2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YouTube】「怒られるけど、うまけりゃいい」日本一バズる料理家は邪道な「豚汁」を作る [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2022/10/31(月) 10:43:25.36 ID:W8wmEzYc9.net
YouTubeチャンネル登録者数330万人、Twitterフォロワー数230万人。「料理は趣味、仕事はバズらせること」。

ネット世代に圧倒的な人気を誇る“バズる”料理家・リュウジさんはそう話す。

2021年末に出版したレシピ本『リュウジ式 至高のレシピ』が、この9月に料理レシピ本大賞2022を受賞した。大賞受賞は、2020年の『悪魔のレシピ』に続き2度目となる。

『悪魔のレシピ』では、じゃがりことさけるチーズを使った「じゃがアリゴ」など、アイデアが光る“バズレシピ”が多かったが、『至高のレシピ』はチャーハンに唐揚げ、カレーにハンバーグなど、基本的な家庭料理100種類の作り方を紹介している。

ある意味、地味だ。時短!簡単!家にある材料でできます、というアプローチではなく、聞き慣れない調味料もたまに登場し、読者にしっかり「手間」をかけさせる。

だが、“日本一バズる料理家”が本当に作りたかった1冊がこの『至高のレシピ』だという。

<略>

至高にして邪道 常識破りの「豚汁」

――「至高のレシピ」のなかで、こんなに反響があるとは思わなかった!という一品ってありますか?

「豚汁」ですね。YouTubeで一番再生されている豚汁だと思います。

――へえ!結構意外な……。

これは地味にヤバいレシピなんですよ。まず、アクを取らない。アクをとらずにひたすら味噌で煮込むんですよ。

こんなふざけた作り方!と怒る人もいると思う。邪道ですよ。

――「アク、とらなくていいです」って言われることそうそうないですよね。

「とらなくていいです」どころか「とっちゃダメです」なんですよ。

なんでそれに拒否反応が出るかっていうと、日本人は絶対に学校で「アクはとれ」って言われているんですよね。鍋だって味噌汁だってアクをとる。調理実習で言われるでしょ。それが癖になっちゃってるんです。

――言われてみると、理由もよくわからず「とるものだ」と思ってきたような。

和食はなぜアクをとるかというと、もとの味付けが繊細だからなんです。野菜や肉のアクはうまみ成分でもあるのですが、一緒にエグみも出るから、それに本来の味が負けてしまうんです。

逆に言うと、味付けによってはアクをとる必要はないんですよ。例えばカレーくらい味が濃ければ気にならないですよね。実際インド料理は肉のうまみを大切にしているので、とりません。

和食以外も広く知っている料理人であれば「アクをとらない」発想は珍しくないんですけど、「ありえない!」と言ってくる人は、逆に“ちょっと料理を知ってる人”なんですよね。

料理教室とかでこれが正しいやり方ですよ、お味噌汁はアクをとりますよ、と習っているから「料理人のくせにアクもとらんのか!」ってなるんです。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0598115911158cdf05601d7c6a94d604de27e656

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:45:01.65 ID:c4JBTTN60.net
野永先生一択です
あ、三國シェフと田舎そばのおばちゃんも

3 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:47:36.41 ID:ZVE3iW7y0.net
あくは取る必要のあるものとそうじゃないのがあるだけだよ
この人は知らないだけで
いちごジャムなんかもとらないし
多分この人はその違いを知らないから取らないって情報を何処かで見て取らないだけなんだと思う
クックパッドとかもそうだけどみんな自分で作る気力があるならちょっとお金出してちゃんとした本買ったらいいのになと思う

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:48:07.22 ID:vCrhF1b50.net
ユーチューブネタをいちいちニュースにすんな

5 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:49:37.24 ID:90INu2+c0.net
酒の飲み方に闇を感じる

6 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:50:07.50 ID:mtmiH7Lx0.net
大衆演劇って
テレビの時代に
一昔の時代劇のパチもんやっていたが

邪道だけど美味しければいい。
とか思われていたとか思ってんのか。

7 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:50:36.33 ID:CYlhauPu0.net
彼女がハマって虚無シリーズしか作ってくれない

8 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:50:47.92 ID:wamrcB760.net
アクだらけの汁物とかきたねえじゃん
カレーとかシチューなら目立たないからいいけど

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:50:50.08 ID:mtmiH7Lx0.net
ドリフもひょうきん族も
後期高齢者の時代になあ。

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:53:42.20 ID:W0XR10Ko0.net
>>3
コイツが知らないというより世間的に知られてない事をバズらせることに利用してるんだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:54:34.30 ID:mtmiH7Lx0.net
舞台芸人は
例えテレビより先にやっていたのが
本人が言っているとおりに事実だとしても
パチもんだと罵られて
俺の方が先なんだと固執すればするほど
パチもんぽい芸風になっていく時代に

歌舞伎や黒沢時代劇のパチもんやる連中
に時代性はあったのか。

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:55:50.92 ID:t2y90QVF0.net
奇遇だな、おれ昨日豚汁作ったばかりで失敗した
参考にさせてもらおう

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:56:57.67 ID:s3g10O5H0.net
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
https://huinyy.teleconomiser.com/yul/7165.html

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:57:19.06 ID:LHrXQfxy0.net
賛否あるだろうけど
コロナ期間中、この人のお陰で
いろんな料理に挑戦して、その楽しさと
「あれ?あそこのチェーン店のあのメニューより自分で作ったほうが安くてうまいじゃん」ってなったから、感謝してる

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:58:36.02 ID:mtmiH7Lx0.net
温泉地の大衆演劇より
デパートの屋上の
仮面ライダーやウルトラマンの
ヒーローショーのが
ファミリー受けしていた時代になあ。

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:59:06.92 ID:5XyTNdiA0.net
麻薬ぶちこんで俺の料理の虜にするぜぇ〜🤪の域まで行ったらともかく
そこらの料理の邪道なんてのは自分で自分の視野狭めてるだけ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:00:44.54 ID:ZVE3iW7y0.net
>>10
世間が知らんのもそうだけど、間違ってるけど勝手にバズってるだけだよ
あとTwitterでよく見る八百屋の人も結構間違ってる
それとデリッシュキッチンもよくそれあげようと思ったなって手順でやってる
この人らの共通点はちゃんとした人に習わず本とかも読まず自己流で全部やってきたんだろうなって感じ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:04:53.76 ID:s/G9btdO0.net
アクは邪魔だから取った方がいい
家庭で調味料の種類を揃える事の方が大事

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:06:06.90 ID:THyEaH3e0.net
無化調に喧嘩売る人が支持されるのはいいことだと思う

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:06:11.53 ID:s/G9btdO0.net
そもそもアクの成分を科学的に分析して
どういう構成なのか明確にして欲しいわ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:06:29.10 ID:2ZTvI/7U0.net
美味しさだけで食事していたら死ぬよ。
「好き嫌いしてはいけません!」と子どもの頃に叱られたことがあるでしょ?

つかあまりいいもの食べて来てない人には楽だしいいレシピだと思うけど、
やっぱ料理は手を込めた分だけ美味しくなるのでね…。

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:06:47.42 ID:mEyCnX260.net
>>17
朝から晩まで料理研究に時間を割いてる人のアイディアを
“ちゃんとした人“に料理を習った程度の知識で否定してかかる
その自信がすごいわw

経済学部出ただけの知識でプロトレーダーの手法を否定してかかるような奴だな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:07:14.41 ID:jfAwEKSe0.net
>>7
ワロタ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:07:20.87 ID:xvNGhqkI0.net
>>12
どうやっても失敗しない料理だと思うが?

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:07:21.21 ID:h2+1QZSM0.net
ほうれん草だけはしっかり茹でよう

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:07:46.23 ID:yo18JBUe0.net
外国だってアクを掬ってんぞ
この人が知らないだけ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:09:04.71 ID:h2+1QZSM0.net
てか豚汁て豚とキャベツだけで良くないか

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:09:21.09 ID:qb5ixqED0.net
野菜汁系はアクとらないって土井善晴師匠も言うてたぞ
アクは旨みやって

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:11:01.73 ID:N9xSXIuL0.net
この人のペペロンチーノは革命的だった

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:11:05.49 ID:h2+1QZSM0.net
肉の灰汁だけは邪魔

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:11:22.12 ID:DLVZ3jOF0.net
>>27
豚・ジャガ・ゴボウ・白菜・人参・高野豆腐・糸コンだな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:11:42.38 ID:rxOkR1xQ0.net
プロの料理人ユーチューバー沢山いるのに
客に普段何十食も出してない料理研究家とか芸能人の料理チャンネル見る意味が分からんし

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:12:48.74 ID:dfqAjUHu0.net
最近の野菜はアクそうでないので取らなくてもいいって調理もあるね。

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:12:49.05 ID:h2+1QZSM0.net
>>31
高野豆腐 うまそ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:13:11.36 ID:554ItwQH0.net
この人のは料理が手軽で楽しそうに見えるのが良い

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:13:56.25 ID:xvNGhqkI0.net
>>25
昔のほうれん草と違って品種改良が進んでさっと茹でるだけで大丈夫

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:14:23.38 ID:QwzzGFmP0.net
家に〇〇がありません、☓☓でも代用できますか?
家に〇〇がありません、使わないレシピを教えてください

こんなバカが山程いていつも大変だなと思う

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:15:03.77 ID:AfFyAZr50.net
>>3
>>1もあなたと同じこと言ってるように読めるけどね
知識レベルは一緒なんじゃないの

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:17:30.28 ID:St5JoSdC0.net
>>38
だよね
なんで同じ事言ってんのに偉そうに、「この人は知らないだろうけど」って長文書いてんだろと思ったわw

40 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:17:45.69 ID:e6smsAqT0.net
タモリもアク取らない派だよな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:18:21.84 ID:oRUEOkY00.net
血抜きが不十分だったりする肉はアク取らないと臭いけど日本でそんな肉はそもそも売ってない

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:18:32.71 ID:+KH06bGA0.net
手抜きで美味いから嫌いじゃない

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:18:59.46 ID:Os9peaW10.net
灰汁だって多く出たら取りましょうって程度
昔はジジババ子沢山家庭の大人数分作るから大量に灰汁が出てくるから取ってただけ
二人分なら取らんでもいいんじゃないの?

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:19:48.63 ID:aYDIsYfu0.net
野草とか煮込むんでもないならアクは取らんな
毒以外は全部食うスタイルなので皮も剥かないし大根の葉っぱも勿論食う

45 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:21:23.27 ID:xaTXDxPY0.net
アク代官が失業しちゃう

46 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:22:56.33 ID:7URTaHMO0.net
この人は料理の天才
日本の料理人でトップだと思う
手軽に美味しい料理を作れるのは本当に凄い

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:23:10.14 ID:aYDIsYfu0.net
>>43
アクは毒性あるから大昔に野草とか使う場合は毒抜きとしてアク取りは必須
今の市販野菜じゃ気にすることない

1に書いてないがなぜアク取るかは味云々じゃなく毒性物質の除去がメイン
味がどうこうじゃなくとる必要がなくなったので取らないってだけだ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:23:12.84 ID:OX+pP/ix0.net
白ごはんが取れって言ってるから取るわ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:23:34.40 ID:PA+tpp+00.net
どうせ味わからんからどうでもいいっす

50 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:23:57.96 ID:8Dkjk3+J0.net
>>3
>>1 をちゃんと読め
料理によってはアクをとる必要がないって言ってる

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:24:20.73 ID:qd/LpKUt0.net
豚汁の具って大根・こんにゃく・ごぼう・にんじん・ネギとかだろ
アク取らなくてマジで美味いんか?
エグみ凄そうなんだが

52 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:24:24.93 ID:NuAGI0Ts0.net
速攻で「この人は知らないだろうけど〜🤓」とキッショい知識マウントわらわら
美味しんぼが撒き散らした害毒やな

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:25:07.90 ID:fF9N843B0.net
>>1
元祖アイデアはミスター味っ子?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:25:30.88 ID:jfAwEKSe0.net
>>46
コンセプトにできるだけ手軽にってのがありそうだね
でもニンニク生姜は必ず生にこだわってるね

55 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:26:18.62 ID:0wHzC33E0.net
豚汁が欲しい人は並んでねカンカン

56 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:26:31.11 ID:m5w/PDzC0.net
>>39
>>50
料理だけがアイデンティティのゴミがユーチューバーにどうしても勝ちたくてこのユーチューバーは知らなかったに脳内変換してるんだからそっとしといてやれ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:26:58.54 ID:bJa1yCCo0.net
とんじるだから

58 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:27:08.30 ID:iY0142za0.net
根菜でアク取らないって苦くならん?

59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:28:05.63 ID:Bv+YbcMn0.net
この人テキトーやからええわ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:28:20.42 ID:L4ps1hMp0.net
味噌汁とか煮込みとか作るけど灰汁なんてほとんど出ないから取ろうと思っても取れない

61 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:29:47.15 ID:AIVBh9VT0.net
一般家庭で豚汁なんて作らないだろ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:30:10.80 ID:jVyqJO5h0.net
潮汁じゃあるまい、豚汁で灰汁なんかとらん

63 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:30:24.87 ID:aYDIsYfu0.net
>>61
どんな家で育ったんだ?

64 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:30:30.27 ID:jfAwEKSe0.net
>>61


65 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:30:30.49 ID:FNNtJOnj0.net
>>38
ほんと
読んでないのがよくわかるよね

66 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:31:14.97 ID:MpQpDp/F0.net
かわいそうに本当のあくを知らないんだな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:31:29.54 ID:DLVZ3jOF0.net
灰汁が浮いてるのが嫌だから取ってるわ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:32:49.96 ID:aBq6yejQ0.net
こういう時に吉兆で修行経験ある土井って強いな
ちゃんとしたやり方知ってるけどあえて崩してますになるから

69 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:35:17.28 ID:liMQHvRX0.net
そもそも昨今の野菜はアクが少ないもんね
魚肉類のアクは見た目も悪いけど、確かにカレーともなるとルー入れてしまえば
味だけでなくアクの見た目も溶け込んでしまうだろうしw
でもうちは基本和食なので、毎日のようにせっせとアク取ってる

70 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:35:22.21 ID:KUR0yvSe0.net
アクを取らないと味がすっきりしないからなあ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:39:14.26 ID:NsDsEe/y0.net
ハイボール作るくだり以外はためになるし面白く見れる

72 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:39:15.59 ID:yJzXHjGe0.net
灰汁を取らなかったら煮込んでいる間ヒマじゃん!

73 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:40:09.38 ID:DLVZ3jOF0.net
>>72
ハイボール飲んでたらいい

74 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:41:01.39 ID:p7bGnH4Z0.net
>>61
はいナマポ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:41:04.32 ID:pEyIC2+h0.net
以前カレーのアク取りさぼったとき美味くなかったけどな
豚だったからで牛や鶏なら大丈夫だったのかな

76 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:41:17.28 ID:dNCZKXz00.net
この人のオイスターソースの使い方すき
ちな酒飲み

77 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:42:08.02 ID:Bv+YbcMn0.net
>>72
面倒じゃない人、むしろ時間潰しにしたいなら取りーや

78 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:43:24.91 ID:CEdlsMqh0.net
>>1
生理的に嫌いな類いだわ
たぶん高転ぶ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:43:34.58 ID:7URTaHMO0.net
今の料理人ではトップだろ
この人以上に知名度ある人はいない
料理人で300万人越えは凄いよな
この人は味覚が優れてるんだろう

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:43:35.44 ID:CEdlsMqh0.net
>>1
生理的に嫌いな類いだわ
たぶん高転ぶ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:43:37.57 ID:gwo294Bo0.net
>>20
わかる
肉魚野菜色んな材料のアクの成分や旨味を知りたい

82 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:44:49.62 ID:9okynP/p0.net
ガッツンガッツンバラライカ
ガッツリーノでございます

83 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:45:09.17 ID:zHeEuPxY0.net
>>3
記事読めよ間抜け

84 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:45:58.79 ID:qALcJBMh0.net
幸生の動画ばかり見てるわ
冒頭と〆の発狂さえなければ最高なんだが

85 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:46:10.88 ID:CR2Ts9hC0.net
この人の料理美味しいけど基本的にしょっぱい
多分外食並みに塩分濃度が高い
レシピ通りに作ってたら体に悪いと思う

86 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:46:11.27 ID:Os9peaW10.net
>>47
あ、野草前提か
なるほどな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:46:46.23 ID:s/G9btdO0.net
この人の動画見たけど料理の芯はきっちり押さえてるんだな
見てみるわ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:47:07.26 ID:haOJMnAp0.net
濃い味好きの酒飲みで普段あまり料理作らない
おっさん向けレシピ多いからお前らにおすすめだぞ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:47:47.72 ID:aQHXi/TX0.net
牛肉が無いので豚肉
洋人参が無いので金時人参
玉葱が無いので長葱
馬鈴薯が無いので里芋
固形カレールーが無いので味噌と七味

90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:48:11.74 ID:YRfkuInx0.net
>>75
うどんや蕎麦に肉を使うときに感じるのは牛肉が断トツでアクが強い
だから下処理しないと味や見た目が悲惨なことになる
豚や鶏はしっかり炒めて使うとアクはさほど気にならない印象
豚バラみたいに脂が強い肉だとやっぱり手間をかけた方がいいんだろうけど

91 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:48:22.25 ID:x+mv/pFO0.net
>>37
言うこと聞かずに相手に責任だけ負わせるクソガキみたいな視聴者多いよな

92 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:48:26.72 ID:4Rj+Blzv0.net
スレタイで興味持って開いて読んでみたら、ぜんぜんどうってことないじゃん
ガッカリ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:48:38.09 ID:2OPmsTZp0.net
野菜炒めでアク取らないだろ?
アク取るのは見た目の問題で透明な液体使う料理の時に取ればいいだけ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:50:44.73 ID:0x5B4Qr10.net
わしもガキの頃からアク取らない派
母ちゃんには必ず取れと言われたけど
アクをていねいに取ると物足りない気がして

95 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:50:49.19 ID:6TZFiacR0.net
ていうか土井先生ですらアクは無理して取らなくてもいいですよって書いてた

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:50:49.37 ID:XchH7ddE0.net
>>3
すげえ馬鹿もいたもんだ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:50:55.93 ID:bSqeV43l0.net
見てないけど基本
イケメン美女、若い
トークが面白い、編集がうまい奴が勝つ仕組み

うまさだけなら他にいるわってのは動画の場合何でもあるし

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:52:14.58 ID:8VFjkmm+0.net
リュウジのお兄さん料理です

99 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:53:01.73 ID:X/wgZDyY0.net
試しにいろんなアク掬って食べてみればいい
喉に引っかかるようなエグみのある物から、見た目以外そんな邪魔にならないんじゃねってものまで色々

醤油や味噌の色が勝っちゃう料理ならエグみさえなければ問題無いものもある

100 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:53:06.40 ID:V//luCgi0.net
何が邪道なんだよ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:53:45.63 ID:jfAwEKSe0.net
>>85
そんなもん自分好みの濃度にアレンジしてくに決まっとるやん

102 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:54:36.28 ID:jpIgXzSv0.net
酒入れとけば見える灰汁も消える

103 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:54:52.16 ID:Gf3OZGd30.net
パクり疑惑への対処が相手をブロック

それ以来こいつの動画は見ない事にした

104 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:55:01.23 ID:NcddIBSQ0.net
しゃぶしゃぶのアクだけ取って食べるのは好き

なんでアクをそこまで悪にしたいのか理解できん

105 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:55:26.68 ID:XypTDsZp0.net
すごいゲイっぽい人に見える

106 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:56:58.86 ID:dOqmWShi0.net
リュウジって言ってることの何が本当にかわからん

俺、〇〇は嫌いなんだけど
って言ったかと思えば

別の料理ではその〇〇入れて
やっぱ〇〇ですよね!

なんて事が多々あって、この人大丈夫?って引く

107 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:57:01.45 ID:XdVzz6zp0.net
>>52
普段は多神教のくせして唯一絶対の価値を求めるのはなんだろな。
レシピなんて気に入らないなら真似しなきゃ良いだけの話なのに。

108 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:57:50.64 ID:BYcQqaVa0.net
>>37
ホント
まずやってみるってのが大事と思う

109 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:58:13.27 ID:W/MlDRyB0.net
ワイも基本取らないわ、今の野菜って甘味が強いからアクなんて取らんくていいよ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:58:47.70 ID:p6UD4b890.net
豚汁はゴボウ入れると不思議と美味くなる

111 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:59:08.79 ID:NcddIBSQ0.net
>>108
料理は試行錯誤も大事だよな。
失敗したって不味いだけで死にはしないし

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:00:06.67 ID:PtBQe1Y00.net
この人、ニンニクを多用するのが卑怯。

113 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:00:07.52 ID:av7nDquD0.net
バズらせ方をよくわかってらっしゃる
ここまで考えてレシピ作って動画にしてたとは思わなかったわ
おそらく料理以外でも成功できる人だろうね

114 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:00:16.50 ID:EDr4hcX10.net
灰汁は許さん!

115 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:00:43.29 ID:D8vN5QEg0.net
>>106
そこを何故なんだろうと考えるのが普通の人
こいつあたおかと結論づけるのが本当のあたおか

116 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:02:35.46 ID:/3DpbG+y0.net
>>97
作ってみたいと思わせられない時点でそのレシピが美味いかどうかなんてわからんから作らせたもん勝ちだよ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:02:55.68 ID:yly2PLyr0.net
こういうのでいいだよって雑ご飯が一番うまいんだよな

118 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:04:28.96 ID:kMzLBueF0.net
へーとは思うけど
真似したくはならないのがこの人のレシピ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:04:42.08 ID:VdS8l1/F0.net
めちゃお世話になってるけど最初の
酒のくだりと批判してくる奴の文句
しょっちゅうカマみたいに
グチグチ言うとこがうざい

120 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:05:17.89 ID:8oc+KDhm0.net
>>3
本文読まずに脊髄反射してるのバレバレでワロタ

121 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:07:15.57 ID:3/HBjX0V0.net
鯖缶の味噌汁はうまかった
あとは気持ち味が濃いのとしょっぱいかな
酒呑みのおかずは子供のいる家庭のおかずにはできない
参考にはなるのかもだけど
少しキャラ作りすぎているようだけど大丈夫かな

122 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:09:23.32 ID:IHV4WT2k0.net
>>17
お前がそう思うんならそれでいいんじゃない?

123 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:10:58.20 ID:7kPWQ7cK0.net
>>1
活動内容はいいと思うけど
この人は自分の意にそぐわないことを言った相手につっかかりすぎる
自分から敵を増やすタイプ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:11:23.78 ID:aHC+H6jt0.net
プロのシェフの動画より
わけわからん料理研究家の方が持ち上げられるのなんで

125 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:11:44.88 ID:5Y5P6gxq0.net
美味しんぼのファンなのかw
確かに発想としてはブロが思いつかないものも多いからな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:12:45.60 ID:2+q7VGnG0.net
>>119
それな
アレで見る気なくす

127 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:12:50.29 ID:v0BjUK620.net
分かっているがあえて言わせてくれ
虚無=楽ではない

128 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:14:38.17 ID:mzAPNnGc0.net
>>3
>>1も読まない馬鹿
いくら分かりやすい説明文書いても馬鹿はそもそも読まないから意味ないよねってやつだw

129 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:15:02.71 ID:aYDIsYfu0.net
>>79
馬鹿舌向けのレシピだからこれだけウケてんだぞ
基本的に味が濃いから

130 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:16:21.90 ID:9GK7wvCC0.net
>>129
受けてるのは、楽だからだろ
手間隙かけた料理なんて毎日は作れんわ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:16:35.83 ID:tpOyN5Fc0.net
>>124 プロは簡単と言いつつ手間暇かけた面倒くさいレシピや材料多くなりがちだからかな。野永喜美男はしっかりと実力ありつつ、家庭で作りやすいレシピを公開してるから良いと思う。

132 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:17:17.02 ID:HWzKmEse0.net
>>37
〇〇食べられないので〇〇無しのレシピお願いします!とかね
黙って他のレシピ探せばいいのに

133 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:17:36.92 ID:v4HGKXys0.net
>>1
「こんなふざけた作り方!と怒る人もいると思う。」
実際に文句言ってくる人がいてその人に向けて言ってるのかと思ったら、想像上の人間に説教垂れてんのかよw

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:17:44.11 ID:3veeCoes0.net
豚汁て普通に作ってもうまいよね

135 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:18:20.11 ID:kwOjCDcw0.net
>>54
ニンニク生姜は国産の物を買えっていうところがリュウジの信頼のおけるところやな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:18:29.72 ID:43ThVB8H0.net
虚無シリーズはもっとすごいw

137 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:19:00.02 ID:aYDIsYfu0.net
>>130
今回受賞した至高シリーズは手間暇かけてるレシピ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:19:00.95 ID:QIMs3otL0.net
>>124
プロのシェフも大概胡散臭いから

139 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:19:08.30 ID:v4HGKXys0.net
和食専門だとしてもカレーの作り方くらい知ってるだろうし、それでアクを取らないからって文句言わないだろ。

140 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:19:20.96 ID:ULa14zil0.net
この人の料理いくつか作ったけど好みじゃなかった
でもナポリタンだけは簡単なのにホント美味しかった

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:19:48.56 ID:64AkTq0d0.net
料理系も男のストリ−マーの天下だし
女のストリーマーはマジで氷河期になっているな
リュウジとか月間再生すが安定して2000〜3000万あるもんな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:19:50.44 ID:XHHtS9dV0.net
白ネギとニンニク生姜と肉さえありゃ白ごはんが進む飯はつくれる
異論はないよな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:20:02.75 ID:9GK7wvCC0.net
>>137
至高シリーズでも簡単だよ
虚無とかは料理というか(笑)

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:20:10.68 ID:wjxXK88y0.net
言ってることはその通りなんだけどなあ
この人の動画はタイトル見るだけで食欲が失せるから参考にした事が無い

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:21:41.26 ID:s0b3dKYk0.net
煮干しの煮出しでは頭とワタをとるのが教科書的常識だけど
あえてとらないかあるいは半分はそのままとらずに入れるほうが出汁に強さが出るというプロもいるもんな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:21:58.67 ID:q0bbNQSU0.net
煮干しもワタ取らない方が味が複雑に出来るしな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:23:18.26 ID:EmG+ihvx0.net
>>3
ハッタショだろばか

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:23:39.55 ID:hzXWRqzy0.net
この人は自分に自信があるのかサムネが料理より自分だった
まあそれもプロモーションと言えばそうだが好みではない

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:25:58.30 ID:XL2CCtRj0.net
>>3
豚汁は後者だよって話じゃねえの?

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:27:53.29 ID:aYDIsYfu0.net
動画配信の料理研究家の中ではアル中カラカラが一番参考になった
炊飯器の可能性を学べたし
あとちょい潔癖君で手洗いとか色々しまくってた症状もあの人のおかげで改善されたし

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:28:36.59 ID:d912QDVZ0.net
むかしみのもんたの番組に出ていたラーメン屋の職人は「アクは旨味」って言っていたな
師匠に怒られていたけど
みなみちゃん元気かしら

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:30:08.87 ID:sD2uMhDe0.net
道場六三郎の筑前煮は度肝抜かれたわw

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:30:14.60 ID:m+1HkaqA0.net
この人の冷やシャブの作り方ダメだったわ
ヒラヒラでも豚肉が冷えて脂硬いの無理
茹で上げてすぐ冷水の方がまだ脂緩いよ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:30:41.04 ID:XL2CCtRj0.net
動画みてないからアクとらない先に味噌入れる程度の事で
地味にヤバいとか言われてもピンとこない

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:30:59.87 ID:BYcQqaVa0.net
>>112
まだ買ってないけど、あの道具欲しい

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:31:37.42 ID:Eq1PAGgi0.net
>>3
同じ事を偉そうに言い直してるだけだなw

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:31:47.73 ID:1A39+5aQ0.net
>>85
しつこいくらいに「自分は酒飲みで塩辛いのが好きだけど、塩加減は適宜調整してくれ」って言ってるけど、見てない?

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:32:12.35 ID:1K+tPmKX0.net
アクを取った豚汁と取らない豚汁を作って食べたら、
味の違いが分からなかったので、あくを取るのをやめた

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:32:36.48 ID:Eq1PAGgi0.net
>>31
おれは砕けた絹ごしが好き

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:34:15.26 ID:eDTNSsLz0.net
和食の場合、出汁の色合いも加味されるんで
濁らないように灰汁取りするんでないかい?
特に肉は粒々の灰汁が残るから
まぁ見た目よね

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:35:25.99 ID:OnBdTNJV0.net
これまでにユーチューブで見たレシピで最強なのは上沼恵美子のお好み焼きだな
美味しいのは当然として本当に手軽なのが大きい

162 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:35:26.06 ID:3t922TTf0.net
何が邪道かと思ったらアクを取らないって
豚汁のアク取りなんてしたことないわ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:36:58.90 ID:PxVoJf/N0.net
>>52
しかも美味しんぼ、間違った内容も多い

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:37:29.97 ID:MBpvAq5n0.net
>>3
この程度の本文も読めないならその御大層な本とやらも欠片も理解できてないんだろ?
目を通しただけで料理を知った気になってるだけの馬鹿w

165 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:38:39.15 ID:s4AjhMVC0.net
この人のレシピけっこう好きだけど味が濃いのが多い
だから調味料の分量減らしてる

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:40:00.22 ID:9GK7wvCC0.net
1にある
豚汁色々アレンジしたが
竹輪と里芋を追加でぶっ混むと旨い
肉は油の多いバラが最適
さらに、仕上げに山椒振ったら激ウマ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:41:00.15 ID:mKBou40H0.net
>>29
俺でもそれなりに作れたから本当に凄い

168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:42:38.27 ID:XL2CCtRj0.net
アク取らないと鍋の汚れが酷くなるから
気分によっては取る

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:43:48.79 ID:zm8nwR0Q0.net
具材と味噌をしっかり炒めさえすれば美味い
あとは沸騰させないだけ
沸騰させないということは灰汁もほぼ出ない

170 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:46:14.76 ID:ckz0vyPI0.net
料理研究家に騙されすぎだよ
アイツら料理人の修行について行けなくて挫折した奴らばっかりよ
料理人としてはトップではない
修行しなきゃわからない事なんていくらでもある

171 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:49:47.46 ID:aYDIsYfu0.net
料理研究家って誰でも名乗れるしな
最低でも調理師資格を必須にして有名店舗で勤務経験ないと名乗れないようにしたら淘汰されそう

172 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:51:14.91 ID:KR6qgXw30.net
今の日本人は繊細な味が分からない人多いし正解
和食よりもガツンとしたジャンクフードが強い

173 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:51:25.01 ID:r3krlVaX0.net
牛肉のアクは取る。
豚肉のアクは旨味なので取らない。

と、大昔に近所のおっさんに教えてもらった。

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:52:13.53 ID:NSkXNiqG0.net
虚無シリーズが結構好きでたまに見る

175 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:52:38.70 ID:aYDIsYfu0.net
>>172
繊細な味を理解出来た所で繊細な味の方がうまいってわけじゃないからな

176 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:53:27.76 ID:NSkXNiqG0.net
>>165
ペペロンチーノとかスゴくからかった

177 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:54:48.70 ID:YfTBdcuC0.net
リュウジは虚無シリーズがいい
バターご飯なんてサトウのごはんにバター乗せて味の素と醤油かけるだけ
あれば鰹節かけて、味変したい時は黒胡椒、タバスコ
常備してる物だけで作れるしおいしい

178 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:56:46.30 ID:/6hKXqro0.net
アクがなんなのか分からないな
ゴボウも黒くなるから水に晒してアクを取るとか言うけど
あれポリフェノールだからむしろそのまま使った方がいいと聞くし

179 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:57:09.22 ID:eT/fExFp0.net
>>3
これはこのスレでいちばん恥ずかしいバカwww記事読めよwww

180 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:58:25.32 ID:9DwLJAHW0.net
酒のツマミならこの兄ちゃんとけんますクッキングが簡単で旨くて好み

181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:58:39.11 ID:eT/fExFp0.net
>>17
どんな顔のおばたんがこんなこと書いてるんだろw

182 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:58:49.96 ID:D+QT6EA60.net
>>145
ハラワタと頭の苦味と臭みが煮干し出汁のうまみ
取っちゃうなら最初から混合削り節でいいわ
手間いらないし

183 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:59:17.61 ID:aYDIsYfu0.net
>>178
そうだよ
見映え気にしないならそのまま使う方が栄養とれる

184 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:59:37.52 ID:Xg1xzs/N0.net
>>54
にんにくと生姜は生の方が圧倒的に味も香りもいいからね
気持ちはよくわかる

185 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:00:01.71 ID:D+QT6EA60.net
>>178
ポリフェノールは体にいいけどそれ自体の味は渋いんだよ
多すぎると単純にまずい

186 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:01:09.15 ID:Xg1xzs/N0.net
>>150
あれを料理研究家と呼んでいいのか…

187 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:03:40.19 ID:jM4MATf80.net
手抜きなのに面倒な料理ばかりって印象
材料も多い

188 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:03:54.08 ID:aYDIsYfu0.net
>>186
なんで呼べないんだ?

189 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:05:50.02 ID:bLNhJg8N0.net
虚無シリーズだけ見てる

190 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:06:03.55 ID:Xg1xzs/N0.net
>>170
クックパッドど同じくらいの参考程度に見ればいいんだよ
料理なんて好みが千差万別なんだし
作り方や入れる材料を参考にして自分なりに作れるようになればいいのさ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:06:51.78 ID:nec/j38L0.net
これが本物の豚汁
おまいらが食ってるのは偽物な
https://i.imgur.com/0Uz7GG0.jpg

192 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:07:14.39 ID:ltpBOqwQ0.net
この人にもお世話になってるが最近はコーさんかなあ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:07:26.64 ID:L2aP1VRJ0.net
基本安い材料で良い、手抜きして良いという動画だけど
そうめんはそこそこ質の良いものを買おうと言ってるなw

194 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:07:27.46 ID:NUDqltRH0.net
キャンプで言ったらキャブヘイみたいなもん?

195 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:08:45.31 ID:jM4MATf80.net
>>170
プロがやってる良いチャンネル沢山あるよな
かえってシンプルに教えてくれてたり他の料理にも役に立つような知識が詰まってる

196 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:09:40.90 ID:wAHm3XXu0.net
リュウジはいらねえ

197 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:11:13.18 ID:P8gmxmCp0.net
>>191
ちくわ入けんちん汁やろ

198 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:11:14.72 ID:XL2CCtRj0.net
>>184
チューブのやつは切らした時の代用品て感じだわ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:15:42.40 ID:PtBQe1Y00.net
パスタと鶏胸肉は利用させてもらってる。

200 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:16:09.73 ID:Mz6kRULW0.net
視聴者が求めているモノにマッチしてりゃバズるしそうでないなら伸びないただそれだけだろうしなこの人は知らんけど
少なくとも観てる人達は本格派料理人の「格」とか「セオリー」に興味は無いんだろう
真似して作ってみて割と手軽で美味い、それさえ満たせればあとは見せ方とかそういう話だろうしな
ある意味でテレビの料理番組を超えてるのかもしれない

201 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:16:45.74 ID:rsMAjSsf0.net
アクは牛肉以外とらんわ
この豚汁美味しいけど白だし入れるし味噌入れた後グラグラ煮込むからいわゆるお味噌汁ではないな

202 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:19:02.96 ID:Mz6kRULW0.net
>>170
そうやろなぁ…とは思うよ
ただ飯の種になりゃ何でも良いって所もあるんだろう
バズって視聴者稼げりゃ勝ちみたいなところあるからなyoutubeって
観てる側が「求めているモノ」がそういうモノだって話
本格派料理人のご高説は求められてないんだろう
どっちが凄いって問題じゃない気がするわ

203 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:23:42.16 ID:6VoU4s6d0.net
必要灰汁なんですね

204 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:23:53.56 ID:IYSVdnQ70.net
家庭科で豚汁作った時
アクは取れ、脂は旨味だから取るな。アクを必死に取ろうとして脂まで取ると旨味が消えるから程々でいいと習ったぞ
アク取り=浮いてる脂ごと根こそぎ取る訳じゃない

205 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:24:16.02 ID:+JsJdaSV0.net
豚汁試してみたけど味噌ラーメンのスープみたいにパンチがあって濃厚
ゴクゴク飲み干せる

206 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:30:16.31 ID:oeh36DCW0.net
>>3
こんなバカで恥ずかしいやつ久しぶりに見た

207 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:33:38.46 ID:PzyrDlYn0.net
おすすめによく出てくるが、一度も観たことがないのは、
・リュウジ
・コウケンテツ
・ロバート馬場

よく観ているのは、こうせい校長、武島たけし、かっちゃん。

208 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:39:34.40 ID:BxW6P7Gd0.net
あくとらないより味噌汁を煮込んじゃう方があんまよくないね
味噌は煮込んじゃうと味噌の香りとんじゃうし風味落ちるから

209 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:39:57.28 ID:ZkaGKpe40.net
俺も昨日、豚肉に甘口焼肉のタレとおろし生姜を混ぜただけと言う邪道生姜焼きを作ったぜ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:41:57.53 ID:mT6OSuZx0.net
>>208
本文にもあるけど味噌の香りとばしてでも
ぐつぐつ煮込んだ方がうまいって話だろ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:43:57.49 ID:PbW8CQJH0.net
はいここで味の素大さじ2入れまーす

212 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:44:16.78 ID:hHOzfDcX0.net
何でもかんでもアクを取らなくていいとは知っていたけど、じゃあどの調理でアクを取らなくていいかは知らない

213 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:44:21.58 ID:mT6OSuZx0.net
これな



もうひとつ、「味噌は香りが飛ばないように最後に入れる」が常識だと思うんです
けど、僕は最初に入れてぐつぐつ煮込みます。

これもちゃんと理由があって、香りを残すというよりは、うまみを生かしたかいか>らですね。なのでわざとなんです。

これも下手に料理の基本を知っている人からしたら……。

――「なんで味噌、煮込んでるんだ!」って。

そうなんです。「適当なこと言ってんじゃねえ!」って怒られる。ロジックはちゃ>んとあるんですけど。

214 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:50:49.18 ID:YpN6Z17J0.net
>>213
最初と最後の半々にしたらうまそう

215 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:54:15.60 ID:JOy8sj1p0.net
味噌は煮込まない方がいいね

216 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:54:35.40 ID:1MaBFkkE0.net
栄養や旨味もあるからってアク抜きしない人っているよね
食材の皮を剥いて入れるか入れないかも意見が分かれるし、自分が美味しいと思ったならそれでいいと思う
参考にしたくなければ、真似しなければいいだけのことだし

217 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:54:41.17 ID:RxHET04P0.net
コイツの作るもん真似しても不味いよね

218 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:58:20.68 ID:GjB7VIpf0.net
>>213
香りを犠牲にするだけの旨味が味噌と野菜を長く煮込んだからって出るとも思えんけど好みの問題かな

219 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:04:59.94 ID:Ua5MRo6/0.net
簡単レシピ系からシェフの作る動画のまで色々作ったことあるけどこの人のだけはどれも不味くて駄目だった
多分味覚が合わないんだろうな

220 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:13:15.38 ID:demUrUA10.net
リュウジのカレー、唐揚げ、山賊焼きはマジでうまいわ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:16:17.74 ID:CGRNmVJS0.net
なんか見ながら作ってるけど、他人のレシピなの?

222 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:17:58.09 ID:Dln42MYW0.net
>>3
かわいそう

223 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:20:05.60 ID:j+pktcL50.net
>>217
悔しいか?

224 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:23:01.86 ID:bDzdms9M0.net
どこの誰に受けてるのだろうか知らないが
こんなものでねぇ
ゆたぽんより酷いレベルだと思うがYouTubeは何が受けるのかわからんな

225 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:25:11.91 ID:OBehV5Fr0.net
料理以外のシーンが糞つまらないよね

226 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:27:05.64 ID:U30ziAem0.net
料理動画は見るけどこの人のは見たくないのに候補に出まくってきて本当に迷惑

227 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:27:42.23 ID:SjzrlTkJ0.net
>>17
料理なんて自己流で何が悪いんだか全然わからねぇ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:29:09.47 ID:wE3WEJwl0.net
おまいら騙されたと思ってやってみ
めちゃくちゃ美味いから
https://i.imgur.com/HvaRywb.jpg

https://pieceke.com/cooking/supreme-sanzoku-yaki/

229 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:32:18.20 ID:AXmcd0G00.net
ゴボウのアク抜きしてるバカがいるか
ゴボウにアクはないぞ。

230 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:39:52.69 ID:s+7OqLbg0.net
>>1
令和の虎の人とは別人やんね?

231 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:45:29.33 ID:yibPe0+F0.net
>>14
馬鹿舌にしてみたらそうなのかもね

232 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:47:18.51 ID:64AkTq0d0.net
>>207
料理系は気まぐれクックとリュウジの2強

233 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:47:55.15 ID:ed5PUv3v0.net
カレーの牛肉から出る茶色いアクは気色悪すぎるだろ
そして臭みもあるから味が濃いから取らないでいいとかそういう問題じゃないんだわ
そもそもアク取るとか数秒で済む作業でゴチャゴチャ言ってるのがバカすぎ


234 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:49:31.11 ID:6f6/YHdU0.net
>>228
なにそれ
かまぼこ?

235 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:49:51.46 ID:FWoAH7sy0.net
自分で至高とか言う奴は絶対信用せん。
土井先生の手抜き味噌汁の方がよっぽど良心的

236 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:52:15.86 ID:STknCCP50.net
>>20
柴田書店とかのプロ向け料理本なら普通に書いてそう

237 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:53:12.92 ID:XJxeRpb30.net
Twitterでは参考にしてるけど、つべはベロンベロンで呂律が回ってないのがどうしてもダメで見てられない
父親が絡み酒で昔は嫌な思いをさせられたからトラウマが蘇る

あのチャンネルを平気で見てられる人はそういう経験がないんだなと思うと羨ましいよ

238 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:53:15.33 ID:leAXYKR+0.net
これテンションがうるさくて最後まで
まともに見たことない
くまの限界食堂とかいうのは見てる
全然違う

239 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:55:46.12 ID:aJRC7GA10.net
何にでもごま油と味の素かける人だろ

240 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:56:18.21 ID:9C24b9U20.net
で、美味いの?

241 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:56:58.80 ID:YkCTBDxy0.net
ネギ切り終わると繋がってる料理研究家w

242 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:01:03.19 ID:YvG6Rxc80.net
おー、リュウジまた物議を醸し出したのか
俺は個人的に好きだしね、周作のワンパンマンも凄くいいし、小倉パイセンも二日酔いに最高だし、
日高さんを引っ張り出したロピアもつえーよ。ファビオもイタリア語ペラペラだし、皆つえーんだよな
負けてられんわ

243 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:01:13.74 ID:VvqY3/0m0.net
インドのカレーって煮込みなの?

244 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:02:17.37 ID:e4+8IzA40.net
よく作るが、こいつのレシピはイマイチなんだよね
様々な他のレシピを参考にアレンジしてパワーダウンしてる感じ
それが手軽でない食材や手軽でない調味料や作り方を省いているだけでは全然ないんだよ
他のレシピのマネを出来ないからあえて違うものにしている場合が多いわけよ
基本的にベースにはしていて、そのアレンジを同じ手軽さでどう変えるとがわかると旨くなるんだよね

245 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:02:40.43 ID:R7XIcpnp0.net
酔っぱらいだからレシピは味がはっきりしててくどいし動画もはらはらする
ツイの説明がいちいち大げさだけど実際のところそんなに旨くはない
手順も含め居酒屋ジャンク料理だと割り切れればそれなり

246 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:03:18.48 ID:nA+xKDc+0.net
大仁田風味の豚汁

247 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:03:32.22 ID:4srXtheJ0.net
澄んだ鶏スープとか作るなら灰汁取りはいるけど
カレーやら味噌やら強いもん作るなら灰汁取っても取らなくても違いは無いし
それ気にするような奴は掃除でいうところの過剰な潔癖症みたいなもんでしょう

248 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:05:36.39 ID:PcBu8fsu0.net
アクは有料

249 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:06:21.65 ID:nDg2BzFX0.net
酔っ払い具合や寝起き具合が観てられなくなってきた…

250 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:08:22.12 ID:gGKw6PWP0.net
>>244
場合が多いわけよとかなにを知っててそういう発言なの?
まずいとかつまんないとか面倒くさいは勝手だけどお前はキモいぞ
他の批判的な人とは違う気持ちの悪さw

251 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:13:40.45 ID:nAJplsZ40.net
>>250
実際そうだろw
レシピネタあさって、俺はこんな風に作っちゃう的に変えてるだけ
ゲテモノ料理とまで言わないが、大半のレシピの料理の味はイマイチ
悪く言えば、酒のんで味なんでわからない味覚障害向けなんだから
視聴者なんてそれをわかって見てるわけでね

252 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:14:11.39 ID:Z4gfV7T50.net
酔っ払いなのと口の聞き方が嫌い。

253 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:16:21.18 ID:9ENfAeX30.net
アクとらないとクッセークッセー

254 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:18:35.50 ID:+ZY9hmj00.net
>>251
リュウジのレシピをこう変えたら旨くなるよねが鉄板だからねw
てか、最終的に動画のままつくってる人はあまりいないでしょ

255 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:18:38.13 ID:3QI9CR1P0.net
スコルバキンコンカン

256 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:20:02.24 ID:kHWAXNAB0.net
灰汁取ったことないや(汗

257 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:20:09.70 ID:gGKw6PWP0.net
>>251
あなたの今書いてる批判を批判するつもりはないって上に書いてあるのよw

258 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:22:27.62 ID:viUoJoZ+0.net
俺は灰汁を取るの好きだけど、単なる自己満足だな

259 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:22:54.99 ID:ziM+bLDz0.net
泥酔すると面白いからもっと飲みながらやっていいよ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:24:00.95 ID:y2iHu9V90.net
最近のレシピって全然手軽じゃないのが多い気がする
前はレンチンメニューとかが多かったけど、最近は調味料も細かくて家にない物がある

261 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:26:48.49 ID:ZZAMt1uw0.net
第一に適当感や邪道を個性やウリにして再生数を稼いでいるだけなんだから、味は二の次なんだよ
それが魅力なんだろ
だが、一味足りない、何か違う等々ある
それがわかると料理が旨くなるわけよw

262 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:27:19.40 ID:FWoAH7sy0.net
山菜とか酸性の食材無理矢理食べる為にアルカリ性混ぜて毒素抜く本当の灰汁と、単なる食材のエキスをごっちゃにしたらいかんよな

263 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:27:32.04 ID:smR8ugnt0.net
>>260
ネタ切れなんだよw

264 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:30:28.47 ID:9xA3Eqy60.net
ドカドカっとマヨネーズとケチャップと麺つゆと味の素をブチ込んどけば旨いだろ的な料理w

265 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:40:39.96 ID:ZnC3y3AO0.net
>>170
そうそう
料理人としては落伍者なんだよな
半端者が無知な一般人にマウンティングしてるだけ

266 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:44:40.00 ID:qTTDiya00.net
結局食事処さくらさんに流れるという

267 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:53:10.88 ID:nzq/PKdG0.net
料理作らないやつに限って味の素をバカにする

268 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:02:52.52 ID:44iIAZ530.net
怒られるしうまくもない

269 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:06:08.07 ID:VFY6F+lW0.net
料理関係ではこの人のが1番楽しいかな
ハンバーグ真似して作ったらとても美味しかったし

270 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:07:21.03 ID:/2BQbmX10.net
>>12
豚汁に失敗するとは汚料理研究家の素質あるな

271 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:10:14.52 ID://2/4stL0.net
豚汁にバター入れるのって邪道?

272 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:11:41.38 ID:hdxbHk010.net
>>135
にんにく国産にはこだわってなく中国産の方が香りが強いと言ってたよ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:12:05.62 ID:nrUBOo7C0.net
>>271
味噌ラーメンみたいだなw

274 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:13:28.49 ID:/2BQbmX10.net
>>210
グツグツ煮込んだ後、仕上げに追い味噌やってひと煮立ちさせるとうまい

275 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:16:56.24 ID:aYDIsYfu0.net
>>271
おれはしないけどうまいだろうことは想像がつく

276 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:18:34.95 ID:AC/p1NET0.net
>>3
はレスも顔も真っ赤だなw

277 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:19:48.25 ID:hdxbHk010.net
>>85
レシピって基本的にこの分量で、ってだけで自分好みに仕上げるものだよ
醤油、味噌なんて地域によって全然違うし
肉じゃがひとつにしても、甘みが強いのが好みの人から甘みが殆どないのが好みの人もいるし

278 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:21:16.21 ID:EeFU0ofr0.net
アル中で氷粗末にしながらダラダラクダまいてるところが無理

279 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:21:19.59 ID:Co2iifyl0.net
美味しんぼ勢うぜぇな

280 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:23:39.68 ID:g6/pgTch0.net
さつまいも入ってないと嫌

281 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:25:46.22 ID:hdxbHk010.net
>>106
自分が嫌いでも、レシピ見てくれてる人には好きな人もいるわけで
プライベートで避けても、仕事の中で嫌いだからといって使わないのは違うじゃん
自分は好きじゃないけど、こうして作ると食べられるとか美味しいですって紹介するの変じゃないやん

282 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:29:42.26 ID:Yr7MBnnY0.net
>>207
武島は朝鮮臭い

283 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:31:13.75 ID:dpjGAwss0.net
豚汁とかカレーはアク取らないのは常識だろ

284 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:36:25.15 ID:N/qvUSYv0.net
>>3
記念カキコ

285 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:36:53.08 ID:hdxbHk010.net
>>170
YouTube見て料理作ろうとしてる人はプロの料理人になる為の人じゃなくて、毎日自炊したりする普通の人なんだから
厳しい修行してようがしてまいがどうでもいいんだよ
基本的簡単に自分でも美味しく作れそうと思わせて、本当に簡単に美味しく作れりゃいい

286 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:40:19.91 ID:dpjGAwss0.net
YouTube見て料理作ろうなんて思う奴って知恵遅れだから
そいつらの知能に合わせて教えないとダメだろ

287 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:40:57.90 ID:hBixKvkY0.net
海原雄山のマネすんなや

288 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:43:15.24 ID:QyMKnclT0.net
>>3
1の文章も読めないやつがいると聞いて

289 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:02:32.68 ID:IHg8Ehuk0.net
道場六三郎のYouTube見ようぜ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:03:44.44 ID:X579bFEp0.net
リュウジは顔が可愛いからな

ちょっとしたアイドル顔

291 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:04:12.46 ID:X579bFEp0.net
いとこは美人だよな

結婚してるのかな?

292 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:04:20.28 ID:GMoBhhX60.net
最近見てないけど料理系で300万超えはやべーな

293 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:05:32.82 ID:X579bFEp0.net
最初はくらーい
マイナーな動画チャンネルだったんだよな

294 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:07:45.09 ID:yDOr2wv70.net
この人の料理味が濃いから作るのやめたよ

295 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:10:38.64 ID:4sMQ18DC0.net
邪道ってほどでもないのでは

鶏肉のスープの時は絶対にとった方がいいけど

296 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:17:17.59 ID:Mbh19TLy0.net
漁師の鍋とかもアク取らないよな
味噌ぶっ込んで煮込むだけ

297 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:26:35.06 ID:el1CHcHP0.net
>>294
濃い薄いはお前の塩梅だろ
馬鹿なの?

298 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:35:53.44 ID:vg4St+VC0.net
強火でグツグツ煮込む系は大抵灰汁は散って鍋の縁にくっついていくから、毎日の料理に灰汁なんて滅多に取らないなー
母ちゃんがそうで、周囲にも料理上手で通ってたから
愛情深く楽しく、材料気前良く調理することが全てだと思ってる

299 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:47:50.40 ID:iADQ8wEs0.net
ニンニク凄い入れるよね

300 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 18:08:45.89 ID:FWQivOhC0.net
簡単で美味しいレシピや作り方は山ほどあるが、丸パクリになるからからやれないないもんな
だから不味いものも多い

301 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 18:10:39.82 ID:vMQ7B+ZD0.net
アクで表面をコーティングw

302 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 18:25:17.94 ID:E3nbq+bW0.net
>>3
かっぱやり過ぎぃぃぃ

303 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 18:33:32.66 ID:BFT21L0p0.net
この人の料理簡単で美味しいから動画見てたけど
酒飲みながらのベロベロトークが鬱陶しくなって見なくなってしまった

304 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 18:35:19.86 ID:gutcSX6W0.net
テレビない
youtubeほぼ見ないので
初めて知った人だけど
味の素よく使う
豚汁の作り方が同じ
他もたぶん全面同意
ない・あるなど全部作って経験してる人と思った

305 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 18:37:50.32 ID:3O8sFkzY0.net
やっぱこの人のは楽なのが多いから主婦層に受けがいいんだろね

306 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 18:41:53.78 ID:rPZvG9Go0.net
>>170
だね。
女性料理研究家がドヤ顔して海苔を裏で巻いてワロタよ。
表裏逆だったな
この人は料理したことや寿司屋で何を見て食べてるのか不思議だったわ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 18:43:38.48 ID:rPZvG9Go0.net
>>298
チミのお母ちゃんは平野レミか?

308 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 18:44:21.88 ID:ZcsZ9Y2G0.net
この人の動画かどうかは知らんが夏場におすすめで素麺の変わった食べ方ばっかり出てくるのがうざかった
普通の素麺には戻れませんみたいな煽りのやつ

309 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 18:59:25.49 ID:IOJ3TnNL0.net
20年近く前の2chで料理の常識を問うみたいなスレがあって「味噌汁ってグツグツ煮込んだ方が上手くないか?」って書き込みなら見た

310 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 19:15:38.08 ID:ehvamSSs0.net
灰汁を取らないと臭くなる
あと口の中がベタつく

311 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 19:17:13.59 ID:ZOWh2+EY0.net
腹減ってきた

312 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 19:23:45.93 ID:kd8oFZxJ0.net
オープニング
毎回ハイボールに氷を叩きつけるのが馬鹿で良いよな
本編はオマケみたいなもの

313 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 19:24:13.37 ID:soG1lpPC0.net
めんどくさいからアクなんてとったことないわ
繊細な舌じゃないから気にならん

314 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 19:33:15.24 ID:I/lQQ2Do0.net
豚汁っぽい物食べたいけど面倒くさい
だから挽肉と白菜で味噌汁作ってる

315 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 19:44:46.80 ID:Ss2ZA2tf0.net
>>3
嫉妬BBA丸出し

316 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 20:42:29.91 ID:ECljEIOV0.net
>>273
コーンも入れたら美味しそう

317 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 20:49:07.96 ID:lASnl1hU0.net
星占いのひとかとおもったわ

318 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 20:51:40.44 ID:LrTIiTZW0.net
家庭料理じゃないから使い回しができない
インパクト狙いの料理
男の子がいたりイベント目的の家ならいいんだろうけど
あと味が濃いから毎日食ったら不健康になる

319 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 20:52:56.59 ID:LrTIiTZW0.net
>>297
レシピを知らんバカ

320 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 21:17:17.61 ID:749p3nP90.net
高校までずっとブタジルだと思ってた

321 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 21:20:43.75 ID:Qy+qg7qY0.net
>>318
虚無炒飯の時に虚無シリーズばかり食べると身体壊すんで野菜を食べなさいと言ってる

322 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 21:28:42.73 ID:VBigdPsy0.net
>>320
俺んとこもブタ汁だわ

323 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 21:31:08.91 ID:d1SU3Mfq0.net
さてはサツマイモ入れたな

324 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 21:51:04.84 ID:liMQHvRX0.net
ああでも今やってるテレビでラーメン屋が豚ガラや野菜でスープ作るのに丁寧にアク取ってるし、豚汁はちゃんとアク取ろうよー
この人の言うようにアクにうまみがあるのなら、ラーメン屋(和食以外)もアク取らないよね?
インド料理はかなり大雑把なんでしょ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 22:02:09.99 ID:aYDIsYfu0.net
>>324
取らないラーメン屋もあるぞ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 22:05:50.86 ID:DJzG1mm50.net
>>320
九州はぶた汁読み多いと思う
大阪なんかは肉まんは豚まんなのに豚汁はトン汁だとか?逆にイミフw

327 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 22:06:01.37 ID:q6aFy9TC0.net
>>31
高野豆腐は目からウロコ
今度やってみよう

328 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 22:08:20.78 ID:T16W/irt0.net
酔っぱらい料理だから別にいいのよ
呑んで食う飯にアクだ何だ面倒なのよ
ガツンと来て美味けりゃいいアテになるじゃん
バカ舌だろうが何だろうが文句言う奴は飲まない奴なんだからジャンルが違うのよそもそも

329 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 23:22:55.96 ID:pkKrIBFW0.net
味平カレーは?

330 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 01:10:42.88 ID:ARNAO3LF0.net
リュウジのもいいけど武島たけしの10分で出来る中華カレーが美味かった
でもこの人のレシピは四川料理だから辛さがやばい

331 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 01:59:51.88 ID:SE7FOAPE0.net
俺はまかないチャレンジの大将のほうが好きだw

332 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 02:04:35.22 ID:ektuhGQx0.net
>>330
夏野菜ドライカレーもいいで?

333 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 02:39:43.16 ID:jaiyztWw0.net
虚無の動画しか見てなかったから、それが売りの人かと思ってたわ。ちゃんとした料理も出来るのな。

334 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 03:53:02.15 ID:cwHIEiFz0.net
>>21
料理に手をかけると美味しくなるとか母親として愛情あるとかいう呪縛から解放する活動も必要よ
(勿論プロの技法としての手間暇は別として)

ホットケーキミックスは水入れるだけで焼けばホットケーキが出来る
だけど作り方には卵入れて牛乳使ってと書いてある
(卵がない場合は水を増やす、牛乳が無ければ水でも良いと)
これは作った人が手をかけたから美味しくなったという心理をついてると思う

335 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 04:02:37.51 ID:RMTXN6TP0.net
>>3
けつあな確定

336 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 04:08:59.25 ID:cwHIEiFz0.net
>>72
取らなくて良いなあってぐらいになっても蓋開けて底かき回して少し待って出ないかなーってやるわ

337 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 04:39:38.01 ID:i8/icOjt0.net
どんな過程であれ美味しければいいけどな

338 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 06:40:52.04 ID:Yz3PSJto0.net
この人の料理何度か作った。
普段一切料理しない俺が。

339 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 06:41:09.24 ID:QZf7HDbf0.net
>>3
いちごジャムwww

340 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:35:33.17 ID:8aoQCIWO0.net
>>289
効果音が気が散るな

341 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:44:23.89 ID:6Y2Wq7/70.net
>>1
まだ酒飲んでやってるの?

342 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:45:05.13 ID:W+0FfmSq0.net
余計な油はアクと一緒に除去したいけど

343 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:46:35.59 ID:sw0s8tSO0.net
この人のレシピの料理全体的に味が濃い 自分も酒飲むけどこいつの味覚はおかしい

344 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:47:47.07 ID:Ftyweys10.net
一人前食堂すき

345 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:47:52.06 ID:NcAbudI80.net
虚無シリーズすき

346 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:49:14.93 ID:nweJUM3j0.net
この人のチキンラーメン油鍋はかなり世話になってるわ

347 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:51:52.23 ID:+YkSiUhe0.net
リュウジさんと鳥羽シェフにはすげー感謝してる。

348 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:54:23.29 ID:x8bzJWsr0.net
>>324
ラーメン屋も目指すラーメンによってアクは取ったり取らなかったり

アクには脂質やアミノ酸が詰まっており
これを取ることは旨味を捨てることにもなる

コンソメのように見た目透き通ったものを目指すには
卵白を使ってアク吸着させて取り除くこともあるが、
和食も見た目重視だからアクを取るのかと

世界的にはアクを取らない国が大半で、
煮込んだ際にアクを取り除く必要があるなら、
焼肉、ステーキなどでもアクを取り除かなければ不味いって理屈になる

349 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:56:56.95 ID:fPiHKJUr0.net
>>3
お前は悪

350 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:04:33.19 ID:taWqlLQX0.net
ジビエはやばい色のアクが取っても取っても出てくる

351 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:13:46.90 ID:oH0f8BeH0.net
>>1
齧りたての知識を有難がる意識高い系かw
インドと日本は料理の方向性が違うから当たり前だっての
何でインドや東南アジアが臭い香辛料をあんなに多用するのか理解できていない奴だな

352 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:15:14.02 ID:oH0f8BeH0.net
>>350
血の抜き方が甘いか遅いか下手くそなんだよ、そこら辺の肉

353 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:15:27.76 ID:x8bzJWsr0.net
味噌のっていう中国の臭い調味料使ってるから共通点あるな

354 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:17:50.40 ID:x8bzJWsr0.net
>>352
べキャスみたいにそもそも血を使う料理もあるよね

355 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:20:18.79 ID:oH0f8BeH0.net
>>348
日本料理は栄養を残す事に固執するより臭みを捨てる事を優先させる
灰汁は出汁を取った後の香味野菜の束に付着しているのを一緒に取る
灰汁を取らないラーメン屋の汁はより臭くて食後に胃や家の中に臭みが残ったりする

356 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:22:03.27 ID:cqHc+Nos0.net
トン汁っていつから言うようになったんだろう
たぶんテレビからだと思うが
肉汁もニクジュウとか言い出すし

357 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:22:04.79 ID:oH0f8BeH0.net
>>305
だから近年の主婦の料理はいつまでたっても下手で不味いままなんだよ

358 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:22:26.24 ID:LoXP1xve0.net
土井先生も野菜煮込む時はアク取らないから俺も取らない
土井先生しか信じてない

359 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:22:35.18 ID:odJNAB/y0.net
>>3
こんな恥ずかしい奴初めて見た。
平日の午前から仕事もせず知ったか。

先ずは働ければ?

360 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:25:48.59 ID:OSRGgPFr0.net
ドキュメンタリーやユーチューブで部族の人達が狩った獲物をぶつ切りにして茹でる映像よく見るけどアクの塊がわんさか出てきてちゃんと掬って捨ててんだよな
和食の心得などないネイチャーな人たちがやってるから取るべきものなんだわ

361 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:27:09.51 ID:ef8MWZzu0.net
この人とコウケンテツは俺みたいな素人でも作りやすい

362 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:28:19.73 ID:x8bzJWsr0.net
昭和の途中までは肉系スープ自体臭いと言われてたわけで
慣れや好みの問題である
臭いってのは美味いってことの裏返しでもある

豚骨ラーメン屋なんかは大抵の人が周辺道路まで臭いと感じる

363 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:37:21.25 ID:1ISiehRL0.net
健康的に持続可能な料理であればいい

364 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 09:06:14.71 ID:x8bzJWsr0.net
>>363

> 健康的に持続可能な料理であればいい
マルコメ 料亭の味 たまねぎとん汁

365 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 09:17:51.74 ID:9TjGw1H60.net
スタッフチャンスとかいってイキったおっさんがぞろぞろ出てくんの毎回笑っちゃうんだけど

366 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 09:48:06.48 ID:D8+/TrUk0.net
>>365
あさくらみとかもそうだけどあの人数飯食わせてるのはすごい

367 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 10:12:15.96 ID:Ftyweys10.net
泥酔無理

368 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 11:12:38.09 ID:/z1laX9H0.net
>>360
そりゃわんさか出てるのは不味いわなw

369 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 11:13:51.94 ID:o8Lp1lQQ0.net
こればっかりは本当に申し訳ない
完成品買え

370 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 11:14:30.81 ID:n+tG0/J60.net
クックパッドをパクってた人だっけ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 11:35:50.90 ID:C9s1+rTP0.net
参考にしたこともあるものの
なんとなくだけどこの人メンタリストみたいな胡散臭さ感じてあんまりハマれない
このスレ見たらねらーにウケ良いの意外だった

372 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:43:53.26 ID:RdUaM6a20.net
>>306
誰か気になる

373 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:19:56.03 ID:5RC7fSyI0.net
園山真希絵の盛り付けはひどかったな

374 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 03:58:57.57 ID:Qc/T8Evi0.net
>>242
物議は醸すものであって醸し出すは誤用だぞ

375 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 04:15:33.01 ID:7FF0Oveo0.net
灰汁って言うけどさぁ
やっぱ灰汁はない方が見た目が良いわけよ
ひたすら弱火で煮る
白湯スープみたいなカンジが理想

376 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 04:42:36.54 ID:CiQ8QXQS0.net
>>31
じゃが芋より里芋入れる方が好きカ

377 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 04:58:12.90 ID:nCtDioEo0.net
本物の灰汁って山菜に米糠や重曹入れて中和したときに出る毒素やろ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 08:26:21.80 ID:inlhHYR/0.net
アクを取って旨味が減る分を
味の素を添加して補う
というのが和食の基本のキ

379 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 09:07:07.66 ID:HmkWrWnk0.net
>>1
お酒を飲まない(何なら酒飲みが嫌いですらある)から途中で酒飲むのがどうしても抵抗感じて見なくなっちゃった
おそらくこの人のチャンネル見てる人の中では酒嫌いは圧倒的に少数派だろうな
同じ料理で別な人のレシピの方がしっくり来るし根本的に相性が悪いんだろう

380 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 09:17:09.31 ID:xLeyorB30.net
>>379
酒は普通に嗜むがこいつの動画は不快

381 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 09:44:57.93 ID:k6dZR9JM0.net
シチューはアク取らないと不味くなる

382 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 10:19:55.26 ID:nrRFGgSX0.net
こいつのレシピをしたり顔で語る馬鹿が増えたわ

383 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 14:24:15.94 ID:dGpqmx/H0.net
底辺のキチガイのアンチおっさんにずっと粘着されてる人

384 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 17:19:06.62 ID:qM4FvhG40.net
味噌入れた後も煮込むことのほうが引っかかるけどいいの?

385 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:01:19.71 ID:AVdEOZEm0.net
こやつの動画が出てきたら「このチャンネルは好かん」をクリックしてる

386 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 20:13:21.98 ID:atKL0ZWY0.net
>>384
土井先生も適当味噌汁では味噌一緒に煮込んでる
土井先生の場合はわざとやってんだけどね
細えことつべこべ言いながら店屋モン食うくらいなら、適当でもできたての方がおいしいし身体に良いから

387 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 03:46:49.12 ID:y7cqrBBx0.net
>>334
そんな母親は少数派だから
大抵、料理が下手なくせに手を抜く事しか考えていないし、
お前みたいな事を言うフェミニストは碌に料理をしたことが無い駄目なクズなのがお決まり

388 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 03:51:17.45 ID:y7cqrBBx0.net
>>1
やっぱり灰汁は取り除いた方が良い
灰汁に含まれる旨味なんて臭さやエグみに比べたら取るに足りないささいなモノだ
焼く料理やクドい外国の料理を持ち出して何の意味があるのだろうか
このチューバー料理人、やっぱり素人なんだなって分かる

389 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:16:45.59 ID:6wXh5vxc0.net
という先入観。
あく有無の豚汁両方飲ませても
まずほとんどの人は違いはわからない。

ウワっこの味噌汁アク取ってないから飲めたもんじゃない!
とはならない。

390 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:19:59.23 ID:RFPMIBi60.net
>>389
文句言ってる美食家はわかるから言ってるんだろ?

391 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 11:35:38.17 ID:GJg+//WB0.net
博多豚骨スープ、羊の骨を煮込むパキスタンのパヤ、ニハリ。
骨ごと煮込むのは正義
パヤ、ニハリは香辛料とショウガとパクチー投入で何とでもなる

392 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 11:55:14.06 ID:HhBejhBf0.net
チャーハン、ニンニクスープ、鳥鍋は定番料理になったよ。

393 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 13:00:21.04 ID:r8+vKYHD0.net
>>388
お前も素人なわけだが

394 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 13:53:53.65 ID:ewYEgLYe0.net
この人が作る料理の問題点は健康に悪い料理が多いこと
味付け濃くて塩分濃くて油も多くて
食材も野菜少ない

だけど健康知識が乏しい若い世代や底辺層やネット限定だから平気なだけ
テレビで毎日流したらMOCO’Sキッチンみたいにクレームきて終わるでしょ

ラーメンもそうだけど不健康料理は徐々に体を蝕むところが怖い
こんな料理に親しみ感じて習慣化してしまったら濃い味付け止められなくなるよ

395 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 13:57:32.00 ID:EBShq2t00.net
>>208
味噌を半量ずつ分けて、半分を煮込み
残り半分を香り付けにすると具合ええで
2:1に分けても可

396 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 14:04:20.15 ID:JLTkCihT0.net
この人のコンセプトは省ける手間は省くでそれがウケてるんでしょ
でもおでんのレシピをやってみたけど、大根の面取りも下茹でもなしに至高の味は出ないよ
自分で美味いと思うならそれまでだけど感想で本音を隠すのはフェアじゃない

397 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 05:13:01.37 ID:lFC8l1wr0.net
真似したら糞不味かった

398 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 05:27:16.62 ID:ptGaSHVC0.net
>>387
類友な人間関係しかなさそう…

399 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 06:16:07.56 ID:MPIzzvxp0.net
アク抜かずに作ったカレーを冷凍したらエグみ?ですごくマズくなったからそれ以来アク抜きは絶対してる

400 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 06:56:06.01 ID:5SJLQ9WI0.net
>>399
玉葱と人参と肉程度ならあんまり灰汁は出ないけど
何の野菜を入れたんだ?

401 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 07:06:24.45 ID:BNj9KTAc0.net
味覚は人それぞれだから合わなければ作らないほうがいいな

402 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 07:10:15.67 ID:85ypRcg90.net
>>3
豚汁はごぼう使ってるからアクとる必要あると思うんだけどどうなんだろうね

403 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 07:15:45.71 ID:85ypRcg90.net
>>47
そうなんだけどそれをこの料理研究家は言ってないからなぁ
まるで目からウロコ!みたいなバズり方してるけどなんかモヤっとする
今どきのほうれん草とかもうシュウ酸無くなってんの?

404 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 07:33:49.08 ID:mGfGoZ2v0.net
>>1
ファンだけでは再生回数が伸びず収入は頭打ち

いかにアンチを引き寄せ、育て、チャンネルに定着させるか
アンチが飛びつくワード(灰汁とか)を小出しにばらまいて

うまいね

405 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 08:29:01.43 ID:d4kDZesI0.net
レミのおばさんもそうだけど
無茶苦茶な作り方が面白いんだけどな
観ててへーってなるし作ってみたくなる
お決まりの作り方で作ってハイ出来ました美味しいです
ってYouTubeでやっても誰も観ないし

406 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 08:56:43.11 ID:BZ0aMHJo0.net
>>402
という先入観で多くの料理家も洗脳されてきたのだろうね


未だに多くの料理本は、ごぼうは何度も水を替えてアク抜きをするように勧めています。
しかし私はかなり昔からごぼうのアク抜きは行ったことがありません。
何故なら、ごぼうにはアクが殆どないからです。
水に晒すと水が褐色になるのはアクではなく、実はクロロゲン酸と呼ばれるポリフェノールの一種が溶け出しているからなのです。
http://www.in-ava.com/gobou.html

ゴボウのアクはクロロゲン酸というポリフェノールの一種で、体にいい成分だということがわかりました。
アクを抜いたごぼうと、抜かないごぼうの食べくらべをしたところ、味は違いませんでした。
むしろ、アクを抜かないで食べたほうが香りがよくておいしかった、という結果も出ています。
http://www.shoukumi.or.jp/htdocs/yj/2011/120115/yj_120115_01.htm

407 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 09:05:45.91 ID:BZ0aMHJo0.net
>>403
> 今どきのほうれん草とかもうシュウ酸無くなってんの?
元々西洋種は多く、東洋種は少ない。
サラダほうれん草など、低シュウ酸ほうれん草が多く開発されている

これもどこまで気にするかは微妙で、
キャベツ、レタスなどもシュウ酸を多く含み、
敏感な人はキャベツの千切りは臭いという人もいるが、
多くは生食されているのが実態

408 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 09:40:10.22 ID:Xfefj64R0.net
味の素が好きな人だなあとは思ったw

409 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 10:21:15.19 ID:BZ0aMHJo0.net
味の素も先入観で使わない傾向強いけど
天然発酵調味料なわけで効果的に使えば良い

素人向けのレシピであれば
容易に旨味が添加されるのでむしろ勧める
拘りのプロ向けなら手間暇かけて別の手段で
より複雑な旨味出せばいいけど

後藤祐司シェフとかも素人向けレシピでは大抵味の素使用してる

総レス数 409
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★