2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【業界】 アニメ業界が激務薄給になった「元凶」と批判も…『鉄腕アトム』を激安で作った手塚治虫の誤算 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/13(金) 17:13:57.26 ID:CAP_USER9.net
2022/05/12 10:00

そもそも人気漫画のテレビアニメ化は『アトム』が初めて
PRESIDENT Online

津堅 信之
アニメ―ション研究家

テレビアニメ『鉄腕アトム』(1963年~)は日本アニメの原点と高く評価されている。その一方で、あまりに制作費が安かったので、劣悪な労働環境を招いた元凶との批判もある。アニメーション研究家の津堅信之さんは「『アトム』以来半世紀以上を経た現在まで、安い制作費の原因を手塚治虫に押しつけるのは、話を飛躍させすぎている」という――。
※本稿は、津堅信之『日本アニメ史』(中公新書)の一部を再編集したものです。
https://president.jp/articles/-/57267






異例の1話30分放送に込められた手塚治虫の意図

『鉄腕アトム』で画期的だったのは、「毎週1回・1話30分・連続放送」という形式である。

毎週決まった曜日に30分枠で放送されるテレビアニメは、当時世界的にほとんど例がなかった。欧米のテレビアニメは1話5~10分程度と短く、その多くがショートギャグである。
1話10分では、複雑なストーリーやキャラクターの心理描写は困難だが、子ども向けのシンプルな娯楽が定番だった欧米では、そもそもそんな野心はなかった。1話30分は、キャラクターの喜怒哀楽など心理描写を盛り込みたかった手塚治虫の意図が込められたものだった。

日本では1話30分が主流になり、その1話が次回へ続いて、半年以上をかけて壮大なドラマが描かれるテレビアニメも出現した。現在でも、毎週数十タイトルものテレビアニメが同じ形式で放送されていることを考えると、『アトム』がその後の日本アニメを決めてしまったともいえるわけである。

その『アトム』放送に至る虫プロの試行錯誤は、次のようなものだった。






1話の制作に必要なアニメーターは660人以上

まず、そもそもテレビアニメとして何を作るかである。誰もが考えたのは、設立者たる手塚の漫画を原作にした作品だった。いくつかの候補は挙がったが、当時から手塚の代表作で、人間の心をもったロボットのアトムを通じて科学技術の危うさや矛盾を描いた『アトム』に落ち着いたのは自然な流れだった。

次に、毎週1話30分で放送するとして、それをどう作るかである。

設立時の虫プロは東映動画出身者が中心で、フルアニメ(*)派が大半だった。山本暎一はおとぎプロでリミテッドアニメを身につけていたが、ともかくフルアニメで、
アニメーター1人あたりの平均的な作業量(動画の枚数)を加味して毎週30分のフィルムを作るとなると、実に660人以上のアニメーターが必要だとわかった。ベテランと新人合わせて十数名のアニメーターしかいなかった虫プロでは、どう考えても無理である。

(*)セルアニメなど描画系アニメーションの作画法には、フルアニメーションとリミテッドアニメーションがある。
フルアニメは、キャラクターの全身を豊かに動かして表現する作画法、一方のリミテッドアニメは、たとえば口だけパクパク、眼のまばたきのように、身体の一部分だけ動かして表現する作画法。

次ページ
https://president.jp/articles/-/57267?page=2

2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:16:03.30 ID:9BfTVMl90.net
https://livedoor.blogimg.jp/ikesanfromfr/imgs/1/3/13cd5c63.jpg

3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:16:19.95 ID:M0Y/LcuO0.net
日本の労働者の現状を見る限り遅かれ早かれいずれそうなってた

4 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:16:53.53 ID:tv6XfAwA0.net
手塚治虫は老害が持ち上げすぎ
手塚治虫の漫画より面白い漫画いくらでもあるのに手塚を神と崇めすぎ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:18:29.73 ID:TzwzIjQI0.net
数十年前の勤務形態を未だに続けてるとこれ
変化させていないところが問題なんだよ
手塚治虫に転嫁すんな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:18:42.49 ID:JoaGRbsL0.net
手塚治虫はグッズ印税で給料払ってたんだよ。そのビジネスモデルがうまくいかなくなっただけ。

7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:18:51.32 ID:LucHyBK+0.net
>>4
トキワ荘とか以前の手塚の時代にそんな漫画家たちがいたの?

8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:19:10.62 ID:Hi/dS1ZL0.net
60年前の話じゃん。

この60年間アニメ業界は無能しかいなかったのか?

9 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:19:16.98 ID:p2IynsEb0.net
>>4
幾らでもとは例えば?

10 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:19:24.63 ID:7anUOv6o0.net
今さら手塚のせいにするのもどうなんだ?
半世紀以上過ぎて業界の形態や製作技術も変わったのに改善して来なかった業界もおかしいだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:19:36.87 ID:TzwzIjQI0.net
1963年の考え方を2022年まで引っ張ってきてるところが問題なんだよ
わからんのか

12 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:20:21.54 ID:TzwzIjQI0.net
さすがプレジデント

13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:20:52.69 ID:86z22f+j0.net
>>1
これといい、高橋留美子がビューティフルドリーマーでブチギレた話といい
ネット時代に広まった3大おおげさ話だよな。

14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:20:59.45 ID:H4yGHIxj0.net
実際に薄給になった原因って手塚治虫のせいじゃなくて東映動画のベテランアニメーターの人が
自分の方が作業量ずっと多いのに描く量少ない人と給料が同じなのはおかしいって文句つけたせいだと聞いたけど

15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:21:24.09 ID:Fqj7AjRC0.net
>>4
絵が下手で見る気しないわ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:21:40.27 ID:qe2jopWs0.net
>>6
スタジオが手塚と反発して
独自路線進もうとして破綻したんだよ
虫プロ父さんは

17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:21:54.18 ID:r+hnNcV90.net
>>8
前例主義という日本の悪しき風習

18 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:22:02.84 ID:H4yGHIxj0.net
>>10
そもそも鉄腕アトムの頃と今のアニメじゃ制作費からして全然違うしね
今の方がずっとお金出てるよ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:22:46.02 ID:iLnT30LM0.net
セルじゃなくなったのに比較できるの?

20 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:23:05.87 ID:ZSFR0B580.net
>>1
アトムがなくても薄給に変わりはない。

八つ当たりは、やめたまえ。

21 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:24:23.12 ID:Ej/ifVuo0.net
>>14
違うよ
手塚治虫が低予算で取ってきたからだよ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:25:32.27 ID:QgazsIxZ0.net
いつの話をしてるんだよw
変わるべき時が来てるなら止めようとしても変わるわ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:26:09.67 ID:jeFoQLh30.net
でも安く作れるコンテンツにしたからこそ繁栄したんじゃないの?
その後変わらなかったのもコスト上げたら結局作れなくなって業界自体が縮小するからで

24 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:26:39.69 ID:Hi/dS1ZL0.net
製作委員会とか、
Netflixとか、
YouTubeやニコニコ動画
今は個人でもアニメ作れるのだから、
いつまでもいつまでも手塚治虫に責任押し付けてないで自分で考えろよ。

25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:26:43.97 ID:PPyXQxE90.net
知らんがな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:27:02.81 ID:WvkoDQwF0.net
>>15
( ´,_ゝ`)プッ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:27:52.74 ID:bLIYvZLW0.net
手塚の罪は無理なスケジュールだろ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:27:55.07 ID:omgBko100.net
是正したらええがな

29 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:28:26.58 ID:9Ye6pRxh0.net
>>21
手塚治虫はちゃんとそれなりの給料払ってたぞ
実際に低賃金化させたのは手塚の真似してテレビアニメに参入してきた他の会社たち

30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:29:36.00 ID:JoaGRbsL0.net
元々週間体制でアニメをつくることが無茶苦茶なことなんだよね。4000枚も絵が必要なんだよ。

31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:30:15.83 ID:aKNUaawf0.net
人件費の安い海外に発注してクオリティが保ててるんなら国内のみで制作するのはもう贅沢としかいえないような
それはもう搾取とは違うよね

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:30:40.05 ID:P7vIgaZ/0.net
>>21
アニメは低予算ではないけどな。実写よりも高い予算は貰ってる。

33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:31:57.42 ID:6lX9Qb+S0.net
晩年は北新地でザ・ぼんちのおさむちゃんのまねして治ちゃんでぇ~すをしまくってたとか…

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:32:51.80 ID:CvgzFMdB0.net
アニメDVDって適正価格なの?
安かったら全話揃えたいアニメ山ほどあるんだが
3話とかしか入ってないのに1万円とか普通に無理だろ
海外で販売するのは安いのに

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:33:07.23 ID:2vQjVCnU0.net
>>29
人を手配するだけで儲かる会社が多いからな
そりゃピンハネされて薄給になるわ

でもIT業界も似たようなもんだしアニメーターだけの話じゃないんだよな
ちなみにIT業界は土木業界を参考にしてた

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:38:00.99 ID:ul9FOKpo0.net
アニメ業界より介護業界や保育業界だろ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:38:06.14 ID:wOQhnhmw0.net
60年以上前のことをいつまで言ってんねん
その後のアニメーターは予算上げの運動しなかったんかい
ジブリや東映はいつまで手塚治虫のせいにしとんねん

38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:38:22.41 ID:CbbcwstG0.net
また、嘘記事か
当時は正社員だしかなりの給与手塚は払っていた

39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:41:47.73 ID:jeFoQLh30.net
待遇いいのが当たり前になったらアニメなんて映画くらいでしか作れず
深夜アニメなんか成り立たなくなるんじゃないの?

40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:41:56.15 ID:TzwzIjQI0.net
おそ松くんのコラボカフェとかはどうなんだ
今オタク業界は半グレの金づるとか

41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:42:00.79 ID:EZYsmcEW0.net
>>37
いや予算はかなり上がってるらしい

@fukuhara_ystd

以前Tweetして反響大きかった、なんで赤字なのにアニメを作り続けるの?ですが最近海外情勢が変わって益々アニメで黒字を出すのが難しくなってきました。
制作費も働き方改革、人材不足の影響で1話1,500万から大幅増で2,000万~2,500万は当然、3,000万でも有名スタジオなら普通って感じです。

https://twitter.com/fukuhara_ystd/status/1225749777247113219
(deleted an unsolicited ad)

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:42:43.99 ID:mC3l+YLS0.net
5ちゃんねるのネタが世に出るパターンが増えてきたな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:43:39.38 ID:BoMPZlW80.net
手塚治虫は赤字でアニメの制作してたぞ
給料払えなくならないように不眠不休で自分の体に鞭打ってアニメスタッフの給料稼いでた
アニメ制作の待遇悪くしたのは黒字で儲け倒してるのに人件費ケチりまくってる宮崎駿だろ
https://i.imgur.com/Dtv6V51.jpg

44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:44:55.04 ID:8htH2wWO0.net
根本的に商売になってないんだから無理だろ
実質的に原作出版社が出資してテレビ局がアニメスタジオに外注してるCM

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:45:21.57 ID:g/Y7fnKR0.net
>>1
そのせいで予算がかかりすぎるCGアニメは日本ではやりにくくなった
低予算でできるCGでお茶を濁すしかない
海外CGアニメに太刀打ちするのは不可能だな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:46:01.65 ID:aXWbwRky0.net
いやもう手塚治虫死んだのいつの話だよってやつだし、元凶だからって一向に薄給なのはアニメ界そのものがクソだからだろ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:46:28.96 ID:1ej2X7hm0.net
故人叩いてないで改善しろよ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:46:50.53 ID:X40fKbn40.net
いわゆる「やりがい搾取」が常態~常識になっていたわけだわな。
将来の独立を目指すクリエーター予備軍には、ある種の丁稚奉公
も自分への投資だったんでしょ。一概に誰が悪いとも言えまい。

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:47:06.27 ID:7em693Vm0.net
何ならもう手塚が元凶って確定して構わないから
いつまでもそんなことグダグダ言ってないで
一歩踏み出してもっと生産性のある話しろよ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:47:17.39 ID:N+7y+rPJ0.net
>>1
何で今さら60年前の話を持ち出しているんだ
今は全然違うだろ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:47:29.27 ID:TBZ7FH4T0.net
日本のオタク向けの狭い市場の作品ばっかり作ってるからじゃないの?
グローバル市場狙わずに

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:51:42.79 ID:ttT401lU0.net
手塚は先駆者だろ
なんで全部手塚にやってもらおうとしてんねん
その後値上げ交渉しなかった連中のせいやん

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:52:15.55 ID:6W15X7or0.net
つかアニメーターは基本、出来高給だから
役に立たないやつが平均を下げてるだけで
一人前の人は高級を貰っとる

54 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:56:03.14 ID:6W15X7or0.net
手塚が安い予算で番組枠を確保してたのは事実だけど
そのお陰でテレビアニメが一般化したわけで

その恩恵だけを預かって自分達は予算確保の努力を何もせずに
文句だけを言うクズ多いから改善しないんだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:02:30.68 ID:w+8bUHUp0.net
給料ゼロで100人分働く手塚治虫というソルジャーがいたせいでなあ…

56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:03:23.30 ID:3D/GeiC80.net
まぁこの頃製作費がどんだけだったか知らんが
今やアニメ1本1話作るのに1000万からとか言ってるからな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:05:51.39 ID:W+NlmAkN0.net
いまや配信もあって、“テレビアニメ”って時代でもないじゃん。
そもそもアニメって制作費掛かりすぎなんじゃないか?

58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:06:47.78 ID:ttT401lU0.net
>>57
実写と比べると制作費安すぎ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:07:08.10 ID:jeFoQLh30.net
>>41
1話2000-3000万ってゴールデンタイムのドラマクラスの予算なんだな
30分だから実質的には大河ドラマクラスか
それが大量生産されてるわけだから映画だけじゃなくTVの方でも
もうドラマよりも予算が投入されてる世界になってるのかな
海外とか配信でも人気あるわけだから当然と言えば当然なんだけど

60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:08:32.13 ID:wMhckb5x0.net
その前に手塚治虫がいなかったら
ここまでのアニメと漫画の繁栄がなかったろ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:09:13.76 ID:BWbKB0eW0.net
>>15
下手かどうかは別にしてなんか線の流れが生理的にムリだ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:12:36.23 ID:9pHwtZlT0.net
アニメ業界とかパヤオ筆頭に左翼だらけだったのにこのザマだからな
もう諦めろ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:12:41.47 ID:d71GolRg0.net
>>4
面白い面白くないってより漫画やアニメで残した功績で評価されてるんやと思うけど

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:12:44.67 ID:6b2q3V/Y0.net
既存のテレビ局が安く買い叩いているんだろ
地上波のアニメ専用チャンネルを作るくらいしないと待遇改善はない

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:15:37.37 ID:9pHwtZlT0.net
>>64
局は買う側じゃない
放送枠を委員会に売る側だっていい加減覚えろアホ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:16:39.61 ID:c4GJL2Qx0.net
トップランナーが脱税してんだもの

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:34:37.40 ID:JSO3KH1n0.net
でもそのおかげで世界に誇れるものができた

68 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:35:47.63 ID:wDiiYr4g0.net
>>10
外野が言ってるだけで今業界で働いてる連中はにはどうでもいい話だろ
最近はスタジオ拘束費とかで月50万とかそういう契約もあるそうだしわりと貰えるようになってる

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:37:29.32 ID:t23T6Zne0.net
>>5
リゲインのCMやってて時代と現在は業務形態一変してんのにね
未だにもっと昔の形態のままって異常だよな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:37:31.01 ID:wDiiYr4g0.net
>>34
適正価格ってのは売れる上限の値段だから
買う人間が充分いる以上それが適正だよ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:38:12.98 ID:7boYXOX/0.net
そもそも手塚プロは高給だったはず…手塚の死後色々と制作会社立ち上げた手塚の弟子たちが人間の屑だったようにしか思えんわ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:38:26.74 ID:wDiiYr4g0.net
>>59
CMあるから30分じゃなくて20分だぞ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:38:38.50 ID:Wvt1KuHg0.net
>>1
何言ってんのかねえ・・・

虫プロはお菓子などが売れることによる版権収入で
意味が分からないくらい儲かったんだよ

だから批判する相手が根本的に間違ってる

本来は制作会社が独占すべき著作権料をテレビ局
と広告代理店が横取りしたのがアニメ業界が薄給に
なった原因なんだよ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:38:50.08 ID:/k/zZW+E0.net
パヤオが手塚批判して
自分も結局そうなったと言う結論出てるやん
そしてもう一回やるからって
薄給で募集したりと
懲りないパヤオ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:39:54.94 ID:Wvt1KuHg0.net
>>59
元々ドラマより制作に関わる人間が多いんだよ

だから人件費はどうしたって高くなってしまう

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:40:37.22 ID:d8tQ62f70.net
>>58
日本では逆
アニメの方が制作費は実写よりも上
企業の2次利用や海外への配信権販売で回収できるから
実写よりもお金出してもらいやすい

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:40:50.78 ID:wDiiYr4g0.net
>>58
深夜枠の20分番組ワンクールで予算2億円以上とか言う番組は存在しないぞ
アニメは金かかる番組なんだよ
ただそれ以上にスタッフが大量にいる、深夜のマイナーなろうアニメでも300人以上いるぞ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:43:47.11 ID:fcuOXYAs0.net
600人も必要なんだ
エンディングで全員の名前出したら映画みたいになりそう

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:55:11.68 ID:6b2q3V/Y0.net
>>65
NHKは制作費を制作委員会に払ってるって聞いたんだけど
もちろん受信料から

80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:02:16.35 ID:wDiiYr4g0.net
>>79
NHKは局が依頼して作らせてんだからそうだろ

民放はもともとはスポンサーが放送時間帯の枠を買って制作費も出して製作側に作らせてた
最近は製作委員会自体が金を自前で用意して放送枠も買って自分らで作って放送してる

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:06:15.03 ID:uH8ndnAK0.net
>>29
手塚は自分が稼いでいたマンガの利益でアニメ制作費を補填していたからな
最初から赤字で受けていた物
手塚(虫プロ)以外が同額でアニメ作ろうとすると何かを削るしか無くなり人件費もモロに影響を受けた

だから手塚が原因の一つで有ることは事実

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:06:54.17 ID:LEf2vCrG0.net
日本のアニメが世界中で愛されるようになったのも手塚の功績だろ
宮崎駿だったら自分の作りたいものだけ作って終わりだったわ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:09:36.36 ID:wDiiYr4g0.net
>>81
それはそれで今だったらダンピングとかになりそうだな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:09:56.41 ID:Q9Ucjjgx0.net
アトムの時点で今の30分アニメのフォーマットは出来上がってるんだよな
横浜の放送ライブラリーで初回を閲覧して驚いたわ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:17:55.42 ID:LEf2vCrG0.net
例えば日本でアニメがなくなったらどうなる?
日本人ですら見たくない実写邦画やパクリの劣化ミュージックで世界で戦うのか?
手塚の創始者としての経歴は批判できないだろ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:37:27.08 ID:0YIEfTEh0.net
ディズニーですらコケたら会社潰れる覚悟でアニメ作った話見ると
日本のアニメ会社て緩いよな製作費だけ貰って失敗してもノーリスクて

87 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:41:23.69 ID:mPFwG+uV0.net
トムとジェリー展見に行ったけど、俺らが好きなトムとジェリーは映画版で予算が潤沢にあったから贅沢なクリエイター使えたんだな。TV版、植木等ナレーション、は予算削られて締切は早くなって、やり方変えなきゃならんで、チキチキマシンや原始家族みたいな作り方になったそうだ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:42:10.41 ID:VAgBgt/A0.net
グッズなどで回収するというビジネスモデルはたまたま生まれたんだっけか
これのほうが功績としては多大かも

89 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:45:08.85 ID:dsqroP6/0.net
>>4
チョンの意見は聞いてない。

90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:47:57.19 ID:vPciBejg0.net
薄給のまま働いてる奴全員同罪やろ

どんな下っ端にだって「こんなブラックな業界には入らない」と決断する権限はあったはずだ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:48:59.66 ID:SLmKnAXJ0.net
他人のせいにするなや 日本人の技術者軽視はここだけじゃない

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:49:50.08 ID:JoaGRbsL0.net
エヴァンゲリオンはオリジナルで版権もあるのでスタジオに還元できてる。原作付きだと印税関連が複雑だからね。

93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:50:35.39 ID:f8+MLVwU0.net
中抜き止めれば

94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:50:58.80 ID:MaVLVJtP0.net
作らなきゃいいじゃん

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:53:53.43 ID:1t24a8NR0.net
>>93
中抜きなんかないよ
日本のアニオタが有料放送でアニメ見るようにしたらいいだけ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:57:11.85 ID:Q2UoNm580.net
>>62
むしろ左翼だからこうなったんじゃねえの

97 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:57:27.22 ID:vOX7Q+4f0.net
>>20
ソース読んだ方がいいよ


>それでも、『アトム』以来半世紀以上を経た現在まで、安い制作費の原因を手塚に押しつけるのは、話を飛躍させすぎている。
自社が制作する作品の価値を認識し、それを権利として獲得することは、後続のアニメ制作会社にも課せられていたはずである。
そういう後続他社の努力の欠如、もしくは変えられなかった責任を問う声は、なぜか小さい。

98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:02:36.62 ID:xu9NkB0j0.net
1962年
大卒初任給(公務員)14.200円 高卒初任給(公務員)9.500円
牛乳:15円 かけそば:40円 ラーメン:50円 喫茶店(コーヒー):60円
銭湯:19円 週刊誌:40円 新聞購読料:390円 ※11月改訂 新料金450円 映画館:200円

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:15:54.73 ID:Bq7PSoZP0.net
雨後の筍みたいに制作会社がいくらでもあるのが原因だろ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:22:07.56 ID:SfVwmvgm0.net
>>99
それでも飛ばすとこ増えてんだよな
受けて飛ばすって最悪すぎるよ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:25:51.40 ID:VSW/kpLe0.net
>>17
そうやって自分達の問題として向き合わず日本がどうとか言っちゃうから何も変われないんだよ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:26:59.14 ID:VSW/kpLe0.net
>>35
簡単に解雇出来ないからそういうしょうもない会社が存在出来るんだな

103 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:29:20.91 ID:EaBQVWGt0.net
>>98
公務員大卒初任給が23万だとすると、新聞代は7000円ぐらいは取れるんだな。

104 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:54:50.76 ID:J84lu5KO0.net
今現在日本が漫画とアニメで世界をリードしてるのは
日本に手塚治虫がいたから
だから漫画の神様と呼ばれている

105 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:56:48.19 ID:ohh8vUzy0.net
鬼滅の映画スタッフには
どれぐらい儲けが
還元されたんやろか

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:22:01 ID:ue/gGc+o0.net
>>105
損失を出したときは赤字を被らないとな。出資してリスクを負わないとリターンも得られん。

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:24:52 ID:rjqEueO10.net
学校の図書室で手塚治虫の漫画を借りてたのはチョンだったな。
チョンには漫画が人生なんだろう。

108 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:25:55 ID:SfVwmvgm0.net
どのくらいの地位になると成果報酬みたいなのもらえるんだろ?監督クラス?

109 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:30:40 ID:EE3ainhY0.net
>>105
アニメーターにはそんなシステムありません
夢が叶って良かったねで終わり

110 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:33:44 ID:SfVwmvgm0.net
まあボーナスという形で還元はあるかもね

111 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:36:10 ID:xBbQI7Z70.net
映画もドラマもアメリカがビジネスモデルなのに、アニメだけが半世紀以上前の手塚治虫がビジネスモデルって何か変やろ?

112 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:48:36 ID:SfVwmvgm0.net
>>111
ウォルトが出資してアニメ作るっての真似ただけだから変わらなくね

113 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:48:52 ID:Df9E4agf0.net
>>4
先駆者としての評価だからねえ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:50:52.72 ID:ibZWnjL00.net
>>106
それだと作品作れないね

115 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:55:36.90 ID:5rGMkZ/N0.net
アニメ業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75170?imp=0

116 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 22:10:54.78 ID:1r2kKc1t0.net
中抜きが原因っすわ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 22:46:47 ID:Mzm0Z3Fg0.net
アニメに関しては手塚治虫は感心しないね
アトムより先に横山光輝の鉄人のアニメ化の話があって
手塚治虫は一番最初にテレビアニメの制作者になりたかった
手塚治虫は横山に対してよく思ってなかったからもあった
だから作ったら赤字になる値段にした
赤字分は自分が穴埋めするという形に

手塚治虫がアニメに口出しするから制作が手塚を嫌っていた
手塚が足を引っ張るから制作が色んなテクニックを開発してリミテッドアニメは進歩したのが皮肉なんだよね
二十四時間テレビの現場はアニメ業界で最悪の現場だったらしい
手塚が絵コンテ上げないから手塚抜きで作ってボロボロ
手塚は自分のせいで出来が悪くなったのに試写でリテイクの嵐なんだもん
進行が追い詰められて行方不明になったそうだ
そこまでして作っても手塚アニメは大して面白くなかった
子供が喜んで見てたのはどろろ、悟空の大冒険、ジャングル大帝の時代までじゃないかな

118 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 23:05:36 ID:m7AB0x5y0.net
アニメーション制作しただけで商売してないんだから報酬発生する訳ねえだろ
営業広報渉外財務販売まで全てテレビ局の製作委員会頼みでアニメ作った!BD2000枚売れた!給料払え!アホかと

119 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 23:11:19.59 ID:cW9JmuXA0.net
>>117
手塚と横山は仲良かったような気がしたが。
後期は違ったのかなあ。

120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 23:14:20.06 ID:cv/9chkP0.net
いつまでも手塚のせいにしてるんじゃねーよ

121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 23:23:27.56 ID:CYxppDVn0.net
>>108
著作権料得られる契約できるかどうか

122 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 23:27:46.91 ID:CYxppDVn0.net
>>58
アニメは1クール3億くらいかかるんよね

123 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 23:28:49.18 ID:Mzm0Z3Fg0.net
>>119
横山は手塚の手伝いをして覚えたらライバルになってしまった
手塚にしては礼儀知らずだったみたい
同じ雑誌で鉄人とアトムは人気争いをしていたが
横山学生運動手塚のアイデアをパクったそうだ
手塚は名指しで横山を非難している
まあ手塚にとっては商売の上手い横山の鉄人がアトムより人気があったのが一番だろうな

124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 23:35:15.55 ID:P1dkzhIN0.net
>>82
というか手塚がテレビアニメ始めなかったら宮崎や高畑が何本も監督やれることは無かったんじゃないかと思う

125 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 23:42:58.50 ID:AQcpfvU+0.net
手塚はちゃんと高い賃金払ってたし、むしろ昔のアニメーターは賃金高い技術職だよ
当時のアニメーターがちゃんと明言してるだろ

アニメブーム後に志望者増えまくったのにユニオンが整備されなかったから、使い倒される奴隷になっただけ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 23:52:05.41 ID:Mzm0Z3Fg0.net
>>125
手塚にしか出来ないシステムなんだから正解ではない
宮崎駿が手塚治虫のやったことは落語の寝床という演目に出てくる旦那と同じと言ったが
やっぱり素人の遊びなんだよね
虫プロの社員が待遇改善の活動をしようとしたら手塚が参加しようとした
経営者なんだから出鱈目だよ
手塚はアニメ熱が再燃して漫画がおろそかになってきた
秋田書店の壁村氏がアニメに力を入れてブラックジャックの質が落ちた
アニメと漫画のどちらを選ぶんだと問い詰めたらアニメと答えたからブラックジャックは即打ち切り
最終回が唐突だったのはそのせいなんだ
そのアニメにしてもヤマトガンダムなんかが作られた後だからありがたがるのは一般人だけ
そんな暇があるなら火の鳥の完結が先だろうに

127 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 01:10:05 ID:dljCa6Ff0.net
>>86
バンバン潰れてるだろ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 02:11:47.28 ID:34Uon1py0.net
絵描きはもともと金勘定が苦手なのに、その中でもアニメーター志望って大人しい子が多いんだよ
そんな人たちが賃上げ交渉なんてできる訳が無いから、未だに食い物にされてるんだよ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 06:47:57.17 ID:juAmQb+f0.net
ゴミクソTV局が強欲なだけだろ
アニメ業界は版権を所持して
放送されるたびに放映料もらえるように出来たら良いよね

TV業界はほとんど何もしてないのに
ピンハネする奴らが多すぎるだろ
そいつらを駆逐しないと無理だよ
政府肝いりで介入して
アニメ業界のクソ構造にメス入れて法律で保護してやれ
最低賃金とか守れてないだろこの業界は

そうしないとアニメも全部中韓に持ってかれるぞ
もう手遅れかもしれんけどさ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 07:40:57 ID:ZdHTRd1g0.net
>>4
認められない者のやきもちかしら

131 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 08:30:54.48 ID:OAacwGbJ0.net
まず予算ありきだろうからな
バラエティ、ドラマとかスポーツとか、
放送するべきモンは色々有るわけだしさ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 08:56:04.16 ID:0MZZOAWL0.net
>>129
テレビ局が著作権持ってるアニメなんてほとんどないぞ。製作委員会に入ってない限り。
製作委員会システム以前なら製作会社が権利持ってて、ヤマトの西崎は巨万の富を築けた。その代わり赤字も被るから、失敗を何度も続けて破産したけどな。

133 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:07:32.63 ID:v1uN7e550.net
それを言うなら、トップに手塚治虫レベルの人間連れてこいって話だわな。
そうじゃないなら寝言でしかない。

134 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:09:17.65 ID:bDO2EoJj0.net
最初にそうしたのは確かに手塚治虫だけど
けっきょく業界全体が、若者のやりがい搾取構造が都合がいいからと乗っかり続けたせいでは

135 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:11:45.61 ID:AenVP6PT0.net
>>43
男女不問や国籍不問はいいとして
「学歴ない方がより可」は搾取する気まんまんやな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:11:56.71 ID:Hf0JVifn0.net
アトムから何年たっても改善されない業界とか無能しかいない証明なのでわ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:13:00.83 ID:/Z1oDFz90.net
日本のアニメとか楽じゃない職場だから育ったのかもよ
楽で儲かると朝鮮の人やコネ人材が集まって駄目になっていくし
日本のテレビドラマ映画とかそうだし

138 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:15:46.91 ID:P9RFrUpB0.net
宮崎駿の息子がNHKの受信料で3DCGアニメ作ってたけど何十億円も無条件に手渡され視聴率は低くてもOKでサブスクや劇場公開の権利まである

そんな恵まれた制作状況は世界で日本だけ

三鷹のジブリ美術館で館長もやってるようだがそれも市が運営する公共事業の税金だ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:15:50.16 ID:drRLpvFR0.net
でも、手塚がテレビアニメやったおかげでみんなアニメ好きになったんだろ
そうじゃなきゃ、なんか分らん芸術アニメを映画館で見るだけだったんだぞ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:16:42.21 ID:fpbdKpkr0.net
一本の作品を作るのに何百人もかかる体制をどうにかしないと取り分は増えないのでは

141 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:21:06.39 ID:AenVP6PT0.net
しかしアトムの頃は無茶苦茶というか
一話55万円で請け負って初回視聴率27%
イルカ文明の巻の頃は視聴率40.7%
発注側はボロ儲けだっただろうな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:23:09.89 ID:qFeN/0VR0.net
手塚治虫のおかげでいまがあるんだろ
その後宮崎もヒット作を出したけどそれに続く才能が現れないだけ
新海とかじゃまだその域に達してない

143 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:36:19.33 ID:VeyVpBy/0.net
アニメも一つのコンテンツを20年かけて育てたら
巨額マネーをかせぐビジネスになるよ

ポケモンとか名探偵コナン並みの完成された世界が必要だけどな。

144 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:55:58.30 ID:zOVPty1y0.net
>>141
キャラクターの権利は手塚が持ってたし
CM枠なんてなんもしなくても埋まったし
再放送が好きなだけできるぐらいでテレビ局にどんだけ上積みがあったかで考えると微妙な感じしね?

145 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:05:43.43 ID:PqnUI9+X0.net
いつまでも手塚のせいでもないと思うけどねえ
いつの時代も金にするのがうまいやつは必要だからそんな奴が居ない業界だったんだよ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:10:57.98 ID:dcyy436k0.net
アニメは金がかかるから、日本ではTVアニメは無理と言われてたんだよね。
まだまだ貧しい時代で、企業も出せる金は限られていた。
そこで、使うセル数を減らしたり使い回したり安く作る工夫をし、同時にキャラクタービジネスで稼いで制作費の安さを補う工夫をした。
不可能を可能にしてみせた。
その先に現在のアニメの発展がある。
手塚治虫は偉大だったと思うよ。

147 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:11:40.01 ID:gBC6ugtG0.net
手塚プロのアニメーターは薄給だったわけじゃない
(東映から引き抜かれた人もいる)
ただ、その穴埋めが手塚個人の収入で賄ってたことが問題だったわけね
死んでも駿にdisられてた

148 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:14:51.57 ID:dcyy436k0.net
虫プロの給料は他社に比べてよかったらしい。
キャラクタービジネスで稼いで補填してた。
宮崎駿の批判は事実誤認の言いがかりだという記事を読んだことがある。

149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:17:09.21 ID:zOVPty1y0.net
>>147
ジブリも宮崎駿が作れなくなった時点で潰してるのにね
手塚とそんな変わってなくね

150 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:18:45.74 ID:LMvjpgQp0.net
ブラック企業も、上司に気に入られたい一心の出世意欲満々な先人のサービス残業が元凶

151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:22:02.55 ID:drRLpvFR0.net
手塚の罪ってのは薄給問題じゃなくて、アニメは動くか動かないか関係なく、
話が面白ければ見るって状況を作ったことだよ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:29:02.74 ID:pmhOjkVL0.net
アニメーターや声優は金が安くても好きだからやりたい人達が集まるんだろ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:29:16.93 ID:dcyy436k0.net
罪とは思わない。
アニメはストーリーが大切ってのは、手塚治虫が証明してみせたけど。
鉄腕アトムとかジャングル大帝とか、夢のあるストーリーや愛すべきキャラたちには子供時代にワクワクしたもんだよ。

154 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:39:21.03 ID:lHYRo3tM0.net
フジテレビの開局特番に当時の虫プロのスタッフの人が出演して
手塚さんが「鉄腕アトム」のアニメをどうしても作りたくて
予定していた制作費の半額で引き受けてみんな頭を抱えたって言ってた

でも虫プロが潰れて何十年も経つのに
いまだにアニメ業界がブラックなのを手塚治虫に責任押し付けてもねえ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:46:32.89 ID:WanETu6t0.net
昔は秋田書店って有名だったよね。

156 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:47:43.97 ID:Fkez25zb0.net
ジャンプで連載持つ夢破れた元漫画家志望が大量に供給されるからいつまで経っても薄給で済むんだろw

157 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:49:34.22 ID:lHYRo3tM0.net
>>148
手塚さんの漫画をアニメ化していた頃はそれで良かったんだけど
手塚漫画でアニメ化できそうなのが一巡して
「ムーミン」とか「あしたのジョー」とか他の人の作品をアニメ化するようになると
原作料も払わなくちゃいけなくなるし虫プロはあっという間に潰れた

158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:51:10.24 ID:1EZ7sri10.net
そもそもそんなことが本当だとしたら
吉野家とかマクドナルドとか激安ファーストフードが今の食の値段を決めた
いまだに激安だ

って言えないとおかしい
あいつらはいつのまにやら高級路線に転向しやがって
吉野家は別に高級でもないけど値段はあがりまくりで安いとも言えない中途半端な値段になった

159 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:02:19.25 ID:A/+QEuaz0.net
虫プロは薄給どころか、アニメーターにあらずんば人にあらずと言って
アニメーターに高給を払っていた
それも原因の一つとなって、虫プロは倒産し手塚は大きな借金を背負うことになる
宮崎駿が手塚が亡くなった時に告発した内容は
ほぼ勘違いと言って間違いない

160 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:07:25.26 ID:A/+QEuaz0.net
手塚治虫をアニメーターが貧乏な原因として非難した宮崎駿は
その後、ジブリを自分でやって
「アニメーターは社員に高い給与を払ってやっていけるものではないと分かった」
と発言している
そしてジブリアニメーターは社員で高い給与をもらっていると話題だったが
実のところ契約社員に過ぎず、宮崎駿が引退しますと言ってすぐに
全員が辞めさせられた

161 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:20:28.20 ID:loOiJyIv0.net
>>115を読む限りテレビアニメで儲ける方法を手塚は編み出したのに東映動画他がブチ壊しただけだな

162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:22:43.53 ID:8e/BTWTJ0.net
手塚治虫がなくなったときの追悼特集の雑誌で
宮崎駿が5.6ページにわたって、手塚の罪について熱く語りまくっていた
それをみて、この人すげーって思った

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:23:14.01 ID:H5xeAZZn0.net
虫プロの流れをくむアニメ会社って残ってるの?

164 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:24:55.07 ID:dljCa6Ff0.net
>>160
引退時点じゃなくてもののけ姫終わった時点で全員解雇ってのもあっただろ
あの当時のジブリのブログで読んだけど一応数ヶ月の休みという体ではあったけど
「何もせずに給料の6割を貰って過ごすかジブリからは一円も出ないけど
他の制作会社で働くか選べる仕組み」ですとか言ってたけど
これ会社都合でクビにして雇用保険使えって事だったんじゃね
いろいろ問題あったらしくそれ以降はやってないらしい

165 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:28:14.97 ID:zOVPty1y0.net
虫プロが権利全て持ってたのかあやるな手塚

166 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:38:53.86 ID:2WYYxyno0.net
>>34
そりゃお前が貧乏人なだけ
日本は貧乏

167 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:41:02.31 ID:zOVPty1y0.net
>>166
海外クソ安いからなあBDになって海外版買うって人増えたなあ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:42:43.79 ID:9EEbsEyy0.net
アニメーターが薄給なままって結局オタクが金落とさないからだよな

169 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:53:42.33 ID:zOVPty1y0.net
>>168
アニメ業界に入るやつが高給もらえるとおもってないから
低いままらしいよ
岡田斗司夫が単価上げたのにお金より休みとったって言ってたよ
アーティストさんは金に無頓着なのかもね

170 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:54:39.91 ID:JfWgiWdH0.net
アニメの制作費は上がってるし現場にお金が降りてこないのは手塚のせいじゃないよ
そもそも虫プロのアニメーター達は厚遇だったしね

171 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:57:56.24 ID:dljCa6Ff0.net
>>168
最近はそうでも無いらしい
スタジオ拘束費とやらで月50万くらいもらえる原画マンもざらにいるとか

172 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:59:49.64 ID:zOVPty1y0.net
それこそ半月中国で仕事してあとは自分の創作活動するとかコロナ前ならできてたのかなあ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:02:31.20 ID:dljCa6Ff0.net
>>172
中国の仕事は最初景気いいこと言うけど
仕事終わってみたら音沙汰なくなって一円も入ってこないとかある
リモートだし何の手も打てない
俺も貰えなかったことがある

174 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:04:12.56 ID:m4O7DtyU0.net
絶対にこの話になると宮崎駿アンチが出て来て
宮崎駿叩きしてるんだよな

175 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:06:35.43 ID:jV6KLfyn0.net
先生の原稿料も限度があったしそれでしのいでたものの限界が来て
なんとかグッズの販売でやってけたっていう
外れたり人気が低迷したら大赤字っていう危ない橋を渡ったっていう
ほぼ博打に近かったんじゃなかったっけ 
高度経済成長っていうかそれなりに賃金は出してたものの
消費の為に必要な物の為に最低賃金がどんどん上がっちゃってやら
鉄腕アトムだから可能だったグッズ販売モデルが
必ずヒットさせなきゃいけない上にグッズ人気もってのでまわしていかなきゃいけないっての
毎回当たるのってのそんなの普通は無理だろ やっぱり制作費で賄いなんとかしてくれ
でないと外れたりそこそこの場合でもやってけないってのやら
生活できないホント物価高に追いついていけない組合やらストで賃金上昇しろってので
が重なったりなあ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:07:55.43 ID:qFeN/0VR0.net
>>162
自分が通用しなかった漫画で成功した人を
アニメでも認める分けにはいかんから意地になっとるんや

177 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:09:49.18 ID:jV6KLfyn0.net
>>163
直接かどうかはわからないけどいた人が京アニ立ち上げてなかったっけ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:14:48.73 ID:wn/pPjk90.net
>>4
パイオニアとしては至上の存在だが
もうすでに研究対象みたいなもので
現在の価値観での視聴に耐える作品はわずかだね

火の鳥とかも過大評価

179 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:15:13.32 ID:zOVPty1y0.net
タツノコが後継でそっから続いてんじゃね

180 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:16:26.73 ID:rZP/bGmD0.net
こいつはちゃんと取材してるのか
当時虫プロは3年居れば家が建つと言われた高給取りだぞ
低賃金になったのは東映動画が外注にしてからだ
風説をいかにもあった様に書くから誤解が広がる

181 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:20:38.24 ID:O0kMLBTJ0.net
中国企業のがいいね

182 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:26:49.21 ID:dljCa6Ff0.net
>>181
中国のエンタメ業界は去年の暮れにもう終わっただろ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:55:07.54 ID:SwEHBvsZ0.net
>>1
相手がビジネスに疎いところに付け込んだテレビ局と広告代理店の罪については絶対に触れない日本のマスゴミ

なぜなら、テレビを批判すべき新聞や週刊誌もそれぞれの系列が違うだけでほとんどがテレビと同じグループ会社だから
独立系の週刊誌なども、テレビや新聞に記事を採用してもらうことで宣伝になるので、本質的なところは批判しない
また、テレビ局同士もお互い後ろめたいから庇い合うので、批判するメディアがほとんどない

184 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:56:15.59 ID:SwEHBvsZ0.net
>>180
虫プロは赤字分を手塚治虫が自腹を切って補填していた
漫画で稼いだ金を全部アニメスタジオに突っ込む自転車操業

185 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:57:31.12 ID:SwEHBvsZ0.net
>>4
>>178
逆張りキチガイ&オタキングの受け売り

しかも、岡田斗司夫はリアルタイムのファンで「認めたくはないが~」というのが伝わるが、お前らのはただの悪口

186 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:05:27.24 ID:dcyy436k0.net
制作費を押さえてキャラクタービジネスで稼ぐというやり方は、ありだと思うし。
虫プロのアニメーターは社員で好待遇だったとも聞く。
宮崎駿の非難は事実誤認だと言われているのに、その中傷が一人歩きしている感じかな?

187 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:14:32.79 ID:9JQdXs+40.net
そもそもで言うと手塚時代は子供向け番組なんだから予算を多くとれるはずがないし

188 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:27:45.86 ID:sILYvGJz0.net
手塚おさちゅうのリボンズナイトのオープニングすげえ凝ってたな白黒の奴

189 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:28:35.19 ID:8r9CzHuD0.net
代わりには東南アジアにいくらでもいるんで

190 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:29:28.15 ID:jET0jqf/0.net
薄給なのを手塚のせいにしてるのは宮崎駿の与太話と聞いたけど

191 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:32:57.74 ID:8r9CzHuD0.net
ジブリみたいに給料高すぎて結局大量リストラしたらもっと悲惨やん

192 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:40:30.44 ID:zOVPty1y0.net
>>191
ジブリそんな高くないよな
アニメーターとして高給なだけで

193 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:42:31.78 ID:Qe3dv25S0.net
黎明期の東映みたいにちゃんと絵を書ける人ばっかで作画レベル高いものを
作るモデルってコスト的に合わないんだろうし、どのみちここまでアニメ産業拡大
しなかったか、激務薄給で微妙な人材使い倒す感じになっていたかのどれかだろ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:43:12.97 ID:QEbz6ocs0.net
>>1
それは違うでしょ
実際虫プロは倒産してるし「それじゃやっていけない」事はTV局&アニメ制作会社共に分かってたのに
TV局が今以上払わんと言い続け、アニメ制作会社も「それで結構です」と言い続けた結果が
今なんだよ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:43:43.57 ID:jET0jqf/0.net
ジブリはかぐや姫の時の超絶パワハラ+ブラック労働が
ちょっと話題になってたなあ
ジブリパワーでみんな見ぬふりして話題も消えたけど

196 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:46:15.65 ID:drRLpvFR0.net
手塚は動かないアニメを商売にしてしまった
電気紙芝居とかいってアニメがバカにされるようになった原因だね
これをまともに動くように改革したのが宮崎駿

197 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:46:32.92 ID:NhrTZfi70.net
ジブリ従業員数やたら多いからな
相当人件費でもってかれてるんじゃないの

198 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:50:03.11 ID:9eX0RMFQ0.net
>>81
漫画の利益じゃないぞ、商品化の利益だぞ

スターウォーズはルーカスが自分の監督料を削ってもマーチャンダイジングの
権利を確保したから、ルーカス帝国つくれて、SWの自主制作ができるようになったんだよ
20世紀フォックスの最大の失敗と言われてる

199 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:50:11.50 ID:jB/5MaOK0.net
最初はそんなもんでしょ
そこからどうやって待遇を改善していくかが問題なわけで

200 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:51:18.58 ID:/g0N69ZZ0.net
虫プロのアニメーターは高給取りだぞ

201 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:51:30.93 ID:yjXPC3W40.net
昔のテレビアニメでもアパッチ少年野球団とか口パクパク以外は動いてなかったよな

202 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:53:19.53 ID:WxvJxioy0.net
高畑が死後に速攻で風化したのも
後進にパワハラしまくったのが大きいだろ
パヤオもこのパターンだろう

203 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:53:31.21 ID:9eX0RMFQ0.net
>>197
ジブリのあれなとこは、アニメーターなんかの制作部の数は半分だけで
後の半分は制作じゃない、ジブリ解散といってもその制作部の人間切っただけ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:54:07.50 ID:Cdj3C4MR0.net
手塚治虫が元凶ならキャラクター商品で儲ければ良いと安く買い叩いたフジテレビもだろ。

205 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:54:26.18 ID:SwEHBvsZ0.net
>>186
>>184

206 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:55:21.40 ID:Cdj3C4MR0.net
>>200
キャラクター商品が売れたのとマンガの方の収入を注ぎ込んだからで、
結局、虫プロは倒産した。

207 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:58:45.14 ID:9eX0RMFQ0.net
>>205
それって放漫経営で回らなくなった状態時のことで
現実には手塚の漫画の稼ぎ程度じゃどうにもならなくなってたよ

カレンダーとか作って売りさばくことから始めて西崎義展が
虫プロに入り込んで引っかきまわしたのそういう時

208 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:00:19.55 ID:EnyfokFp0.net
実際は東映でアニメーターがストライキをしたけど
中韓に投げて乗り切ったのが賃金が上がらない原因
ではないのか

209 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:00:21.08 ID:SwEHBvsZ0.net
>>196
ジブリがリミテッドアニメを使ってないというウソ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:02:53.36 ID:SwEHBvsZ0.net
>>207
要するにそんなビジネスモデルは成り立たない

211 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:08:09.72 ID:dcyy436k0.net
手塚治虫が経営者としてどうかというと、虫プロは潰れたんだからダメだったんでしょうね。
映画的な表現や大人の観賞にたえるストーリーで日本の漫画に革命を起こし、日本では無理と言われていたTVアニメを実現し、おまけに経営者としての才能まであったら不公平すぎる。

212 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:10:32.76 ID:SwEHBvsZ0.net
>>202
高畑勲の評価される部分って技術的な部分でプロじゃないとわからないからだろ
宮崎駿と組んでた頃はパヤオがエンターテインメント性で一般視聴者を引き付けてくれたおかげで名作となったけど、それ以外の組み合わせでは当たりはずれが多かった
ジブリがビッグになって近年はわがままがそのまま通るからさらにエンタメ性が下がって行ってた
でもフランスかどこかの美術館に採用されたのは高畑作品だから技術的には見るべきものがあるんだろう

パヤオが語られなくなるとしたら技術的な直系の子孫がいないからだろう
愛弟子扱いの庵野も監督としては押井守とかの系統だし(相談してたのもそっち)
ある意味、手塚治虫に似ている

213 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:12:17.49 ID:LVa/E86c0.net
>>4
いやいやいやw なんで「漫画の神様」って言われてるのか知らんの?
今あんたが読んでる漫画の礎を築いた人だからだよ?
だから手塚先生がいなかったら、
もしかして今でもこの世に4コマ漫画しかなかったかもなんだよ?
作品の内容、質については色々意見はあるだろうけど
そういうところじゃなくて、今の日本の漫画そのものを作ったから「神様」なんだよ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:13:43 ID:0buQUacV0.net
>>162
でも低賃金の原因は自分らのいた東映のせいだったというオチ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:15:57 ID:SwEHBvsZ0.net
諸悪の根源はテレビ局と広告代理店なのに、一番立場が下の制作者同士をいがみ合わせるマスゴミとそれに踊らされる馬鹿ども

216 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:17:21 ID:A/+QEuaz0.net
>>163
虫プロ自体が残ってる
だが高齢化によって今開店休業のような状態で、制作に力を入れるでもなく
借金がかさんで崩壊寸前らしい

217 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:19:44 ID:4ohJXvKb0.net
めちゃくちゃ言ってやがるが手塚治虫がTVアニメのアトム始めた頃のアニメーターはめちゃくちゃ高給取りだったんだろ
普通の大卒出のサラリーマンよりもな
それが当時の世の中のインフレ(高度経済成長)についていけずに圧倒的な薄給になっちまった

手塚治虫の人気が70年代までずっとつづいていけばアニメーターの給料もどんどん上がっていったかもしれないが
手塚治虫の人気は長くはつづかなかった

いいように使われるだけで偉いひとたちと交渉できる人間がいなかった

218 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:19:46 ID:SwEHBvsZ0.net
>>163
虫プロ系
サンライズ
マッドハウスおよびその流れのスタジオ
など

219 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:25:01 ID:Ajd+Q63G0.net
だいぶPC化したしある程度自動化して人件費減らしゃいいじゃん
予算は上がってんだろ
ちょっと絵かけるやつなんて腐るほどいるし
それだけのやつは遠ざけなよ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:28:01 ID:dljCa6Ff0.net
虫プロの給料がよかった話は聞くけど具体的に何円だったのかは語られないよな

221 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:30:20 ID:DVefgciy0.net
>>43
すげえなあ
輪郭線を描かなくてもハッチングだけで漫画になるんだな
もうデッサンだこれ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:32:04 ID:jET0jqf/0.net
>>220
昔竹熊がブログに載せてた気がする

223 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:32:59 ID:PGI8iFBq0.net
>>157
手塚は劇画が嫌いだから、ちばてつやは認めてたけど、
ジョーのアニメ化を虫プロでやるのに最初は反対だったんだよね

手塚は実務が出来ないから西崎に入り込まれてアトムの権利を押さえられてしまった
だからアトムを作らなくなってジェッターマルスというパチモンを作った
手塚治虫はあまりに世間知らずなんだわ
昼は漫画描いて夜は徹夜してアニメを描いてた
そんなの続かないって

224 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:38:35 ID:PGI8iFBq0.net
>>162
手塚治虫はアニメで過労死、しかも二人もさせていたからな
手塚が無茶なテレビアニメをしたから他のスタッフが間に合わせで
過去のフィルムを繋ぎ合わせて一本でっち上げた
その人は手塚が褒めてくれると思ったらみんなの前で激怒された
納得いかないところ人がいない時に手塚がそばに来て独り言を言った
僕は他人を信用できないんです
手塚はなんでも自分がやらないと気が済まない人なんだわ

225 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:40:09 ID:X2rXOhtl0.net
手塚のせいにして搾取してるだけなんやろどうせ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:41:25 ID:PGI8iFBq0.net
宮崎駿は手塚のアニメ体制がは人道的なのが許せなかったんだな
と言っても宮崎駿も富野由悠季に書いてもらった絵コンテを使えないからと言って無断で全ボツして自分で描き直している
それを見た富野由悠季は自分の描いた絵コンテより出来が良くてコンプを持った
だから富野と宮崎、高畑は仲が悪いんだ
虫プロは東映動画出身の人から馬鹿にされてるから
彼らにしたら手塚治虫はアニメを全く知らないそうだ

227 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:41:34 ID:zGcJUYU00.net
まだ手塚先生の責任とか言ってるのかw
何年たってんだよ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:45:50 ID:dljCa6Ff0.net
>>226
手塚は勉強のためと言って東映でアニメーターしてたこともあるけど
実際現場では使えなくてほとんどボツだったとか

229 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:46:11 ID:LVa/E86c0.net
>>226
ん?使えないのは使えないでしょ?
使えないのを使わないのは悪いことなの?
描き直した側からしたら「余計な手間とらせんなよ」だと思うんだけどなぁ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:47:32 ID:PGI8iFBq0.net
>>175
弾が切れたから
ブルンガ一世、サンダーマスクなど作ってヒットさせようとしたけど
アトム、ジャングル大帝、リボンの騎士みたいには上手くいかなかった

俺の知り合いがボトムズの頃色塗りをやってたんだけど
最低の基本給が保障されていて、それが安いんだけど、
仕事ができるとそれを超える枚数がこなせる
でもその人は一年やっても最低枚数すら出来なかったって

アニメ夜話って番組があったんだけど
アニメ関係者が出演するとみんなホームレスみたいな姿なのは笑ったわ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:49:37 ID:4xz841YN0.net
いつまで人のせいにしとんのじゃあ
そんな半世紀も昔の人の責任なわけねーだろボケが
給料が安いなら組合でもつくってスト起こせバーカ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:51:18 ID:PGI8iFBq0.net
>>229
富野由悠季は絵コンテ千本切りと呼ばれてる人
使えなくはないんだよ他のアニメだと使ってるからな
宮崎駿の方がさらに上を行ってただけ
しかも無断で直すから怒るわな
名作劇場の富野の名前がある回は全部採用されなかったのだろうなあ

233 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:52:17 ID:CNFce4Wo0.net
いや黎明期にテレビに捻じ込むんなら多少の無茶は仕方なかったんじゃね?
それよりも数々の歴史的ヒット飛ばした時に待遇改善できなかった連中こそが無能だろ
いつまでもいつまでも惰性の慣習に流されやがって

234 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:54:18 ID:LVa/E86c0.net
>>232
無断でってのは良くないことかもだけど
(業界的にそれが普通なのかは知らんけど)
それって手塚アニメにおける非人道的なことと同じくらい酷いことなの?

235 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:54:42 ID:zGcJUYU00.net
>>232
パヤオが手直ししたら原型が残って無かったらしい

236 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:55:49 ID:PGI8iFBq0.net
>>204
むしろ手塚治虫がさらに安く引き受けたんだけど
アニメが商売になると分かったらTBS?がアニメスタッフを法外に引き抜いたそうだ
ところがそいつらはアニメをよく知らなくてめちゃくちゃクオリティが低くなった
それがビックエックス
あの時期のアニメーターは家を建ててるもんな

237 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:58:51 ID:PGI8iFBq0.net
>>234
業界的には普通はしない
手直しはあるだろうけど無断でゼンボツは失礼すぎる

大塚康夫さんがNHKでアニメの歴史の番組に出た時
ヤマトをボロカスに言っていたな
絵とかは評価に値しないけど、アニメ業界に金が入って潤ったのは良かっただって
本当に東映系は虫プロ嫌うよね

238 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:59:26 ID:dcyy436k0.net
金がかかり過ぎて日本では無理と言われたTVアニメを実現したわけだから、多少は無理をしても仕方がないんだろうと思う。
それのお陰で日本にアニメを楽しむ習慣が根付いて、数多くのアニメが作られるようになったのに、未だに待遇の悪さは手塚のせいと言ってしまうのは、情けなさ過ぎる。

239 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:00:10 ID:LVa/E86c0.net
>>237
うん、だから手塚アニメにおける非人道的なことと同じくらい酷いことなの?

240 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:01:55 ID:9eX0RMFQ0.net
>>210
ディズニーとスピルバーグはそれでできちゃったからなぁ
だから今利益を上げてるスタジオは制作委員会で出資して利益を確保する

241 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:02:29 ID:PGI8iFBq0.net
>>220
駅からスタジオへお洒落な服を着た色塗りのお姉さんが畑の道を歩いていたそうな
酒を飲まないで貯めたら家が立つ程度

当時は漫画家は月刊誌の連載があれば車が買える
週刊誌の連載一本持てば家が立つと言われてた
だから家も安く建てられたとは思うけど

242 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:05:18 ID:1Ws2dT2p0.net
記事の中にもあるけど、半世紀以上前の話を未だに手塚のせいにするのは無理ありすぎない?

243 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:05:22 ID:dcyy436k0.net
>>239
虫プロはアニメーターは社員で、好待遇だったらしいけど?
日程がきついのは毎週放映するTVアニメの宿命で、虫プロに限ったことではないかと。
最近は、製作が間に合わなくても、総集編を流したりしてそれをファンも生温く見守ったりするから、少しは改善したかな?
リテイクが多かったらしいけど、よりよいものを作ろうとしたら、ダメな部分は作り直すのはやむを得ないような。

244 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:06:51 ID:PGI8iFBq0.net
>>233
オリジナルが通ってヒットしたらでかいけど
今はオリジナルが嫌われてるからな
漫画原作の方が堅いし
エヴァとかパチンコで復活できたからそっちも嫌う必要ないんだよね
でもそれで金が入っても末端に回るより新作作る製作費になっちゃう
なんだかんだモノが作りたい連中だからなあ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:07:43 ID:UZNiW4gO0.net
Abemaでドラゴンボール超観たけど
そりゃこんな同人以下のものしか作れないなら薄給も仕方ないと思ったわ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:08:38 ID:PGI8iFBq0.net
>>243
昔のアニメはワンクールに一回は総集編を流していた
何回かに一回はクオリティを下げないと作れなかったんだよね
だからガンダム、マクロス、ボトムズなんでもいいけどひどい回が混ざってる

247 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:09:14 ID:9eX0RMFQ0.net
>>226
全部直しても鈴木敏夫が言うところでは宮崎駿が富野のコンテが
一番使えるコンテだった他はまるで駄目と語っていたそうな

まぁ鈴木の話なんでどこまで信用していいのかわからんが

>>232
全然使えないなら名作劇場の監督のオファーはこないよ
この話もドラマティックすぎてどこまで信用していいのかわからんけど

248 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:10:22 ID:LVa/E86c0.net
>>243
コナンの頃って宮崎さんはメチャクチャ忙しかったんでしょ?
なんでもかんでも自分でやんなきゃいけない。
そういう時にコンテの出来に対していちいち
これはここがこうでこうなのでここは私が一つ
みたいなこととかやってられなかったかもしれない。
もちろん、だから悪くないってわけじゃないと思うけど
それがそんなに酷いことなんかなぁ。
おっしゃるように、より良いものを作ろうっていう創作的な気持ちの上の話だよね

249 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:11:20 ID:dcyy436k0.net
>>246
昔は総集編を流すんでなく、作画崩壊な回が混じるってのが多かったと思う。

250 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:13:03 ID:LVa/E86c0.net
>>249
今のアニメでもそうだよね。
すんごい気合い入ってんなぁって回と
すげー手ぇ抜いてんなwって回がある

251 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:16:03 ID:PGI8iFBq0.net
平均的にするより何回かに一回は力を入れて他は手を抜く方がマシだったんだよ
マクロスの愛は流れるとそれ以外の差がすごいこと
ドッコイダーも最終回は七千枚?使ったそうな

252 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:16:26 ID:9eX0RMFQ0.net
>>249
スタジオによる、虫プロからの流れのサンライズとかは総集編ですらなく
皆様の声におこたえして好評だったあの回をもう一度放送しますまでやる

253 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:20:44 ID:H6VDM7U10.net
今ならテレビではなく直接個人に売ったらいいんじゃないの?

仮に1本1500万円かかるなら、1000円×15000人か

254 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:20:59 ID:uYbdTNFb0.net
100年たっても手塚のせいだって言ってそう

255 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:22:43 ID:vK7yLOUu0.net
円盤高すぎるから買わないんだよね。

サブスク微課金にして現場に還元とか出来ないんかね?

256 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:26:03.23 ID:EP0FGC210.net
>>253
アニオタは製作委員会が利益を求めるの気に入らないんだから
自分たちが金を出すときもリターン無しでいいんじゃない?

いまどきは一話2,3千万くらいかかるそうだから
3000円×1万人の寄付が集まれば1話制作したらいい(リターン無しで)

257 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:26:14.26 ID:9eX0RMFQ0.net
>>251
班でわかれてる4班くらいに別れて社内で廻せるものはクオリティの管理ができるが
外注の割合が多いとかもう管理すら外注にまかせてグロスでだすとすると
コントロールが効かなくなる、なので4回に一回くらい不安定なのができる

そういうのが嫌で韓国スタジオにグロス出しをNHKと東宝に強要された
庵野のナディアは、樋口に演出まかせて島編としてかためちゃた
んで自分達はラストスパートに集中という

258 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:27:52.46 ID:iNZbAbhm0.net
原画動画とかそれなりに絵心が無いと出来ない(誰でも出来るって訳じゃない)のに
安すぎだわね

259 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:28:07.57 ID:9eX0RMFQ0.net
>>255
今、円盤はよほどヒットしないと売れないから黒にするのには
あてにされてない、配信の収益がメイン

260 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:28:14.74 ID:oigLZiw+0.net
>>174
そりゃ手塚が死んだときの訃報コメントでボロカス言って
しかもそれがアニメ業界の通説として定着したんだから反論されるのは仕方ない
アンチとか以前の話だな

261 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:29:10.47 ID:xtbRRvsE0.net
テレビ局&電通「俺たちカンケーねーから!」

262 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:29:13.72 ID:g02Stz/20.net
手塚が有能すぎて誰も再現できんのじゃw

263 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:29:18.07 ID:4SDriuRY0.net
もう何百回もいわれてることだけど、別に手塚治虫のせいでもないんだが

264 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:30:15.82 ID:EP0FGC210.net
>>255
リターン無しでアニオタが現場に投げ銭するようにしたらいい

265 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:32:58.76 ID:7SPsioro0.net
虫プロはアトム放送開始の10年後に倒産する
金払いはいいが持たなかった

手塚は最初から長く持たせる気はなく
赤字だろうがポケットマネーでガンガン払う覚悟だったんだろう

266 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:33:17.69 ID:PGI8iFBq0.net
>>252
エルガイムの一回目が間に合わなかったから
子供を集めて富野が質問に答えてた
子供が、ダンバインは暗かったので次は明るくとお願いしたら
富野が次は明るくしますと言ったが結局は暗くなってしまった
ダブルゼータの時はアニメライターにプレリュードを作らせるし
結構自由だったな

267 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:34:04.67 ID:oigLZiw+0.net
>>43
この募集掛けてたのは魔女の宅急便が大ヒットする前後でまだジブリは貧乏
指摘しとくわ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:34:29.18 ID:nDSIJDHS0.net
2000年代頭辺りから萌えアニメを粗製乱造したからだろ

なんで手塚治虫の時代までさかのぼるんだよ
あの頃なんて今みたいに声優あふれてなかったしアニメ作品自体も数少なかったのに

269 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:35:36.62 ID:Lv26Po6w0.net
こういう話題が出る度に業界はいつま手塚治虫のスネをかじってるんだと

270 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:35:56.69 ID:PGI8iFBq0.net
>>265
結局潰したんだから手塚治虫は非難されても仕方がないんだよね
何百人も失業したわけだから
アニメは本数多すぎだから減らさなきゃダメなんだろうなあ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:36:35.43 ID:EP0FGC210.net
>>268
粗製乱造が進んだおかげで今人件費が上がり始めてるわけだが

272 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:36:46.98 ID:D1fRN9PO0.net
>>235
富野と鈴木の対談での話
他の人の絵コンテは全く使えないが富野の絵コンテは使える部分が多かったから手直ししたと宮崎が言ってたと、鈴木から聞かされた富野が喜んでいたな

273 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:36:51.46 ID:GNyZ7uuU0.net
手塚が始めたとしても、後続の連中がなにも改善することを放棄して受け入れてきたんだろ
いつまでも手塚のせいにしてんなよ
手塚がいなけれやTVアニメそのものが無かったかもしれないのに

274 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:38:17.71 ID:7SPsioro0.net
>>270
悪意はなかったんだろうが結果的にダンピングしたのだから
昭和40年代に給与が下がった他社のアニメーターが恨むのは分からんでもない

さすがに2020年代の今恨んでも仕方ない
1980年代以降はほぼ関係ないと思う

275 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:40:16.55 ID:LVa/E86c0.net
>>272
え〜?じゃあ非道って感じでもないじゃん・・・・

276 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:40:29.44 ID:xtbRRvsE0.net
>>273
むしろ宮崎のせいなんじゃねーの?って思ったら
改善しようと思えばできるほどの地位を与えられたのに

277 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:41:41.01 ID:NhrTZfi70.net
>>249
昔は演出と作画監督の技術で枚数を細かくコントロールしてたんよね
カットごとはもちろん、4500枚使う動かす回を作るために、1500枚しか使わない回を作ったり
今はそういうことほとんどやらなくなったけど

278 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:42:52.81 ID:PGI8iFBq0.net
でも手塚治虫はすごいよ
ジブリの鈴木が徳間でアニメージュを作っていた頃
火の鳥のアニメのことで手塚に、
ヒットさせたかったら人気のアニメーターにキャラデザ頼んだ方がと助言した
突然手塚は激怒したんだけど、後から鈴木にその人紹介してくれと電話がかかってきた

実際にハレー彗星のアニメを作った時にキャラデザを全く違う他人に依頼してるもんな
自分の絵だと古いから新しい人を入れて何がなんでもヒットさせたいという手塚の根性がすごいわ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:42:55.40 ID:7SPsioro0.net
>>276
ジブリは日本の業界では例外的に福利厚生は手厚かったらしいが
結局30年ほどで解散だからな
虫プロよりマシという程度

ディズニーのように世界市場を握らない限り
維持するのは難しい

280 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:44:17.97 ID:08bN502O0.net
>>252
サンライズは虫プロでの反省から利益の出る仕事をしようって人が集まってるんだよね
こないだ完全にバンダイに取り込まれたけど潰れないことを最善とするなら創業の理念通りではあるし

281 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:45:08.78 ID:t0h0+iFtO.net
まだこんなこと言ってるアホがいるのか
手塚先生のアニメに批判的な宮崎駿だってこんなこと言ってないぞ

282 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:46:45.64 ID:oigLZiw+0.net
つーか日本国内にいる現職アニメーターなんてせいぜい5千人ぐらいでしょ
それぐらいの人数がなんで薄給でこき使われなきゃいかんのだ
庵野とかはエヴァで儲けた金をかなりスタッフに還元させてると聞いたけど

283 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:48:05.35 ID:UspFJwW40.net
印税がないのが痛いよね、ジブリとカラーは印税があるからアニメーターは儲かる。

284 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:48:20.15 ID:NhrTZfi70.net
ジブリでも2年に1本ヒット作作らないと維持できんからね

285 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:48:36.55 ID:UspFJwW40.net
>>105
印税契約がないのでゼロ。

286 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:52:05.28 ID:dljCa6Ff0.net
>>261
実際言うほど関係ないだよな

287 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:53:49.78 ID:ojqQy+P20.net
仮に最初はそうだったとしても、それから何十年経ってるんだよ
責任というなら何も変えて来なかった業界全部の責任だろ

288 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:54:11.21 ID:dljCa6Ff0.net
>>278
のちの田中圭一だったら笑うなw

289 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 16:11:37.74 ID:+MQ46gd70.net
そもそも財務省のせいで日本国民の所得自体さっぱり上がらなくなった

290 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 16:38:17 ID:qgsPCBkO0.net
今のテレビアニメの制作スタッフの数は80年代や90年代のOVA並に多いから制作費自体はかなり上がってるだろうに
アニメーターの給料はずっと安いんだなぁ

291 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 16:54:20 ID:dljCa6Ff0.net
>>290
今はぐいぐい上がってる

292 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:00:22 ID:NhrTZfi70.net
制作費は倍近くになってるよ
でも元が低いからね

293 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:05:42 ID:YjUmfXAa0.net
安すぎてアニメを描く人がいなくなったのなら手塚が悪いが安い業界で一緒になってアニメを作り続けた各テレビアニメ製作会社が悪い

294 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:15:36 ID:S0rUkdbU0.net
>>276
かたくなに勲章とか拒否しているからなぁ。もらえば変わってくるかもしれないのに。

295 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:20:59 ID:dljCa6Ff0.net
>>294
文化功労者にはなったしそれで年金もいただいてるぞ
それでほんとに拒否した文化人から批判されてたりするぞ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:39:16 ID:dcyy436k0.net
製作委員会方式のせいで、製作費を安く抑え押込まれてしまうという解説を見たことがあるけど、製作委員会方式を始めたのはジブリだし。
CGを使ってかかる経費の方を抑える手もあるけど、ジブリはCGの導入が遅れてるし。
宮崎駿はアニメーターの待遇改善のために、何かしたんだろうか?

297 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:41:45 ID:dcyy436k0.net
手塚治虫は収入を増やすためにキャラクタービジネスを始めたし、経費を抑えるためにリミテッドアニメを選択し、バンクセルなどアニメーターの手間を減らす工夫をしたよ。

298 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:03:44 ID:xy9IRLdw0.net
そもそもシナ人、朝鮮人だらけだし

アニオタじゃない俺が見るような30年級のメジャーなアニメだって
音響、声優部門が在日コネ出演丸出しの珍苗字連発してたね(一番後ろのちょい役とか)。

政府が力入れるなんて言ってる10年前には乗っ取り完了してる。

大昔の上昇志向の夢があるアニメと違って
今時のアニメなんて有害だからなくなっていいよ。

299 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:25:37.78 ID:3ZTc2vhh0.net
>>297
手塚治虫がアトムを見て絶望したんだけどな
ジャングル大帝のオープニングは神がかっていた
カラーなんて経験ないのによく受けたよ
手塚アニメはスターターの役割を終えたら幕を引くモノだと思うよ
トリトンだって富野が変えたから歴史に名前を残したからな
手塚治虫は教育的という縛りがあって本人もそれが邪魔だったんだよ
アニメ化に合わせた漫画も概ね不評
ミクロイドはチャンピオンが手抜きするなと怒りだした

300 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:37:26.89 ID:dcyy436k0.net
>>299
ジャングル大帝のオープニングはよかったね。
雄大で美しくて、本当に神がかってた。

301 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:42:08.70 ID:3ZTc2vhh0.net
富田勲なんだもん先見がありすぎ
映画でもアンパンマンの人をキャラデザに起用だから

302 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:47:39.96 ID:tAwtcLbo0.net
>>135
学歴じゃなくて(アニメーター)経験だろ

303 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:39:41 ID:BC96sUI70.net
>>131
お金はあるのに現場に降りてこないから問題なのだよ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:47:13 ID:dljCa6Ff0.net
>>302
学歴にしては右が歴には見えないし
経験にしては左側の字が経には見えない

305 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:14:44.05 ID:6JgoaIjp0.net
何で手塚のせいになるんかね
道を開いた功績はありこそすれ,それを一向に発展させなかった後進の問題だろ

306 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:37:16.18 ID:BC96sUI70.net
>>305
仕組みを壊して作り変えるってそんな簡単じゃないよ
利権だし

307 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:41:45.34 ID:9JQdXs+40.net
手塚が版権を抑えてビジネスにするって仕組みを作ったのに
それを速攻で壊したのはアニメ業界だけどね

308 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:48:45.86 ID:BC96sUI70.net
アニメに関わってる人に聞くところ今も業界は村社会
しょうもない利権に牛耳られてる
そんな事してる間に中国に人材取られて技術も取られて
衰退していくぞ
変化できない業界は必ず滅びる

309 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:17:19.81 ID:/gZnvi1e0.net
>>307
そんなんで高水準の給与を維持できるなら
虫プロは倒産してないし
問題はとっくに解決してるはずだわ

自分でアニメ制作会社の起業でもしてみれば
問題の根深さが分かると思うわ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:20:15.44 ID:BPEWyrLb0.net
手塚が死んで30年たつのにまだこんなバカが繰り言言ってるのか
アニメ評論家はレベル低くて話にならない

311 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:20:28.82 ID:/gZnvi1e0.net
努力不足とか自己責任とか言う奴ら
絶対に賃金が上がるような具体案は出さないか
すでにさんざん試されてる陳腐な

案しか出さないよな

312 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:22:16.91 ID:WxvJxioy0.net
パヤオと高畑は重度のパワハラ野郎だったし
人間としてはまだ手塚の方がマシだったろうな
一応、元のアシスタントには好かれているみたいだし
人材も育っているからな

逆にパヤオと高畑は後進も育ててねえし
パワハラ酷すぎて細田とかにメチャクチャ恨まれているし

313 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:22:28.15 ID:HZpY18RN0.net
何が楽しくてマシンガンをケツに内蔵したんですか?

314 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:28:13.71 ID:P9RFrUpB0.net
>>312
若い頃に労働組合やってた宮崎高畑がジブリであっさりとリストラやったからな

けっこう年配のスタッフもいきなり無職だったけどジブリだからかマスコミも左翼も全く話題にせず

315 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:35:25.38 ID:2ginxz8b0.net
手塚のせいにするのは短絡的で、決してずっと安い製作費で作ってたわけじゃない
ってのが元記事の要点なのに読まずにあれこれ言うのはダメっすよ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:38:04.22 ID:nLhtToPg0.net
日本でTVアニメを実現した手塚の功績は大きいし、キャラクタービジネスを始めたり虫プロで人材が育ったり、アニメ界にとっては偉大な恩人だと思うけどなー。
言いがかりみたいな批判でも、タイトルに「手塚治虫」が入ってると読んでもらえるから、こんな記事が書かれてしまうんだろうか。

317 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:44:26.61 ID:lws5oFig0.net
まだパヤオのデマ信じてるのかよ、虫プロのアニメーターは高給だっただろ。
労働運動ばっかりしてた連中の逆恨みだ。

318 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:45:33.97 ID:4bCJXGyE0.net
>>1
アニメだけじゃないっつの
デザイン業務などクリエイターへの対価が極端に低いのが日本のよくないところ
海外でデザイナーつったら超絶尊敬されるし高給取りなんだけど
日本のWEBデザイナーなんか年収400万いけば御の字のドカタ

319 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:46:31.92 ID:nLhtToPg0.net
>>315
失礼。
きちんと読み直したら手塚に責任を押し付けることを否定してた。

320 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:46:34.95 ID:YcvKzSW60.net
安月給と言うか 修羅場の真っ最中なのに全部自分が治すわとか言う程だったんだっけ?

321 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:00:45.99 ID:mFd8FuTu0.net
>>320
そんな手塚治虫をして「彼なら全部お任せします」と言わしめた唯一の人物がのちに漫画家になった坂口尚

322 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:05:23.94 ID:C1mflQC70.net
クレジットにもりまさきとあるが
漫画家の真崎守のことなんだろうなあ
妖怪人間ベムに赤塚不二夫とあるけどあれは別人だがな

323 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:21:22.72 ID:PYosxUzg0.net
アニメはマンガと違って少数の天才だけでは決して作れないからな。どうしても膨大な工場労働者が必要になる。それらがブラック強制なら業界として破綻してんだよ。

324 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:29:01.35 ID:/C+bVbZx0.net
鉄腕アトムが無ければ今の日本アニメは無いだろ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:30:12.80 ID:BC96sUI70.net
>>311
だから仕組みなんだってw

326 :311:2022/05/14(土) 23:30:13.23 ID:gIgQEpBK0.net
元記事も例によって具体案なしの後世代の自己責任・努力不足論 
構造問題だから手塚だけのせいではないのは分かるが
どさくさに後世代に責任を押し付けてて嫌な感じだわ

327 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:31:44.92 ID:BC96sUI70.net
>>324
その代わりに何かが出てるだけの話

328 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:37:33.19 ID:NMIIQhgw0.net
やりがい搾取されてると知りつつ、原画マンは描きたい絵をこっそり原画に混ぜて遊んでたりしたんだろ
自業自得だよ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:38:47.52 ID:zKDGTenR0.net
今から代えろよ

330 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:41:57.77 ID:gIgQEpBK0.net
>>325
それは分かるんだが
それだと現状改善する余地があまりないから
努力の欠如とか根性論みたいなことを
書き散らかしちゃうんだろうね
>>1みたいに

331 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:42:20.04 ID:3x8D/03M0.net
それから何十年経ってんだよ
今まで分かっていながら変えてこなかったやつらのせいだろ

332 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:42:20.19 ID:z+U7vSCU0.net
>>317
そういう批判じゃないの
低価格低レベルのTVアニメばかり流行ってしまって
カネかけた漫画映画を作るのを東映動画が止めてしまった
その後ジブリの体制が整うまではヌルヌル動く国産アニメは作られなかった
(例外はAKIRA)

333 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:49:46.93 ID:+dUOXImI0.net
高い金出してまでアニメを買う必要はないと思われてたから安く作らざるを得なかっただけで
ただの市場原理だよ

334 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:49:53.46 ID:PcZQ9uq+0.net
スタジオパソナ やるっきゃない

335 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:51:35.97 ID:EnyfokFp0.net
外国に下請けできる構造が賃金の上がらない
原因なのに何故かこれは無視する不思議

336 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:57:21.79 ID:l4hBreLE0.net
>>335
下請け出せないって非現実的でしょ、とりあげて何か変わるのかと

337 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:06:06.43 ID:ilYTjKOw0.net
たくさん作られて星の数ほど名作と駄作が生まれてきた
アニメーターの給料高かったら大量生産出来ず
アメリカみたいに同じ様なヒーロー物ばかりになってたはず

338 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:12:15.78 ID:JCL4dJSu0.net
>>287
そう思う。何年経っても変われないならこの業界というよりも漫画やアニメというコンテンツは日本から完全に消えた方がいい。

339 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:21:11.42 ID:LB9ysQ1G0.net
ufotableのやり方はちょっと興味深い。
ほとんど外注に出さない社内製作。
自ら製作委員会に参加して出資し、著作権も保有する。
アニメの質の上でも、収益構造の上でも注目していいかも。

340 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:22:44.12 ID:T1KEDes60.net
>>336
だって、この構造を変えない限り賃金が上がらないのに
手塚治虫をせいにするって、ただ叩きたいの欲しいだけで
なんの意味も無いでしょ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:24:40.99 ID:FEcbvGSo0.net
日本がこんなにアニメ大国になったのも手塚のおかげだけどな

そういう土壌を耕した功績を評価すべき

342 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:26:05.55 ID:xznWpOwz0.net
それで何十年もやって繁栄してるんだからなんか問題あるのか?とも言える
最近は制作費もどんどん増えてるみたいだし

343 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:26:10.65 ID:CgiWRs5V0.net
この当時、円盤の売り上げもないしな

344 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:36:20.45 ID:2j7TBRQU0.net
>>342
たぶん無い
アニメーターが薄給なのは特殊技能を安売りしている結果であって、アニメーター辞めてそこらの工場で働けばいくらでも人間らしい生活が出来る
やりがい搾取と言うが、進んで搾取されているという状況なのでどうにもならない
ただ近年ネットの普及で、アニメ関連の特殊技能は発表する場が多くなってきているし
いろいろな稼ぎ方が生まれてフリーで稼いでる人間も多くなってる
相対的に従来の薄給激務アニメーターはなり手が少なくなり、外国人抜きでは回らない状況になっている
これも市場原理、なんら問題はない

345 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:53:58.98 ID:Y13kb2pi0.net
朝鮮アニメよりはマシだと思う

346 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:57:04.60 ID:Uyc9OcTK0.net
>>308
先に中国が終わった

347 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:09:20.25 ID:FEcbvGSo0.net
そもそもさ
アニメーターに限らず他の職業でも売れないバンドマンや食えない役者なんて腐るほどいる訳で

アニメーターだけ差別されてるみたいな持ち上げ方は完全に間違っている

348 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:13:22.15 ID:/5qLWegm0.net
>>347
この意見が一番納得できる
冷たいようだが仕方ない

349 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:15:37.80 ID:FEcbvGSo0.net
>>276
優秀なアニメーターであっても優秀な経営者であるかどうかは別物だからな

金勘定とビジネス感覚も兼ね備えたスーパーマンは日米あわせて1人もいない
ディズニーだって色んな資本に振り回されたり支えられたりで苦労してる

350 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:23:14.74 ID:8anMQdqr0.net
>>349
誰も1人でやれって言ってるわけじゃない
金儲けが得意な人とかと組めばいいだけなんじゃないか?

351 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:26:07.20 ID:R31XGHAl0.net
>>347
今はどうか知らないけど、30年ぐらい前はアニメーターは
全ての職業の中で最も賃金の低い職業として厚生省が発表してた

352 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:31:13.41 ID:PpfrQNiV0.net
>>347
そのバンドマンや役者が正社員で、保証もなしに薄給でこき使われてるなら会社訴えたほうが良いぞ。

353 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:31:40.72 ID:0zjjMJ4Z0.net
>>347
>>348
それはちょっと違うな
アニメーターは仕事はあるけど薄給だから

354 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:34:13.90 ID:oTdcMTon0.net
アニ工船という小説があってだな

355 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:38:58.27 ID:b8rZOWli0.net
安い製作費じゃないとアニメ化なんて無かったし
安いと断ってたら今のアニメの隆盛はない

356 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:39:41.57 ID:CoOe+Gzb0.net
独立して会社作るも
仕事受注できないなら他の会社の下請けをするから安い賃金になるし
何個か下請けしないと会社維持できないから激務にもなる
これが根本じゃないの?
YouTubeとかあるんだし
オリジナルアニメを発信できるのに
そもそもオリジナルが作れないのに
独立って終わってる

357 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:43:04.77 ID:uXqb1OWY0.net
>>324
普通にあったと思うけど
でもこれだけの量の作品が溢れ返りはしなかったかもな

358 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:43:38.50 ID:awDeT9Ww0.net
>>1
アニメ業界は中国資本こそ現代の黒船になれるんだがあの国との関わりを深めると結局将来ろくなことにならんしな

359 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:47:28.14 ID:awDeT9Ww0.net
憲法と似たようなもんだな
何十年も改善の努力を怠って今もなおアメリカのせいとか言えんわな

360 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:50:49.32 ID:0zjjMJ4Z0.net
>>356
YouTubeで発表してのモデルで採算が取れるかだね

361 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 02:04:34.21 ID:D5xxEQ/n0.net
>>347
誰がアニメーターだけなんて言ってるのかな
アニメにしろ音楽にしろなんでもいいけど上が儲かる
仕組みに気付かないと話は始まらない

362 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 02:08:24.91 ID:5ITw/Mlm0.net
物価上昇に単価が合ってないからだろ

363 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 02:16:59.47 ID:ylZFeSyq0.net
アニメーションにおける手塚問題は
メーターの待遇を下げたことよりも
(かなりバイアスのかかった誤解)
制作期間が足らなくて低品質の作品が量産された
そっちのほうなら確かにそうだと思う

その代わりに日本型うごく紙芝居としての進化は遂げた
しかし反面で動かない上に絵も荒れてる作品も増えた

364 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 02:24:17.73 ID:yE0ydzq10.net
クールジャパンって「ブラック企業体質万歳ニッポン」みたいな意味なんだろ?

365 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 02:37:28.92 ID:5XjyyGAr0.net
いや普通に間に入った広告代理店のせいだろw
人気アニメ終わらせて局との間から外して
別アニメはじめるレベルだし

366 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 02:43:52.88 ID:c7WZDQVJ0.net
>>308
外国人のアニヲタが日本独自の配信システムを構築して現場に還元してほしいと心配してるからな。今のは外国の配信会社が儲けすぎだって

367 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 02:44:46.79 ID:7MBzSEBx0.net
発注する連中のせいだろ

368 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 03:07:18.09 ID:/PuBinBs0.net
昔のアニメーターは家を建てれた
宮崎駿もジブリ以前に家を建ててる
問題は卵の値段よろしく、制作費の交渉をせず据え置き続けた現場プロデューサーの問題

369 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 03:25:25.00 ID:beLk+gtq0.net
手塚が死んでから何年たってると思ってんだ
随分昔に死んだ人間にそこまで責任被せるなよ
じゃあ手塚亡きあとの人間は何やってたんだよ
そいつらに責任は無いのかって

370 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 03:26:20.47 ID:KJMbChJ50.net
キャラクターグッズってビジネスモデル生んじゃって
しかも儲かったので原作持ちだし確立もしちゃったので
他業種ばかりだったスポンサーがグッズつくってるとこが入って来て介入っていうか
登場小物やらメカに口出しが多く自由度が無くなったり
中ヒットとかはいらない 爆発的大ヒットか何も作る気が起きないくらいの大こけでっての
野心的目新しさ期待されるばっかりでつくりたいものがつくれない
しかも必ずグッズ化できるもの登場させたりで一時期業界的に制約が多くなりすぎて
待遇がどうとかよりはそっちでうらまれてた時期があったってのはきいたことあったな
変形がどうとかのはタツノコがハードル上げちゃった どっかで見たような仕組みだな
もう思いつかないやりようがないぞってのやらで迷惑かけちゃったり

371 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 03:30:44.74 ID:Ne+TfUkr0.net
>>318
デザイン業務などクリエイターへの対価が極端に低い

何で?

372 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 03:31:05.46 ID:of7GFVJq0.net
>>6
手塚は社員にちゃんと給料を払ってたが
後発のTVアニメ参入社は給料を下げてやろうとしたからな
それだったらTVアニメに手を出さなければいいのに一部の上層部が甘い汁を吸いたかったから

373 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 03:35:43.00 ID:c7WZDQVJ0.net
誰が何といおうとPCも無い時代に連載漫画何本も描きながらアニメも作るとか常人じゃないからw
そろそろ許してやったら?

374 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 05:06:13.25 ID:9GBOXq9R0.net
>>223
実際は劇画工房で劇画ムーブメントを起こしたさいとうたかを、辰巳ヨシヒロ、佐藤まさあきは新宝島ショックを受けた世代で手塚チルドレン。
手塚をリスペクトしてたし、辰巳ヨシヒロが劇画漂流で明かしたように手塚の側から交流をしていて、必ずしも対立していたわけではなかった。

あと西崎が権利を持っていたのはトリトンとワンサくんのアニメ化の権利だけで、アトムについてはデマ。
明治製菓がアトムの菓子を出す権利を持っていたが、明治がスポンサーにつかないので、新キャラクターにせざるを得なかったのがジェッターマルス。
ジェッターマルスの菓子はシスコから出ていた。

375 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 05:15:37.04 ID:9GBOXq9R0.net
>>278
クレオパトラや千一夜物語の時点で手塚キャラでなく小島功ややなせたかしがキャラデザインだものな。
虫プロのスタッフも疑問に思ってたと虫プロ興亡記にあった。

376 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 05:16:21.49 ID:mtPTFoUt0.net
つかアニメーターって今も全然改善されて無いのか?

377 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 05:28:06.02 ID:0zjjMJ4Z0.net
良くはなってるよ
まだまだだけど

378 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 05:29:56.35 ID:Ru9Rr+s80.net
当時はそれでも仕方ないとして未だに環境を改善できないのは奴隷願望なの?

379 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 05:34:27 ID:/C1i+GRn0.net
>>341
全くもってその通り

380 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 06:00:13 ID:JjALqgBG0.net
知り合いの作画が貧乏を苦にして電気コード体に巻いて感電自殺したしなあ。

381 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 06:07:27.16 ID:MhSM2Ywu0.net
声優も安いしな
学祭20万で大塚明夫来るらしいじゃんw

382 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 06:08:19.68 ID:nR013XLV0.net
>>380
下請け仕事は地獄だろ
オリジナルを作るしか漫画もアニメも成功する道はないからな

それを粘ってやれるかどうか

383 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 07:33:39.56 ID:bhObHKNk0.net
>>31
別に人件費が安いから海外に出してるわけでは無いぞ
国内だけで作りたくても人が足りないからだぞ
制作会社が払ってる値段は変わらない

384 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 07:42:29.76 ID:bhObHKNk0.net
>>376
上手くて手が早いアニメーターは年収一千万以上とか余裕
上手くて手が遅いアニメーターでも月50万拘束とかある
普通で手が早いアニメーターで月40万は稼げると思う
普通で手が遅いアニメーターは月20万稼げればいいほうか
下手で手が早いアニメーターの方が実は稼げて25万とかいくかも
下手で手が遅いアニメーターはまずは練習してくれ

385 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 08:07:08 ID:FIOvT+JX0.net
>>350
本田宗一郎と藤沢武夫の関係みたいだな

386 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 08:10:37 ID:FIOvT+JX0.net
>>382
オリジナルアニメって成功しにくいからなあ
あれだけオリジナルアニメにこだわってたPAがとうとう漫画原作のアニメを手掛けるようになったし

387 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 08:50:34 ID:8anMQdqr0.net
>>384
時々見かけるへっぽこ3Gは誰がいくら貰ってるんだろう?

388 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 08:52:02 ID:8anMQdqr0.net
>>387
3D
CGと混ざった

389 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 09:48:07 ID:Z9D6o+rv0.net
朝ドラなつぞらでは鉄腕アトムのリミテッドアニメを批判していてドン引きしたわ

390 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 12:29:56 ID:YCmiLZRJ0.net
>>240
ディズニーも初期の作品はかけた金を回収するのに十年近くかかってる

そしてそんなぼろ儲けできるようになったのは全世界で売れるようになってから
しかもメジャーな市場で

391 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 12:34:44 ID:YCmiLZRJ0.net
>>31
>>383
日本の問題点は日本で発注するのと同じかそれより高い金額で中韓へ発注してたこと
だったら外注するメリットはないし、むしろ技術流出するリスクが高まるだけ
そして物価の違いで日本のアニメーターは極貧であえいでいるのに向こうのアニメーターはちょっとした小金持ちになっていたという

そういう流れを推してた元官僚がなぜかご意見番としてテレビによく出ているという

392 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 12:38:22 ID:R31XGHAl0.net
手塚治虫を非難してた宮崎駿も、ジブリをやってた時に
魔女宅の頃か、アニメーターの女の子でろくにご飯も食べられない状態のがいて
ショックを受けてたそうだからな
自分が経営側なのに、ろくに給料を出せてない
日本最高レベルで儲かるようになってようやく人並みの給料を払えるようになったけど
「引退しますよー」と言って即時全員解雇w

393 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 14:25:18 ID:2K0qHWbQ0.net
>>389
なつぞらはめちゃくちゃ酷かったよね、旧東映長編組の自画自賛ドラマ。
東映作品でも永井作品とかは否定してたしな。

394 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 14:38:32 ID:2K0qHWbQ0.net
>>278
確か火の鳥2772だったか。
当時は美形キャラブームがあったのをアニメージュの忘年会で知って激怒したんだよな。
でも鈴木Pに後で美形キャラを一番上手く描ける人を紹介してくれ、と夜に電話して荒木伸吾を紹介してもらってる。
でも何故?と聞くと流行ってるなら火の鳥を絶対ヒットさせたいからだ、とか。

395 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 14:41:35 ID:YCmiLZRJ0.net
テレビでしか放送されなかった頃はテレビ局とスポンサー
DVDやBlu-ray、映画で儲けるようになってからは製作委員会

これが元凶

396 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 14:44:37 ID:YCmiLZRJ0.net
>>395
スポンサーじゃなくて広告代理店か

397 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 14:46:58 ID:FEcbvGSo0.net
>>395
ここが中抜きしてんでしょね

そしてここが未だに手塚が悪い!と矛先をそらす工作活動を続けてる

398 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 22:00:46.84 ID:LB9ysQ1G0.net
虫プロの後続企業に問題があったという記事は見たことがある。
虫プロはキャラクタービジネスで毎日何百万円も入ってくるから、製作費は55万円でも問題なかったし、実際はもっと金が渡ってたらしい。
テレビ局が参入して製作会社に作らせる時に、キャラクタービジネスの権利はテレビ局が握って製作費だけで作らせた、テレビ局は大儲けして製作会社は苦しい経営を強いられたと。

399 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 22:16:37.59 ID:57tZLko00.net
中抜きとか言ってるやつってろくに知識もないくせに妄想だけで執拗に繰り返すよな

400 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 22:33:32.95 ID:fAP1wBp70.net
>>399
お前の方が馬鹿だろw

スポンサーからもらったお金をテレビ局と広告代理店がほとんど持って行く
でも、まれにお情けでテレビ局が制作会社に「代理店飛ばしてオタクに直接お金をあげようか?」ということもあった
制作会社は大喜びするが、聞きつけた代理店が激怒
ごねまくった挙句、テレビ局も「代理店がああいってるから」とその話は無しになり、番組も打ち切り
テレビ局と代理店が予算の大部分をピンハネするという以前と同じ契約で同じ時間枠で新しいアニメを制作することになった

401 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 22:41:00.19 ID:57tZLko00.net
>>400
なんの話してんの?

402 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 05:49:16.17 ID:8gmtUpwX0.net
>>401
中抜きの意味を君は完全に履き違えてる
アニメ業界のこと知らないならしょうもない言葉狩りしなくていいから

403 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 06:49:16.54 ID:CKBJ/Epp0.net
>>402
で、なんの話をしてんのか自分で理解できてんの?

404 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 06:53:47 ID:eUFZvcGW0.net
手塚が手を引いたら製作費を値上げすればよかったじゃないか
手塚が悪いのでもなかろう
それにアニメに限らず、コンテンツの下請け制作会社なんてどこも薄給だろうに

405 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 09:33:54 ID:2Kk2bNmH0.net
>>1の記事でも否定してるけど、鉄腕アトムから何十年も経ってるのに、今の激務薄給が手塚治虫のせいなぞ、とんだ言いがかりだと思う。
虫プロのアニメーターは社員で、給料は良かったらしいから尚更ね。

406 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 09:40:19 ID:vJ63IN5d0.net
代理店の中抜き云々というのはネットで好まれるスケープゴートを仕立てての陰謀論だね。

一番の誤解はテレビアニメを全国ネットで放送するためのコストがあるのにそれを度外視して
本来はアニメ制作会社が得るべきスポンサーからの予算を代理店が抜いているというもの。

東映動画だって自社グループに東映エージエンシーという広告代理店があるのんだから、
そんなにすごい中抜きできるなら旭通信社や読売広告社と組む必要ないのに。

407 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 09:44:29 ID:zMSMAl060.net
キャンセルカルチャーうざい

408 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 09:45:16 ID:emsDueSQ0.net
手塚治虫の新世界ルルーを読んだ
手塚治虫は天才と言って差し支えない
アニメは知らないが、手塚治虫が日本の漫画界に与えた影響は凄まじいのは間違いなさそうだ

409 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 09:51:15 ID:Sa87ko+s0.net
赤字でライブやってグッズ収入でプラスに転じさせるのに似てる

410 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 10:28:35.55 ID:txvo4ekE0.net
>>401-402
馬鹿に物事を説明するのは大変w

まず言葉の意味から教えないといけないから

411 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 10:33:17.30 ID:qB/5xCxA0.net
このスレ
アニオタがどういう意味で「中抜き」って言ってるのか
それすら理解できてない奴が混じってね?

412 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 10:36:39.81 ID:txvo4ekE0.net
>>406
馬鹿「陰謀ガー!」

現実
「コロ助ショック!「キテレツ」が終わった理由ナリ」

「村木さんに質問」 ~打ち切りの真実は?~ ☆あるばたいんの質問
キテレツの未発表エピソード「未知との遭遇」ってアニメ雑誌の番組スケジュール
には書いてありましたよね。6月末までの放送予定がちゃんと書いてあったのに、
新聞を見たら(終)のマーク!!!信じられませんでした。

製作会社側(ぎゃろっぷ?スタッフ21?旭通信社?)がうち切ったとおっしゃいましたが
キテレツをうち切ったくせに、こち亀も同じ製作会社ってのは、どういうこと?
こち亀だと原作の人気度も高いからっていうんで、制作費がアップしたの??
スタジオぎゃろっぷさんがキテレツをやめたいって言い出したんじゃないの???
(村木さんの応えられる範囲でいいので知りたいです)


「お答え(^^)。」 ~制作費と制作会社~ ☆村木さんの返事
制作会社は、スタジオぎゃろっぷです。

フジテレビとしては、毎年、制作費をUPしていたようですが、
フジテレビとスタジオぎゃろっぷとの間に入る広告代理店が問題だったようです。

通常、番組の制作というのは、テレビ局が広告代理店に発注して、
代理店が制作会社に発注するというやりかたふつうのようです。
つまり、代理店を通すだけで、局から出ている制作費が大幅にけずられてから、
制作会社にまわされてくるわけです。

実際には、代理店は、なにもせずに利益をあげるわけです。
キテレツは、長いこと続いて、もう代理店なしでもやっていけるので、
局もぎゃろっぷも代理店をはずしたかったようです。

キテレツとこち亀が、同じ制作会社で作られてるわけは、
悪い言い方をすれば、「なれあい」だからです。
作品が変わったからといって、局としても別に制作会社を代える必要もないし、
制作会社としても、次の作品を断る必要もないわけです。

こち亀になっても、それほど制作費は、上がってないと思いますよ
(実際にどっちも原画料は安かった)。

結局、キテレツがこち亀になっただけで、状況は、それほど変わってないようです。

413 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 10:49:25 ID:ayvkFzzQ0.net
ふっるw

414 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 10:50:14 ID:txvo4ekE0.net
まあ、言葉も理解できない馬鹿は反論できないと捨て台詞吐くしかないよねw

415 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 10:51:04 ID:qB/5xCxA0.net
製作委員会方式すら知らない化石級のアニオタなんだろうか?

416 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 10:54:37 ID:txvo4ekE0.net
>>415
>>395

417 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 10:57:47 ID:JN5B9r280.net
>>366
日本アニメ専用の配信サブスクを国策レベルで立ちあげりゃ簡単に覇権とれるのにな
利権がないと政治家どもは仕事しないから、日本の売れる産業がどんどん衰退していく

418 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 10:59:56 ID:UyyVVaun0.net
その製作委員会がほとんど中抜きして現場に還元されない
日本の産業構造の縮図。だから技術が海外に流出するし
お金にものを言わせて海外資本が入り込むわけ
あんまり知られてないけど今流行りの
異世界ものは中華原作とか普通にあるのよ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 11:02:29 ID:ayvkFzzQ0.net
>>417
今からやってもDアニメに勝てなくね?

420 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 11:03:42 ID:CmvteZ4r0.net
結局キモヲタのニッチな需要しかないのが原因
システムが悪いせいにすんなよキモヲタ

421 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 11:04:17 ID:UyyVVaun0.net
>>419
勝てるか勝てないかではなくやるの
日本アニメ業界に還元されない形、無料で垂れ流してるのが問題なんだから
ディズニーチャンネルみたいに日本アニメのプラットフォームを日本で作ればいいんだよ
そこで全世界に配信すればいい

422 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 11:10:35 ID:1PLJ+4y00.net
>>4
お前が本当に頭悪いのはよーく分かった

423 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 11:16:15 ID:qB/5xCxA0.net
・製作委員会方式と広告収入方式のちがいが理解できない
・製作委員会方式で中抜きとか頭おかしいことを言い出す
・広告収入方式の広告費と番組制作費の区別がつかない

だいたいこの辺が理解できてないやつが妙なことを言ってるイメージ

424 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 11:19:05 ID:36qQWAoE0.net
でもこれをやらなきゃアニメなんか普及しなかった

業界があるだけありがたいと思えよアニヲタ

425 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 11:19:19 ID:KjFHCdhz0.net
手塚本人の意向かはわからないが、虫プロのせいとは何度も言われてきたね。ま、
好きな事なら寝る暇惜しまずの世代だし、時間で測れない仕事だし。

426 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 11:21:48 ID:9/MsiDri0.net
横山光輝とどちらが上?

427 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 11:30:45.84 ID:JN5B9r280.net
>>419
国策で作れというのは、日本国内向けサービスではなく全世界向けサービスのことね
鬼滅や進撃、スパイファミリーなんて海外でも人気なんだから十分需要はある
字幕つけて配信できる仕組みを全部引き受けて入ってきた収入をア二メ制作会社に配分する仕組みを構築すればいい

いまのまま放置しておけばアニメ制作ノウハウも人材も全部中国持ってかれて終わるわ

428 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 11:50:34 ID:VTLulpr30.net
プロ野球選手の年俸があまり上がっていかなかった時、王や長島のせいって言われてたな
あの辺がもっと交渉して高額年俸にしてれば…って
でもそこからみんな頑張って逆にその成績でそれは貰いすぎてるだろ!ってくらいにまでなってるし
業界がぼんやりしてたのが悪い

429 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 11:51:37 ID:2Kk2bNmH0.net
>>425
その虫プロのせいというのが、間違ってるんでない?
虫プロは製作費は安くてもキャラクタービジネスで稼いで、社員の給料はよかった。
その後に参入した後発組が、キャラクタービジネスの権利をテレビ局が押さえて制作会社には制作費しか渡さなかったのが、アニメーター薄給の原因ではないかと。

430 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 11:54:52 ID:kSC/oTiy0.net
手塚が死んでから何年経ってるの?それでも未だに改善出来ないような業界やコンテンツならもうマンガ・アニメ・ゲームは日本から消えた方がいいよ。

431 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 11:55:04 ID:2Kk2bNmH0.net
その後発組ですらはるか昔のことだし、今の問題は今の人たちの責任であり今の人たちが解決すべきかと。

432 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 12:10:18 ID:2Kk2bNmH0.net
出資するとアニメが当たらなかった時に金が入らないリスクがあるが、制作費は当たらなくても決まった金額がもらえる。 
ただし、アニメがいくら当たっても出資していなければ追加で金はもらえない。
リスクを取ってハイリターンをめざすか、安全を取るかの問題だね。

433 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 12:14:16 ID:2Kk2bNmH0.net
ジブリの鈴木Pによると、アニメ映画の興行収入は宣伝費に比例する。
製作委員会方式にしてテレビ局や広告代理店をメンバーに入れると、彼らが宣伝してくれる。
かけた広告費以上の宣伝効果が得られる。
これも一つの考え方だね。

434 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 12:22:41 ID:2Kk2bNmH0.net
一方、鬼滅の刃は製作委員会にテレビ局も広告代理店も入っておらず集英社、アニプレックス、Ufotableの3社提供。
映画館の取り分以外はこの3社が出資割合に応じて利益を手にする。
制作会社のUfotableもキャラクタービジネスの権利を持っていて、キャラグッズが売れたらそれが収入として入ってくる。
見る側としては作品の質が高ければ満足だけど、アニメーターの待遇改善には収益を上げる努力も大切ではないかと。

435 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 12:31:10 ID:pgTI+/Tx0.net
手塚先生が現代に生きてたら物凄い量の漫画を描いただろうな
タブレット使いこなしてどこでも描いて
ネットでアシスタントに送れば本数こなせるからな。
生前、描きたい物が有りすぎて体が足りないと言ってたくらいだし

436 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 13:00:37 ID:fPKf8RY90.net
テレビが悪いよテレビが

437 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 13:01:34 ID:wwmHM2TI0.net
手塚批判してた宮崎駿もスタジオジブリのアニメーターの高給で福利厚生充実のホワイト企業目指してたけど長く続かなかったしな
天国で手塚に謝罪しろよな

438 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 14:50:15.91 ID:vJ63IN5d0.net
虫プロOB 須藤将三「虫プロが潰れたのは営業力が弱かったから。電通と組むべきだった」(アニメ大国の肖像)

代理店悪玉論を盲信してるやつは発狂しそうな虫プロで営業をやっていた人物の発言だが、
実際、虫プロは自社企画を通せなくなってムーミンやアンデルセン物語など権利を持てない下請けの立場に甘んじた末に倒産していった。
最後のワンサくんも手塚原作ではあるがテレビ局に企画を通して権利を持っていたのは西崎義展。

439 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 15:43:28.05 ID:y5EWqqLe0.net
角川春樹、徳間康快もさすがに自身がオーナーやってた出版社の後援があったからだけど、
劇場版大作アニメを個人でプロデュースできた人は手塚治虫と西崎義展しかいないと思う。

440 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:42:28 ID:txvo4ekE0.net
>>438
どう考えても放漫経営だろw

「こりゃあかんわ」って逃げ出した幹部連中が作ったサンライズやマッドハウスが生き残ってる時点で

441 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:46:12 ID:txvo4ekE0.net
その後、
IPが必要とオリジナル作品を作り続けガンダムで一発当ててバンダイの傘下に入って子会社となったサンライズ
社長自体が独立してスタジオをいくつも作って小回りが利くようにし、独自IP開発にも熱心なマッドハウス
と進む道は違ったが

442 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 17:56:58 ID:3qfyNxgI0.net
虫プロ系はそうなるけどタツノコ系や東映動画系のアニメ会社はどうなったの?

443 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:06:57 ID:VKKAKeaQ0.net
結局宮崎や東映長編組の手塚、虫プロ批判は自分達の長編体制が壊されたただの逆恨みだろ。
虫プロ立ち上げだって元々東映移籍組中心なんだしな。
TVアニメの時代に突入するのは判ってたし。

444 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:19:15.56 ID:2Kk2bNmH0.net
宮崎駿が手塚治虫について喋ったことは全て間違いです、と断じているサイトもあった。
確かに逆恨みっぽい。

445 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:32:25.30 ID:2Kk2bNmH0.net
東映動画がTVアニメに進出したことも、アニメーターの社員採用をやめたことも東映動画の判断だけど、彼らはそこの社員だから(だったから)東映動画を批判できなくて、虫プロや手塚治虫を批判するのかなと思う。

446 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 07:08:24 ID:oj5V7MjK0.net
手塚アニメは残らなくて宮崎アニメは残った
手塚の24時間アニメなんて酷かったぞ
放送時に後半のフィルムを現像してたんだもの
声優はいろんな声を吹き込んでどんなのが出てきても当てはめられるようにした
喋る時は後ろを向かせて口が映らないようにした
手塚も罪なことしたよ

総レス数 446
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★