめり込んできたわけでもないからさ」

「プロジェクターで、誰かという名前と何を演奏するかが表示されるんだけど、T. レックスの“20th Century Boy”と表示されてね。『いいぞ、息子』と思ったね」

「あいつはやってのけたんだ。あいつがリフを弾いてね。見事だった。最後は動きまでつけていたね。人生であんなに誇らしいことはなかったよ。素晴らしかった。驚いたね」

「彼はうまいんだよ」とノエル・ギャラガーは続けている。「毎晩、ギャンギャンやっているんだ」

「見せてくれたりもするんだけど、実は俺は“Back In Black’”のリフの弾き方を知らなかったんだ。有名なリフだよね」

「あいつはロッカーなんだよ。AC/DCやクイーンが好きでね。いいことだよね。早く始め過ぎて、18歳の時に飽きていないことを願うよ。あいつは俺の弟子なんだ」

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



※関連リンク

Noel Gallagher thinks that rock has become too middle class for there to be another Oasis - Mirror Online
https://www.mirror.co.uk/3am/celebrity-news/noel-gallagher-thinks-rock-become-26429313

2 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:46:21.90 ID:D75MtFcG0.net
労働者階級が自分たちの特権であるかのように語るのは滑稽だな

3 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:46:45.43 ID:alt9F+/t0.net
ファッキンが足りない

4 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:46:56.29 ID:Krwz1zuk0.net
オアシスじゃなくてオエイシスな
俺ネイティブアメリカンだからこういう奴イラっとする

5 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:47:09.54 ID:RhbjHLZK0.net
元から楽器を買える程度の能力は
いたから元から中流じゃね。

6 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:47:30.45 ID:HJXPa6/t0.net
次はホラーですね

7 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:47:41.40 ID:gXJU6jPx0.net
オアシスをちゃんとやってれば説得力あるけどもはやオアシスは伝説でもなんでもなく中途半端な一発屋扱いだわな

8 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:50:20.80 ID:5iSL4PAY0.net
ギターぐらい買えるだろ
優先順位が違うだけ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:51:23.95 ID:sSH6fZBE0.net
貧乏層はヒップホップやるよな。
誰かのビートにマイクあればいいし

10 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:52:58.96 ID:Y0KkCDrr0.net
つーか欧米ではロックは完全オワコンだからな
未だに欧米でロックを聴いてるのは時代についていけないジジイ
まあガラパゴスジャップでは未だにロックが人気だがwwwwewwww

11 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:53:29.58 ID:CFpisgir0.net
もうロックはクラシックなんだよ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:53:54.14 ID:sSH6fZBE0.net
昔のブルースとかやってる人はギター自作するんだよな。
出来は悪いんだけど自分専用みたいな感じで音がすごい

13 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:54:23.21 ID:xnFz6hES0.net
オアシスって光浦の?

14 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:54:31.66 ID:VFEsISD70.net
そりゃ大久保さん1人では、オアシスは無理だろ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:54:37.67 ID:SRsZf1kL0.net
世界ではヒップホップが大人気でロックなんて聞かれてない
中流とかじゃなくてただ人気がないだけだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:54:44.63 ID:4whoo9kg0.net
今の子はダンスミュージックしか聞いてないよ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:55:32.42 ID:QLKMWzXV0.net
おれじゃない
あいつがやった

18 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:55:57.21 ID:DSBdxj380.net
日本のバンドマンもボンボンだらけだな
高価なギター買ってもらって防音室作ってもらえるようなやつ
貧乏人はバイトに忙しくて練習もレコーディングもろくにできない

19 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:56:03.12 ID:t0jfqS0M0.net
ロックはおっさんマニア向けに曲作りすぎて市場が死にかけてるからな
マニアがジャンルを滅ぼすとは良く言ったものよ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:57:15.57 ID:ictyCX9u0.net
>>9
タンテ2台とミキサー、カートリッジだけで20万だけどな
ワイのはミキサーだけで25万だが

21 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:57:28.62 ID:k0Gbs5a60.net
ACDCは偉大

22 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:57:45.49 ID:i3IX31D60.net
ロックバンドサウンドがもう時代遅れのオワコン

23 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:57:55.11 ID:EhGmpIgq0.net
今の音楽は魅力ないんよなぁ
YOASOBIとかほんと

24 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:58:01.94 ID:GxrO8Abx0.net
欧米ではロックはオワコンだしな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:58:09.57 ID:oLsbqN860.net
多分昔のロックの位置付けは今のヒップポップだもんな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 21:59:29.40 ID:Uz+ZPNMQ0.net
そんなメッセージ性あったのか

27 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:01:30.43 ID:b6sg6aiH0.net
>>9
今のご時世、ヒップホップこそが中流階級のものだよ
貧乏だからヒップホップやるなんてのは遠い昔の話

28 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:01:44.12 ID:9TP+4WQq0.net
ジャズが通った道と同じだな
インテリがこねくり回して大衆性を失った

29 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:02:20.82 ID:i8cd4EfW0.net
今の音楽シーンはそこそこルックスが良くて歌って踊れるユニットグループが主流だからね
歌って踊るだけなら楽器要らないし弾ける必要もない
道具が必要な音楽より無くてもスマホ1つあれば歌って踊れる音楽のほうが
金銭負担が楽に決まってる

30 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:03:31.64 ID:dRRQjBX10.net
ボウイの機材車からギターを盗むような奴も
いなくなったからな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:04:01.12 ID:TY+HfAX50.net
日本も同じ ロックはちょい金持ち子供のお遊びに堕落した 

32 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:04:57.22 ID:xSverriL0.net
ロックのネタは出尽くしてクラシックになった

33 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:05:36.44 ID:xKMs7AAK0.net
>>4
お前の酋長に報告しとく

34 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:05:53.24 ID:cUz9XgCR0.net
実は昔からそうなような

35 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:06:07.36 ID:jUh4qnYO0.net
兄弟喧嘩と毒舌キャラなだけで曲はロックというよりポップ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:06:59.48 ID:0QMv9A9V0.net
イギリスの演歌

37 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:08:31.90 ID:yuT4w9fa0.net
ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜!あーあ、ノエルん家の子供に生まれたかったな〜

38 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:09:25.51 ID:cHfGwnu60.net
そりゃビンテージもの買おうとしたら高いだろうけど
今は中国製の安いギターが数千円で買えるし
メルカリとかでいくらでも安く手に入るだろ。
ロック全盛期の60年代のアーティストたちの方が
楽器手に入れるのによほど苦労している。

39 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:10:09.15 ID:izz4Nqou0.net
今の若い子はラッパーを目指すよね

40 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:10:39.51 ID:3hSZ1fqa0.net
ノエルとリアムどっちがどっちがわからないけど
写真見て、あっそっちだったんだーて感じ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:10:44.83 ID:FJkQjbF10.net
日本はヒップホップイマイチだな
メインストリームとは言えない

やっぱリズムと日本語がハマらないし違和感あるのがデカイ
カラオケで歌うにも微妙

42 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:11:16.85 ID:yieSKq1L0.net
俺たちの若い頃はみんな箪笥moog持ってたけどな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:12:39.66 ID:fruAWnxM0.net
>>41
そもそも韻を踏むとかそう言うのは短歌や俳句って立派なもんあるからしゃーない

44 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:12:56.27 ID:F9McBarK0.net
ロックが中産階級のボンボン音楽化してるのは全く否定しないがオマエラは昔からその代表選手だろ
オマエが言うな(笑)

45 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:13:08.61 ID:l1zpySdv0.net
ゴリゴリしたギターが聴きたいなあ
歪みまくりの

46 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:13:12.19 ID:b4Xs572s0.net
noel or die

47 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:16:09.19 ID:ICGEXSF80.net
音楽は金かかるよな、なんだかんだ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:16:22.90 ID:sSH6fZBE0.net
>>20
DJで特にアナログ盤でやる奴金かかるよなぁ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:16:42.01 ID:jPuTR9Qu0.net
確かにギターにエフェクターケースをカートに乗せてスタジオに行くのは怠い

50 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:16:51.11 ID:sSH6fZBE0.net
>>27
そうかな?1番金かからないように思う

51 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:17:44.70 ID:fruAWnxM0.net
>>50
2ターンテーブルマイクロフォンでおいくら万円?スクワイアのギター何本買えるんだよと

52 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:18:06.63 ID:sSH6fZBE0.net
>>45
いっぱいありそう

53 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:19:23.72 ID:jPuTR9Qu0.net
楽器はむしろ安くなってると思うけど
スタジオ行くのがだるいんやろ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:20:35.41 ID:sSH6fZBE0.net
>>51
ビートは誰かの音源そのまま流してラップだけはオリジナルでやってもいいし、RolandのSP404てマシン(4万くらい)使うと簡単にヒップホップのビートって作れるんよ。使ってみてびっくり

55 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:20:55.08 ID:VjTGGbUJ0.net
フリーソフトでDTMが安上がり

56 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:21:57.44 ID:Hazit+QR0.net
まだ中流階級とかあるんだw

日本だと崩壊したよw

57 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:22:23.61 ID:kicLYULr0.net
(What's the Story) Morning Glory? は名盤だわな

58 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:22:44.74 ID:BFdI17MX0.net
親父、俺はギターを捨ててヒップホップやるぜファッキン!

59 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:23:02.04 ID:qNeOUI2v0.net
一昔前はいわゆる勉強できない不良が
バンドに傾倒したって感じだったけど
今の音楽シーンは、どこぞの芸術大学でたとか
吹奏楽出身とかそういう人が少なくない。

60 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:23:34.15 ID:+POPL6vQ0.net
Don't Look Back In Anger
こんなクソみたいなこと言っているからだろ?

61 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:23:40.62 ID:RBVmXwbG0.net
スマホでも音楽作って発信できるしな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:26:48.39 ID:kv0kMRgRO.net
かつては底辺から成り上がれた音楽もサッカーも役者も
子供の頃から金かけていい教育受けて
練習する時間も金で買える金持ちのガキの方が上手いしプロになれる
貧乏人は金がないからいい教育受けられないし
仕事に時間取られて練習する時間がない
イギリスじゃもうミュージシャンもサッカー選手も俳優も上流か貴族のガキばっかになりつつある

63 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:27:17.08 ID:JqjTsHPB0.net
これは労働者階級だな
https://i.imgur.com/TiutgGU.jpg

https://i.imgur.com/czAb6z8.jpg

64 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:28:31.16 ID:HOQHyZjn0.net
息子は中流か

65 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:29:55.32 ID:9OPzNVLh0.net
ロックバンド同士仲が悪いのも駄目だわ
いろんなバンドの悪口言いまくるあんたの弟のせいだけどさw

66 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:30:42.76 ID:u2qoakJ70.net
ワーキングクラスヒーローとルーズユアセルフ聞いたら、そりゃルーズユアセルフやるよね

67 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:30:53.91 ID:qg9nZlcj0.net
おっさんしか聞かないから若い子にはロックバンドを始めようという発想すら無いのでは

68 :おむすび革命'07 :2022/03/13(日) 22:31:32.13 ID:S0am6eqY0.net
>>4

https://i.imgur.com/vrLqDhq.jpg

69 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:33:05.29 ID:PT3lCNGN0.net
海外はちゃんと賃金が上がってインフレにも対応できてるって掲示板だとよく見るけど、労働階級は除くなのか

70 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:34:52.10 ID:DHxuF2j90.net
イギリスの貧困層はグライムじゃないの
PVがたくさんある

71 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:39:15.44 ID:rhOX5Jt30.net
ノエルはマンチェスターガスでのバイトの合間にファーストの曲の大半を作ってたちなみにガスボンベを足にぶつけて負傷してたスペランカーでもある

72 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:40:13.16 ID:F9McBarK0.net
オアシスなんてホワイトカラーの音楽だからw
ビートルズなんて箸より重い物持ったことない人種が聴く音楽w

73 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:45:19.65 ID:JKuqu7ZG0.net
リアムがデーモン・アルバーンの当時の彼女のジャスティンに横恋慕しようとしてた頃かな
そのジャスティンにオアシスは労働者階級じゃないとか今は労働者階級は存在しないとか言われてたな

74 :おむすび革命'07 :2022/03/13(日) 22:46:13.54 ID:S0am6eqY0.net
言うても、出自は労働者階級なんだろうけど、演(や)ってる音はそれほどそんな感じはしない
美メロの上品な音楽やん

75 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:48:58.10 ID:JYkZBkpv0.net
キース「ロックよりロールの方が重要だ」

76 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:49:17.77 ID:7F/mit7Q0.net
イギリスは昔からロックやってる連中は
中産階級が多いだろ。
でもアメリカはそうでもないな。
多分アメリカの場合は土地が広くてど田舎
だとガレージや地下室で練習出来るから
イギリスよりバンドをやる敷居が低いのかも。

77 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:49:38.41 ID:sLoA7D660.net
>>4
やだかっこいい

78 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:50:02.34 ID:F9McBarK0.net
ストーンズ
オアシス
フー

※コイツラを聴いてる不良なんてほとんどいませんw

79 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:53:29.11 ID:BF3C8jAj0.net
>>1
>あいつは俺の弟の子なんだ
て?甥っ子なの?

80 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:54:28.24 ID:cHfGwnu60.net
ストリートファイティングマンはもう夢物語なのか。

81 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:56:03.16 ID:BF3C8jAj0.net
>>79
自己レス
弟子かwww
ちょうど改行になってた

82 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:56:44.29 ID:LjabVxdT0.net
――この10年間、ご自身の中であった変化を教えてください。

「今でも髪の毛が健在だ。髪さえキマってさえすれば、他はどうだっていい」

――一番肝心なのは、髪の毛がある、ということですか?

「そう、肝心なのは髪があるかどうかだ。悪く取らないでくれ」

83 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:57:37.74 ID:vZxiRW5l0.net
そんな息子は上流階級

84 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:57:55.79 ID:XjTHJvrx0.net
かつてのイギリス文化って労働者階級って存在が本当に大きかった、演劇でも映画でも文学でも音楽でも

それが90年代初めくらいから労働者階級意識ってのが無くなって、体制に飲み込まれた
地域の共同体意識も無くなったしみんな中流志向に
労働者階級はサッチャーに基盤を破壊された上に労働党もブレア以降に路線変更して中道のネオリベ路線に

ノエルぐらいがギリギリでかつてのイギリスの古き良き伝統の労働者階級のバックグラウンドを持つ人間だな
リアムは怪しいと思う

85 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 22:58:43.95 ID:G/TLtZe80.net
>>78
そもそも今、日本に不良っているのか?

86 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:01:06.21 ID:F9McBarK0.net
>>85
だからこの辺人気あるんじゃねえの??w
フーとかもむしろ若い層にウケてるらしいし

いや知らんけどさw

87 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:02:52.55 ID:cHfGwnu60.net
所得は高いけど親が忙しすぎてバラバラの家庭よりは
所得は低いけど一家団欒のある家庭の方が教育環境はいいんだよな。

88 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:03:00.47 ID:9OPzNVLh0.net
楽器関連は真面目じゃないと絶対できない

89 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:03:00.89 ID:XjTHJvrx0.net
フーはちゃんと自分たちのファンが労働者階級のどんな人間で何で自分たちを支持してくれてるのか意識してて、それにはちゃんと4重人格/さらば青春の光で落とし前をつけた

あのアルバムと映画の後のフーはもう余生だな

ファンに対して責任とってやるべきことをやったからその後の余生は金儲けして延命しても許せる

90 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:04:35.61 ID:oeicqZtA0.net
>>76
ノエルはワーキングクラスがロックをやっるだけで評価するやつだから
今まではまあまあいたということになる

91 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:04:40.03 ID:jgqYI1Pz0.net
>>84
昔は労働者階級の文化ってのがきっちりあってレベルも高かったんだよね
各階級お互い不可侵みたいな感じで
なのに中流上流が乱入してきて場所を取られるようになってしまった
労働者階級はカネがないという理由でバカにされるだけになってしまった

92 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:04:55.84 ID:aiUW1qvY0.net
三味線の方がよっぽどロック魂を感じる

93 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:08:39.18 ID:HlCvE2Sy0.net
>>10
犬肉煮込んでウンコがオカズなんだっけ?

94 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:09:56.28 ID:X6f0d1X/0.net
>>63
面白いやっちゃなw

95 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:10:32.13 ID:k+uVd3bf0.net
年収1000万円以下の労働者階級はロックを聞くんだろうが
年収1000万円以上の中流階級はどんな音楽聞いてるんだ
ヒップホップ?
EDM?
シティポップ?

96 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:11:22.13 ID:P7BxqvOF0.net
ギャラガー兄弟って大したことないのに自信過剰だよね

97 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:13:28.21 ID:PmhiBmOq0.net
>>91
オアシスのデビュー直後のインタビューで「俺たちみたいな労働者階級のガキが貧困から抜け出すにはフットボールかボクシングかロックンロールしかないんだよ」て言ってたもんな

98 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:17:59.09 ID:QDqu7te20.net
イギリスにはハードオフないのか

99 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:26:10.96 ID:DFvqu+v70.net
ギターがなくてもロックは出来るだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:27:33.56 ID:3j8/HZ5E0.net
結構親バカやな

101 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:34:12.29 ID:7lOVLVfY0.net
バンドって敷居高いよな、安いギターだって十万ぐらいするし

102 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:36:08.12 ID:vebJlVdh0.net
ロックはおじさんとキモオタがやるダサい音楽になった

103 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:52:47.95 ID:XjTHJvrx0.net
イギリスからは労働者階級が無くなって、「金のない中流階級」が出現したんじゃないかって分析あったな、社会学で

104 :名無しさん@恐縮です:2022/03/13(日) 23:59:54.42 ID:i3IX31D60.net
ノエルの曲はほぼ全曲コード弾きのみで作ってるから
バンド初心者にはやりやすかった

105 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:02:20.98 ID:RMu/QJGj0.net
中産階級というより中高年だろ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:02:53.03 ID:FcE+2/1C0.net
天下取ったラジオ頭は全員パブリックスクール出のお坊っちゃまくんだけどな
グリーンウッド兄なんて英国1難関のケンブリッジ卒だしw

107 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:04:32.62 ID:8CPzAK7z0.net
>>99
やってみろよ
演奏しないバンドアイドルの成れの果て

108 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:07:22.11 ID:RMu/QJGj0.net
バンド組んでみんなで練習してライブハウスで下積み
なんて時代じゃない
PCやスマホでバックトラック作って歌やラップを乗せて動画や音源をSNSにアップする時代だからな
バンドとか非効率

109 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:10:34.69 ID:GZ0yb/DC0.net
貧乏人はエアーギターで十分

110 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:11:26.32 ID:YpZeQxyt0.net
ロックはもう進化のないジャンル

111 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:14:21.50 ID:7cggHkYg0.net
でもその息子は大金持ちの貴族階級じゃん(笑)

112 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:17:26.20 ID:r8rK1UWC0.net
エレキの若大将もボンボンだったしスパイダースとかもボンボンだったし寺内タケシもボンボンだったし昔はバンドなんてやる奴は皆ボンボンだったんだよ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:18:33.98 ID:11RC4MgV0.net
>>111
いくら金を稼いでも上流階級にはなれないよ

あと日本人勘違いしがちだけど政府の大臣とか大銀行の頭取とか会社社長でも上流階級にはなれない、あくまで中流階級

イギリスの上流階級ってそもそも働かなくてもお金が入ってくる特権階級の人たちのこと

114 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:19:06.00 ID:StwhlPlK0.net
>>1
スレタイに騙されたが
単なる息子自慢の親バカの前振り談だったw

115 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:24:54.52 ID:UQbS1gR70.net
>>112
そうらしいな
日本のロック黎明期からの有名な奴らはだいたい学生時代から良いとこのボンボン繋がりで繋がってんだよな

116 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:29:08.46 ID:izPFk5/Z0.net
ほぼ親バカ記事だった

117 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:30:18.53 ID:jrWQzYO40.net
この漫画はロックだ
それを手にした君もロックだ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:30:30.74 ID:11RC4MgV0.net
昔の日本の場合は親が業界に近いとこにいないと海外の音楽事情とか入ってこないから

イギリスの場合は中央のロンドンや金持ち連中じゃなくて辺境の港町や工業都市の労働者階級の子たちの方がアメリカの黒人音楽に詳しくて愛好家が多かったんだよ
ビートルズもマンチェスター勢もみんなそう
ロンドンよりも地方の方が、中央の音楽業界よりも労働者階級の方が音楽が進んでいた

119 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:30:49.99 ID:9qajge7l0.net
ノートPCにFL Studio入れてテクノやヒップホップ作る方お手軽だしな

120 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:32:08.30 ID:StwhlPlK0.net
ガキも眉毛なんか?

121 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:38:53.00 ID:mAgmvQor0.net
日本のレーベルは未だにロックバンド売り出そうとしたりしてるからな
そりゃ昔の邦楽ばっかり注目されるわ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:42:50.68 ID:DMeeR7bE0.net
デビュー当時から全盛期まで、オアシスの音楽が良いと思ったことないわ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:43:44.15 ID:MH7B/M/O0.net
レディオヘッドはリズムののっぺりしたエレクトロニカでありアブストラクトヒップホップなので退屈で聴き続けるのが苦痛

124 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 00:51:52.59 ID:AXz/Q1600.net
>>106
あの兄貴ベースのフレーズ結構凄い

125 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 01:01:36.87 ID:/08F/NqW0.net
やれエルトンジョンだビリー・ジョエルだと言っていた時代
ジャッポ王国では、すし食いねぇが流行していた

126 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 01:05:06.48 ID:eeTfgrYh0.net
>>123
レディオヘッドは2000年頃からロックバンドじゃないよな

127 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 01:07:00.44 ID:TpqOyddC0.net
ロックって老人が聴く音楽だろ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 01:08:40.23 ID:StwhlPlK0.net
>>126
その通り

129 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 01:09:42.22 ID:N0cWshGR0.net
フラットって何?
更地?

130 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 01:12:41.19 ID:g6mYJxOg0.net
>>1
エゲレスではまだ明確に労働者階級が残ってんのか

131 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 01:15:07.75 ID:g6mYJxOg0.net
ビートルズの頃の貧乏人は日用品でスキッフルやってたんだろ
リバイバルはないのか

132 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 01:18:07.53 ID:bJoEV7PX0.net
ロック隆盛の時代が長すぎたわ
世界じゃもうダサい古い
日本は幼稚なサビメロ音楽だからジャンルは何でもいいからロックも残ってるけど

133 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 01:27:30.42 ID:l5T76BKw0.net
まぁ自分でOKコンピューターと言ってるし

134 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 01:34:26.29 ID:rP0gQbXB0.net
>>129
アパート

135 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 01:46:30.55 ID:D68DsRcc0.net
>>1
ファッキン親バカかよ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 01:49:05.65 ID:/vrJXf2c0.net
日本は貧乏人のおっさんがロックやってるから笑える

137 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 02:01:39.10 ID:TICMtrjX0.net
当時からブラーとかRIDEとか中産階級っぽいものの方が好きだった。オアシスとかフンドシしてそうでマジ勘弁。

138 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 02:01:42.13 ID:QUruk6zv0.net
相変わらず偉そう

139 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 02:32:26.97 ID:SG2/DklL0.net
途中から単なる息子自慢になってる

140 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 02:43:03.96 ID:YfBBgjnd0.net
日本のロックはキャロルから
出自はアレだ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 02:44:38.78 ID:cU9lRQC30.net
>>81
おれも弟の子に読めて、
リアムに嫁を寝取られたってジョークかと思った

142 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 02:45:26.97 ID:nxs+CtvK0.net
リンダリンダズとかちゃんとすごいバンドが生まれてるぞ
俺は大嫌いだけどな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 02:51:20.51 ID:I5hfk4Rx0.net
だからPCの安いソフトだけで作れるトラップとか流行ってんだよな
バンドの練習とかいらんし、一人で完結できるし

144 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 02:55:57.83 ID:CrxJ9DJJ0.net
>>1
ただの親バカ話w

145 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 03:00:55.40 ID:npuXw35Y0.net
>>4
アメリカとイギリスじゃ発音違うんじゃ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 03:02:03.88 ID:9cCVK3nC0.net
>>41
成り上がり手段という立ち位置的にお笑いがその座を既に占めていたという
みの理論

147 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 03:07:03.31 ID:B2akZo+w0.net
どんだけ自分らを高いところに置いてるんだ?

148 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 03:07:34.54 ID:F/cYrIXE0.net
>>121
ケツ跳ねは日本じゃ売れないからね

149 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 03:10:03.00 ID:CQIZrcmr0.net
>>112
楽器を変える家だから金持ちなんだろうな
ピアノある家=お嬢様 みたいなイメージ
エレキギターは生活必需品じゃないし

150 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 03:11:08.65 ID:CQIZrcmr0.net
×楽器を変える
〇楽器を買える

151 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 03:25:16.73 ID:wcbhmfMD0.net
ロックは本当に演歌になってしまったが、オアシスみたいな連中がロックを微塵も進化させなかったことも要因ではある

152 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 03:32:41.40 ID:PLt2tE100.net
正直今リアムの方が上手くやってるんよなー

153 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 03:40:36.95 ID:/29XOkJq0.net
>>112
そうそう。細野晴臣とか松本隆とかもすごいもんな。大瀧詠一ぐらいマジモンの天才だと岩手の母子家庭育ちで高校中退しても関係なしだけど

154 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 03:48:46.80 ID:lTb+UZuK0.net
日本じゃ2〜3万くらいから安ギター売ってるのにイギリスはそういうの無いのかね?
日本よりバンド文化が死んでそうではあるけど

155 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 04:00:21.89 ID:/29XOkJq0.net
バンド文化っつーかクラブカルチャー?ナイトライフ?どころかユースカルチャー自体が世界的に衰退してんだってね
そういう記事を何本か読んだだけで実態はもちろん知らないけど

156 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 04:01:19.86 ID:/29XOkJq0.net
ユースカルチャー自体が第二次世界大戦後のビートニクからくる時代の徒花なんだってね
もう21世紀やもんな

157 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 04:11:11.09 ID:/29XOkJq0.net
そもそもトレンドなんてものが今あるのかい
SNSでやらかせば注目集められる現代に

158 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 05:26:52.03 ID:TrX3qnbG0.net
かつて労働者階級の師弟が通う最高峰だったロンドン大も中流化している
金がなくても苦学すれば上級大学入れた時代は終わったというのは日本も一緒だ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 07:34:18.51 ID:v0NtdKEV0.net
ヒップホップでさえ日本に持ち込んだのは
お坊ちゃま学校に通う楽器の弾けない連中
底辺層はそもそも最先端の動向を知る機会がない情報弱者でもある

160 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 07:35:30.74 ID:SLOp9i7w0.net
ヒップホップもインテリセレブのめんどくさい内容になってるもんな

161 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 07:42:46.07 ID:uFJxAcze0.net
マンチェスター出身のロックバンドが好きなんだけど、ストーン・ローゼズ以降パッとしない

162 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 07:47:20.44 ID:/ChW03KW0.net
ロック(笑)


ロック/メタルの新作は1枚もなし 米ビルボード誌「2021年のアルバム年間売上チャートTOP200」発表 - amass
https://amass.jp/153437/

【音楽】ビルボード誌、2021年の『アルバム年間売上チャートTOP200』 発表、ロックとメタルの新作は1枚もランクインせず [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638787201/

163 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 07:52:47.62 ID:buHkCtw/0.net
>>1
オアシスをロックと思ったこと無い。ブリットポップでしょ?W

164 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 07:56:44.35 ID:RGt1nklH0.net
>>163
何故全角?

165 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 07:57:05.55 ID:CxIGxvlg0.net
ベストヒットUSAとか見てると
ロックなんかほとんどランクインしてないわな
ロツクは70年代〜80年代をピークにゆっくり下降線のジャンルだよ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 08:10:33.86 ID:5np6+D/D0.net
音学やる気のある子はマウスカチカチしてるでしょ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 08:12:26.07 ID:P8lZMnFg0.net
タモリ倶楽部でアフリカのデスメタル特集した時も専門家が
「電力供給が不安定な本当に貧しい国はヒップホップに行っちゃう」と言ってたな

168 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 08:15:47.80 ID:uIFYdVi90.net
ロックは労働者の歌って
なんだか演歌みたいだな。

169 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 08:15:55.50 ID:11RC4MgV0.net
>>163
こういうこと書くやつの思う本当のロックバンドって何なのか知りたいな

170 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 08:16:11.66 ID:cL8r81Kl0.net
成功したロッカーという時点でもう中流ですらないからな
それに労働者層より富裕層の方がよほどロック的思想しているだろ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 08:19:47.79 ID:xhOHLyCB0.net
楽器なんてはるか昔から上流階級のものだからなあ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 08:28:42.38 ID:nqeb8hyh0.net
若さの向かうエネルギーがスマホやPC経由になったからかな
衝動がいきなり楽器とかバンドとかには向かっていきなさそう
これは自動車とかもなんだろうけど
先進国はそうだとして新興国からは出てくるんだろうか? バイクとか盛り上がってるし

173 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 08:34:39.40 ID:Cj+a6PLO0.net
親バカでワロタ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 08:42:45.18 ID:JIjCp8pb0.net
ロックであろうが、もっと前のジャズであろうが、楽器を買えてそれなりに
レコードを買い漁ってる時点で中流以上じゃねえかよ
そんな本物のクソ貧乏人が楽器なんて買えるかよヴォケが

175 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 08:48:30.78 ID:1dfnBbEK0.net
>>142
親が業界人のメンバーがいるよね
ビリーアイリッシュもそうだけど、
親が業界のコネを持ってる人々が
デビュー出来る

176 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 10:19:31.59 ID:PLt2tE100.net
>>163
まあ何となく言いたいことは分かるがそれでもやっぱロックだよ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 10:59:32.07 ID:y0MbQ4wZ0.net
オアシスなんてむしろ肉体とか底辺労働とは対極の人種が聴く音楽だろw

178 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 12:50:45.13 ID:dXGQ9uCZ0.net
そう日本のロックはええとこのええ大学のお兄ちゃんお姉ちゃんから始まったんだよ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 13:39:15.72 ID:KRinBixX0.net
音楽ジャンルなぞどーでもいいわ
ロックロック言うてるオヤジは(ry

180 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 14:00:30.18 ID:xsUqxVBa0.net
こないだハードオフで5000円で買ったフェルナンデスのベースは
ボリュームのところが割れてるだけであとは状態完璧
音もとても良い

ロックで使う楽器なんてちょっと探せば安くていいものはたくさんある
YouTubeでいくらでも学べるし
あとは本人のやる気次第

181 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 14:04:02.46 ID:RpLqz34u0.net
>>180
オアシスもエピフォン使ってたしな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 14:04:22.75 ID:r/Fqmicg0.net
>>1
おまえクイーンの悪口いってなかった?

183 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 14:10:26.60 ID:OsPXarb60.net
日本だと金持ちの二世とかがやってる
貧乏は生活捨ててまで音楽出来ない
だから金持ちの息子が自己顕示欲のためにやるものになった

184 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 14:12:25.74 ID:RepOvd5S0.net
貧しいやつらにはできない

185 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 14:17:44.00 ID:NQOFNs5C0.net
ギター買うくらいならスマホ買うだろ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 14:18:25.28 ID:RpLqz34u0.net
泉谷も言ってたみたい。何言ってるのか聞こえないけど
https://m.youtube.com/watch?v=hgzMe9vxX8M
泉谷しげる - ロックンロールにゃ金かかる

187 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 14:18:43.47 ID:NQOFNs5C0.net
イギリスの白人の間でもラップ流行ってるの?

188 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 14:35:03.70 ID:9VlqvUmq0.net
それ、新品じゃなくてもいいんじゃない?

189 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 14:37:36.53 ID:PLt2tE100.net
金がなくてもロックはできる ただ金があった方がロックはやりやすいのです

190 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 16:16:27.43 ID:lTb+UZuK0.net
エアプがギターは高級品とかドヤ顔で書き込んでるのほんと草
労働階級をお前らコジキと一緒にすんなって思っちゃうw

191 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 17:36:22.23 ID:7bcy0X4c0.net
>>187
ラップするかどうかはともかく80年代後半から作曲、サウンドクリエイトの担い手はDJにどんどん移っていってるな

192 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 18:28:49.33 ID:/jjbDJlY0.net
ラップじゃ女を抱けない

193 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 18:36:59.47 ID:D32dqKnr0.net
オアシス
ローゼズ
ハッピーマンデーズ
このあたりかなワーキングクラスで大成功したバンドは

シャーラタもか?

194 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 18:40:51.03 ID:6WsP2pME0.net
>>1
日本では元から金持ち音楽で
スターになった者の大半がお坊ちゃん育ち
矢沢永吉とか少数の例外はあるが

195 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 18:46:19.75 ID:gk/YGfUF0.net
また的外れなことを抜かしとんなwww

196 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 18:51:43.67 ID:U3outty60.net
「というわけであのテレビ番組出演は、予想していた通り、ファッキン気狂い沙汰だったね。
こうした日本のテレビ番組がどういう趣旨のものなのかなかなかわかりにくいんだけど、俺としてはわがイギリスでもかつて人気を誇った『トップ・オブ・ザ・ポップス』のようなものなのだろうと思う(ご冥福をお祈りします〔『トップ・オブ・ザ・ポップス』はすでに2006年に放送打ち切りになっている〕)。
番組の進行の細かさは軍隊並み。たとえば、次のような指示が出るんだよ。
楽屋は8時34分に出てください。
通路Aに8時37分に入ってください。
この人物との握手を8時39分にしてください。
指定された曲を8時41分に演奏してください……ってな調子。
で、一番驚異的なのがこういうのがすべて機械仕掛けのようにばっちりうまくいくってことなんだよな!
俺と共演したこの日の日本のアーティストのうちのひとつがAKB48という出来合いの女子グループでね。
これがまた30人くらいのグループで全員が13歳から15歳くらいでさ。
すんげえじじいになった気分にさせられたよ。
番組の司会者がまた007映画の悪役にしか思えないようなおっさんでさ。
もうめまぐるしいし、意味わからなかったね。なんでここに俺がいるんだって俺は思ったよ。
でも、それと同時に超ウケたよ。
というわけで、今日から大阪だ。
とりあえず報告できるのはこれだけ。時差ボケでぐたぐただから。
前進あるのみ(脇道も含めて)!
よろしく」

197 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 19:09:24.26 ID:5fnlApWW0.net
>>193
マニックスが入ってない

198 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 20:24:57.20 ID:i12UcEkR0.net
>>196
新幹線が時間通りに来ると感動していたら、俺自身が時間通りに進行させられていた。。

199 :名無しさん@恐縮です:2022/03/14(月) 20:48:24.53 ID:xsUqxVBa0.net
>>198
さすがは詩人だな

200 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 00:34:57.51 ID:GVFA6sJF0.net
なんかどさくさ紛れにヒップホップが人気ってことにしたい奴がいるが、ヒップホップなんて10年前に終わってるよ

201 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 01:49:59.26 ID:j/wb13SB0.net
イギリスでラップ ザ・ストリーツとかディジーラスカル辺りのガラージ系かね

202 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 03:10:58.71 ID:eNgHtzsv0.net
ロック・アラウンド・ザ・クロックから68年
ビートルズデビューから60年
もはや古いジャンルです

203 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 03:30:40.95 ID:oe+wlJvf0.net
ギターロックってまだあるんスか?

204 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 03:31:09.69 ID:PgopmvbU0.net
長男 ノエル・ギャラクシアン
次男 ノエル・ギャラガー
三男 ノエル・ギャプラス

こうですか?解りません。

205 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 03:31:23.69 ID:BHAVmnTg0.net
途中から話が変わってない?

206 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 03:39:58.62 ID:s49kxoGb0.net
>>203
そもそもギターロックなんて単語聞いたことないがw

207 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 03:44:54.89 ID:eNgHtzsv0.net
そういえばベンチャーズのドン・ウィルソンが亡くなった
ジミー・ペイジも彼の教則レコードでギター勉強したらしい
晩年は髪の短いジョン・ロードみたかった
日本の公民館レベルまで隈なくツアーしてロック普及させたグループやで

208 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:58:44.05 ID:5EUvrW0T0.net
>>204
ノエル・ギャラガー’88もいる

209 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:04:11.78 ID:+Zvv0Qtd0.net
>>193>>197
suedeも

210 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:08:02.98 ID:g6aeYBGZ0.net
>>4
よし、ピーターバラカンに発音してもらおうと思ったらピーターバラカンはOASIS嫌いだった

211 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:12:18.33 ID:8SDFh+Ow0.net
ノエル・ギャラガー

https://i.imgur.com/p50HVEO.jpg

https://i.imgur.com/4U5hJnn.jpg

212 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 08:49:20.96 ID:jPwzNx5b0.net
>>1
>「もう労働階級にはできないんだよ。ギターは高いし、リハーサル室もない。全部ワイン・バーやフラットになってしまったからね」

今後はスマホで作曲、演奏するようになるんじゃないの

213 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 09:07:46.17 ID:P41tUbIY0.net
>>205
「ウチの息子は凄い」って話になってる件?
記事のスペース埋めるために以前でた話題をくっつけただけ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 09:30:25.64 ID:flzX8fiy0.net
>>1
やっぱU2最高ぉー☆

215 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 09:37:10.63 ID:Q3IwTSi+0.net
>>193
ていうか、北部出身のバンドは9割が労働者階級出身くらいある
更にその中でアイルランド移民系の割合の高さも凄い
ビートルズの昔からそう

音楽に限らずイギリスの文化は南部というかロンドンと地方の対立とか中流階級vs労働者階級の対立軸が元になってるものが多い、というか多かった

イギリスには長年の労働者階級文化の伝統とアイルランド移民文化の影響がある

216 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 09:40:06.25 ID:1j6j6Jru0.net
>>4
久々、爆釣してるのは世代変わったからか?

217 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 09:46:07.31 ID:QU86DFZ+0.net
権威主義的になってる

218 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 09:50:29.09 ID:5p4YoxY00.net
ロックは完全にオワコン化して老人主体の古典芸能になったからな

219 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 10:44:54.81 ID:HB4eEv1C0.net
じゃあ逆に、今は何よ?
ジャスティン・ムーバーとかのあのかったるいメロディーとかか?
それとも、陰陰ラップとかなのか? それもだせえや

220 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 13:55:50.04 ID:ooiEv9q10.net
ロックもヒップホップも主流ではなくなった
今はジャンルだけで受けてるのってなくね?

221 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 14:12:07.51 ID:kyReL3PN0.net
今はドリームがあるのってロックでもヒップホップでもなくて
>>219
ジャスティンビーバーはYoutubeで「歌ってみた」みたいのをやったのがデビューするきっかけなんだよな

222 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 14:15:50.66 ID:Gj5IgPHA0.net
>>204
長男と次男の間に
認知されない子供がたくさんいそう

223 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 14:29:32.69 ID:4xgJJ2ss0.net
「ビートルズのマネ」の言われたオアシスさんも随分と偉くなりましたねー

224 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 14:31:10.40 ID:b1FEWUJM0.net
>>4
ネイティブアメリカンじゃなくてネイトゥドゥアメェリカン

225 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 14:34:10.94 ID:S7KG7iwm0.net
サブスクが主流になってから誰でも知ってるようなヒット曲が減った

226 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 15:05:48.30 ID:s49kxoGb0.net
>>225
昔はラジオ、テレビ、雑誌というメディアに乗らなきゃ全国に発信出来なかったから
メジャーレーベルが用意した数組の中から流行曲を選んでるだけだった
結果、金が簡単に集中してヒット曲がボンボン量産された
まあそうなるようにコントロールされてたってわけ

227 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 15:07:51.73 ID:NiXQh6Qc0.net
>>180
それは日本だからだよ
70年代後半から90年代初頭までの国産エレキギターのクオリティはかなり高く、それなのに格安で買うことができた
この時代の日本製ギターは世界中に輸出されてたし、たくさん作られた
それを今、中古でさらに安く目にすることができる環境が今の日本にあるだけ
英国にはないからなー向こうの安ブランドはかなりしようもないし数もない
やっぱり有名メーカーのそれなりに高い物を買うしかないんだよそれなりの志で音楽やりたいやつは。

228 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 16:15:12.47 ID:Hxz/1CBa0.net
>>201
あの辺いいね、UKロックとか基本70年代以降は終わってて全く興味無いわ。
音楽としてロキシーミュージックやデュラン・デュランやジャパンやボウイやポリスとか好きなのは沢山あるが

229 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 16:21:04.40 ID:Hxz/1CBa0.net
>>219
なんだよ?かったるいメロディって(笑)ジャスティンビーバーはメロディセンスも良いしR&B踏まえてるからかったるいロックバンドなんかよりリズムセンス数段上だろ
最近は出涸らし感があるが
オアシスとかいうヘタクソなビーズなんて最初からダセェだろ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 22:15:11.35 ID:zq9dIoE80.net
ラップという時代は過ぎてもヒップホップという手法は音楽作りの主流になってる。まずアカイのサンプラー買う事から始める。今からギターなんて弾くのは相当センスがわるい

231 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 00:14:43.90 ID:CbKtbwp20.net
サンプラーを担いでても女を抱けないだろ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 01:20:15.44 ID:ImgdQQpr0.net
今のロックンロールはヒップホップやで。ギターロックはクラッシック(古典)。
先に書いている人もいたけど、ジャズと同じ。
エレキギターがビンテージだの言い出して、金持ちのオッサンの道楽になった時点で、ギターロックは進化は終了。
それはもうロックンロール(若者の音楽)ではない。確かに安い楽器は充実してるけど、
今時、ノートPC買って音楽始める時代。それにハイブランド(ファッション)も含め、流行はヒップホップからやん。
ヒップホップが、音楽的に日本人の好みでないから、見て見ぬ振りしている人があまりに多い。国民平均年齢50歳だから、しょうがないとしても、
数年前でもワンオクがアメリカで売れるか?とか、言っている人が多くてびっくりした。もうとうの前にギターロックはチャートに入ってない時代だったのに。

233 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 01:24:57.94 ID:0u2MMUKy0.net
ヒップホップの人ってロックやメタル好きな人多くない?

234 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 01:40:17.03 ID:ImgdQQpr0.net
>ヒップホップの人ってロックやメタル好きな人多くない?
年齢によると思う。今ヒップホップを聞き始めた若い人は、ロックやメタル好きが多いというのはなさそう。だって明らかに、ヒップホップの方が刺激的だから。
でもオレは、どっちも並行して聴いてきた世代だから、古いロックンロールか、新しいロックンロールかだけで、どっちも好き。

235 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 01:41:43.08 ID:Z5kL0YgS0.net
こわ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 01:45:30.10 ID:iW3LN/1t0.net
ロックやジャズなんかも同じ。流行した時代が中流より少し下の層が多かった時代。作る
側もそれを狙ったし聞く側も共感しやすいムードがあった。だから時代の空気、不満、な
んかを感じた世代が理解しやすい。60年代は過ぎたし音楽もそれで終わりなんだよ。
ブレイクダンスがオリンピックの競技になるともうスポーツだろ。本来は俺たちだけのも
のという意識や発散するためのもの。お上手だけど違う種類のものになってる。

237 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 01:52:58.44 ID:cx9Q7Nei0.net
今時バンドとかダサ過ぎだろ w

238 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 03:11:49.80 ID:GUBtNuMx0.net
中流が無くなったからなあ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 05:29:23.28 ID:JOhr+xLj0.net
>>4
ネイティブなら ァウェイスス な

240 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 05:55:31.22 ID:9XQSNrab0.net
>>233
ネタとしては充実したジャンルだからだろ

241 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 08:00:53.67 ID:HXBkPPis0.net
>>4
インディアン嘘付かない良い子になれる

242 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 08:13:37.80 ID:lOLE+6Zr0.net
【Spotify今月のリスナー数 #世界】
※2022年3月16日更新

1位 エド・シーラン
2位 ジャスティン・ビーバー
3位 ザ・ウィークエンド
4位 デュア・リパ
5位 コールドプレイ
6位 イマジン・ドラゴンズ
7位 テイラー・スイフト
8位 ドージャ・キャット
9位 エミネム
10位 アデル

コールドプレイの世界人気は衰え知らず
現在サブスクの月間リスナー世界5位
ラッパーじゃ超えられなかった

243 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 09:18:50.80 ID:4cXnb9xx0.net
昔はメンバーが集まらないとバンド活動できなかった。
DTMが当たり前になって自宅にいながら1人で音楽活動できるようになった。
演奏技術も求められなくなった。

カメラの普及でアートの参入障壁が低くなった現象に似ている?

244 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 09:20:35.10 ID:v5GT0+z+0.net
>>4
カタカナにした時点で全部ダメ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 09:22:52.35 ID:b1ffaTYF0.net
ギターなんか選ばなければ、アマゾンで2万でなくね?

246 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 09:28:24.51 ID:XGFWRCdO0.net
>>41
そもそもラップは黒人以外がやっても格好良くはならないからね。

白人がやってもダサいのに日本人なんか論外w

247 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 09:38:50.96 ID:nZwXyM6U0.net
>>245
家で一人で弾いてる分ならそういうのでも良いけど
バンドだったら2万のギターなんてまず使えないよ

248 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 09:40:55.35 ID:TlVaqpnt0.net
DTMとかいう単語使っちゃう時点で老害感が半端ない

249 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 10:08:38.43 ID:KARvOSYv0.net
>>242
エミネムも過去の人かと思ったら、まだ人気あるんだな

250 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 10:13:45.24 ID:VKJHddBf0.net
エミネムは3回ぐらいオワコンから復活してるゾンビみたいなやつw

251 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 10:28:22.24 ID:bXaxqTmL0.net
>>247
別に安ギターにマルチでバンドやったっていいだろwプロじゃないんだからw

252 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 10:47:03.53 ID:XGFWRCdO0.net
>>247
スネオヘアーの国産スクワイヤーは2万くらいじゃ?

253 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 11:02:45.81 ID:LeD2cVnz0.net
>>247
こういうこと言っちゃう奴に限って
何がどう使えないのかを具体的に言えない

254 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 12:12:45.04 ID:XGFWRCdO0.net
>>253
昔の安ターは酷いのがあったのは事実だが最近はNCルーター使って機械で木材切り出すから
サウンドハウスの6千円くらいのギターでも全く問題ない。

255 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 12:31:20.25 ID:9XQSNrab0.net
>>246
この遅れた見識

256 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 13:23:10.33 ID:7R0FidSS0.net
>>254
どこで作ればまともなのが5000円で作れるんだ?
まぁ切り出した木を機械でキレば作れるし、
高いって思い込みなだけな気もするけど。

プロのやつだと、最初から10万とか25万のってがよく聞くな。
やはり音や弾きやすさが違うんのか??

257 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 13:42:15.99 ID:XGFWRCdO0.net
>>256
安いのは中国かインドネシア。

ざっくり言うと10万コースはUSAピックアップを乗せた国産ギターで25万のはアメリカ製。

258 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 14:05:31.71 ID:ImgdQQpr0.net
>>256
楽器としての、精度と音が比例してくる。弾きやすさは、調整が大きい部分があるけど、ある程度値段と比例する。
20万クラスだと、エレキギターいう「製品」としての、精度も音も一応は天井。
ただ、どうしても鳴りという意味では、木なので個体差はどうしてもある。まぁ、それが醍醐味なんやけど。
ちなみに、最近は平気で100万とかするコテコテ装飾のギターも多いけど、あんなんは「飾るためのギター」。

259 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 14:08:03.38 ID:ImgdQQpr0.net
Oasis=UKといえば、今はUKドリル全盛期でしょ。オレは世代ではないけど、ある意味NWOBHM的な流れがある。
アメリカから起こったDrillというヒップホップのサブジャンルが、UKでUKドリルとして独自進化して、珍しくアメリカにも影響を及ぼし、世界的に認知されている。
元々、グライムなどUKのヒップホップはあったけど、ここまで広まるまでには至らなかったから凄いよ。だって、日本のラッパーですらUKドリルの曲がいっぱいある。
Central Ceeっていう兄ちゃんが、1年そこらで3000万回再生の曲を何曲か持っている時点で、Don't Look Back In Angerではなく、そういう時代。

260 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 14:48:13.51 ID:CxmA4w7S0.net
ノエルもすっかりご隠居みたいになっちゃって…と思ってスレ開いたら
爺さんの自分語りばっかりだな

261 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 17:03:37.73 ID:e5DjkL1+0.net
>>249
エミネムはアウトローっぽくてかっこいーからわかるが、コールドプレイとかU2とかグリーンデイは
何回か聞いてもどこがいいのかまったくわからん

262 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 18:19:38.26 ID:lzjz0HQg0.net
それだとぶっちゃけオアシスもダメやろ??

263 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 20:25:53.65 ID:4pPpZmL00.net
コールドプレイはポップさが売り
簡単に言うとわかりやすい方が大衆受けする
レディオヘッドなんかは聴く人を選ぶ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 22:40:43.44 ID:ImgdQQpr0.net
>>242
それはポップチャートで、ロック・ヒップホップチャートじゃない。
レディオヘッドやオアシスは、元々ロックチャートの住人。

265 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 22:43:13.64 ID:zja0yTNj0.net
労働階級だけど今はロックじゃなくてラップ聴いてる(´・ω・`)

266 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 22:47:23.73 ID:ElxfJryV0.net
>>13-14
あの二人はオアシスじゃなくオアシズ

267 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 22:49:17.29 ID:zja0yTNj0.net
>>242
何のクソチャートよ
エドシーランとコールドプレーは英国人しか聞かないUKチャートだろうけど
アップルはラッパーが1位
https://i.imgur.com/vUWtUcn.jpg

268 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 23:05:31.49 ID:gi2kAW1r0.net
>>34
日本のロックはマジで
ずっと金持ちしか成功してない
成功してるやつらの親は金持ちばかり

269 :名無しさん@恐縮です:2022/03/16(水) 23:13:30.68 ID:ImgdQQpr0.net
>>268
おっと、それはYazawaに確認してから言っているのですか?

270 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 01:21:16.61 ID:qQgLlBag0.net
矢沢はロック風の歌手であってロッカーではないと思う

271 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 01:22:58.20 ID:UIr1+Yo+0.net
>>268
ヒップホップもそうだな
悪ぶってるけどお坊ちゃんばかり

272 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 01:40:06.09 ID:VC7C/32s0.net
イギリスで労働者階級が追い出され中産階級以上が音楽をしたり俳優をしたりっていう
この話自体二十年前にはもう言われてたと思う
まだ同じ話してんのかという印象

273 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 02:03:45.67 ID:OdD1yePU0.net
>>142
香港系だっけ?
日本のショウビズがアジアで影響あった時代に過ごした親が子供にバンドやらせたんだよな。


274 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 02:19:22.81 ID:OdD1yePU0.net
30年ほど前に日本から飛び出て
海外永住してるけど、知り合ったイギリス人はほとんどみんなサッチャーを批判してたな。
日本に於ける安倍みたいなもんか。
日本の治安悪くなりすぎ。
帰国して六本木歩いたら大陸人の
あまりの多さに驚いた。
あとインド・ネパール系の多さに。
台湾の方が治安は良いわ。

275 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 02:33:10.43 ID:hsYD8Stt0.net
>>271
川崎あたりのやつらは普通に悪いよ

276 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 02:46:31.08 ID:Rj/TSEew0.net
U2とコールドプレイは好きでよく聴いてたけどオアシスはなんかよくわからなかったわ
どれも同じに聞こえちゃうから耳が悪いのかも知れない

277 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 07:25:51.39 ID:YbGNSQCO0.net
ロックを聴いてるオマエはもう死んでいるという事だよ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 07:47:34.64 ID:SQCq+26G0.net
イギリスの音楽を知りたいなら、労働者階級とその文化の歴史とかアイルランド移民文化とかカリブ系移民の歴史とかは必須

英国のサブカル生み出してきたのは常にそういう周辺部

音楽以外でもイングランドのサッカー見ててもその辺のこと分からないと理解できない文化とかクラブもある

279 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 08:07:15.10 ID:YbGNSQCO0.net
そういうジジ臭い説教が終わってる証拠だよ

280 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 08:13:37.31 ID:SQCq+26G0.net
いつの時代も変わらんよロックに限らない
何もないとこから音楽は生まれない

音楽に興味持ったら普通に背景知りたくなるだろ

281 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 08:16:55.04 ID:YbGNSQCO0.net
でもそんな文化をお勉強して作るロックなんか最悪だろ

282 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 08:20:17.51 ID:hCaOIx3B0.net
1万字インタビューするロキノン系ライターには必須の知識っすよw

283 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 09:29:00.82 ID:aLJ65mOp0.net
>>281
勉強しようがしまいが、なにもないところから音楽は生まれんよ
自分だけの完全オリジナル?w笑わせるなw中二病かw

284 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 09:34:57.40 ID:YbGNSQCO0.net
>>283
だから「たまたま」そんな文化を体現するんだろうが。腐ったロック雑誌のタイアップのインタビューなんか読んでるからバカはそう思うだけで。
ま、オマエの文体の方が厨二臭いけどw

285 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 09:42:28.05 ID:aLJ65mOp0.net
>>284
どうした?めっちゃ効いてるじゃんw
文化はたまたま生まれるてw厨房は夢があっていいなw

286 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 13:21:11.46 ID:SLASLd9J0.net
加山雄三とか堺正章のころから日本ではロックは金持ちのボンボンの文化
別荘でパーティーしたりクルーザーで遊んだりしてる人たちがやってたからね

287 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 19:32:16.02 ID:EuxUL42e0.net
>>286
2022年、川崎生まれ川崎育ちのヤツらが、稼いだ金(現金)見せびらかして、ランボルギーニでイキって、船や別荘で女はべらせている時代
日本でもね

288 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 20:26:13.50 ID:4rV5Dfvg0.net
>>202
ヒップホップはいつからあると思ってんだ?

289 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 21:23:44.69 ID:YbGNSQCO0.net
ヒップホップは風見しんごが創始者

290 :名無しさん@恐縮です:2022/03/17(木) 21:38:55.91 ID:+osfwafd0.net
わかりました

総レス数 290
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★