2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラジオ】スピッツ草野 「日本語ロックの歌い方」RADWIMPS野田洋次郎 サザン桑田佳祐 Mr.Children桜井和寿の“歌い方”解説 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/10/25(火) 06:00:32.08 ID:bA1tsXkF9.net
AdoやYOASOBIにも関係?スピッツ草野がRADWIMPS野田洋次郎 サザン桑田佳祐 Mr.Children桜井和寿の“歌い方”解説
投稿日:2022/10/24 17:50 更新日:2022/10/24 17:50
https://coconutsjapan.com/etm/post-90160/90160/


スピッツのボーカルである草野マサムネさんがパーソナリティを務めるラジオ番組『SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記』(TOKYOFMほか)。10月23日の放送では、草野さんがサザンオールスターズ桑田佳祐さん、Mr.Childrenの桜井和寿さん、RADWIMPSの野田洋次郎さんらの歌い方を分析。その解説がリスナーの間で話題になりました。

■草野マサムネ、桑田佳祐が編み出した手法を解説

草野さんによると、今でこそ日本語ロックを歌うのが当たり前になっているものの、ここに至るまでにはおよそ50年もの道のりがあったとのこと。

そこで、今回番組では「日本語ロックの歌い方の歴史で漫遊記」と題し、日本のロック史において、その後のロックシンガーたちに大きな影響を与えたパイオニア的なシンガーを草野さんが分析し、解説していきました。

サザンオールスターズの桑田佳祐さんについては「英語にあえて寄せる歌い方を普及させた方という認識をしています」とコメント。

というのも、草野さん曰く「桑田さんは曲を作る時、最初“でたらめ英語”で歌って音が近い日本語の歌詞に(言葉に)置き換える手法」を用いるそうで、そうすることで「リズム的には洋楽に近い日本語ロック」になるのだとか。草野さんは、この手法を「生み出した」のが桑田さんであると話します。

そして、草野さん自身は桑田さんような癖のある歌い方が出来なかったことから「そうじゃない歌い方を模索していた」と明かしました。

■草野マサムネ、桜井和寿の歌い方を分析

Mr.Childrenの桜井和寿さんについては「サザンの桑田さんの影響も受けているのかなって思う」としつつ「その手法プラス、桜井くん独自の歌い方」があると言います。

それは語尾の母音を省いて歌うこと。草野さんは「そういう風にして、曲のグルーブ感を損なわないように歌詞を子音で捉えて、よりリズミカルにのせている感じ」と桜井さんの歌い方を分析。

これを“桜井節”と呼ぶと「今結構活躍している若手のロックシンガーで桜井くんの影響下にある人は凄い多いんじゃないかなと思います。あの人もあの人もって感じです。あえて名前は出さないけど『その歌い方桜井くんの真似やん』みたいな人結構多いよね」と、ぶっちゃけました。

■草野マサムネ「日本語ロックの革命かも」世代ギャップを感じたバンドを明かす!

RADWIMPSの野田洋次郎さんについては「野田くんが子供の頃アメリカで暮らしてたっていうのも要因として大きいのかもしれないけど、とにかくね、言葉の数が多いです」といって、野田さんの楽曲はメロディにのせる言葉の数が多いと分析します。

そして「リズムと言葉の関係性がRAD世代以降明かに変わったような気がするんですよね」というと、例としてAdoさんやYOASOBIの曲を挙げて「細かい譜割あるじゃないですか。あれはね、RADWIMPSが登場した頃から、結構顕著になって来たような気がするんですよ」と分析。

また「聴いててね、すげぇかっこいいなと盛り上がるんだけど、歌うとなるともう俺ら世代はついて行けないところがありますね。世代ギャップを凄い感じだバンドです。RADWIMPSが出てきた時は、日本語ロックの革命かもって一瞬思ったけど、世代がスピッツと離れているっていうこともあって焦りとかは感じなかったんだよね」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(文:ジョブリナ/編:おとなカワイイwebマガジンCOCONUTS編集部)

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:02:01.86 ID:+eoJWunp0.net
ガーシーの断捨離野田!

3 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:07:31.06 ID:ZlVWGrNU0.net
桑田の歌い方は癖がありすぎて嫌い

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:07:53.84 ID:ygBXGagx0.net
バンプやUVERworldも批評して欲しい

5 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:08:33.37 ID:BFPr8mpz0.net
>>4
バンプってRADWIMPSの元みたいな感じよね

6 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:08:38.43 ID:4I4oFilY0.net
スピッツ草野はあいみょんを可愛がってるらしいな
自分のラジオに呼んでたし

7 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:13:00.72 ID:M9XRKIy40.net
納豆歌唱が苦手

8 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:13:23.63 ID:1HrNXbAP0.net
桑田はあの声だから成り立ってる感もある

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:14:21.63 ID:RjTVhABZ0.net
山下達郎はどうなん?

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:14:28.70 ID:b4wPAuK40.net
近年多い早口で言葉を詰め込むバンドが嫌いなんだが
なるほどRADWIMPSに影響受けてんだな

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:14:54.22 ID:St2sw7F40.net
スケベ~ スケベ~♪
スケベ~ スケベ~♪

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:17:20.63 ID:iVAoDCS20.net
遠回しにミスチル馬鹿にしてるの草

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:17:21.88 ID:R5yUlIm60.net
早口詰めこみ元祖は吉田拓郎でしょ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:17:46.35 ID:SC/TWBzE0.net
>>10
そういう歌い方は90年代からいるで

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:18:38.72 ID:G/PpD1oK0.net
完全無欠のロックンローラー♪

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:19:41.76 ID:PpD9ZI+V0.net
ボカロの影響だろ
しかもその影響元はRADじゃなくてBUMPだけど。

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:20:06.45 ID:qVhWKtuR0.net
まぁ黎明期であり、まったく関係とは言わない
でも基本的には時間感覚だとおもう
久保田利伸なんてああいう小細工一切してないけどカッコいいからね

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:22:08.78 ID:8Bb+Kfcs0.net
ジョニー大倉は無視か

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:22:19.24 ID:btwukbdn0.net
>>13
吉田拓郎からゆずへ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:27:15.83 ID:M+ARhzVi0.net
サブスクのせいかは知らないけど、最近の音楽は1つの曲に全部を詰め込もうとしすぎ
もっと引き算を覚えたらいい曲になるのになっていうのが多いわ
間を取ることがそんなに怖いんかっていう
それならパンクロックでもやってろよと思うw

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:29:16.78 ID:b4wPAuK40.net
早口詰め込みでかつフロウもあるからそれならもうヒップホップやんみたいな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:29:17.11 ID:MGoXmsic0.net
ツァ ツィ ツゥ ツェ ツォ
大嫌い

23 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:29:26.04 ID:+i6LbzzH0.net
こんな顔だったのか米津玄師と兄弟だろ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:30:38.03 ID:sAWAUw2A0.net
曲自体が短くなっているから詰め込まざるを得ない

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:32:50.74 ID:LMGDD91d0.net
アミューズに好かれてるからの桑田
昔ライバルとか言っちゃったから謝罪の桜井
在日で落ち目を持ち上げる指示故の野田

つまんねぇよ関ジャムと同じ顔ぶれ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:39:17.88 ID:b4wPAuK40.net
こねくり回した歌詞が嫌いだ
曲中にシンプルでワンフレーズ引っかかる良い歌詞があればいい

27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:39:59.23 ID:ayI3mKb10.net
だから桑田が出てきた時朝日新聞に連載してた宮川泰がこんなのけしからん日本語はアクセントを意識して作曲しろと息巻いてた
マツケンサンバの宮川彬良のオヤジ

これは根強くあってこの間も由紀さおりが誰だか忘れたがあなたの歌い方好きよ日本語の発音しっかりしてる最近そうじゃないのよね

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:41:07.51 ID:F09jGtz40.net
現役のミュージシャンがこういう小ネタ披露し始めたら終わり。

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:42:06.32 ID:ayI3mKb10.net
>>25
好かれてるからじゃねーよ
アミューズは原田真二のために作ったのにバックれられてつぶれる寸前でサザンが救ってくれたんだよ
アミューズが今あるのは桑田様のおかげなんだよ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:43:16.19 ID:u3iP3OeP0.net
チョン歌唱

じぇんぶ~
じぇんぶ~

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:44:22.24 ID:ayI3mKb10.net
>>15
長谷川公彦を呼んだか?

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:45:50.60 ID:ayI3mKb10.net
>>13
ボブディランのマネ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:47:14.69 ID:ayI3mKb10.net
>>24
昔のポップスは2分だぞ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:49:29.59 ID:b4wPAuK40.net
スピッツは何系の歌い方なんだ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:53:26.77 ID:v4qE4T4c0.net
まず英語で作ってそこから日本語にすると言えばB'zだがサザンもそうだったのか
ミスチル含めて3組ともよく韻を踏む共通点がある

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:55:58.66 ID:yIL7RRQH0.net
メロディーに乗せる言葉数が多くなった原因はRADよりも初音ミクの影響のが大きいんじゃないか
作曲するのに人間の歌の限界を想定しなくてよくなった

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:56:05.22 ID:Dlm6wiQU0.net
>>30
ありがとうごじゃいましゅ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:56:28.54 ID:MFaddbD50.net
音楽を聴く手段が楽になったことと引き換えに一曲一曲の価値が低下したよな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:57:02.92 ID:Dlm6wiQU0.net
>>29
まさじも救世主

40 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 06:58:18.80 ID:YAF/7hWF0.net
>>34
小田和正の系譜だと思う

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:01:59.53 ID:W9L5bZvm0.net
桜井の具体例なに

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:02:44.53 ID:b4wPAuK40.net
桑田はある時期から英語ほとんど使わなくなったな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:06:55.00 ID:wZVCcrLn0.net
サザンなんてあんな馬鹿みたいな歌い方で意味のない歌詞なら初めから洋楽聴いた方がマシだよって草野は言いたいんだよね?

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:08:37.82 ID:2OLIhr0h0.net
>>38
公開してるのを無料で聴けるからイントロ10秒くらいで気に入らなきゃもう止めたりすることが増えたわな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:10:04.37 ID:R5yUlIm60.net
>>41
名もなき詩じゃない

46 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:11:35.99 ID:Q6Sb0nkU0.net
>>9
日本語読める?ロックじゃないだろ。

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:12:36.61 ID:jpckccZF0.net
その人達は古いから
Vaundyとかミセス大森の歌い方解説しろよスピッツ草野

48 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:16:01.50 ID:ZQNVFA3R0.net
スピッツが英語を日本語英語にした歌詞にしたのは俺の記憶が正しければ
運命の人のみ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:16:27.56 ID:Ra2rJCtY0.net
母音を省くってどういうこと?kwskみたいな感じ?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:17:23.67 ID:TqbZh7qy0.net
佐野元春はいないのか
Young bloods聞いたときは衝撃だった

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:23:57.93 ID:qLEGVBiW0.net
>>44
歌い手とかその聴き手からしたらイントロのメロディーだとか間奏のギターソロなんかもはやどうでもいいのかな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:24:58.76 ID:EUeLnUYv0.net
ぜんっぜん関係ないけどMrs. GREEN APPLEの大森元貴とやらってバケモノじゃね?
YouTubeでアカペラ聞いて腰抜かした。

個人的には桑田さん桜井さん好きだけど

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:26:18.29 ID:7kejW6K00.net
>>46
それ言い出したら桑田もスピッツも皆一緒
売れるためにきちんとマーケティングして作り出した音楽であってロックとは程遠いというか真逆

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:26:39.44 ID:id6iGhg30.net
>>50
今回ラジオで解説したのは

はっぴいえんど
RCサクセション
サザンオールスターズ
ブルーハーツ
Mr.Children
L'Arc~en~Ciel
RADWIMPS


>>1で抜粋されてるのがRADWIMPSサザンMr.Childrenってだけ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:27:21.74 ID:Uh7q97810.net
>>7
かといってミュージカル歌唱は嫌い
お前は千の風になって聴いてろ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:30:00.99 ID:cKTFmcCh0.net
>>54
ブルーハーツこそが最強のロック

57 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:30:51.38 ID:xIlym60S0.net
いわゆる演歌ロック(ほぼ演歌やんって自称ロック)
と洋楽かぶれロック(ほぼ洋楽のパクリやんっていう自称ロック)
の二種類かねおおまかに日本のロックは
日本的な情緒や侘び寂びみたいなのが入るとわりとウケる

58 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:31:02.44 ID:aZ9i5UNB0.net
サブスクの時代だともうイントロがクソ長い曲は生まれないんだろうな

59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:33:33.00 ID:TqbZh7qy0.net
>>9
ヒントを言うと山下達郎はローラ・ニーロの大ファンだった
音楽性も似ておる

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:34:40.27 ID:mrwr4Y200.net
秦基博とか平井大とか凄く嫌いだわ
パクってる曲が何曲もあるともう受け付けない

61 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:34:50.60 ID:vNwph0f90.net
>>12
どう読んだらそうなるんだよ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:35:43.27 ID:v4qE4T4c0.net
>>49
河村隆一「こぉこぉろぉかぁらあ~♪」
これをカバーしたとすると
桜井「こ・こ・ろっから~♪」
こんな感じのイメージ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:37:01.93 ID:WFrgZesy0.net
>>38
そもそも音楽に価値を与えすぎてた今までが異常だったんだよ

音楽なんてのは本来
祭りや儀式や暇つぶしてやるような
人間の生理現象的なものであって
そんな大層なものではないからね

商業主義が加速して
技術なり商品価値なりの価値を付加させすぎて
特別なものとして扱いすぎたんや

音楽なんて本来は普遍的なもんやてま

64 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:40:32.89 ID:W9L5bZvm0.net
語尾の母音を省き子音で捉える
の意味わかってるやつおらんやん

65 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:42:03.16 ID:xIlym60S0.net
>>63
完全に消費文化に特化した時代だから今の歌手には気の毒な側面もあるね
神格化しろとまでは言わんけど安く見られがち

66 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:42:32.01 ID:1mJGGVA30.net
>>1
出鱈目の草野。 バカな草野。

普通、日本語ロックの草分けははっぴーえんど
言われてるが、桑田からてwww
山下達郎も無視?www
で、バンプ無視して野田てwww

全てが、間違いの草野とか抜かす無知www

67 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:42:37.46 ID:cKTFmcCh0.net
>>64
とどまることを知らなー

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:44:10.92 ID:ZQNVFA3R0.net
スピッツはあまり売れてない評価されてないときの時期のがいい歌詞が多い
世間様はわかりやすくてポップなもんが好きだからね

69 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:44:59.68 ID:WFrgZesy0.net
>>65
安く見られるほどレベルの低いジャンクミュージックが多すぎるんやないか?

70 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:45:01.62 ID:DMN36R9M0.net
>>10
起源はドリフターズ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:45:42.07 ID:ayI3mKb10.net
>>35
そもそも日本のポップスの始まりが洋物ポップスの訳詞からなんだから原点はこっちだよ
シンコーミュージックの社長しながら訳詞した漣健児そのアルバイトでフランス語学生だった安井かずみ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:48:41.33 ID:BAcO3oSH0.net
>>57
ロックは元々あちらのモノだから洋楽かぶれはおかしいだろ?いわゆる正統派じゃん。

73 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:52:16.63 ID:ayI3mKb10.net
さらにいえばMITの工学部にいきながら日本にアメリカンポップスを日本に紹介した堀内敬三
訳詞アラビアのうた私の青空アニーローリーとおきやまにひはおちてジングルベル蒲田行進曲
慶應大学応援歌作詞作曲

74 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:52:50.64 ID:OR/NAxsY0.net
こいつらにロックを感じなかったけど
英語っぽく歌ったらロック?
なら英語圏はみんなロックなんか

75 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:55:20.37 ID:7lZfCHfn0.net
最近のはボカロの影響でかいよな
ニコニコ全盛の頃人間じゃ不可能な符割とか実験的なことやり尽くして今人間が寄せて行ってる感じ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 07:56:12.01 ID:ayI3mKb10.net
>>60
パクってない曲があるなら教えてもらいたい
先人の歌を踏まえてない曲なんか誰も聴かないよ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:02:14.92 ID:ayI3mKb10.net
そもそもペリーが日本にプラバン軍学隊聴かせたのはジャズの代表曲聖者の行進だよ
ちょんまげサムライがキョトンと聴いてたらしい
ペリーの時代だってビートがきいてたんだ
あと不明らしいがフォスターはやっていておかしくないと言われてる
草競馬とか懐かしきケンタッキーの我が家とか

78 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:03:09.72 ID:BhL5vbEe0.net
>>74
ポップ&ロックだな
日本語で歌うのは全て歌謡曲
この相反する2つを初めてミックス出来たのは桑田でも桜井でもなく宇多田ヒカルだと思う

79 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:03:44.63 ID:7lZfCHfn0.net
この前鬼連チャンで百万取った沖縄のモノマネの子とかそこらのプロより遥かに上手いな
歌唱テクニックの最近の底上げ具合がエグい

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:06:02.60 ID:mCRUQKGG0.net
>>78
それは日本の話だろ
英語圏はどうやってジャンル分けしてるんだよ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:06:30.67 ID:ayI3mKb10.net
>>78
歌謡曲ってのはNHKが言い出した それまでは流行歌言われてた
レコードできてからね
しかしNHKは流行り物だけじゃないから何かないかということだったらしいぞ
歌謡曲はそれほど古くない呼び方だ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:07:13.29 ID:mhB6SKHd0.net
バンプ前とバンプ後って言葉があるのに
RADなのか

83 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:07:42.19 ID:7O/Io7UO0.net
最近のかすれ声歌唱が受け付けない
洋楽含めて内容的にも今の音楽シーンは氷河期だな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:10:06.30 ID:ZQNVFA3R0.net
昔の音楽番組で似てる曲を聴き比べる企画があった
いまではありえないことしてた

85 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:11:56.76 ID:BFPr8mpz0.net
>>84
B'zがやたらエントリーされてしまうんか

86 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:12:24.16 ID:qWNEZAid0.net
BABYMはメタルなんです?

87 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:12:36.86 ID:hnmAx+B80.net
岡村靖幸は

88 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:13:20.62 ID:zL4K7eO00.net
この回、聞こうと思ったけどYouTubeに落ちて無いのかー

89 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:13:38.86 ID:BhL5vbEe0.net
>>80
総じてロック、もしくは総じてポップだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:14:44.68 ID:mhB6SKHd0.net
日本語ロックっていうのがいまいちわからんが
佐野元春とか沢田研二あたりはどうなんだ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:14:54.46 ID:ayI3mKb10.net
>>80
ジャンルってのは棚割りだ
レコード会社が売りたいのを勝手に決めてる

さらにランキング好きなアメリカ人は
これまたランキング会社ごとに勝手に作ってる
白人用黒人用
黒人用もビルボードなら
R&Bチャートからソウルチャートに変わるとか
イージーリスニングチャートがアダルトなんとかに変わるとか

日本はそれをみてテキトーに使って
それもまたレコード会社の売りたいからこそ使っただけ

ジャンルに右往左往するのはそういう売り手に騙されてるわけ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:17:18.43 ID:BFPr8mpz0.net
>>88
radikoは?

93 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:20:05.18 ID:mCRUQKGG0.net
>>91
ほんとにな宇多田がR&Bの歌姫とか
R&Bサウンド作ってたのは編曲家であり
歌い方もR&Bとは言い難かったのに

94 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:20:45.00 ID:/C/UnhE40.net
2000年代MODでキャラ踊らせてたような曲ばっかりよな最近

95 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:20:48.11 ID:FokwyP2c0.net
桜井さんの歌い方はスタンダードみたいに感じる
それを影響を受けてると言われると、言われた人が何か可哀想だな

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:20:52.18 ID:zL4K7eO00.net
>>92
radikoで聴けるのかーありがとう!

97 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:21:25.37 ID:9C40AuKs0.net
サザン直撃世代だけど、確かにあの歌い方は衝撃的だったな 若かったけどヤッパリ、あの歌い方には拒否感はあったよ、メロディーは大好きで、好きな歌は沢山あるけど、それでもサザンファンになり切れなかったのは、あの歌い方、歌詞、特に初期の歌詞になるかな。 いまは歌詞も歌い方もかなり普通になっているね

やっぱり圧倒的に衝撃を与えたのはサザンなんかじゃないかな?

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:21:30.50 ID:ayI3mKb10.net
ちなみに歌謡曲は歌謡という昔からの呼び名でなんか和物をさすらしいがそれに曲がついたってやつでなんでそーなったのかは不明らしい
さらに歌謡ってのも歌も謡もウタなんだけど区別は人によって違うらしいからどれも不明なんだな

あと洋物音楽はポップスでもポピュラーでもなくジャズソングとよばれてたってよ
堀内敬三のころから
だからジャズってのが洋物ポップスだったって
そもそもその前も別にクラシックとポピュラーの区別なんかつけられてなくて和音階じゃないのは専門家の領域だったって

99 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:21:50.68 ID:ukHJB7WG0.net
おわーーりなーーきたーーーーーーび
の「り」「き」「び」の母音を省く歌い方は当時から斬新に感じたな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:22:09.10 ID:/C/UnhE40.net
MODじゃなくてMADだ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:22:29.69 ID:zoflajIR0.net
>>77
ザビエルが日本に来て以降、西洋の技術がどんどん取り入られていったのに西洋音楽は明治になるまで広まらなかったのはなんで?

102 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:22:47.86 ID:qXbptek20.net
“あえて名前は出さないけど『その歌い方桜井くんの真似やん』みたいな人結構多いよね」と、ぶっちゃけました。”
剛紫はファンク

103 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:23:15.47 ID:WFrgZesy0.net
>>91
だからまさにリスナー全員
ビジネス(レコード会社など)とプロによって価値観を刷り込まれてるよね

104 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:23:23.02 ID:sCmkKZVT0.net
>>93
良く和田アキ子の名前出るけどコイツはどうなん

105 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:23:33.78 ID:qXbptek20.net
ぬわぁぃうぉをみぅしぬぅわってしむぅわぁうぅじどぅわぁいだぁあうぁわぁうぁああ
https://m.youtube.com/watch?v=XAXIGSCb3kE

106 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:23:58.85 ID:FokwyP2c0.net
>>99
ダサくならないようにしようと思うと誰でもそうなるっていうか
まあ桜井さんが最初なんだろうけど

107 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:24:27.44 ID:xlmbVEt80.net
くるり、キリンジ、フジファブリック
この辺にも触れて頂きたかった

108 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:24:59.60 ID:WFrgZesy0.net
>>98
言葉はあくまでコミニュケーションをはかるための便宜的な皮的なもの(ラベル)であって
本質じゃないからね

みんなこのラベルありきで物事をカテゴライズし過ぎてみなしすぎだと思う

109 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:25:13.86 ID:mhB6SKHd0.net
B'zの稲葉とかはどうなんだ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:25:41.81 ID:0cMLaLFd0.net
>>49
母音と子音についてはモー娘。のメンバーも言ってたな
ハロはメンバーも音楽的な意識が高く驚く
子音を強調する事によりリズムを強くだしたりユニゾンの場合イヤモニでわかりにくいから(全員の声が混じるから)他のメンバーに聴きやすくするように子音を強調すると言ってた

111 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:26:01.17 ID:GMraSebX0.net
>>101
横からだけどポルトガルとオランダの音楽がダサかったんじゃねしらんけど

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:26:53.42 ID:fngX8efr0.net
>>109
日本のボンジョビ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:27:29.14 ID:jhViO/pn0.net
>>68
めちゃくちゃ尖ってるんだけど可愛らしい歌が多かったね
昔の草野は素晴らしい暗喩が多くて詩的な意味でもっと評価されていいと思う

114 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:28:19.54 ID:sCmkKZVT0.net
>>110
昔はZARDも子音残した歌い方だったな

115 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:28:20.04 ID:xyQqVwbH0.net
桜井はトレントレズナーの真似しすぎ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:28:26.02 ID:ayI3mKb10.net
>>97
それはおまえの時代ってだけ
マンドリンの古賀政男だって最先端
高峰秀子
ブギウギの笠置シヅ子服部良一だってそう
美空ひばりだって和洋折衷
江利チエミ
ラテン系のたくさんのおじさんおばさん
バナナボートとか
ザ・ピーナッツ伊東ゆかり加賀まりこ
日劇ウエスタンカーニバル アイドルの始まり
クレージーキャッツ植木等無責任男
書ききれない
GSタイガーススパイダース
書ききれないな
藤圭子
衝撃的だと言われてるのは山ほどいるよ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:29:20.60 ID:ayI3mKb10.net
>>111
禁止令だ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:29:30.75 ID:RTVHLZed0.net
音数が増えたのはRADじゃなくてボカロの影響だろ
挙げてるAdoもYOASOBIもどっちもボカロ出身じゃないか
適当な分析すんなw

119 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:29:33.29 ID:9C40AuKs0.net
母音、子音って英語の発音を勉強していると気になるけど正直、よくわからないんだよね たとえば it を子音で終わるのと母音で終わる違いがよくわからん、もちろん子音で終わるのが正しいのだけど、イットになっているのかイットオになっているのかよくわからん 日本人はどうしても最後に母音が付いてしまうと言われているからね

120 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:31:44.06 ID:fngX8efr0.net
桑田みたいなダミ声のロックて向こうでいうと誰?

121 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:32:03.87 ID:ayI3mKb10.net
>>118
YOASOBIのAyaseはクラシックピアノ弾きからのメタラーからの失意でボカラーだぞ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:32:41.28 ID:FokwyP2c0.net
>>119
イットはもう母音ついてるなあ
本当はゥツくらい

123 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:32:45.81 ID:63dxHQMF0.net
桜井でお馴染みの『◯◯してんだ』やマカロニ✏が奥田民生ヲタの割には桜井歌唱だったり信者はワンサカwww

124 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:33:23.40 ID:6o1bHOOU0.net
>>120
いっぱいいる
ブルースといえばダミ声だ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:33:34.42 ID:NMlUtBll0.net
>>4
>>5
間違いないね
歌い方に革命的なものはないかもしれないけど、
様々なバンドの元ネタはバンプ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:33:44.56 ID:11Lb8tCv0.net
源頼朝は平安時代のロック歌手?

127 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:33:45.70 ID:BhL5vbEe0.net
>>93
宇多田のR&Bなんて単にレコード会社の差別化というかセールストークみたいなもん
宇多田の凄いところはあの譜割を無視した歌詞の載せかたよ
桑田もそうだが長年日本のアーティスト達が試行錯誤してきた洋楽のメロディーに日本語歌詞を乗せて歌う
これを初めて上手くミックス出来たのが宇多田

128 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:33:51.25 ID:63dxHQMF0.net
◯◯してんだはスキマスイッチもよく使うよなwww

129 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:33:55.88 ID:qXbptek20.net
してぇぇぇぇえええぇぇぇええぇ えぇえぇええ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:34:04.36 ID:fngX8efr0.net
>>124
だからロックでだよ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:34:17.12 ID:ayI3mKb10.net
>>120
例えばジョーコッカー

132 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:34:18.99 ID:NMlUtBll0.net
>>20
時代のスピード感が違うからしゃあない

133 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:34:39.76 ID:GS7S1sS40.net
日本語ロックってあと10年くらいだったら演歌みたいな扱いになりそうだよね。

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:34:54.03 ID:ULaaxgQ90.net
RADWIMPSとか野田って誰?
曲どころか名前も聞いたことない
ヒット曲あるの?

135 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:35:33.01 ID:ayI3mKb10.net
>>132
そうか?
明治なりかけの日本の方が100万倍スピードで変化してたろ
今30年経っても変わってないのに

136 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:35:41.16 ID:NMlUtBll0.net
>>63
まさに音楽バブル過ぎたわけだな
90年代は異常だ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:36:58.30 ID:NMlUtBll0.net
>>135
そりゃ明治維新と呼ばれる地方武士による革命が起きたからだろ
そういう時代のスピードのことじゃねえんだわ

ファスト映画とかが流行るような時代のスピード感

138 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:39:06.25 ID:ayI3mKb10.net
>>133
五木ひろしは1978年ごろYou Keep Me Hangin On歌ってるよ

ちなみに日本で最初にロック歌った平尾昌晃が五木ひろしが五木ひろしって名前になる前の最後のオーディション番組で出会って再デビューを手伝ったらしい

139 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:39:46.07 ID:ayI3mKb10.net
つまりロックも演歌もねーんだよ
日本の音楽なんだよ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:39:59.92 ID:kSlciWRy0.net
はっぴいえんど史観かよ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:40:19.84 ID:9C40AuKs0.net
>>134
爺さんだけど、最近、良いかもしれんと思い始めた。 若い歌手では、あいみょん、米津の次に良いかもしれんと思ったな。少ない曲しか知らないけどね。本人が歌っているのではなく上白石萌音バージョンの「君の名は」を最近は良く聞いている 、あとはあいみょんと一緒に歌っている奴とかね

142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:40:39.90 ID:NMlUtBll0.net
>>49
閉ざされたドアーのむーこう に
新しいなにーかが 待っていてー
きっと きぃっとー て
何かが動いてー る

語尾の前を伸ばして語尾を子音で止めがちってこと

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:40:40.70 ID:ayI3mKb10.net
>>137
ずいぶん軽いスピードだな
そんなの大した話じゃない

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:40:54.80 ID:qXbptek20.net
https://pbs.twimg.com/media/E3cSFnWVEAMG2Cp.jpg

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:41:21.70 ID:NMlUtBll0.net
>>54
ラルクの解説も聞いてみたかったな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:42:58.94 ID:NMlUtBll0.net
>>143
そりゃ元が流行歌のスピードの話だから
明治維新と比べりゃそりゃ大したことないよ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:44:36.83 ID:NMlUtBll0.net
>>60
秦基博って声質は良いけど、
作詞作曲の才能がないんだよな
平凡過ぎる

平井は声すらも良くないけど、
(ありふれているが)売れそうな曲を書くのはうまい

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:44:49.74 ID:WFrgZesy0.net
>>136
思い返せば
CDとかクソぼったくり商売だったし
メディアの独占力も異常だったな

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:45:04.81 ID:REfhb1Et0.net
>>120
ヒューイ・ルイス

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:46:45.09 ID:lpVd/IaZ0.net
>>57
まぁでも洋楽もアフリカやインドの音楽取り入れてるからお互いさま

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:47:20.30 ID:NMlUtBll0.net
>>148
そう
CDシングルとか異常な高さだと思うよ
シングル表題曲とカップリング曲の2曲しか入ってないのに1000円とか

マキシシングルが流行りだした90年代後半も
(もう音楽バブルは98年に弾けているというのに)3~4曲入りで1200円とか異常よ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:48:06.84 ID:vXc6WMyD0.net
>>1
世代的に仕方ないけど、
英語に寄せる歌い方を最初に開発したのはキャロルのジョニー大倉
デビュー曲ルイジアンナを作詞して、
「いつでも〜」という歌詞を
「IT'S day more〜」と矢沢永吉に発音させて英語風に歌わせた

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:48:29.46 ID:NMlUtBll0.net
>>82
邦楽ロック的にはバンプ以前か以後に分けられるよね
ただ藤原の歌い方に革新的なものがあったわけではないからな

声質の良さとやや棒読み的ぐらいか

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:49:35.09 ID:NMlUtBll0.net
>>95
今でこそスタンダードに感じるかもしれないけど
90年代はスタンダードではなかったんだよ

速くて変わった歌い方と思われていた
だからスタンダードにしたミスチルの影響下というのは正しい

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:49:43.03 ID:id6iGhg30.net
>>145
radikoで聞ける

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:49:59.06 ID:B1E56oVB0.net
まぁでも
洋楽の歌詞って日本人には
単調過ぎるからね。
逆に言えば日本人の歌詞は
物語詰め過ぎってのもある

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:52:44.61 ID:rMPbKgNJ0.net
>>57
演歌ロックはサザンで
洋楽かぶれロックはワンオクか
それの中間の歌謡ロックがいちばんいいなやっぱり

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:52:51.40 ID:B+eIUDyZ0.net
>今回番組では「日本語ロックの歌い方の歴史で漫遊記」と題し、

このテーマで佐野元春が出て来ないのが不思議だけどなんか理由があるのか

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:53:02.73 ID:NMlUtBll0.net
>>155
サンキュ
聞いてみるわ
確かにhydeの歌い方も当時は革新的だったからな

河村隆一ほどのキモさ(褒め言葉)がなく、
マイナーな曲をメジャーにした

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:53:52.79 ID:7lWO8zxu0.net
一語一語ハッキリ発声してくれるポルノも嫌いじゃない
日本語を綺麗に歌ってくれると気持ち良い

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:54:51.78 ID:id6iGhg30.net
調べたら「ロック大陸漫遊記」はJFN38局ネットだからradikoでほとんどの人が課金しなくても聞ける

162 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:55:05.73 ID:TduQr/Q+0.net
桑田の巻き舌の歌い方はアメリカのブルースがベースにあるよね
でもああいう日本語を英語の発音チックに巻き舌で歌う系なら大阪のブルースバンド憂歌団の方がちょっと早かった
憂歌団のデビューシングルのおそうじオバチャンが1975年
サザンのデビューシングルの勝手にシンドバットが1978年

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:56:04.67 ID:0mVMTQdz0.net
>>121
ボカロ出身じゃん

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:56:32.27 ID:WFrgZesy0.net
>>151
せやから今はネットで無料or安価になったのはええことやな
昔のアーティストはボロ儲けし過ぎた

>>156
一概にはいえないけど
日本の音楽は
音楽要素より言語要素が優位に感じる事が多いな

165 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:57:06.14 ID:449XHEq20.net
大槻ケンヂは

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:57:34.43 ID:kSlciWRy0.net
>>120
ボブ・ディラン
初期はフォークだけど

167 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 08:57:36.16 ID:rMPbKgNJ0.net
>>162
巻き舌ロックというと黒夢のイメージだけど

168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:06:51.75 ID:vdxu0AeV0.net
>>6
だいぶ前だけど草野はジュディマリのYUKIに近づこう近づこうとしてた
ちょっと前だとベイビーメタルの女の子が好きだったみたい

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:09:23.78 ID:8LKgqaqm0.net
>>110
歌い方といえばアイドル、特にモー娘。に多いけど
「お」や「う」を「うぉ」って発音する歌い方が苦手
多用されると萎える 「うぉめでとおうぉ」とか歌ってる
人もいるし

170 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:11:03.14 ID:9C40AuKs0.net
2013年のクリスマスの約束で小田和正が「ゆずの岩沢がミスチルについて凄く熱く語るんだよ、今の若いアーティストは皆、ミスチルを追いかけている」と言っていた。と書くと、いや今の若い人はバンプオブチキンだと反論するんだよな。まあ、俺は知らないから、そう言われても反論できないが草野の発言を聞いてもヤッパリ影響力は桜井和寿>バンプなんだろうよ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:11:29.77 ID:rMPbKgNJ0.net
民謡ロックとして松村和子や和楽器バンドもいいと思う

172 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:13:10.76 ID:LcptyFkl0.net
>>102
“あえて名前は出さないけど『その歌い方桜井くんの真似やん』みたいな人結構多いよね」と、ぶっちゃけました。”
堂本光一紫はフェイク

173 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:13:19.86 ID:3cLnsmaz0.net
radikoで聴いてきた
面白かったー

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:13:52.79 ID:zy0Sjp6+0.net
最近のロックはいいモノもある、だけど悪いモノもある

175 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:15:28.96 ID:okXWThxc0.net
最近の曲が何故印象に残らないのかカッコつけた曲に日本語が合わないから
日本語をどう曲に合わせるかわかってる作曲家や作詞家達は売れてる邦楽はダサいと洋楽リスナーは言うけど日本語を曲に合わせるには仕方ない
日本語はほぼ歌謡曲路線で間違いない歌謡曲ロックで正解

176 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:16:59.22 ID:dCjMU+t+0.net
>>172
光一は歌う顔芸まで真似やんって言われてたな
作詞作曲は林田健司まんまだし

177 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:18:05.36 ID:Ktnc2Nly0.net
語尾の母音を?と思ってミスチルの曲を思い出そうとしたけど一曲も浮かばんわ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:18:22.31 ID:WLsj9JEk0.net
>>172
“あえて名前は出さないけど『その格好はガンズのアクセル・ローズの真似やん』みたいな人結構多いよね」と、ぶっちゃけました。”
長瀬智也紫はロック

179 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:19:11.66 ID:wUxhU4TG0.net
女だと浜崎あゆみの影響は大きそう
あの歌い方好きじゃないけど

180 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:19:47.66 ID:b3Ih9ak50.net
アイアンメイデン大好きでラウドネスのコピーしてたスピッツさん

181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:21:35.67 ID:n1TJu9oM0.net
あえて名前を出すと堂本剛です

182 :ただのとおりすがり:2022/10/25(火) 09:22:41.52 ID:48OU0WWG0.net
う!え!を!む!い!て!
あ!る!こ!お!お!う!

183 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:22:50.39 ID:oP1i9NEA0.net
>>162
あー…確かに
黒人のブルース歌手みたいにしゃがれたダミ声で日本語詞を無理めにまくし立てる点では共通項あるわ
売れる前の草野が憧れた元ブルーハーツのヒロトが憂歌団のギターとブルースユニット組んでアルバム作ってたな

184 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:24:38.59 ID:b3Ih9ak50.net
>>178
呼んだ?

https://i.imgur.com/Pc12cwg.jpg

185 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:26:00.73 ID:qy9iZMk30.net
ポルノグラフィティとか真似できねぇんだろうな

186 :ただのとおりすがり:2022/10/25(火) 09:27:32.89 ID:48OU0WWG0.net
桑田はアメ公の犬っころみたいな楽曲ばかりだよな

187 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:28:55.71 ID:Pogvt/p+0.net
>>184
めちゃかっこいい

188 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:37:45.08 ID:YYJLsfeQ0.net
日本ロック史の歌唱法でいちばん影響力が大きかったのは
キャロル(矢沢&ジョニー大倉)

189 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:42:26.05 ID:KkU8p6H+0.net
>>36
流行りでいう初音ミクは米津世代だからもう一つ後の世代だな

190 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:45:48.13 ID:TibkrWSk0.net
あえて名前を出すと堂本光一です

191 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:46:37.33 ID:Fxwbu7rn0.net
>>10
ボカロPの影響かも

192 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:48:36.84 ID:hWLcCKeW0.net
V6とかいうオワコン解散したグループに
ガマガエルが納豆食ってるような歌のやついたよな
誰だっけ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:49:28.17 ID:yiRam/OZ0.net
>>192
三宅健
森田剛

194 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:49:31.65 ID:8zej7LJF0.net
そもそも高すぎる
キーを下げるとかナンセンス

195 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:50:55.48 ID:7O/Io7UO0.net
桜井は奇跡の地球で桑田と共演して歌い方に影響受けたところはあるだろうけどハマショーの方がより影響受けてそうではある

196 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:57:20.23 ID:/PdnSBEE0.net
王様っていたよな…

197 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 09:59:15.38 ID:BFPr8mpz0.net
>>134
前前前世の映画
音楽全部担当してたんだったかな

198 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:04:16.30 ID:kkEhlVHf0.net
ロックを語るにしても歌や詞ばかりだもんな
リフやサウンドどうでもいいんだろうなロックが廃れた証拠

199 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:06:27.65 ID:sksihrRu0.net
>>170
世代が違うんだよ
ゆずはバンプよりも年上だろ

200 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:17:21.83 ID:qWNEZAid0.net
>>198
リとかは模倣できても英語を日本語に落とし込むのはそれだけ難しいって
事でしょうね

201 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:21:36.43 ID:Y69cpMI50.net
>>200
英語と日本語の融合でいうならば
ラブサイケデリコが最高峰と思うけどな

202 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:23:36.48 ID:qXbptek20.net
>>201
SOUL'd OUT

203 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:24:25.32 ID:h+BMzm5b0.net
スピッツてそもそもロックじゃねえやん
そいつがロック語ってもなあ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:25:25.17 ID:sksihrRu0.net
>>195
元々はハマショーだろうね
小林武史の影響で小林武史が元々プロデュースしていた桑田の影響

205 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:26:01.89 ID:sksihrRu0.net
>>198
サウンドで語るならやはりバンプ以前、バンプ以後ということになるわ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:31:23.57 ID:xIlym60S0.net
>>195
以前は割とフラットな歌い方だったけど
あれ以降歌い方に癖がついたよな

207 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:32:50.68 ID:CDoz0cmJ0.net
草野って言われるとマサムネより仁

208 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:34:17.52 ID:wziH74AB0.net
まず清志郎、次にはっぴいえんどだろ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:34:29.00 ID:xIlym60S0.net
草野マサムネは芸名だと思ってたけど本名なんだよな(カタカナではなく正宗だが)

210 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:35:55.78 ID:wziH74AB0.net
>>195
エルヴィス・コステロからの影響に比べたら微々たるもの

211 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:38:10.32 ID:vXc6WMyD0.net
>>208
キャロルだアホ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:38:29.48 ID:NQhAc1SE0.net
デタラメ英語作曲でもんたよしのりが頭に浮かんだ
それで出来た謎の言葉がギャランドゥ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:38:38.14 ID:qWNEZAid0.net
バンプの楽曲はほぼ全ての曲が平均的日本人男性の音域に収まってる物ばかりやね
極端にキーの高い曲はまずない

214 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:41:02.76 ID:xlnZNig60.net
歌い方というか草野はほんとどういう喉なんだろう
男であの高さをすらすら歌えるのはいないよ
頑張ってボイトレしてももやしボイスになる

215 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:43:38.53 ID:OSHwv31d0.net
>>214
小田和正みたいなもんだろ
だからロックではない

216 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:44:03.00 ID:sksihrRu0.net
>>206
でもそれでガンガン売れてったからな

217 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:45:04.46 ID:sksihrRu0.net
>>213
藤原自体の音域が極めて狭いからな
高音を出すことも諦めてるし
涙のふるさとまでだな
頑張って売れ筋の高音を出そうとしてたのは

218 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:45:48.12 ID:OSHwv31d0.net
ファルセットやミックスで高いと言ってもな
クリスタルキングみたいなハイトーンでこそロック

219 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:48:34.87 ID:sksihrRu0.net
小田和正とスピッツは極めて近いね

220 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:49:31.71 ID:xlnZNig60.net
https://www.youtube.com/watch?v=OHI77gGJKAs
>>218
こういう動画もある

221 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:49:47.01 ID:qWNEZAid0.net
>>217
それはそうなんでしょうけど敢えて中音域の上限いっぱいの所で
エモい感じに攻めたいと言う藤原の気概を感じますね

222 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:51:28.91 ID:OSHwv31d0.net
>>220
迫力がやっぱりないよなまあ本人ももう出ないけど

223 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:53:18.09 ID:drmtn3Uf0.net
ミスチルと浜田省吾のどこに音楽的共通点が?
どう聴いても奥田民生の影響受けてるわ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 10:55:20.14 ID:Y8Qh0KoP0.net
>>107
別にシーンにも一般層にも大きな影響与えてないけど

225 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:02:21.07 ID:OkvbkFDU0.net
>>221
ユグドラシルまではね

それ以降はエモさが失せていったよね

226 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:03:07.47 ID:OkvbkFDU0.net
>>221
失礼
アルバム単位ではユグドラシルまで
シングルでは涙のふるさとぐらいまでだね
エモい歌い方をしていたのは

ギリギリorbital periodまで

227 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:04:13.23 ID:OkvbkFDU0.net
>>223
本人も言ってるし
ハマショーのポップセンスが受け継がれてる

ラストショーとかミスチルっぽさあるよ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:05:45.77 ID:doPf2oOh0.net
ミスチルはまだカラオケで歌える音域だけど
スピッツやヒゲダンになるとサビがきつい

229 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:06:07.32 ID:54sVX/5L0.net
桜井はエルビスコステロが好きなんだっけ?
うろ覚え

230 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:08:34.55 ID:eJ+zLQeE0.net
奥田民生の歌い方解説してほしい

231 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:10:38.87 ID:OkvbkFDU0.net
>>228
ミスチルも歌えていない奴多いけど
ただ本人が声張り上げてギリギリ歌い切る系だからな

小田和正、スピッツ、ヒゲダン
このあたりのハイトーンボイスを歌い上げるのは相当キツい

232 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:11:47.66 ID:Mk/q4Ywv0.net
>>66
はっぴいえんどの解説もしてるんだが

233 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:15:50.31 ID:B1E56oVB0.net
桑田佳祐の部分は佐野元春の功績も大きいかと

234 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:18:04.29 ID:PFMEGqP90.net
Official髭男dismは?

235 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:29:22.23 ID:LRI9Whez0.net
>>53
じゃあロックって何?

236 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:31:49.54 ID:LRI9Whez0.net
>>54
これすごいラインナップだな

237 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:35:21.84 ID:D8NUbnlt0.net
草野なら佐野元春も出してきそうなもんだが時間が無かったか
ロックというより歌謡曲だが、氷室京介の系統はあったはず

238 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:39:32.19 ID:r7jh3UrB0.net
僕は、「楓」のカヴァーが草野マサムネさんに好評なadieuさんこと上白石萌歌ちゃんッ!!!!!

239 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:42:23.62 ID:7ovbsjju0.net
>>237
佐野元春の名もチラッと出て来ていたよ

240 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:44:55.38 ID:rlrWOxPH0.net
見事にロックがひとつもないw

241 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 11:56:49.77 ID:9C40AuKs0.net
好きな歌手と似ているのは全然違うと思うんだよな あいみょんはスピッツの名前を良く挙げるけど歌が似ているとは全く思わない

242 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 12:02:28.95 ID:91+/uKpd0.net
>>241
シングル曲は似てるの無いけど、アルバム曲はそのまま草野の声で脳内再生できそうなのあるよ。ジェニファーとかマシマロとか。曲名がカタカナなのもスピッツっぽいし。

243 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 12:05:25.66 ID:9JHRDK5C0.net
スキマ全力とかドシロートの俺が聴いても一発でミスチルのパクリとわかる

244 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 12:07:38.07 ID:Mk/q4Ywv0.net
>>240
え??
はっぴいえんどRCブルハラルクがロックじゃないなら
なにがロックなんだよ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 12:12:25.78 ID:veXNVaeg0.net
ストーカーがわりと美人で逆に引いた記憶

246 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 12:16:03.15 ID:h4A4lcSq0.net
>>50
歌詞能力、歌唱法は独特だよね
凄いと思う

247 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 12:16:40.24 ID:91+/uKpd0.net
>>244
いるよね。ロックの定義に厳しい人。
本人達がロックと言えばそれはロックで良いじゃないと思うけどね。

248 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 12:33:10.72 ID:a3GaoxTE0.net
>>247


249 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 12:34:58.66 ID:s2lqR1J+0.net
早く全国ツアアーしてけろ

250 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 12:36:31.20 ID:8Q7KuG+t0.net
「語尾の母音抜き」がわからんって奴へ

ggrksとかkwskを出来るだけそのまんま言ってみるイメージだよ

251 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 12:42:09.97 ID:KBKZk2sH0.net
>>241
アレンジのダサさが90年代のスピッツっぽくはある
マリーゴールドとかもめちゃくちゃダサい

252 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 12:45:49.58 ID:rn5gs/rO0.net
マリーゴールドとロビンソン
コード進行が近いとかって
関ジャムで本人とアレンジャーゲストでやってた

253 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 12:47:24.07 ID:LpNa5OWj0.net
>>54
へー
じゃあこうやって一部のみ切り取られ記事化され広められるのは迷惑だろうね

254 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 12:47:44.57 ID:rOKKqxOG0.net
>>223
バラードばっか

255 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 12:48:33.24 ID:Pw2pa2fw0.net
>>245
ワロタ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 13:02:44.84 ID:zJfZEkV10.net
歌い始めに ん をつければ桑田風になる

257 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 13:08:05.02 ID:0Mvkv4SZ0.net
>>125
バンプ以降藤原みたいな歌い方の無名バンドが雨後の筍のごとく出てきたからな
今でもちょいちょいいるし

258 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 13:11:02.23 ID:0Mvkv4SZ0.net
>>191
ボカロ初期はとにかく人間との差別化みたいので早口捲し立て系が流行りまくった
あと早口にすると調教下手でも誤魔化せるから
で、それをあえて歌う歌い手スゲーキャッキャの流れ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 13:12:53.79 ID:+LoIBpkR0.net
>>94
そこでワイワイやってた学生時代を過ごした奴が作る側にデビューしてるからな

260 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 13:13:56.81 ID:+LoIBpkR0.net
>>20
サブスクの影響はあるよ
まずイントロ長いと聞いて貰えないって

261 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 13:14:19.18 ID:iY8+nJK+0.net
>>53
ロックって毎日死んでますよね()

262 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 13:27:04.26 ID:V1vSlmFg0.net
マイロとかあの辺になると自然にもうナチュラルに日本語乗せてる

263 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 13:28:41.19 ID:LSGO4DJK0.net
>>250
それ初めにやり始めたのが佐野元春だな
母音抜いて一音符に一単語ぶっこむ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 13:32:56.92 ID:7XyP6JoA0.net
>>158
多分だが、草野が佐野をあまり好んでないのだと思う

25年ぐらい前だったか草野と同い年の真心ブラザーズの倉持がラジオで対談してて
倉持が「佐野さんとか好きでよく聴いてた」的な会話になったんだが
草野はそれに乗らず「へぇ」って半笑い声でスルーしてたわ

265 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 13:33:05.18 ID:iY8+nJK+0.net
>>170
2003じゃないそれ?
それだったらBUMPの名前が出てこなくてもそこまで不思議ではない

266 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 13:46:14.16 ID:MOqmBU780.net
686 可愛い奥様 sage 2019/03/10(日) 17:22:56.90 ID:VqS2xQbz0
昔芸能人相手の風俗嬢してた
ジャニーズが意外と下手揃いでびびった
嵐の某メンバーが人生で一番手マンが下手だった
テレビで嵐映った時、頭の中で「こいつのチンコもテクもしょぼいよー」って言ってる


692 可愛い奥様 sage 2019/03/10(日) 18:37:27.26 ID:VqS2xQbz0
>>687
光一の方とやったことあるけどいい意味でマグロだった
動かないでくれる人大分楽

>>690
ザたっちとアメリカザリガニのボケのほううまかった
あとスピッツのボーカル


726 可愛い奥様 sage 2019/03/11(月) 16:02:58.72 ID:lVCsFNRK0
>>715
692だよ
マサムネは指テクがすごいうまかった
でも言葉攻めがドヤっててうざかった
パンツが黒地にピンクのハートのブリーフで彼女に浮気防止で履かされてるって言ってた
背中にイボがあって触ったらやんわりキレられた
スピッツで好きな曲ある?って聞かれてスピカと船乗りって言ったらマニアック!って喜んでてその後5回以上指名くれた
実はスピッツほぼ知らなくてネットで出た有名じゃない曲適当に言っただけだけど

267 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 13:48:37.40 ID:BogMzB3i0.net
売れてない頃にBUMP OF CHICKENと全国ツアー組んだSyrup16gの五十嵐隆が新ユニット組む際に犬が吠えるってバンド名どっすか?って聞いたら良いねって言ってくれたから草野マサムネは信用できる

268 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 13:50:14.29 ID:HC65w4MO0.net
普通に歌えよ
カッコ悪いわ

269 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 13:50:30.00 ID:WSPcziaL0.net
>>208
はっぴいえんどは全然英語風の唄いかたではない
お経みたい

270 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 13:53:01.34 ID:FJHx4Z+m0.net
ロックてなんぞや?
あげられてるバンドにロックのイメージがゼロなんだが

271 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 13:59:06.08 ID:0UaroEYl0.net
語尾の母音省く歌い方は、もう80年代後半でもみんなそうじゃなかった?
プリンセスプリンセスとか岡村靖幸とか
その頃売れてた歌手はみんな歌謡曲とは違う歌い方だったと思うんだけどな

272 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 14:03:46.64 ID:7XyP6JoA0.net
>>271
佐野と桑田が変革したからその後に出てきたのはそれが基本になった

273 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 14:08:54.53 ID:Hcl6+hfA0.net
昔、北島三郎の息子説があったのわろた

274 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 14:10:30.02 ID:0UaroEYl0.net
>>272
うん
サザンが最初はわかるんだけど、その次がミスチルみたいな言い方はあんまりしっくり来ないなあ
しっかり歌い上げてるけど歌謡曲じゃない、みたいな感じの評価なのかな

275 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 14:10:58.34 ID:WhAaS6F/0.net
桑田や桜井の歌い方は日本語ロックでも何でもない
ただの巻き舌ロック
日本の歌を駄目にした代表が桑田

276 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 14:31:53.28 ID:R5yUlIm60.net
柳ジョージみたいなボーカリスト今いないよな

277 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 14:34:19.50 ID:IRbs2Bhi0.net
ロックに日本語は合わないんだよ
日本語ラップと同じでみっともない

278 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 14:36:28.28 ID:WhAaS6F/0.net
巻き舌にしてる時点で日本語じゃなくなってるんだから
愛してる、アイシチェルー、って歌えば誰でも歌えるだろ
ミュージックマガジンやはっぴいえんどから始まった日本語ロック論争は
吉田拓郎の登場によってあっという間に消えた
だからあの界隈にとって常に吉田拓郎は目の上のタンコブだったんだよ
その後、RCやブルーハーツ、ウルフルズなどが日本語ロックの継承者となっていった

279 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 14:42:23.24 ID:Kr7o0pGL0.net
>>10
ラッドなんて前前前世まで一般人は知らんかったやろ

280 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 14:42:55.14 ID:MzqLYpiU0.net
>>167
つ林檎姐さん

281 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 14:43:49.06 ID:R5yUlIm60.net
吉田拓郎や中島みゆき等が好きな人と音楽の話すると疲れる彼等熱いから

282 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 14:44:15.22 ID:DmFrWMfk0.net
良いものもある
悪いものもある

283 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 14:48:03.09 ID:WhAaS6F/0.net
GSや洋楽カバー歌謡が既に日本語で歌っていた、というが
例えば洋楽を日本語に直して歌えば日本語ロックかというと、それはもう個人の感性による
つまり東京ビートルズを聴いてどう思うか。あれがロックに聴こえるかという話だ
ロック&ロールしなきゃいけないのだ
春だったね、みたいに転がっているかということだ

284 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 14:54:09.52 ID:eU95tHbm0.net
ロックがどうとかもはやどうでも良くなっちゃったね
ロック自体が廃れ過ぎちゃってて

ある意味セカオワ深瀬の予言は当たった

285 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 14:56:00.65 ID:hAKLk3lD0.net
>>281
ロック文脈やポップ文脈と違うからな
だからシンプジャーナル的な話の展開に陥って疲れる

286 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 15:02:26.38 ID:WhAaS6F/0.net
別に
♪オワー リナー キター
っての聴いてて平気な奴は聴いてればいいんだよ
でもカラオケで歌うときなんか変だって思わないのかな、って話
俺は気持ち悪いんだよそんなの。ちゃんと♪終わりなき旅って歌えよとか思う

287 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 15:09:15.79 ID:9f55wPpZ0.net
>>284
日本だとやれロックとは、なんて玄人の談義は
90年代に小山田がアルバム「69/99」で
思いっきりおちょくりまくって破壊し(邦楽界のひろゆき)
何も出来なくなったシーンから
シンプルに立ち返ったミッシェルとかが出てきて
夏フェスブームと一緒にまた形成された印象

90年代後半を境に
日本のロックシーンみたいなものの価値観はかなり変わる

288 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 15:34:41.20 ID:WhAaS6F/0.net
サザンの愛の言霊でも
♪生まれくセリフトワッ、も
「トワッ」のとこで「さぶっ!」って思っちゃうんだよ
カラオケで絶対さぶくて歌えないからやってみ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 15:44:27.85 ID:MhlhQ0/z0.net
>>265
いや2013だよ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 15:44:35.20 ID:DmEzg4Iy0.net
>>288
そんなこと意識する奴おらんわ

291 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 15:50:16.08 ID:m4l6QGzy0.net
草野氏の米津さん評聞きたい。

292 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 16:01:53.98 ID:MzqLYpiU0.net
SOLDOUTも割と革新的だったな

293 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 16:12:56.02 ID:mhB6SKHd0.net
スピッツは浜省については何か語らないのか
事務所の社長だろう

294 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 16:23:12.96 ID:9f55wPpZ0.net
>>288
あれはフランス語の語感だろ
愛の言霊は制作に一年くらいかけたというけど
曲の情報量がアルバム一枚分くらいある

295 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 16:46:08.56 ID:Ky2NwfiV0.net
>>46
え?おまえロックってなんだか知らないのかよ
山下達郎がロックじゃなくてなんなんだよアホw

296 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 16:47:11.97 ID:Ky2NwfiV0.net
>>26
それはおまえの知能が低いからだろw

297 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 16:48:32.43 ID:nkoMK3980.net
>>288
中坊の頃、エンヤコ~ラで人生で1番笑った

298 : :2022/10/25(火) 16:55:51.27 .net
RADWIMPSって一流?

299 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 17:03:37.96 ID:Mk/q4Ywv0.net
何がロックで何がロックじゃないと言い出す奴はただのマイルール野郎
そしてそんな奴はいまだにビートルズはお坊ちゃんでストーンズは不良と思ってる爺

300 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 17:16:11.59 ID:rn5gs/rO0.net
>>291
スピッツ主催のライブイベント新木場サンセットに
シロップ目当てで行ったんだけど
ついでに米津を観たわ

301 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 17:17:19.93 ID:rn5gs/rO0.net
>>299
ロックとかロックじゃないとか言ってる奴らみんな化石みたいな爺さんばっかりだろうな
20年前はおじさんだったんだけど

302 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 17:26:10.00 ID:9OqIywm70.net
ミスチルが結成されてからデビューまでの1992年5月までって、バンドブーム絶頂期でそれを考えるとミスチルが売れるとは思えないよな
筋肉少女帯のオーケンも同じステージで桜井からこんな大きなステージでるの最初で最後でしょうねと言われたらしいし

303 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 17:34:11.70 ID:ykR0KVzn0.net
ラップやヒップホップの影響だろ早口で言葉数が多いのは
昔はラップって別ジャンル扱いだったのがポップスやロックでも多用されてあたり前の形式のひとつになった

304 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 17:39:46.49 ID:qWat/XoH0.net
>>97
サザン桑田が衝撃を受けたのが人見元基だったな
人見の声聴いちゃうと日本のロックシンガー全員ショボく聞こえてしまうってラジオで言ってた
レンジから声量まで日本最高峰だな
B'z稲葉の憧れのボーカリストでもある

https://youtube.com/watch?v=gnqHs4wNFQo

305 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 17:45:53.63 ID:BOi/QCrh0.net
野田ってカッコつけてるけど痩せたフジモンにしか見えない

306 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 18:04:29.54 ID:5hCslkQu0.net
真っ赤な太陽はスルーかよ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 18:10:56.95 ID:HmFKP1si0.net
2音節を16分音符で刻むより母音を省いて一音節化して8分音符にした方が歌いやすいってのもあるよな
それ故に終わりなき旅の全音符の最後に「び」母音抜きで入れるのはかなり異色
桜井本人もライブで「び」を入れるタイミングずれて「bbbb」みたいになってるときある

308 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 18:16:45.71 ID:lS2iI0Et0.net
草野みたいな歌い方って練習してもできないよね

309 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 18:17:46.18 ID:7S6R2MeN0.net
ミスチル桜井を挙げたことに異論は無いけどシーソーゲームを流したことに
何か含みでも有るのかと勘ぐってしまった

310 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 18:30:06.30 ID:Ndr5KUag0.net
>>309
あの曲出だしから母音省いてるし
「あいそなしの」の「い」と「し」
正確には「あい」は二重母音だけど

311 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 18:47:31.70 ID:dP9MkRfe0.net
大友康平の歌い方は面白い

312 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 18:48:45.78 ID:9f55wPpZ0.net
>>278
ブルーハーツというかヒロトマーシーの異質なのは
まったくメロディに文字を詰め込まないどころか
「四分音符ひとつに文字ひとつ」っていう、
児童唱歌みたいな譜割りと少ないコード。

クロマニヨンズのデビュー初フェスとか
まだ音源出てない状態でド新曲ばかりやったのに
客がすぐに歌えるようになってたのが凄いw

313 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 19:38:38.84 ID:hLQhpzGC0.net
>>241
アレンジがスピッツぽいが似せてるのは他のアレンジャーがやってるからな
たしかにあいみょんの歌詞にによく公言する浜田省吾、小沢健二やスピッツっぽさは感じない

314 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 19:59:29.45 ID:3uwGj1IG0.net
>>311
はぅーしぃれはしーえぇぇ
いすずぅのトラックぅうぅぅ~

315 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 19:59:54.86 ID:R8EU9e210.net
>>241
aikoはかなりKANの影響受けてるよなとは思う

316 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 20:08:51.96 ID:FnVey7gX0.net
>>256
男で桑田の真似できなかったら歌下手だよな

317 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 20:17:37.04 ID:3uwGj1IG0.net
ミスチルのCROSSROADとSuperflyの愛を込めて花束をが強烈に似てると思うんだけど共感出来たことがない
Aメロからずっと頭の中でいったり来たり出来そうなくらい

318 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 20:18:38.36 ID:B9N3mSe70.net
>>303
そう思う。
ラッパーでもないビヨンセが高速ラップやってるし
テイラーやケイティ・ペリーの曲にも息継ぎなしの早口パートある

319 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 20:30:19.51 ID:zL4K7eO00.net
米津玄師には触れないのか。
本人ぐぬぬーってなるやん

320 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 20:33:15.78 ID:TVQ/pJqB0.net
スピッツのロビンソンはアルペジオのお手本
ひそかに日本語ロックの最高峰だしサザンの域に達してる

321 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 20:35:50.15 ID:A1cihIIK0.net
>>309
https://youtu.be/faizAMH8SlY?t=2918

322 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 20:37:47.52 ID:HOphDDL70.net
>>319
米津も明らかにラッド影響下だろ?

323 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 20:38:04.70 ID:eJ+zLQeE0.net
>>320
でもロビンソンてスピッツの楽曲の中では本人達も言ってるが佳曲の部類じゃね
チェリーや渚の方がクオリティ高いし、
更に言えば名前をつけてやるとか惑星のかけら辺りの収録曲の方が名曲多い

324 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 20:44:49.76 ID:z3XKqYZl0.net
スピッツで一番言葉詰め込んでて忙しい曲は何かな?

さわって変わって
のAメロかな?

325 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 20:53:21.63 ID:SnIcyPYL0.net
ナナへの気持ちの間奏中のセリフだろ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 20:57:14.24 ID:uf+wg6Iz0.net
>>324
『Na·de·Na·deボーイ』じゃない?

327 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 20:57:22.96 ID:z3XKqYZl0.net
>>325

確かにナナは全体的に忙しい感じするね。

328 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 21:06:14.01 ID:z3XKqYZl0.net
>>326
あー確かに詰め込んでるね

後リフがカッコいいよね。

恋する凡人
ハイファイ・ローファイ
この辺もカラオケで歌うと途中で辛くなるわ。

329 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 21:28:23.85 ID:mNBSIZtG0.net
NO MUSIC NO NAME[sage]

サウンドや作品では洋楽レベルを築いてたのは佐野以前にいたんだよ
矢野顕子にしろ山下達郎にしろ海外録音とか輸入も込みでさ

佐野元春の場合は何が新しかったかという点は
日本語のリズムの取り方や乗せ方=譜割の新しさだな

日本語はアイウエオの母音に支配されてて
それまでの人は1音譜に1母音っていうのが割と常でさ
それを早まわし的に表現したのがサザン桑田の勝手にシンドバットや気分次第で責めないでとか

続いて佐野元春の場合は、1音譜に英語譜面みたく言葉の一節まるごと入れるとか、
つまりは1音譜に複数の母音が入ってしまうという乱暴な手法
よって発音は母音をややアクセントでもって崩すという方法で
ロックサウンドに日本語を乗せたんだな
だから初期は聞き取りにくいとか英語っぽいとかよく言われてたわけなんだけど

大滝詠一がそのソロ初期で実験的にトライしてた手法ではあるんだけどね

でもまあ佐野元春が広めたその日本語乗せの手法も
特にNYから帰国後のカフェボヘミア以降はさっぱりと捨てた感があったね

330 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 22:11:29.08 ID:5021ASY80.net
>>50
それよりデビュー曲の「アンジェリーナ」とかデビューアルバム一曲目の「夜のスウィンガー」だろう
明らかにそれ以前の邦楽とは符割が違う
その次のアルバムだと「イッツオーライト」だとかアルバムサムデイに収録の「ハッピーマン」だとか初期佐野が発明した日本語符割の功績は大きい
なぜスルーするんだと言いたいわな

331 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 22:19:50.33 ID:fuvSebCE0.net
話がつまんないなあ

332 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 22:21:24.64 ID:sOs0WPC+0.net
>>317
https://www.youtube.com/watch?v=e-eIt85Z12o
割と有名れす

333 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 22:25:49.60 ID:kjq8sFaO0.net
>>208
清志郎は話し言葉のアクセントに忠実にメロとリズムを起こすから聞き取りやすい
エレカシ宮本も清志郎の影響大だからそういうアクセントに忠実な作曲スタイルになってる

334 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 22:27:18.54 ID:kjq8sFaO0.net
>>312
清志郎のスタイルをより分かりやすくやったらああなる

335 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 22:33:24.26 ID:WhAaS6F/0.net
>>312
歌詞がズドーンと入ってくるからね
英語みたいに歌うんだったら英語で歌えばいいんだよ
それかスキャットかハミングで歌ってろと思うわ
ロックってのは歌のあるものをロックというわけで
歌詞が何だか分からないなら別にフュージョンでもジャズでも変わらない

336 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 22:35:30.26 ID:8V9ntL4o0.net
>>333
佐野元春も途中の80年代後半からそうなった
言葉のアクセントに忠実に朗読の延長線上のリズムとメロディー

337 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 22:38:55.00 ID:5021ASY80.net
専売特許を捨てて次にいくのが佐野元春
常に脱皮を繰り返してる

338 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 22:40:19.09 ID:YYJLsfeQ0.net
>>308
草野は声が特別(天に授かった声)なので
真似しようと思ってもムリ

339 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 22:41:04.70 ID:ojxNIyug0.net
スピッツとか喜んで聴いてるやつにそんな事は分からないってwまあ分からなくていいけど

340 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 22:44:15.34 ID:WhAaS6F/0.net
清志郎が日本語のアクセントを頑なに守るのはちゃんと意味がある
例えば郷ひろみのよろしく哀愁
♪もう泣くのも平気、は、♪もう泣くのモヘイキ、と聞こえるだろ
モヘイキとしか伝わらないんだよ、アクセントが違うから

341 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 23:15:05.22 ID:JGlGYWeq0.net
>>335
またテキトーなこじつけしやがって
ロックはダンスからきてんだよ
歌詞はリズムつけるためのもんで踊るためのもん

342 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 23:21:13.70 ID:WhAaS6F/0.net
>>341
ブルースからだよ
何も知らんくせに

343 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 23:21:58.66 ID:x/qgY9M60.net
>>341
ID:WhAaS6F/0は音楽スレに現れるいつもの拓郎信者の爺さんだからフォーク基本の見解よ
爺さんだから頭が頑なで意見するだけ無駄

344 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 23:23:27.81 ID:WhAaS6F/0.net
ラブコリアがまた発狂してんのか

345 :名無しさん@恐縮です:2022/10/25(火) 23:49:11.02 ID:3uwGj1IG0.net
>>332
わざわざありがとう

346 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 00:25:55.56 ID:cdsqMiGR0.net
>>342
ブルースもダンスからだ
なんもわかってない
しかもロックの元祖ロックンロールはカントリーとブルースの白人黒人混血だ
ブルースだけじゃないともかく踊り狂うためのもんだ

347 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 00:26:42.79 ID:cdsqMiGR0.net
それは日本の盆踊りと何も変わらない
踊り狂うって男女まぐわうのは世界共通

348 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 00:28:15.30 ID:cdsqMiGR0.net
>>340
バカだねー

349 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 00:31:24.48 ID:cdsqMiGR0.net
>>330
ならおまえがそれ以前のを知らないからだ
元春が発明したわけじゃない
前よりもウケただけ
それは時代ご変わって受け手側もそれを受け入れられたから
元春も元春の周りのサポートの人たちもうまくアピールできたから

350 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 00:32:33.14 ID:qPbo625F0.net
>>346
意味不明なことを延々書いてろよ

351 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 00:37:19.21 ID:mpww36Dz0.net
永ちゃんが本当のスタートだった
サザンはパクった

352 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 00:40:36.78 ID:qPbo625F0.net
日本語ロック論争ってのはそもそも
内田裕也「ロックを英語で歌って何が悪い!」
はっぴいえんど「別に悪いとか言ってないっスよ。自分らは日本語でやりたいだけ」
吉田拓郎登場で論争は消える
キャロル、英語と日本語でロック、しかし別にGSでも普通にやってたこと

353 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 00:41:32.68 ID:TWly80y30.net
>>95
桜井がスタンダードにしたんだろ

354 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 02:00:00.38 ID:KzQ50X1l0.net
>>20
サブスクだからこそもっと捨て曲とか挑戦あっていいと思うよな
サブスクで炎上した川本真琴だけど、毎回スレにヤキソバパンが湧く
当時は歌詞が微妙と思ってたけど、あのインパクトは凄いわ

355 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 02:32:18.19 ID:QXgncucU0.net
ID:cdsqMiGR0

356 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 03:42:10.81 ID:R1eQ5Uuu0.net
佐野元春は出てこないんか
桑田も重要だが佐野も重要

357 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 03:58:50.92 ID:XZML+lJf0.net
>>63
お前みたいな極論が一番嫌いだし無駄だよ。録音技術が発達して音楽が発展して家庭でも聴けるようになったことのありがたみがまるでわかってない。今はコピーでそういうのが破壊された状態で、音楽家も聴き手も最高に不幸な時代よ。喜ぶやつはただの貧乏人。あるいは泥棒だよ

358 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 04:00:07.83 ID:XZML+lJf0.net
サザンの前にキャロルじゃないかなー

359 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 05:51:26.20 ID:7n70d0ml0.net
キャロルも佐野元春も『その歌い方○○の真似やん』感される印象が薄いイメージ
今回解説された>>50のラインナップに比べると

360 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 05:53:31.46 ID:7n70d0ml0.net
アンカーミスってたので再度書き込み

キャロルも佐野元春も『その歌い方○○の真似やん』感される印象が薄いイメージ
今回解説された>>54のラインナップに比べると

361 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 06:50:30.73 ID:mpww36Dz0.net
>>358
だよね順序でいうと

362 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 07:02:18.57 ID:7n70d0ml0.net
順序じゃなく影響度(拡散度)が重要だから
サザンとキャロルじゃキャロルが印象弱い

363 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 08:15:58.18 ID:BnMr0jtg0.net
>>279
ニヤニヤ

364 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 08:16:30.38 ID:BnMr0jtg0.net
>>289
2013にゆずなんか出てないはず

365 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 08:21:51.98 ID:NE0xFf050.net
好き嫌いでピックアップしてんだろうな
というラインナップ

366 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 08:36:40.68 ID:PUTvBUDS0.net
https://imgur.com/cDLAuev.png
桜井「小林さんと一緒に詞や曲を書いてたりしますからね。

367 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 08:48:53.28 ID:NE0xFf050.net
スピッツはチューリップの後継バンドだよ

368 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 09:12:39.21 ID:PooCIOVF0.net
氷室の昔の曲、ボウイ時代の英語を混ぜた歌詞は今見ると面白い
レフトハンドのメイクラブ
抱き寄せてパッション
とか
スピッツ、ミスチルはほとんど日本語ってイメージだな
名もなき詩は歌詞が秀逸だと思う

369 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 10:07:49.85 ID:8ESkL5IW0.net
この人24時間常に音楽のことを考えて生きてる感じだね
ラジオ聞いてるとそう思う

370 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 10:11:59.38 ID:Xrbr45TP0.net
>>360
世代的にキャロル知らないんだろうな
キャロルと矢沢永吉は別物だし

371 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 10:12:38.71 ID:ZZX/+7590.net
>>368
BOØWYは布袋さんのデモテープの英語の歌詞があって
それを部分的にそのまま使ってるのが面白いな

372 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 10:35:39.76 ID:7n70d0ml0.net
>>370
単純にキャロルも矢沢永吉も歌い方の普及においては格落ち感がある

今回のラジオでもスピッツ草野は日本語ロックの歌い方の始まりは別のバンドを挙げた上で普及させた、はっぴいえんどを解説してるし

373 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 10:43:32.96 ID:PooCIOVF0.net
スキップビートは名曲だと思うな
桑田の個性の好き嫌いは別にして異能の人だとは思う
あとは、中島みゆきは作詞作曲、歌唱力からみて天才だと思う
この二人はアルバムを通して聴くと疲れるが、好きな曲をピックアップして聴くと最高

374 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 10:47:46.34 ID:Xrbr45TP0.net
>>372
は?

375 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 10:50:36.91 ID:Cju+H82R0.net
>>365
それに尽きる

376 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 11:20:20.36 ID:9WrOv+QR0.net
>>356
佐野の功績を封殺しようとしてる一派があるんだろうきっと
草野もその取り巻きなのかと

377 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 11:29:57.29 ID:YyprMvK30.net
サノシンが顔もIDも真っ赤にしてんのか
限られた時間ならしゃあねえだろ
ガキでもなきゃそれぐらい理解しろ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 11:49:30.87 ID:jgl1PdZV0.net
この番組は今までに佐野元春かけてるし
そもそもこの回でもトークの中で名前出してるよw
19分あたり

379 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 11:50:36.58 ID:cHZEooGw0.net
ID真っ赤は拓郎信者なのに
WHYなぜに

380 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 12:33:40.38 ID:qPbo625F0.net
日本語ロックと言うからには最低限何言ってるか分かんなきゃいけない
サザンはそこで脱落するんだよ
佐野も巻き舌の点で同じように見えるが実は違う
佐野の場合少し滑舌が悪いから聞こえづらいときがあるだけ
ブルーの見解は朗読曲だが、これの元ネタはディランのprecious angelだ
ロックなディランは朗読でも成り立つことを証明したのだ

381 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 14:31:39.40 ID:k8E+G9hz0.net
>>380
多少歌詞が聞き取れなくても良いんじゃない?洋楽聴いてる人も大半は聞き取れて無いでしょ。

382 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 14:59:31.50 ID:GYrfjBoG0.net
ラブサイケデリコも日本語を英語っぽく歌うよな

383 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 15:33:35.88 ID:qPbo625F0.net
>>381
日本人が日本人に向けて
何言ってるか分かんなくてもいいや、と思って歌ってるのと
洋楽を日本人が聴くのと同列に語るのが間違ってる

384 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 15:50:54.43 ID:tWpFp4iS0.net
拓郎のサザンについて「お前らどこから来たんだよ。ほんとにそうゆう印象なんだよね。どこに居たんだお前ら。」 名言だよね
https://youtu.be/ld4R6ZIjexE?t=2225

385 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 16:06:53.68 ID:eIfJvb380.net
マサムネと吉井和哉が大都会歌ってた動画好き

386 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 16:38:05.36 ID:Az4z3t4Y0.net
浜田省吾は革新的な事何もしてないけど未だに人気あるぞ

387 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 16:45:06.08 ID:7jCzsY4A0.net
ロック語るおじちゃんになってて草
もうロックもバンドも日本だけになってきてる

388 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 17:20:54.75 ID:HBIzMSJ40.net
名前あげたやつらいつからロックになったの?w
ただのポップスだろw

389 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 17:21:14.73 ID:qPbo625F0.net
サザンのことなんかサザンファン以上に知ってて嫌ってんだから
みんなのうたはスコーピオンズのロボットマンなんて俺が最初に見つけたんだから

390 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 17:55:31.24 ID:tWpFp4iS0.net
>>388
タツノオトシゴの仲間にタツノイトコ・タツノハトコいるって知ってた?
ポップスの仲間にロックもいるって知ってた?

391 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 19:01:22.29 ID:pPt5L++U0.net
>>368
英語圏じゃないなら母国語と英語混ざるの普通なんじゃないの
洋楽というとだいたいアメリカとイギリスだから英語ばかりだけど
リッキーマーティンとかもそうだったし

392 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 19:17:23.62 ID:pPt5L++U0.net
ていうか日本語を英語ぽく歌うからロックいうならはじめから英語使えよ

393 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 19:24:24.88 ID:R1eQ5Uuu0.net
日本語の中に英語を入れた歌詞をやり始めたのは矢沢永吉が最初だと聞いた

394 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 19:26:37.27 ID:G1UpCFc/0.net
>>393
ジョニー大倉だよ

395 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 20:01:44.89 ID:qPbo625F0.net
♪とぼけた顔してバンバンバンの頃からあるよ

396 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 21:01:23.86 ID:PooCIOVF0.net
>>391
混ざるのが変と言ってるわけじゃないんだよ
レフトハンドのメイクラブって凄いなってことを言いたかったんだよ

397 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 21:15:17.19 ID:Az4z3t4Y0.net
女性ロックボーカリストなら浜田麻里で決まりなんだけどな

398 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 21:26:18.63 ID:aIUokbbK0.net
昔いたよね。英語の発音をそのまま日本語にした歌詞の曲歌うバンド。歌詞の意味なんかさほど重要じゃないと思ってる人多いと思う。

399 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 21:32:00.83 ID:N9kUSusg0.net
>>394
どの曲なん?

400 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 21:52:46.55 ID:H8Ogkg9R0.net
>>388
あんなのロックじゃないとかロックだとかは30年ぐらい前に派閥争い的にはあったけど
令和の今の時代にそんな事言う奴等は滅亡危惧種だろ
まあロックと言うよりかジャンル的にはJ POPと言うべきなのは同意なんだが

401 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 21:58:57.30 ID:ID+zcTaI0.net
>>399
キャロルの作詞はジョニー大倉こと大倉洋一

ルイジアンナ、ファンキーモンキーベイビー他

402 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 22:00:13.62 ID:veZ/bDMa0.net
名前がもう和洋混ざってるし!

403 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 22:05:38.03 ID:veZ/bDMa0.net
矢沢唱法は追随者が多かったろう
氷室京介、ダイヤモンドユカイ、ジギーのボーカルetc
あのあたりは皆んな矢沢唱法を元とした独自解釈唱法

404 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 22:09:49.93 ID:veZ/bDMa0.net
>>395
フランク永井の16トンのような洋楽邦訳カバーが元祖だろう

405 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 22:12:22.17 ID:aVM8JxbA0.net
井上陽水さんと奥田民生さんでしょ

406 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 22:14:16.83 ID:FNDHnYGx0.net
>>398
スピッツもルキンフォーとかセットミーフリーとかアイニージューとかあるな

407 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 22:33:49.22 ID:vdSWBa+00.net
>>357
カスラックに乗っかりすぎた業界だかろ自業自得

408 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 22:42:12.02 ID:kvKPlhnZ0.net
>>388
え??
はっぴいえんどRCブルハラルクすかんちがロックじゃないなら何がロックなんだよ

409 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 22:50:32.14 ID:pmtjzia00.net
草野さんのボーカルは
日本人の良さが詰まってます

410 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 22:59:57.15 ID:+ERsjo1x0.net
>>409
財津和夫

411 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 23:30:31.64 ID:vdSWBa+00.net
>>408
はっぴーえんどはロックではないだろ

412 :名無しさん@恐縮です:2022/10/26(水) 23:35:25.84 ID:5T7vgm/l0.net
>>411
ではバッファロースプリングフィールドやCSNYは?

413 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 00:13:21.14 ID:81LtfeYY0.net
>>398
聖飢魔IIの「不思議な第3惑星」みたいな?
「不思議な第3惑星」は狙って作られたまるごと一曲分の空耳アワーといえる
日本語に聴こえる英語詞にわざわざ日本語訳つけて、耳に聴こえる歌詞と訳詞のギャップも面白い、秀逸な出来だった

414 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 00:18:44.93 ID:bQqDhQJFO.net
>>1
スピリッツ草野球にみえた

415 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 00:35:41.35 ID:xIPwOA/c0.net
英語にあえて寄せる歌い方はその数十年前からトニー谷がやってた

416 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 01:13:56.90 ID:8LQOgIG60.net
>>408
なに勝手にすかんち足してんだよw

417 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 01:52:09.30 ID:87Ch0tP00.net
>>398
B-DASH?

418 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 02:57:15.34 ID:7rrpBhoR0.net
>>417
それだ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 03:26:51.98 ID:dgo/kW5R0.net
桜井が長渕剛をものまねして歌っている「So lets get truth」を聴いてみてほしい
おもしろいから

420 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 04:33:21.89 ID:L9ZChZzJ0.net
桑田がチャコでトシちゃんの歌い方してたけど売り上げ低迷してたのがこれで復活した
そもそもデビュー曲からして沢田研二とピンクレディをパロってたし
そんなイロモノバンドがいまや国民的ロックバンドとか言われてるのが面白いわな

421 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 04:43:53.56 ID:/W80WNEK0.net
サザンの歌は何言ってるのかわからんのはこれか

422 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 07:23:49.23 ID:u1G5bjOL0.net
>>415
ああそれ
大滝詠一のラジオのYoutube聴いてて思い出したよ
トニー谷がミュージシャンでなくて芸人扱いってのが残念
子供の時リアルで見たのがリバイバル後だって知ったよ

423 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 07:23:57.35 ID:3lNTKnTq0.net
長渕と田島貴男の歌い方が変わったのは自然にそうなったのかキャラ付けを頑張ったのかを知りたい

424 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 07:28:43.96 ID:u1G5bjOL0.net
ただしトニー谷はGHQでの仕込みだからクレージーキャッツとか当時のミュージシャンはそもそもがアメリカ人と日本人を相手にしたステージだったからってね

アメリカ人席がメインで日本人席はまた区分されてあったから
右見てレディースアンドジェントルマン
左見てようこそいらっしゃいました
いってたから
それの後半を茶の間向けにおとっつぁんおっかさんに変えたという

425 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 07:30:12.87 ID:u1G5bjOL0.net
>>423
長渕は志穂美悦子と一緒になって筋肉ロボットになったからじゃね?

426 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 07:32:34.42 ID:u1G5bjOL0.net
>>413
素晴らしいんだけどあーゆーのはよくあっんだよ
あいつと同い年よ何億歳

427 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 07:34:23.55 ID:u1G5bjOL0.net
>>420
アミューズの救世主だもん
アミューズが芸能事務所筆頭となった今祀られる存在

428 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 07:42:03.51 ID:MgvK+klz0.net
>>412
CSNYはフォークだと思って育ったよ
はつぴーえんどはロックでもなくニューミュージックの裏方と思ってた高校時代の70年後半
オシャレなコードで雪村いずみのバックとかしてたティンパンアレーに重なるイメージよ大滝松本いないけどほらこの2人もポップスだろ

でもこの間つのだひろはテレビではっぴーえんどはフォークでしたオレたちはロックやってたって言っててそーゆー壁がをったんだなと思った

429 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 07:43:14.30 ID:MgvK+klz0.net
>>428
あ裏方ってのは岡林信康のバック
フォークだよね

430 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 07:49:41.10 ID:H+BY2p6I0.net
https://m.youtube.com/watch?v=aQpV6ZuAO9Y
このあたりがロックだったって
オレど田舎だからこんなの知らなかった
おもしろいよ
後のピンククラウドとかよルイス加部がギター弾いてるのもある
つのだひろもこんな感じでこのチャンネルのどれかでタイコ叩いてうたってた
陳シンキとかのギターとかね
鈴木ヒロミツとかテレビとは違う見たいね

431 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 07:50:40.04 ID:fjL6OEtX0.net
ヒロトは

432 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 08:05:16.12 ID:Hwhx86FU0.net
坂本九もアイウエオをハヒフヘホっぽく発音してたしな

433 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 08:14:48.58 ID:BobrErV10.net
>>432
それがトニー谷とかクレージーの下の世代で
日劇ウエスタンカーニバルみたいよ渡辺プロ
平尾昌晃山下圭一郎ミッキーカーティス
坂本九は水原弘のあとのダニー飯田とパラダイスキングのボーカル
英語風の日本の歌の前に英語の歌を日本語で歌ってる時に通りのいい言葉に変えちゃうわけだし
誰が発明したわけでもない

桑田の海岸物語のチャコとはこの時代のチャコこと飯田久彦後のテイチク社長らしいよ
本人に桑田が使わせてくださいといったとか

434 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 08:19:42.17 ID:qTjE8MB20.net
誰が発明したわけでもないってのはこの時代ハーフ多かったし上のミッキーカーチスや
そうでなくても日本人ミュージシャンはGHQでみんな仕込まれて
江利チエミ雪村いずみ
弘田三枝子とか伊藤ゆかりにしても
英語の方がいい金貰えたわけで
それが混ざるのは当然でしょ
その後誰それがー発明とか最初なんて歴史わかってないよね

435 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 08:26:12.19 ID:qTjE8MB20.net
BSテレ東のプレイバック日本歌手協会歌謡祭なんか
昭和21年とか23年の曲とかやってるから
今週昭和23年の愛のスウィング池真理子もすごかった
この時戦前の服部良一と笠置シヅ子のブギウギも流行るんだから大滝詠一は戦争なかったらこの2人がロックンロール先やってたんじゃないかとまでいってたんだから

436 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 08:32:25.71 ID:own32noo0.net
>>435
間違った
愛のスウィングは昭和21年だ
戦争負けたばかりなのにすぐこんなのが流行ってるんだよね

437 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 08:36:13.73 ID:own32noo0.net
おれ水原弘ってレコード大賞第一回受賞者で歌も酒臭いなと思って育ったけどこの人は日劇ウエスタンカーニバルのアイドルの1人でこの人のレコード大賞ってのも今ならAdoがYoutube大賞取るような新時代のアーティストが新時代のできたての賞をとった話なんだってよ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 09:26:50.98 ID:byUYGvvZ0.net
はっぴいえんどはフォークロック

439 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 09:29:21.61 ID:byUYGvvZ0.net
>>437
水原弘は日本型R&B歌手第一号かなと
ソウルフルな歌唱法はあれ以前は日本には無かった

440 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 10:00:54.08 ID:i0Y5Ih8w0.net
オミズ

441 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 10:02:43.53 ID:i0Y5Ih8w0.net
>>414
すげえ

442 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 10:40:46.88 ID:YueRDrda0.net
radikoで聴いたが歴史に関してはあまり詳しくなかった印象
自分世代の少し前からはやっぱり詳しいね
近年のラップから影響受けている歌詞詰め込み系がRADWIMPSから始まったのは興味深かった

443 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 10:51:31.41 ID:dQGb1ukC0.net
意識的に佐野をすっ飛ばす輩

444 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 12:49:32.82 ID:GHcuNPL00.net
あいうえおをハヒフヘホだけはいいんだよ
あの行だけは許される
岩崎宏美だって唯一その行だけやってる
グッドナイトという曲で、♪私の夢をホホホ~
それ以外やってるやつは全員雑魚

445 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 13:00:48.13 ID:CLOdp3LM0.net
母音を省くって意味わからんのだけど

446 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 13:06:22.32 ID:GHcuNPL00.net
語尾の母音を省く、つまり
♪オワー リナー キター ッヴィ、みたいなことだよ。最後の小さい「ィ」をほぼ省くみたいな
だから気持ち悪いんだよ
ちゃんと♪終わりなき旅、って歌えよ、って俺がだいぶ前に書いてる

447 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 13:33:41.79 ID:k31HiJr40.net
クをKUと発音せずにkと発音する
一行で解るだろ普通

448 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 14:25:23.83 ID:CLOdp3LM0.net
>>446
>>447
伸ばせば必ず母音になるけど最後ブツ切りにしてるの?ミスチルちゃんと聴いた事ないからよくわからんが不自然な歌い方だな

449 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 14:26:26.50 ID:OO6WDle40.net
>>448
英語とか喋れりゃわかる感覚やろ

450 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 15:31:03.12 ID:GHcuNPL00.net
歌詞をちゃんと歌い切らないってのは
キャロルの矢沢あたりから始まってる
例えば「憎いあの娘」をライブでやると
♪確かめたいのさ この胸抱いて、を
♪確かめたいのさ この胸ダーイッ、までしか歌わない
ただキャロルの場合はレコーディングではちゃんと歌ってる

451 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 15:44:16.94 ID:g0p89QKQ0.net
キャロルはカワイイアノコをキャワイイエイノコと発音してたが、まあまだ一音符に一母音の邦楽の呪縛のままだった

452 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 15:53:31.74 ID:GHcuNPL00.net
子門真人も割と声が伸びやかに出る発音で歌っていた
♪ムアイニチ ムアイニチ ボクラワテッパンNO~
ちなみにたいやきくんはキンクスのサンデーアフタヌーンがベースにある

453 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 17:10:11.78 ID:/+yjOLys0.net
>>452
サンデーアフタヌーン?なんだそれ?

キンクスと言えばサニーアフターヌーンかアフタヌーンティーだろ

454 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 17:18:25.15 ID:GHcuNPL00.net
>>453
まさに今ネットで調べたやつの書き込み

455 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 17:24:36.93 ID:YueRDrda0.net
>>452
井上陽水がタモリと話しているときにその時出していた新曲を
この歌詞のこの一節は口が上下方向に徐々に伸びて行くんだ
的なことを解説していたことがあったな

456 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 17:31:36.28 ID:KXIDHCxR0.net
西城秀樹とか氷室なんかのルーツは?

457 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 17:38:51.50 ID:GHcuNPL00.net
>>455
陽水は80年から歌唱法を変えた
日本語の正しい発音より伸びやかに歌えるほうを優先した

458 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 17:48:50.64 ID:pgh9/96c0.net
>>454
おまえが間違えてるからだろ
知ったか

459 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 17:52:03.25 ID:v8NKGK5x0.net
ID:GHcuNPL00
自論振り翳し知ったかぶる拓郎信者のいつもの爺さんはいつもID真っ赤

460 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 18:16:12.32 ID:oIrC01n30.net
某ボーカリストの事を「あれロックなの?」みたいに言ったら本人が電話かけてきて焦ってたプロデューサーいたな

461 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 18:50:40.57 ID:YueRDrda0.net
検証もしないでディスるのは一番みっともない

462 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 18:51:50.88 ID:V0q+6gGf0.net
>>413
どうせヘビメタ聞き取れーなーい

463 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 19:14:22.34 ID:hBFJX0NI0.net
>>179
夏にスピッツが浜崎あゆみカバーしてた

464 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 20:02:56.62 ID:FuIhjrbg0.net
>>456
西城秀樹はロッド・スチュワートのイメージ強いけど歌唱は黒っぽさを抑えたときのスティーブ・マリオットの影響を受けてる気がする

465 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 22:31:58.76 ID:5Xui3RUN0.net
マサムネ自身の歌い方も解説してほしかった

466 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 22:40:41.27 ID:YyaQyPSu0.net
>>66
見出ししか読まないアホは死んだ方がいいと思うよ
>>1の冒頭に50年の道のりて書いてある時点で桑田からにはならんからね

467 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 22:43:37.71 ID:opXuJ2L90.net
>>269
なんで英語風の例だと思ったの?
清志郎、はっぴいえんど~ブルーハーツは日本語の音をそのまま活かしたロックの系譜だよ

468 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 23:50:28.75 ID:GHcuNPL00.net
ちなみにロビンソンのAメロがユーミンの真珠のピアスと
日本で最初に気づいたのも俺

469 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 00:09:13.69 ID:Q78Pi8N+0.net
>>459
おまエラはラブコリアでも聴いてろタコ

470 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 00:23:06.92 ID:HuUmbfWu0.net
バンプのパクリバンドがなんでこんなに偉そうなの
恥を知らないのこいつら

471 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 06:13:05.56 ID:KxNa2Cf00.net
桑田とか桜井とか下手なのが味っぽくそれなりに聞こえるから真似しやすいんだよな

472 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 07:46:17.28 ID:6ifon/KJ0.net
>>20
ワンオクは初期が好きだった

473 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 10:29:18.75 ID:1KPcHfoV0.net
おまえら
野球部は
あしたー
でありがとうございました


関東弁は
ありがとうございまs
おはよーございまーs

母音が抜けるのは日常だぞ
アホ

474 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 12:04:37.83 ID:rHIFXJLz0.net
>>46
昔はニューミュージック、J-POP ときて、今はシティポップとカテゴリーされてるな。

475 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 12:18:23.69 ID:2VcLHsPl0.net
>>376
何その妄想

476 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 13:36:20.52 ID:WgByr36m0.net
>>473
あしたー の ーは、た「あ」だから母音だろよ

477 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 14:27:40.17 ID:1Vee+ILk0.net
>>27
それ本当か?宮川泰はミスブランニューデイをその年の1番の名曲にあげ
サザンの曲を1曲編曲した事もあるから桑田を相当買ってるのかと思った

478 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 17:45:13.44 ID:A2Xk7INe0.net
邦楽と洋楽の違いが何かというとほぼ言語の差と思うんだけどな
シティポップが何故うけてるかというとほぼ日本語だからだろう

479 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 20:51:40.79 ID:uTJk352P0.net
一聴して誰かわかる人しか結局残らないってこと

480 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 21:37:48.01 ID:uTJk352P0.net
>>46
達郎はシュガーベイブが過去に売れなかったことを「僕らみたいなロックバンドは」と言っていた
ロックという気持ちは持ってるでしょ

481 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 22:44:04.56 ID:YccaTBlt0.net
山下は音楽趣味はソフトサウンディングな商業音楽に影響を受けたが精神の部分では紛う事なきロック魂があり自分の中でもジレンマがあると言ってた

482 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 22:44:53.81 ID:YccaTBlt0.net
ぼぼぼくはおおにぎりがす好きなんだなあ

総レス数 482
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★