2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ「紅白歌合戦」は80年代にこだわるのか 安全地帯に聖子、明菜、工藤静香の名前まで [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/10/30(日) 14:05:30.10 ID:x3cBLKhI9.net
AERA10/30 11:30
https://dot.asahi.com/dot/2022102800018.html

今年の「NHK紅白歌合戦」に安全地帯が出場するらしい。まだ内定というニュースが出ただけだが、実現すれば1985年以来2度目の出場となる。

ちなみに、ボーカルの玉置浩二はソロとして96年と2020年に出場して「田園」を歌った。今回はグループとしてのデビュー40周年が決め手のようなので、曲目は85年にも披露した「悲しみにさよなら」あたりだろうか。

この件に限らず、今年の「紅白」をめぐっては、80年代に活躍したアーティストの出場が盛んに取り沙汰されている。松田聖子に中森明菜、小泉今日子、工藤静香などなど。いわゆる80年代アイドルの名前が次々と挙がる状況だ。

このうち、明菜と小泉は安全地帯と同じ82年のデビュー。この年はアイドルの当たり年で、その先陣を切ったのが松本伊代だった。今年1月には「うたコン」(NHK総合)でデビュー曲の「センチメンタルジャーニー」を披露。夫のヒロミも伊代とのことを歌った「神様との約束」という曲を出し、5月に「うたコン」で歌った。このふたりが「紅白」に出る可能性、少なくとも伊代が出てヒロミが応援に駆けつけることくらいはあり得そうだ。

じつは最近「紅白」は80年代にこだわっているように見える。2015年に聖子と近藤真彦がトリを務めたあたりからその兆しはあったが、それが加速化してきた感じだ。昨年も薬師丸ひろ子が「対戦相手なし」という特別扱いで登場。「Woman"Wの悲劇"より」を歌唱した。

では、このこだわりはどこから来るのか。

最大の理由は「紅白」の歴史において80年代(厳密には、80年代の半ばまで)が黄金時代の最後に位置するからだろう。視聴率でいえば、公式データのある最古の回である1962年が80.4%。そこから85年まで、60%を切ることはなかった。

しかし、89年に二部制の導入で時間枠が拡大され、懐メロの多用や外国人アーティストの招聘など、試行錯誤が目立ち始める。それでも視聴率は回復せず、第一部よりは高い第二部にしても、90年代からゼロ年代にかけては2人にひとり、昨年はいよいよ3人にひとりが見ているというレベルにまで落ちてきた。それなりに高い数字とはいえ、国民的番組としては物足りなくもある。

その背景には、同時代的なヒット曲の不足や大みそかにテレビを見る人の減少といった要因も。つまりは音楽の嗜好(しこう)や生活スタイルの多様化によるものだ。それでも、国民的番組を続ける以上はそれにふさわしい数字や注目度を維持したいし、あわよくば盛り返したいのだろう。

そのため、最近の「紅白」は高齢者向けから若者向けにシフトもしてきた。とはいえ、若者はあまりテレビを見ないので、その中間をとって、80年代あたりを好む層に狙いが定められているというか、希望を見いだそうとしているのではないか。

なお、黄金時代という意味では70年代もそうだが、もはや古すぎる。その象徴だった山口百恵も、担ぎ出せないままだ。

その点、80年代ならまだいける。何しろ、その象徴でもある聖子が還暦とはいえ、それなりに健在だ。昨年は娘である神田沙也加の急逝により、出場辞退となったが、その分、今年出場すれば話題と感動を呼ぶだろう。

その勢いで彼女以外にも80年代的なものをどんどんぶち込めば、そこそこ盛り上がりが期待できるかもしれない。

また、聖子が最も輝いた80年代前半は「紅白」の音楽的な試行錯誤がかなり奏功した時代でもある。どういうことかというと、日本の音楽には「紅白」的なものと非「紅白」的なものがあり、後者をどう取り込むかが「紅白」の一大テーマなのだ。

たとえば、60年代のGS(グループサウンズ)ブーム。ザ・タイガースやザ・スパイダースには対応しきれなかったが、その後、沢田研二や堺正章を「紅白の顔」にすることができた。

そして、70年代のニューミュージックブーム。テレビとの接点が少なく、当時の中高年層にはなじみが薄かったこのジャンルに対応するため、78年にはニューミュージックコーナーが設けられた。庄野真代、世良公則&ツイスト、サーカス、さとう宗幸、渡辺真知子、原田真二が続けて登場、歌い終わったあとにステージ上で整列して紹介されるという異例の趣向である。

ある意味、苦肉の策だったが、翌年にはさだまさし、サザンオールスターズ、ゴダイゴが登場。「紅白」が誰より出したかったとされるアリスには何度も拒否されたものの、のちには谷村新司や堀内孝雄も常連になっていく。それはこうした努力が実を結んだということでもある。

※以下引用先で

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:06:18.35 ID:kOxnEzi30.net
オワコン

3 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:08:01.84 ID:Cpt3GBzB0.net
日本が一番元気だったころだからな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:08:14.88 ID:tU/iFGIh0.net
紅白がいろいろ言われてるけど、紅白が悪いんじゃなくて、ヒット曲を出せない今の音楽業界の問題なんじゃないのか?

5 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:08:29.11 ID:tYKjq/7C0.net
もうさ秋豚グループとジャニーズの歌合戦でいいよ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:08:29.43 ID:ngdn/O8n0.net
NHKはニュースと国会中継と教育だけやってろよ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:08:32.38 ID:2lKLkUzU0.net
スクラン ブル 早くしろ!

8 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:09:37.62 ID:Ph2fzgjq0.net
テレビというコンテンツを共通認識できる世代がその世代だから

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:10:41.91 ID:sEWVCLif0.net
昔の演歌枠みたいなもんでしょ?
若い子はどうせ最後まで見ないだろうし
その世代が高齢者になったんだからそんなもんだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:10:43.57 ID:4UA1suHl0.net
国としてオワコンだからしゃーない

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:10:56.75 ID:lc1kw6E00.net
聖子ちゃん明菜で育った世代が責任者の立場になってんだろう

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:11:27.98 ID:RqnkjaVJ0.net
80年代の邦楽とかダサい象徴やないか

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:11:48.82 ID:Pcs+KD2W0.net
ロクな歌が無いからだろ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:13:37.23 ID:TOKit1/t0.net
直撃世代を向こう20年の固定客にして延命図るんだろう

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:13:40.32 ID:jtG3lf8D0.net
Because受信料目当て

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:14:15.65 ID:T5nx1kIR0.net
歌で戦うしかも男女に分かれて戦うなんてもう無理でしょ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:14:34.85 ID:UKzx9VWX0.net
テレビだけが楽しみだった時代とは違うしな

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:14:37.27 ID:3eqEntte0.net
若い歌手も視聴者もは紅白に興味ないからだろ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:15:00.28 ID:KKnqUvoA0.net
70年代までの歌手は大勢出してたじゃん

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:15:11.53 ID:Qj75ePN10.net
今の音楽業界にヒット曲が無くてスターがいないから

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:15:17.37 ID:jtG3lf8D0.net
>>6
近頃は教育もクズだけどね
元ジャニーズのお笑い番組とか神経を疑ったわ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:15:23.72 ID:3HFExJSC0.net
年忘れ日本の歌

23 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:16:45.32 ID:DubitHUV0.net
そりゃ見ている人が高齢者ばかりになったからでしょ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:16:58.54 ID:seJriMC00.net
Aboがいるだろ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:18:00.94 ID:SslJjsGS0.net
視聴者層に合わせてそっちに特化したほうがいいって事だろ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:18:11.30 ID:+FutiiEA0.net
選ぶ側の都合

27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:18:27.53 ID:amR/lVm80.net
この辺のファンの人は50代?
その人たちはまだテレビ見るよね

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:18:32.07 ID:skB/9q820.net
テレビ見てるのはその辺の世代まで

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:18:32.40 ID:pMYilPMf0.net
>>1
ヒント:視聴者層

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:18:41.70 ID:0A93MMRH0.net
80年代の若者に媚びるのが最も確実だから

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:19:20.32 ID:13SMI6iD0.net
和田アキ子を切るべきじゃなかった
毎年ではなくてもたまに出すべきだった
これもアホなプロデューサーがネットの意見を鵜呑みにしたせい

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:19:22.63 ID:dDMCWLas0.net
秋元グループの一過性ブームなどで誰でもテレビに出る時代になっちゃって
最近の紅白は安いイメージ付いちゃったからな

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:20:06.08 ID:oQ88PhmB0.net
国民の平均年齢とか中央値が上がってるから視聴者のターゲットも上がってる
経済も失われた30年だからな
今の50歳代とともに日本はさかえて滅んでいくのよ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:20:29.33 ID:0JH+cand0.net
いずれ復活する90年代カルチャーの前にやっておこうかつー単純な話

90年代のつぎが00年代

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:20:59.67 ID:jtG3lf8D0.net
自分で今ごろ気づいたんだが
IDが人の時を思う
もっとも俺はタバコは一本もやった事ないけど

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:22:34.49 ID:tRXpOzAN0.net
80年代ってバブル景気で日本が一番華やかだった時代
その頃を忘れられない老害がキャスティングしてるんだろ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:22:40.64 ID:Wp87O9Nb0.net
新しい人や歌はそれこそ国民的な人気がないから

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:22:50.56 ID:pMYilPMf0.net
演歌を好む層はテレ東に行っちゃってるし
若者()はテレビ離れしてるし
取り込むならこの年代層なんだろうね?
商業音楽で一番支持があるはずの90年代層はギリギリネット世代ともかぶるからなぁ。

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:23:07.13 ID:vGVEwpSc0.net
何故ってその年代ならまだテレビ見てくれるからだよ
分からんのかよ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:23:24.80 ID:ommZ+zq00.net
■第36回NHK紅白歌合戦(1985年(昭和60年) 12月31日 21時~23時45分/NHKホール)
優勝:紅組/平均視聴率(ビデオリサーチ):66.0%(関東)、55.5%(関西)

紅組(20組)
初 石川秀美 愛の呪文
⑤ 河合奈保子 デビュー
初 テレサ・テン 愛人
② 小泉今日子 なんてったってアイドル
② 柏原芳恵 し・の・び・愛
⑪ 岩崎宏美 決心
③ 中森明菜 ミ・アモーレ
⑮ 小柳ルミ子 乾杯!
⑨ 研ナオコ 帰愁
初 松原のぶえ おんなの出船
③ 早見優 PASSION
⑥ 松田聖子 天使のウィンク
初 原田知世 早春物語
⑤ 川中美幸 男じゃないか
21 水前寺清子 人生夢三味線
29 島倉千代子 夢飾り
⑬ 八代亜紀 命火
⑧ 石川さゆり 波止場しぐれ
⑦ 小林幸子 夫婦しぐれ
⑬ 森昌子 愛傷歌 【トリ】

白組(20組)
初 吉川晃司 にくまれそうなNEWフェイス
④ シブがき隊 スシ食いねェ!
⑬ 千昌夫 あんた
② チェッカーズ ジュリアに傷心(ハートブレイク)
初 C-C-B Lucky Chanceをもう一度
⑤ 山本譲二 男詩
⑥ 田原俊彦 華麗なる賭け
⑬ 郷ひろみ Cool
28 三波春夫 夫婦屋台
初 鳥羽一郎 兄弟船
⑲ 菅原洋一 歓びの日に
初 安全地帯 悲しみにさよなら
⑬ 沢田研二 灰とダイヤモンド
③ 大川栄策 男って辛いよな
⑪ 細川たかし 望郷じょんがら
⑤ 近藤真彦 ヨイショッ!
23 北島三郎 十九のまつり
24 村田英雄 男の一生
⑮ 五木ひろし そして・・・めぐり逢い
⑱ 森進一 女もよう 【大トリ】


司会:紅組 森昌子 / 白組 鈴木健二NHKアナウンサー / 総合 千田正穂NHKアナウンサー

審査員:三田佳子、中村吉右衛門、高野悦子、小池一夫、武原はん、ジェームス三木、山口洋子、吉田義男、大地真央、北尾光司、遠藤利男、地方審査員16名

前回出場から今回不選出:紅組 高橋真梨子、高田みづえ、堀ちえみ、牧村三枝子、都はるみ / 白組 芦屋雁之助、西城秀樹、舘ひろし、新沼謙治

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:23:41.25 ID:0A93MMRH0.net
>>32
こういう奴は勘違いしてる
誰もが売れない時代に秋元が半素人を使って何とか支えたんだよ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:24:45.19 ID:0A93MMRH0.net
>>40
やっぱりこの年も角川博は次点だったのか

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:24:48.83 ID:o/C4JgLs0.net
その世代が人数多いのとキャスティングできるポストに付いたんじゃね

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:25:13.57 ID:wwtPUjK50.net
年代を遡っていくと、出られる歌手が限定されていくからなあ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:25:23.64 ID:hO2zNJ/60.net
今の年寄り世代が亡くなればテレビは一気に衰退するだろうな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:26:49.81 ID:4dd92o2Y0.net
今の歌は、早口言葉で意味不明。

47 :ただのとおりすがり:2022/10/30(日) 14:27:03.81 ID:j4P2zkny0.net
昭和歌謡はいらないから新曲にしろ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:27:36.37 ID:KgxhUF/o0.net
もうCDやレコードの時代じゃないからな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:27:53.95 ID:o/C4JgLs0.net
これでも演歌勢は長く出演させてもらえた方だ
80年代後半にはすでに演歌なんか下火だったが人気のアーティストは紅白に出たがらなかったからな

50 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:27:54.85 ID:R1cZPA5b0.net
団塊ジュニアの青春時代だからだろw

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:27:56.78 ID:nDJZRaL60.net
2時間くらいにしろ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:27:59.18 ID:Wp87O9Nb0.net
>>33
経済が失われた30年って言っても、その間に全世界的なリーマンショック
以外にもバブル崩壊と阪神大震災、そして東北大震災が起きてるんだよね。
逆に良く耐えてるとも言えると思うんだけどねえ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:28:01.81 ID:4dd92o2Y0.net
NHK受信料払っていない。

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:28:08.60 ID:pMYilPMf0.net
>>41
それが「安く」なった原因だからあってんよ。
支えてる云々は全く別の問題だ。
紅白の選出はCDの売上だけに左右されないからね

55 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:28:20.47 ID:sDmscDwm0.net
半分懐メロ歌合戦だよな
40年以上前の曲なんて一部のジジババにしか需要ないのにさ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:30:08.44 ID:0A93MMRH0.net
>>54
違うよ
その前から安いから秋元が台頭したんだろ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:30:11.08 ID:Eqo7nNSl0.net
最近権力持ったスタッフの昔好きだったアイドルを出したいんだろうな

58 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:32:22.12 ID:TsV0mzN50.net
本当に出るの? 発表にもなってないのに

59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:32:32.86 ID:2iXypo5j0.net
テレビ見てる層に合わせてるだけだよ
若者は大晦日もスマホだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:33:18.46 ID:xPU1O0o80.net
>>38
年代を少しずつ変えながら続けても先細るのは分かっているけど今をなんとかしようとしているんだろうね
AMラジオ番組とかもそう

61 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:33:44.41 ID:5rqpvvyi0.net
別に3時間でも4時間でもいいし、懐メロばかりでも最近の歌のみでもなんだっていいよ
あのくそ寒い合間合間のコントみたいな何かやけん玉挑戦みたいな変なパフォーマンスやめてくれればそれでいい

62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:34:15.63 ID:LR0x1VNq0.net
コアな視聴者がその年代なんじゃないのか?
若いやつは紅白なんて見ずにsnsのライブ配信みるだろうし
紅白なんてありがたがって見てるのはジジババしかいない
その層に合わせてくるのは当然だろう

63 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:35:09.35 ID:f/FHtyx+0.net
年寄りしか見ないからだろ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:36:02.92 ID:PsPBLMWY0.net
紅白はデビュー2年目の斉藤由貴を司会に抜擢したのに歌手としては何故1度も出さないのか

65 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:36:28.83 ID:tv0LMnsv0.net
ジジババ向けの証明だろ
見る奴等がそういうのないと見ないから

66 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:36:55.34 ID:4axOn3N+0.net
85年なら杉山清貴とオメガトライブも頼む

67 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:36:59.94 ID:HSCWOTZA0.net
次は90年代に拘るよ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:37:10.03 ID:xhgge6am0.net
最近の人は生で歌えないなんちゃって歌手ばかりだから

69 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:37:10.03 ID:13SMI6iD0.net
もはや「年忘れにっぽんの歌」の方がよほど紅白らしいよ
最近の紅白は見せ物重視で全然歌合戦になってない
まず歌はすべてフルコーラス歌わせろ
まずはそれからだ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:38:26.66 ID:LlKpg9ai0.net
テレビを見る層を考えたら現代の歌より、80から00くらいのほうが良いのは明白
中森明菜、松田聖子、ドリカム、竹内まりや、中島みゆき、宇多田ヒカル、相川七瀬、MISIA、モーニング娘(全盛期メンバー)46初期、テレサ・テン、石川さゆり、ジュデマリ、レベッカ

安全地帯、氷川きよし、ゆず、アルフィー、コブクロ、郷ひろみ、SMAPかキンキ、鈴木雅之、少年隊、サザン、チューブ、北島三郎、ゴダイゴ、堀内孝雄、田原俊彦、TMレボリューション、小田和正、

とか数字とれそうだ
年末に帰省した世代でもガキがない今これしかないだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:38:59.88 ID:Q9ilOajo0.net
若者層にアピールするのはもう諦めたんだろw

72 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:39:40.92 ID:J3vTAtAZ0.net
森高は40代で復帰して以降1度も出ないね
歌番組は出まくってるからありがたみないかもしれんが

73 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:39:44.10 ID:o/C4JgLs0.net
B’z辺りからもう人気アーティストは出なくなってるから紅白はそれ以前の世代とともに終わる

74 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:40:26.91 ID:0A93MMRH0.net
>>71
お目当てのアーティストが終わったらすぐ退散するからな

75 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:40:44.78 ID:+BCTsX4l0.net
>>12

今より洗練されてオシャレだった

レベッカ「RASPBERRY DREAM」
https://youtu.be/6kVK5IgxkYI

BUCK-TICK / 「JUST ONE MORE KISS」
https://youtu.be/ae_jYCo8x34

76 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:40:49.13 ID:LlKpg9ai0.net
紅白のスーパーエグゼクティブスペシャルアドバイザーに招聘しろNHK

77 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:40:49.92 ID:0A93MMRH0.net
>>73
吉田拓郎からだ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:41:21.66 ID:itF0VId30.net
そりゃ今の30代前半以下は歌謡曲を楽しむ文化が希薄だし
そもそも歌番組自体見ないやつ多い

ある程度上の年齢層をターゲットにするのは正解だけどね
今の若いアイドルなんかいくら出しても視聴率あがらんし

79 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:41:58.47 ID:BXrs8fqe0.net
日本が1番輝いていたからだよ…

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:43:13.89 ID:YgeZm65A0.net
正直、昭和アイドルにはそれほど興味無いわ。
多分、今番組制作を仕切ってる世代が丁度のその辺の昭和アイドルに夢中になってた世代なんだろうなって思う。
自分が好きな歌手はみんな好きだろうって思い込んでる感じがする。
いや、中にはそういう出演者もいていいけど、あまりにも世代とジャンルが偏りすぎてる。
もっとバランスとって欲しいわ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:43:44.33 ID:BcUndzke0.net
年寄りしか見ないからだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:49:00.93 ID:IqK7TEU90.net
乙女塾系とかパードル桜っ子は常に完全スルーされるよな
ほんと氷河期に対する仕打ちは禍根残すね
森高くらいなら呼べば良いのに
もう松田聖子なんて見る気無いよ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:49:01.97 ID:AXycp7ai0.net
NHKのお偉いさんの年齢層考えればわかるだろ…

84 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:50:01.99 ID:lUo84Bhu0.net
あの頃青春だった若者が今は制作側で采配できる側に回ったからだろ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:50:02.28 ID:i9wYoKGs0.net
年齢層が一番分厚いから

86 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:50:44.03 ID:S8DPMyRF0.net
え?アリスは拒否してたの?いかにもノリノリで出そうなのに。意外だわー
黒柳徹子のベストテンにノーガキたれて拒否する連中大嫌いだった

87 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:50:45.25 ID:HlBMMLML0.net
ジャパンアズナンバーワンの時代だったからな。
今はジャパンアスホールだが。

88 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:52:21.26 ID:1kKum6G70.net
横浜銀蝿・アラジン・ヴィーナスあたりを観たい

89 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:52:51.42 ID:Mxsqa6d+0.net
>>82
その辺は松田より更に需要がない

90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:55:00.12 ID:c+wNUIi7O.net
作り手視聴者側が80年代に青春過ごしてたからでしょ
それらが子供の時はクレージーとか若大将とかが前世代の懐かしだったし

91 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:55:44.88 ID:pA1vju0x0.net
出ても企画コーナーでしょ、本当の出場じゃないだろな。

92 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:55:46.21 ID:o4RwVLuF0.net
日本人の平均年齢が50歳だから
しかもこれからどんどん上がるジジババ大国

93 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:56:38.43 ID:691i0/Bs0.net
テレビ見ない層に媚びてもしょうがないしな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:56:45.37 ID:quZXaiYv0.net
>>1
人口ピラミッドを見てもわかるように
団塊世代と団塊ジュニア世代が多いので
そこをターゲットにするのは必然なのかなと
https://pbs.twimg.com/media/Ff5kVqfUoAA9Xwg.png

95 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:57:13.77 ID:awuo3EXT0.net
昔のアイドルとか昭和歌謡好きだけど、あくまでも昔の映像を見たいんだよな
年老いてオーラも無くなり声も出なくなったかつてのアイドルを見たいわけではない

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:59:10.56 ID:/snSssDk0.net
>>88
ルックとかサリーも見てみたい

97 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:59:39.84 ID:awuo3EXT0.net
若くて人気のあった頃はつっぱって紅白なんか出ないとカッコつけてた歌手も落ち目になると出たがるようになるんだな

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 14:59:43.74 ID:UKzx9VWX0.net
見てる層もだけど
制作側の団塊ジュニア世代がもう責任者クラスだろうし
バイアスかかるだろう

99 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:00:10.12 ID:ReLxNaL+0.net
聖子明菜薬師丸ひろ子だな。
俺は最近までなぜか薬師丸ひろ子を忘れていたがとんでもない別格の大人気だったよな。映画は中高生みんな見に行くわ歌出せば必ず大ヒットするわ凄まじかった。

100 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:01:37.38 ID:c+wNUIi7O.net
>>95
それな
歌とかも変な癖つけられて歌われてもな

101 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:02:59.29 ID:IqK7TEU90.net
>>89
これよ
氷河期叩きは終わらない
そのうち痛い目に遭うぞ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:04:04.94 ID:cURhHDxI0.net
老人しか見てないから。おしまい

103 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:05:26.11 ID:TCLvCgED0.net
それマスコミが憶測で名前あげてるだけでNHKが80年代アイドル出すってなんも言ってないんだろ??

104 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:06:03.42 ID:CTtUBfLT0.net
>>1
ジジババやガキに媚びても観てもらえないから
その間の世代を狙ってるんだよ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:06:29.34 ID:uKc7veyC0.net
その80年代リアルタイムの出場者は60年代歌手が幅効かせていたんだけどw

106 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:08:15.14 ID:dq+POsvJ0.net
>>4
確かに
NHK側が今年のヒット歌手を選ぼうにも、そもそもヒット歌手がいないんだからどうしようもない
むしろ悪いのは音楽業界側だわな

ヒット歌手がたくさんいるのに、わけの分からん忖度して、演歌勢やジャニタレばかり出していたら、それはNHKが全面的に悪いけどな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:08:36.73 ID:xHEZSM5w0.net
プロデューサーが世代なんだろ。いずれ小室詐欺氏→秋豚系になっていくだろう

108 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:09:34.77 ID:XxAxAejQ0.net
歌番組で興味が無い歌手の曲も聴いていたのが80年代
大量のタイアップ戦略で興味が無い曲もどこかで耳にしていたのが90年代

紅白の番組構成的にここまでが限界でしょ
今は動画にしろサブスクにしろ、興味が無い歌手はわざわざ聴かない。

109 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:10:14.58 ID:cdQU6W/o0.net
裏にM-1グランプリ持ってこいよ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:10:54.15 ID:PS+vgqiK0.net
>>82
そんなの出されたらもっと困るでしょ・・
古い上に評価もされてないのに・

111 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:12:58.51 ID:PS+vgqiK0.net
そもそも80年代以外の世代の歌手もいっぱい出てるのに80年代にこだわってることにする記事が謎

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:13:36.70 ID:c7wAgL1N0.net
>>94
かつての人口ボリュームで
最多だったのは
団塊の世代周辺なのに
この世代が亡くなり初めて
(タモリたけしやすきよ)
今は団塊ジュニア世代が最多に
変わってんだなあ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:14:17.11 ID:LC5fCwCz0.net
70年代後半~80代前半は テレビで歌謡曲、演歌を見てラジオでフォーク、洋楽を聴いていた ある意味、一番、幅広い音楽を聴いていた世代

114 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:15:01.55 ID:dq+POsvJ0.net
とりあえず番組の放送時間を昔みたいに9時スタートに戻したらどうか

歌手がショボくなった分、出場歌手を減らさないと、質が落ちて、「なんでこんな素人に毛が生えたレベルの知らない歌手が紅白出てんの?」状態がますます酷くなるわ

歌手がショボくなったなら、番組時間を削って密度を少しでも濃くすべきだわ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:15:24.11 ID:A6KEehxN0.net
こういう開き直りは情けない

116 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:15:56.90 ID:rfVp2Hgx0.net
一番いい時だから
って時祭イヴも言ってる

117 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:16:55.93 ID:LC5fCwCz0.net
>>114
時間は同じで歌手の人数を減らすのは同意、今の紅白は人数をこなすのにあくせくしている 実力派シンガーでもフルで歌えないなんて馬鹿げている

118 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:17:38.79 ID:5jlLTHWR0.net
いい時代だったからこそ、こだわる人が多いのかな?覗けるものならその時代を見てみたいって言う20代の人たちもいる

119 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:18:58.60 ID:5jlLTHWR0.net
リアルでは戻れないけど、曲なら一瞬にしてタイムスリップ出来るのが音楽のいいところ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:26:11.88 ID:KUG5MsAW0.net
TMネットワーク出る?

121 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:26:28.31 ID:AWU8+ORo0.net
ついでに久米宏に司会してもらえアホ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:27:20.62 ID:dDMCWLas0.net
雪にかいたLOVE LETTERをアレがかいたとかw
1984、昭和59年に

123 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:27:29.65 ID:DTCsGBg10.net
今聴いてるFMラジオは90年代推し
ZARDに華原朋美や安室奈美恵らが流れてる
やっぱり小室のメロディは哀愁があっていいわ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:27:37.64 ID:YzeDL7Le0.net
編成する人達が50代以上だからでしょう
80年代は演歌と使い捨ての若手という構図だった

125 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:29:55.77 ID:3w5QEEQo0.net
>>69
大御所が次々と出てきて豪華だよなぁ
好みじゃない歌手でも下手くそなのは出てないから安心して見ていられる
去年のドリフは泣きそうになった

126 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:31:37.71 ID:NnIKTja30.net
>>4
去年一番ヒットしたうっせぇわ/Adoをださなかったじゃんか。

127 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:32:13.83 ID:5jlLTHWR0.net
子供の頃なんてレコード大賞からの流れもあり、大御所の演歌歌手とその年にヒットしたアイドルやミュージシャンが出て年代問わず皆見てた気がする

128 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:33:24.29 ID:+BCTsX4l0.net
84年頃の松田聖子は洗練され良かった。このピンクのモーツァルトは細野晴臣作曲でボ・ディドリーの
ジャングルビートというビートを取り入れポップに仕上げた。プロ中のプロがアイドルの楽曲製作をしていた時代。
ハートのイアリングは佐野元春作曲。作詞は松本隆。

松田聖子 ピンクのモーツァルト (1984)
https://youtu.be/VOGRyZna-qo

松田聖子 ハートのイアリング (1984)
https://youtu.be/wMA34bh82a4

129 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:34:43.11 ID:xle+FC6G0.net
NHKのくせに視聴率を取ろうとしてるからでしょ
老人しかテレビ見ない

130 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:36:24.22 ID:d5H47gw30.net
今わざわざ時間割いてテレビで音楽聞こうなんてやつは80年代に歌番組見てたような世代のヤツばっかりなんだろ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:36:25.81 ID:jtG3lf8D0.net
>>52
この30年間国民はみんな耐えて頑張ってるさ
何もしてねえのが政府とNHK

132 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:37:34.18 ID:woHbUZOP0.net
>>41
紅白の演歌勢のバッグで秋元勢が賑やかすのもその一環

133 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:38:35.03 ID:aAhyNsfi0.net
AKB出したのが失敗だとやっと気がついたか

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:39:02.78 ID:vhztWXHr0.net
>>126
Adoは顔出しNGなので、Adoの方が断ったらしいよ

今年はウタとして顔出ししなくてもいいような方法で、出るんじゃないかなあ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:39:07.70 ID:DTCsGBg10.net
>>129
でも高齢者は視聴率が上がる23時以降まで起きてないよw

136 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:39:21.26 ID:l7ZPQ4Bl0.net
>>82
「アイドル冬の時代」のアイドルだからなあ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:40:06.30 ID:hEAH8Fnf0.net
はい

「文春オンライン」メルマガ読者に、今回の紅白で「良かったと思う歌手」を最大3組(1位=5点、2位=3点、3位=1点)挙げてもらいました。
今回のアンケートは、2021年12月31日から2022年1月5日までという短い投票期間にもかかわらず、13歳から90歳までの幅広い層から、総投票数2076票(男女比は、3:4)が集まりました。

1位 氷川きよし 「歌はわが命」
2位 MISIA 「明日へ2021」「Higher Love」
3位 松平健 「マツケンサンバII」
4位 藤井風 「きらり」「燃えよ」
5位 薬師丸ひろ子 「Woman“Wの悲劇”より」

6位 郷ひろみ 「2億4千万の瞳-エキゾチック・ジャパン-」
7位 山内惠介 「有楽町で逢いましょう」
8位 YOASOB'I 「群青」
8位 石川さゆり 「津軽海峡・冬景色」
10位 まふまふ 「命に嫌われている。」

11位 LiSA 「明け星」「炎」
12位 布袋寅泰 「さらば青春の光 <紅白SP>」
13位 乃木坂46 「きっかけ」
14位 水森かおり 「いい日旅立ち」
15位 さだまさし 「道化師のソネット」

16位 坂本冬美 「夜桜お七」
17位 細川たかし 「望郷じょんから」「北酒場」
18位 Snow Man 「D.D.」
19位 福山雅治 「道標 〜紅白2021ver.〜」
19位 鈴木雅之 「め組のひと 2021紅白ver.」

21位 宮本浩次 「夜明けのうた」
22位 millennium parade × Belle(中村佳穂) 「U」
23位 KAT-TUN 「Real Face #2」
24位 AI 「アルデバラン」
25位 あいみょん 「愛を知るまでは」
25位 天童よしみ 「あんたの花道〜ブラバンSP〜」
27位 櫻坂46 「流れ弾」
28位 King&Prince 「恋降る月夜に君想ふ」
29位 上白石萌音 「夜明けを口ずさめたら」

https://bunshun.jp/articles/-/51367
https://bunshun.jp/articles/-/51370

138 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:40:25.98 ID:7kDDBtja0.net
80年代ブームだったからそれだけだろ
これからは90年〜00年になるだけ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:41:20.13 ID:OIdP1UeR0.net
K-POPは花の22年組だっていうのに
スターにもヒット曲にも困らない

140 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:42:21.39 ID:5jlLTHWR0.net
世代によって価値観が違うのはあるのかも、若い人からすれば理解不能だって言うから
家にテレビはないけど、気になる歌番組は見逃し配信で見られない時が多いから見る
数年前までTBSで安住アナが年に何回か放送してた懐かしの歌番組とかも好きで見てたなあ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:42:39.18 ID:KpxAbzsp0.net
どこの国でも音楽なんて今細分化されてるから全世代に受けるなんて無理
テレビが好きな50代によせることにしたんだろむしろ徹底的によせて懐メロ紅白にすればいい

142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:44:01.21 ID:jFVybG7B0.net
シティーポップブームの曲も80年前後だけど、当時の日本人がほとんど聴いてないから呼んでも反響少なそう。
松原みきは鬼籍にはいってるし竹内まりあももう出ないだろうし。

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:45:22.07 ID:l7ZPQ4Bl0.net
次は90年代になるから
もっともそこまで紅白が続いていたらの話だけど

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:48:09.91 ID:5jlLTHWR0.net
7080年代のミュージシャンは出ない人が多いのはテレビ出て歌うのがカッコ悪いと言われてた時代だった
ベストテンなんかも絶対出なかったけど、吉田拓郎や小田和正とかは自分の番組まで作って歌うようになった

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:49:25.14 ID:c6H41ZgI0.net
AIひばりがいけるならvtuber行けるやろ。ホロライブ様にでもお願いしてこいよ。よっぽど今のアイドルしてるだろ。頭おかしいけど。

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:50:36.91 ID:aLWG0YWx0.net
その頃青春を過ごした爺さんが権力を持ったんだよ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:51:24.73 ID:5gRFlIWp0.net
日本の縮図が紅白
若者が年寄りに帰属化され飼い慣らされ
その結果奴隷となっている。
絆とか思いやりを年寄りが若者に求めてる時点でもうダメ。

裏紅白で10代20代だけの出演者だけでやった方が良い
テレ東あたりやってくれないかな?

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:54:30.98 ID:wUOby+7N0.net
日本の平均年齢は48.6歳で内訳を見ると15歳以下の人達より65歳以上の人達の方が遥かに多い
そら観る人の年齢を考えれば80〜90年代の方が喜ぶ人多いっしょってだけの話

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:54:38.72 ID:5gRFlIWp0.net
紅白歌手って言うと何か箔が付くイメージだけど
若者にとっては逆に恥ずかしいムーブメント作った方がいい。
恥ずかしいだけよあんなヘンテコ歌番組

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:55:15.32 ID:eGMXJOJ/0.net
80年代vs90年代歌合戦でいいよ。
歌うのは本人でもカバーでも誰でもいい

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:55:24.41 ID:k6Dfxk0G0.net
90年代にさっさと移行しろよ
B'zやミスチル引っ張ってきたらまだ見るわ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:56:13.91 ID:vzQ5q6i90.net
もはやジャニと秋元が好き勝手にプロモーションするってイメージしかない
だから一切見る気がしない

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:57:10.39 ID:4SXVb7M00.net
勝手にその時代のアイドルを神格化してんだよな
ほとんど音痴なのに

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:57:14.37 ID:kVVAEbYS0.net
小林幸子vs美川憲一が楽しみだったのに

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:57:27.12 ID:5jlLTHWR0.net
1020代だけの視聴者ならそれこそ誰も見ないんじゃないの
テレビ自体に関心がないのだし、テレ東は毎年恒例の懐メロと孤独のグルメがあるでしょ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:58:02.85 ID:yNJ+qnrx0.net
槇原敬之「世界に一つだけの花」

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:01:40.83 ID:LC5fCwCz0.net
そうそう、YouTubeのコメント欄に、紅白出場決定、おめでとうと言うのを見るけど、俺たちみたいな爺さん世代だと、躊躇する言葉なんだよな 俺たちの世代のヒーローは紅白に出なかったから

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:03:32.07 ID:13SMI6iD0.net
>>125
ほんとそれ

そして去年のドリフはよかった
歌手としてのドリフ3人をきちんと長時間フィーチャーした番組を作ってくれてありがたかったよ
もう3人のステージは二度と観られないという意味でも

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:04:07.80 ID:c7wAgL1N0.net
時代はコア視聴率
(13歳~49歳)だから
スポンサーと無縁のNHKも将来の
受信料を支払うであろう。
特に若者世代に受ける歌手や
アーティストに出て欲しいし、
演歌の人や高齢の歌い手は出来れば
排除したいという考えだろう

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:05:00.06 ID:KVBVt/O80.net
>>1
80年代は最高だろハゲ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:06:30.01 ID:vzQ5q6i90.net
>>159
いやそれがダメなんだよ・・・
民放の大型歌番組と全く同じメンツになってしまうし
暮れの音楽特番でさんざん見飽きたメンツが年の暮れにも出てくるだけっていう
既視感しかないものになってる

NHKならでわってのがなくなってきてる

162 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:12:30.50 ID:VFIQ/y+l0.net
工藤イラン渡辺美里イル

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:12:43.88 ID:01+iafNg0.net
そりゃそろそろその世代がメインの視聴者になってきてるからだろう。

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:12:55.72 ID:RtM48Vj00.net
工藤静香は90年代では?

165 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:17:08.72 ID:arhFJlX+0.net
紅白歌合戦なんて過去のを再放送した方が視聴率いいんじゃないの
若者はテレビ見ないし

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:18:07.21 ID:buzU6v8t0.net
というかなんで止めないんだろ
いまや紅白出場歌手だというステータスもないし
単なる惰性かね

167 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:18:10.71 ID:EKvwChPw0.net
いまの若者は大晦日に家族みんなで1台のテレビを見る習慣はないぞw

168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:19:42.91 ID:LC5fCwCz0.net
それこそ80年代の若者だって若者が20代を指すのなら家族で紅白を見ているのはそんなに多くはなかった気もするが

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:20:09.72 ID:emsOBxHC0.net
>>164
80年代後半
あのダサさは80年代末期

170 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:21:17.33 ID:7kDDBtja0.net
90〜00年代の頃は、80年代が1番ダサくて
それより昔の曲がよく流れてたんだよね
今だと信じられない感性だろうけど

171 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:24:59.32 ID:BhRV1zct0.net
>>170
普通にその通りだと思うよ
80年代はそれ以前よりダサい

172 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:25:01.09 ID:O8+y2TEG0.net
>>4
やっぱりジャニと秋元のせいだろうな

173 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:25:01.69 ID:wFYeEJ5Y0.net
見飽きたわ
毎年古い同じ曲ばかり口パクしてつまらん

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:27:02.34 ID:KUG5MsAW0.net
じぶんは80年代なら
チェッカーズが圧倒的
女性アイドルは南野陽子
男性アイドルは光GENJI

あと個人的には
TMネットワーク
爆風スランプ、徳永英明、久保田利伸

プリンセスプリンセス
とかもギリ80年代か

175 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:28:52.66 ID:arhFJlX+0.net
南野陽子は紅白出たことないんだよね
売れてたのにおかしい

176 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:29:04.74 ID:K4N7w/gC0.net
>>164
歌ってるところ見たことないです
だから多分80年代、またはアーリー90s

177 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:29:58.47 ID:O8+y2TEG0.net
邦楽なんかダサいから洋楽聞け
って言われてた時代

178 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:31:50.45 ID:AdPmabuM0.net
>>174
チェッカーズの鶴久さんが作曲を担当した秋元康系のアイドルは今年紅白に出そうだよ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:34:23.12 ID:D1Ieu/U00.net
>>170
80年代当時は70年代がダサいと言われてた
すぐ上の世代を否定して時代は作られていく

180 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:37:52.79 ID:13SMI6iD0.net
>>161
紅白の魅力はヤングの人気者と大御所の共演にある
大御所を切って若手ばかりになったら、受信料を納めてる高齢者は「バカにすんな」って話になる
この10年の路線は間違っていたと認めて、早く古き良き紅白に戻せ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:38:15.44 ID:h82bPwyU0.net
その80代を聴いてた層はもう紅白はおろかテレビ自体見てないだろ

70代以上が楽しめる藤山一郎とかを出せよ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:40:07.47 ID:13SMI6iD0.net
>>164
本物の人気があった時代という意味ではやはり80年代の歌手に分類されるべき

183 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:43:01.37 ID:LJbOh/MO0.net
今年を彩った楽曲を通して1年を振り返るのがコンセプトだったような
だから有線放送大賞からのレコード大賞からの紅白歌合戦だったのに

事務所やレコード会社のメンツが市場を壊した
AKB商法がトドメだった
全てバブル世代が悪い

184 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:44:24.84 ID:Js0E2tPw0.net
80年代は日本人の年齢分布の中央値である連中の青春時代であると同時に
紅白歌合戦がヒットチャートじゃなく自局への貢献度だけで人選を始めた時期でもある
つまり中央値層は紅白歌合戦に思い入れのある最後の年代で
それより若い層には紅白歌合戦に思い入れがなくなっていく

185 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:44:43.40 ID:H5rlhprS0.net
大晦日にTVを観る人の減少wwwww

他局は、大盛況なのにww

186 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:45:00.11 ID:uYpyYRH70.net
再放送でいいじゃん

187 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:45:54.37 ID:c7wAgL1N0.net
>>183
昨年のレコード大賞は
Da-iCEの「CITRUS」だったけど
どれほどの人が認知してるかは
不明だけどね。

188 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:46:53.02 ID:fJTEiZcJ0.net
松田聖子は去年は家族の不幸があって欠席しただけで
それまで毎年でてるだろ。現役で武道館満員にしてるのに80年代リバイバルとかそういうキワモノ枠と一緒くたにするのがおかしい

189 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:48:45.91 ID:LC5fCwCz0.net
そういう意味では俺がしつこく言っているが あいみょん の存在は大きい あいみょんは中高年層に抜群に受けが良い だから俺がNHKなら徹底的に、あいみょんを推していくけどな 今年のトリに使う

190 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:49:18.28 ID:6ddo/BBd0.net
>>111
「80年代リバイバル」を仕掛けたい人がいるんだろうな
工藤静香とか謎すぎるし

191 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:50:10.63 ID:l6OHrtl/0.net

実権握ってるのが
その派閥グループだからじゃん

192 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:53:11.04 ID:nDuXYhKe0.net
単純に布施明が悪かっただけだよ
あれが拓郎怒らせてニューミュージックは出ないという形が出来上がった
80年代は歌謡曲が死んだ時代でもはや勢いはなくなっていた
息を吹き返すのは小室登場までかかってしまった

193 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:53:20.93 ID:QLMeKQW50.net
80年代アイドル好きで、結構youtubeで動画とか見るけど
歌番組で話してる感じとか超若者って感じなのに今50歳60歳で落ち着いてる姿みると一致しなくて不思議な気持ちになる
この人たちにもあんなに若者然としていた時代があったのかみたいな

194 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:54:48.56 ID:Awbj1r0I0.net
今年はセカオワの「habit」ぐらいしかインパクトあったのがないんだよな

195 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:54:50.27 ID:3mtxcqgg0.net
>>1
歌謡曲とよべるものが今
作られていないからだろ
誰でも口ずさめる大衆歌謡が

大衆から望まれていない時点で
紅白歌合戦どころか
NHKそのものが終わっとるw

196 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:55:21.57 ID:Ne1+AQvx0.net
>>162
静香は出ないよ

197 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:55:53.61 ID:aVcR5R8b0.net
河合奈保子様が見たい。

198 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:56:31.92 ID:7HQObZLA0.net
>>164
工藤が松田中森と肩並べるのは可笑しすぎ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:58:06.62 ID:xZK0mOzj0.net
>>1
もうその世代しか見てないからでしょ?
マーケティングがしっかり出来てるよNHKは

200 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:58:19.53 ID:06FZUyIs0.net
ここ数年、酒呑んでウトウトして目覚めると
いつの間にか年が明けてるな

201 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:58:40.72 ID:6uRCZvHv0.net
紅白、誰が出るなら見る?

202 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:59:51.90 ID:LVwEUvDt0.net
工藤静香とか本当にいらない
まぁ見ないからいいか

203 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:00:23.33 ID:nDuXYhKe0.net
>>201
立花

204 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:01:08.78 ID:pTHWeHabK.net
去年が過去最低視聴率だったからだろ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:01:18.12 ID:tH1GSVJa0.net
70年代のスターで現役感のある人はほぼ出尽くしたからな
10年後には90年代が懐かし枠で出てくるよ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:01:22.21 ID:KUG5MsAW0.net
Xとかも80年代か

BOØWYはリアルタイムでは
全然知らなくて
友達がコンプレックス1990が
どうとか話してて解散後知ったわ
後追いで聞きまくったから
たぶん80年代アーティストでは
一番聞いたろうな

207 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:04:01.34 ID:ZKkloK1Y0.net
80年代以降は男性アイドルが壊滅的に酷い
沢田研二や布施明や新御三家に匹敵するスターがいないもの
80年代から少しずつ紅白の質が下がっていった

208 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:05:59.59 ID:K4N7w/gC0.net
>>207
新御三家って誰です?
SMAPやキムタクは男性アイドルではないの?

209 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:06:21.17 ID:Kegl3UXk0.net
ボリュームゾーンの団塊ジュニアには聖子、明菜は終わった存在
工藤は好き嫌い激しいし

210 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:06:42.66 ID:c7wAgL1N0.net
大晦日のNHKで
歌番組が存続出来たとしても

紅白歌合戦ってスタイルが
今の時代完全にアウトで
即廃止しなきゃならないんだよな

紅白が男女だろうと。
源平だろうと。

211 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:08:29.70 ID:HwkBXT5e0.net
ジャパン・アズ・ナンバーワンの時代だったから仕方ない

212 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:09:18.69 ID:vzQ5q6i90.net
絶対にないだろうけど裏で地上波が
紅白に選ばれなかった歌手たちで割とガチめで歌合戦やったら
かなり紅白食っちゃうと思う

今って民放が全部紅白をサポートしてる感じだからね

213 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:10:04.53 ID:KUG5MsAW0.net
>>178
ギルガメ司会の人だよね
もう何年も紅白見てないが
チェッカーズメンバー和解して
出るなら見るわ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:10:12.95 ID:nDuXYhKe0.net
70年代の男性アイドルは
フォーリーブス→西城秀樹、郷ひろみ、野口五郎(新御三家)
→郷ひろみ独立によりジャニーズは危機的状況に
→田原登場→たのきんによりジャニが息を吹き返す
今のジャニーズがあるのは田原のおかげとも言える→80年代末光ゲンジ、少年隊。
沢田研二はアイドルというよりアーティストという路線だった(GS時代は除く)

215 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:11:50.15 ID:HpjMu70N0.net
団塊ジュニアを引き入れたいんだろ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:13:47.26 ID:FIOxxonZ0.net
>>212
去年、ももクロ紅白ってのやってたが
けっこう良かった
五木ひろしがトリだったかな

217 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:14:53.66 ID:KUG5MsAW0.net
嶋大輔に殴られかけた
薬丸はチェッカーズや吉川晃司と
仲良くしてるメンバーに
キレてたらしいね

218 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:16:35.83 ID:cy9hmyjq0.net
テレビ主に見るの中高年だし
若者重視してるけど若者自体少ないんだよ(団塊ジュニアの出生数200万と比べ今の20歳は115万人と半分強)

219 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:19:02.70 ID:kp/+hpKp0.net
40-50代が人口多いからだろ
20代は70代よりも少ないから何も作れない

220 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:22:12.42 ID:ow4jTp7L0.net
最近昔の歌流行りだしてるし別に良いんじゃね?

221 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:39:53.90 ID:YCU5xJ2/0.net
その頃のシテーポップはやらんのけ?

222 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:42:05.37 ID:xsvc7G/x0.net
ヒットしてないし声量下がったし
夢を壊さないで

223 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:44:40.43 ID:+XoFDFLR0.net
今のテレビ局のお偉いさんがその世代が主流なんだろうな

音楽番組見てると「俺たちの青春時代の曲いいだろ~?」って80年代のVTRめっちゃ見せてくるし

224 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:44:57.92 ID:LC5fCwCz0.net
昔の歌は良い=昔の歌手が良い ではない 衰えた昔の歌手が昔の曲を歌っても詰まらん

225 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:48:58.49 ID:H8LBme3m0.net
それだけ今の音楽界がダメって事よ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:49:14.82 ID:gn7AkQTx0.net
円の価値も、戦争が起きるかもという予感も、ファッションも
全部80年代に戻ってると思う
今の若い子のやってること見ると我々と同じだと思うし

227 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:49:41.78 ID:BgUOue4H0.net
日本人の平均年齢がその辺りだからだろ、80年代は気持ち悪いアイドルやダサいのが特徴

228 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:52:50.38 ID:5jlLTHWR0.net
90年代推してる人ってMステと変わらないんじゃないの
スーパーライブでB'zやミスチルとか、あとGLAY、ラルク、X JAPAN
小室ファミリーなんてglobeはもう無理だし、安室ちゃんは引退してる
ビーイングだとZARDは坂井泉水は他界してる
B'z以外は過去の紅白出演者だけど

229 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:57:04.50 ID:5jlLTHWR0.net
ハッキリ言って昔の歌を歌ってもらって聞くというより、昔の映像流して振り返って見るほうが好き
歳とると溜めたり、キーを下げて歌う人が多いから

230 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:58:53.74 ID:KUG5MsAW0.net
そういえば男闘呼組は?
タイムゾーンが聞きたい

231 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:02:01.88 ID:6l9QmuGT0.net
紅白はもう何れ無くなるだろうしな
ありがとうJASRAC

232 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:02:17.38 ID:kp/+hpKp0.net
>>229
最近昔の歌手出てくるよね
GAOとかフィールドオブビューとかロードオブメジャーとかZONEとか懐かしい奴らの生存確認できた

233 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:03:36.05 ID:KV2udwYD0.net
>>230
あれ番組の企画で一夜限りの復活と思ったらちゃんとした復活なんだな
活動再開しても誰が喜ぶんだか

234 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:03:56.54 ID:s5TED83G0.net
紅白歌合戦は見たことない。知らない歌手ばっかりだからな。今のタレントを出さないと
いうことは70歳くらいをターゲットにしてる。あと10年くらいで終わりだろ。

235 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:04:20.08 ID:2kqa3NOq0.net
高田みづえとかサーカスとか
あの辺り出してくれ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:05:28.65 ID:H8LBme3m0.net
>>229
どうしても声は出なくなるし歌が下手にもなる

237 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:09:10.02 ID:KUG5MsAW0.net
最近聞いた
篠原涼子の歌声は
あまり変わってなかったよ

238 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:12:21.90 ID:THaO3nHg0.net
50代向けに作ってもコア試聴率取れない

239 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:19:58.60 ID:lqvtzihJ0.net
70年代の歌手何人生きてるんだ?

240 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:23:30.52 ID:Hn7xQKyn0.net
>>12
今の邦楽がダサい象徴なんやで

241 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:26:55.36 ID:tlopYz9p0.net
80年代が良かったって思ってるバカが偉くなっちゃたから,人事やり直した方がいいですヨ ヤバいから人の金で同窓会やるのと同じですヨ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:27:40.84 ID:jFVybG7B0.net
>>203
妖精伝説?

243 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:30:40.00 ID:2lu9AJBp0.net
>>5
ジャニオタとしては紅白なんざ出ないでどこかの局でジャニーズだけの長時間の歌番組やってくれたほうがずっと嬉しい

244 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:33:59.64 ID:Sj0Ojsjc0.net
LOOKのシャイニンオンが聴きたい

245 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:34:28.68 ID:KV2udwYD0.net
>>243
紅白終わるギリギリの11時頃から毎年ジャニーズのみの年跨ぎ番組やってなかったっけ?

246 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:38:16.93 ID:bxlEM5Ql0.net
紅白から懐メロ・演歌を極力排除して数年模索して駄目だったから、懐メロ・演歌ポジに80年代歌謡が収まるって話。ある意味大改革だと思うがね
嫌なら現代の歌手が歌謡曲ファックの精神で80年代を駆逐するようなムーブを起こせばいいんだよ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:38:26.77 ID:jJFwborZ0.net
>>1
それは紅白歌合戦が歌謡曲の祭典だからだろ
そして歌謡曲は80年代で事実上終わっている

248 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:39:35.34 ID:HB/hFFGs0.net
90年代とかでないの?

249 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:52:27.80 ID:ylGBWjee0.net
トシチャン出してくれ

250 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:53:44.23 ID:U63ukSnr0.net
>>1
今のクソみたいな時代と違うから

251 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:53:50.27 ID:h24gl1Yq0.net
キムタクまでいくと一周回って工藤静香
近藤真彦はまだ修行が足りんかったな

252 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:57:22.25 ID:7CWoP/220.net
そりゃそのあたりの視聴者がもろテレビ世代だからだろ
アホな問いかけしてんなよアエラ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:57:36.11 ID:ef2GBXy20.net
>>240
日本の音楽はこの10年やゼロ年代と80年代じゃとても勝負にならないね
80年代の完勝!

254 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:59:30.08 ID:1IvYtsi40.net
テレビ見てる層がその辺が多いからでしょ。

255 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:59:32.03 ID:i0AvhriU0.net
男女に分けて対決ていうフォーマットがもうたいがい古臭いから
80年代あたりが懐かしい世代には違和感ないかもしれんが
サザンとかドリカムとか、男女いるグループもいるのに無理やり紅白に分けるしさ
オフコース、小田和正とかは一回も出てないらしいな
扱いが良いのは司会と、出場回数の多い演歌歌手だったりしたとか

256 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:00:47.06 ID:BLD8YrjX0.net
チャゲアスが出るなら見るレベル

257 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:06:50.56 ID:eoQcdK6G0.net
山下達郎や小田和正は観たいな
別の場所からの中継でさ

258 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:07:13.47 ID:sH+jNA750.net
>>202
工藤静香はバーニング推し

259 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:09:15.39 ID:Kf+A88r00.net
あさって11月になればいつ出場者発表あってもおかしくないな。

260 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:10:47.58 ID:O8+y2TEG0.net
>>257
そのくらいのレベルじゃないと見ないだろうね
狙った層はおっさんおばさんなんだから
アイドルから卒業してるし

261 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:12:18.55 ID:LCdGgo/Z0.net
八木さおりを出してほしい
ファンだったから

262 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:17:41.10 ID:Yn6xNad50.net
松田聖子、中森明菜はわかる。
工藤静香?なんで?なんでだす?

263 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:17:54.25 ID:TNihINpO0.net
歌はフルコーラスの歌唱がデフォだった時代に戻すべき
逆に言うとフルコーラスが観るに耐えない歌手や視聴率が取れない歌手は落選

264 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:18:43.88 ID:R63APwwW0.net
明菜はももクロの方に出てほしい

265 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:20:56.76 ID:kp/+hpKp0.net
>>257
小田和正はクリスマスに見てるからいらないや

266 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:21:31.67 ID:VRMGXi6h0.net
NHKがこだわってるのがそのセグメントだから
で終わる話

267 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:22:04.10 ID:iP+h1iaE0.net
>>40
この年からヒット曲が少なくなった気がする。

268 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:22:28.35 ID:4TpgWDtw0.net
テレビは50老人メインだから当然

269 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:22:42.44 ID:OYD2ETR+0.net
だってテレビ見る層がその辺りだからだけじゃん。

270 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:24:47.18 ID:4TpgWDtw0.net
1番は橋本環奈の司会ぶり最初と最後くらいは見ようかな

271 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:26:02.61 ID:xsvc7G/x0.net
>>40
後半の演歌が辛かったわ

272 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:28:09.24 ID:mV3LAhqd0.net
>>257>>260
あと年齢的な問題もあるよ
現役で歌える時代に生で観て置きたいから
寺尾聰八神純子クリスタルキング久保田早紀渡辺真知子とかも

矢沢永吉とB'zも国立競技場でコラボライブしたから、サプライズ出場してくれたら嬉しい

273 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:28:39.01 ID:/4sPjaT20.net
工藤静香はいらねーだろ

274 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:29:12.09 ID:R63APwwW0.net
>>40
吉川晃司がNHK出禁になったやつか

275 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:29:39.17 ID:5akUq0Oo0.net
>>82
聖子ファンなので最後は許容できないがCoCoはあの時代出しとくべきだたったと思ってるので往年のアイドル祭りにするならどさくさに紛れて出しとけとは思うわ

276 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:29:44.35 ID:0TaY3p4X0.net
DJOZMAに出てもらえ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:30:16.15 ID:Q2ui2E+O0.net
だって今の音楽なんて音の上で喋ってるだけやん

278 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:30:32.06 ID:xsvc7G/x0.net
>>273
今年ツアーしてたぞ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:30:38.16 ID:ycKXVpl00.net
そのくらいの年代当事者までしか見ないんだろ
これでも若返り狙いとかw

280 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:31:10.64 ID:5akUq0Oo0.net
>>99
ひろ子は好きだったけどブームが短かったんだよね
歌専業アイドルじゃなかったからヒット曲の数も少ないし今となってはもったいない

281 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:34:15.45 ID:HB/hFFGs0.net
工藤静香はヤクザから足洗ってほしい
そうでなければ離婚

前から言ってるけど

282 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:35:28.50 ID:mTN/QnAN0.net
80年代に10代、20代だった今の50代、60代が最後のテレビ世代だからだよ
こっから下はテレビを見ない

283 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:36:50.35 ID:5akUq0Oo0.net
>>151
B'z引っ張ってきて90年代の曲歌わせたらアンチでも見ちゃうと思うけどミスチルはなあ
前に出てたけど盛り上がる曲いくらでもあるのに訳わかんない新曲歌ってて空気だったし

284 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:38:44.18 ID:ycKXVpl00.net
>>277
そう聞こえるのはヤバいです

285 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:38:52.19 ID:5akUq0Oo0.net
>>198
工藤はVシネマで女トラッカー役やってたけどキムタクと結婚してなけりゃそのレベルのタレントだからな
すでに歌手ですらなかっただろう

286 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:39:41.82 ID:5akUq0Oo0.net
>>166
紅白辞めてNHKが新番組始めたとしてお前それ見るか?
そういうことだ

287 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:42:08.33 ID:5akUq0Oo0.net
>>170
だかその頃は素晴らしい80年代のアイドルの名盤が捨て値で中古でいくらでも買えた
大学生のころ荻窪の中古CD屋のワゴンセールで安田成美全曲ベストを100円で買ったのは本当めっけもんだったわ

288 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:43:03.19 ID:ycKXVpl00.net
>>286
受信料一律で取っててその怠慢はヤバいですw

289 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:43:50.07 ID:5akUq0Oo0.net
>>175
もともと出演予定で初出場者として記者会見に出る準備してたらNHKから「やっぱなしで」と言われて白紙になったらしい
弱小事務所だったしなんかあったのかも

290 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:44:36.54 ID:i0AvhriU0.net
>>280 薬師丸ひろ子は映画がメインで、ヒット曲もあったが、歌手活動をそんなにやらず学業優先したんでない?
玉川大を1年遅れとかでも卒業してたし
当時の女性アイドルとしては珍しい方

291 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:44:48.01 ID:5akUq0Oo0.net
>>181
70代ってうちの親だけど普通にサザンとか小田和正とか聞いてるぞ

292 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:46:50.12 ID:5akUq0Oo0.net
>>187
極主夫道の主題歌だったし良く有線で流れてたから知ってるしいい曲だと思うけどレコード大賞の器かと言うと
ただ坂道とかAKBのレコ大受賞曲も一般人は知らないからまあそんなもんなんだろう今のレコード大賞は

293 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:47:49.43 ID:5akUq0Oo0.net
>>188
トップクラスの動員数があるよね
武道館公演回数は矢沢永吉に次ぐ2位で120回越えてるし

294 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:48:01.09 ID:miKhpJms0.net
80年代の後半は音楽番組全盛期
またテレビも全盛期
今の50歳前後の人口も多い
どうしても懐メロは80年代の後半の音楽なる
これは仕方ない

295 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:48:20.74 ID:a49Ieo5W0.net
聖子明菜チェッカーズでしょ
しーちゃんはレベルが違う、、

296 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:49:09.42 ID:5akUq0Oo0.net
>>288
その論点ずらしは頭がヤバいですw

297 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:50:16.83 ID:5jlLTHWR0.net
>>257
昔から絶対に出ないとハッキリ言ってる

298 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:51:32.95 ID:5akUq0Oo0.net
>>290
そう
だからそれが惜しいと言ってる
歴史にたらればはないけどもし聖子明菜と同じローテーションで薬師丸ひろ子が3-4ヶ月に1枚シングル切る活動してたらもっと名曲がたくさん生まれたかもしれないし逆に聖子明菜くらい長持ち出来たかどうか分からない

299 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:52:18.06 ID:5akUq0Oo0.net
>>242
サリナバチータ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:55:27.14 ID:5akUq0Oo0.net
>>233
男闘呼組復活スレでだったらシブがき隊が復帰してほしいって書き込んだら「令和になってシブがき隊のファンとか受けるwww」みたいな盛大なブーメランを投げられたわ最近
ファンとか一言も言ってないのになんか頭弱い人はかわいそうだと思ったわ

301 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:56:21.85 ID:qbNLsl7R0.net
なんかちょっと前からメディアが全く再評価されてないダッサイ80年代をごり押してて笑う
拘るとか言われても紅白なんて色んな世代出てるじゃん

302 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:58:11.08 ID:ycKXVpl00.net
>>296
論点ずらしてないよ
何やっても見ない層の存在を前提にするならその層からは受信料取るべきではない
民放の言い分ならわかるが

303 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:00:26.95 ID:5akUq0Oo0.net
>>273
工藤静香いらないし見たくないけど今年の春夏に一時期乱立してた工藤静香スレに湧いてた静香は歌が上手いだの紅白で見たいだのいう擁護レスが最近は全然湧かないんだよね
と言うことはもう世論形成のフェーズは終わってNHKと話がついたのかも
これでもし出場者の中に名前があったら本当ガッカリだわ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:01:46.04 ID:5akUq0Oo0.net
>>302
それはおれに言われてもなんにも出来ないし困るからNHKにメールでもしてあげて?
その方が効果的だから

305 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:11:33.00 ID:tqBPnNZr0.net
>>126
チーズくせぇチンカス曲がなんだって?w

306 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:14:39.31 ID:tqBPnNZr0.net
>>4
これでしかないよな。
まぁ後に生まれた宿命だと思って凡才のオナニー曲発表会頑張って欲しいわ今のアーティストには。

307 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:19:25.98 ID:mD4k33520.net
紅白を見るような世代が80年代に思い入れがあるみたいだからいいんじゃね

308 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:22:45.22 ID:mD4k33520.net
ついでにカズとか清原とかゲストに呼べばいいんじゃね

309 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:22:50.40 ID:ycKXVpl00.net
>>304
nhkは何も言ってない
お前のアホ擁護を批判しただけ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:23:24.16 ID:LeNmfrbM0.net
K-popを中心に組めば万事オッケーなんよ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:23:33.34 ID:vdX4KbCg0.net
でもその当時は演歌ばかりで、アイドルやポップス系は申し訳程度だったような

312 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:23:46.13 ID:sIpVV/OX0.net
歌謡コンサートやん

313 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:25:00.69 ID:r8YG6YAI0.net
細川たかししか楽しみがない

314 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:25:54.09 ID:5akUq0Oo0.net
>>309
いろいろ残念な人だね

315 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:28:13.95 ID:s0Ib0FZG0.net
ついでにワイプでガンダムとうる星やつらのキャラクターでも映しとけよ
ジジババ大満足だろ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:29:00.78 ID:PeQkiA6d0.net
老人歌合戦で年寄りは嬉しいやろな

317 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:32:06.79 ID:zTFIU6hiO.net
どうせなら戦前の曲だらけにしよう

318 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:32:14.64 ID:Ne1+AQvx0.net
>>285
http://www1.kcn.ne.jp/~pop/spcpm/j16h/moon_angel.html

319 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:41:50.89 ID:dD8w1ZCz0.net
>>12
42年前の昭和ソングが「世界で最も旬な曲」に 謎ヒットの舞台裏
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00460/00023/

320 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:42:12.42 ID:4LQUScnK0.net
そりゃ視聴者が高齢化してるから昔の歌手出すしか無いよな

321 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:42:46.77 ID:0eefpKFW0.net
じゃあ吉川にモニカ歌わせろよ

322 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:45:05.01 ID:dD8w1ZCz0.net
>>319
> まず海外のコアな音楽ファンの間で、シティポップの認知が広がっていったのは2010年代前半。1980年代頃の日本を含む各国の曲や音源の一部を取り入れ(サンプリングして)、新たな曲を作り上げる「Vaporwave」というジャンルが話題に。派生する形で日本の曲を題材にした「Future Funk」という新たなジャンルも生まれた。

 国内外の音楽トレンド動向に詳しいSpotify Japan コンテンツ統括責任者の芦澤紀子氏は、「VaporwaveやFuture Funkが世界的なトレンドになり、そこでサンプリングする曲の“ネタ探し”を通してシティポップの曲が世界で発掘されていき、ここ数年のストリーミングサービスの普及でメインストリームに広がっていった」と言う。

323 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:47:56.03 ID:i0AvhriU0.net
>>311 その当時は、今の50代じゃなくてその親世代以上〜が決定権を持ってたから…w
今51歳なら、1971年生まれ(または70年)で、1985年当時はまだ中学生とかだもんね

324 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:48:11.94 ID:gSIoT1U/0.net
だってもう今歌なんて誰も聞いてないじゃん
つかもう紅白やめてまえよいつまでやってんだ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:48:18.16 ID:qk6BB5Jn0.net
>>1
スレタイから小泉今日子だけ外したのはどういう意図があるんや?

326 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:51:08.52 ID:gSIoT1U/0.net
>>4
ていうかもう歌謡曲なんて誰も聞いてない
ヒット曲とかそういう問題じゃないな

327 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:51:50.99 ID:ntsXZIRB0.net
演歌を増やしてよ

328 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:56:24.06 ID:ycKXVpl00.net
>>314
自己紹介乙

329 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:56:47.07 ID:t/2fdajN0.net
去年最近の歌手を多くしたら知らん奴が歌う知らん曲ばかりで不評だったから趣向を変えただけだろ

330 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:01:18.80 ID:UrLk96g70.net
今50代で80年代はドストライクで曲は知ってるけど好きな歌手は一人も居ない
アイドルは下手くそばかりで興味が無かった
流行歌、演歌も大御所が60年代、70年代のヒット曲を毎年歌っていて、今の演歌歌手が何十年も前の古いヒット曲を歌っているのと同じ
とりあえず石川さゆりには好きな曲を自由に歌わせたらジジババが見るかもよ?

331 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:04:48.50 ID:KUG5MsAW0.net
オリコン見たら
南野陽子ってすごいのね
自分はじめて買ったのが
吐息でネットのカセットテープだわ

332 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:06:00.37 ID:ycKXVpl00.net
>>330
その系統はbsでいつもやってるような

333 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:08:39.84 ID:nQQXA3sh0.net
AKB48が津浪の様にかっ浚って行って跡には残骸しか残らんかった。

334 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:14:19.25 ID:ycKXVpl00.net
テレビは電波法の関係で音質的にも低音の音圧的にも限界低いみたいだしもうテレビで歌聞かせる時代じゃないんだよ
どんな歌手もバンドもペラペラの音なんだから見る気になるわけない
生バンドでやる意味がないよ

335 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:16:27.20 ID:nQQXA3sh0.net
工藤静香とテレクラで2時間リンリンしたのは忘れないわ。

336 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:21:36.32 ID:e/fpKGt+0.net
本音を言えば
何たら坂系とか英字3文字系とか
人数多すぎて色々面倒くさいんだろうと思う

337 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:26:26.64 ID:LVwEUvDt0.net
>>303
工藤持ち上げキャンペーンでなんか使ってたとしか思えないな

338 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:29:25.74 ID:4B5us6d50.net
>>332
なつメロとか日本の歌とかなんとか言ってBSでしょっちゅうやってるよね
紅白が高齢化だからって開き直ったらどんどんそれと被っちゃう

昔は「人気歌手」による「その年に流行った歌」を一挙に聞ける祭りだったけど
今はそういうもの自体存在しないからどうしようもない

339 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:30:24.75 ID:Au8USWVV0.net
>>319
細かいけどそれ1979年の曲だよね

340 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:39:52.25 ID:Wg34j4gn0.net
10年後には、何故90年代なのかと言う疑問が出てる筈だ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:46:09.81 ID:uKEu8g8t0.net
トシちゃん出せよ

342 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:54:35.21 ID:Tdv3pN5Q0.net
ジジババしか見ないから

343 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:58:52.09 ID:KCrZG21u0.net
ならラウドネス出してくれ

344 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 22:01:18.53 ID:swpI9DVP0.net
>>22
ああそれだ

345 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 22:10:24.89 ID:4Bkt2Ubn0.net
新しい作品や芸能人が作れなくなって
とうとう歌手や役者もレトロに頼らないといけなくなった癖に、内輪で差別や排除をする日本の芸能業界。

紅白も終わってるだろ

見たくもないから毎年夕方から初詣に行ってるわ。電気代も高いから一番節電になるテレビを消したら、すごく安くなったし。

見るもんじゃないな

346 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 22:12:32.02 ID:swpI9DVP0.net
もう紅白やめて、映像の世紀流せばいいじゃん。昭和初期の恐慌や戦争辺りの特集で。
或いは、過去に大評判だった大河か朝ドラ、銀河テレビ小説辺りのドラマを2時間にまとめて放送とか。ピタゴラスイッチ2時間スペシャルでもいいな。教育は第9だろうし

347 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 22:16:28.38 ID:PVkXhAhA0.net
演歌聴いてた世代は死んでいるからもはや死聴率なんだよ

348 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 22:17:53.14 ID:J3vTAtAZ0.net
とりは米米CLUBと森高で!

349 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 22:50:23.90 ID:AXWJwrHf0.net
うたとゎお Wàā

350 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 22:55:08.59 ID:w+r2yHcO0.net
人口の多い団塊ジュニア世代を釣って視聴率稼ぎしようとしてるんだろ

351 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 22:57:06.52 ID:VvPnAw920.net
聖子は団塊ジュニア世代ではないよ。

352 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 23:03:15.19 ID:PnwAJ9Wr0.net
団塊ジュニアはバンドブームの時代だからな
アイドルは興味ないって人は多いと思う
強いて挙げれば、南野陽子あたりかな

353 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 23:07:54.13 ID:VvPnAw920.net
団塊ジュニア世代に入るのは、明菜、チェッカーズからです。

354 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 23:08:26.42 ID:jjzKgHNX0.net
>>257
山下達郎はジャニーズの僕だから
そっち経由で交渉すれば考慮する気がする

355 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 23:14:55.81 ID:LC5fCwCz0.net
少なくとも最後の1時間半ぐらいは質の高い歌番組にすれば盛り上がると思うんだけどな この時間帯は基本、40歳ぐらいまでの声の出る人だけで良い 

356 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 23:31:00.47 ID:RAj0T2f+0.net
もう司会は黒柳と小西でいいよ

357 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 23:38:46.66 ID:koZ5CtiZ0.net
その辺りとしかコネが無い

358 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 23:48:16.10 ID:9Zz8j5ME0.net
今さら広沢寅蔵なんて出せねえし
80年代辺りで仕方なかんべ

359 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 00:17:17.51 ID:UT/V1Ad/0.net
>>325
>>337
周防郁雄の意向

360 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 00:41:47.59 ID:q6aFy9TC0.net
そりゃボリュームゾーンが50歳前後やもん

361 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 00:57:48.63 ID:TjBYNNfw0.net
かつてのアイドルなんてオッサンもオバサンも興味ないだろ?
そういうの卒業して別の音楽聞いてる歳だろ?
どうせならテレビと縁がないミュージシャンの方がウケると思うがな
ハマショー紅白初出場とか
佐野元春NYから中継とか

362 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 01:25:44.83 ID:lcexo6nY0.net
>>361

昔のアイドルには得体の知れぬ魅力があった

北ウィング 中森明菜(1984)
https://youtu.be/RRXeDsbg61c

田原俊彦 ピエロ(1983)
https://youtu.be/f8123skFEGY

363 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 01:45:30.05 ID:Pgy2txBf0.net
結局80年代といっても数多歌手やミュージシャンはいたわけで
その中で誰を選ぶかはNHKの完全好みなんでしょ
せめて曲がりなりにも一部の海外でブーム()があったというシティポップを取り上げるならまだしも
なんの根拠もなく団塊Jrと思わしきNHK幹部が青春時代推してたアイドルを指名してもねえ

364 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 02:25:54.43 ID:namzfIkk0.net
紅白視聴者の中心層がその年代ってだけだろ

365 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 02:47:21.73 ID:XL7k5czB0.net
時代だと思うけどな
音楽業界が悪いんじゃなくて音楽そのものに対する関心や情熱が現代の人には昔ほどないのでは
80年代90年代にヒットした歌手たちは当時ではなく今の時代に同じように出てきても
今のヒットした人程度止まりで終わってんじゃないかね

366 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 04:07:26.41 ID:wRQF4PM70.net
>>365
ダウンロード音源のせい

367 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 04:12:26.98 ID:Xd/yIWPI0.net
去年とか、テレ東の懐メロの方が圧倒的に質が高かった

368 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 04:42:08.06 ID:wgRdjCAl0.net
>>367
さすがにそれはない

369 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 04:47:27.09 ID:y89ube2e0.net
枠広げたらいいだけじゃね
各局夏とかにやってる音楽番組って昼からずーっとやってるじゃん
紅白も昼からやればいいんじゃねーの

370 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 05:48:09.27 ID:LEWctARe0.net
そもそも生放送の必要あるの?
収録なら出てくれるミュージシャン増えると思うし
バンド系も生だとセッティングに時間かかるから1組2組しか出せないけど収録ならいくらでも出せるぞ
でも生なら仮面ライダーみたいな面白いハプニング期待出来るか

371 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 06:33:21.61 ID:xcphIrRd0.net
去年は藤井風とかいうヒット曲もない無名をごり押しして最低視聴率だったっけなあw

372 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:25:41.49 ID:KEz8UyQO0.net
ゆりやんレトリィバァがNetflixドラマの撮影で大怪我したそうだけど、あのドラマのモデルがダンプ松本
その前に巨額の費用かけて作ったNetflixドラマのモデルは村西とおる
何だか紅白と通じるものがあるというか、予算が潤沢にあると80年代を再現したくなるらしいw
アニメでも「うる星やつら」のリメイクとかやってるし、何なんだろうね

373 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:30:42.85 ID:rX6mVBPN0.net
>>361
リアタイ世代の子供の頃の思い出に浸りたい年齢になってる

374 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 08:05:17.63 ID:8LvtZmOm0.net
諸悪の根源はJASRAC

375 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 08:18:34.17 ID:LNAiomDf0.net
今年は30%割れありえるからな

歴史に残る惨敗の戦犯扱いイヤがって
ショボいメンバーって感じの負の連鎖だろう

376 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 08:35:29.37 ID:UUG0ohrF0.net
>>86
大晦日に仕事しないとか言ってたな

377 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 08:38:57.19 ID:20qKAsco0.net
>>1
ジャニ秋元YouTuberと一部でしか曲知られてないからだろ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 08:40:43.86 ID:CWmQ6Fb90.net
これなら懐かしのライブ映像たれ流し
でええやろ
生演奏生放送もいらん

379 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 09:55:10.93 ID:PiQo4Sej0.net
>>229
放送事故レベルの「NO SIDE」歌った松任谷由実さんとか?

380 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:29:06.28 ID:CLFVV0qJ0.net
明菜はいつもマネージャーとのゴタゴタが絶えない
マッチもそうだが、男関係、人間関係ががダメすぎるんだよ
いまさらしっかりしてよ、といっても無理
このままで終わる運命だなこの人

381 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:04:37.83 ID:bZEARsZ30.net
>>1
工藤静香さんだけフルネーム
小泉今日子さん外した>>1が悪いw

382 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:10:48.35 ID:SCPU8CDY0.net
>>361
80年代アイドルソングって言うのは日本の音楽史上でも世界の音楽史上でも特異点的な存在
まあ玉石混淆ではあったけど今の粗製乱造のアイドル曲と違ってプロ中のプロの音楽家が作成していた松田聖子の諸作品は当時はユーミン桑田達郎なんかと同様大学生やオーディオマニアが優先して買っていたもの
今も何度もリマスターされ販売される度売れる
当時のソニーの技術の最先端を導入して録音されてるので音もバリバリに良く今もオーディオの音質チェックに使われるほど
80年代アイドルはそれ自体がジャンルだし当時の聖子は日本の商業音楽の最高の音だったので比肩するものはあってもそれ以上のものなどないので卒業するとかしないとかのレベルにはない

383 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:39:32.54 ID:J/LMYLzE0.net
田村英里子って
80年代か

384 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:26:46.78 ID:EqUE9qQR0.net
明菜はいらない

385 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:38:18.01 ID:IhDQxrf50.net
>>384
静香はもっと要らんw

386 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:24:01.55 ID:G/StjlP10.net
俺は紅白見るよ
2%になってもね

387 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:53:34.03 ID:CZ/VjHNE0.net
そもそも時代なんじゃ
家の外でのイベントも目白押しだし
カウントダウンパーティ
ライブ
娯楽施設TDL、.USJ、その他
旅行

家に居なきゃならない理由がない
視聴率が裏番と紅白が並じゃうと
悩やまざる得ないけどね
まだまだ勝ち状態なんだし
視聴者が見たい人や
制作チームが出演して欲しい歌手で
今のところ十分かと。

80年代に特化した企画が初めてなんだったら
やる価値ありでしょ

388 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:03:39.62 ID:SP1MphpX0.net
>>1
何故こだわっていることにしたいのか

389 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:07:36.58 ID:j18DN3/g0.net
明菜は今年は出ないやろ。

390 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:10:28.12 ID:j18DN3/g0.net
明菜は今週、ベストテンとレコ大の明菜スペシャルがBSであるのに、それほど揉めてないのでは?
メディアのネタをいちいち信じない。

391 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:12:56.71 ID:bQo0HoKj0.net
小泉工藤はそうありがたくないんだが

392 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:15:14.18 ID:+LKNkS5D0.net
>>298
あの全盛期の声の素晴らしさは唯一無二だから確かに名曲量産してたかもしれない

393 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:18:51.27 ID:P+byIPvt0.net
>>362
それを感じる年齢層をnhkが狙ってるってことだな

394 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:22:46.83 ID:G+AI72DJ0.net
>>380
いつもって何?20年同じ事務所だった。仕事させてもらえなかったり、今はネット使って配信とかできるのにそれもしてもらえなかったからやろ。

395 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:26:16.89 ID:G+AI72DJ0.net
もう、仕事できる年月も多くない。最後にファンへの感謝を原動力にって話でしょ。

396 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:31:05.26 ID:M+QplHYo0.net
>>393
そういうことだね
思い出補正ない人間にはなんの魅力も感じないもの

397 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:34:37.76 ID:Xv9ImD010.net
おっさんより上の世代にすがるしかないからなぁ…

398 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:40:25.29 ID:3AwIXDdh0.net
80年代ブームの次は00年代だろうなあ

90年代は何もかもがダサくて何より痛々しいからリバイバルとかねえと思う
40代以上の人間はあの時代の自分の写真見てみるといいわ
黒歴史にしたくなるから

399 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:47:35.17 ID:6u7aZnH00.net
不思議でしょうがないんだけど若者と年寄りにウケる2部にしたらあかんの?金あるんだからそうしたらいいのに、もう紅白歌手なんてステータスなんか何の役にも立たないんだから沢山の歌手もでれるようになっていいやん

400 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 18:03:56.52 ID:pN0pP/pV0.net
紅白なんて老人しか見てないからいいんじゃね

401 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 19:02:39.03 ID:cClJIiRN0.net
平成以降の失われた30年のブームなんて誰も思い返したくないだろう

402 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 20:11:57.06 ID:dsNOibf50.net
50代の人でも平成初期はまだ20代だったわけだからにそんな思い出したくもない時代ではないずだな
平成嫌いってアラ還以上の老人だろうな

403 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 20:12:21.80 ID:9+efhf9D0.net
そんなの簡単やん









年寄りしか見てないからだろ

404 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 21:24:58.52 ID:vIKxmT8e0.net
こんなメンバーなら紅白視聴率上がりそう
実現無理な人多いけど

浜崎あゆみ
AKB系寄せ集め
aiko
ヨルシカ
Aimer
Perfume
天童よしみ
椎名林檎
モーニング娘(歴代メンバー)
Superfly
大黒摩季
Cocco
石川さゆり
工藤静香
Ado
松田聖子
中森明菜
中村中
研ナオコ
松任谷由実
坂本冬美
竹内まりや
あいみょん
MISIA
小林幸子
宇多田ヒカル
中島みゆき

405 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 22:54:49.79 ID:zbMgEh6r0.net
その世代ぐらいしかまともに紅白見てないんじゃないの?

406 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 22:56:08.89 ID:cClJIiRN0.net
アイドルの時代は昭和のおニャン子でいったん終わり
平成はモー娘。が生まれるまで無かった
モー娘。も素人に毛が生えたなんちゃってアイドルの時代になって
商業的に成功したももクロAKBおよび坂道アイドルの時代になって今に至る

407 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 23:23:20.43 ID:PP/J+UXj0.net
>>341
恋=Do 歌って
ジャパニーズとあの人形娘が出てきたら盛り上がるだろうね

408 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 23:32:51.22 ID:EzyVhE370.net
今年は男闘呼組が再始動したから白は男闘呼組で

409 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 23:34:23.15 ID:BXgu6uSc0.net
>>398
80年代後半が一番ダサくない?

410 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 23:38:56.57 ID:ISiP0YGN0.net
80年代の後半は、ファッションや女の髪型、化粧、太眉など本当に酷い
ケミカルウォッシュのデニムが流行ったのもこの頃だし

411 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 23:39:39.58 ID:Qg0pcn1G0.net
(89年二部制以降)
NHK紅白歴代視聴率歌手別リストTOP3
第一部
Every Little Thing 56.5%(一部の歴代1位)
SPEED55.1%
西城秀樹54.8%

第二部
安室奈美恵 64.9%(全歌手別歴代1位)
五木ひろし 63.9%
小林幸子 63.7%

http://www1.plala.or.jp/nakaatsu/ritu.htm

412 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 23:59:31.42 ID:SCPU8CDY0.net
>>410
ケミカルウオッシュのデニムは今また来てるよ
ハイブラとか出してるし
太眉も今はどっちかというとその傾向
過剰な肩パット以外はあの頃のアパレルって時代が豊かだったから素材や縫製に凝った贅沢なものが比較的割安に買えた時代
あの頃のDCブランドのスーツとか本当生地が良かった
今のペラペラのファッションアイテムとは全然違う

413 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:03:52.20 ID:s5Zke9oA0.net
80年代って糞昔やんけ
誰が見るんだよwwwwww

414 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:06:39.50 ID:lVBLxw7t0.net
60代のじいさんばあさん向け

415 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:07:18.22 ID:UJVU4chR0.net
普通に今年にヒットした歌手だけでいいと思うんだ
正直、今も売れてるならともかく昔の歌手とか要らんよ

416 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:07:34.44 ID:g6KdkrS60.net
廃止はしないんだな
いいともみたいに終わればいいのに

417 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:08:20.08 ID:4QIdeUhV0.net
NHKもやっと悟りの境地に達したのか
若者に紅白を強引に見せようとしても無駄、そもそも音楽自体に興味ないからな
民放と違ってセールス関係ないから若年層に媚びるメリット全くなし、視聴率狙いなら素直に中高年に合わせた方が得策だろうが
今後は恒久的に歌謡曲ニューミュージック演歌だけでいいよ、紅白は

418 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:12:41.85 ID:4QIdeUhV0.net
>>409
90年代が一番ダサいに決まってるだろ
みっともないガングロ茶髪ぎゃるメイクを見ろよ、あの当時の若者はファッション世界の恥さらしだぞ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:28:02.19 ID:7yax+IxY0.net
>>411
二部は全体的に一部より10%前後高めやな
その辺は時間帯が関係するんだろうけど
これだとトップバッターは数字取れないね

420 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:29:39.27 ID:v/kOtoJ50.net
団塊ジュニア狙ってんだろ

421 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:30:21.79 ID:35oMImt60.net
去年はそこまで差がなかったな
だから視聴率も悪かったらしいぞ

422 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:31:04.52 ID:bcEku7kU0.net
団塊ジュニアじゃなくてバブル世代だよ
聖子と明菜は

423 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:38:55.48 ID:DCv2Wpei0.net
去年は視聴率が最悪じゃないか?

424 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:41:00.73 ID:9Hv2CNoH0.net
>>12
「シティポップ」って知らないの?

425 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:45:50.23 ID:1oTLuljY0.net
若者はテレビ見ないから切るって
それで二十年三十年たった後どうする気だ?
誰も紅白見なくなるでしょうに
視聴率気にするならなおさら全世代を気にせにゃ駄目でしょ


例えばガンダムがそれやらかして
オールドファンばっか相手にしてたら若者にそっぽ向かれてたのに気付いて
今になって漸くどうにか若者に見てもらおうと頑張っとるわ

426 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:47:41.65 ID:T9W4i5ww0.net
団塊ジュニアは小室とかビーイング世代じゃね
彼等がアイドル歌謡やニューミュージックなど従来の音楽を否定したから、j-popという新しいジャンルが生まれた

427 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:48:32.22 ID:MRos7iWc0.net
普通は時間的に二部は視聴率が徐々に上がっていく傾向にあるんだけど昨年の紅白の視聴率を見れば明らかだが数字が上がってないんだよ
これは何を意味するのか分かるか?
低視聴率の原因な
それが何なのか分からんが・・・

428 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:51:34.05 ID:kw6WN+Vr0.net
>>424
狙うべきは松田聖子や中森明菜じゃなくて竹内まりやや杏里じゃなかったの?って気はする
せっかく勝手に世界でシティPOPが流行って日本の10代20代にも逆輸入されて流行ったのに
来年じゃもう遅いでしょ

429 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 00:58:43.15 ID:T9W4i5ww0.net
>>425
紅白は10年後には恐らくないよ、音楽が既に終わってるからな
昭和の黄金期を過ごした中高年視聴者で最後に盛り上がって終了だろ

430 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 01:57:01.34 ID:pybl8r6jK.net
去年の歴代最低視聴率は笑った

431 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 06:26:50.72 ID:958SiCVA0.net
>>425
もう既に終わってるんだよ
音楽という産業自体
今の若者はアニソンくらいしか聞かない
母体も小さい
紅白どころかNHKさえオワコンなのに

432 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 06:58:16.55 ID:iq8LtVxs0.net
工藤静香なんていまさら

433 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:05:01.98 ID:qnjfAe9c0.net
現役世代の金持ってる50歳狙ってんじゃね。AKBとかアニメにゲームもそこら辺だから

434 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:07:32.19 ID:EAaWJ+3o0.net
そらまぁ人口多い世代に向けた方がいいからだろうね
制作責任者サイドも同世代だろうし

435 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:17:37.86 ID:98JmkMMd0.net
>>418
それ80年代のファッションでツッパリファッションを連想するようなもんだろ
NIGOなんかヴァージルアブローやフューチュラやカニエにも影響与えてるし
90年代の日本のストリートファッションは現代のHFのインスピレーションの源だよ

436 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:41:36.22 ID:Xk/mZtIf0.net
80年代はもっとも音楽が売れなかった時代
つまり音楽でのセールスが全体に低い
レンタル等はあったがそれでも
サブスク等の配信がある分、現在よりも少なかったかもしれないね

437 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:49:39.02 ID:jNRUx+0K0.net
60年代~70年代に出荷とは言えミリオン連発していたんだよな。
音楽自体は売れていて盛んだったと思われるんだ
だが80年代に入ると極端に減り始める
もちろん初期のレコードからCDと移り変わりの影響が全く無かったと決して言えないが
この初期については俺はこの原因はオリコンの存在だと勝手に思っている。

438 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:52:32.51 ID:I3YhQP+d0.net
なんか去年ぐらいから80年代ファッションとか若い子に人気だってやってるよねセーラーズとか
電通が仕掛けてるとか言われてたけど

439 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:54:31.87 ID:I3YhQP+d0.net
>>418
ガングロは2000年以降じゃね?
90年代はDCブランドのイメージだな

440 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:28:24.40 ID:1YFIm7Sr0.net
TM NetworkをGet Wildで出してよ
それと男闘呼組
今なら活動中でしょ

441 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 09:02:32.43 ID:o7L08n730.net
>>426
その辺は団塊ジュニアのちょっと下だね
中高生の頃にバンドブームだから
アイドルよりバンド

442 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 09:17:32.85 ID:U5MyBVkE0.net
80年代ってダブルミリオンがないんだよな

代表的な例

60年代…恋の季節、黒猫のタンゴ
70年代…女のみち、およげたいやきくん
90年代…多数あり
00年代…TSUNAMI、桜坂、世界に一つだけの花

443 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 09:28:21.21 ID:hV/yfsJp0.net
もちろん70年がら歌手をランク付けするようなヒットチャートはあったがそれが色濃く出たのが80年代だな
実売り枚数重視になっていき他が軽視されていったのも80年代
だがそれでもテレビ全盛の時代だったのは間違いなく

ちなみに80年代後半~90年代は家庭用テレビゲーム等の娯楽が盛んでテレビ一強っと言うほどでもなくなるが音についてはカラオケブームと共に更に日本史上最高の盛り上りをむかえる事になる。

444 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 10:09:00.23 ID:utXoZGjm0.net
>>428
その辺は業界の押しがないから

もともとここ5年でも紅白常連の聖子と本人がやる気満々な静香はいいよ
明菜なんて病人でしょ?5年ぐらい前に引きずり出して悲惨だったこと忘れてないのかな?

445 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 10:27:10.34 ID:958SiCVA0.net
>>442
消費が早かったからでしょ
逆説的にいえばそれだけ多くの曲がでたんだよ

446 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 11:39:27.17 ID:I3h57zVt0.net
視聴率測定器がリビングに置いてあってそこでテレビを観るのはアラフィフのお母さん。
そろそろピンクレディよりWinkの方がウケる世代だよな

447 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 12:15:09.51 ID:6Eow3+O00.net
>>444
おっちゃん、あれ8年前

448 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 12:18:17.03 ID:wd27HGGu0.net
誰もが知ってる曲って最近あんまないもんな

449 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 12:52:59.55 ID:vsm/LcSh0.net
昔でいう懐メロ枠

450 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 13:53:01.65 ID:c0N0J1oh0.net
>>40
「おかえりなさい芳恵ちゃん」の垂れ幕、よく覚えてる〜
https://i.imgur.com/8dPnvRm.jpg

451 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 14:07:58.83 ID:5fb0U+7d0.net
■第39回NHK紅白歌合戦(1988年(昭和63年) 12月31日 21時~23時45分/NHKホール)
優勝:白組/平均視聴率(ビデオリサーチ):53.9%(関東)、54.9%(関西)


▼紅組(21組)
初 中山美穂 Witches
⑨ 松田聖子 Marrakech
初 工藤静香 MUGO・ん···色っぽい
⑥ 中森明菜 I MISSED "THE SHOCK"
⑤ 小泉今日子 怪盗ルビイ
初 坂本冬美 祝い酒
初 ケー・ウンスク すずめの涙
④ 松原のぶえ 男なら
⑫ 和田アキ子 だってしょうがないじゃない
初 岸千恵子 津軽じょんがら節
初 島田歌穂 オン・マイ・オウン
⑭ 益田(岩崎)宏美 未成年
② 佐藤しのぶ アヴェ・マリア
31 島倉千代子 人生いろいろ
③ 大月みやこ 乱れ花
② 瀬川瑛子 憂き世川
⑱ 小柳ルミ子 愛のセレブレイション
⑨ ちあきなおみ 紅とんぼ
⑪ 石川さゆり 滝の白糸
⑤ 五輪真弓 Wind and Roses
⑩ 小林幸子 雪椿 【トリ】
▼白組(21組)
初 光GENJI 光GENJI'88メドレー ガラスの十代~パラダイス銀河~Diamondハリケーン~剣の舞
③ 少年隊 じれったいね
初 男闘呼組 DAY BREAK
⑧ 近藤真彦 あぁ、グッと
⑤ チェッカーズ 素直にI'm Sorry
⑭ 細川たかし 北緯五十度
初 堀内孝雄 ガキの頃のように
⑫ 新沼謙治 さよなら橋
③ 吉幾三 酒よ
初 爆風スランプ RUNNER
初 タイム・ファイブ 星に願いを
初 TM NETWORK COME ON EVERYBODY '88 FINAL MEGA-MIX
⑫ 加山雄三 マイ・ウェイ
② チョー・ヨンピル 恨五百年
② 尾形大作 いやんなっちゃうなァ
② 鳥羽一郎 男の港
22 菅原洋一 ラ・クンパルシータ
21 森進一 京都去りがたし
⑱ 五木ひろし 港の五番町
② 谷村新司 群青
25 北島三郎 年輪 【大トリ】


▼司会:紅組 和田アキ子 / 白組 加山雄三 / 総合 杉浦圭子NHKアナウンサー

▼審査員:三田佳子、片岡孝夫、伊藤京子、森祇晶、浅野温子、安野光雅、伊勢桃代、新井満、山口智子、千代の富士貢、今西陽一郎、地方審査員16名

452 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:04:06.01 ID:jOA6ReOH0.net
オメガトライブ出してくれ

453 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:05:50.31 ID:oQDbhOiY0.net
明菜はSONGSかHEYHEYHEY特番あたりでメディア復帰が良いと思う。年内にTwitterかHPで何か発信してほしいなぁ。

454 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:16:16.87 ID:/wugOLSb0.net
円盤が一番売れたのは90年代だけど誰もが知ってる沢山出たのは80年代だから
紅白歌合戦的には80年代にこだわりたいよな。

455 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:21:28.78 ID:utXoZGjm0.net
紅白歌合戦ではなくて芸能界のドン

456 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:45:23.43 ID:TqFSmNWh0.net
>>454
それはない

457 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:49:22.41 ID:gWFxJa860.net
>>454
80年代の楽曲はそこまで知名度はないよ。そりゃ売れたのは知名度があるが知らん曲の方が多いのはどの年代も同じですね。

458 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:52:28.80 ID:hoGgvA+O0.net
80年代なんか娯楽がテレビぐらいしかなかったから視聴率が集中したぐらいでそれ以外は全体的にセールスが最低じゃないか?

459 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:53:04.73 ID:KZjDKT900.net
見る層に合わせてるんじゃ?

460 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:57:26.87 ID:1/goOvFy0.net
エンタメの凋落が凄まじいからな日本

461 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:59:03.38 ID:sRp37lVw0.net
いや、80年代にこだわってどうすんだ?
今流行りの若いミュージシャン出しておけよ

462 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:01:18.45 ID:bO8uq1nc0.net
>>451
1988年は知らない歌が結構あるな いまよりはましだけどヒット曲でなくても出さざるを得ないというのが透けて見える 
つまりすでに紅白が斜陽になり始めているということかな

463 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:05:13.39 ID:NXt+29yJ0.net
>>461
出しても話題にならない
価値が下がったのよ

464 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:12:59.27 ID:D9NA0IMx0.net
>>451
全然世代が違う俺が知ってるのはこの中でこの2曲だけやな

吉幾三 酒よ
島倉千代子 人生いろいろ

465 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:21:18.76 ID:/7Iv1fm+0.net
けっこう名曲揃い出そ88年はwww
サビ聞けば聴いたことあるってなる

466 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:21:39.85 ID:j9CU14Th0.net
https://i.imgur.com/I3xIQhm.jpg
https://i.imgur.com/imOPVEf.jpg





壺も創科も規制しろよ🤗🤗🤗

467 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:58:52.82 ID:HBPBMm8R0.net
>>440
男闘呼組はいらないわ
元々ヒットが3曲くらいしかない小物
わざわざ再結成→復活で出すなら10年くらい前のプリンセス プリンセスくらいが最低ラインだと思うわ

468 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:01:35.79 ID:HBPBMm8R0.net
>>442
あとアナログレコードからCDへの転換期でCDプレーヤーが一般人に普及するまで消費が若干落ち込んだ時代でもある
ちなみにアルバムだと初めてダブルミリオンが出たのは80年代のユーミンだったような気もするがギリギリダブルミリオン行かなかったような

469 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:03:44.74 ID:HBPBMm8R0.net
>>464
世代が違うならそりゃそういうこともあるだろ
てか何歳よ

470 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:12:32.87 ID:pSfRXjGL0.net
>>461
一部のファンしか知らないだろ…

471 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:49:32.38 ID:al0Ov5N80.net
>>213
もうその話題だけで見るよなw

472 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:57:36.28 ID:FrHopcyE0.net
紅白歌合戦自体が80年代で終わってるコンテンツだからな

473 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:00:37.02 ID:8XD9PAey0.net
>>409

80年代後半は後のJ-POPのひな型になるような感じ。特に松岡英明なんかは。
PSY・Sはいまのyoasobiとかよりぶっ飛んでた。

Wonderland/松岡英明 (1988)
https://youtu.be/7EXv-h9HrME

PSY・S - 電気とミント (1987)
https://youtu.be/BVaJtFLBmI0

474 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:13:55.88 ID:LtIZPGcE0.net
そりゃ団塊世代は多いが視聴率悪化だから、団塊ジュニアをメインにするのは当たり前。
50歳くらいやろ?光ゲンジやチェッカーズ出せばとんでもない視聴率になるやろな。

475 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:26:13.84 ID:LtIZPGcE0.net
今こそ司会は久米宏、黒柳徹子にオファーかけるべきやろな。黒柳さんは応じるかもわからないが、久米がなぁ。視聴率絶対上がるのに。

476 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:28:36.11 ID:agnjPo+A0.net
80年代は日本人がみんな自分の明るい未来を信じて、団塊世代上司の理不尽なウサギ飛びをリーマンになっても従ってきた時代。
そしたら90年代系列無視の子会社や売国技術者続出。アメリカと経済摩擦起こして95年の超円高、
中韓に製造業の軒先貸したら成長果実の甘味吸い取られちやった。

477 :慟哭:2022/11/01(火) 20:33:47.71 ID:XqjGr3+Y0.net
静香は、バブルのイメージが強いからじゃない
娘さん2人も立派に育って、キムタクも安定下人気あるでしょ
何により、静香は歌が上手いからね

478 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:40:06.54 ID:LtIZPGcE0.net
いつも思うが、他の番組も年末スペシャルやるやん?でも紅白は年末の土壇場でトリはサブちゃんってのが、季節の風物詩的な感じやった。

久米もヒマしてるやろ、オファー受けろよ。

479 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 01:14:33.26 ID:qu+LhVk30.net
>>464
アヴェマリア、星に願いを、マイウェイは多分持ち歌じゃなくてクラシック、洋楽の超有名曲の方だと思う

480 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 01:15:33.76 ID:qu+LhVk30.net
>>473
レモンの勇気が好きだった思い出

481 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 13:24:14.75 ID:COPNohDh0.net
80年代のアイドルソングは正直あまり聞きたくないわ、下手糞だし歌詞イミフだしクオリティ低い
どうせアイドル聞くなら60〜70年代がいいね

482 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 13:25:54.76 ID:U143ESfO0.net
今年もミヤジだしてほしい。
クレイジーケンバンドも出してよ。

483 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 13:45:55.45 ID:COPNohDh0.net
日本が最も元気だったのが80年代なのは紛れもない事実だからな
まあ、お父さん達が当時の歌を聞いて懐かしむと共に、バブル景気を思い出して元気を出してほしいという意図なら、いいんじゃね

484 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 16:07:27.12 ID:Ro1d2nOf0.net
令和日本の断末魔歌合戦ってところ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 00:20:20.90 ID:h++El6eZ0.net
聖子や明菜なら50代に照準を合わせてるのか
アリスや小田やチャゲアスも出してくれ

486 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 00:21:24.04 ID:OFLs5R0y0.net
キョンキョン出るなら見る

487 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 00:27:05.22 ID:q2uMEjXh0.net
まずここまで歌える歌手がいない
今は一山いくらみたいな薄っぺらいのばっか

https://youtu.be/_MvObaZNvj8

488 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 00:44:00.08 ID:h++El6eZ0.net
今のシンガーはR&Bを真似るだけしか能がないからな、なら本場のヤツを聞いた方がいいわ

489 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 00:45:56.46 ID:R/qiD0Ei0.net
要するにテレビのメイン視聴者が50代以上ってことだろ

490 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 01:00:42.84 ID:J5TtVRan0.net
歌謡曲の劣化ということか
でも80年代の歌手は昔は上手かったけど今大丈夫なのか

491 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 01:03:56.88 ID:Oot7HN6k0.net
ヤバいヤバい
https://youtu.be/csg5fgBltAs

492 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 03:37:07.05 ID:FvKbmbzh0.net
>>489
ジャニカスや秋豚系の音楽祭化してる紅白とか誰も分からないから見てないかと

493 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:30:08.85 ID:NuGAFRMG0.net
>>491
当時23歳、明菜のが年下w

494 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:36:08.87 ID:JqYK96iI0.net
>>24
YAMAも

495 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 11:04:04.58 ID:FYvl9Zfp0.net
>>487
開いたら江口のりこ似の目が死んでるオバチャンが歌ってたんで即閉じした

496 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 12:50:18.28 ID:FJJPIOqs0.net
ハゲが大納言小豆をいじっててワロタ

総レス数 496
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★