2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ついに古橋亨梧が復帰、前田大然&旗手怜央がアベックゴール! 日本人が大活躍のセルティックが7発大勝 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/04/10(日) 00:54:01 ID:CAP_USER9.net
セルティックは9日、スコティッシュ・プレミアシップ第33節でセント・ジョンストンをホームに迎え、7-0で勝利した。日本人選手たちが大活躍している。

前節に2位グラスゴーとの天王山を制してその差を6ポイントに広げたセルティックは、引き続き前田大然と旗手怜央が先発。そして、昨年12月末から負傷離脱していた古橋亨梧が井手口陽介と共にベンチ入りを果たした。

試合は8分に日本人選手が動かす。ボックス左のテイラーからパスを受けた正面の旗手がダイレクトでの左足シュートを放つ。このシュートがゴール右に突き刺さり、旗手の今季4ゴール目でセルティックがリードする。

続く22分に相手のミスを突いたギアクマキスが加点したセルティックは、36分に今度は前田が魅せる。左サイドのジョタが上げたアーリークロスにゴール前で飛び込んだ前田がヘッド。これが決まり、前田の今季7ゴール目でセルティックが3-0とする。

迎えた後半、51分にはボックス内の正面でボールを受けた旗手が後方から倒されてPK獲得。これをユラノヴィッチが決めて、セルティックが4-0とする。その旗手は55分にお役御免で交代となる。

その後、70分と73分にオリリーが立て続けにネットを揺らして6-0としたセルティックは、74分に古橋が約3カ月半ぶりに復帰。すると78分には、古橋のロングフィードをペナルティアークの前田が胸トラップし、最後は流れたボールをアバダが押し込んで7点目を挙げる。

そして、セルティックは最後まで相手をシャットアウトして完勝。最高の試合を演出し、リーグ5連勝で首位の座を堅持している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/038d5eb5ccd06eb33aa2291819057ecaab9a1374

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:23:30 ID:4xbnH89A0.net
海外サッカーってJと違って2、3チームが毎年優勝争いしてるだけで見てて面白いのかな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:24:41 ID:46ExTClT0.net
7点か、日ハムより強いな

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:25:04 ID:+qaYwew40.net
アベックじゃなくてHM砲とか書かないと

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:25:10 ID:t1qvNje00.net
セルティックもレンジャーズもCL予選で負けてるからなあ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:25:20 ID:tTuoCINk0.net
>>48
レンジャーズやセルティックから過去にどんだけプレミアに移籍してるか調べてみ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:25:24 ID:it49cOuA0.net
>>26
あれELじゃなくてECL

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:25:24 ID:2LDcIe0b0.net
>>52
二強以下の相手に対して言ってるんじゃない?

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:25:43 ID:2bAkXug00.net
>>36
プレミアリーグもボスマン訴訟以前はそんな感じだったのに現在の格差が酷い。
統合しちゃえばいいのに。財政的にも予算が倍になるでしょ。

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:25:51 ID:KWSpukhy0.net
>>6
水野さんディスってんの?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:26:17 ID:cA4r+C1v0.net
死体蹴りか

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:26:20 ID:tTuoCINk0.net
>>57
でもレンジャーズはELでドルトムントをアウェーでボコってるからな
普通に強い

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:26:57 ID:2bAkXug00.net
>>39
何でやってないんだろ。 前田は無双してると本当に楽しいプレイヤーだから観たいのに。
結果だけ表示されてるし。

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:27:09 ID:qa0x23Gv0.net
野球がみんなだめだからサッカーの活躍のおかげで気分のいい週末になったわ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:27:24 ID:tTuoCINk0.net
>>6
水野、川島、食野、井手口

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:27:27 ID:TxXFUGkW0.net
>>36
ドルトムント倒したレンジャーズがJ1レベルか
J1って相当レベル高いんだな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:27:40 ID:/I4u4bqb0.net
>>64
そんな結果とか見たらブンデスはバイエルン以外弱いとか言えるしな
きりがない

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:27:51.08 ID:N6GBDI3U0.net
J2以下のリーグでベンチの井手口終わってんな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:28:22.89 ID:it49cOuA0.net
>>65
ホーム試合はセルティックTVの関係で放送ないらしい

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:28:39.86 ID:MABIa7xv0.net
>>18
おじちゃん怒らないで

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:30:06 ID:pjp6twA50.net
>>38
名古屋アベック殺人事件

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:30:09 ID:Hw+wN5N/0.net
井手口ってそこまで凄いとは思はないけど、海外で使えないのは語学力が大きいと思う。

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:30:10 ID:e9k2uBOD0.net
DAZNよレンジャーズの試合なんて日本人は誰も視ないよ 毎節セルティック戦にしなさい

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:30:47.24 ID:Tse94qLN0.net
>>6
入墨してるやつ、まじ何考えてんだろ?

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:31:17.83 ID:FYk+dBkl0.net
>>48
セルティックなんてろくな選手いないよ
セルティックからクリスタルパレスに移籍したオドソンヌエドゥアールもすでに戦力外一歩手前みたいになってるし

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:31:32.36 ID:PvwLRxXi0.net
旗手がプレミア行けるとかいうバカは流石にいなくなったか

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:31:34.35 ID:vf8FA5bu0.net
ハリルチルドレンの井手口だけ使えず帰国するわけね

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:31:39 ID:SHAv4YNH0.net
アベック

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:31:41 ID:CYJKD8ll0.net
>>23
その2チーム比べたらおかしいだろ
セルティックは伝統もあってすごく人気もある
今回は監督が日本に詳しくてチームに合いそうな選手をリクエストして移籍が決まった

シントトは強化責任者が日本人で勝手に日本の選手入れまくっておかしいことになってる
若手使って売るためのチームと思いきや辺境の2部で戦力外の香川にオファーとかブレブレな強化方針だしな

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:34:13.69 ID:Q7KLoIjr0.net
これが日本の黄金のカルテットだ!

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:35:40 ID:CeqRyBQS0.net
スコットランドがアジア来たら4強より少し劣りオーストラリアぐらいでしょ
オーストラリアリーグはレベル低いしオーストラリアリーグより外国人が多少充実してるのがスコットランド

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:36:01 ID:HKF/3aNI0.net
井手口ヲタは使われないからってスコットリーグ下げやめえや
見苦しいぞ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:37:44.71 ID:egBSeFzD0.net
>>77
うーん?
CL圏内だったアーセナルがセルティックからいったティアニーが怪我した途端
2連敗でCL出れそうもない状況だけど

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:38:04.80 ID:CYJKD8ll0.net
ただ不思議なのはスコットランドの2強以外のチームが、なんで戦力補強だったり監督の戦術の良いチームがないことかな
いくら実力差あってもカウンター特化とかプレス特化とか個性あってもいいのに基本は一方的に殴られるだけだし

英国圏だからリーグ全体にに金がないとは思えないんだけどな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:39:05 ID:DlLvc86c0.net
スコットリーグって
野球でいうと四国リーグにオリックスだけが切り離されて参加してそこで勝ちまくってる
みたいな感じじゃないの
技術あるDFと競い合ってFWってうまくなると思うけど
こんなとこで時間すごしててもあんまりじゃない

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:39:42.50 ID:v56QX94k0.net
井手口にオタなんかいるんか

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:40:10 ID:4qw1apgW0.net
>>49
J1得点王がJ2レベルの海外リーグに移籍したって話だろ?

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:41:06.87 ID:egBSeFzD0.net
>>87
英国は特別で1国に4サッカー協会存在するところ
儲かってるのはプレミアリーグがあるイングランドの協会で
それはスコットランドの協会とは全く関係ないこと

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:41:25.63 ID:mGQZUlwC0.net
日本人全員、3人共当たりだな

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:41:55.23 ID:/I4u4bqb0.net
>>78
ブンデスリーガなら行ける可能性あるんでは
ブレーメン辺り

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:42:10.11 ID:t1qvNje00.net
>>91
イ・デグチは?

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:42:15.25 ID:AAZu5pLN0.net
アベック弾といえば秋山清原のAK砲

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:42:25.42 ID:V6FKSUiP0.net
ついに復活のキヨゴ( ;∀;)

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:44:35 ID:mGQZUlwC0.net
旗手と前田獲得したら抱き合わせで井手口付いてきたのかね
代理人が一緒だったりするんだろうか

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:44:38 ID:t1qvNje00.net
堂安もそうなんだけど、
5大リーグの中堅チームにいるのと、
オランダ・スコットランド・ベルギーとかのトップクラブにいるのって、
どっちが良いんだろうね。

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:45:53 ID:it49cOuA0.net
>>89
だからJ2だとバカにする為の物差しに使ってる選手が代表レベルだから整合取れて無くておかしいって指摘でしょ
古橋前田旗手がJ2行ったら今程度しか活躍できないと思ってんの?

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:46:18 ID:aMNCLn800.net
古橋前田旗手の三人が決めた時はトリオゴール?

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:46:36 ID:XM6AIPQ60.net
>>78
南野とトレードしろとかいう馬鹿が消えて良かったわ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:48:36 ID:/pDtgOPL0.net
アベックってフランス語だっけ?
父さんよく使ってたな

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:50:36.10 ID:eH07tPck0.net
井手口なんてとったん
生でみたらクソすぎたんかな

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:51:35.12 ID:mGQZUlwC0.net
怪我あったけどここまで使われないのは練習からサッパリなんじゃねえの

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:52:16 ID:MGuejZ+20.net
スコットランドリーグが緩いのなんて誰がみてもわかるやん
レンジャーズとセルティックはそれなりにレベル高いのかもしれんが
そこに所属してたら相手基本雑魚じゃん

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:52:25 ID:gl07uExn0.net
旗手復調してきたか

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:53:59.08 ID:GjzXV+rC0.net
>>6
まあ誰でもは言いすぎだが
J1上位チームのレギュラークラスならだいたいやれそう

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:54:04.52 ID:HpRkjC5y0.net
アベックゴールて野球のアベックホームランのパクリやんw

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:56:31 ID:La0dXqE70.net
アベックとかいうワードを使っている時点で記者はじじい

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:57:33 ID:A76YmrdM0.net
中堅リーグのビッグクラブは各国代表の集まりになって試合に出るのが難しい
監督の日本人への理解があるから試合に出やすくなってる

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:58:06 ID:/I4u4bqb0.net
まぁ、そんなにリーグのレベル拘るなら世界一のプレミアで今季も15ゴール決めてる韓国のソンフンミンもっと崇めれば良いな

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:58:54.15 ID:NrmUKZhp0.net
ジェラード辞めてレンジャーズダメになったんか

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:59:38.38 ID:MGuejZ+20.net
>>110
普通に凄いと思うけど
流れ読まずに連呼する奴が居るから嫌い

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:02:07.22 ID:1y+A/bNm0.net
古橋のロングフィード、イニエスタみたいだったな
前田に決めさせてやりたかったのと、事前に話してたのかな。

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:02:53.58 ID:bOoYhh1G0.net
もう代表も前田古橋でいいだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:03:33.55 ID:TIP1sgEH0.net
伊達にイニエスタの弟子を名乗ってる訳じゃない

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:03:45.24 ID:gl07uExn0.net
原口ダービーで決めた

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:06:23 ID:qa0x23Gv0.net
原口までダービーでゴール!

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:06:25 ID:t1qvNje00.net
古橋はイニエスタの弟子
前田はイニエスタと禿友

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:07:19 ID:tIbj8tJk0.net
全員よくやってるな

古橋 15試合8ゴール2アシスト
旗手 13試合4ゴール2アシスト
前田 11試合5ゴール1アシスト

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:08:12 ID:4lV5GCOU0.net
板倉スーパーゴール
https://twitter.com/football_80d/status/1512774251509473284?s=21&t=qQs--zvCYLtwA77-fndb6A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:08:20.03 ID:tIbj8tJk0.net
ちなみに中村俊のセルティック初年度

中村 33試合6ゴール8アシスト

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:09:07 ID:MhqD+/jX0.net
古橋いらんかったな

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:09:48 ID:WkoL74DK0.net
セルティックのポゼッション84%って、ずっと攻撃練習かよ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:11:57.54 ID:a3sEBJh80.net
井手口は契約解除してもらってJのどこかにフリーで取ってもらえよ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:12:32.18 ID:Vv89PFqK0.net
全盛期ペップバルサでもポゼッション84%なんてなかったよなあ
10分間のポゼッションが8割超えたことはあっても90分間で75%くらいがせいぜいだったはず
ここまで一方的で国内で問題にならないのかね

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:14:31 ID:37t2GCBe0.net
>>6
お前も活躍できるから早く行くべき

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:14:48 ID:MGuejZ+20.net
井手口海外志向強そうだけど
実力以上についてないなって印象強いな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:15:24 ID:qa0x23Gv0.net
前田があれだけ走ればそうなるよ
シティも前田いれば数字だけなら

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:15:26 ID:+jgaigOm0.net
>>121
案外アシスト少ないな。

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:15:54.82 ID:qo0KzKVj0.net
>>25
指宿>>>古橋、前田
柴崎>>>旗手

と言うことになる

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:16:46 ID:egBSeFzD0.net
>>114
森保じゃ扱い切れない二人だから、無理ぽ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:17:49.19 ID:j+fWOHVx0.net
井手口って移籍してからまだ2試合26分しか出場してねーのか
今後なんとかなるような目はあるのか

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:20:22 ID:hVEyt9g80.net
日本人選手コマは左SB以外揃ってるからマジで監督重要なんだよな

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:21:18 ID:t1qvNje00.net
>>130
田中碧 「俺、ドイツ2部にいるけど、代表レギュラーっす。」

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:22:12 ID:/I4u4bqb0.net
井手口とか宇佐美とかガンバユース産って早熟が多いよね

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:22:30 ID:MGuejZ+20.net
スコットランドのレベルは高くないけど対外人相手にやって自信つけるには良いかもな
フィジカルは強いだろうし

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:23:53 ID:MGuejZ+20.net
>>135
思った通り成長しないな
一応プロではやってるけど代表の中心になって欲しかった奴
何人かいるわ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:24:45 ID:+jgaigOm0.net
>>114
古橋が一番前田の欲しいパス出してくれそうだしな。

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:26:13 ID:dd8SM+e20.net
中村俊輔の頃よりレベル下がってるよな

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:27:49 ID:qxSBGVv00.net
>>139
ま、レンジャーズはドルトムントをボコってたけどな

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:29:22 ID:8lhQ0PG+0.net
次は4/17 日曜日 イースターに
スコティッシュカップ 準決勝 レンジャーズ戦

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:29:38 ID:2l5JH+++0.net
>>139
実際あの頃はCLでいい試合してたしな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:29:50 ID:CeqRyBQS0.net
>>114
ドイツ戦古橋
コスタリカ戦大迫
スペイン戦前田

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:31:31 ID:qa0x23Gv0.net
古橋前田に浅野伊東三苫もいる日本のスピードスター

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:37:09 ID:RJ7KNQV90.net
話題になってないな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:39:26.50 ID:luIh0RpT0.net
>>2
アベックも野球ぽいな!

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:39:46.12 ID:4uFvHYoF0.net
プロがアマチュアチームボコってるだけじゃん
スコットランドはチーム格差あり過ぎてな

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:43:07.60 ID:YRjzKcwJ0.net
代表では一切何もしない前田に醜態晒しまくった旗手
古橋もうまく行ったこと殆ど無いよな

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:43:19.55 ID:6QSP4oVW0.net
>>38
安倍晋三

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:44:33 ID:qq+tifL20.net
対戦相手が決まってみんな気合い入っとるな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:44:42 ID:mlRNrF0w0.net
>>68
実際J1も上位が調子いい時はかなりハイレベルだよな

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:49:49 ID:KSfOa0mi0.net
Jリーグは後ろでのパスミスメチャクチャ多いからな
キーパーのミスもかなりある
ディレイ守備だしスコットランドより上とは言い切れない
とにかく後ろでのミスがメチャクチャ多いね、がっくりくる

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:52:17.19 ID:HqXN3fb+0.net
Jリーグは野球みたいって言われてたね

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:09:00.38 ID:sZqaFg0Q0.net
ペアルック

総レス数 472
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200