2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】たむらけんじ、プロデュースするラーメン店が約5か月で閉店「本当に悔しいです」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/08/17(水) 16:40:02.87 ID:CAP_USER9.net
8/17(水) 16:01配信

24日まで限定500杯で営業
たむらけんじ【写真:ENCOUNT編集部】

 お笑い芸人で実業家としての顔を持つたむらけんじがプロデュースするラーメン店「大阪中華そば2829」が8月24日をもって閉店することを同店のツイッターで17日に報告した。

【画像】なぜか上裸でテニスに夢中…“ムキムキ眼鏡”と話題、たむらけんじの高校時代レアショット

 同ラーメン店は焼肉屋などさまざまな業態を手掛けるたむらが2022年3月26日に大阪・福島に店舗を構えた。

 しかし、開店から約5か月で閉店が決まった。たむらは「こんなに美味しいラーメンなのに、本当に悔しいですがやめます!」と無念の閉店をアナウンス。

「残り8日間で500杯限定、8日間経たずに500杯無くなった時点で閉店します!」と、閉店となる24日までの8日間、500杯限定での営業となることを発表した。

 たむらは自身のツイッターでも「めちゃくちゃ悔しいです!こんなに美味しいラーメンやのに!とにかく最後までやり切ります!」「無念ですが、辞めます。ほんまに美味しいんです!最後にぜひ!」と悔しさをにじませている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67923c363a2940a2fe57ca0b2e9c4249c6f4e8f3

366 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:36:33.17 ID:s9pg6mUx0.net
>>53
近所の人気ラーメン屋もこんな値段だから別になんの問題もないわ

367 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:37:27.50 ID:hW2cCNsx0.net
>>361
松本天皇に媚び売って取り込んでるから誰も逆らえないだろ

368 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:41:11.47 ID:JAQOMz7o0.net
プロデュースって自分じゃ金出さないで案だけ出して利益の一部を貰うやつでしょ?

369 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:43:11.38 ID:85sDjZ0c0.net
>>2
ザーメン

370 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:43:15.94 ID:lb4SskE70.net
19万再生されてるぼったくり動画あるな
この店の事ちゃうんかとw

371 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:45:01.13 ID:rUdY2Bm30.net
前に横浜とかに所属してた野球選手のラーメン屋はかなり繁盛してるみたいだな

372 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:45:31.50 ID:ioVqPZuP0.net
この1ミリもおもんない男と楽しそうにつるんでる松ちゃんは見たくなかったな~

373 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:47:33.26 ID:HHVwvBmm0.net
ラーメン屋なんて良く手を出すわ
儲からないだろ

374 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:47:33.86 ID:wuKOU6740.net
>>28
中華そば知らないのか

375 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:48:18.18 ID:4oGTnUWh0.net
>>1
飲食店は悪い時は引き際が大事。
やっぱりたむけんは商才があると思う。

376 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:50:08.25 ID:3BnArsES0.net
まぁ、結局たむけんのネームバリューもあって見つからなかった訳でもないし
味が不味かっただけの話しだな

377 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:50:55.48 ID:7DI+iXmR0.net
芸能人って飲食店をやりたがるけどリスク考えるならマンション買って貸す方が全然安全なのに誰も教えてくれないんだろうな

378 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:50:58.48 ID:wrIn0UE90.net
損切り早くて有能やな

379 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:52:37.92 ID:6uzoPx6l0.net
はよアメリカ行けやカネしか興味ないおっさん

380 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:52:49.51 ID:4o6tWlnk0.net
>>377
利回りどのくらいか知ってる?

381 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:53:17.89 ID:rUdY2Bm30.net
>>377
初期費用が全然違うからな

382 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:55:07.19 ID:7Z12R2IZ0.net
>>371
あの人は自分で店頭にたってる。
たむけんはプロデュースで店頭にはたってないから
根本的に違う

383 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:57:12.48 ID:rUdY2Bm30.net
>>382
そう言われたらそうだね
失礼

384 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:58:06.24 ID:ZknUIn8j0.net
>>322
芸能人ならスタートダッシュ決められるから元取れるかもね

通常の店舗は客が入るまで赤字だから、それが無いなら余裕かも

385 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:58:23.30 ID:gGa7RStG0.net
>>354
近所で無口なオッサンが一人でやってるジャンジャンって旨い中華屋があってそこが廃業したんだよ
それを屋号を買ったのか焼き肉丼屋が流行らなくて、ジャンジャンを名乗ってやり始めたんだけど、元のジャンジャンとは違う味だったのか(そもそもメニューが違ったみたいだけど)流行らなかった

で、知らなかったけどラーメン屋やってたのか
近隣だし食いに行ってみるかな

386 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:04:07.74 ID:KXdelT0S0.net
たむけんランドってどうなったん?

387 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:06:03.50 ID:/r1AyzZO0.net
シャンプーの、てつじは?辞めた?最近聞かない

388 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:06:55.72 ID:LOtdpi+H0.net
>>345
フードコートに限らず飲食店や社員食堂の厨房って
床がベタベタで湿気臭くてGの幼虫がウヨウヨしてるし
準備が面倒なせいか翌日使う食器を平気で外に出してるし
コロナ禍関係なく外食全般行く気せんわ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:07:17.79 ID:3BnArsES0.net
>>378
たむけんは焼肉屋の貯蓄があるから失敗したなって分かったら次ってなるけど
そのラーメン屋しかないほとんどの人は赤字でも信じてやるしかないのよね

390 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:08:36.40 ID:L9Squ1hT0.net
焼肉屋じゃないの

391 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:11:26.26 ID:rLNKTDG40.net
どうせラーメンにたこ焼きとかお好み焼きが入ってんだろ?
大阪なんてそんなもんだ

あとソースとウスターをダーっとかけてんだろ?

392 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:11:56.08 ID:2t5WNiWL0.net
>>387
宮田麺児2回くらい潰れて今は
帰ってきた宮田麺児としてまたやってるんやなかったかな
まだあるか知らんけど

393 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:12:44.43 ID:vtyZ9dxo0.net
この辺の判断のはやさはさすがタムケン。
でも言わせてくれ。ざまぁ!!

394 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:13:02.56 ID:/stlKDcx0.net
なんでこんなコロナ時代に店を出すのよ。
何かを狙ってやっているとしか思えないんだけど。

395 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:14:51.11 ID:vtyZ9dxo0.net
>>28
なんで器赤にしたんだろう。
うまそうに見えない。

396 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:16:09.83 ID:Shpu9L7l0.net
大阪のラーメンはレベルが低いと思ってた時期もタムケンにはありました

397 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:17:58.06 ID:TnOGqslL0.net
>>28
金龍ラーメンの方がおいしそう

398 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:18:42.88 ID:sHyR7Enh0.net
福島と天満は
東京で言えば神田と有楽町なのに
「周りに何もありません」感が凄い。

399 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:18:59.34 ID:dVetfHD50.net
>>28
うーん、美味しそうではないな
水菜じゃなくネギのほうがまだ食いたくなるかな

400 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:19:16.54 ID:mcFB/ecS0.net
器はいい
だが中身がな
一週間後また来てください
本当のラーメンをご馳走しますよ

401 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:19:59.76 ID:qT7aVmCG0.net
飲食はバクチだからね

402 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:20:52.96 ID:PGv4cY800.net
エースコックのワンタンメンで充分

403 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:21:10.02 ID:mBPgM4rR0.net
>>53
今はどこもこんなもんよ
九州とかが安すぎるだけで

404 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:21:49.38 ID:awXlA/2s0.net
福島だったら喜多方ラーメン食べちゃうなぁ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:21:52.56 ID:B4wADXdE0.net
Googleとか食べログのレビュー見ると、味が濃くて
脂ギトギトみたいな事が書かれてるな。

406 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:21:58.25 ID:fuUvjBvb0.net
>>1
焼肉屋は質の低い肉なのに成功できたのにな
ラーメンは単価低くてもうからないしヲタも多いから同じようにはいかんだろと

407 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:22:16.45 ID:RgnnifSL0.net
半年持たないとかありえる?

408 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:22:24.72 ID:fuUvjBvb0.net
>>404
まぎらわしいけど大阪の福島の事では?

409 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:22:47.58 ID:5bAeGHKf0.net
時代は今、オモウマイ店

410 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:22:53.73 ID:NSYmIJse0.net
2829てなに 意味わからん名前きもい

411 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:23:45.84 ID:ylrMmGWz0.net
>>28
これが僕の中で問題になっていて。食べたいなって気にさせない。
美味しい、美味しくないはまず、食べてみての話じゃないですか。
でも、このラーメンは、僕に食べてみたいって気にさせない

412 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:25:14.57 ID:ZmEpPR+J0.net
>>395
プラス丼の直径が小振りで上の余白部分が多すぎて器の下の方にちょろちょろっと盛り付けられてるから余計変に意識高い系のケチ盛りに見える

やたら下品な盛り付けもアレだけどラーメンてもっと普通の街中華みたいに素直に美味しそうだなあって思えるものがないと

413 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:25:16.97 ID:fuUvjBvb0.net
>>404
ほい
この店の住所
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島2丁目8−29

このエリアには新福島駅と福島駅もある

414 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:25:48.72 ID:fuUvjBvb0.net
>>410
店の住所
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島2丁目8−29

415 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:29:06.34 ID:cIx6MMTx0.net
ちゃーなのに
チャーシュー麺じゃなかったから見放されたとか?

416 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:29:47.90 ID:J5C+p9x90.net
>>28みたいな上品なラーメンは大阪人には合わない
東京でやればうけそう

417 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:30:04.51 ID:GznVb/Lq0.net
いつ芸人辞めてアメリカに行くんや?

418 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:31:19.17 ID:GznVb/Lq0.net
>>26
人類皆麺類

419 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:32:01.22 ID:CHkoxZD60.net
>>416


420 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:32:06.80 ID:fuUvjBvb0.net
>>416
上品ではないし東京ではなおさらウケないよこんなの

渡辺寿庵のプロデュースの超劣化バージョンみたいなラーメンだわ

421 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:36:23.25 ID:cIx6MMTx0.net
ペアで入店して1人だけが大盛ラーメン食べれるラーメンマンの店とかないかな

422 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:36:32.00 ID:We3B2zo90.net
イタチの肉でダシ取ってたのかな

423 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:37:52.00 ID:TSvSy0VJ0.net
見栄張って無理に続けないのが何気に感心する
芸能人が事業失敗&詐欺に合う理由の大半が見栄

424 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:39:00.85 ID:7Zfggyp40.net
器とスープの色味があってないから汚らしい見た目だし食をそそらんもんなあ。やり直し

425 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:39:39.85 ID:JWJ4W70K0.net
>>3
美味いってのはたむけんの主観だから

426 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:39:52.60 ID:B7OeJHnx0.net
今始めるかね

427 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:40:59.62 ID:Ud0URYUy0.net
たむけんの名前使っても売れないってよっぽど不味かったんだな

428 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:41:20.57 ID:rAxolMUB0.net
>>28
絶望的に汚いな

429 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:42:10.74 ID:nlUO0grC0.net
>>427
たむけんの評判いいところって天神橋商店街と長居公園だけやで

430 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:43:04.33 ID:TSvSy0VJ0.net
>>427
大阪ですら普通の人扱いやで?

431 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:44:03.58 ID:bq0rkgyf0.net
ざまあ

432 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:46:03.76 ID:KfFfbrSo0.net
ラーメンは値段とスピードと美味しさだよ

433 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:47:08.41 ID:izqQ6IqI0.net
1杯850円

https://i.imgur.com/mafGRYS.jpg

434 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:47:12.00 ID:T499g8dZ0.net
川田さんに弟子入れしてこい

435 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:48:15.01 ID:92JDbvJ80.net
この人東京でいうと
どのレベルの芸人さんなの?

436 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:49:58.26 ID:KfFfbrSo0.net
>>433全体的に量が少ないし香草入れちゃったのか?

437 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:55:31.64 ID:v2wE6m3Y0.net
ごはんやの330円ラーメンでいいわ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:56:13.20 ID:7/uCjkdV0.net
>>28
これ麺100gくらいしか入ってなくね?

439 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:58:32.04 ID:gsUJGnUO0.net
芸人の名前で客呼ぶなら二郎系か家系やっておけばいいんだよ

440 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 21:03:18.11 ID:kA5PuAlq0.net
https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/f5a026c9c82ef1cc49b4bff48af88047.jpg.webp

441 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 21:03:51.36 ID:doowXlZ50.net
大阪の日本橋のある家系ラーメン店は、ランチタイムに行くと、無料でラーメン大盛りに出来て、更に白いご飯も食べられる。
750円で腹パンパン!

442 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 21:05:53.84 ID:MQW2LAYG0.net
これ記事の感じだとプロデュースってか経営者か?
てつじはプロデュースだけってか企画者側で経営はしてないよな?

443 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 21:08:02.21 ID:mVv2MdIS0.net
ザマァ
こいつ感染拡大してるのにノーマスクとかほざいてたしな
天罰下って気色ええわ

444 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
うまいラーメン店たくさんあるからね。そもそもラーメン店経営って難しいんじゃね

445 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>28
>>53
今日食べた関西の某ラーメン屋のAセット(950円)と比べるとしょぼいし高いな
□醤油ラーメン(汁が溢れるのでラーメン鉢の下に皿)
□ライス(たくあん付)
□唐揚げ2個(キャベツ付)
※お冷や&キムチ&ティッシュはおかわり自由

446 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
擁護する訳ではないがラーメン作りは手間がかかるから千円でも安いと思う‥旨ければだけど。

447 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
うまく行かないと感じたらすぐに閉店決断できるのはこれまでの経験からやろな

448 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
最強のラーメンはカップヌードル

449 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>28
半ラーメン?

450 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ラーメンって高くなったよなぁ、一杯1000円当たり前になってるけどそんなとこでは絶対食わない

451 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>28
食べてみたら旨いんだろうけど、ポスターもラーメンも美味しそうに見えない

452 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
仮に美味くても
こいつがプロデュースしてるとか知ったら行かんわwww

453 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>28
名前は重要

454 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>28
普通に不味そうだし何か汚いwww
こりゃ潰れるよ

455 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
って考えるとデビット伊東もheyたくちゃんもゴイスーなんだね
元木もたむけんも通用しなかった世界でやり続けてる

456 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
■ラーメンまこと屋福島店は、お持ち帰りが50%超えました!
http://www.makotofood.co.jp/makotoya_blog/shop/05/13/2020/

: 2020年5月13日 作成者: staff
ラーメンまこと屋の旗艦店、福島店の入江でございます。
皆さま、大変な事になって参りましたが如何お過ごしでしょうか?
飲食店は何処も大打撃を受け、ラーメンまこと屋も苦しい戦いを強いられております。
それでも週に何度もお越しくださるお客様がいらっしゃる事に大きな喜びを感じます。
濃厚接触は避けたいものの、“まこと屋のラーメン”を食べたいと思ってくださる方も多く嬉しく、そして感謝しております。
この度、試行錯誤の末に、?ラーメンを含む?全ての商品がテイクアウト可能となりました。

 ↑
これを読んだら、なぜ同じ福島駅近くのたむけんのお店が5ヶ月で潰れるか分かった。
この、まこと屋さんは行った事あるけど、人気店でめちゃ美味しい。
そのお店でも、コロナで試行錯誤してテイクアウトにも力を入れている。

ウーバーのみで検索したけど、福島区の多くのラーメン屋はウーバーに対応している。
だけど、この『大阪中華そば2829』は、ウーバーにも対応していないし、店頭受取のテイクアウトもしていない。

今のこのコロナの時代、店内の座席の売上だけで家賃払って、従業員の給料払って、その他諸々の経費もと‥ 
このコロナを乗り切るのは不可能だと思う。
ウーバーも店頭受取も対応していないのは、時代錯誤。
お店のTwitterを見ても、やっつけ仕事みたいに今日の一杯目としてラーメンの写真を載せているだけ。
はっきり言って、営業努力が足りていない。
5ヶ月で閉店してしまうのも納得。

457 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>28
臭そう不味そう

458 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
美味いラーメン屋はいくらでもあるからな
普通に美味くて安い町中華が最強だ

美味いだけのただのラーメン屋は一ヶ月に一回でいいわ

459 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ラーメンに赤い器は不味そうに見える(´・ω・`)

460 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>456
古い

461 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
自分で作れよな

462 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>456
紳助プロデュースの店だよな
紳助に負けたのか

463 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
赤い器はエビ絡みのラーメン専用だろ

464 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
肉切って出すだけのバカでもチョンでも簡単に出来る焼肉とは訳が違うな
5ヶ月で負けとかどれだけマズいんだよ

日本一マズい彦龍でも数年はやってたらしいのに

465 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
どうせ意識高い系だろ
掃いて捨てるほどあるから要らんわ
ラーメンはがっつくもんや

466 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大阪人もやっと旨いラーメンが判る下が肥えてきたんだろうよ

総レス数 765
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200