2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】いま読む吉田秀和 音楽、美術、文芸を自在にわたる批評・評論の極意…「伝説の原稿」を再掲載 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/05/22(日) 23:07:43 ID:CAP_USER9.net
いま読む吉田秀和 音楽、美術、文芸を自在にわたる批評・評論の極意
2022年5月20日 14時00分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASQ5M5WJ9Q5MULZU004.html


 音楽評論家の吉田秀和さんが亡くなって、今月の22日で10年になります。芸術の深淵(しんえん)へと柔らかい言葉で多くの人々を導いてきた巨人であり、音楽にとどまらず、文学、美術、さらには相撲まで、異なる世界が垣根なく結ばれ、新たな表現の可能性を探っていた時代そのもののような存在でもありました。

 その名を最も広く知らしめたのが、1983年の「ホロヴィッツ事件」でした。世界最高峰のピアニストの晩年の演奏を「ひびの入った骨董(こっとう)」と評する勇気は、日本のみならず、世界の音楽業界に大きなインパクトを残しました。

 この「事件」には後日談があります。吉田さんの批評を伝え聞いたウラディーミル・ホロヴィッツその人が、「あの時の演奏は本領ではなかった」として、代理人を通じて自身の演奏テープを送ってきたのだそうです。しかし吉田さんは、「生演奏でなければ比較はできません」として聴くのを断りました。こうした芸術という世界に対するシンプルなリスペクトが、自らの心に対する偽りのない、洗練された言葉の源となったのかもしれません。その3年後、ホロヴィッツは日本で再起の名演をきかせました。

 吉田さんの没後10年を機に、その「伝説の原稿」である1983年6月17日の「音楽展望」を、いま一度お読みいただければと思います。

(※以下略、原稿は引用元サイトにてご確認いただけます。)

(編集委員・吉田純子)

2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:09:18 ID:rfV4zb+T0.net
ラジオ聴いてたわ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:17:12 ID:CCKVP8lc0.net
柔道の人みたいよな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:24:20 ID:G8PG0SGy0.net
日曜朝九時 NHKFM
ピッ、ピッ、ピッ、ポーン
「名曲のたのしみ 吉田秀和」

5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:30:32 ID:GvotOQHO0.net
吉田秀和のスレなんかたつのか
( ・∀・)イイ!!

6 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:37:33 ID:Xef3H/Kh0.net
音楽ライター、特にクラシック関係って
なんで行き過ぎた形容表現をすることでしか
自分の価値を示せないの?

7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:37:57 ID:cNiElKFv0.net
まさか亡くなったのかと思いスレ開いたら、ずいぶん前に亡くなってた
ドイツ人の奥様はご存命かしら

8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:40:23 ID:cNiElKFv0.net
>>6
どの辺が行き過ぎた表現なのかな?

「ひびの入った骨董」のことなら、むしろ手加減した表現では
それぐらいホロヴイッツの初来日の演奏はひどかった

9 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:45:03 ID:LzpuEf0w0.net
小川の腕折ったの今でも忘れないわ

10 :2chのエロい人 がんばれ!くまモン!:2022/05/22(日) 23:51:30 ID:3+QYx4Zt0.net
>>6
オマエの言いたいことは、わからんでもないよ。

オレは、クラシック音楽は大好きだけど、
クラシック音楽愛好家は、必ずしも好きではない。

評論家も、また然りだ。

11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:56:48 ID:sCMRTPQZ0.net
朝日新聞を読めばすぐ気づくが、

大西若人

という記者が、一人で記事を書き過ぎ。
その分量は明らかにバランスを欠いている。

12 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 01:39:33.43 ID:9X1FuPm/0.net
たぶん追悼記事載ったレコ芸まだ持ってるが
10年かよ・・・・

13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 01:42:16.19 ID:bpbd/HNh0.net
>>1
凄いなw

14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 01:54:18.11 ID:VcNAqcEa0.net
図書館の廃棄コーナーに吉田秀和全集全巻置いてあった
誰このおっさんと思ってスルーした
いい思い出

15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 03:32:02 ID:GzZttnzX0.net
こういう頑固だか自分の中に物差しがある評論家は今の日本にはおらん

16 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 05:21:39 ID:pOpMhj3+0.net
ホロヴィッツがこれ見てもう一回来たわけだからまあ凄い人

17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 06:37:19 ID:S0BrQ/4e0.net
ツベにホロビッツのボロボロのショパンが上がってるけど、ほんとにひどいもんだよ。

18 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 06:43:41 ID:wAtF8GBN0.net
音楽評論はあらえびすが一番。音楽だけでなく小説も書いちゃった。銭形平次捕物控とかね。

19 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 07:25:10 ID:oW0BHSH+0.net
評論家はやはり好かん

20 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 07:26:50 ID:sIYdeEvn0.net
ドリカムの人?

21 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 09:00:00 ID:TO4pknm70.net
国語のテストでよくあったね

22 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 09:45:13 ID:/t50UZZ20.net
>>20
亡くなった柔道の人

23 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 16:09:31.98 ID:dBN9ROJl0.net
亡くなったのは古賀さんで吉田秀彦はまだ生きてるわな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 16:11:18.79 ID:QyNGK2st0.net
>>11
大西赤人?

25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 16:14:33.63 ID:ReGpqSvv0.net
評論家とか詐欺師と変わらない虚業だし

26 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 00:11:05 ID:eVFPChVn0.net
ちょっとこの人はね偉そうな態度が行き過ぎててね。たいしたこと書けないわりに
水戸芸術館の館長だったっけ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:02:54.10 ID:IMHxori50.net
安藤鶴夫みたいなもんか

28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 14:02:08 ID:g+34ldrC0.net
芸スポ民なんて胡乱な連中には吉田秀和なんてわからんだろう

29 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 14:17:28 ID:qLERGcS50.net
いやバカだろ小林秀雄並みのバカ文章。楽理の素養もなし
柴田南雄に見劣りすることおびただし

30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 14:56:50.65 ID:g+34ldrC0.net
小林秀雄が情緒優先のバカ文なのは同意する、あれはまだクラシック音楽が遠かった時代のこの国の後進性の産物
しかし吉田はもう少し深みがあるよ、少なくとも現代でもまだ読むに値する批評になってる

31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 14:57:46.44 ID:aYc3+UPw0.net
クラシック評論家の重鎮ね。丸谷才一のエッセイで吉田と一緒に相撲見物に行く話は面白かった。

ちなみに宮本英世がやってる喫茶店は数回行ったぞ。
オーナー自らヨチヨチとコーヒーを運んでくれた。
クラシックの話は全くしなかった。天気の話を少々w

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 15:09:03.81 ID:4ZgHaSi80.net
こんな寄生虫に意味なし
自ら演奏できないクズれものの妬み

33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 15:12:11.46 ID:AxppmwUU0.net
>>30 小林の音楽評としてのモオツァルトか
まああれは畑違いの音楽評論であったしね・・・・・・とはいえ、実は他の本業分野でも似たようなものとしての印象批評ばかりな感じでもあるね
詩人の感性をもってして批評家を演じて、何故か存命中はそれで権威とされたのだが、その後にバレてしまって再評価も難しい人物となっている
しかし何故その生前にはそういった権威化が成立してたのか?これについては精緻な分析による論考が欲しいね

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 15:56:26.49 ID:xYI18PcW0.net
吉田秀和は、音楽に関しては素人だろ
文章がうまいだけで
でも、フルトヴェングラーのライヴを聴いたのは羨ましい

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 16:38:48 ID:g+34ldrC0.net
>>33
走る悲しみとかいうのが昔っっっっっから、俺は意味不明
先に該当曲(K550)は聴いてたけど、
あの文章を後から知った時は子供心にも(←イヤなガキだなw)失笑したわ
あんな幼稚なセンチメンタリズム批評、今の時代じゃ通用しない

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:46:20.36 ID:TnCZXvS20.net
>>6
辛辣に思えるけど
評論家と芸術家が水蜜だった時代

勿論、次元は雲泥の差がある
芸術からすれば評論家は一般人より下

コレ秘密ねw

総レス数 36
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★