2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】「インターステラー」のエンディング 何が起こり、何を意味するのか [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/10/02(日) 14:12:43.32 ID:CAP_USER9.net
Interstellar Ending, Explained: What Happens & What It Means
By Jessica Brajer  Published 3 hours ago
MovieWeb ※DeepL翻訳
https://movieweb.com/interstellar-ending-explained/
https://static1.moviewebimages.com/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/interstellar.jpeg


クリストファー・ノーラン監督の最も複雑な作品の一つである「インターステラー」は、私たちを時空を超えた旅へと導いてくれました。ここでは、この映画のエンディングについて見てみましょう。

インターステラー』は、クリストファー・ノーラン監督によって絶賛されたSF映画である。本作の舞台は、生命維持が困難な惑星で人類が生き延びようとするディストピア的未来。宇宙飛行士のチームは、元NASAのパイロットであるクーパー(マシュー・マコノヒー)を採用し、人類の新しい故郷となりうる場所を求めてワームホールを通過することになります。インターステラー』は、その見事な視覚効果だけでなく、映画全体を通しての科学的正確さ、特に理論的な宇宙物理学の描写が高く評価されました。アカデミー賞では合計5部門にノミネートされ、視覚効果賞を受賞した。

インターステラー』が画期的だった理由のひとつは、時間と空間の概念を正確に描き、時間相対性理論の実像を示したことである。多くのSF専門家が『インターステラー』を『2001年宇宙の旅』を超える史上最高のSF映画だと考えていることを考えると、この映画には一般の人が混乱するような部分があることも納得がいく。多くの人を混乱させたのは、この映画のエンディングだ。(※中略)


※以下、ネタバレを含みます。


◆インターステラーのエンディング。何が起きたのか?

インターステラー』の第3幕では、エンデュランス号が地球に戻るための燃料が足りず、ブラックホールが大きな脅威となっていることが明かされます。人類を滅亡から救うため、クーパーはTARSとともに自分を犠牲にして体重を落とし、同僚のアメリア・ブランド(アン・ハサウェイ)が自力でミッションを完遂して地球に帰還できるようにする。こうしてクーパーはブラックホールに漂着し、周囲の崩壊する船から脱出しなければならなくなる。しかし、その前にクーパーは、5次元から人間の人生を投影し、クーパーの理解のために単純化した「テッセラクト」に入り込んでしまう。

この空間は、娘のマーフィーの本棚を物理的に表現したもので、彼は5次元から展開される娘の人生を見ながら、娘とコミュニケーションを図ろうとする。クーパーはマーフィーに重要な情報を伝えることができ、マーフィーは人類を滅亡の危機から救うことができる。四次元立方体から放出されたクーパーは発見され、地球のコロニーに戻されるが、彼はほとんど年を取っていないにもかかわらず、地球時間が90年経過していることを発見する。クーパーは老いた娘マーフィー(ジェシカ・チャステイン)と再会し、別の場所に植民した可能性のあるブランドを探すように言われ、それは成功したと見なされる。

◆テッセラクト

視覚的にも科学的にも、最もユニークで傑出したシーンは、間違いなく四次元立方体のシーンでしょう。この5次元の解釈は、米Gizmodoによると、誰かがブラックホールに入った場合に起こりうることを科学的に正確に表現しているだけでなく、時空の概念をよりよく理解することを可能にするものだと説明されています。クーパーは地球外生命体の手によって四次元立方体に入ったように見えるかもしれませんが、実際には、人類の未来を救うためにクーパーを四次元立方体に送り込んだのは、未来の人類である可能性が高いのです。クーパーが本棚からモールス信号でマーフィーに重要な情報を伝えるために、その人類はこの空間を作り上げたのだ。

◆インターステラーのエンディングは何を意味するのか?

インターステラー』のエンディングは衝撃的で、やや理解しがたいものですが、多くの視聴者が疑問に思っているのは、エンディングが一体何を意味しているのか、ということです。インターステラー』では、空間と時間、そして5次元の世界が描かれるだけでなく、気候変動がもたらす環境破壊の結果、地球が住めなくなる可能性についても描かれています。これは、気候変動が現実の問題であり、このままでは想像を絶する結果を招きかねないという、視聴者への根強いメッセージでもあるのです。

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:12:58.68 ID:RS7Zg5eY0.net
とはいえ、マーフィーが問題を解決し、何とか絶滅の糸口を見つけたからこそ、物事を解決する方法は必ずあるということが証明されたのです。また、『インターステラー』では、短い時間にもかかわらず、時空を超えた親子関係が描かれています。安っぽく聞こえるかもしれませんが、そのような緊張に耐えるほど強い関係の現実が、『インターステラー』を見る人の心を揺さぶるのです。

3 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:13:52.83 ID:payv1bUU0.net
あれこれもしかしてデクラス映画?

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:14:17.49 ID:K3gFtnmk0.net
エンディングは彼氏に会えたんだろ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:14:43.35 ID:8++aZzky0.net
×時空を超えた
○時空を越えた
豆な

6 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:15:53.94 ID:2717loch0.net
最終的に未来の人類が助けてくれた
セワシくんみたいだな

7 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:16:25.87 ID:YXXZxYu+0.net
IMAXを初めて体験した映画だった

8 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:17:45.93 ID:tHGUR4hb0.net
ノーラン自分の映画を絶賛してんのか

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:17:49.41 ID:CBmJapVY0.net
膨大な重力データを
モールスで伝えるってどれだけ時間かかるんだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:17:52.51 ID:iW43zGE10.net
愛です

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:19:36.78 ID:Xn7EmrNi0.net
>>6
そうそうドラえもんだよな

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:19:42.63 ID:z1ZM1B5r0.net
あのコロニー落としても何十億人も死なんよな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:21:00.99 ID:eMRHtAj10.net
超文明の異星知的生命体が手助けする。そう、ヤマトと同じですね

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:21:11.37 ID:endS9hlQ0.net
度胸星は時代が早すぎたのかな

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:21:28.78 ID:7z7ZbqhS0.net
ステラおばさんってこっから来てるんだよね

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:21:39.63 ID:cQjfF9Ix0.net
娘と再会するシーンで号泣

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:21:49.62 ID:04TRKYHL0.net
難しかったのは退屈に耐えることで内容ではなかったな

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:22:13.33 ID:XOEyWrtX0.net
超次元の存在出した時点でもうなんでもありになっちゃうのよ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:22:39.91 ID:uVIjqNsl0.net
これはやっぱりSF映画の傑作だよ、理屈じゃなく見応えが有って面白い。ラストの余韻がすごいんだよな。

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:22:40.84 ID:LWTltx8J0.net
>>14
打ち切りじゃなかったらどんな話に展開してたのかすごい興味あるなあ
作者は未練ないらしいが

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:24:53.29 ID:MbBZ2gvq0.net
ハッピーエンドのSFはクソ
アホはE.Tでも観てろ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:25:12.43 ID:OAOtgxUg0.net
娘のメッセージ見て親父泣いたとこで冷めたわ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:25:13.18 ID:endS9hlQ0.net
>>20
ここから面白くなるだろうってところでの打ち切りだったからね
作者続編格気はないのか、残念

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:25:45.17 ID:ZkQuNcBx0.net
アン・ハサウェイは結局どうなった?

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:27:42.29 ID:NY1AaEk60.net
>>19
幼稚園レベル乙

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:28:29.95 ID:iPLwS7mq0.net
>>19
おまえはドラえもんでも見てろよ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:28:53.62 ID:FGBk/tLI0.net
>>5
いちいち内容じゃなくて、こういうのを突っ込むやつにろくなやつはいない。少なくとも仕事はできない。

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:29:44.03 ID:oXPVMYEL0.net
ロボットがかっこいいんだよ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:33:12.14 ID:+cxveN6/0.net
>>3
デクラスぽいな
U-NEXTにあるなら観てみよかな

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:33:48.01 ID:xbBT5clQ0.net
なんか似たような作品教えてよ

まぁこれほどの作品そうないだろうけど

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:33:49.11 ID:lYFRA/JU0.net
インターステラーならドラえもんののび太の宇宙なんとかほにゃらら
のほうがレベルが高いと思う。

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:34:00.28 ID:RSNCHxN00.net
リアル描くならマコノヒーはブラックホールで永遠に彷徨ってないといけない

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:34:17.18 ID:ZC4HSu+E0.net
まだ若いならともかく中年以上は地球滅亡が目前に迫ってても大多数が地球と共に滅ぶことを選ぶだろうな

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:34:22.29 ID:UfJQ+ECe0.net
地球で農作物の改良に励んだ方が確実だと思うけどな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:34:59.80 ID:f8npdovs0.net
娘の部屋のぞき見パパ
マンズリしてるときも時計の針をコチコチ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:35:09.14 ID:Bsu1ng7y0.net
>>1
重力方程式を解いて、NASAで作ってたコロニーを宇宙に上げて、
ある程度の人類を救い滅亡を回避することは出来たけど
地球自他の気候変動、砂漠化を食い止めたっていう描写はあった?
全ての問題は解決して、あとは冷凍睡眠しているであろう
ブラント博士を救いに行くだけっていう感じだったけどさ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:35:12.29 ID:95mg5agl0.net
この映画からノーランの映画見なくなった

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:36:47.90 ID:j5XiVFR60.net
マット・デイモンが悪役で長くてモールス信号しか覚えてないわ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:38:44.18 ID:r1qevvQb0.net
結局さ弟のジョナサンノーランの脚本がいいから面白いんだよ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:38:50.45 ID:7RI7FCr80.net
クリストファーノーランはとにかくラストで感動させるのが上手いよな。
これはもちろん、戦争映画(名前をど忘れした)も予想外に号泣したわ。

でも一番は何と言っても「インセプション」よ!
飛行機で目覚めてからのシーンね!
何度見ても”胸に大きな波が押し寄せる”ような感動。
「このミッションを成功させて、必ず5人で戻ろう」っていう、それを成し遂げるラストがとにかく感動するのよ!

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:39:04.26 ID:sAoWB8aY0.net
テネットはさらに難解だからな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:40:24.95 ID:e2QA3I2s0.net
インターステラーについて物理学の知識を語る人が羨ましい…
教養が有るってカッコいいよな
俺はインターステラーを観て、本当にちんぷんかんぷんやった…情けない…

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:41:09.17 ID:I8HwvaF80.net
ホリエモンの会社かと思った

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:41:53.88 ID:p7XSNmy10.net
>>36
もう元の地球には住めないから、エンディング後はブラント博士がコールドスリープしてる星(エドマンズ博士の着いた星)に人類も移動させるんでしょ?
年老いたマーフが「新しい私たちの星で」って言ってたし。

45 :くろもん :2022/10/02(日) 14:42:08.37 ID:KJ0jDjoo0.net
なんで本棚の裏におくるんだっつーの。めんどくさい。直接合わせろや。

46 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:42:55.76 ID:HoHCH0Ac0.net
評判良くないがTENETのほうが好き

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:43:42.36 ID:PSZi77L60.net
>>45
あそこは無理やりだったねえ
マーフがオナニーしてるところにでくわしたら困るよね

48 :くろもん :2022/10/02(日) 14:45:20.79 ID:KJ0jDjoo0.net
>>47
五次元人は空気読まなそうだなあ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:46:34.29 ID:w9IRcP5b0.net
インセプション?
あまりに退屈で即観るの止めた糞動画が何だって?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:46:53.69 ID:nlbuUPwq0.net
難解な話を更に複雑難解にしてるのがノーラン

複雑難解なものをわかりやすく子供に読ませるのが藤子不二雄

知らんけど

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:47:06.06 ID:f8npdovs0.net
黒人の映画はヒットしたの?

52 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:47:41.32 ID:okmb7dWy0.net
SFじゃなくてただのファンタジー映画だからね。深く考えずに雰囲気だけ楽しむ映画

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:50:06.65 ID:YBavvOry0.net
>>19
同意。
でも、ふと気づいたんだがわざわざオヤジが宇宙の果まで行かなくても
冒頭の本棚のシーンで未来人が直接に重力の数式?を教えてやればよかったんじゃね?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:51:07.40 ID:YH4BAr0O0.net
インターステラーと永遠のこどもたちは年に一回見るわ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:51:17.09 ID:Mc2Rvlvf0.net
言われているほど難解でもないと思う

56 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:51:22.16 ID:72jBM0nT0.net
最初にパパを研究所に誘導したのが未来のパパ
未来のパパは過去のパパが研究所に行かないと過去のパパに信号を送れない
ここで頭がこんがらがった

57 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:51:50.43 ID:2uhh/IUp0.net
5次元解釈と時間概念の説明が下手で視聴者置き去りにした作品

58 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:52:18.63 ID:QgkiUumq0.net
「水だ!」
「恵みの水ね」

「山じゃない!あれは波だ!」

59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:53:13.95 ID:rDdPer9S0.net
壺も倉刂価も力ル卜は、政治に近付けるなよ🤤


https://i.imgur.com/aMRe4Lj.jpg
https://i.imgur.com/OZElwQv.jpg

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:55:32.92 ID:e2+SIP2l0.net
>>53
これな、モールス信号以外の伝達方法はいくらでもあるはず

61 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:55:41.58 ID:l1sTC00Y0.net
あれ意味ないから

62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:56:13.26 ID:Kb8KgCfa0.net
長いな

三行でネタバレ頼む!

63 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:57:22.68 ID:IOrPHdzr0.net
インターステラー
めっちゃ
面白かった!

64 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:58:14.18 ID:w9IRcP5b0.net
難解てより長過ぎる
無駄に

65 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:59:02.24 ID:10F9ZTiy0.net
>>30
デンゼル・ワシントンのデジャブ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:59:05.77 ID:qNmTpgj60.net
>>62
宇宙の果てに置き去りになったけど
ブラックホールに飛び込んで
時間と空間を越えて地球に戻った

67 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:59:50.69 ID:haM8hp+B0.net
たぶん理系より文系の頭が良いのが好きそうな内容だったな。

中途半端な理系じゃ内容について行けない印象だった

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 15:00:11.34 ID:jx6hxKak0.net
マットデイモン必要だったか

69 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 15:00:22.44 ID:e2+SIP2l0.net
候補の惑星の中から主人公がハズレ惑星引く脚本って…

70 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 15:00:33.33 ID:0Q6lVD180.net
ウソ・大げさ・まぎらわしい
ノーラン作品を見かけたら通報を

71 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 15:00:41.74 ID:lYFRA/JU0.net
ブラックホールって重力で地球をゴルフボール二個ぐらいにするんだろw

72 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 15:02:21.86 ID:Lqf0nTDF0.net
>>67
わかる
イーガンぐらいでちょうどの文系だからノーランのこれもとてもよかった

73 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 15:03:15.27 ID:pBWUmHQ90.net
>>8
そうとも読める文だな

74 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 15:03:22.48 ID:e90EMGu60.net
個人的に安直すぎて、ガッカリ落ち映画だったなー
映像は良かったけど、あれで感動できるほどウブじゃなかった

まあ、日本のSFがレベル高杉なんだよな。マジでドラえもんの英才教育が効いている

75 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まあ確かに日本SFのサマータイムマシン・ブルースのがおもしれよ

76 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
> 気候変動がもたらす環境破壊の結果、地球が住めなくなる可能性についても描かれています

40年以上も前に原田真二のタイムトラベルで知ってる

77 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
未検証の妄想物理学ではこうだからこう!って押し付けられた気分

78 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>49
自分も途中までしか見てないメメントは2度見たら面白かったからチャレンジするかな

79 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
日本のアニメで使い古されて見向きもされない枯れネタでしたね

80 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>78
自分は3回トライして3回とも挫折してる
どうしたものか

81 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
低レベルのダラダラした話続くし既視感バリバリでつまんねえわ

82 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
お前、素粒子レベルまで潰れてバラバラになってるだろ
としか思わなかったわ

83 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
星野之宣の2001夜物語を実写化するとあんな感じになるんだろうなとは思った

84 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ノーランはドラえもん100回ぐらい読んだ方が良いぜ?

85 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
土星のワームホールは誰が作ったんだい?

86 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
これええんか?
YouTubeで同じ事したら確実に叩かれるやろw

87 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
30年前のネタやられてもな、トレンドの極小世界の量子学で5次元ベースの作品作ればいいのに

88 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>66
なんだ、俺が小学校の時に考えたストーリーじゃないか

89 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
インターステラーどんな映画だったか思い出せんけど
彼方のアストラの元ネタでええんか

90 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
映画館の大音響での振動があるのとないのとでは全く違う映画になってしまう…

>>14
ほんと惜しいわ
望郷太郎はSFかと思いきや経済漫画だったしw

91 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
団塊Jr.旧帝大文学部の私の頭は拒絶した

92 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>45
残念ながら重力しか時を超えてメッセージを伝えられないんだよなぁ

93 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
宇宙空間をさまよってるところを宇宙船に発見してもらったところでさすがに見るのやめた

94 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>32
スパゲッティ状に引き伸ばされて死にます

95 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
> ブラックホールに入った場合に起こりうることを科学的に正確に表現
ただのフィクションとしてブラックホール入っちゃった、じゃねーのかよ
どういう科学的な説明で五体満足のままブラックホールに入れるんだ?

96 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>17
あの映像と音楽だけで楽しめたろ

97 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>88
頭脳も小学生で止まってんのかな

98 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>34
お前は何を見てたんだ?序盤で無理だって示してただろ

99 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
インターステラー面白い映画だった
一気に3時間経った

100 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>97
頭脳は大人!、見た目は子供!、アソコも子供!

101 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>21
E.T.な

102 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
目新しい発想や革新的なアイディアなんて一つもないヒューマンドラマ

103 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>53
未来の5次元人類は時を超えて観察干渉できるけどなんでわざわざ歴史を狂わせるようなことしなきゃいけないんだ
そのためにテセラテクト用意したんだぞ

104 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
前情報からはかけ離れた牧歌的な描写からいきなりハードSFになってびっくりした

105 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
とにかくブラックホールだ!こまけえこたあいいんだよ!

106 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>85
未来の5次元人類だよもちろん

107 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>42
俺も同じだぜ

108 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
何でいきなりインターステラーなん?

109 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ノーラン映画のスレってノーランに親でも殺されたんじゃないかってやつ湧くよな

110 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>22
愛は時空を越えるっいうところも。。

111 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
という事で

三池崇史監督
インターステラー2
近日公開!!

112 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>95
入ること自体は五体満足ではいれそうだけどな
ただブラックホールの中がどうなってるのか判らなくて特異点が中性子星みたいなのなら潰れて死ぬだけw

113 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>96
映像よかったし音楽もよかった
個人的にはハンス・ジマーの最高の仕事のひとつだと思う

114 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
5次元文明を手に入れる地球人は数万年後だからそっちのが気になる、現在神と呼ばれてる存在

115 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
黒い柿の種のイカエイリアン映画と同じ
未来の力でラッキー生き残り
あほらし

116 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
クーパーは"彼ら"という5次元にいる未来の人間達によって5次元に入る
5次元世界から過去の4次元にいるマーフに観測出来なかった計算式伝えて今の人間が助かる
クーパーは"彼ら"によって5次元から4次元世界の新しく住む惑星の近くに放りだされて今の人間によって救助される

最後らへんの内容が彼らを使った力技でちょっとしっくりこないけど人間には愛という力があるって事で着地させたかな

117 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ブラックホールの特異点の情報が手に入ったら後は純粋に技術的な問題でタイムマシンが手に入る

118 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
超高速回転ドッキングのシーンだけでも見る価値あり
あそこは何回見ても手に汗握る

119 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>27
いや、大事な事だよ。
言うタイミングと本人のキャラは重要だけどね。
コイツはダメ🙅

120 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ミッションエイトミニッツも予想外に面白かった

121 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
こんな面倒臭そうで爆睡しそうな映画は絶対に見ない

122 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
周りの長きに渡る苦労心労も知らず気楽なもんだなパパ
というのが俺の感想

123 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
淫行してらー

124 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>103
どこがどう歴史が狂うの?

125 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
これほんまおもろかったわ

126 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
未来の進化した人類が現代人を助けて滅亡を防ぐてなんか矛盾してないか

127 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
要はあれだろ
UCとかのニュータイプが行き着く先みたいなもんだろ?

128 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>126
情けは人の為ならずの精神や

129 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>121
なんてもったいない!
ミッションに出発してからミッションの内容をホワイトボードで説明(視聴者に向けて)してくれる映画だぞ!

130 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>126
ご都合主義SF、まあ底辺ジャンルやね
プロットはチープでも映像は凄かったやろ?

131 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
人類滅亡の危機を未来の人類が救う?🤔

132 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>53
未来人は宇宙の果てに行ったオヤジ
冒頭ではまだ娘がお嬢ちゃんで、重力方程式はチンプンカンプン

133 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
新しい星でのアダムとイヴでしょ?
難しいかあのラスト?

134 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>124
映画の最後、婆婆になったマーフィーが土星の人工衛星?居住空間に名前が刻まれなくなり誰が重力方程式を解いたのか不明になる
ただテセラテクトにクーパーがいてマーフィーに重力方程式を伝えること自体卵とニワトリどっちが先かみたいな話だけどな

135 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
本当に5次元目が時空で確定なのか
未来人と過去一度もコンタクトとれてない時点で間違いなんじゃないかと考えさせられた映画

136 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
評価高いけど正直そこまでだったんだけど感覚ズレてんのかな
内容うんぬんよりもこの仕掛けすごいだろ感しかなかったわ

137 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ハリウッドの創造力ガタ落ち
支那マネーとポリコレでもうガタガタ

138 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あーそっかブランドのコロニーが成功して生き残った人類の未来人か

139 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
嘘つきカッコつけマンから女寝取る映画って印象

140 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>136
感想なんて個人の自由だから別にどんな感想でもおかしくないよ
みんなと同じ感想持つなんて無理よ

141 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
もしアイマックスリバイバル上映あったら観に行きたい
映像と音楽だけで大満足

142 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
この前アマプラで見放題対象だったんだが有料になってしまった💦残念😥

143 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ノーランの映画は面白いのが多いけど何度も観たい気がしない

144 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>3
>>29
テネットもインセプションもデクラスってマジ?

145 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あの津波が常に起こってる水の惑星の映像が怖いけど
そのシーンだけ定期的に見たくなる

146 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
愛がどうとかで逃げた印象がある

147 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
スペースコロニーはよかった

148 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
クーパーの体感では地球を出発してからどれくらいの時間なの?

149 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
これはまだ良いんだけど
テネットが見てて面倒くさかったなあ
あんな時間トリック凝りすぎるのも考えものかもしれん

150 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
トーマスバーガソンのファイナルフロンティアって曲だったかな?Epicな曲なのにCMだけに使われて本編には使われなかったというある意味残念な曲
https://open.spotify.com/track/1On5yF6WvujqjSTGUMpQjy?si=wtYIgYogQ5io-L_8Aowgkw&utm_source=copy-link

151 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ノーランって詰まらない男だよな
バットマンでのジョークもそうだし
インセプションではコイツ日頃からこんな詰まらない夢見てんのかなと思った

152 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>148
2年と一ヶ月くらいらしい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13231765273

153 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>149
これ
重ねすぎて複雑になってるだけ

154 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
つまり将来人類が滅亡するなら未来から滅亡しないような手助けがくるから現状人類が存在できていれば未来に滅亡することはないから安心ということだ

155 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今回のミッション前任者、マン博士が先に宇宙行ってる
ってめちゃくちゃ引っ張っておいて
中盤でいざ、マン博士の惑星に到着。で本人のコールドスリープ解いたら、マット・デイモンだったところが色んな意味で面白かった

156 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
愛だよ愛

157 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>24
彼氏が担当した星にたどり着いた
ウラシマ効果で既に彼はいなかったけど、人類が生存できる星だった

人工受精出産メカも動き出すが、主人公が迎えに来るし重力制御が出来るようになってハッピーエンド

158 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
デェーン!デェーン!
の重低音聞くだけでノーラン

159 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>42
頭が良くなった気分で映画館を出ればいいんだよ
ジャッキーチェンの映画みてカンフーの達人気分になったりと一緒

160 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>154
変な話だよな 無いわやっぱり

161 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>150
>>トーマスバーガソンのファイナルフロンティアって曲

そもそもバーガソンって、そういう予告編専門のミュージシャン

162 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
TARSは大半が実写で撮影されてる

163 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>158
ハンスジマーだろっていう突っ込みはナシ?

164 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
年老いたマーフの病室を訪ねたクーパー
マーフの親類一族が「誰? この人?」みたいな感じで反応が薄いのも気になった
近未来の人はあんな感じなのかなと無理やり納得したけど

165 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>161
そうなんだ

166 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
インターステラーよりテネットだろ謎なのは
何回も観るのだるいから放置してるが

167 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>149
テネットはやりすぎでつまらなかったね
インターステラーくらいがギリギリかな

168 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
こんなのが傑作扱いとかな
ジョジョ6部の方がマシだね

169 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
最近だと大怪獣のあとしまつのラストがマジで意味わからんかった
ウルトラマンと関係してるっぽいけどそもそもウルトラマンの知識全くない人が見て理解できるはずないし
あれ 初見で理解できた人は何人いるんだろ

170 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
誰か肛門で例えてくれ。

171 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>149
あれはただのスパイミッション物

172 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
テセラテクトはさすがにファンタジーだろとは思ったけどインターステラーと同等レベルでハードSFしてる映画って案外無いからな
傑作扱いされるのはある意味当然

173 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
最初の巨大津波の惑星で何十年も無駄にしてしまって
船内で溜まりに溜まったビデオメッセージ見るシーンが一番泣ける

174 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>169
あれはただの悪ふざけだよ
それがスベり倒してるだけ

175 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ユリイカの発音ってあれでいいの?
日本人がカタカナ英語で棒読みした感じ
がっかりした
あれは僕の信じてたユリイカの発音じゃない!!
本当はこうだよね
イューリイーカッッ

176 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>173
あと年老いたマーフィーがクーパーに向かって「親が子供の死に目を看取っちゃダメよ」って言うシーン

177 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>173
シャボン玉の畠田理恵だな

178 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>173
はよあの四角いロボット使っとけやと思ったわ

179 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>175
ユーレカ

180 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
なんか説明過多が野暮な感じがしたなあ

181 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
続編出来ない理由が一番の謎だろ

182 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>181
続編作ったところで植民星で人類発展するだけだからハードSFじゃないし宇宙でもないしドラマ性あんまりなさそうだし

183 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
おじさんがチャンスありそうな若いマンコを求めて宇宙に飛び立つエンディングじゃなかったっけ

184 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
コンタクトの方が好きだけどな

185 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>21
物事の本質を見極められない方だな
R.I.P.もR.I.Pって書きそうw

186 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>184
メッセージも好きになれ

187 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>68
マット・デイモン
ケイシー・アフレック
主役級のふたりが酷い(悪い)チョイ役で
マシュー・マコノヒー…うーんまあ悪い役者じゃないけど
が通しの主役とか

188 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
超SFで全部作り話やん

189 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>188
映画なんてほとんど作り話やん

190 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
時間の流れがめちゃくちゃ速くなる惑星の方が印象残ってる
ちょっとした時間の滞在だったのに地球ではもう何年も経ってるって表現がもうね

191 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>188
実話であってたまるか

192 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
主人公がブラックホールに落ちて死んだかと思ってからの超展開が神ってたな

バックトゥザフューチャー
バタフライエフェクト
オーロラの彼方へ
に並ぶ4大タイムスリップ名作映画

193 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
インターステラーで唯一萎えたシーンは母船とのアクロバティックドッキング

194 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
確か『メメント』の特典映像だかに入ってたノーラン監督のデビュー作『フォロウィング』見たら、この人って本当に賢い監督なんだなあ、って思い知らされる

195 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>193
宇宙の藻屑になるかどうかの緊迫したところでアリだと思った
萎えるのはやっぱり本棚の裏への着地?かな

196 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
マン博士はネタにされてるけど「君達はまだ試されていない」というセリフは深いものがある

197 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
しつっこい。何度この映画のネタを持ってくるんだ!

198 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
クーパーと淫行シテラー

199 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ブラックホールに近い、膝たけの海の星で1時間だか2時間過ごしたせいで60年くらい時間がたっちゃったんだっけ?
理論的にはあれ正しいらしいな。あまりに強大な重力の近くでは時間が遅く進むと。

200 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
YouTubeでもこのネタをものすごく熱く語る動画があるけど、内容把握の前の物理の説明が無駄に長く、作品理解のところまで辿り着けないクソ動画

201 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>190
あれ?時間の進み方が速くなるだったっけか。

光速に近い速さで進む宇宙船の中が「時間が遅くなる」か。
相対性理論までいくと人間の実感から離れてしまうわな。感覚でわかるのはニュートンまでだ

202 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
「重力なら過去に情報を伝える事が出来る」ってどういう理屈(物理的に)?
この1番肝心な部分が結局よく分からなくて冷めた

203 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
クーパーを救った奴が未来の人類なわけなくね? 
鶏と卵のどっちが先かの話が出てくるだろ

204 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
やれやれ世話が焼けるぜと言いながら安堵のコーヒーをすする未来人になりたい

205 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>197
嫌なら来るなよお爺ちゃん
大好きな石原裕次郎の映画でも見てろよジジイ

206 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ヘッドホンで聴くとハンス・ジマーの音作りに驚愕するよな

207 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
何故そこで愛ッ!?
ナスターシャ教授渾身の問い

208 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ウラシマ効果の取り返しのつかない感じ好き

209 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
これってドキュメンタリー?

210 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
テネットだけは理解できんかった

211 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>112
身体がシャーペンの芯みたいになっちゃうのに生きられるのかよ

212 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あの本棚に閉じ込められてる感覚はインフルで高熱でうなされてるときに見る夢に近いと思う

213 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>149
考えるのをやめたわ

214 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ノーランの映画は何度も噛み砕かんとな

215 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>203
一応アンハサウェイが移住成功してるから

216 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
時間の進みが遅くなるような重力の星に行って平気でいられるの?

217 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
SFオタクに大好評なのはわかるが
これしか許さないオタクが多すぎる

ループものだし

218 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
インスタのショート動画で余りマッチしないのにインターステラーのBGM使われまくってて、使うヤツのセンスの悪さを感じる

219 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>41
オレはアカンかったわ、複雑にすればええっちゅうもんやないやろ…

220 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あの巨大津波のシーン!素晴らしい映像に感動したわ
その次に見たキムタクのヤマトは別の意味で感動した

221 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
宇宙へ出て行けば解決するってはいつも疑問に思っている
なぜならそんな技術があるのなら、この地球上でそういう
環境を作ることがずっと簡単だからである
仮にこの地球から酸素がなくなったとしても、それに耐える
構築物を作って維持するのはこの地球上でやった方が
簡単だからである

222 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>221
あのぉ、エンターテイメントなんですけどw

223 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>19
まあ、その前にトップを狙え、ガンダムシリーズ
(アニメ)が先行して分かりやすくコロニーやタイムパラドックスの世界観をだしてるがな

224 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
何一つ理解出来てないままこの映画を評価してる奴多いな
せめて相対性理論ぐらいは抑えとかないと無理やで

225 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>221
発展のためには全てにおいてエネルギーが必要
技術が進んでも地球だけでは限界が来るって話

226 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
クリストファーノーラン版2001年々宇宙の旅

227 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>29
ネトフリにあったから今日観てみよ

>>144
インセプションは観てないな
テネットもそういう要素はあると思う
他にはゼイリブ、マトリックス、ドクターストレンジマルチバースオブマッドネス、アバター、エリジュウム(うろ覚え)だな

ゼイリブとマトリックスはマジでやばい

228 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>19
SFじゃないだろ
ファンタジーだよ

229 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>221
ちょっと映画まだ観てないから映画とは違う内容になるけど
言われているような宇宙はないらしいよ
月もあんなに離れていないそうだし
宇宙の定義は地上100キロ以上をいうから宇宙はあるけど
別次元があるという話の方が主流じゃないかな

230 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>229
主流というのは「庶民に教えられてきた宇宙」とは別の見方ね

231 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ブラックホールの引力で自壊しない丈夫すぎる宇宙船で冷めた

232 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>39
パーソンオブインタレストも面白かったね

233 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
一回だけ見た 面白かったがやはり2001年宇宙の旅のほうがいい

234 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>46
あれ評判悪いの?
コロナで運か悪かった気が

235 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アンチってバカだろwwwww
人間と会話する変形するロボットとか時間の流れが速い惑星とかそんな物存在しないのにそこは何の疑いもなく信用して最後の過去に戻るシーンで
こんなのありえない!
とかバカだろこいつwwwwwwwww
沸点がおかしい朝鮮人wwwwwww

236 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
インセプションと筋立てが似てる

237 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
映画館とSF映画って最高の娯楽や
周りが暗く無音の環境でみる没入感

238 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ノーラン映画をハードSFと思って見てる人結構いるね
まあ日本でのインターステラーの宣伝のせいでもあるけど

ノーランはソフトSFエンタメを大予算でガッツリ映像化する人だよ
ハードSFを映像化したら興味深いけど映画としてはゴミになるよ

239 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
早く既存の映画で何がデクラスしていた映画だったのかを知りたいもんだ

240 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>237
俺は何回もタバコを吸いにお前の前を通るがそれでもいいか?

241 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
最高のみどころは津波の星でターズだかケースだかが確変するとこだろ

242 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
『インターステラー』は、クリストファー・ノーラン監督によって絶賛されたSF映画である。

自画自賛

243 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
インターステラーよりおもろい映画に出会えてないわ

244 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
最後の5次元だけが理解できなかった。

245 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
超弦理論を統合したM理論が完成してる世界線の話だからな

今俺らが住んでる4次元時空はブレーンワールドに浮かんでいてその外にはバルク空間があってこの2つの空間を行き来出来るのは重力子(仮称)だけって話

246 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>242
わろた

247 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
いま地球はブラックホールのなかにあるんでしょ
ブラックホールの中に銀河系があるの?

248 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
考えるな感じろ

249 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>245
どんだけ知ったか

250 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
2001年宇宙の旅はボーマンがHALを停止させてから先が難解で劇中解説のようなものは一切ない
ボーマンはスターゲートを通って気づいたら白い部屋にいる
そしていつの間にか老化してベッドに横たわっていてモノリスを見てすぐ赤ちゃんに戻る
映像を観ただけでは何が起こってるのか理解するのは非常に困難で原作から推理される解説を聞かないとはっきりいって分からない

インターステラーは2001年宇宙の旅とは違い劇中でクーパー・アメリア・ロミリー・TARS&CASEが解説のようなセリフをする
一定の知識がある人にとって解説セリフは不要だけど一定の知識がない人でもセリフによって理解しやすい
よく批判されるラストのテサラクトに関してもTARSが「彼ら」と何度も発言すること
アメリアもよく「彼ら」と言ったことからも未来人の関与だって分かる
インターステラーは大傑作だよ

251 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>249
お前は子供向けアニメでも見とけ

252 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>19
これで感動できるって逆に凄い

253 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
途中まで面白いのに5次元空間で台無し
あれが許されるならなんでもありじゃん

254 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そんなノーランは007撮りたがったり、私を愛したスパイ好きなんでしょ

255 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1

この映画の
エンディングって

他の星に同僚を助けに行った女が
その星でその同僚が死んでのが分かり頭を抱えていて

その女を救出しにクーパーが宇宙船に乗り込むとこで終わったよね?

256 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ツーカーツーツー

ツーツーカー

ツーツーツーカー

257 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
実写でやらなくても日本はガンダムっていうハードSFがあるしな。

258 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
わざと話を作るために間抜けな事するのがシラケる
なんで未知の星にいきなり着陸してんだよ
普通は無人探査機で調査だろ
この辺りがプロメテウスと同じで呆れたわ

259 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
見よう見よう思ってまだ見てないなー

260 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>258
ノーランは拘るところはとことん詰めるが興味のないところはツッコミ入れたくなるレベルで雑

261 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
何回話題になるねんこれ
シュタインズゲートとかみてればすぐわかるやろ

262 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
チンコをマンコに挿入すればわかる。

263 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
傑作映画。何度も見てるわ

264 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
最初の雰囲気が一番いいんだよな
宇宙行ってからむしろ盛り下がる

265 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>120
その頃やたら○○時間だの○○ミニッツだのって映画が増えて、
テレビ番組表でタイトルだけ見ても、あれ?これどういう内容だっけ?
と一瞬考えてしまう
結局キャスト確認してあああれかってなる

266 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 17:56:54.55 ID:bW8ezP9p0.net
>>258
まぁすでに調査して目星つけてる3つの惑星が決まってたわけだから納得できなくもない

267 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 17:58:58.19 ID:payv1bUU0.net
>>244
ネタバレすんな
最後それ!?
完全にデクラスやんもう

268 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:00:05.61 ID:payv1bUU0.net
>>253
何もわかってなきゃそうなるわな
現実かもしれんのに

269 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:02:31.47 ID:payv1bUU0.net
5次元が出てくるなら
これに何か感じる奴は次元上昇する可能性がある奴だろうし
3次元にとどまる奴はおそらく何も感じないだろう

270 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:03:07.08 ID:dzUErYJe0.net
>>258
何いってんだ
先発で既に探査に行った人がいて信号送ってきたから行ったんだよ
オメーがちゃんと観てないだけ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:06:10.51 ID:qBC9I+ce0.net
>>30
オーバー・ザ・トップ。
これも親子愛をテーマにしてる。そしてこっちの方が泣ける。

272 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:11:16.39 ID:L/C7Mu7L0.net
TARS・CASE・KIPPのロボットだけあれば満足
https://i.imgur.com/jrfp62h.jpg

273 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:12:39.40 ID:HqUfmAEf0.net
愛が時空やこの世の法則さえも越える
これがやりたかっただけでは

274 :通りすがりの一言主:2022/10/02(日) 18:14:37.49 ID:24OeQTor0.net
ガンダムに出てくるようなあのコロニーはオニール型って言うらしいな。

275 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:14:52.26 ID:FiTgajf80.net
アマプラで見たけど面白かった
最初がちょっとだるいけどそれすら伏線だからな

276 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:14:55.83 ID:MzEV5xSQ0.net
ムーンフォールの方が面白かったわ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:18:37.54 ID:gGmqa22B0.net
量子力学と人間の感情を重ねたファンタジーを表現したかったんでしょ
かなり無理のある内容とは思ったけどいい映画だと思った

278 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:21:24.94 ID:Rro1Stse0.net
気がついたら本棚の裏にいました!


なんか薬でもやってんのか?って話よ。

279 :通りすがりの一言主:2022/10/02(日) 18:22:10.18 ID:24OeQTor0.net
まあ、光速になると人の人生が巻物のように見えるらしいけどな。

280 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:24:42.60 ID:ZuJrvi/v0.net
この人の映画は見てて凄いと思うんだけど、ついていけなくて脳が疲れる
そして暫くすると忘れてしまう

281 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:24:53.19 ID:ml7i+f1S0.net
日本人はトップをねらえ観てるから別に何とも思わんよ

282 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:26:15.76 ID:PJi5otBB0.net
高速になると体が別の物質になるんじゃないのか
知らんけど

283 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:26:47.87 ID:WGjfC6Zz0.net
>>232
あれ打ち切り残念すぎる
ウエストワールドシーズン1しか見てないけど期待

284 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:28:38.45 ID:UfJQ+ECe0.net
クーパーが娘に何を伝えたのかが不明なのが駄目だよね。
なんでもありになっちゃう。

285 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:29:42.14 ID:Qsa0NcQt0.net
>>49
夢の多層構造とか面白かったやん。

286 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:30:43.54 ID:ozbQWR/l0.net
この映画は理解、解釈するのではなく、ただ感じる映画だろ
まともに理解しようとしたら、相応の理系脳が必要

287 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:31:43.10 ID:Qsa0NcQt0.net
>>278
それまでの右往左往で、完全に最初のアレとかアレを忘れさせる演出にビビった。

288 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:32:30.66 ID:Qsa0NcQt0.net
>>280
だから間をおいて何度も観たくなるんよ。

289 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:33:07.77 ID:Qsa0NcQt0.net
>>286
むしろ文系にも優しく概要だてて話すすめている

290 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:34:03.41 ID:Qsa0NcQt0.net
>>281
ロボットで浜辺走ったり腕立て伏せだもんな。

291 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:37:16.30 ID:4lMDuVn/0.net
>>203
それは言わない約束なんだろな
海外のフォーラムではどうなってるのかな

292 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:38:22.05 ID:AX5+Etn10.net
クリストファーノーランの映画は何回か見ないと面白さがわからない映画が多いけどこの映画はもう一回見ようという気が起こらなかったなぁ

293 :通りすがりの一言主:2022/10/02(日) 18:38:22.07 ID:24OeQTor0.net
ニュートリノは機器に不備があって再計測とからしいが、どうなってんだ?

294 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:41:51.09 ID:+Umgs51t0.net
音楽も映像も最高クラス
大好きやわ

295 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:44:15.40 ID:ZlqzAXXb0.net
コンタクト、インターステラー、クラウドアトラスは大好きだ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:46:56.87 ID:+Umgs51t0.net
インド空軍のドローンを着陸させるとことか津波の絶望感とかスピンする母船とのドッキングとか、いちいち気持ちいい

297 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:48:20.62 ID:y+FMaiTO0.net
ブスな会社の先輩女がつまんなかったって言ってた
ブスのこと嫌いになっちゃった

298 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:50:37.06 ID:y+FMaiTO0.net
>>249
あってるよ
サイエンス・オブ・インターステラーに書いてある

299 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:51:00.87 ID:omJ/Fn2G0.net
何度見ても、主人公が家族のビデオ見て顔クシャクシャにするところで泣く。。

300 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:52:19.26 ID:+Umgs51t0.net
>>236
あのエリオット・ペイジの可愛さはTARSの可愛さに匹敵するしな

301 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:52:23.83 ID:0lHT+oDl0.net
インターステラー周辺でなんかSF映画割と見た気がする
火星を歩いて帰るやつとか
なぜか月にひとりぼっちで取り残されるやつとか

302 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:52:27.33 ID:Rro1Stse0.net
>>299
また時間を無駄にしてしまった、と??

303 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:53:51.88 ID:fqlOuaTs0.net
もう4回くらい繰り返し観てる
何度見ても面白い

304 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:55:06.27 ID:51Qkq5GV0.net
>>270
だからその先発隊がおかしいんだっつー話だよ
ろくに調査せずに着陸して助けてほしいからこの星住めるって信号出すって…
とっとと地球に帰るか他の星探せよ

305 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:56:26.04 ID:AjJJXWR60.net
今作はSFどうこうよりドラマだけで十分成立してたし感動したけどな
特に登場人物に病気背負わせたり犠牲にして死んで感動取ろうとする作品があまりに多い中で
主人公の子供達が自分の歳に追いついてくるビデオメッセージのシーンや
最後は完全に歳越されて年老いてるパターンは新鮮で新しいタイプの感動だったし

306 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:57:27.18 ID:+Umgs51t0.net
テネットも逆バンジーとかジョン・デヴィッド・ワシントンの走り方の格好良さとか逆行アクションの気持ち良さだけで見てられる
難関さなんか欠片もない
つーか音楽だけでもいいレベル

307 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:59:17.03 ID:y+FMaiTO0.net
テネットは解説動画見てから見てもわけわからんからな
スタルスク12の戦い一回で理解できたやついないだろ
ニール何人おんねんって感じ

308 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:00:22.90 ID:q6whFHEd0.net
ラストを必要以上に分かりやすく情緒的にしちゃった感はある

309 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:00:57.29 ID:Ubc8HMCR0.net
5次元で幽霊になりました、未来人が助けるノルマやってくれました、
ってそんな褒める程良い話か?

310 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:02:57.96 ID:q6whFHEd0.net
内容理解出来なくても時空を超えた親子の再会感動するでしょ?
みたいな感じ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:04:27.01 ID:lscZGOJi0.net
この映画が伝えたい事

誰かの為に自分を犠牲に出来る人は後で良い事があるかもよ

312 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:04:33.18 ID:HTpbuGYH0.net
>>309
感情さえも無限に返した5次元人が座標の同定に愛を持ってくるのが泣ける~

313 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:05:48.90 ID:+Umgs51t0.net
>>311
違うな
安らかに死のうと思うな
キレろ、キレろ、ブチ切れろ
だろ

314 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:06:54.39 ID:9+OfiwOv0.net
都合の良い学説だけを使ってるのもな

特異点は存在しないとか、網羅しきれなかった学説でもう一本映画作れ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:08:14.39 ID:Ubc8HMCR0.net
怒った兄ちゃんが帰ってくるだけのサスペンスと、裏切りデイモンから時空次元超えまでを同時進行する編集はやりすぎ。

316 :通りすがりの一言主:2022/10/02(日) 19:09:11.90 ID:24OeQTor0.net
>>301
マット・デイモンのオデッセイだな。

317 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:10:16.46 ID:dzUErYJe0.net
>>304
先発隊は元々片道キップだ
地球に戻れない覚悟で行った
マン博士は調査して住めない星だと分かった上で死ぬのが怖くなって信号を送ってしまったんだよ
全部映画で説明されてるぞ
何もおかしいことはない

318 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:10:35.92 ID:eMyu2Gjj0.net
>>301
月に囚われた男は定期的に見たくなる

319 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:11:51.21 ID:VVX3dYsR0.net
>>297
ブスにインターステラーは理解できないよ

320 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:14:06.36 ID:HyXkCq9I0.net
こういうタイプはコンタクトを最後に観ることがなかったけどやっぱりいいものですね。さよならさよならさよなら

321 :通りすがりの一言主:2022/10/02(日) 19:14:42.44 ID:24OeQTor0.net
水の中に入って行くとき成分分析や生物がいるとか確認してたっけ?

322 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:18:56.87 ID:L/C7Mu7L0.net
>>321
津波の星ではそんな時間的余裕が無い(そこでの1時間が地球では7年経ってしまう)から、生存者とブラックボックスを回収して母船に戻ってからいろいろ調べるつもりだった

323 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:20:52.14 ID:uIyYNV5h0.net
現実的にはあり得ないことを大袈裟な演出で誤魔化してた印象

はっきり言って全然面白くなかったし、最後は失笑だった

324 :通りすがりの一言主:2022/10/02(日) 19:21:57.46 ID:24OeQTor0.net
>>322
けど、ちゃんとやらないと体に害があったり、わけわからん生物にやられるかも知れんだろ。
その辺がなあ。

325 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:22:25.92 ID:8DSVUUiX0.net
>>13
まあ宇宙戦艦ヤマトと浦島太郎を足したようなストーリーだしな。

326 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:24:17.51 ID:q06jXEfj0.net
ハワイから日本に返ってくる飛行機の上でこの映画見たけど
なんか無限の世界に接続されたような気分にはなった。
ただほとんど内容は意味が分からなかった。

327 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:24:46.22 ID:FDGmo4520.net
インターステラーもテネットも時をかける少女だったな

328 :通りすがりの一言主:2022/10/02(日) 19:25:17.10 ID:24OeQTor0.net
まあ、科学を取り入れたファンタジーに過ぎんよ。

329 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:26:07.87 ID:JrQpsVvX0.net
>>298
あってんの?
統一理論が完成の話ってのはそうだけど、それ以外はただ知ったかしたいだけの発言じゃん?

330 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:28:10.45 ID:WhhbDMlP0.net
>>21
知的障害者

331 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:28:58.67 ID:YDccTqMh0.net
>>30
宇宙家族ロビンソン

332 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:29:56.53 ID:N16skxM70.net
>>276
どこがだwww

333 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:30:19.10 ID:y+FMaiTO0.net
>>329
英語版のセリフの中にバルク空間の話が出てる

334 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:31:02.85 ID:pbVMsHCk0.net
父ちゃんが永遠の存在になったおかげでモールス信号で膨大なデータを送り続け、人類ハッピーで父娘も仲直り。
かと思ったら普通に帰ってきてびっくりした。

335 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:32:46.48 ID:MrxR53IR0.net
>>30
物理学の類似からならドラえもん

336 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:34:51.89 ID:UfJQ+ECe0.net
モールス信号なんかじゃなく娘の前に姿を現して口頭で伝えればいいじゃん

337 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:35:05.13 ID:y+FMaiTO0.net
>>327
インターステラーとテネットは決定論だけど時かけってパラドックスを雰囲気で誤魔化してるから同じにするのは失礼じゃない

338 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:36:18.22 ID:iT2lNZ+40.net
ロボットいいよね
まじで

339 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:40:07.48 ID:FDGmo4520.net
>>337
インセプションも時をかける少女だったな

340 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:40:17.79 ID:eav/nva/0.net
高速ドッキングのシーンは映像も音楽もかっこよかった

341 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:40:59.30 ID:FDGmo4520.net
たしかにドッキングのシーンは良かったな
光と影の回転が心地よかった

342 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:42:27.57 ID:y+FMaiTO0.net
>>339
時をかける少女で千秋が時間戻したのになぜか誠が回数ゼロになった世界線の記憶ナチュラルに引き継いでるのが意味不明だよね

343 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:44:35.83 ID:L8YeOGW40.net
オカエリナサλ

344 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:45:47.90 ID:4otn34P30.net
無重力でセックスするシーンを見た時はこれで日本映画は終わったと思った

345 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:53:42.96 ID:Pz7Kk5BM0.net
>>111
ちょw
見るわ、哀川翔主演で

346 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:57:22.16 ID:10F9ZTiy0.net
ノーランSFなら人間複写機のプレステージの方が好きだわ

347 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
2001よりは確実に面白い

348 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
デクラスって作品名?
探してもどこにもないんだが・・

349 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
同じ監督のテネットはさらにわけわからんかった
こっちはまだ理解できた

350 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
未来の人類が時間すらも操れるって夢があるね

351 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
この映画好きだ
IMAXシアターで観てみたい

352 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ノーランまだ52歳かよ。デビュー若かったんだな

353 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>347
んな訳はない

こんな凡庸な映画と比べられるだけでキューブリックがかわいそう

354 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
この人の映画ってなんか深いようで特に考えてないだけの丸投げだから視聴者が勝手に考察してくれて上手い商売だなと思う

355 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
出発する時にマーフィがモーフィの下にいないことを確認するシーンが一番好き

356 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>19
俺も最高傑作だと思う
5ちゃんねるで違う意見のやつのおすすめ映画聞いても大したことない

357 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>349
テネット、頑張って見ようと思うけど、最初の30分ぐらいでやっぱりいいか…と断念する

358 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アルマゲドンを見下してる層が同レベルなのに気づかずこれみて泣いてるよね

359 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
最後1人で行く必要あるか?
しかも黙って
希望なんだから万全を期してやれよ

360 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:24:38.23 ID:rsKYrH/L0.net
TENETはラストの戦いがほんと意味わからん
解説見てもむずい
ストーリーというより画面上で今起こったアクションがなんか理解できない

361 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:25:43.29 ID:Pz7Kk5BM0.net
>>346
プレステージこそ「考えたら負け」だろうな
なので1度しか見てない

362 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:25:43.39 ID:LvyBZ13I0.net
フィクションの作品を真面目に考察する人間って頭がイカれてると思う
フィクションなのに🤭

363 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:27:57.30 ID:R9Yz5BJr0.net
>>1
実は本棚の後ろに監禁されてたんだろ

364 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:31:27.96 ID:B0E37YW/0.net
>>359
みんなで行ったらセックスできないだろ
スケベ心…じゃなくて愛がテーマだからこの映画

365 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:43:52.00 ID:J84RuNSO0.net
インターステラーとオデッセイはBD買った。
スペオペじゃない宇宙ものは楽しい

プロジェクトヘイルメイリーも楽しみ。まあ、ファンタジーぽいけど

366 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:48:46.26 ID:p6IVCTiZ0.net
IMAXでインターステラー見たけど良かったな

まぁでもインターステラーで一番感動するシーンはマシュー・マコノヒーが大人になった子どもたちからのビデオメッセージを見てなんとも言えない表情するシーンなんだけどな

367 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:49:00.64 ID:R8t2DKR30.net
火星かなんかに行った宇宙飛行士が立方体(テッセラクト)に遭遇する漫画があったな

368 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:49:32.84 ID:5CmtOqO30.net
クリストファーノーランなら、インセプションが好きだな

369 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:49:44.19 ID:p6IVCTiZ0.net
この作品はSF云々より家族の話がいいのよね

370 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:49:53.95 ID:ZNve+Mla0.net
ガルガンチュアがアホみたいに小さくて笑ったwww
高速回転してる設定でもしぬほど小さくてあんなんでリアル感じろとか無理だわw

ただの無様なギャグ映画だろあれ モールス信号でデータ送信(笑)

371 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:50:25.18 ID:uENNNIsE0.net
ノーラン映画に答えを求めるのが間違い 本人も多分分かってない

372 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:50:51.67 ID:p6IVCTiZ0.net
>>368
あれは男心くすぐるよね

個性豊かなエキスパート集めて難易度高いミッション挑むって下地はやっぱり受ける
みんなかっこいいし

373 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:51:09.38 ID:f+r0wzZ10.net
インターステラーくらいの難易度が映像で見るには限界だったなぁ自分は
これだって全てを理解してるとは言えないけど全く意味わからんってことはなかったしラストが好みで2回くらい見た
テネットは頑張ったけどわからんかったし見返したいとも思えなかった

374 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:52:16.06 ID:q6whFHEd0.net
調子乗って作った次作がサッパリだったな
「時間=エントロピー増大」に目をつけたのはいいとして
結果はただの巻き戻し映像トリックの羅列でしかなかった

375 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:52:45.45 ID:p6IVCTiZ0.net
>>360
テネットは設定の粗とか云々以前にストーリーの本筋がおもんないんだよな

インセプションやインターステラーはSF設定置いといても、本筋が良かった

376 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:53:19.57 ID:CW/j9/Iy0.net
ゲイトウェイとリングワールド

377 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:54:34.47 ID:O80BBJES0.net
>>327
いい加減、日本のアニメオがリジナルというヲタの錯覚から抜け出せ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:55:33.87 ID:YBavvOry0.net
やっぱり未来人が助けてくれるという設定がおかしいわ
でもそれを言うとターミネーターもそうなんだよなあ

379 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:57:32.12 ID:10F9ZTiy0.net
>>374
インターステラーの次作はダンケルクだ

380 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:59:51.66 ID:gY07M7PV0.net
インターステラーもテネットもインセプションも東京卍リベンジャーズだったな

381 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:00:39.10 ID:WYJpCoCz0.net
元宇宙飛行士がガチでSF映画を評価する動画面白いで
https://youtu.be/KpGnwLiTYj8

382 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:04:56.13 ID:GH05Bi9s0.net
>>377
オジサンになると
自分が昔見たものの類推でしか語れなくなるんだよ(´・ω・`)

383 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:07:35.34 ID:lGpuY8Qw0.net
パッセンジャーもええよね
アンハサウェイいたら速攻で起こす

384 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:23:41.06 ID:KtD5tS4q0.net
★★☆☆☆ フォロウィング・・・どんでん返し
★★★★☆ メメント・・・逆再生と順再生の話
★☆☆☆☆ インソムニア・・・不眠症の話
★★★☆☆ バットマン ビギンズ・・・3部作の初作品
★★☆☆☆ プレステージ・・・どんでん返し
★★★★☆ ダークナイト・・・3部作最高傑作
★★★★★ インセプション・・・設定が非常に真新しくて楽しめる
★★★☆☆ ダークナイトライジング・・・キャットウーマンがエロ可愛い
★★★★★ インターステラー・・・SF映画の金字塔、ただし素人さんには理解が難しい
★☆☆☆☆ ダンケルク・・・3つの視点で描かれる凡作
★★★★☆ テネット・・・順行と逆行で素人さんには理解が難しい

385 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:27:03.16 ID:QSOI8xIY0.net
コロニーがでてきてガンダム思い出した

386 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:28:18.59 ID:qQBHvGvr0.net
やっぱりこれ
https://youtu.be/uwmeH6Rnj2E

387 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:29:58.77 ID:pfvx+Mvj0.net
>>1
人の才能って絶頂期が有って後は下るだけ
この人の頂点ってダークナイトだと思う

388 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:32:37.83 ID:ovXOL2AC0.net
>>378
そうなんだよな
この手のSFでパラドックスを回避してるの見た事ないわ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:36:12.78 ID:FHfGpg3t0.net
インターテスラはイーロンマスクがスペースXで別銀河から時空の歪んだツイートをする物語
ここまで来れば訴訟も追ってこない、は映画史に残る名言とされる

390 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:36:44.10 ID:p6IVCTiZ0.net
>>384
テネットは映像スタイリッシュだけど矛盾だらけだからわかるやつのほうがいちいちひっかかるとこが多いんだよな

まぁ途中で細かいこと考えず映像楽しむことにしたけど、ストーリー自体は別に斬新なものではないし普通だった

391 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:37:57.78 ID:aQCakEMf0.net
>>55
俺も2001年なんかより遥かに大衆向けで、他のノーラン映画より全然分かりやすいと思うけどな

392 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:40:43.57 ID:JYvYhvCj0.net
今更の記事だな

それにしてもクーパーを助けた未来人はどうやって地球を脱出できたんだ?

393 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:46:33.54 ID:661KKiyK0.net
↑ 馬鹿発見

394 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:48:27.89 ID:0siixetA0.net
>>55
うん、特に難しいとは思わんかった

ただし、テネットはダメだ

395 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:54:51.99 ID:BRXMHAb/0.net
>>301
これだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=uVzvlu2IsvU&feature=youtu.be

396 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:59:45.22 ID:wo6NrAnY0.net
地球の裏側の人と会話が出来る
100年前じゃあ誰も理解出来ない
科学は少しずつ世の中を解明する

397 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:01:40.09 ID:LxUha/Pk0.net
>>379
最大の謎は主人公はいつウンコしたのかだった

398 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:01:58.78 ID:n4iU81gU0.net
>>75
上田誠は大喜利能力含めて
もっと評価されてもおかしくないと思うな
劇団に縛られなければメジャーになってたかなぁ

399 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:03:05.81 ID:LxUha/Pk0.net
>>383
アンハサだと思って間違えてジェニファー・ローレンスを起こしてしまって殺されかけるまでがセットか

400 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:04:16.84 ID:RrJZ15Fm0.net
ジオン軍が勝ったっていうことだろ

401 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:24:33.04 ID:sDF6qL4Y0.net
>>397
主人公の時間は長くてもほんの数時間しか経っていないんだと思う

402 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:26:02.62 ID:+U3NX5/u0.net
インターステラーをちょっとの間、インターテスラーだと思ってて、インターテスラーのここが面白いが、ここがおかしいと思うと知人に話してたら、知人が苦笑いしてて、あー、映画で熱く語るのを戸惑いながらも微笑ましいと思ってるのかなと解釈してたわ
その知人もインターステラーを見たことあると言ってたが、話の中でインターステラーとは言わずにその映画とかあの映画とか代名詞ばかり使ってたな
インターステラーとも言えんし、インターテスラーとも言えないしって気を遣わしたんだろうな、あと、内心こいつアホやなと
それが一番のこの映画の思い出

403 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:27:11.70 ID:OE+3e7xw0.net
ハミルトンが良い仕事してた

404 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:27:48.09 ID:bWvBdaQm0.net
テネットはなんか落ち含めシャマラン作品のようだった

405 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:27:52.53 ID:OE+3e7xw0.net
>>384
テネットめちゃおもろいよね

406 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:31:54.40 ID:da7TRXb50.net
TENETはジョジョと一緒でわけわからんのにおもろい
インターステラーの方が遥かに理解しやすい

407 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:32:51.37 ID:dxwA/Jou0.net
>>30
インセプション

408 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:47:42.14 ID:R02MuVPw0.net
オペンハイマー楽しみだな

409 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:48:02.74 ID:ddjkkEaY0.net
>>348
今日、日本で一番高卒っぽいレスで興味深い
もっと続けて

410 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:48:04.09 ID:+QuC7AdC0.net
>>390
これなー
つまんなくは無いんだけど色々引っかかっちゃってもやもやした

411 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:03:28.71 ID:AJxOhzOU0.net
>>391
天才降臨?
重力を使えば過去にメッセージを送れる物理学的解説ヨロ

412 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:08:46.57 ID:Pz7Kk5BM0.net
女はインセプションが大好き。夢ネタが好きだから

413 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:19:12.31 ID:661KKiyK0.net
重力だけは他の3つの力と違って時間を超えて漏れ出してるという説

414 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:21:47.92 ID:OE+3e7xw0.net
重力とはいったい何なのか

415 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:28:06.22 ID:bAV5wlQQ0.net
>>1
大事なシーンが、ご都合主義でくるしかった

伏線の回収としては良かったかとしか

416 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:35:20.53 ID:qlG5kAWr0.net
>>25
お前のおすすめ教えろよクソ

417 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:35:35.08 ID:6dYnJrrd0.net
あまりにもご都合主義で、途中からシラけた

418 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:39:22.99 ID:B0E37YW/0.net
>>414
愛さ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:40:52.21 ID:bAV5wlQQ0.net
グレンラガンの方が上だったわ

420 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:43:00.94 ID:FDGmo4520.net
インソムニアは割と好きだな

421 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:45:29.53 ID:2Pb9jw2z0.net
少女時代の可愛いマーフィーがジェシカ・チャステインになるのがリアリティない

422 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:46:42.56 ID:upvD3bEU0.net
>>414
アインシュタイン「空間の歪みやで」

423 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:48:18.45 ID:m52dYlNf0.net
意味より映画体験として凄すぎた
ワームホール突入ヤバすぎて痺れた

424 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:50:16.02 ID:rsKYrH/L0.net
>>423
3D映画じゃないのになんとなく3D感あったわ

425 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:52:49.62 ID:KtD5tS4q0.net
>>421
ジェシカ・チャステインの女神の見えざる手は名作

426 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:56:54.09 ID:K0WXBnC10.net
テネットは時代の流れに負けて
黒人主人公にしてしまったこと以外は良かったし
長身のヒロインもメタバース感あって良かった
相棒が男前

427 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 00:01:07.12 ID:HpfA0hvq0.net
>>421
同時期にオデッセイにも出てて役柄が混乱する

428 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 00:03:23.88 ID:zUoxeGBl0.net
>>387
ライジングでお遊戯会だったけと落差すごくない?

429 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 00:06:00.48 ID:/L4CB8Ng0.net
>>424
あれ不思議だよね
自分もそう感じた

430 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
2001夜物語へのオマージュ?(パクリと言うと荒れそう)

ブラックホールの影響で時間経過が変わるとか、
父と娘の物語とか、子が親より歳取るとか。
μ駆動炉はさすがに出さなかったか。その代わり、ワームホールが使われたけど。

431 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
2001年やりたかったけどゼメキスのコンタクトになっちゃったけど俺凄くのね?という映画

432 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
未来人がブラックホール内に時間を越えた空間を作って助けたとか

過去を変えた未来人が何故生き延びたのかとか

生き延びたとして過去を変えると、ラプラスの悪魔ではないのかとか

色々無理があったな

過去を変えられるのは厳しいね

433 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ライジングはなんであぁなってしまったのかね
それまでの流れが良かっただけに…と、思うけどほんとはジョーカー復活予定だったのがヒース・レジャー亡くなってダメになってなのかもしれんとも思ったらする
ヒース・レジャーはマジで本当にほんっとうに勿体ない…

434 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>42
俺も同じだわ

435 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
難しい話抜きにしても良い映画

436 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
海の星から帰ってきたら
黒人の乗組員がおじいさんになってた
原理がいまいちわからない

437 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 01:26:10.04 ID:BIpVPieQ0.net
エンディングがどの場面のことか分からんが最後いきなりサイド7みたいな場所に画面が
切り替わるのがわけわかめだった。それについて何回か見て分かったのが重力を解明する
方程式を持ち帰ったので地球上でサイド7を組み立てて無重力で宇宙空間に上げたようだ
サイド7に移住したので滅亡寸前だった人類は救われたのだ。よく分からんけどw

438 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 01:45:48.73 ID:ie3TR54u0.net
なげーで読めない

439 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 01:56:10.81 ID:F3JnJCGk0.net
これとダンケルクの
時系列すら違うシーンの同時進行で
最後にそれが繋がる!凄いだろ!、ってのは乱暴すぎてしらけた。
テネットはちゃんと行って帰ってくる一直線でやったから文句なし。
最後の戦闘だけはそれ無視して同時に繋いだから誰も理解できなかったけど。

440 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 02:00:08.87 ID:74TO5Mfz0.net
>>439
その辺同時進行だからこそなんじゃないのかね
乱暴で無理矢理な繋ぎ方はしてないし、インターステラーに関しては結構しっかり伏線も回収して説得力のある終わり方してたと思う
どちらかというとTENETの方が矛盾点多くてすっきりせんかったな

441 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 02:06:16.46 ID:bxip84n30.net
ノーベル賞を取った物理学者が監修して出来上がった映画をいとも簡単に否定できる奴が5chに居るのは日本の損失だなw

442 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 02:06:49.46 ID:nAzVq/v10.net
だからこの宇宙に他の宇宙人は居ない
地球人と未来の地球人の2種類

443 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 02:13:39.39 ID:PPSuFIZE0.net
>>378
セワシくん全否定かよ

444 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 02:16:25.72 ID:ihanwGi70.net
>>432
ちゃんと映画観たか?過去を変えたわけじゃない
卵が先かニワトリが先かになってるんだよ

ワームホールが出来た→”彼ら”が作った
クーパーがテッセラクトに入り込む→”彼ら”が送り込んだ
クーパーがバイナリでNASAの座標を知る→クーパー自身が送ってた
マーフが重力データを知る→クーパーが送った
人類は重力の方程式を解き地球から離れて生き延び、未来で”彼ら”になるor地球人と”彼ら”がどこかで接点

445 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 02:20:34.68 ID:CmqBoDlp0.net
小難しいことは知らんが、ラストにむけて
映像が超越的に美しかったので、嫌いではない。

なんか既知の物理法則、ぶっこわれのポイントは宇宙のどこかには
あるそうで、UFO飛来が本当だとすれば
何万光年の距離をいとも簡単にショートカットできる知識によるものではないか
とのこと。

446 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 02:29:13.35 ID:Efsy1wpi0.net
潮汐力全く無視

447 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 02:51:04.84 ID:RF+Vg2lN0.net
このあとにマット・デイモンの火星のやつ見て、マット・デイモンどんだけ宇宙好きやねんと思った。

448 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 04:20:06.68 ID:fQojqEoL0.net
>>30
オーロラの彼方へ

449 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 05:03:50.23 ID:trO5+5p70.net
主人公がコロニーに自分の名前つけられてると思ったら医者に鼻で笑われて「オメーじゃなくて娘のだよw」てなこと言われるのがハイライト

450 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 05:09:09.01 ID:7xmhFIzs0.net
これ見て映画に満足したと言うか最後で良いかなと感じて以降1度も映画見てない

451 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
時系列を超える話しはオーロラの彼方にくらいのレベルの方が心地よい

452 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ノーランまだ52歳だしイケメンだしこんな映画作れるなんて人生楽しいだろうなぁ

453 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 06:26:03.36 ID:7tSErGww0.net
未来人が存在してる時点で主人公が人類救う(本編で行動したように行動する)ことは確定なわけでパラドックスにはならんくね?
未来人が主人公殺したら矛盾するけど

454 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 06:30:10.21 ID:qayx+k9g0.net
あの大津波が恐ろしくて忘れられない
近いところでいうと水星なんかもあんな大津波が頻繁に起きてるんだろうか
宇宙ヤバイ

455 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 06:42:43.02 ID:27l4ldul0.net
>>453
最大のパラドクスは未来人がテセラテクトを用意するのが先か、クーパーがマーフィーに情報を伝えるのが先かという点

456 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 06:43:24.78 ID:Ce3tLkK+0.net
>>454
漢字で水星とはいうけど、水星は水の星ではないでしょ

457 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 06:48:29.13 ID:lq0d8HLs0.net
インターステラーよりインセプションは結局最後どうなったんだよ

458 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 06:48:43.58 ID:wMEaB1Y20.net
>>455
5次元上では時間も移動可能なので
どちらが先とか後とかが存在してない

459 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 06:51:41.90 ID:27l4ldul0.net
>>458
でも時系列というか因果関係は存在するでしょ
一番最初のクーパーはテセラテクトの無い特異点に飛び込んで情報を伝えなければいけないはず
それすらも無いというのかい?

460 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 06:51:54.28 ID:Ut9UwXeN0.net
>>456
海王星もそうでした…
すみませんでした

461 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 06:54:10.21 ID:bNzni8I30.net
つうか次元云々より BHに近付いた瞬間に放射線やガンマ線で熱死するやろ

462 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 06:54:18.89 ID:P1kFpzYJ0.net
>>406
CIAから選抜された一人の男が謎のイケメンの相棒とともに英国情報部の協力を得て
世界滅亡を狙うロシアの大富豪の妻に近づき、彼女を守りながら大富豪の企みを阻止する話

TENETは簡単に言うとこれだけの話だぞ

463 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 06:56:16.81 ID:7tSErGww0.net
>>459
テセラテクトに行かずに娘に情報を伝えた一番最初のクーパーなんてのがそもそも存在しないんだからいけないはずとか言われても

464 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 06:57:01.83 ID:UU1/ktFz0.net
>>459
タキオン粒子

465 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 06:58:04.45 ID:jbK/boDY0.net
>>459
単にお前が50代のハゲなだけだろ

466 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 07:00:05.72 ID:27l4ldul0.net
>>461
ブラックホールは光さえも重力で吸引してしまうがホーキング放射による熱的特性によって光を放っている
劇中のガルガンチュアもこれによって光っていた
完全に真っ黒ではない
放射線はわからん

467 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 07:01:00.93 ID:27l4ldul0.net
>>465
失礼な
29歳のハゲだ

468 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 07:08:04.40 ID:cF8ZR/mj0.net
よく似た映画とごっちゃになってるわ俺

469 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 07:10:39.73 ID:GC224ip50.net
コンタクトは面白かったけどこれはダメ

470 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 07:10:43.31 ID:nCzhfV+w0.net
>>468
似た映画あった?

471 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 07:18:06.63 ID:GC224ip50.net
手段が目的化してる映画の典型

472 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 07:22:18.19 ID:xpLUy9Eu0.net
ふつうにドラえもんのが秀逸
日本に映画産業が無いのが惜しいね

473 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 07:26:52.60 ID:cF8ZR/mj0.net
>>470
ちょっと調べたらオブリビオンだった
しかも内容は全然違うしwww

474 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 07:37:56.71 ID:1XXuyohi0.net
>>444
未来人が関与した時点で過去を変えてんだろ
アホだな

475 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 07:49:05.16 ID:DBN/Bdzv0.net
>>41
テネットは分からんかったな
もう1回観れば分かるのかなと思っても観る勇気がわかない

476 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 07:52:50.30 ID:6RvjD2HH0.net
科学ドキュメンタリーじゃないんだから完璧な辻褄とか意味ないと思うんだけどね

477 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 08:05:23.27 ID:Z/rEnYdT0.net
ロボットが好き

478 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 08:15:50.48 ID:jZkKYA4d0.net
>>30
テネット

479 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 08:16:25.30 ID:fLhZqI/P0.net
ノーランは、見せ方が下手ななところを難解扱いされてる部分があるからな。

480 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 08:44:57.34 ID:6JtQeulj0.net
>>456
わかっててのボケやろ

481 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 08:50:25.00 ID:907X7nA60.net
>>476
今のところタイムマシンのパラドックスは
並行宇宙論じゃないと説明出来ないからね
仕方ない

482 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 09:17:50.08 ID:NW4lhZuq0.net
>>441
現代の物理学で解決していない領域に踏み込んでたら監修も意味ないだろ

科学なんか現時点における仮説の総体に過ぎない

483 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
話詰め込みすぎで疲れる映画

484 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
肉体の動く速度が光の速度を超えるのは不可能だから
肉体動作が光速を超えたら世の中は無茶苦茶になる

485 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
最後になんで一人で助けに行くのか分からない

486 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
なんて今更こんな映画がネタに?

最初はブラックホールの中に落ちた以降は冷笑しかなかったな
色々考察動画見て一応理屈立てた作られてると理解して苦笑に変わったな

TENETの方が面白い

487 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
量子論とか並行宇宙とか大好きなんだけど、これ系の作品増えてほしい
これ以外の作品てなんかある?

488 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
この映画をクソとかこき下ろしてる人、いったいどんな映画なら傑作なのか真剣に教えてほしい

489 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 09:44:06.53 ID:FrDbiImg0.net
>>488
言いなさんな。
評論家気取りの痛い奴が上から目線で知ったか物理学をひけらかす書き込みを見て、「俺はこういう痛い奴にはならないようにしないと」と気を引き締めればよい。

490 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 09:48:20.29 ID:V9fHCxXu0.net
>>487
ノーランなら「テネット」
危機パニックものなら「ザ・コア」とか
ドキュメントぽいのなら「博士と彼女のセオリー」とか

491 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 09:52:31.51 ID:oc4/PoUb0.net
>>487
バックトゥザフューチャー

492 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 09:55:12.45 ID:Dr1mYNkN0.net
>>488
アンチの大半は理系
心情が絡むとアスペ発動

493 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 09:55:37.39 ID:am4Wjm2a0.net
>>488

2001
ソラリス
ブレラン

SFならこの3本が鉄板

494 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 10:05:46.15 ID:If6QDdNM0.net
>>487
グレンラガン

495 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 10:13:44.86 ID:+OFqDrAV0.net
>>487
マトリックス

496 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 10:34:25.69 ID:1e6St1ni0.net
>>492
ちなみに俺は理系修士だけど、インターステラーは傑作だと思ってる
スレ内でただただこき下ろしてる人は、①頭が悪い人②知識はあるが頭が硬い人
だと思ってる

497 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 10:43:06.23 ID:NP+e/KGP.net
懐かしい

498 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 10:45:59.82 ID:27l4ldul0.net
>>487
ミッション8ミニッツ

499 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 10:48:18.00 ID:27l4ldul0.net
>>496
まさにその通り
ここに書かれてる感想を読むと分かるが大抵頭が悪いのが理由だろうな

500 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 11:15:29.40 ID:87GKUy730.net
日本人は不思議とこの映画好きだよな
まあ俺も好きだけど

501 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 11:26:34.31 ID:27l4ldul0.net
>>500
俺は逆だと思うけどな
日本人ってあんまりSF映画見ないで恋愛かアクション映画ばっかり観てるイメージ
むしろ海外のほうが好きな人多いだろう

502 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 11:28:59.64 ID:FOzldDql0.net
この映画エンタメとして好きな方だけど、タイムパラドックス部分はどうしても強引に思えてしまう
その点コンタクトは特別な矛盾もなく、やっぱあれが一番好きだ

503 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 11:34:21.66 ID:0k4SKlt90.net
そもそもが事象の地平線を越えた時点で人類の知る物理法則は全く通用しないってところに発想を得て作られた映画だからな
当然観測する方法なんか今のところ存在しないんで悪魔の証明みたいなもんよ

504 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 11:35:58.83 ID:s13iNxfY0.net
実写ってハードSFには向いてない

505 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 11:45:05.44 ID:peLOFULk0.net
津波の星は面白かった
それ以外はむずすぎたw

506 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 11:47:16.88 ID:gOyIUQdf0.net
・光速に近付くほど時間の流れは遅くなる
・重力が大きくなるほど時間の流れは遅くなる

最低限この2つを頭に入れておけば理解しやすい

507 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 11:53:47.80 ID:UXQvlxN60.net
>>133
どの映画の話してんだ?

508 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 11:55:30.80 ID:dZnuw6ez0.net
>>504
NASAが発表してるブラックホールの想像図がインターステラーのパケ写そのものってのは興味深い

509 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 11:57:39.31 ID:1e6St1ni0.net
>>507
ノウイングだとかってに予想

510 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:02:15.29 ID:xXVPlgEO0.net
監督「そこで1時間過ごしたら地球の時間で7年経ってる星が欲しいんやが」
学者「無理やでそんなん」
監督「映画の肝になる設定やから外せんのや」
学者「マジか、何とかするわ」

ミラーの星誕生

511 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:06:03.91 ID:0nEzpv0x0.net
最終盤頑張って家守ってた兄貴のことがガン無視されてるのだけが許せない
帰ってきたクーパーも一切気にしてる様子なし

512 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:06:40.54 ID:d5eRRQtu0.net
>>409
まじでデクラスの意味わからん。教えて

513 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:07:11.11 ID:27l4ldul0.net
>>507
>>509
普通にインターステラーでしょ
土星や土星以外のコロニーから人を連れてくるだろうからアダムとイヴではないけどw

514 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:12:45.32 ID:h8yBVKe+0.net
>>1
> 気候変動が現実の問題であり、このままでは想像を絶する結果を招きかねないという、視聴者への根強いメッセージでもあるのです。


この着地はちょっと強引すぎない?

515 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:12:57.78 ID:87GKUy730.net
>>501
確かにそういう傾向はあると思うんだけど
SF観る層の日本人は皆この映画好きって言うイメージがあるのよね

516 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:15:30.12 ID:sGyIZLId0.net
>>485
帰っては来たけどあの世界には自分の居場所が無いのをマーフに見抜かれていたから、かな

517 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:16:37.60 ID:oc4/PoUb0.net
>>496
映画が上手に現代物理学を消化していることと映画の面白さの区別がつかない人にありがちなドヤ顔が目に浮かぶ

518 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>507
たぶん、アンハサウェイ演じる博士の恋人が行った星に、
クーパーが先に到達するという前提での話じゃないかな

519 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>508
最近は光る降着円盤に包まれた黒い球ってのが一般的になったな

520 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>503
それそれ
それなら未来人が用意した空間である必要がなかった
主人公の記憶が実体化して時空を超えて
本棚の裏側に通じたって設定の方が物語的にも良いしな
思いが現実化するって事で

521 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
1から100まで全部は理解できなかったけど面白かったからヨシ!

522 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>55
だよね
ブラックホール入ってからはファンタジーと思えばどうということはない

523 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
何で度々インターステラーが話題になるかって想像出来得るからなんだよな
ラストはワームホールにでも突っ込んでアメリアの元に向かうんだろうけど最初から当たり前にワープ航法やら反重力装置みたいな超技術が存在してる映画とは一線を画してる

524 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>520
↑のシナリオなら物語的にも傑作だった
いらん無理矢理辻褄わせ物理法則を持ち込んだのがマイナス
近年稀にみる良作ではあると思う

525 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
やっぱり頭の硬い人が適当なこと言ってるな
まず、これはサイエンス・フィクションだから、前提として嘘は混じってるし、あり得ない部分もいっぱいある
そのありえない部分を料理するのがSFのポイントで、
インターステラーは、宇宙物理学とか超弦理論のエッセンスをうまく使って説得力を出した上で、映像的にもドラマ的にもいいものを作ったから評価が高いってこと
同じ「ありえない」でも、急に魔法使いが現れて魔法で解決しちゃうのか、4次元時空から漏れ出てる可能性がありえる重力子を使って時空を超えたコミュニケーションするか、だとやっぱり違うでしょ、この違いがわからない人が頭が硬い人

526 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>13
助けたのは超文明の異星人じゃないよ
未来の人類だよ

527 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>525
頭の硬い人ってお前だぞ

528 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ドラマとしてダメダメ

529 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>488
少林サッカーとかじゃない?
簡単にわかる話じゃないと理解できない的な

530 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
インターステラーはのび太の大魔境とかルパン3世Yの最終回みたいな話だった気がする
テネットはデカい美人を見るためだけの映画

531 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>524
ただただ「想いが、願いが通じたのよ!」ってだけのシナリオになってしまうと、大味なエンタメって感じになって、ランクは落ちる気がするね
そういう世界観の映画ならいいけど、インターステラーの世界観でラストがそんなんだと成立しない

外部から侵入した形跡無い密室殺人ミステリーだったのに、結論は死の魔法アバダ・ケダブラで殺人してました、とかになると成立しないでしょ

532 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
自説を相手に納得させるのに冒頭に一言頭悪いだの硬いだの添えちゃう人ってまともな議論ができない人だと思っちゃうわー

533 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
この映画めっちゃ好き
宇宙の表現が本当に美しい
もろ文系だから設定は難しかったけどなんとなく理解出来たし、根幹は愛がテーマだから分かりやすかった

534 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アメリカの映画スポンサーはテーマを家族愛にしないと金を出してくれないらしい

535 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
マット・デイモンって惑星に取り残されるのが趣味なの?

536 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 14:17:22.69 ID:Aw+QtQnJ0.net
>>30
ふと思い付いたけど漂流教室かな

537 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 14:20:57.16 ID:kRX3tz+b0.net
実際解明されてない部分だから、明確に間違ってると言えないけど話が酷いと所々思って不愉快な映画だったなー。
絶賛してるのって文系の馬鹿だと思ってる。
どこがと言われると覚えていないが、もう一度見る気も起きない。
相対性理論の説明聞いて表面だけ理解した頭の悪い馬鹿が考えた映画としか思えなかったんだよなー。
今もそう思ってるけど。

538 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 14:36:07.74 ID:oc4/PoUb0.net
映画の面白さを語るのに理系文系のマウンティングが必要なのかねえ

539 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 14:36:12.73 ID:5ctksAjg0.net
>>537
若い父親と年老いた子供の感動のご対面って構図を作りたくてごちゃごちゃと筋書き書いてるわけだからな

540 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 14:38:31.72 ID:2YQ0E/vV0.net
最後意味よくわからなかったけどこういうものなんだと無理やり納得してみた

541 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 14:41:02.11 ID:27l4ldul0.net
>>537
キップ・ソーンって大物理学者が監修してるんですけど!?

542 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 14:42:52.43 ID:Zsl3qltl0.net
>>517 
ブラックホールに近寄ったら身体が引き裂かれると思っていたが
あとワームホールは架空の存在やろ

543 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 14:47:06.44 ID:27l4ldul0.net
>>542
技術的エネルギー的に難しいだけで架空ではない

544 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 14:47:26.59 ID:1e6St1ni0.net
>>538
映画って極めて文学的なものもあれば、科学技術やテクノロジーが重要な要素になってるものもあるし
それぞれの分野に造詣が深い人のほうが面白さを感じるというのも事実だと思うんだよね
なので、自分がどの分野に造詣が深いかというものを宣言して意見を言うというのは、分けられないことだと思うんだよね

545 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 14:49:04.39 ID:/VRVwken0.net
コンタクトとなんも変わらんよ
父と娘の愛は最強ってだけの映画

546 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 14:49:37.97 ID:QzhAKtLE0.net
インターステラーでは闇落ちしたマット・デイモンが1年後のオデッセイではポジティブ絶対帰還マンになってたのが面白い

547 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 14:50:36.08 ID:TY4LMZfs0.net
>>546
あいつワームホール通ったり火星に置いてかれたりアスガルドで俳優やってたり大変だな

548 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 14:51:49.54 ID:27l4ldul0.net
>>545
寝落ちして最後しか見てなさそうな感想

549 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 15:01:26.94 ID:5ctksAjg0.net
正直この監督は時系列ぐちゃぐちゃにしてらしさ出してるけどコアなストーリーに強さがない
言ってみれば凡庸なメロディを複雑なコード進行で仕上げてオサレ感出してるミュージシャンのイメージ

550 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 15:04:28.70 ID:XeifmTHT0.net
>>535
マット・デイモンを救出しに行くのはハリウッドの好きな題材

551 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 15:04:40.58 ID:27l4ldul0.net
>>549
どこが時系列ぐちゃぐちゃなんだよ
言ってみな

552 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 15:10:42.76 ID:A3Gx1G6B0.net
SFじゃなくて理論的に全部ありえる話とか

553 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 15:17:07.39 ID:1g+EoC5R0.net
ヒューマンな側面が大きいなと思ったがしかしドハードSFだった

見たことない風景、予想もつかない展開、終盤心臓が痛くなりながら見る感覚は数多のSF映画の中でも特異なものだと思う
デジデリアム・インコグニチ未知への探求、子供の頃ヴォークトやクラークを読んで脳みそシェイクされたあの懐かしい感覚がよみがえったから

もちろん2001年には及ばないが、ノーランが2001年が大好きでこの作品を作ったのはわかる
2001年を思わせるモチーフがたくさんちりばめられているだけでなく
ボーマン船長は確かに地球に帰ることができたんだ、と時と設定を越えて納得させてくれる

SF映画私のオールタイムベスト
1、2001年
2、メトロポリス
3、死者からの手紙
番外、ファンタスティックプラネット

554 :おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k :[ここ壊れてます] .net
>>409
陰謀論を信じてる奴のほうが高卒的

555 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アンカー付けても全然返信してこないな
こいつらBOTなんじゃないのか

556 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あなた共有NGなってるよ

557 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ノーラン信者必死だなあw

558 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>30
イルマーレ

559 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
俺はメッセージのほうが好き

560 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
これと惑星ソラリスは傑作

561 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>559
あれは文系アプローチの物語だからな
違う意味でよく出来てる

562 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
誰も目にしたことはないけど現在の物理学の解釈ではこういう事が起こり得るって要素の寄せ集めだけで出来てるのが
ノーランらしいというかオタクじみてるというか

563 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>531
意味が通じてないみたいだけど、未来人自体魔法使いなんだよ
魔法使いを出して重力子で過去にアクセスできる空間を作るって設定なら
量子力学的にシュレーディンガーの猫や観察者効果で重力子に影響が与えたっていう魔法使いを主人公にしても成立するって話
作中のテッセラクトって実在すると思ってる人?

564 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あんな小さい飛行機みたいなので重力圏脱出できるなら
重力問題とっくに解決してるやろ?と思った

565 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
悪い映画じゃないけど長すぎる
好きな映画は何度でも見るたちだけどノーラン映画は一回見たらもうええわってなる

566 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>564
しかも、あの星って地球より重量が遥かに強いって話だったよな

567 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
マーフィーが思春期で部屋に彼氏呼んでエッチしてる最中だったらクーパーはどんな顔をすればいいんだ!

568 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>563
うーんと、、
量子力学の確率論の話はあんまり重力子の話と関係ないけどもそれは置いといて、
インターステラーの出来事が現実的に起こり得るか、実現可能かということを議論しているわけではなくて、
架空の出来事というのも幅があるという話

例えば瞬間移動というのを扱うときに、

・素粒子レベルの物質は存在確率が波のように広がってるので瞬間移動することもある(事実)、だからその現象が人間にも起きれば瞬間移動ができる(事実から飛躍したフィクション)
・魔法使いの血が流れている人間が呪文を唱えれば瞬間移動ができる(根拠のないフィクション)
これらはどっちもフィクションだけど、ちょっと性質が違うよね

569 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>568
その幅に違いはない
なぜなら魔法使いを登場させてるから

570 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
量子重力理論とか知らなさそう

571 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 16:47:20.64 ID:1e6St1ni0.net
>>569
量子重力理論を知ってるなら、重力子は端点がない弦だと考えられる説もあるってことも知ってると思うから、魔法と同列ではないってこともわかりそうな気もするけども…
どのへんが魔法使いなん?

「量子力学的にシュレーディンガーの猫や観察者効果で重力子に影響が与えた」ってどういう意味?

572 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 16:53:38.64 ID:g5eBzQz+0.net
>>571
どっちも同じ空間を指してるから
片方が未来人が意図的に作ったもの、片方が偶然できたもの
何故観察者効果なのか、ブラックホールに入ったから
つまり、両方とも魔法使いってこと
同じ空間を意図的と偶然の違いにしただけだから

573 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 16:56:27.50 ID:oc4/PoUb0.net
>>544
たかだか理系修士、をSF映画の造詣の深さと言い切るとこがすごいわ
単純に理屈のわかる俺すげ〜って言いたいだけだろ。映画の面白さとか関係ない

574 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 17:00:56.95 ID:5QmDvJt00.net
五次元は意識と解釈していいのか?
過去未来の自分の意識が時空超えて今の自分に伝わる、みたいな
ボーとしてると電話がかかって来るのがわかるし実際かかって来る
以前は予知と思ってたんだけどこの映画見てから五次元現象と
思うようになった。あと楳図かずおの漂流教室にも同じような場面がある

575 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>572
ちょっと文章が難しくて理解が追いつかないけども、
魔法は偶然起こる現象ってことかな?偶然魔法使いになれるかもしれないってこと?

576 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>573
たかだか理系修士をマウンティングと捉えたってことですかね?
理屈がわかったほうが、映画の表現をより理解できるよって事を言いたかっただけです

577 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>574
三次元は縦横奥行き
四次元は縦横奥行き時間
五次元ってなんだろな

578 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
デクラスってなに?
六本木クラスみたいな作品名?

579 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>520
> 主人公の記憶が実体化して時空を超えて
> 本棚の裏側に通じた

それじゃあSFじゃなくてファンタジーだよ

580 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>3
デクラス映画ってどういう意味?

581 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>575
物理現象の始めは偶然もありうるってことかな
人類と火の出会いとか、偶然から意図的に火を起こすようになる

あと、あの空間は明らかに主人公の記憶と意志が導いた場所とモールス信号だよね
未来人の装置がそうさせたにせよ、偶然にせよ
現象は同じことを指してる

582 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>579
だって作中のシーンがそうじゃないかw
主人公の記憶と伝えたい意思があの場所となった訳で

583 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
津波のシーンがピーク
BGMは素晴らしい

584 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
監督が「SF(サイエンス・フィクション)だ」として作った映画なのに
わざわざファンタジーにしたがる人達は
そもそも見る映画を間違ってるんだよなぁ…

ハリーポッターでも見たら?

585 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>581
ちょっと整理したけど、こういう認識であってますか?
・本棚裏にたどり着くシーンはフィクショナルな表現である
→真実ではない表現なので、そこにたどり着く理屈や設定には意味がない
→物理学などの正しい根拠から飛躍した非真実か、魔法などの根拠のない非真実かの違いには意味がない
→なので、何の根拠もなく「思いが通じて時空を超えた」という展開だったとしても映画として何も違いはない

586 :sage:[ここ壊れてます] .net
>>30
ぷろさじぇくとぴあの
地球移動作戦
去年はいい年になるだろう
神は沈黙せず

587 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
クーパー、今は安全運転は忘れろ

運動の第3法則ってやつだ
前に進むには何かを置いていかなければならない

向こう側で待ってるぞクーパー

俺の正直レベルは90%だ

588 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
親父はどうやって腕時計の針を動かしたの?
あの空間から本棚の本は触れるけど、時計の針は直接触れられないよね?
重力遠隔操作出来る設定なら、鉛筆動かして直接マーフィーのノートに解を書けばいいのに

589 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>588
量子重力理論を完成させたのはマーフィーだぞ
何を見てたんだお前は

590 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
それに関してはノーコメント

591 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
もしくはマーフィー部屋ではなく、教授の黒板裏に現れて方程式を書き直してあげたらいいのに

重力操作
本→可能
砂→可能
腕時計の針→可能

鉛筆→不可
チョーク(の粉)→不可

592 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>589
だ か ら 、
マーフィーではなく直接教授に伝えた方が手間が省けない?
黒板裏に現れて

593 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ノーランって小難しい雰囲気で進めるけど
話の根幹は単純だし、その単純さが良いところ
なのに肯定派はその小難しいところを褒めるし、
否定派は小難しいところを貶すのが謎
ノーランはリュックベッソンとかマイケルベイと同じカテゴリの監督なのに、
巨匠みたいにされてるのも謎

594 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ホライゾン ゼロドーンを映画化してもええんちゃうかな

595 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>592
後から書いたレスの答えを求めんなよw

596 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>585
理系修士様に質問です
最先端の物理学理論を駆使すれば、重力を過去に送ることが出来る可能性はあるの?

597 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>585
整理と書きながら主張が同じだね
理解できないなら絡まない方がいいよ

598 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>591
な、そういう素直な質問が出てきて当たり前

599 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>595
すみません
あの4次元空間あたりから理解が追いつかなくなったので、、
映画公開当時から10年探してもそこを解説してるサイトや動画もないですし

600 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>597
キチガイがイキり出してて草

601 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>587
いいね

602 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ほらほら理系修士様答えてあげなよ

603 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>584
じゃあ何で本棚の場面に繋がるのか説明してもらおうか

604 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>599
メタいことを言うと監督が描きたかったであろう時空を越える愛という映画的な面白さを帰結させる為の表現としか

教授に伝えたところでドラマは生まれないしあの後マーフが理論を完成させるまでに25年かかってるわけで教授も死んでる可能性あるし

605 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ワームホールが潰れずに何十年も維持出来て、普通の宇宙船で通行可能なのも、、、まあ物理学的理解を超えてしまっているけど

606 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>596
現状、ないよ
でも、素粒子が弦で記述できるかもしれないという理論があって、
そのモデルで考えると重力子はclosed string、つまり端点を持たない閉じた弦で記述できて、
ほかの素粒子とは違う性質を持っていて、重力子が高次元に漏れてるかもしれないというのは、ある程度の根拠をもって研究されてるよ
重力が高次元に伝わるかもしれないという研究から、時間次元という次元も超えて伝わるかもしれないね、という飛躍が、重力をコミュニケーションに使った理由

607 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>604
時計の針→ユリイカ(eureka!)まではそんなに経って無くね?
映画観てから十何年も「答え」を探してたんだけど、、、「愛」を伝えるためのご都合主義って事で思考停止してよい?

608 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>607
いいと思うよ、どんな物語でも偶然の産物ってのはよくある話だし

あと2014年公開だから十何年も経ってねぇよw

609 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>597
整理なんだから主張変わるわけなくないですか??

610 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>606
ありがとうございました。
重力は他の3つの力に比べてあまりに小さいので他の次元にも拡散してるかも、って理解でよろしいでしょうか?

>時間次元という次元も超えて伝わるかもしれないね、という飛躍
この部分は現状ではファンタジーって事でOK?

611 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>608
え?今、西暦何年?

612 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>593
巨匠扱いなんかしてるのは素人相手のマスコミだけ
映画人達はちゃんとわかってますから

613 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>611
2022−2014=8
もういいよ、休め

614 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>611
そこまで粘着して、、、まさかのプチ未来人設定?
1.コロナは第何波まで続きますか?
2.第何波で人類は滅亡の危機に瀕しますか?
3.2022年の有馬の結果
4.貴方の時代では1ドル何円?
答えてください

615 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ワームホール作って導いてくれたり4次元やら5次元から3次元に戻してくれるなら地球の気候変動をどうにかするくらい屁でもないと思うけど
ストーリーとしては超トンデモご都合映画だな
クリストファー・ノーランもマシューマコノヒーも好きだから別にいいけど
確かに映像で表現したのは凄いことだと思う

616 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
デクラスってどうゆう意味?

617 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>606
じゃあ何で本棚の場面になるんですか?

618 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>609
整理すると結論が変わる場合もあるから

619 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
見た事ない
映画は金ローか午後ローで放送されないものは知らない
家にBSもない

620 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
民放地上波でやると4時間ぐらいになると思われ

621 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
見えてる小さな隙間を通り抜けることが叶えば
人は時空を越えることが出来るのに
理論上の13次元を画に示した痛快さは昨今の娯楽映画において
傑作の部類であり、2001年宇宙の旅に継ぐ意欲作である

622 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
いくら愛と信頼で結ばれた父と娘とはいえ
いきなり本棚の後ろから覗くのはやりすぎ
もしマーフが裸でオナニーしてるところを本棚の隙間から覗く親父の顔を見つけたらどうするんだ
マーフが怒って人類が滅亡するところだった

623 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今の人の技術では覗くことが叶わぬ恐ろしく極小の世界は
不安定な穴があいている

624 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>620
CM込みの2時間に編集されるよ

625 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>576
だからそれと映画が面白いかどうかは別だって言ってんのに
そこを描きたくて作られた作品ではないだろう

626 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>625
映画の内容について何一つ語ってない君がそれを言うのか

627 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
彼らってのがプランBがある程度成功して高度に発達した子孫達が結局行き詰まって、やっぱりプランAを成功させた方がいいんじゃね?って歴史を掻き回したのかなと思った。

津波の惑星に到着した先遣隊が信号を送る前日譚も見てみたいよね。

628 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>591
”彼ら”が用意したのはブランド教授の黒板の裏ではなくマーフの本棚の裏だったから

629 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>627
”彼ら”は地球由来の未来人とは限らない

630 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
油絵なんか一見2次元だけど、本当は絵の具の重ね塗りで3次元
だからいまだ感知出来ないだけで多次元あってもおかしくは無い
そして重力は次元を超えていく可能性がある

だが基本一方通行の時間軸は多次元とは別の話では?
光速より速い物質なら時間を遡り、過去にメッセージを送れるかも知れないけど

631 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>615
テセラテクト以外そんなにご都合主義でもないだろ

632 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>630
「『彼ら』にとって時間は物理的な次元なの。『彼ら』にとっては時間を遡るのは谷に降りるようなもので、時間を進むのは山に登るようなものなの」

633 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
分かったような分からんような。でも面白かったってのが感想だったっけな
たかが映画だしそこまで追及しない w

634 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>633
親が本棚の裏からおまいの部屋の私生活を覗き見してたらキモくない?
愛とか言われても

635 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今の科学でも超ミクロの世界では一般的な物理法則は通用しないしな
コペンハーゲン解釈とか量子テレポーテーションがいい例

636 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
簡単にいえば、
宇宙誕生の時点で未来で起こることは全て決まっているという世界観でしょ
だから未来人が過去に介入してもそれ自体過去の出来事としても織り込み済みなのでタイムパラドックスは生じない
と同時に並行世界は無限に存在しうるのでキャラクターの自己決定が否定されるわけでもない

637 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
4次元や5次元が存在するまではいいとして
なんで本箱の裏に飛ばされたん?

638 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>636
ラプラスの悪魔とか全く関係ないが

639 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
時空を越えてモールスを送ったマコノヒーだが
あれの超弩デカいやつが私たちがこの宇宙に拡がっていった
いわゆるビックバンなんだ
それは酷く不安定な小さい穴から漏れ出て始まった

640 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>637
そこにマーフがおったから

641 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>637
しかも途中寄り道してワームホール通過中のアンハサにちょっかい出してるし

642 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
つまり俺たちの一挙手一投足は未来人に見つめられてる可能性があり
オナニーのあと屁をこきながら「く、く、くあー」と息を漏らしているところなんかも未来人にはお見通しかもしれないのだ
未来人は「なんか情けねえな」とか言ってるに違いない

643 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>642
未来人はそんなこと全然恥ずかしくないの
もう見飽きて照れることもない、おれたちを完全に超越してる
分かったらはよ寝なさい

644 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>20
度胸星は面白すぎたな
おそらくテセラックと対峙した人間の心理が反射されるはず
そういうシーンが続いてた

645 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
なんか映画オタサイトの解説が間違いまくってるよな
何で映画オタってバカなくせに知ったかぶるんだろう
視野も狭いくせに

646 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
SFはトータルリコールぐらいが1番面白い
宇宙ものを重厚に作ると哲学的になって疲れるんだよ

647 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 03:11:59.35 ID:OvXo5+VD0.net
>>585
あ、悪い
>>1を見直していたら、俺の主張が書いてあったわ

> ◆テッセラクト
>
> 視覚的にも科学的にも、最もユニークで傑出したシーンは、間違いなく四次元立方体のシーンでしょう。この5次元の解釈は、米Gizmodoによると、誰かがブラックホールに入った場合に起こりうることを科学的に正確に表現しているだけでなく、時空の概念をよりよく理解することを可能にするものだと説明されています。

作中は未来人が四次元立方体に送り込んだ、
あるいは地球外生命体の手によって入ったように見えるようになっている

しかし、こんな作中の細工は不要で実際は
誰かがブラックホールに入った場合に起こりうることを科学的に正確に表現しているだけでなく、時空の概念をよりよく理解することを可能にするものだと説明されています。

だってw

つまり、未来人の設定は不要だった

648 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 03:26:40.80 ID:OvXo5+VD0.net
自称理系修士とか笑えるよなw
整理もできないでやんのwwww

649 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 03:30:55.80 ID:OvXo5+VD0.net
579 名無しさん@恐縮です[sage] 2022/10/03(月) 18:04:47.37 ID:907X7nA60
>>520
> 主人公の記憶が実体化して時空を超えて
> 本棚の裏側に通じた

それじゃあSFじゃなくてファンタジーだよ


↑こいつなんて自分の頭がファンタジーだったなwwww
ウケるwwww

650 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 03:34:27.91 ID:pw9i6V150.net
>>647-648
お前、かなり頭悪そうだな
まず>>1は英文を翻訳しただけの記事だから日本語がところどころおかしい
2つ目は原文はただの記事であってそれが正解というわけではない
逆に例えるなら東スポの記事を英文訳してアメリカの掲示板に投下しアメリカ人が「日本には河童がいるらしい」と本気にするようなもの

651 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 06:21:23.32 ID:DiYYxaqz0.net
好きすぎてマーフウォッチ買っちゃったよ

652 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 06:23:08.54 ID:sNatXjVL0.net
未来人「登って来いよ、この高みへ」

653 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 06:35:35.97 ID:Gs20JE600.net
「コンタクト」は荒唐無稽ともいえるお話だが
信仰という壮大なテーマに貫かれたシナリオの力で観る者を世界に引き込んでいく。

こっちはお話は現実的だが家族愛というテーマが陳腐だし、シナリオの上っ面に張り付いてるだけなんだよね。
一番の肝である重力をコントロールする方程式がどんなものなのかが全く説明されてないのも問題。
観る者がどんどん置き去りにされていく。

654 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 06:44:54.39 ID:Nk+bH9iP0.net
雰囲気映画なんだし難しく考える必要もない

655 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 07:08:28.71 ID:OvXo5+VD0.net
>>650
頭悪いのはお前だな
とりあえず、文句あるなら米Gizmodoに言ってこい
お前の書き込みより信用できるけどなwwww

656 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 07:49:11.93 ID:9yqJdw3o0.net
親子の葛藤がメインテーマで、SF設定は味付け程度のもんだろ。

657 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 07:53:30.56 ID:HY2X+AK30.net
キップソーンが全部監修してるわけじゃないしエンタメ的にこっちのほうが面白いから~みたいなのもたくさんあるって本人が書いてたしそんなもん
SFなら徹頭徹尾正しくないといけないなんて決まりもないし

658 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 08:02:00.26 ID:RcJH+HI60.net
>>647
何らかの先行者の力が介在しなければ
マコノヒーの念だけでは異次元を理解できない
まさに次元が違うんだ

659 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 08:12:43.00 ID:WqWWQHpp0.net
マルホランドドライブと同じで
わざとわかりにくくしてる

660 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 08:26:50.49 ID:LK+fbpPH0.net
>>659
マルホランドドライブはわかりにくくしてるというより、見てる側にわざと違和感持たせるというか、
登場人物と見てる側に真実はこうでした、って持っていくためのあの流れでしょ

661 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 08:34:40.13 ID:RcJH+HI60.net
いまだ覗くことが叶わぬ極小の世界では
時間や空間が我々の四次元空間とは異なる振る舞いをする
という予想を膨らませた娯楽作だが
ブラックホールに入れば直ぐ様人間が五次元を理解する
といった世界観ではない。だから辻褄合わせに未来人を
出演させたんだろうね

コンタクトと同じ理屈でまだまだ我々には早過ぎる
理解できるには思考も形態も変わらなければダメだ

662 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 09:37:46.66 ID:Q4CpXckU0.net
だからハードSFとして見たら荒いから駄目なんだって
親子愛の物語として見れば秀作

663 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
天才科学者にマット・デイモンというベタ過ぎる配役もハードSF感を減じてると思うんだな

664 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>662
ハードSFの反対はソフトSFでいいのか?

665 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>627
先に津波の星に行ったのはミラーだけではないの?

666 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 10:42:41.68 ID:RcJH+HI60.net
本棚の見えてる隙間からマーフの元へ行けない
これがこの映画の一番のおもしろいところ
あまりにも極小で人が往き来出来ないもどかしさ
私たちは常に異次元の隣にいるのに

とりあえず隙間が見える程度は時間をかけて進歩しないと

667 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 10:49:13.78 ID:O6edcIe80.net
アンハサウェイは結局何しに行ったんあほらし

668 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 12:04:18.07 ID:soxELiS60.net
>>615
悟空は瞬間移動は出来るし地球を消滅させるのもわけないが、地球温暖化を食い止める事は出来ない
そういう事じゃね?

669 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 12:07:39.40 ID:HmwQaOue0.net
本棚の隙間から覗いた瞬間
マーフが連れ込んだ彼氏とナニしてたらクーパーは絶望しかない
どうするつもりだったんだろう

670 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 12:10:56.24 ID:pEdun5gK0.net
>>30
メッセージ(2016)
宇宙には行かないけど宇宙や未来がテーマ
宇宙人が乗ってくる宇宙船がお菓子のばかうけみたいなやつ。賛否両論あるけど自分は好きだわ

671 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 12:23:09.97 ID:PSAeR4sA0.net
オレにはパッセンジャーくらいがいい。面白かった

672 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 12:37:22.92 ID:vyzfXKCj0.net
>>668
ドラゴンボールで出来る

673 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 12:40:58.71 ID:pIK4vcs60.net
「コンタクト」推しがチョロチョロいて嬉しい
カールセーガンて絶対クラーク好きだよねーて思う

674 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 13:13:00.63 ID:GmMCK9Vj0.net
>>671
ジョントラボルタは何のために出てきたんだ?

675 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 13:18:58.22 ID:tY0jKzUR0.net
ブラックホールだかワームホールだか知らんがなんで宇宙の果から自宅の本棚の裏につながるのかイミフ

676 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
兄妹喧嘩後の兄ってどうなったんだったけ?
というかその後の描写シーンあったのか思い出せん・・・

677 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 18:07:29.40 ID:2TuBBdXAO.net
星野宣之のSF作品を観た感覚に近いんだよね
最終的には愛に勝る物なし、的なとこもw

678 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 18:44:31.92 ID:LK+fbpPH0.net
>>676
妹が放火した畑やっとの思いで消火して家に帰ってきたら、なぜか妹からハグされて困惑

679 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 19:03:32.46 ID:+i5xA1F50.net
コレ見て物理の勉強始めたわ

680 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 20:40:32.10 ID:Gs20JE600.net
時間は人間が作った概念にすぎない

というのが流行ってるんだよな

681 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 20:46:38.07 ID:TmAkcw7A0.net
>>679
かっけえー

682 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 23:55:34.57 ID:0ipq+1eu0.net
>>141

https://www.tohocinemas.co.jp/news/pdf/2022/221004a.pdf

683 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 00:05:19.73 ID:HNQWCVkB0.net
>>427
マット・デイモン「似たような映画に出るとか無いわー」

684 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 00:44:56.18 ID:IaJQECmM0.net
ヤリイカー!!!

685 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 01:06:12.13 ID:WJd7D/I40.net
ノーラン監督はこれとインセプションは良かったが、テネットはいただけなかったな

686 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 02:26:03.12 ID:EtWE0w/90.net
俺はノーラン作品の中でTENETが1番好きよ

687 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 02:31:39.70 ID:ubHVTNC60.net
漫画の2001夜物語では超重力下では時間が進まなくなるから、間に合ってたね。

688 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 02:52:15.61 ID:aUiNG0H50.net
コネコネコネコネ机上の空論ゴミ映画

689 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アホの子には厳しい映画

690 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 03:47:16.93 ID:IQfUQUs40.net
超重力下では時間が進まなくなるって思いがちだけど違うんだよ
超重力下ではその人にとって時間は普通に流れる、でも超重力外の人から見たら止まって見える

691 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 04:02:59.91 ID:08p4h/IY0.net
公開当時は観もしないでバカにしてたが
エキスポIMAXで観て感動。映像に圧倒された。よかった

692 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 08:23:20.61 ID:TPEr3MNa0.net
>>673
ペンサコーラでパパとサーフィン
ブラックホールで娘とモールス
見てる間はクーパーがコンタクトの神父だと全く気付かなかった。オデッセイでは大人マーフはマット・デイモン救いに行く宇宙船の船長

693 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 08:24:18.37 ID:TPEr3MNa0.net
>>686
逆行仰向け後ずさり最高!

694 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 08:25:54.01 ID:TPEr3MNa0.net
>>688
初見は深く考えず肌で受け止めて後からあれこれ考察するのが作品の美味しい消費の仕方

695 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 09:29:51.93 ID:mt4Tq8RI0.net
「事象の地平(event horizon)」て言葉が好き
計り知れない神秘と畏怖を感じる

696 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 10:03:23.06 ID:mt4Tq8RI0.net
連投御免

五次元本棚でクーパーがマーフに最初に伝えた言葉が「stay」だったが、あれでクーパーが飛ぶのを止めたらその瞬間に本棚は消滅するんだろうか?

697 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 10:35:07.60 ID:Tvji/+k00.net
その質問には誰も答えられないと思うなあ

698 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:42:04.48 ID:dBY7koUg0.net
>>696
何かの条件で空間が消滅するのは確か
それで出てこれるわけだからな

699 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:34:50.05 ID:iMVdHMjP0.net
>>695
俺はこれを思い出すかなw
ミラジョボの旦那の昔の映画だけど面白いぞ
https://i.imgur.com/tFFNz5C.jpg

700 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:40:44.72 ID:8HCnZhL50.net
>>693
やっぱりアクションシーンが微妙なんだよなーノーランは

701 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:25:07.10 ID:6PiwujaY0.net
下敷きを宇宙空間と仮定して、
端から端まで何十年も時差があるとする

ブラックホールは空間が曲がる
→下敷きを曲げて先端がくっつく状態も可能

→曲がりすぎて本来大きな時差があるのに交錯し、過去と未来が同じ空間になる


で合ってる?

702 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:22:51.63 ID:gTaRhwQ70.net
>>567
トントンツートントン

703 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:35:04.18 ID:aP3FldKl0.net
>>701
それはワープ

704 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>696
クーパーが飛ぶのをやめなかったからこそ人類が生き延びて「彼ら」の導きで本棚の裏にたどり着くことが出来たので、
そのような仮定は無意味だな
あの時点で飛ぶのをやめるようなクーパーだったら「彼ら」も存在せず人類も滅びている
超次元からみれば未来と過去は一方通行の出来事ではないのでね

705 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ノーランは単なる天才
こういうSFとか科学的なものからバットマンダークナイトシリーズまで作るんだから

706 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>696
しかしあの場面でStayなんて言わないだろ
生きるか死ぬか腹くくって行ってるのにねえ

707 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ノーランは厨二の大秀才
SF設定に関しては弟の力が大きいしね

708 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
過大評価

709 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
テレビ放送で全くやらないな

710 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 19:12:54.02 ID:OpYpFSn60.net
え!エイリアンの起源の映画じゃないの?

711 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 20:28:06.10 ID:vNwK01YS0.net
>>436
アレはちょっと説明が足りない、まあ一応会話には出ているんだけど
一般相対性理論によれば大きな重力加速度がかかっている空間では時間の流れが遅くなる
だから地球上では人工衛星(地球の中心から地面より遠い)より時間の流れはわずかに遅くなる。
地球より少し重力の大きい程度の星でそんなに何年も遅れてしまうのは変じゃないか?と思う人は半分わかっている人
映画の場合は巨大な重力場を作っているのはブラックホールで水の惑星はその近くを回っているという設定
巨大な重力場の大部分は見かけ上惑星の公転の遠心力で打ち消されている
ということなんだろうけど実際にそんな軌道なら潮汐力が大き過ぎて惑星はバラバラになってしまうだろう…というところがウソというかSFな部分だな
俺はSFとはいかにもっともらしい嘘をつくか、だと思う
そういう意味じゃちょっと荒っぽいところの多い映画だね

712 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 21:34:01.91 ID:p0dnidCy0.net
>>711
潮汐力については超大質量ブラックホールだったからって一応の説明はついてるのよな
地球とは比べ物にならないほど小さいからほぼ無視出来るって設定

713 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 21:36:08.27 ID:MNhsD0mi0.net
>>670
メッセージマジで良かった

714 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 22:31:09.11 ID:SSFJ4Xdi0.net
>>711
よくそんな上っ面の知識で長々と書き込めるな
取り敢えず勉強しておいで
https://spacemath.gsfc.nasa.gov/blackholes.html

715 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 22:33:11.84 ID:ssJtK5lt0.net
クーパーがブラックホールに飛び込んだ後の展開が糞すぎる

716 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 22:39:56.72 ID:7xSomZCe0.net
で、あの回ってるコマは倒れるの?
倒れないの?

717 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 22:42:34.37 ID:vNwK01YS0.net
>>712
いやいやその場合の質量はどれくらいかって…
まぁいいかぁSFだもんな

718 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 22:44:17.33 ID:ODO95T7p0.net
このスレのいちばん凄いとこは、>>711という狂人を生み出したことだ。

言葉の節々からアレなのがわかる。

719 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 22:44:50.61 ID:vNwK01YS0.net
>>714
それは認める
あとよろしく

720 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 22:57:13.93 ID:+1FZmhgH0.net
ニワカ齧りの文系(一部理系)が、物理通ぶってこの映画解説してるサイトや動画が笑えたな

721 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 22:58:10.04 ID:0FwuVhar0.net
>>717
>>714見ろよ
https://spacemath.gsfc.nasa.gov/blackh/4Page33.pdf

問い:太陽の1億倍の質量を持ち事象の水平線の半径が2億9500万kmのブラックホールがある。その事象の地平線から100km離れたところにいる身長2mの人間の潮汐加速度はどのようになるか?

因みにこの太陽の1億倍ってのはインターステラーに出てくるガルガンチュアと同じ設定

722 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 23:03:48.38 ID:616aX9bl0.net
これは機密開示だね
びっくりしたわ
ノーラン監督は何か知らされている側の人間だね

723 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 23:11:10.60 ID:k19Xui+C0.net
>>1
エウレカかよ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 23:14:03.19 ID:IQfUQUs40.net
インターステラーでこれはミスしてるなと思う点はドッキングシーンで
英語CASE:「Endurance rotation is 67, 68 RPM」
吹替CASE:「エンデュランスの回転速度は68RPM」

どう見ても1回転3~4秒掛かってるのでせいぜい15~20RPM

725 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 23:16:04.25 ID:tjXD6QAN0.net
これでもまだ分かりやすくしてくれてるってのがね
本来はスイングバイを行うのにもう一つ中性子星レベルの星が必要だったのにそれを描くと観客が混乱するからカットしてる

726 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 23:35:01.68 ID:aP3FldKl0.net
みんな思ったことを語ればいいよ
ここの奴らも学者には敵わんし

727 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
でも宇宙って絶望的に孤独よね。

誰が死の世界って言ってたが、その通りだな、

728 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
でもどこかで知った話で、人間が行ってはダメな場所は神様が行けないようにしているとか
宇宙に行けるならそれは行っていい場所なんじゃないか?

729 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
映画的なウソってのは仕方ないところなんだよな
例えばミラーの星は潮汐ロックしたままガルガンチュアの周りを光速の55%の速さで公転してる設定
想像を絶する設定だけど物理学的には可能だというところで評価されてるわけよ

730 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>212
なんかわかる
膨大な情報量が流れてくる感じ

731 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 00:43:20.43 ID:42WFF8Ol0.net
>>295
あ、同じ人見つけた
どれも最初見た時、あとメッセージは
泣けて泣けて

732 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 00:46:15.02 ID:42WFF8Ol0.net
>>313

Do not go gentle into that good night; Old age should burn and rave at close of day. Rage, rage against the dying of the light.

733 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 00:54:46.02 ID:32d2jWC70.net
>>30
コンタクト

734 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 00:55:55.40 ID:42WFF8Ol0.net
>>384
バットマンは見たことがないけど
この人の作品を見てると物事、出来事の像って
断片化したものの集積にラベルしてるだけで
それが本当になんなのかをわかることって
できないんだなって思った

735 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 00:58:31.13 ID:Z26xZNpy0.net
>>49
連続ドラマならまだしも
2,3時間の映画一本程度なら最後まで見てからじゃないと語る資格ねーわ

736 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 01:00:56.28 ID:O2bwdZLa0.net
オススメ映画を聞かれた時にその子がSF好きならインターステラーをオススメして面白かったって感想が返ってきたら疑問に思ったところを解説するところまでがワンセット

その子からすれば俺が賢く見えるし一石二鳥

737 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 01:02:09.73 ID:32d2jWC70.net
>>127
UCどころか1作目からニュータイプが言ってることと同義
「いつか時間さえも支配できるさ」
「刻が見える」

738 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 01:45:43.40 ID:1CZuvqn90.net
ちょっと前の映画だったら地球に戻ったんだろうけど、これは完全に捨てて、さらに奥へ奥へ行く感じが良かった。本当に宇宙を彷徨った感覚になったよ

739 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 02:07:47.02 ID:+jrNeFd60.net
5次元てのは空間の次元だと考えられていて所謂パラレルワールドを認識出来る次元なんだってさ
これでふと思い出したのがジョジョのD4C
人間には認識出来ないだけでその次元はすぐ側にある
同じ人間が出会うと対消滅が起こる設定はTENETと同じ

何が言いたいかっていうと荒木飛呂彦って凄くね?

740 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 02:52:13.23 ID:qI3X6LNT0.net
インターステラー昨日初めて観たんだけど
一昨日かその前に
めちゃくちゃ晴れだけど風の強い日があったじゃん
ちょっと窓を開けて他の部屋で寝て起きたら
部屋中砂だらけだった
棚とか床とか今までなったことないくらいに砂まみれ
偶然にしてはタイムリーすぎて本当に驚いてる

741 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 02:56:25.16 ID:qI3X6LNT0.net
>>739
荒木先生は知ってる側の人でしょう
911の予言のイラストがキャラの服に描かれてたり
特に4部は666とかプロビデンスの目とかさりげなく入れててわかりやすい

742 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 02:57:55.03 ID:qI3X6LNT0.net
>>741
自己レス
911の予言というか
911、ビルのようなものを描いていた

743 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 03:26:05.77 ID:Ejz8t4CZ0.net
>>739
荒木先生はスゲーよ、わけわかんなくても面白いもん
しかも物理学とか齧ると「あれ?もしかしたらわかったかも!」ってなっちゃう

744 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 03:46:32.54 ID:PStFcb9k0.net
とりあえず、星野之宣は凄いよ

745 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 04:38:08.84 ID:SQVzAmdU0.net
>>269
シーッ🤫
5次元・ハイヤーセルフを知っているか、否か…それで道は分かれる。
知っていても信じなければ分かれる。

746 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 07:21:55.53 ID:fqG0T5hP0.net
抜き場面ある?

747 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 07:36:34.11 ID:NFBR3NUf0.net
>>746
燃えるトウモロコシ畑にトムがパイプを持って突っ込んでいく場面

748 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 07:51:01.93 ID:KDn82xuf0.net
海の星のやつはキップソーン本人が計算したら無理がある設定って書いてたけどな
自分は科学的に正確な映画を熱望してるけど科学考証が正確だから話が面白くなるわけじゃないからこれ許可した自分に感謝してねみたいな事を言ってた

749 :通りすがりの一言主:2022/10/06(木) 07:57:20.87 ID:Fr9dmkj30.net
ガミラスみたいな濃硫酸の海だったらどうするんだ?w

750 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 08:50:43.46 ID:xPnI35Y+0.net
>>729
ガルガンチュア自体も物理的に可能な自転スピードの上限の99.9999…%の速さで回転しているらしい
無理難題を言われたソーン博士の苦悩がよく分かる

751 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 09:04:14.52 ID:M1vHzC8G0.net
水多すぎ惑星から帰ると他は皆年喰ってるってのが何か嘘くさく感じた。

752 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 09:13:59.13 ID:0NgjvTKl0.net
>>751
重力が大きいほど時間の流れが遅くなるってのは60年程前に実験されてて証明済み
地球上でも地表とビルの屋上とでは時間の流れ方が違う

753 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 09:34:35.47 ID:c6SZxhQ50.net
この映画もだけど、宇宙に行くと地球と時間の流れが変わって宇宙にいった人が圧倒的に若いままってなるけど、
肉体の老化は速度は、生まれもった肉体の体内速度じゃないのかな。
外側の時間速度に左右されるってのがどうしてもピンとこない。

754 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 09:42:37.49 ID:c6SZxhQ50.net
>>727
3022だかって映画で宇宙に出ている間に地球が壊滅(爆発した)して戻れなくなったクルーがおかしくなって
一人宇宙に身一つで宇宙船から出て行く。
開放感に最初はホワホワしてるけど、「見ろこんなに星が」みたいに感嘆しかけて絶望して「からっぽだ」と我に返る。
助けてくれ助けてくれ言うけど宇宙船側のクルーも助けられなくてその男は宇宙に流れて行ってしまった。

我に返ると絶望的な「孤独」だもんな、あの宇宙で一人って。

755 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 10:01:15.67 ID:/dHU6ghv0.net
>>753
時計の針が遅くなってるんじゃなくて、時間そのものの流れが違うから肉体老化とか関係ない

756 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 10:07:54.77 ID:SVhBCFCU0.net
クラークの「都市と星」「幼年期の終わり」なんかを読んでたから、この映画とかコンタクトやなんかを観ると宇宙もののSFって結局こう言う話に行き着くんだなぁと思いました

757 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 10:15:48.06 ID:vZj0nuIg0.net
>>753
クーパーの実質的な時間経過は2年と少ししか経ってないから若いのは当たり前

758 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
結局、地球は滅んだの?

759 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>758
富裕層は宇宙のコロニーに住んで、貧乏人は荒れ果てた地球で肉体労働

760 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>759
『楽園追放』みたいだなw

総レス数 760
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★