2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】”シティ・ポップ”の世界のトレンド化と新たなジャンル”アジアン・ポップ”【後編】 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/07/26(火) 20:26:19 ID:CAP_USER9.net
7/26(火) 20:00配信

ここ数年、全世界で注目を集める日本のシティ・ポップ。

今回、音楽プロデューサーであり、大阪音楽大学ミュージックビジネス専攻教授、経産省監修「デジタルコンテンツ白書」編集委員を務める脇田敬さんが、シティ・ポップの世界でのトレンド化と、それに続く日本発音楽のグローバル化のアプローチについての考察を寄稿してくれました。

豊富なライブやマネジメント現場の経験とデジタル時代の音楽ビジネス知識を活かしたマネジメント、プロデュース、プロモーションを行い、また音楽ビジネス知識を広める発信や著述活動を行う脇田さんが見据える”シティ・ポップ”の世界のトレンド化と新たなジャンル”アジアン・ポップ”とは?前後編にわたってお送りします。
ーーーーーーー

前回、”シティ・ポップ”がどのように、世界の音楽シーンでトレンド化したのかについて、考えてみました。今回は”シティ・ポップ”以外の音楽ジャンルや、更に今後発展していくだろう世界のトレンドの中での日本に注目してみようと思います。

■日本の音楽を世界へ、新たなジャンル・カテゴリー”アジアン・ポップ”
2022年4月アメリカ、カリフォルニア州にて、コロナ禍によって3年ぶりの開催となった世界で最も影響力を持つ音楽フェス『コーチェラフェスティバル2022』のメインステージに日本から宇多田ヒカルが出演し大きな話題となりました。このステージは、アメリカのレーベル/メディア88rising(エイティ―エイトライジング)のスペシャルショーケースとして行われました。88risingはアジア系のアーティストを全米ヒップホップ/R&Bチャートにランクインさせ注目を集めた人気レーベル。
中国系ラップグループのHIGHER BROTHERSやインドネシア系ラッパーのRich Brian、日系R&BシンガーのJojiなどが有名。コーチェラでは、宇多田ヒカルや伝説のK-POPグループ2NE1のサププライズ再結成など、世界中のSNSトレンドをジャックしました。今やメインストリームのジャンルであるブラックミュージックやラテンミュージックに続き、次の音楽トレンドとして”アジアン・ポップ”の存在を全世界に宣言したステージとなったのではないでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1fbff47978245ca616d07010631b540ec88649b

2 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:30:44 ID:+Zyj4v700.net
韓国人DJナイトテンポのおかげ定期

3 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:31:31 ID:YExsl3uB0.net
シティポップ

アジアンポップ

K-POP

4 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:33:37 ID:uimHSLHE0.net
ほっといてくれ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:34:06 ID:MgZ92KOz0.net
シティポップが世界で大人気!って
 
ベビーメタルや、きゃりーぱみゅぱみゅや、由紀さおりが世界で大人気!と同じ?
 

6 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:36:06 ID:jcvodNRU0.net
>>5
一部のマニアが聴いてるのを世界で人気!ってやってる
こういうのは好きで聴いてるんだから国はほっといていい
レコード会社は再発盤出せ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:36:29 ID:MgZ92KOz0.net
やたらシティーポップが世界中で大人気、海外で大人気って言うけど
本当にガチなのは坂本九だよね

8 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:37:17 ID:MgZ92KOz0.net
ベビーメタルは本当に凄い人気らしいけど
シティポップはあやしい

9 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:38:43 ID:jcvodNRU0.net
昔からマニア向けのルートがあるんだよ
それをお上が突っつくと急激に冷える
レコード会社は再発盤の企画立てろ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:39:13 ID:pX/CdnSV0.net
シティポップって要は歌謡AORなんだけども
メロディーを極度に否定してる今のミュージックシーンへの反動なんだろうね

11 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:50:29.31 ID:0GWi+ivZo
何にでも韓国を絡めるの止めて欲しい。

と書きたかったのに、netでアク禁されてるのでここで。

12 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:40:47.12 ID:iPBGES+00.net
>>8
ベビーメタルはアーティストで
シティポップはジャンル
だから比べるのも変だよ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:41:03.75 ID:nWAHO6/x0.net
ジンジャールートも一応アジア人か

14 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:42:21.82 ID:jcvodNRU0.net
そもそも今のミュージシャンがメロディを極度に否定してるってのが間違い
90年代ですでにやり尽くされてるからメロディは手垢のついたもんでいいってのが2000年以降のムーブ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:43:58.78 ID:usEuVov60.net
ホールミータイト!大阪ベイブルース~
は好き
シティポップか知らんが

16 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:45:00.82 ID:u8KUY0Yh0.net
『真夜中のドア〜stay with me』 めちゃいい曲。

17 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:45:16.49 ID:2497uERI0.net
でもBTSには惨敗じゃん

18 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:46:25.05 ID:rBOHOXMk0.net
杏里と杉山清貴のアルバムは今でも運転しながら聞いてる

19 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:46:29.58 ID:KjPMe0ol0.net
>>8
> ベビーメタルは本当に凄い人気らしいけど


それもごく狭い世界でしょ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:47:30.02 ID:wP+L+HYD0.net
ねーよ
適当な記事書くな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:48:50.23 ID:d1qzW73d0.net
言葉のあやみたいな反論ウザイなあ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:56:12.80 ID:7ZCZeZmZ0.net
>>7 わかってんなあ
アメリカのチャートで1位とった日本人は
坂本九と攻殻機動隊だけ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:57:03.38 ID:5InTLcEr0.net
前提としてネットで誰でも無料で聴ける時代だからだな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 20:59:17.93 ID:W+UYkRvU0.net
誰の歌かは知らんが、
ハッピーエンドでふられたいのよ〜今夜は〜
って曲がシティポップとしてラジオで紹介されてた

25 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:01:35.38 ID:w0ElelLE0.net
まさか、あのラムーが令和に輝き出すとは

26 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:10:24.81 ID:LvLMLXg30.net
>>15
上田正樹の悲しい色やね?
シティポップとはちょっと違うかな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:11:58.34 ID:Smki83KU0.net
また朝鮮人が絡んできた
どこにでもクビ突っ込んでくるからな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:13:49.99 ID:rMwSBTlY0.net
>>22
冨田勲

29 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:15:55.47 ID:Ebli/rAD0.net
落日飛車は好きだったが割と単調で飽きる
あとKurosukeとかモンドガスカロとか
ダニエルサフレカ…は違うか
アジアンで知ってる名前はそのくらい

30 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:21:48.31 ID:NbW2DMuj0.net
ボズ・スキャッグスやマット・ビアンコみたいなのがシティポップって解釈をしてるけど合ってる?

31 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:21:57.55 ID:OjwQp5AF0.net
杉山清貴はもっと評価されるべき

32 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:23:24.52 ID:t0J9vfU70.net
YMO、ラウドネス、アニソン、J-pop(徳永英明、チャゲアス、安全地帯が香港、台湾、アジア限定ヒット)、そして今回シテーポップスのヒットか

33 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:26:00.36 ID:1SBKtzQY0.net
Penthouse にもっとメジャーになってほしい!

34 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:26:17.39 ID:mwZmb1Uk0.net
ボビー・コールドウェルをイメージする

35 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:27:36.52 ID:T+2h24Aj0.net
CityPOPの起源は
朝鮮ニダ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:28:44.81 ID:DIINu73j0.net
真夜中のドアのパクリっぷりは萎え萎え

37 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:31:20.81 ID:Q2zmxmNf0.net
韓国では夏の定番に?日本発「シティ・ポップ」が世界で人気のワケ
https://friday.kodansha.co.jp/article/196925

38 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:35:21.35 ID:aZ7mKLQ50.net
大滝詠一で

39 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:37:29.77 ID:Vwidb/s40.net
どこの勢力か知らんが
シティポップwとやらを
人気という事にしたくて必死やな

40 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:40:34.56 ID:PtvMYZhH0.net
またかよ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:41:46.18 ID:LQ0r4rO/0.net
シティポップからどうアジアンになんの

42 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:44:43.52 ID:vlP+Lfp+0.net
日本のシティポップをバカにする人がいるけど、実は日本人が知らないだけで欧米各国のナショナルチャートで上位のほとんどを占めているのがヒップホップだぞ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:51:43.36 ID:5cn0o8Wa0.net
山下達郎が世界に評価される日が来るとは

>>39
youtubeの再生数見てこいよ。
youtubeの再生数は電通には操作出来ないから

44 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:53:43.55 ID:5xIraV5s0.net
>>35
もうお前らの好きにはさせん

45 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 21:55:19.61 ID:GzKt9nQI0.net
世界に恥を晒し続けるK-POPみたいな真似だけはすんなよw

46 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 22:03:58 ID:aJ69qHvs0.net
アジアンw
まーた背乗りかw

47 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 22:05:24 ID:Smki83KU0.net
シティポップという80年代の日本の音楽を
なぜかアジアンポップだの言い出して最後はKpopがどーたらこーたら言い出すよ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 22:08:44 ID:2iklNn9R0.net
>>37
おもしろい

49 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 22:08:53 ID:aJ69qHvs0.net
>>47
金がなくなったからBTS終了で
ケーポップ全体の終りが見えてきたからな

次のしのぎを見つけなくてはw

50 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 22:19:28 ID:SYWk1OFU0.net
ジブリとユーミンの貢献は大きい
コバルトアワー辺りのティン・パン・アレーが脇を固めたユーミンが良い

51 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 22:20:50 ID:NKTvRuvg0.net
>>37
へえ
大滝詠一とか佐野元春とか好きだけど
シティポップの代名詞の真夜中のドアは特に好きではないな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 22:23:32 ID:Elw/WbPp0.net
アメリカのアダルト・コンテンポラリーとは違うのか
ボビー・コールドウェルみたいな、いかにも売れ線の方

53 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 22:25:34 ID:DIINu73j0.net
>>43
山○達○

シティポップなら断然、山本達彦だろ、

54 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 22:28:29 ID:NMrVElvS0.net
>>1
バカジャップまたはじまったよw

55 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 22:30:09 ID:wYi5RdiY0.net
88risingはアメリカの音楽シーンと重なるけど
シティポップはそういうのじゃないから
同列に語るものでは無い

56 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 22:31:03 ID:NMrVElvS0.net
>>32
喜多朗とラウドネス、ケイコ・マツイはガチ

他は捏造

57 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 22:49:12 ID:KH5BJ1yz0.net
当時も日本から影響されて作られてた韓国のCity Pop。1990年作
https://youtu.be/KCLmu8PZ-Co

58 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 22:49:41 ID:LvLMLXg30.net
ガチといいながら名前間違えてるし
そもそもスレタイとはジャンルが違う件

59 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 22:52:25 ID:NVEH/koP0.net
>>24
杏里じゃね

60 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 22:58:53 ID:LnXV6ul30.net
日本のブルーアイドソウルみたいな曲だろ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:02:03 ID:t1lr40g20.net
あーあアジアとか言い出しちゃったね
日本人は韓国を混ぜられるのがこの世で一番嫌いなのに

62 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:02:22 ID:eVN0IQvK0.net
ユーミンがハブられてるのは歌と声だよね
いくらいいメロディーでも騒音が入ってたら聞けなくなってしまう
もったいない

63 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:05:59 ID:o1Ep6ufS0.net
シティポップ
↓影響
ゲームミュージック
↓海外の子供達への刷り込み
シティポップトレンド化

64 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:08:10 ID:rfBS4omc0.net
>>1
こういうこと言いだすとブーム終焉、ほぼ陳腐化。

65 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:09:09 ID:LE2krnwW0.net
>>13
ジンジャールート、日本語がどんどん上手くなってるな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:10:35 ID:ytDLvHOT0.net
みずいろの雨がええな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:10:42 ID:MIrc3DWM0.net
アジアンポップの名前でK-POPの金魚のフンとして売れたいんだろうね

68 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:11:41 ID:aL5aZRIZ0.net
C-POPが好きで台湾語と広東語の曲はよく聴く

69 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:12:22 ID:LvLMLXg30.net
>>68
マンダリンのは聞かないのかw

70 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:15:47 ID:3vjE/WYk0.net
またわけのわからんこと言い出したで

71 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:17:13 ID:foBnKxms0.net
>>2
チョンさんが捏造よアップを開始ですか?

72 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:19:18 ID:aL5aZRIZ0.net
>>69
マンダリンポップスも聴くけど音の響きが好きで広東語と台湾語曲が多いかな
中国語のヒップホップ面白い

73 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:22:26 ID:nAai9wxP0.net
シティポップの話してんのに何で急にアジアポップ言い出したんや

74 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:22:41 ID:ez6yiLI30.net
日本のシティポップが



なんで
アジアンポップになるんだよ


キムチ臭えから関わるな

75 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:23:22 ID:tVi/DeNc0.net
>>1
音楽は全てクソと化したので、アジア系DJがネタ探ししてたらたまたま突き当たったみたいな。中身がないしすぐ終わる

76 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:25:43 ID:PtvMYZhH0.net
>>73
韓国を入れたいから

77 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:31:21 ID:ui4bHe7/0.net
シティポップの人が提供したアイドルソングはどうなの?

78 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:36:51 ID:LvLMLXg30.net
>>72
中国()のヒップホップなのに
普通話じゃなくて台湾語や広東語なのかw

79 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:45:58.17 ID:cKrt6euW0.net
なるわけねえ
アメリカ人はアメリカのもんしか好きじゃねーから

80 :名無しさん@恐縮です:2022/07/26(火) 23:51:28.85 ID:cebUYFXd0.net
たぶんインドネシアのシティポップ
https://youtu.be/LZN4I3K8SC0

81 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 00:06:22.91 ID:xN4E3xKE0.net
枠を広げて便乗感満載
とくにK

82 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 00:17:11.37 ID:Cn3/d0Lm0.net
アジアはかんけーねから

83 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 00:30:22.70 ID:HK9i0uE/0.net
名誉欲お化けのユーミンが必死に肩を入れてきて皆困ってる

84 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 01:27:44.07 ID:9dLdr0FJ0.net
シティポップって騒いでる記事、日本語圏以外で観たことがない
しかも具体名もなく海外のDJがー、マニアがーってそんな記事ばかり
せいぜい有名アーティストにサンプリングされたってだけ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 03:03:24.69 ID:QoqU+3Ds0.net
風のほおづえをつく女だな
あらためて聴くとサンタナぽいけど

86 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 03:59:31.38 ID:ilQNWvtQ0.net
>>12
あほなん?ヘビメタこそ王道のジャンルだろが

87 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 04:46:30.42 ID:6QaAx1550.net
サマーラウンジ聴いとけ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 05:28:28.09 ID:e4J22HiH0.net
日本の音楽を駄目にする人たち

89 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 05:46:02.16 ID:EQ9UcDST0.net
>>84
YouTubeのコメント見てみれば?
記事ってやつはトレンドの後追いだから

90 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 06:36:12.34 ID:MkTDGvy/0.net
確かにゴリゴリヒップホップDJたちも最近シティポップ掛けてるな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 06:38:03.71 ID:WlvAKAfw0.net
やっぱ韓国ってわけ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 06:38:28.51 ID:juOeuZgs0.net
やっぱりきたー
シティポップの朝鮮ポップ化

93 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 06:50:18.96 ID:cZnXuHvR0.net
なんかズレてるよな宇多田のコーチェラ盛り上がってたか?
影山ヒロノブのスペインライブのほうがよっぽど盛り上がってたよ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 06:55:43.09 ID:nNaiSr6x0.net
トレンド追うならシティポップよりハイパーポップ
ハイパーポップも時代遅れだが

95 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 07:13:36.46 ID:rSubqYbq0.net
シティポップってなんなん?いちいちジャンル分けするなよ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 07:18:22.45 ID:s0tOVUSv0.net
シティポップなんて所詮ゲテモノ食いの面白さ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 07:40:58.90 ID:X11baINb0.net
>>8
ステマメタルが何だって?

98 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 07:50:14.23 ID:es06NBXC0.net
Jリーグ→Kリーグ、J-POP→K-POP
何でもパクるなw
今韓国は何でもKでうるさいしw

99 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 08:03:03.05 ID:JvwMX0p/0.net
>>86
目悪そう

100 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 08:24:44.93 ID:F4ng4N/B0.net
シティポップとK-POPなんて真逆じゃん

101 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 08:25:54.81 ID:HGUB6rRO0.net
終わりそうなK-Popの次の食い扶持のためにどっかの大学のセンセがCity Popブームに
便乗して 'アジアン・ポップ' と包装紙を張り替えてみました、いかがですか?ってことか

ま、こーやってカテゴライズしちゃうと終わるのがブームの定めなんだよな
あんだけ '韓流' とその国の芸能システムを賛美しながら、途端に次のブームが来ると
多様性、無国籍なアジア旋風とか言い出すのは違和感でしかない

102 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 08:35:32.81 ID:oYibOwZf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nf_D1F4w5cU
K-POPが終わりそうとか、どんな脳内設定だよ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 08:48:16.82 ID:8nQLHZDT0.net
BABYMETALはガチでしょ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 08:52:20.93 ID:lWka+ela0.net
少年ナイフも

105 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 09:11:16.94 ID:8nQLHZDT0.net
K-POPが真似出来ない日本のBABYMETAL

106 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 09:13:43.84 ID:HGUB6rRO0.net
終わらないならアジアン・ポップなどと乱暴に一纏めにせず、そのまま細分化すればいいんじゃないの?

107 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 09:14:59.42 ID:3jJXJJs60.net
>>40
坂本九は別格として、海外進出の日本人で一番売れたのはピンクレディでしょ
ゴダイゴやPUFFYもそこそこ。アジア限定なら中島みゆきと谷村新司かな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 09:20:18.44 ID:amO8k4+R0.net
>>14
ほんと仰る通り。メロディが蔑ろにされて久しい。

109 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 09:21:56.52 ID:w3aerd1P0.net
ベビメタだって所詮キワモノ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 09:57:11 ID:TWxxvwrn0.net
ほなら俺はアメリカンカントリー聴くわ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 09:58:01 ID:8nQLHZDT0.net
日本のモノが注目されると「アジアのぉ〜」って言うヤツ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 09:58:57 ID:0hR+G7eX0.net
乗っかりかよw

113 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 09:59:55 ID:SMplN4gK0.net
シティポップとか聞くとき医療大麻やるといいよ
アマゾンとかでCBDの名前で売ってる。
この時代の人たちはみんなやってた

114 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:00:49 ID:ZFFjGT4g0.net
ネタ切れDJのサンプリングネタになってるだけ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:01:52 ID:IVivA/fX0.net
シティポップ嫌いじゃないが歌詞の端々にあるバブル感が恥ずかしいんだよな
カタカナ英語いれたらお洒落だろ!みたいな感じとか

116 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:02:58 ID:8nQLHZDT0.net
>>109
そんなケチ付けて炎上して雲隠れした音楽評論家がいたわな

117 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:06:25 ID:T/N+ZaHJ0.net
>>116
ケチも何も事実じゃん
元々の出自が企画アルバムのためのユニット

118 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:16:22 ID:8nQLHZDT0.net
>>117
いゃいゃ、日本では特に異端ではないが、メタルサウンドの爆音に日本の美少女アイドルをぶち込むって言う企画が欧米では新鮮に感じられたんではないの?
要は《日本オリジナル》で勝負したってことよ

またバックバンド演奏力もメインボーカリストの少女もレベル高かったわね

119 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:18:32 ID:T/N+ZaHJ0.net
>>118
だからキワモノのジャンクフードだろw

120 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:19:51 ID:nEBVp4Yb0.net
他に大差をつけ1位 松原みき
http://visual-matome.com/wp-content/uploads/2022/05/l6NR5rE-e1651691117242.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/konoyubi212/imgs/0/1/0141d3be.jpg

121 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:24:34 ID:IerCcALO0.net
>>80
インドネシアはダンドゥットの流れがあるから強いと思うわ
一時期日本でも注目させようと動いてたが

122 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:24:55 ID:slP27p/z0.net
正直、今のアメリカのチャート上位の曲を聞いてもよう分からん
昔はマイケルとかマライアとかエミネムとか日本でもアメリカの曲がヒットしたもんだがな
ひょっとしてアメリカ人も自国の音楽に飽きてきてシティポップに興味を持ち始めたのかも

123 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:27:33 ID:nEBVp4Yb0.net
>>122
シティポップのリスナーはほとんどがアジア人
東南アジアや韓国がメイン

124 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:28:02 ID:ex4w6SWI0.net
ベビメタは音ゲーとかにも入ってるから外人でも知ってる奴は知ってる
でも海外ではアジアンポップ=Kpopだろうな

125 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:29:30 ID:8nQLHZDT0.net
>>119
Su-metal「無駄な負け惜しみはよせ。舐めたらいかぜよ!」

126 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:37:15 ID:T/N+ZaHJ0.net
>>125
演者側がジャンクフードであることに耐えきれず内部崩壊したやん

127 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:39:20 ID:ClCDO8nD0.net
アジアンポップといえばこれだな
https://www.youtube.com/watch?v=r3mIpbGD-xw

128 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:41:13 ID:bX1ii23V0.net
最近カルロストシキ&オメガドライブの2曲にハマって聴いてたよ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:43:11 ID:8nQLHZDT0.net
>>124
残念ながら、大嘘捏造国策イカサマ架空人気K-POPはアメリカビルボードから追放されてしまいました

ヤケクソ解散BTSと共に即死といてください
誠に御愁傷様DEATH。

130 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:46:13 ID:8nQLHZDT0.net
>>126
プロデューサーが偏屈なメタルキチガイ以外は特に問題無い

131 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:46:22 ID:YxMkxPQ90.net
韓国政府のお金欲しくて、韓国に靡くんだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:47:17 ID:HGUB6rRO0.net
まあ、このCity Popでもう少しオトナの音楽が戻ってきてくれたらいいかな

しかし、この教授はアジアン・ポップと一纏めにする暴論に気がつかないのか?
ローカライズこそその支持基盤なんだから、K-Popだってマニアは日本仕様じゃなく
現地語のものを愛好してんでしょ。すでに細分化したマニアに支えられてるってだけ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 10:55:34 ID:T/N+ZaHJ0.net
>>130
だったらもっとキレイな終わり方出来たはずなのにな
あんなグダグダな終わり方ではなく

134 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:02:22.31 ID:8nQLHZDT0.net
YouTubeを眺めていると昔のJ-POPをカバーしているアジアの女の子はなかなか良いよ
特に韓国人はハングルの文法が日本語と近いせいか日本語が上手いね

たまには韓国を持ち上げて置くよ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:05:45.59 ID:8nQLHZDT0.net
>>133
いゃだから別に終わってないし
全世界コロナ禍で充電中〜だ
休み過ぎて漏電しとるって言う噂も聞くがよくある話だ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:06:20.71 ID:M2Y5GFhg0.net
韓国はなんで江南スタイル路線捨てたんだよ
今の手垢まみれのK-POP路線に比べたら雲泥の差で輝いてたのに

137 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:10:31.05 ID:T/N+ZaHJ0.net
>>135
終わってるだろ
元々女優やりたくてアイドルやってた人間が
あんなギミック押し付けられたら病むよそりゃ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:21:01.18 ID:8nQLHZDT0.net
>>137
別にそうは思わんね
正統派アイドルや人気女優を夢見てもスポットライトを浴びるのは極めて一部
それならですよ「世界的衰退しているHR/HMの世界で一発!当てたろ」って言う熱い使命感と志が重要だ

若きSu-metalは根性座っとる
期待していてくれたまえ
相棒のMoa-metalも世界中にファンがおる人気もんだ♪♪

139 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:22:41.29 ID:o8F29SWq0.net
アジアンじゃなくて エイジャンな

140 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:23:06.60 ID:T/N+ZaHJ0.net
>>138
ベビメタの音楽性ってヘビメタじゃなくてラウドロックやんそもそも

141 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:35:37.92 ID:o+5T799C0.net
>>140
それはお前が80年代で止まってるからラウドロックなんて日本でしか通じない単語を使ってるんだろ?

142 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:41:28.93 ID:8nQLHZDT0.net
>>140
そうでもない
メタルサウンドの轟音に負けない素晴らしい声量と透き通るような美しい声質を標準装備しているSu-metalは、たまにはJ-POPも歌いたいのではないの?

それをメタルバカヲタのプロデューサーが許さないのだよ
本当にアホプロデューサーですね。

143 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:44:15.71 ID:T/N+ZaHJ0.net
>>141
明らかに90年代以降の音楽性じゃんベビメタって
まあそういう本人たちが好きでもない音楽性を押し付けられたのも崩壊の要因になったんだろうな

144 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:45:36.52 ID:BSNuj9fI0.net
全く流行ってないのに
いつまで世界でー売りするのか?w

145 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:46:48.59 ID:CgHrPnEX0.net
ほとんどのレスが88risingに言及してないところを見ると日本は相当ガラパゴスの模様

146 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:47:01.70 ID:T/N+ZaHJ0.net
>>142
女優やってイケメン俳優と恋愛したいんだろそんなことよりも

147 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:49:41.96 ID:BSNuj9fI0.net
外国人100人に
citypopって知ってる?って聞いたら
100人がは?って言うよw

ほんと恥ずかしい

148 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:53:07.96 ID:644RL8co0.net
>>30
yes

149 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:54:34.63 ID:JO8B/ORZ0.net
やっと角松敏生の時代が来たな

150 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 11:58:14.29 ID:8nQLHZDT0.net
>>146
Su-metalはそんな器用なタイプでもない
自転車にも乗れないバカと聞いているし、趣味は広島の御好み焼きに大量に使うネギ栽培らしいし、いわゆる天才肌だ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:03:42.75 ID:Fz+h5T990.net
いつも書いているけどYouTubeの登場、アジアの経済成長、日本のアニメ人気、公式で曲のアップを始める これらの要因で音楽の世界が変わった。 別に営業努力をしないでもJポップスが海外でも聴かれるようになった シティーポップなんて狭い範囲の出来事ではない

152 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:05:19.08 ID:frgqj5QR0.net
松任谷由実出てきたり、セクシーゾーン出てきたり、一部外国のマニアに受けてたのに、何故か日本人がシティポップを語りだす、年寄りがのこのこ出てきて場をかき乱す、便乗して売り込む、胡散臭さ満開

153 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:06:48.23 ID:jHB8zLwW0.net
もれなくチョンが付いてくる事案

154 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:07:26.64 ID:JO8B/ORZ0.net
外人は演歌聞けよ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:08:25.69 ID:Fz+h5T990.net
>>154
演歌を聴いている外人もいるよ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:09:15.51 ID:t8xf0jUN0.net
シティ・ポップの起源は韓国

山下達郎は在日ニダ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:09:35.29 ID:6aOaZy0e0.net
黒人にこれやると文化盗用なのにアジアはいいんだ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:09:59.25 ID:BSNuj9fI0.net
>>151
youtube1億再生され
コメント英語だらけのシティポップとか
あるのかね?

同人音楽でも
数千万再生されコメント英語だらけとかあるぞ?

159 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:10:34.90 ID:ha17OsED0.net
>>147
2年前の時点でキテる的な記事がでてるね
https://www.thefader.com/2022/07/26/us-girls-so-typically-now-watch-video

ただ読む限り音楽性よりもアートワークの方が先にウケてる感じだから
近年の80s デザインのアイコン的な使われ方してんのかもな
どのみちこのブームも終わりかけだよ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:11:14.86 ID:frgqj5QR0.net
つうか、シティポップを年寄りの思い出で話す奴がウゼェ、松任谷由実を持ち出す奴がウゼェ、アジアでウケてるよって話なのに、アメリカ持ち出す年寄りウゼェ、

161 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:11:23.44 ID:BSNuj9fI0.net
>>159
メディア記事なんて
ただの広告だろ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:11:37.23 ID:lWka+ela0.net
ケーポップなら李博士が好きだ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:12:18.04 ID:ha17OsED0.net
>>161
読んでから語ったら?

164 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:13:35.83 ID:ha17OsED0.net
>>161
ああ間違えたこっちだ

https://www.thefader.com/2020/05/18/andy-cabic-mark-mcneill-light-in-the-attic-pacific-breeze-city-pop-interview

165 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:15:07.50 ID:BSNuj9fI0.net
例えば
ゲームミュージック改変の同人音楽【 bad apple ft.nomico 】

山のように同じ動画アップされてるが
数千万再生当たり前で皆英語コメントだらけ

https://youtu.be/FtutLA63Cp8
https://youtu.be/9lNZ_Rnr7Jc

166 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:16:21.97 ID:frgqj5QR0.net
つうか、男の演歌歌手ってなんでみんなホモになってんの?

167 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:17:43.51 ID:8nQLHZDT0.net
ニッチな世界だわな
世界の音楽市場は欧米と日本が大半を占めている
たとえ古いJ-POPでも少しばかり脚光を浴びると嬉しいね

168 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:18:28.63 ID:BSNuj9fI0.net
シティポップなんて
海外で商業的に成功したわけでもなく

同人音楽のように
海外音楽ファン巻き込んで
メジャー曲より再生されてるわけでもなく

169 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:22:56.90 ID:BSNuj9fI0.net
ボカロや同人音楽が
数千万再生当たり前
コメント英語だらけ
って時代に

シティポップが
海外音楽ファンの間で
どんな現象を起こしているというのか?

提灯記事と
メジャーレーベル内のタイアップばかりだろ?

170 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:23:19.69 ID:frgqj5QR0.net
音楽を売り上げで語る奴のつまらなさは異常、一生ビートルズだけ聴いてろ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:23:49.36 ID:Fz+h5T990.net
cry babyとか10か国語ぐらいの字幕設定ができるようになっているだろ Jポップスが海外で一定の人気があるのはもう当たり前ではないのか?

172 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:23:52.52 ID:M7TgtF710.net
>>3
ケ〜ポップって音楽的には欧米のママパクりだよね

173 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:24:43.88 ID:BSNuj9fI0.net
>>170
実態のない海外でーって売りも
いい加減やめた方がいいぞ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:25:56.48 ID:ha17OsED0.net
>>158
基本、違法アップロードやマッシュアップされまくってるから、合計で1億超えてるのがこれ
https://youtu.be/M0qMgoChzGI
こんな曲日本人は見向きもしないのでコメントは外国人ばかり
日本の音楽を持ち上げろとは言わないが、現実から目を逸らして「自身の価値観だけが正だ」と考えないほうがいいぞ。

175 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:26:04.06 ID:7hrgsdoo0.net
シティポップ、アジアンポップねぇ
なんかブリットポップやスウェディッシュポップを連想したけどジャパニーズポップではないのはリアルタイムのJ-POPと区別するためなの?

176 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:26:37.02 ID:BSNuj9fI0.net
>>171
字幕設定なんて
送り手側の作為じゃんw

177 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:26:38.02 ID:PgjbOm/v0.net
混ぜるな朝鮮
危険

178 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:30:59.18 ID:BSNuj9fI0.net
>>174
sam smith の stay with me の検索にかかってるだけだろw

https://youtu.be/pB-5XG-DbAA

179 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:31:28.46 ID:C+CjpNSH0.net
>>8
逆じゃね?

180 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:31:30.69 ID:8nQLHZDT0.net
日本の秋元アイドル商法も壊滅したし、ビルボードも誰も注目してないんじゃないの?
いまだにチャートに拘っているのは大嘘捏造国策イカサマ架空人気K-POPのみ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:32:08.25 ID:frgqj5QR0.net
年寄りがシティポップを語るのはウゼェが、あれだな、学校を卒業したOBがノコノコ偉そうに先輩風を吹かすってかんじだな、
もう、卒業したんだろ?現役として楽しんでんのに、懐かしいなぁで話してくんなって感じ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:33:24 ID:lNf2zX+P0.net
マスコミはやたらとアジアでくくりたがるよな
そういうのは、日本とか中国とか韓国とかの独自性を認めない差別思想だ
日本のシティポップなら日本のシティポップでいい
タイならタイ、インドネシアならインドネシア、独自の文化があるってことを
ちゃんと認めるべき
そういうのをいっしょくたにするのを差別と言うんだ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:35:22 ID:ha17OsED0.net
>>178

松原みきの「真夜中のドア~stay with me」。サブスク大手スポティファイのグローバル・バイラル・チャート(SNSで話題になっている曲を独自に指標化)において18日間連続世界1位を記録。同じくアップル・ミュージックでは92ヵ国のJ-POPランキングでトップ10入りを果たした。ユーチューブにおける再生回数は合計で1億回を超えている。

184 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:37:42 ID:BSNuj9fI0.net
>>183
同人音楽レベルってとこだな

185 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:38:34 ID:c2iufLfg0.net
次は渋谷系とかがフィーチャーされるのかと思ってた

186 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:38:50 ID:8nQLHZDT0.net
若くして旅立った松原みきも天国でニッコリ微笑んでいることでしょう

187 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:41:39 ID:ha17OsED0.net
>>184
プロモーションする気も売る気もはなっからなかったんだから、同人以下
この人も流行った数年後に気づいてサブスク配信してからしか恩恵を受けてない
そのあとに何匹目かのドジョウを有名な落ち目歌手たちが掬いにきてるだけ

188 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:51:35 ID:cROFmIRS0.net
【韓流】日本文化を堂々パクったK-POPの“黒歴史”、「公に議論すべき」との声が上がる理由… [7/25] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1658704560/

189 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:55:11 ID:8nQLHZDT0.net
芸能事務所も手っ取り早く儲かるアイドル路線にシフトしたのが松原みきの頃

190 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 12:55:30 ID:QaFL2TIa0.net
竹内まりやのプラスティックボムのジャケ写の力が60%はある
今も綺麗だが

191 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 13:05:36 ID:x+HFDC7P0.net
>>190
プラスチック爆弾か
いいね

ジンジャールートと落日飛車大好きだわ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 13:08:51 ID:HGUB6rRO0.net
チャートがほぼ死んでる中で各々が面白いものを見つける時代なんでしょ
再生数がそのまま国威発揚に直結してんのはK-Popくらいのもん

193 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 13:22:06 ID:Y3r/GWcC0.net
>>192
しかも大嘘捏造国策イカサマ架空人気組織的再生詐欺師集団のK-POP

194 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 13:26:59 ID:Y3r/GWcC0.net
韓国って何から何まで大嘘

195 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 13:42:46.09 ID:Fz+h5T990.net
たぶん、あいみょんは韓国、台湾、インドネシアだと公演は成功するだろう コロナがなければね

196 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 13:48:31.08 ID:8VcT0gsn0.net
ロンリネスめっちゃいい

197 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 13:52:26.72 ID:eGvd2Do00.net
海外ではシティ・ポップよりV系のほうが日本文化として有名だろうね
88risingでjojiは売れたけどあれはハーフで日本人というより中身外人だしな

198 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 14:14:28.57 ID:9xnigWCT0.net
シティポップというジャンルのアンチなのか知らんがやべえのがいるな

199 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 14:24:33.25 ID:Y3r/GWcC0.net
していぽつぽ

200 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 15:09:55.78 ID:frgqj5QR0.net
シティポップっていうのに日本人はほとんど関係ないはずなんだけどな、あいつは海外で売れるとか、「あなたの感想ですよね」くらい意味がない。
日本人は外人に「日本にこんないい曲がありますよ」って教えられる立場なんだけどな、色々勘違いしてる、

201 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 15:18:51.21 ID:ct7Eqb/B0.net
>>43
それが再生回数を増やす方法があるのよ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 15:20:28.75 ID:61+IEXSN0.net
>>43
新しいアルバムが海外で売れたりしてるの?

203 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 15:20:40.12 ID:Kv/G0UPo0.net
昔から日本のアーティストのレコード買いに来るようなマニアは一定数存在したが、今のシティポップはそれとは別もので、そういう人はブームが終わっても消えない

今のブームはアジアの日本アニメや昔の歌謡曲が好きな負け組を自任する連中が10年位前から編集してそれらを合わせた動画をアップロードしていたのが源流
それがYouTuberが歌ってみた動画がばずったり、若い頃の可愛い竹内まりやの動画がバズったりして注目を浴びるようになり、日本人狙いの動画を上げるようになってきた
そして一部のトップアーティストがサンプリングに使ったりするようになってちょっと音楽好きの連中の間でも本当に流行って来始めたのがここ最近

でもいつまで続くかは分からないし、あくまで過去の遺産の話

204 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 15:26:06.57 ID:HGUB6rRO0.net
むしろ日本人は米国人以上に米国の古い音楽に精通してるんだよね。
米国人って古いものに対する執着が薄いから、それを日本や英国のオタクがあれこれ
発掘してきて新しい解釈でコンパイルしてきたものを見て驚いてる。こんな聴き方あったんだって。
ジャズ喫茶の文化に驚く本場のジャズメンの延長線上にこのCity Popというあだ花が咲いた。
当時はラジオのエアプレイ中心による慰め物だったのが、時代を経てコンパイルしてみたら
実は新しい聴き方を提示していたことに気づく。

だからこれがCity Popだとリメイクしちゃうとその空気があっという間に抜けてしまう。

205 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 15:29:35.56 ID:XF4FzBfg0.net
vaporwaveなんて
とうに終わったブームなのに

206 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 15:30:28.72 ID:XF4FzBfg0.net
>>204
今の音楽全く知らないくせにな

207 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 15:33:45.51 ID:XF4FzBfg0.net
30年前から進歩しない日本のポップス
メジャーなんて劣化コピーばかりじゃん

シティポップでAORの劣化コピーじゃん
劣化コピーの劣化コピーをもてはやす
クソみたいな日本のメジャー音楽市場

208 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 15:36:00.82 ID:XF4FzBfg0.net
vaporwaveでjpopが取り上げられ
アホな日本人は
vaporwaveに興味を持つんじゃなく
昔話に終始

だから日本のメジャー音楽は進歩しない

209 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 15:37:13.54 ID:mwJLMCaa0.net
数で言ったらアジアの方が多いからこれから流行りの基準も変わりそう

210 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 15:52:41.86 ID:qaRc2f4o0.net
これほど胡散臭いブームがかつてあったろうか

211 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 15:52:45.91 ID:KS5GH5K80.net
欧米もデュアリパやウイークエンドとか80年代リバイバルだし
それだけ今の音楽が不甲斐ないということだねというかもう出尽くしてるからね

212 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 15:54:10.78 ID:+aSkWyhe0.net
>>211
80年代リバイバルと言いつつもメタルだけは復活しないね(特に日本

213 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 16:05:27.95 ID:spQxAT7J0.net
>>211
vaporwaveに興味を持つことがないから
サンプリングに対して
こーいった頓珍漢な過去礼賛になる

214 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 16:09:32.02 ID:KS5GH5K80.net
>>213
新しければいいってもんじゃないんだよ
それがちゃんと浸透しないと

215 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 16:13:59.30 ID:spQxAT7J0.net
現代音楽ってのは環境を表現していて
現代音楽の中のメロってのも
また環境を表現してるの

216 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 16:15:16.28 ID:spQxAT7J0.net
>>214
欧米メジャー音楽はみんな現代音楽じゃん
ヒップホップとかEDMとか

217 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 16:24:25.80 ID:spQxAT7J0.net
作為的なメロに
作為的なアレンジに
作為的な歌詞

20世紀の作り物の
フィクションの音楽

でも人って
不協不調のランダムな音の洪水の中で生きてるわけで
そーいった自分のいる環境を現代音楽は表現していて

その音に
自分の思いを率直に綴ったリリックをのせる
それが今の欧米メインストリーム

で、そーいった音楽の中のメロの意味
そこにはこんな曲が流れていたなって
そーいった表現
それがサンプリング

218 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 16:30:38.47 ID:spQxAT7J0.net
で、そーいった音楽で
メロにJPOPを使う意味

サンプリングにスティーリーダンとか使ったら
メロだけ立っちゃう

だから、
なんとなくこんな感じの曲って
AOR劣化コピーのJPOPが丁度いい

そんな現代音楽ポップの文法を
90年代に早々に表してた日本の曲
https://youtu.be/15TvLqK29PU

219 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 16:39:03 ID:KLB/Cpyp0.net
>>196
ロンリネスいいよね

220 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 17:01:30 ID:+gDwzljF0.net
>>8
俺のアメリカの友人50人
誰も知らんぞ?

221 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 17:24:42 ID:mvcyk5xp0.net
日本人は、自分たちが再評価してるものに自信を持てばいいだけ
外国人に気付かされることもあるけど、それはそれで参考までに
振り回されることはない

EPOが好きならそれでいいし、佐藤奈々子が好きならそれでいいし
南佳孝が好きならそれでいいし、広谷順子が好きならそれでいいし
稲垣潤一が好きならそれでいいし、TUBEが好きならそれでいい

222 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 17:25:18 ID:qlWm7q5N0.net
海外のリスナーが言うシティポップと、日本人が言うシティポップってちょっと違うんだよね
この違いが日本人でわかってる人は少ない
元々フューチャーファンクの元ネタから火がついてるってことがわかってない

223 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 17:28:03 ID:JuJSVQTE0.net
>>190
>>191
そんなもんはありゃぁせん
VARIETY のplastic loveだろ。そりゃ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 17:40:07 ID:JuJSVQTE0.net
>>222
国が違うからその国の文化(流行り)が輸入した場合はよくある
わかり易い例だと海外のAORと日本のAORは違う
海外はアルバム・オリエンテッド・ロックでアルバム主体の完成度の意だが、
日本にやってきた時にはアダルト・オリエンテッド・ロック(大人の聴くロック)になってた
でもトータルで聴くと両方どっちも当て嵌まってしまうので境目はあやふやになってしまった。

今回は逆輸入だがやはり境目はあやふや
この手のジャンル分け話は注目されてる音楽の制作時期が重要になってくるのではないだろうか

225 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 17:42:54 ID:kzi4sMwd0.net
>>218
95年のアルバムだろ
どこが早々なんだよ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 21:32:47.79 ID:+D6F+4060.net
>>212
日本で無視されるBABYMETAL

227 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 22:15:00.99 ID:+D6F+4060.net
松原みきは好みのJ-POPシンガー だったね
時を超えて再び脚光浴びる若くして旅立った彼女も嬉しい限りですよ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 22:15:02.36 ID:b0aC+EIJ0.net
>>3
けーぽっぷはないわ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 01:23:56.40 ID:PUr4pLcY0.net
坂本慎太郎は曲によってはシティポップだな

230 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 01:55:11.66 ID:EpRk7f6b0.net
勝手にアジアまで広げるな
Kが出てくるぞ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 01:57:46.31 ID:zbjozXni0.net
BTSはアメリカビルボード100で10週連続1位を獲得してけど
ビルボードが不正対策した後の新曲で初週13位、3週目で圏外
不正があからさまにバレた結果になったのが辛くて活動休止なの?

232 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 02:00:34.06 ID:wpLJ59jH0.net
ゆいもあで世界取れたはずなのに

233 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 05:46:09.73 ID:bwDVe6NR0.net
人気ではない、一部の人が聴いている、というだけの話

234 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 05:46:34.03 ID:Z+3jOPDA0.net
シティポップと言う響きがなんか嫌

235 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 05:51:49.32 ID:Z+3jOPDA0.net
昭和歌謡ではないみたいね

236 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 05:55:30.05 ID:SDkx+GJs0.net
>>227
アラフォーなので今まで知らなかったけど上手いよね
スージー松原名義のグーグーガンモの歌は聞き覚えあって知ってたけど

237 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 06:06:06.38 ID:lwJBjdyy0.net
していぽっぷだけでもよくわからないのに
さらにまたわからなくなってしまった

238 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 06:06:44.99 ID:JjPfP38a0.net
>>231
韓国人って素敵!

239 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 06:14:33.00 ID:Z+3jOPDA0.net
>>236
丁度、八神純子と松田聖子の間世代ですかね
松原みきの時代のJ-POP女性シンガーはみんなそれぞれ魅力ありました

240 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 06:46:03.87 ID:tl6XgQ7e0.net
>>239
当時はJ-POPなどという呼び方はまだ存在しなくて
アイドル歌謡よりちょっとおしゃれで大人っぽい曲はニューミュージックとか呼んでたような

241 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 07:00:42.63 ID:M70mlXPO0.net
>>240
せやなくて自作自演音楽をニューミュージックと呼んだ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 07:37:22.71 ID:Z+3jOPDA0.net
>>240
あぁそれだ「ニューミュージック」
って言うのもなんじゃそれ?って感じていたが、幼稚なアイドルと違ったジャンルで、それはそれで良かったのかも知れない

243 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 07:48:03.14 ID:xyjTkSPr0.net
>>241
自作自演はシンガーソングライター
単にニューミュージックというだけなら
プロの作詞作曲家や音楽仲間の作品をボーカリストが歌った曲も多い

244 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 07:53:04.99 ID:M70mlXPO0.net
>>243
そうじゃない
シンガーソングライターはソロアーティストに限られるが
ニューミュージックはグループやバンドもひっくるめてそういわれた

245 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 08:11:30.78 ID:N1zKwx580.net
>>41
韓国が言っちゃ噛ませろと
昔から日本独自のものをアジア枠にしてきた歴史があ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 08:12:14.91 ID:N1zKwx580.net
>>42
今はあるか知らんがイスラエルに日本の曲だけ流すラジオ局があった

247 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 08:13:29.84 ID:xyjTkSPr0.net
>>244
でもニューミュージックを自作自演に限定するのももっとおかしい
自作するアーティストでも他人の作った勝負曲で世に出るパターンもあったし
林哲司や康珍化、芹澤廣明あたりのプロフェッショナルの仕事は違うのか?という話

248 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 08:27:03.94 ID:M70mlXPO0.net
>>247
そういうんじゃないのよ
自作自演音楽が「歌謡曲」に対抗する形でたくさんでてきたから
それらをニューミュージックと呼んだ
まずそっからなんだよ
シンガーソングライターーが筒美さんに曲を書いてもらってヒットマンしたりとかは
「例飛んでイスタンブール」その後の展開

249 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 08:29:10.69 ID:M70mlXPO0.net
ヒットを出したりな

250 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 08:30:28.51 ID:xyjTkSPr0.net
へー
その解釈だったらフォークソングもニューミュージックになるのか
南こうせつが前に何かの番組で「自分達の言葉で作った歌を自分達で歌うようになったのがフォーク」とか言ってたからw

251 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 08:31:58.61 ID:M70mlXPO0.net
>>250
ニューミュージックてのは73年に出来たことばだから

252 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 08:32:20.62 ID:N1zKwx580.net
>>93
アニメがいかに凄いかだな
だからシナチョンが必死で下請け作業取りに来てたわけよ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 08:33:44.05 ID:M70mlXPO0.net
フォークという言葉がでてきて
それからニューミュージックという言葉がでてきた
こんなんは10年前の2ちゃんなら常識だった

254 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 08:35:31.69 ID:86FWZ72U0.net
そもそもCity Popは '外側' から眺めて各々が発見、コンパイルするレコード文化だからね
過去を愛でるように聞こえるかも知れないけど、聴き方の提示というのが重要な要素で
単なる懐古趣味で捉えるとピントがズレちゃう

日本でやるべきはリメイクや当時のアーティストを引っ張り出すんじゃなく、City Pop専門
のチャンネルを作ってカーステから流す環境を作ること。あの真夜中の時間にチューナーを
合わせればイイ感じの週末がやってくるという体験をもっと増やして欲しい。山下達郎の
'土曜日の恋人'やEPOの 'ダウンタウン' を聴くと週末のワクワク感が思い出されるようなね
https://youtu.be/s_ERLnyzCdM

255 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 08:36:25.69 ID:N1zKwx580.net
>>107
ピンク・レディーはアメリカ寝室さえしなきゃあと数年はトップであり続けたらう
そしたら誰もなしえなしほどの伝説になったかもしれん
勿体ない

256 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 08:42:18.64 ID:W8LUT2Ke0.net
>>2
フューチャーファンクの功績は大きいよな
っていうか日本で何でここまで無視されてるのかが良く分からん
アニメやゲームも国内で独自進化し続けてたが世間からは冷ややかな目で見られて、むしろ差別的な扱い受けてたのが
海外で評価された途端にクールジャパンだの言い出したのと同じ流れになるのかね

257 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 08:49:17.15 ID:N1zKwx580.net
>>120
既に亡くなられていたのが残念でならない

258 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 09:15:44.28 ID:XoIHgm0d0.net
面白いオリエンタルな珍品扱いしてるだけだから
アホくさ
騒ぎすぎ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 10:47:39.70 ID:N1zKwx580.net
>>192
アメリカの連中が80年代の音楽聴いてもう作れないと言ってるらしい
感性の問題なのか新しく作ってもパクリみたいになってしまうからか
とにかく無理だと語ってる
なるほど確かに例えはクラッシック曲を現代人がかけるかと言うと
もう作れないもんな
そういういみで80年代の曲はもうクラッシックみたいなもんなのかも
既にあるもので楽しむ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 10:49:15.23 ID:N1zKwx580.net
>>201
ウイルスばらまいて遠隔で再生する荒業があるやに聞く

261 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 12:47:00.61 ID:QDSSa8Bh0.net
日本の音楽界の一部の懐メロは後世に残すだけの価値はあるからな
 
村下孝蔵の曲を聴いて感動する外人がいて嬉しかった

262 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 13:01:37.29 ID:QDSSa8Bh0.net
昔の名曲は歌詞が綺麗な曲が多いから
後世に残す価値はあると思う

263 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 13:05:58.68 ID:W9JLXAH80.net
ほほう

264 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 13:10:04.92 ID:4UUTM98i0.net
今は外人みんなシティポップ聞いてるのか

265 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 13:13:57.14 ID:ntR64Nve0.net
みちのく一人旅とかナイナイ16とか
奥飛騨慕情とか照れてジンジンとか
シティーポップには名曲多いな。
思わず散歩中口ずさんでしまう。
カラオケでは上記のシティーポップばかり歌う。
お嫁サンバはフィリピン人も乗り乗りだよ。
私馬鹿よねーというフレーズは外人も喜ぶ。

266 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 13:20:11.49 ID:QGISmDG80.net
>>262
ブラウンシュガー

267 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 13:31:37.92 ID:ci0Ibt5f0.net
>>265
おっさん狙っているのか?

268 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 13:37:31.25 ID:p6wpa4DD0.net
シティポップの名前はよく見るけどシティポップといえば山本達彦ちゃうんけ

269 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 13:42:50.96 ID:OUwr58jO0.net
>>22
鬼滅も取っとるで

270 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 13:43:06.72 ID:IQfSftBS0.net
アメリカと日本の音楽界の違い、
これは一言で言えばアメリカには音楽のヒストリー文化があり、日本にはないということ
つまりロックやポピュラーを生んだ国であるから、
音楽の歴史を逆戻りすることが許されないのがアメリカだ
一方日本は元々海外の様々な時代の音楽を時系列関係なく取り込んだから
先人がやったことをもう一度やることに躊躇がない
これが逆に日本の大衆音楽の自由奔放なガラパゴス的発展に繋がった
西洋からしてみれば、その自由さや郷愁に自然に反応している一端が例えばシティポップなのだ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 13:43:26.83 ID:61zEBvIf0.net
日本のオッさんおばさんも
80年代の米英国のヒット曲
YouTubeで漁ってんだろ
同じ事だよ

272 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 13:46:46.36 ID:IQfSftBS0.net
俺って天才だな。音楽評論家になろうかな

273 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 13:51:00.07 ID:IQfSftBS0.net
シティポップの代表的なシンガーは
クリアな声質、キーが高い、都会的なセンス、の要素を持っていると見る
例えば山本達彦のマイマリンマリリン
これはNobody作曲でNobodyといえばバリバリリバプールサウンド、つまりビートルズの人だ
六本木心中にしても浮気なパレットキャットにしても、ロック色が必ずあるが
山本が歌うと普通にシティポップになっている

274 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 14:09:03 ID:kjsAuQKI0.net
K-POPは明らかに国策で様々な工作仕掛けて無理くり流行らせたけどシティポップは日本人が別段頑張って流行らせようとはしてなかったよな
シティポップ流行らせた一因に韓国人のDJも居るとか訳分からん状況だよな

275 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 14:11:50 ID:UBfhjHkp0.net
>>71
これに関してはその韓国人DJも結構影響してる
何よりその韓国人は日本のシティポップ滅茶苦茶詳しくて結構な熱量で語ってた

276 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 14:12:58 ID:tWk7Sx8z0.net
90年代前半くらいまでの洋楽も都会的な感じしてたと思うけどなあ
まあ日本のシティポップの方が情緒的だけど

277 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 14:19:29.51 ID:N1zKwx580.net
>>276
洋楽は発掘し終わったところにシティポップなんじゃね
アニメで白人以外のコンテンツにも慣れてきたとかバカにされなくなったとか

278 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 14:43:46.65 ID:QDSSa8Bh0.net
洋楽もメロディーが枯れてるって言うし

279 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 14:44:31.27 ID:QDSSa8Bh0.net
シティーポップというか一部の曲はクラシックみたいに何度もカバーされたりしてるし

280 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 14:45:39.51 ID:nD5JtgjQ0.net
由紀さおりのトーキョー・バビロンも結構いい

281 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 14:55:19.67 ID:QDSSa8Bh0.net
本当にいい曲は50年後に聴いてもいい曲だから

282 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 15:01:42.25 ID:nD5JtgjQ0.net
50年が限度だと思うな、フランク・シナトラあたりまで

283 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 15:02:38.01 ID:IW2sdSW/0.net
>>282
何言ってんだお前クラシックなんか何百年前の曲が普通に聞かれてると思ってんの

284 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 15:03:09.11 ID:mJPkCFSZ0.net
>>264
SPARKLE や RIDE ON TIME が人気
アメリカ行くと  You Japanese? Oh! Kiyoshi Ymashita! って言われる

285 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 15:08:15.65 ID:QDSSa8Bh0.net
廃れさせるのは勿体ない曲もあるからな

286 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 15:45:58.39 ID:B8hUdEop0.net
>>7
日本には坂本九以上の記録持ちが二人いるんだよ

名前出てきた中では高校まで神戸のJojiがまず一人目
今年リリースした美メロのバラードが
KPOP勢がよってたかっても4位止まりな中
ビヨンセら大物を抑えてサブスク世界一位
ビルボードでは8位で坂本以来59年ぶりのTOP10

ちなみにアルバムは2枚連続ビルボード3位

二人目は三重出身のMitski
今年初頭に出したアルバムがビルボード5位

287 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 15:49:52.81 ID:XuS7Jb7v0.net
話題にすらなってないから突っ込まれないだけで電通案件だよね?

288 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 15:55:00.54 ID:N1zKwx580.net
>>287
後付けで乗ってきてるだろうな
火付け役ではないと思う

289 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 15:59:27.47 ID:ntR64Nve0.net
クールジャパンで海外のyoutuberに
カバーさせたんだろうな
日本で都会あ音楽凄い凄いと言ってるだけで
90年代までアジアでは日本はダントツだったな
今は統一教会国家の朝鮮に色々抜かれたか並ばれたけど
韓国は統一教会使って上手く日本を支配出来たよ
実質的な日本の国教になったようだし
嘘や捏造が通用するネットを戦略的に上手く使った朝鮮人は頭良いかもね
でも何もエポックメーキングなことは出来ないけど

290 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 16:03:30.05 ID:B+4i2soD0.net
>>287
電通がやってることって
K-Popを日本に広める事と秋元康のアイドルをゴリ押しする事
電通のせいで日本のエンタメが腐ったとも言える

291 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 16:03:52.80 ID:Gs0gXHYn0.net
クワイエットストームとかアーバンソウルの歌謡曲版か

292 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 16:10:17.96 ID:d1y8oK4A0.net
韓国といえば李博士

293 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 16:16:31.24 ID:d1y8oK4A0.net
>>275
というか韓国じゃけーぽなんてアイドルソングの括りでマニア向けなんでは?と思う
日本でいうアイドルソングと同じ括り

だからいわゆるクールでオシャレな若者は聞かない音楽で
そういうところは日本と同じなんじゃないの?

294 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 16:28:05.91 ID:V18wvUSO0.net
シティーポップって言葉あまり耳なじみないな
当時は「ニューミュージック」って言ってなかった?

295 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 16:30:24.65 ID:N1zKwx580.net
>>294
厳密には違うらしいぜ
松任谷由実とか中島みゆきは入らないらしい

296 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 16:58:46.26 ID:eTxBzVrG0.net
あくまでも音楽にそんなに詳しくない当時の俺の感覚だけどシンガーソングライターは全員、フォークという感じだったけどユーミンは毛色が違っていたので、あとから出てくるシンガーソングライターを含めてニューミュージックと呼んでいた。その後、さらにオシャレな音楽をシティーポップと認識していたか呼んでいたかは定かではないが少し違う音楽とは認識していたな。 そう言えば大瀧詠一は古いけど、どういう扱いだったのかな 音楽にはさほど関心があるとは思えないが流行には敏感な先輩がLPを持っていた。俺が大瀧詠一の名前を知ったのはシティーポップという音楽が登場するよりはるか前だったけど。

297 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:01:41.24 ID:nD5JtgjQ0.net
ニューミュージックは貧乏な人のための歌

298 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:35:11.67 ID:S93Rsuxr0.net
ユーミンはシティポップど真ん中だろ

299 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:44:19.65 ID:PQAtE7wu0.net
シティポップは韓国起源!

300 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:44:49.37 ID:ci0Ibt5f0.net
四畳半フォーク→辛気臭い
反戦政治フォーク→偽善っぽい
ニューミュージック→ノンポリ
シティポップ→バブル浮かれのアホ

こんな感じでしたかね。

301 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 18:36:28 ID:jE/SStFa0.net
シティポップはバブル前だよ

302 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 19:36:39.22 ID:IQfSftBS0.net
ニューミュージックはユーミンの登場と、
原田真二、チャーあたりからフォークと呼ぶのに無理が出始めたことがあった
それまでは歌謡曲とフォーク、せいぜい日本のロックというジャンル分けしかなかった
ポプコンから出てきたツイストと合わせ、1978年までは
日本の新ロック御三家などと呼ばれた。ここに追随したのがサザンだ
シティポップを79年からとする俺の説の裏付けはここにある
78年までのロック色とは違う、ファンクやフュージョン系の強い都会的なサウンドが
79年あたりから主に始まる。YMOの登場も無縁ではない

303 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 19:38:43.85 ID:86FWZ72U0.net
シティポップはFMラジオのエアチェック世代とリンクさせないと見えてこないと思う。
TVで洋楽番組が乱立するのはMTV以降の80'sで、それまではラジオとカーステがリスニング
演出での重要な環境だった。バブル前で正しい。

304 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 19:39:49.33 ID:kUI5DYSB0.net
>>302
随分と杜撰な説だな
山下達郎も吉田美奈子も79年以前にソロ作何枚も出してるのに

305 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 19:44:02.00 ID:IQfSftBS0.net
>>304
シュガーベイブはまだまだシティポップとするにはノスタルジックだった
達郎のボンバーよりはるか以前にチャーはスモーキンを出している
あのあたりのファンク&フュージョンロックの登場など
結局それが大きな波となって開花していくのが79年からだ

306 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 19:45:59.36 ID:93hXLb4A0.net
ボケの入った認知症爺さんの
聞きあきた痴呆昔話エンドレスリピート
ウンザリ

シティポップバカの
痴呆を痴呆と認知できないボケ老人は
さっさとコロナで死んでくれ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 19:46:23.34 ID:kUI5DYSB0.net
>>305
誰がシュガーベイブの話した?
そもそもシュガーベイブだって立派なシティポップだけど
シュガーベイブの1stを選盤してないシティポップのディスクガイドとかお目にかかったことがない

308 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 19:46:47.93 ID:bD481Njs0.net
あとづけで定義されてるから見解がバラバラなんだよ
合わせる必要もない

309 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 19:48:49.09 ID:kUI5DYSB0.net
CIRCUS TOWN(1976年)
SPACY(1977年)
GO AHEAD!(1978年)

310 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 19:49:23.77 ID:kUI5DYSB0.net
シティポップ元年が79年とか
定義の相違以前の問題だわ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 19:50:26.90 ID:93hXLb4A0.net
君たち
痴呆を痴呆と認知できないボケ認知症老人を
音楽で表現するとこんな感じ

https://youtu.be/d7mAktV4Prc

312 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 19:50:29.31 ID:IQfSftBS0.net
>>307
シュガーベイブはどう聞いたってノスタルジックだろ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 19:51:04.88 ID:kUI5DYSB0.net
COBALT HOUR 1975

314 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 19:54:43.65 ID:93hXLb4A0.net
痴呆を痴呆と認知できない認知症ボケ老人がウザいから
山下達郎なんてさっさとコロナで死なねえかとさえ思ってしまうよ

そう思うのは
君たち痴呆を痴呆と認知できない認知症ボケ老人のせいだ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 19:57:38.30 ID:IQfSftBS0.net
79年から83年あたりの日本の都会的音楽、これがシティポップの正体だよ
山下達郎はそれ以前からやっていた、とか言い出すなら
いくらでもティンパンでもミカバンドでも鈴木茂でも出てくる
ユーミンだってもっと前からやってる

316 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 19:59:29.86 ID:0DPjkrTE0.net
>>312
それ今の耳で聴いたお前の感想だろ
大体ノスタルジーを掻き立てることがシティポップに許されないという決めつけそのものがおかしいし

317 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:00:16.00 ID:0DPjkrTE0.net
>>315
語るに落ちてるじゃんw
シティポップ元年が79年というのはデタラメ

318 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:01:25.91 ID:93hXLb4A0.net
君たちは死ぬまで
半世紀前の話をエンドレスリピートしてるだけの
ゴミ

319 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:02:31.17 ID:J6frR3MY0.net
K-POOPは混ぜないように

320 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:02:41.46 ID:IQfSftBS0.net
>>316
音楽は主観的なものだろう
都会的と感じるかどうか、そういうあやふやな期間限定ジャンル
それがシティポップと言ってる
79年にデジタルシーケンサーの普及でサウンドが一気に向上した
この音の質もシティポップの要素だ

321 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:04:55.87 ID:J6frR3MY0.net
80年代のチャゲアスとかはこの枠とは違うの?

322 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:04:57.52 ID:0DPjkrTE0.net
>>320
ジャンルの定義があやふやなら
当然何時が元年かを断定することだってあやふやになるだろw
音楽性自体は客観的なもので、主観的なのはその音楽性によってもたらされる個々人の感想

323 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:06:02.88 ID:93hXLb4A0.net
日本のメジャーは
半世紀前の音楽しか語れない
痴呆を痴呆と認知症できない認知症ボケ老人しかいないから
AKBに頼るしかなくなる

324 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:07:25.58 ID:IQfSftBS0.net
>>322
いや、78年までは日本の新しいロックと呼んでいた
それが原田真二やチャー、ツイスト、ゴダイゴもそうだったが
ゴダイゴはシンセサイザーの登場とは切り離せない
シティ、というワードが一気に出てきたのが79年だ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:09:11.07 ID:0DPjkrTE0.net
>>324
それは単にシティポップという用語の誕生をいつに求めるかの話でしょ
今現在から見たシティポップという概念で包括される音楽作品の起源をどこに求めるかとは全く別の話
お前はどっちの話がしたいの?

326 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:09:30.62 ID:ctS9uOVd0.net
ウィークエンドがシティポップの中からセレクトカバーした亜蘭知子の曲あるじゃん
あれ作曲したのって作曲家としてブレイクする前の織田哲郎なんだよな
ちなみに織田哲郎亜蘭知子のコンビといえばTUBEのシーズンインザサン
J-POPという観点から見ると織田哲郎もシティポップに絡んでて、結局時代を経ようが国境越えようが凄い人は凄いんだなって思った

327 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:11:26.67 ID:IQfSftBS0.net
実際、シティポップの象徴的存在、南佳孝は
YMOプロデュースによるデジタルサウンドで一気にメジャーになった
一方で細野の対極にいたのが大瀧でこちらはアナログなウォールオブサウンドにこだわり
山下のフォー・ユーはロンバケなくしてはおそらく生まれていない
シティとは真逆になるはずのバカンス的、トロピカルな世界観は
細野のトロピカルダンディ―や大瀧のナイアガラムーンあたりから始まっている

328 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:12:12.45 ID:IQfSftBS0.net
>>325
シティポップの定義に決まってるだろ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:12:20.71 ID:0DPjkrTE0.net
南佳孝が象徴という時点で歴史観ぶっ壊れてんじゃん

330 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:12:51.01 ID:knCnvhvu0.net
チョンが絡んでくるとコンテンツって終わるよな

331 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:13:27.24 ID:0DPjkrTE0.net
>>328
用語の起源の問題?
音楽性をベースにした概念の問題?
お前が語りたいのはどっちなの?

332 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:13:45.04 ID:IQfSftBS0.net
>>329
その一言でリアル体験してないのがすぐわかる

333 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:14:28.33 ID:0DPjkrTE0.net
バカンスやトロピカルがシティーと真逆になるわけねーじゃん
永井博のイラスト1枚も見たことないのかw

334 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:14:38.19 ID:IQfSftBS0.net
>>331
お前は国語力ゼロか
定義に用語もなにもあるかよ。シティポップとは何かってことだよ

335 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:16:03.92 ID:0DPjkrTE0.net
>>332
当然生まれる前だからしてねーよ
当時シティポップと呼ばれた音楽だけをシティポップとするなら
例えばその後出てきた渋谷系の作品群は一切含まれないよな

336 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:16:44.01 ID:0DPjkrTE0.net
>>334
だからどっち?
お前が拘ってるのは用語、それとも概念?

337 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:18:09.88 ID:IQfSftBS0.net
>>333
何で海辺と都会が同義なんだよ
実はこれに言及したのも俺が最初
シティポップは都会を歌いながら海やヤシの木が出てくる
この辺の世界観がアニーホールあたりから始まったと言ったのも俺

338 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:19:03.62 ID:0DPjkrTE0.net
ゴロワーズが75年

339 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:20:08.91 ID:0DPjkrTE0.net
>>337
都会じゃなくて都会性だから
シティポップと呼ばれる作品のアイデンティティは

340 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:21:06.37 ID:IQfSftBS0.net
>>339
お前は馬鹿だからもういいよ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:21:25.98 ID:0DPjkrTE0.net
>>340
逃げるなガイジ

342 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:24:49.18 ID:7jEA7/5C0.net
ガチの音楽好きはkpopなんか聴かないからな

343 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:31:20.86 ID:mf/DQ0lM0.net
>>1
またKの者共が乗っ取る気か

344 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:35:02.61 ID:mf/DQ0lM0.net
どうせまた海外のジャパンエクスポとかに紛れ込んで年々少しずつ範囲を広げて侵食していくんだろ

345 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 21:00:35.07 ID:ci0Ibt5f0.net
>>301
いゃいゃ、シティポップはバブル臭さを感じる

346 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 21:02:00.71 ID:B8hUdEop0.net
ニューミュージックはシャンソンベースな傾向あることない?

シティポップを取り入れてる筆頭はリナサワヤマ
新曲にもブレイクんとこでイナタいストリングスわざと入れてる

347 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 21:06:55.79 ID:IQfSftBS0.net
西洋でもアメリカと違い、
イタリアやフランスは日本と音楽的に近いと感じることがあると思う
オペラやシャンソン、どちらかといえば歌民族だ
これはカトリックとプロテスタントの違いから来ているのではないかと推測している

348 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 21:30:09.93 ID:HWTOf7Zg0.net
そういやオフコース推しはあまり見ないな
当時は山下や竹内よりも遥かに上の存在だったのに

349 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 21:56:06.02 ID:/R7T4q5W0.net
>>346
ない

350 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 22:09:34.40 ID:GmgazLIr0.net
>>346
リナサワヤマはメタルやオルタナも取り入れたりある意味ミクスチャーだよね

351 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 22:15:54.38 ID:mlWKssy40.net
>>4
外国人が騒いでシティポップを知った人
他のやつらも同レベル
ユーミンや山下しかしらない
大滝もロンバケとうなずきしかしらない興味ない

352 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 22:19:40.93 ID:/R7T4q5W0.net
おせーよな
おれなんか90年代の頭からいろんなもの聴いてたが
そのころ誰もそんなの聴いてなかった

353 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 22:21:17.21 ID:/R7T4q5W0.net
今何年だよバカか

354 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 22:27:21.81 ID:/R7T4q5W0.net
90年代の終わりにいろんなコンピレーションCDか出てた

355 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 22:31:38.90 ID:/R7T4q5W0.net
むのミュージックとか見てるバカだろおまえら

356 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 23:11:25.89 ID:7jEA7/5C0.net
知られてなかっただけで知られたら評価される音楽は日本には多い、海外の大手名盤ランキングサイトにもフィッシュマンズの20年前のアルバムがランクされたし日本は音楽文化が世界でもトップクラスだからまた後で評価されるバンドとか出そうだね

357 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 23:29:12 ID:rBS59Gbh0.net
80年代のシティポップが注目されてるのに何故アジアとか言い出す

358 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 23:42:23 ID:3FL+TfPt0.net
結局外人の評価待ちか
シティポップなんてなんの価値もないよ

359 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 00:18:50.70 ID:zQBvcAot0.net
g.rinaみたいなの出てこないかな
https://youtu.be/VZIPbXy3kbI

360 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 06:13:32 ID:cliKWDXd0.net
>>358

それだけ浮世絵の価値とかを否定することになるが

361 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 06:57:17 ID:iWmIiONj0.net
アジアンとか言ってたらアイツらに乗っ取られるだろ
頭悪いな

362 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 09:28:59.03 ID:ASnF8mrS0.net
奴ら、にゅるにゅる〜って然り気無く乗っとる算段だからな
日本で注目されたモノを「アジアのぉ」と言い出したら要注意

363 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 09:41:20.51 ID:uWW2HwnZ0.net
シティーポップの話題でベビーメタルいちいち持ち出してるのは病気か何か?

364 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 09:44:45.77 ID:WrtDl7zS0.net
宇多田ヒカルのやつって大惨事になったあれかw
あれなら出ないほうがよっぽど良かっただろうにw

365 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 09:52:39.01 ID:P8fRX+oB0.net
>>363
メタラーでシティポップを聴く人はいるけど、その逆はいないだろね

366 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 09:55:39.92 ID:JYoePU700.net
シティーポップ = デトロイト・メタル・シティ

367 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:00:44.25 ID:ASnF8mrS0.net
>>363
持ち出しても韓推し日本のマスメディアが無視するんよ
BABYMETALは何かと都合が悪い勢力がおるんでしょ
○通とかさ

368 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:10:03.89 ID:c3m4D1FA0.net
Ginger RootのMVは面白いな
中国系アメリカ人みたいだけど

MVでは“キミコちゃん”というアイドルが音楽番組でのパフォーマンスの直前でドタキャンしてしまい、急遽「Loneliness」を作曲したGinger Rootが歌うことになるというストーリー。
このストーリー通り、日本の80年代アイドルへの楽曲提供をイメージしたような歌詞の世界観となっている。
https://youtu.be/hMCAF8tZ7ZE

369 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:20:30.47 ID:BzZNPvce0.net
>>294
そういうことじゃないんだと思うよ
これはCity Popというパッケージングによる聴き方の提示、ムーヴメントだから

370 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:22:55.47 ID:qTs5cIT70.net
>>366
あんなもんメタルじゃねえよ
>>367
ラウドネスの時と一緒
要は自分達が絡んでない媒体が海外で売れるのが気に食わないんだよ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:28:52.44 ID:q7EY52/u0.net
そもそもシティーポップの代表曲みたいのは日本ではメジャーではないだろ 竹内まりやはメジャーだけど、あの曲は好きじゃないという人が多い。 もっと幅広いJポップス、古いのも今のも含めて、アニメも含めてJポップスの評価が高いと俺は感じているな YouTubeの外人コメントを見ているとね

372 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:35:10.45 ID:ASnF8mrS0.net
>>368
中国版松田聖子かよ
昭和臭さ全開やないの

373 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:38:04.39 ID:cliKWDXd0.net
https://youtu.be/9Gj47G2e1Jc

竹内まりやのプラスティック・ラブは40年近く前に作られた曲で
日本ではマイナーな曲だけど
海外のマニアの間では人気だからな

374 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:40:35.24 ID:k7c/YgZR0.net
今更ドヤ顔でプラスチックラブのURL貼るってどんだけ遅いの

375 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:00:22.68 ID:R3sLktkl0.net
外人が泰葉聴いてて草

376 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:11:01.25 ID:cliKWDXd0.net
https://youtu.be/vUCy50ezkIQ

玉置浩二の行かないでを聴いてる外人がいてビックリした 
ディマシというカザフスタンの歌手が中国語でカバーして広まったみたいだね 
 
元々安全地帯の曲は日本の近辺の中華圏では有名だけど

377 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:16:08.53 ID:LtibIqN20.net
>>367
その話題シティポップとなんの関係もないじゃん

378 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:29:54 ID:k7c/YgZR0.net
ベビメタの前座の予定だったモンゴルのロックバンドが今フジロックで演奏してる

379 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:57:56 ID:rlvbKh8t0.net
朝鮮人の下心込みの記事かな

380 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 12:08:34 ID:UMLbCaRG0.net
>>375
日本人と違ってちゃんと音楽で評価してる証拠

381 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 12:34:07 ID:f13zM6em0.net
またアジアンとかいい出したw

382 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 12:56:53.74 ID:A8b7ghLv0.net
>>376
玉置浩二の行かないでは沢口靖子主演の李香蘭のドラマの主題歌だったので
中国語版も「李香蘭」のタイトルで早々に香港の歌神こと張學友がずっと前にカヴァーしてるから
その何とかいう人のはそれのさらにカヴァー版
日本だとジャッキー・チュン表記で亀仙人とかパチもん扱いされがちだけど
中国語圏での學友さんの人気はガチ

383 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 13:00:20.06 ID:A8b7ghLv0.net
>>380
歌ってるのがあんな人だと知られてないだけで
お騒がせキャラの楽曲が正当に評価されないのはどの国の芸能界も同じだと思う

384 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 13:04:04.96 ID:ASnF8mrS0.net
>>377
だからわざわざBABYMETALを持ち出したヤツがおるから返答したまでよ
贔屓目抜きになかなか良いよ
別にメタメタしてないし、J-POP風味の楽曲も結構ある
それがね、欧米でウケたりするのんよ♪あはは🤗面白いね

385 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 13:34:50.20 ID:JLZyRejX0.net
なんだよアジアンポップってw
日本以外関係ねぇじゃんw

386 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 13:36:54.85 ID:fHc4YJ670.net
浮世絵みたいなもんか
日本人がゴミチラシにした絵画が西洋で脚光浴びるって言うね

この手の逸話はよく聞く
日本海軍がバカにした《八木アンテナ》を欧米軍が取り入れ日本軍をボコボコに空爆🤐
アホの日本でした。

387 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 13:45:03 ID:L8C4BK0i0.net
>>383
お騒がせキャラのジャスティン・ビーバーはめちゃくちゃ売れてんじゃん

388 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 13:53:22.69 ID:Mn4OHXVo0.net
フューチャーファンクとかヴェイパーウェイブの流れでしょ?
何を今更って感じだけどK-POPがーとか老害が知った口でーとかとは別物の話でしょ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 14:03:49.65 ID:fHc4YJ670.net
コロナ禍で言うのも何だけど秋元商法が壊滅してくれて清々した

390 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 14:16:52.48 ID:cliKWDXd0.net
こういうのを聞くと浮世絵を思い出すな
浮世絵も当時の日本人は価値があるものだと思ってなかった

391 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 15:11:17.39 ID:8eA3o/8A0.net
ただ、真夜中のドアは日本人にかなりカバーされてるんだな、オリコン28位なのに

392 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 15:19:35.47 ID:Z6KWRxOY0.net
これやな
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40653800

393 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 17:37:17.19 ID:xeRvB0SI0.net
>>398
浮世絵は商品価値があったから大量生産されたわけで、ちょっと違うと思う
浮世絵をたとえるなら日本で馬鹿にされてたアニソンが欧米で高評価みたいな感じじゃね?

394 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 18:35:53.32 ID:AeveCttK0.net
>>393
シティポも大量生産されたんだよ

395 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 15:22:40.92 ID:7qp1bKqc0.net
香港のMirrorのPVだけどさ、こんな偶然あるんだね

https://www.youtube.com/watch?v=7xKrSRNL-eU&t

396 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 18:24:11.92 ID:Eb1+zrZF0.net
今、界隈でちょっとした話題が
【 A 】

https://youtu.be/KjIzJZGrz1c

397 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 18:53:20 ID:8G4aYV/H0.net
シティポップ爺さんは
【 ginger root 】辺りはどーなの?

https://youtu.be/hMCAF8tZ7ZE
https://youtu.be/pq8j_J-W9rE

398 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 20:42:00.98 ID:arSXHw15n
シティポップが話題になると、ヒットを仕掛けたのは韓国人でしたとか、今度はアジアンポップだとか。
便乗するの止めて。

ケーポップというブランドが既に出来てるんだろうに、なぜ乗っかりたがる。

総レス数 398
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★