2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通常一般料金で1800円程度…映画館の料金「高いと思う」9割以上 過半数が「年に1回以下しか行かない」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/11/09(水) 09:54:48.99 ID:PGNQqA7i9.net
最近の映画館は、臨場感のある新しい立体音響やマルチスクリーン、特殊なシートでの体感型4D上映などが充実しています。そこで、全国の男女500人に映画館について調査をしたところ、9割以上の人が映画館の料金について「高いと思う」と回答しました。また、7割近い人が映画館の料金割引を「利用する」と回答したそうです。

株式会社VOIXが運営するニュースメディア『VOIX』が「映画館の利用に関する調査」と題して、2022年10月に実施した調査です。

はじめに、「映画館の料金設定についてどのように感じますか」と聞いたところ、「高いと思う」(43.0%)、「やや高いと思う」(51.6%)を合わせると、94.6%の人が「高いと思う」と回答。料金について映画館では、通常一般料金で1800円程度に設定されているケースが多く、これを割高に感じる人が多い傾向が見られたといいます。

また、「映画館の料金割引の利用」については、「毎回利用する」(29.2%)、「たまに利用する」(39.2%)を合わせて、68.4%の人が「割引を利用する」と回答。割引について映画館各社では、曜日による割引のほかに、日付による割引、シニア割引などを独自に設定しており、該当する条件での映画館の利用で大きく料金を割り引くことが可能だといいます。また、会員になることで割引になる制度も存在するといい、例えばイオンシネマではイオンカード会員になることでの割引。TOHOシネマズではauマンデイやソフトバンクシネマ割があるそうです。

最後に、「映画館の利用頻度」を聞いたところ、「年に1回程度」(33.4%)が最多に。次いで、「ほとんど利用しない」(26.2%)、「4~6ヶ月に1回程度」(15.8%)、「2~3ヶ月に1回程度 」(15.4%)と続き、「月に1回以上」利用する人は9.2%という結果になりました。

同社は「過半数の人が年に1回以下の利用しかしていないという背景には、新しい生活様式としてビデオオンデマンドの充実や普及も大きいと考えられます」と説明しています。

https://news.livedoor.com/article/detail/23164606/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:56:00.66 ID:dfxm5fr70.net
高くはないと思う
でも最近は家のテレビもでかいからなあ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:56:07.55 ID:0RO6UNQ00.net
年に一回も行かないよwww

4 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:56:22.86 ID:aOp7bif60.net
オンデマンドの時代に映画館とか

5 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:56:26.51 ID:/qYIU67E0.net
高い金を払って他人にマナーを監視されに行く場所みたいになってるからな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:57:22.32 ID:/PIv6Lxg0.net
赤の他人と隣同士で映画を見るのがムリ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:57:47.46 ID:Ac1tAbNu0.net
AmazonやNetflixあるのにいちいち
行かんわな付き合っててイチャイチャ以外
家で酒飲みながらが至福

8 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:58:05.87 ID:yPQ/h9Zs0.net
40年前に行ったっきり

市がやってる子供向けの映画会に学校で申し込んたっきり

9 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:58:18.54 ID:4dDObyBY0.net
すぐ見たくなければ、そのうち配信されるからね。
アマプラなら何ヶ月分になるのよ。
でもアバターみたいなのは映画館で見たいな。

10 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:58:29.73 ID:mXMMsDHa0.net
家での娯楽が多過ぎて、わざわざ映画見に行くっていうのはマニア化してると思う。

11 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:58:30.00 ID:h2LOESqA0.net
何かと値段が上がってるアメリカ約700円
映画が盛んなフランスも同じ約700円

何でこんな高いの

12 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:59:23.32 ID:VInp/ivj0.net
今はテレビもでかいしな
あんまりメリットがない

13 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:59:25.76 ID:sjswmHXr0.net
ここは、無料会員のバースデー割引とか、金券屋とか、前売り券とかを駆使するんだよ。
定価の1900円払うのは、最後の手段てことで...

14 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:59:26.82 ID:LH7iFsb50.net
座高アフロ貧乏ゆすりマンがポップコーン食うのを見るのに1800円も取るのかよ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:59:31.60 ID:rIulbGau0.net
興収どうのも
アメリカの3分の1の動員数なんだよな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:59:38.30 ID:YnSeX7QZ0.net
椅子蹴りとスマホいじるやつがいる限り行かない

17 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:59:39.72 ID:7m5FVckm0.net
今年4dxでトップガンマーヴェリック二回見たけど大満足したけどなあ…

18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:59:41.65 ID:yFkz7o4p0.net
学割、会員割、レディースデイ、メンズデイ、シニアデイ、誕生日デイ、カップルデイ、映画の日、〜の日(地元や映画館の指定日)
とたくさん割引の日あるから利用してる。

映画館の雰囲気好き

19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:59:57.64 ID:ng0iJ7cv0.net
スマホで大半が満足するから不要
カメラとかゲームとか音楽機器とかと一緒でいい環境で視聴したいと望むのはマニアだけ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:00:07.74 ID:xUacmYBr0.net
息子は友達と毎月何かしら観に行ってるな
私は一人でお家で観たい派、スクリーンの良さはあるけども

21 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:00:16.31 ID:kvzZ174l0.net
音だけ聞きに行ってるようなもの
画面のデカさあまり関係ない

22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:00:36.61 ID:nBT4KD6B0.net
二人で2000円なら暇潰しになんか観る?って感じにもなるが3800円取られるなら飯行くわ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:00:59.76 ID:B4qNQ8WW0.net
近所に映画館あった時は通ってたが、引っ越してから行かなくなった
いちいち電車乗って時間と労力使ってまで見たいと思わないな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:01:13.84 ID:15KnvGy50.net
ポップコーンとか無駄なもん買うからだろ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:02:28.34 ID:sdPMFHMx0.net
そらサブスク基準だもんね

26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:02:50.57 ID:sdPMFHMx0.net
昔は一日見れたのにね

27 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:03:02.80 ID:yFkz7o4p0.net
映画館、子供のころは地元にも複数あったな。
今は隣市に一つでそれもなくなるから見ることなくなるだろうな。
残念だ。

28 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:03:05.46 ID:yeEHxHCC0.net
>>17
普通の方だけど自分も数年ぶりに行って2回観たw
あれこそ音響込みで楽しむべきものだわ 

29 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:03:07.79 ID:yOUAb0Ur0.net
大体深夜割で見てた

30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:03:16.37 ID:+smIJFMR0.net
クソみたいな席は安くしろ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:03:17.01 ID:LNhLr5kL0.net
どうせいろんな割引きをするんなら1200円程度で統一すれば良いのにと思う
見たいけど割引き無い日だと止めとこうと思う日がかなりある
映画館のある場所なんてそんなに頻繁には行かないから結局そのまま見ずに上映終了という事がほとんど

32 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:03:36.89 ID:dTKVlKbj0.net
1800円が高いと感じるような人生ならなくてよかった

33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:03:39.72 ID:ZZdSfigq0.net
高いとは思わないが、行きたいとも思わない

34 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:04:02.49 ID:IIdkM+Uh0.net
音を立てた!
スマホをチラ見した!
エンドロール中に席を立った!

めんどくせえ家で見るわ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:04:10.60 ID:9ZwF+kvR0.net
しかも食べ物持ち込み禁止
高いモノ飲み食いしたくないわ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:04:13.81 ID:tgdekcdR0.net
>>1
コロナ前は映画好きで観たいのがあればしょっちゅう行ってたけどね
コロナ禍になってから全く行かなくなった
マナー悪い人いるから気になるし

37 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:04:33.30 ID:YjynUcrt0.net
残りの1割は、特典目当てで何度も通ってる奴らだな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:04:43.67 ID:9LKRZmQ/0.net
若い人って倍速で観たいんじゃないの?時間ももったいないのかも
昔映画館行った時自分は背が低いので前の人の頭の動きばかり気になるし全然見えなくて、リアルタイムで観たいのもほとんどないからアマプラになったくらいのをじぶんおの家で見るのがちょうどいい

39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:04:44.79 ID:FVytMM3k0.net
金払って拘束されるのが嫌ってのもあるだろうね
大迫力最新に拘らなければスマホでながら視聴や倍速、飛ばし視聴出来るもん

40 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:05:03.74 ID:czeBKkZp0.net
大音響大画面で観たくなるような映画なら観に行く
良い映画じゃなくて「どかーんばーんがおんがおんどーん」みたいな馬鹿映画がベスト

41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:05:06.98 ID:VLpoL29v0.net
高いのと2時間もスクリーンと向き合うのがネット動画に慣れた現代人には辛いんだろ。

42 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:05:14.92 ID:+HGllAKa0.net
映画館で見たい映画が少なくなった

43 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:05:35.69 ID:mr3tK5uZ0.net
残り1,660円…もうだめぽお

44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:05:36.31 ID:ygkEXyet0.net
むしろ統一するのがダメなような。
人気作は高く、不人気は安く客入りで変動させればいいじゃん。

45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:05:59.07 ID:xsmtNGPe0.net
昔は2本立てがあたりまえだった へたすりゃ3本のとこもあった

46 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:05:59.76 ID:yFkz7o4p0.net
家では倍速で見るけど映画館では気にならずに見てる。
映画館の雰囲気で見られる。

47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:06:09.77 ID:ZZdSfigq0.net
平日のイオンシネマとか貸し切り状態のときあるけどな

48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:06:21.88 ID:7m5FVckm0.net
>>40
わかる。アクションかホラーは映画館で見たいかな。俺は

49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:06:24.97 ID:yVrmCQml0.net
>>1
昔はよく行っていた
・2本立て、3本立て
・入れ替えなし
だったからな!

今は完全入れ替え制だから駄目だ!

50 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:06:31.78 .net
割引でーとポイントとレイトで
平均1000円くらいからな

来年から55割対象な

51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:06:33.67 ID:YjxK+CrZ0.net
別に映画館で見たくもないしな
臨場感?なんて別に要らないし

52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:06:42.26 ID:2+AUk9VJ0.net
コナンとかは動員数すごいじゃん
他の映画は1800円払う価値無しと思われてるんじゃね?

53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:06:45.36 ID:xQCerHFw0.net
年一回以下なんて幾らにしても来ないよ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:06:46.07 ID:rPoz5Klk0.net
>>32
頭悪そうで良かったね

55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:06:46.90 ID:YsL+x/ql0.net
マーベルなんて月1000円で1ヶ月もすりゃ新作が家で見れるからな
ストリーミングサービスやめないと映画はないよ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:06:49.98 ID:YytY3Qfg0.net
1000円でも観たいと思えるの少ないし仕方ないんじゃないか

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:06:57.67 ID:7P7i4QOJ0.net
日本国民全員が貧乏になっていく

58 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:07:25.00 ID:IeA7JypO0.net
配信のペースもどんどん早くなってるしな
映画公開から3ヶ月で定額サービスとかに来たらなんか金無駄にしたとか思っちゃう

59 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:07:27.15 ID:uyp9Yu6D0.net
鬼滅の時に「全部のスクリーンがそれ上映してたからヒットしただけ」と主張してるのがいたが
>>1の記事とずいぶん乖離した意見のようで
見に行く映画無いなら行かないというのが普通の考えではないのか

60 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:07:29.45 ID:wKJjg4BJ0.net
タダ券もらった時しか映画館なんて行かないわ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:08:07.52 ID:c69vaUeH0.net
予約必須で気軽に行けないのがね

62 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:08:16.78 ID:5c0uo1tT0.net
映画は見るけどBSやアマプラ
映画館なんて20年は行ってないわ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:08:31.08 ID:Ded29yv80.net
定価ではいかないな。
レイトショー、会員優待の日をねらう。
それでも最近は要ってないな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:08:33.89 ID:qU8y7SYC0.net
高い金払って前に座高の高い奴が座った時の絶望感
隣にペチャクチャうるさい奴が座った時の絶望感
真後ろから臭ってくるポップコーン臭の絶望感
あのオープンなスペースをなんとかするべき

65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:08:44.14 ID:NMfzoWlh0.net
去年シン・エヴァ、今年シンウルトラマン見ただけ。ポップコーン食べてるやつが嫌だから基本行きたくない。

66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:08:51.87 ID:Emjx6jro0.net
ほとんどの映画は家で見ればいいしな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:08:54.49 ID:t1oJGz5K0.net
映画館大嫌いだから観たいのは全部DVD買ってる
あの空間に2時間ジッとしてるのは拷問に近い

68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:09:11.92 ID:eNPnziqJ0.net
1000円ぐらいなら年に数回は行くかな
1800円なら1回も行かない

69 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:09:12.92 ID:fZAP4kcC0.net
レイトショーだけ地味に値上がりすらもんだから、レイトショー観に行く意味がなくなってしまったな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:09:16.59 ID:8OX2s17t0.net
映画見たければAmazonでみればただ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:10:09.17 ID:YF3+K4BW0.net
1000円にすると1000円じゃないと行かないって層増やすだけじゃないか

安くしても行かん人は行かんし

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:10:25.31 ID:kz4ZJsNM0.net
片道1時間半運転して交通費往復2000円
さらに映画で一人1800円消える
地方民にとって映画館は無縁なんだよ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:10:37.61 ID:0nuLoGIW0.net
>>2
サブスク普及したせいでスマホやタブレットの画面でも気にならない連中からしたら映画館は面倒だし高いしで……、
昔のブラウン管にクソ画質のビデオテープなら映画館は特別な空間だったかもしれんが

74 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:10:38.49 ID:M2OvEzkm0.net
映画館いつ行ったか覚えてないくらい昔

75 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:10:45.59 ID:BLvkw+AS0.net
インセプションの音響とか印象に残ってるから映画館で見てよかったと思う
邦画はほぼ見る価値無いな

76 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:10:47.13 ID:jRVKOGXJ0.net
映画館に必要なのは音響と大画面かな
あとアトラクションの4DX

これらが要らなければ行く意味はない

77 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:10:58.40 ID:eMjoDYOW0.net
別に1800円でも構わないが観たい映画が無い

78 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:11:00.33 ID:X5dEm5mW0.net
食いもんも高すぎる
館内暗くなると
(デパ地下で仕入れた)
ペットボトル開ける音がする

79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:11:19.40 ID:Y4863Dfl0.net
高すぎる

80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:11:40.53 ID:ul6EWoQY0.net
前売りだと1000ぐらいで安いのと
待つとアマゾンに来るのとで
通常はたった800円しか違わないけど気分的に後回しになるな

81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:11:41.60 ID:zyWIZeX60.net
>>68
俺もここがポイントだと思うわ
1000円で迫力ある映画は体験として売れる
1800円じゃ売れないそれだけの話
まぁ邦画しか見ない人はそもそも作品の質で見なくなってそうだけど

82 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:11:42.45 ID:a2nC1sWo0.net
俺らがガキの頃は千円
千円で早朝に入り何度でも繰り返しそのまま見れて、夕方までずっといれたんだよな
今や1800円で一回見たら即入れ替えで追い出されるし
そのたった1回で近くにバリバリ音を立ててスナック菓子を食い続ける奴、ぶつくさ喋ってる奴、
その手のクソうるさいヤツがいたらもうセリフもろくに聞こえずにで終了
あれでうんざりして二度と映画館には行く気しなくなったわ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:12:22.56 ID:7olxXphs0.net
コロナ禍でプロジェクターとFireStickTVを買ってから、まったく映画館に足を運んでない

84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:12:27.64 ID:mMVr3TNH0.net
年1が過半数はショックや
そこまで行かんかー

85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:13:02.55 ID:KgtNggeg0.net
配給会社が取りすぎなんや

86 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:13:05.22 ID:jeGVRow40.net
そら特典商法するわな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:13:16.81 ID:ul6EWoQY0.net
安く見る方法は前売り以外で沢山あるけど
それをやる手間で得にならんのがほとんど

88 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:13:40.63 ID:X5dEm5mW0.net
でもあの音響システムは家でやれないもんな
映画もイオンのミニオンズカード作れば常時1000円で見れるし

89 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:13:42.63 ID:dfxm5fr70.net
昔の家テレビのサイズなんて20型くらいなもんだからな
いまのパソコンの画面より小さいのを家族で見てたわけだから

90 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:13:51.36 ID:9ZwF+kvR0.net
>>78
クソ高いよね
そりゃ暗くなって食うわな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:14:16.03 ID:VibG415f0.net
イオンシネマなら1000円で行ける

92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:14:16.90 ID:zLJSzKt/0.net
4DXやMX4Dで映画観たことないけど
気持ち悪くなったりトイレ行きたくなった時はどうするの?

93 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:14:29.18 ID:mMVr3TNH0.net
>>82
結構行ってるけどこれはマジあるんだよな
あっさりと台無しになる

94 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:14:39.51 ID:KuCiKlIa0.net
イオンカード最強
いつでも1000円だし

95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:14:53.18 ID:9mVponvJ0.net
かなり前もネタになったよね
高杉て利用しない
たっっか!

96 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:15:20.68 ID:dfxm5fr70.net
>>83
全部とは言わないけどPPVで見られる映画もかなり多いからな
まあ一番存在理由がなくなったのは映画館よりレンタルビデオだよな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:15:21.70 ID:DoxK4FWZ0.net
エーユーマンデーはTOHOシネマ限定だけど1100円だから一日に二、三本ぶっ続けで観たりするわ
アクションとか大きいスクリーンで観ると楽しいけどなぁ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:16:01.58 ID:TC4eKcAl0.net
4dxが子供騙しでワロタよ
あれにするだけで1000円ぐらいアップとか
そりゃガラガラになるわな

99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:16:04.12 ID:ug4bKJu20.net
家で技ん座金出してサブスク見るのって苦痛なんだよ
なんか無駄に時間浪費した気分になる
その点映画は用意された空間に行くから特別感ある支払ってもいいかなって思う

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:16:29.15 ID:WY6gPm9M0.net
>>1
なんでこうなったかって、配信サービスの要因もあるけど昔は洋画邦画の新作ビデオが1本1万円とかしてたからな
レンタルも1拍で400円とか

だから映画に2000円払ってもそんなに高いと思われなかった
今は新作でもDVDが3000円とかで買えるからな
配信サービスのせいでそれすら高いと思われてきてるが

101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:16:50.03 ID:618Upkqp0.net
やっぱり値段が高すぎるわ
映画って当たり外れでいうとほぼ外れだし
気分転換に1000円だったら行ってもいいかなってレベルだよなー

102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:17:36.13 ID:CLEN137j0.net
高いとは思わんけど
マナー警察
エンディングロールもお座り強要
映画館がやたら窮屈になった
なんか臭いし
家でまったり見たほうがええやろ
テレビも大型化しとんやし

103 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:17:42.36 ID:dpD4aLlx0.net
月5,6回は行くけど、殆どサービスデーみたいな時に行くから大体1200円くらいだわ
映画館のよさはスクリーンよりもむしろ音。あれは家では味わえない

104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:17:51.62 ID:ZdBsQu5E0.net
携帯に邪魔されずに 2〜3時間没頭できるのがいい
カード払いだと割引きいたりするから割とよく観に行く

105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:18:02.67 ID:lUSjAP4M0.net
バブル景気で踊ったジジババアは千円ポッキリで見てるぞ、高齢者割引が出るとかで

106 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:18:16.48 ID:gwskmBub0.net
>>76
ポップコーンとドリンクじゃなくて!?

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:18:16.80 ID:nNfMhX+00.net
500円だな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:18:42.19 ID:uBtnh0cW0.net
まあ、定価で払ったことないしな。

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:18:59.05 ID:+gomc+mT0.net
レイトショーとかレディースデーにしか行ってなかったわ
あと水曜日は映画の日だっけ
コロナになってからは一度も行ってない

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:19:17.29 ID:M2OvEzkm0.net
最近邦画見てないわ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:19:30.27 ID:eN7okOfg0.net
1日か水曜日にいけば1200円

112 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:19:44.46 ID:zvyerzeB0.net
サブスクと比べると高すぎる。
今年はトップガンだけ見たわ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:19:46.20 ID:7olxXphs0.net
親がオーエスの株を持ってたから、ガキの頃は株主優待券で毎月のように映画を見てたな

114 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:19:46.52 ID:ug4bKJu20.net
>>100
新作ビデオ一本一万の頃って
映画は大人一人1500円くらいだったんじゃないかな
シネコンがスタートする前で入れ替えが無かった

115 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:19:50.37 ID:2k+rRNPu0.net
給料水準でもOECD最低レベルの貧乏国なのにチケット代だけはアメリカより高いとか狂ってる
映画のクオリティは世界最低レベルなのに

116 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:20:00.99 ID:dA/5W7cJ0.net
隣席(前後含む)ガチャが嫌だから1500円の頃から映画館行かなくなった
家でヘッドマウントディスプレイか遮光カーテン引いた中大画面ディスプレイで没入感たっぷりの環境で見たほうがストレスが無いんだよね
全裸でも菓子をバリボリ食っても迷惑かからんしw

117 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:20:04.67 ID:05k6EHhH0.net
>>106
色んな味が有って迷うよなw

118 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:20:12.70 ID:hBX8f2Pd0.net
自宅から徒歩で行ける距離にシネコンあるから
年に20本以上は見てるかな
遠ければ一回も行かないだろうけど

119 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:20:50.09 ID:6FvJ6jkR0.net
昔は映画館の有料会員になったりしながらよく行った

>>53
逆によく行く奴は高いと感じながらでも行くんやろな

120 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:21:03.90 ID:X/Sh8e3e0.net
>>3
いいな
映画館で見るより家の方が圧倒的に楽だしいいよね
でも彼女とか女の子と遊ぶと連れていかれるからなんだかんだ月に1回くらいは行ってる
家で好きなお菓子食べながら映画は見たい

121 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:21:42.96 ID:eN7okOfg0.net
最近映画館少ないよね
午前中に行ったら貸切だった
はじめて一人でみた

122 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:21:49.37 ID:pr/uHhaQ0.net
>>1
NetflixやAmazonprimeが見放題だからな

123 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:22:05.72 ID:KQCJvlht0.net
入れ替え制だから行かない

124 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:22:41.53 ID:Boz2yf8g0.net
大手映画会社とテレビ局や広告代理店が絡んで学芸会作品でぼったくりガラパゴス日本映画界

125 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:22:50.62 ID:9UhSE8AR0.net
トップガンみたいに映画館で見ないと楽しさ半減っていう映画もあるけど

126 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:23:00.48 ID:pnO/dzdr0.net
800~1000円がいいな

127 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:23:19.03 ID:+YSUAvIb0.net
レイトショーかムビチケをオクで買って年2回くらい行く

128 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:23:19.10 ID:YF3+K4BW0.net
大前提に娯楽だからこそ価格って実はそこまで関係ないんよな

欲が勝ってどこかに行くなり見に行ったりするわけだから安ければ行く云々は重要では無い

129 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:23:22.82 ID:9mVponvJ0.net
映画も本も早く観たい読みたいって欲求がないから映画はレンタル開始まで普通に待つ派

130 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:23:31.60 ID:2Gg6nNVW0.net
今見たい映画がないんだよな
アバターの予告はよく見るけど

131 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:23:42.95 ID:htRGE43A0.net
特典商法やってるような映画は特典いらんからメルカリで出品して実質タダで見れるけど

132 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:23:55.76 ID:Vc3+WiCH0.net
1800円にポップコーンとドリンク買う層はそれだけで3000円近いからな
それだけの価値のある体験が出来るかって話
配給会社はまじで考えたほうがいいだろ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:24:03.80 ID:IOw5745r0.net
映画館行ったことない
何があるの?

134 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:24:22.69 ID:srZfZ8fA0.net
デートで行く→ただ2時間座ってるだけで3600円消失

マジで凄いと思う

135 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:24:24.28 ID:uBtnh0cW0.net
>>1
映画人口は30年くらい前までにすでにテレビとレンタルビデオに削られて、配信と比較してコスパ気にするようなのはほとんど残ってないんだよな。むしろ映画人口そのものは復調してきてるぐらいで

136 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:24:46.74 ID:KQCJvlht0.net
有楽町マリオンに暇つぶしで何の期待も抱かずに入った映画館で観たダイ・ハード1作目の興奮は忘れがたい。

137 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:24:55.40 ID:rcnKZ1PB0.net
高くないだろ
めっちゃ大画面でゆったり観れるんだから

138 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:25:01.88 ID:2Gg6nNVW0.net
平日の朝ってお年寄り多いよね 
全ての映画をみてそう

139 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:25:07.58 ID:2k+rRNPu0.net
今の日本の最低時給に合わせた価格にしろ
最低時給の半分、500円から600円ぐらいが妥当
今や一人あたりのGDPも隣国に抜かれ、マックのハンバーガー値段もタイ以下の国
邦画の制作費だって世界最低レベル
チケット代だけ先進国以上とかおかしい

140 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:25:10.53 ID:Vq9GPLMf0.net
トップガン見たけどあれは映画館で見て正解だった
鬼滅の刃はテレビで見れば十分だった、つーかアニメは映画館で見る必要ナイ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:25:46.96 ID:2Gg6nNVW0.net
優待券とかなのかな?

142 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:25:47.13 ID:SySExFiC0.net
映画ってもったいぶったように画面は暗いし
映画館だと、音は無駄にうるさいし
環境が良くなくね

143 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:25:59.76 ID:Qg9OREY80.net
1900円なら一回のところ1000円なら3回行くよ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:26:06.36 ID:H3QeZqFY0.net
大きなスクリーンと音響を求めて観に行くから小さかったり見にくい箱はいらない

145 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:26:06.83 ID:YHHm7H4S0.net
>>5
1800円程度が高いとか
映画館程度のマナーを窮屈に感じるとか

社会人無理ゲーだぞ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:26:10.74 ID:H6QXm5bz0.net
>>137
家の方がゆったり見られるわ
トイレに行きたくなったら止めていけるし、ポテチを音を立てて食べてもいい

147 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:26:31.48 ID:ti1Hglgc0.net
インフレだからwwwwww

148 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:26:47.20 ID:IIdkM+Uh0.net
>>145
比較の話だろ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:27:33.45 ID:9mVponvJ0.net
大画面が〜って人は、本も映像でないと楽しめない派じゃね?
余りに小さい音響悪いとアレだが並なら自宅で充分だわ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:28:06.87 ID:9Jd+7fPV0.net
>>133
女性が服を脱いでいくらしい

151 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:28:17.22 ID:2VKvs8d80.net
アメリカは
今はしらないが
むかしは800円くらいだった。

152 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:28:21.52 ID:6OaQnoTS0.net
観たいのがあれば行くやろ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:28:27.51 ID:uBtnh0cW0.net
>>134
ディズニー行けば一人一万円コースだよ。

154 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:28:29.35 ID:FImpReJ70.net
会員デーしか観に行かない
5本観れば1本無料だしな

155 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:28:42.63 ID:YHHm7H4S0.net
>>148
比較の話だろ

その上で、それではまともに社会人
するのは無理ゲーだって話をしている

156 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:28:49.54 ID:KQCJvlht0.net
>>146
怖いシーンを早送りできるのがいいよな。

劇場の最前列で「プライベートライアン」を観てた若い女性は冒頭のビーチ上陸シーンの途中で席を立ってた草

157 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:28:57.28 ID:9mVponvJ0.net
若い頃から人が観たいというのについてくだけ
それはそれでいいきっかけとなり面白い映画には出会ったけど

158 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:29:02.23 ID:8HDV3kf40.net
>>11
それ嘘
米国の映画料金は一律じゃない
新規封切り館のプレミアムシートなんかだと日本より高い場合もある
平均でも去年の段階で既に9.57ドルだから、今年は確実に10ドル台に乗ってる
日本でも割引を使われるので平均料金は1300円ぐらい
今のレートだと米国の方が高い

159 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:29:02.90 ID:mFwD6olg0.net
アクション映画はやっぱりデカいスクリーンがいいわ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:29:12.15 ID:blYaJFAx0.net
面倒臭い場所になった
気楽に出入りして楽しめる場ではない

161 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:29:22.20 ID:srZfZ8fA0.net
>>151
しかも2本立て、ループ観戦可能、どこに座ってもOK、広告も少ない

だったなぁ。今は全てが窮屈すぎる。1800円しはらって拷問受けるようなもん

162 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:29:52.15 ID:mMVr3TNH0.net
ちょっと観に行きすぎかもしれんな
これからはよく考えよう

163 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:30:07.60 ID:E2jAG2MW0.net
潰れるんじゃねえの

164 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:30:08.21 ID:wMPZHuOw0.net
見に行く時は必ずエグゼクティブシートを予約する

165 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:30:10.63 ID:srZfZ8fA0.net
>>153
でもディズニーブランドに一緒に行ったという事実は金払う価値がある

映画は無言で2時間暗闇にいるのに3600円はキツいでしょ。

166 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:30:16.07 ID:2Gg6nNVW0.net
>>139
マックが安かろうが美味しく食べれるならそれでいいじゃん

167 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:30:34.80 ID:9mVponvJ0.net
>>153
アトラクションは実際体験できるから
映画って観てるだけじゃん

168 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:30:35.06 ID:FnbxpeMT0.net
入れ替えなしの2本立て
開店から閉館まで見続けてた時代が懐かしい夏休み

169 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:30:36.69 ID:uoyG0kzl0.net
前の会社の時は近くにシネコンがあったんで仕事帰りに週1はレイトショー観に行ってたなあ
6回に1回タダになるんで結構お得感あったんだけどね
それに公開終了近くになって見に行くんで観客ほとんどいなくて貸切状態になる事も多かったんで気分的にはめちゃくちゃ最高だった

170 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:32:01.17 ID:RSQqf1NC0.net
>>153
日本のディズニーって世界的に見ても安いのに叩かれて可哀想

171 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:32:04.56 ID:9R70eLZd0.net
wowowが2300円だしなー

172 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:32:06.41 ID:Fx0tUvb+0.net
>>1
近所にイオンシネマあればカード作るだけで毎回千円で見れる
でも引き換えチケットゲットするのに
ドルアーガの塔攻略並に操作が難解
しかも1度入れた情報が次回残ってなくて毎回大変

173 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:32:14.19 ID:/bj6Ab/l0.net
コーラ500円、ポップコーン500円の方が問題

174 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:32:24.17 ID:R9TetReU0.net
>>155
つかそういうとこなんだよな
めんどくせえと感じるのは

175 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:32:37.31 ID:9UhSE8AR0.net
日本はアジアで一番映画料金が高い
中国1300円くらいで
台湾や韓国は1000円くらい
タイやベトナムになると500円
アメリカも州によるが1000円くらいが平均

176 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:32:38.03 ID:eN7okOfg0.net
何億と興行収入出すから
映画は稼げるんじゃないの

177 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:32:38.28 ID:srZfZ8fA0.net
>>173
薄っぺらいパンフレット1000円wwwwwww

178 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:32:49.52 ID:jhHcPjx60.net
今はその金でサブスク

179 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:32:50.33 ID:P098QkXj0.net
一人でゆっくりと自分のペースで観たいわ
金払ってあんなところに縛りつけられるって罰ゲームかよ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:33:00.73 ID:3PrNWDCU0.net
1200円の日しか行かないな

181 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:33:50.93 ID:Fx0tUvb+0.net
>>158
物価2倍くらいの国でそれは安くね?

182 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:34:06.11 ID:8HDV3kf40.net
>>134
彼女や奥様を2時間黙らせておくのに3600円しかかからない事がどれだけありがたい事か
未経験者には分からんのだろうな

183 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:34:11.33 ID:R9TetReU0.net
家なら数百円で済む上にマナーを気にしなくていいからな
こればかりは時代の流れだからしゃーない

184 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:34:20.16 ID:srZfZ8fA0.net
今の映画って難解だし、派手な映像も直ぐに終わるから
家でじっくりと巻き戻したりしながら見るほうが楽しめるんだよなぁ

脚本がシンプルな昔の映画は映画館で楽しめた

185 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:34:30.08 ID:dDS3vpIE0.net
もっと気軽に買い物ついでに見れる料金しろよ
特に平日なんてクソガラガラ
入ってるの数人。2桁も行かないなんてザラだし

186 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:34:36.45 ID:Pn6hq8gS0.net
>>131
そのてがあったか!

187 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:34:55.07 ID:SuGrQ5xG0.net
イオンカードあればいつでも1000円やん

188 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:35:02.85 ID:7olxXphs0.net
サクマドロップスが廃業だってよ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:35:06.52 ID:eN7okOfg0.net
見たい映画は前売り買ってしまうので少し安い

190 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:35:09.85 ID:KQCJvlht0.net
70mmフィルム上映はいいよね。最近のリバイバルはデジタル上映ばかり

アラビアのロレンス(1962年)
https://youtu.be/98qBfRmhNbg

https://youtu.be/sSJMkd_7q4M

191 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:35:25.86 ID:lQQZ/vXh0.net
>>15
人口や歴史の違いを考えたら十分だろ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:35:49.51 ID:+gomc+mT0.net
平日お客さんいないのにフィルム回すくらいならもっと安くすればいいのにと思う

193 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:35:54.71 ID:Fx0tUvb+0.net
>>38
今は最前列予約出来るよ
家で見るなら早回ししたいけど
スマホとか見ないで集中して見れるのは結構良い

194 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:36:12.24 ID:bQsMWTH/0.net
他人のマクドやポップコーンの匂いがするだけでイラッとしてしまうw

195 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:36:14.84 .net
>>120
女と映画とか何見るんだよ
それデートじゃないんだろ?

196 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:36:25.04 ID:KuIB+Dp30.net
邦画は980円でいいだろ
安普請のしょーもないのばっかだし

197 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:36:32.93 ID:8HDV3kf40.net
>>36
コロナ以降、座席が市松模様になって隣の奴を気にしなくって良いので、以前より快適

198 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:36:34.39 ID:9R70eLZd0.net
>>158
9.57ドルはミンス時なら600円

199 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:36:40.44 ID:qjRaMXsm0.net
家でぬくぬくパソコンで見たい

200 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:37:01.22 ID:g9giOiGR0.net
>>13
だからそこまでして観たい作品なんてない
3ヶ月もすれば家で観れるのに

201 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:37:45.48 ID:R9TetReU0.net
>>200
元々映画なんてその程度のものだったってことかと

202 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:37:46.20 ID:srZfZ8fA0.net
スラムダンクの映画を久しぶりに映画館で見ようと思ったけど

声優発表で止めることにしたw

203 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:38:23.28 ID:ALGBBXUD0.net
崔洋一教祖さまへのお布施でございます

204 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:38:34.57 ID:9UhSE8AR0.net
>>194
匂いも気になるけどポップコーンって咀嚼音が意外と五月蝿い
映画みてるのにシャクシャクシ音がするもんが
なんで映画館で定着してるんだろう

205 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:39:10.17 ID:8HDV3kf40.net
>>165
放っておいていいから楽なんだよ
ディズニーで疲れただのお腹がすいただの味がまずいだの
全てあんたの段取りが悪いせいだのを言われずにすむんだぞ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:39:16.72 ID:jRVKOGXJ0.net
>>106
ポップコーンはほとんど買ったことないわ
ドリンクもトイレ近くなるだけだし

207 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:39:39.67 ID:Pn6hq8gS0.net
少林サッカーで最後かな。良かったよ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:39:40.09 ID:9jIq/TJs0.net
年に1度くらい行くが、いつ行っても客席にはポツリポツリで
下手すれば貸し切りだもの
ボヘミアン・ラプソディとこの世界の片隅にでさえ7割くらいの占有率
んで自分に関して言えば、トシとったせいか
ストーリーとか台詞回しに「ありえねー」と思ってしまって
フィクションを楽しめなくなってしまったし

209 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:39:40.49 ID:Zyn1Lhaa0.net
ワイルドスピード、トップガン、テネットやらは映画館で見た
モンハンは見たことすら忘れたいw

210 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:39:44.14 ID:ujOJLxSg0.net
日本だけ舐めてた額で配給してるからな
見に行けず配信されたら買って見る形で済ました方がマシだからな。
映画館なんか潰れりゃいい

211 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:39:47.18 ID:oRCY57pf0.net
ガチャの3000円は安いのか
麻痺してるよな

212 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:39:52.77 ID:jwVGyF3d0.net
もう少し安ければたいして興味ない映画でもちょっくら見てみるかって気にもなるんだがな

213 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:39:55.40 ID:5WJDQmIV0.net
高いとかそれ以前に
1時間毎におしっこが出るようになってしまったので

214 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:40:05.67 ID:IxeqMYLi0.net
行こうかなと思ったりはするけど〝1800円〟で止める

215 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:41:13.38 ID:g9giOiGR0.net
>>158
日本は普通料金が1800円でおかしいって話だろうが
映画関係者がバカだから廃れるんよ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:41:14.97 ID:8HDV3kf40.net
>>198
今の話をしてる、昭和30年代には100円だったとか言い出しても関係ないのと同じ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:41:16.22 ID:7olxXphs0.net
>>213
わろた

218 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:41:24.55 ID:9R70eLZd0.net
しゃぶ葉の食べ放題999円だから

219 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:41:24.86 ID:uBtnh0cW0.net
>>165
俺にはディズニーに1万の価値は感じないが❨家族の付きあいで行ったけど❩
デートや家族とのレジャーなんてそれぐらいの金かけるのは普通。いい大人が遊びに行くのに映画2000円ごときの出費が我慢できない方が理解できん。

220 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:41:26.44 ID:ZdtZxaCP0.net
アメリカの約倍ってありえないよな
どんだけ日本人から搾取してんだよ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:41:32.64 ID:iFGsllN90.net
1800円は高いと思わないが
席によって値段変えろよとは思う
1番見やすい音響も良い席と手前や奥端っこの席が同じ料金なのがおかしい

222 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:41:36.00 ID:i3V1y1oZ0.net
一年、二年でテレビでやる、ってのがあるからな
この作品は絶対テレビでやりません、てなったら見に行くかも

223 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:42:23.12 ID:jwVGyF3d0.net
>>219
我慢してる時点で高いって思ってるじゃんw

224 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:42:25.91 ID:9jIq/TJs0.net
>>204
たぶんだがポテチよりは静か
フライドポテトより落とされたときの汚れが少ない

225 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:42:28.87 ID:9mVponvJ0.net
>>204
横だが、梱包材に使われるくらい柔らかく安全だからでは?
治安悪いとこだと怒ったり驚いたりして飲食物をぶちまけるんだろ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:42:32.55 ID:pr/uHhaQ0.net
>>126
たっかw
300円がちょうどいい

227 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:42:50.90 ID:9R70eLZd0.net
>>216
安倍が余計なことしなきゃ90円くらい

228 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:42:53.73 ID:l8WNkxxh0.net
高くていい
人少なくて映画に集中できるしなw
昔みたいな立ち見とか勘弁

229 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:43:09.93 ID:Hsoi9Z7w0.net
実写邦画はただでも見たくない

230 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:43:21.79 ID:jRVKOGXJ0.net
>>149
戸建てならともかく集合住宅で映画館並の音響出したら苦情くる

231 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:43:49.95 ID:8HDV3kf40.net
>>215
正規料金なんか払ってる奴はほとんどいないよ
割引無しの閃光のハサウェイ上映時ぐらいだろ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:43:57.22 ID:+y8XtdZq0.net
>>59
ほんとにな
11/11から公開されるすずめとか時刻表上映だけど全然埋まってないし
同日公開のブラックパンサー2がかわいそうになる

233 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:43:58.75 ID:Hsoi9Z7w0.net
この円安なのにまだ世界的に高いw
しかも日本の場合六本木も地方も同じ値段、
狂気の沙汰ではない

234 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:44:04.02 ID:0GxEgN2z0.net
シンウルトラマン10回見たとか言う人いたけど18000円も使ったのか

235 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:44:27.03 ID:9jIq/TJs0.net
>>225
ポップコーンを梱包材って初めてきいた
どんなお金持ちのしわざなん

236 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:44:37.82 ID:A/VH9Alq0.net
>>13
金券屋にも映画のチケットあるの?
上映期間過ぎたらただの紙になるのに

237 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:44:45.94 ID:hu8wXero0.net
なんであんな高いのに本編前にあんなクソ長いCM見せられなきゃいけないのかわからない

238 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:44:48.84 ID:mgng//hi0.net
たかが1800円の娯楽で高いだの安いだの騒ぐあたりが、サービス過多な日本人の性質が出てるわ。
高いと思う人間はサブスクで観りゃいいだけの話。

239 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:44:59.88 ID:AyRkvGAs0.net
イオンのワタシアター会員なので月1本1200円で見られる。
これくらいが妥当。

240 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:45:14.28 ID:Qg9OREY80.net
>>156
プライベートライアン懐かしい
確かに当時の彼女は画面揺れと残酷さでギブアップした

241 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:45:27.10 ID:Hsoi9Z7w0.net
実写邦画の値段があまりに高すぎる。金もらってもいかないわ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:45:29.26 ID:HxCtLDKR0.net
1800円の時はドリンクだけ買う、1200円の時はドリンクとポップコーン買う
計2000円ちょい程度で済むうちは行くけど元から年に数回しか行かんのでね

243 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:45:30.80 ID:3TU1y2Q10.net
基本的にサービス料金のときに行くけど、休みもろくに取れない人はきついか
TOHOも109も非会員だと水曜日固定にしちゃったしな。1日くらいか

244 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:45:49.25 ID:RNoEivAD0.net
音響システムとかほどほどでいいよ
最近は映画の種別問わずどれも音がズンズンうるさくて具合悪くなる

245 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:45:57.07 ID:KQCJvlht0.net
>>228
キタキツネ物語(1978年)の立ち見は凄かったわ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:45:58.93 ID:9R70eLZd0.net
円安のせいで作品が入ってこないんじゃないの
ラインナップが少なすぎ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:46:05.62 ID:P6wmO9rw0.net
映画館行くより新作もほんの数ヶ月後に3、400円で配信で提供されるから家の大画面テレビで気兼ねなく見た方がいいもんな
リラックスして見れるし、何度か見れるしトイレも行けるから良いことだらけだしな

248 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:46:42.32 ID:EQlZf+Rk0.net
>>11
映画館に来る人が少ないから。
仮に半額にしたとして、2倍には増えないでしょ。
特定日だけじゃなくて常時安くしたら単に売上が減るだけ。

249 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:46:53.61 ID:zxzoXDNR0.net
映画館で喋る奴ずっと食う奴スマホ使う奴靴脱いでくせー足出す奴体臭が臭い奴
この辺が増えたのとコロナで行かなくなった
特に喋りながら見る奴が増えたな

250 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:47:04.46 ID:v3NInYLl0.net
>>243
月火水、特に月水が割引の劇場が多いけど
普通はなかなか休めんでしょ

251 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:47:06.07 ID:SrCIU8R70.net
地方の映画館行くと客数人とかザラなんだよな
割と人気作しか観ないほうなのにそんな感じなんだから
客単価下げて800円とか900円にして入を2倍にしたほうがよくないか、と思う

252 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:47:14.78 ID:INa6dx4b0.net
映画はテレビやネットで代替が出来るからな テレビやネットなら無料だからね どうしても高く感じてしまう

253 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:47:15.28 ID:i7Bga1/A0.net
日本の映画料金ほんと高いよね気軽にも行けないから皆ヒットしたやつや評判いいやつしか見に行かない

254 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:47:18.59 ID:3EtUSUnb0.net
ククルスドアンの島は1900円で割引一切なしだったな。勿論内容はクソだった

255 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:47:26.43 ID:hKfvoDAX0.net
一律1000円ならガンガン見に行くけどな
1800円+飲み物って考えるとクソ高い
今が安いとか、ちょうどいいって言ってるやつはバルミューダの製品買って満足するようなアホ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:47:37.07 ID:ZDUaQWC70.net
最後に映画観たのノルウェーの森だったかな。10年位前だな

257 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:47:37.66 ID:zxzoXDNR0.net
みんなで楽しむ
動画を楽しむ
的な事を映画館でやる奴が増加したというかな

258 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:47:42.76 ID:9mVponvJ0.net
>>235
「mottainai」、食べられる緩衝材
フリマとかしなければ新品だけど即捨てする物だし(´・ω・`)

259 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:47:52.13 ID:AyRkvGAs0.net
>>134
映画デートは素人。
会話ができないから距離が縮まらない。

260 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:47:55.49 ID:VFFXB8xt0.net
コーラとナチョス買ったら3000円コースだからな
アホみたいな話よ

261 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:47:57.70 ID:jRVKOGXJ0.net
>>244
悪い箱だと隣の箱の重低音が響いてくるね

262 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:47:59.66 ID:+wmn6KLN0.net
ミニオンのイオンカードでいつでも1000円で見られるぞ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:48:12.15 ID:scpVTbtB0.net
昔ながら映画館は二本立て、三本立てとかなので割安ではあった

264 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:48:13.09 ID:9UE6VwBg0.net
1800円出して他の観客にクズがいたら終わりだからなぁ

265 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:48:25.20 ID:w5oVeGhz0.net
3ヶ月待てばアマプラで400円で観れるよ

266 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:48:30.11 ID:zxzoXDNR0.net
>>264
それ

267 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:48:32.72 ID:ZDUaQWC70.net
10ヶ月後にレンタルが出るからそれで十分だよな

268 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:48:53.16 ID:EQlZf+Rk0.net
>>244
そこが自宅との大きな違いなので、もっと拘るべき。
自宅の音響だと、あのシーンのあの音が聴こえないとかがもっと多くても良い。

269 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:49:01.67 ID:KuCiKlIa0.net
2時間程度をジッとしてられない人間が沢山居るんだよ
本人は普通と思ってるんだろうけど
そいつらが我慢できずにムシャムシャ食い始めたりトイレに立ったりする
ジジババが小便しに行くのは仕方ないけどさ、
ジッとしていられない発達障害者は映画館来るなと思うよ
障害に気付けと

270 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:49:08.42 ID:SrCIU8R70.net
ほんと500円〜1000円くらいで気楽にみれるやっすい娯楽にならんかな
評判きにせずふらっと映画館入るような立ち位置が理想だわ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:49:11.33 ID:9R70eLZd0.net
>>265
アマプラじゃ無理
wowowならそのくらい

272 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:49:41.97 ID:SrCIU8R70.net
>>18
そういうの気にせず適当に入って見たい
面倒くせーから配信でいいかってなる

273 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:50:01.47 ID:zxzoXDNR0.net
>>269
なんか増えたよな
微動だにするなとは思わないがウルサい奴が本当に増えた

274 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:50:25.13 ID:SrCIU8R70.net
>>43
ハゲ!!!

275 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:50:50.91 ID:KQCJvlht0.net
>>270
1980年頃に新宿の旧作上映館でヒトラーの映画見たわ。500円だったと記憶

276 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:51:00.18 ID:KuCiKlIa0.net
イオンカード知らない人多いんだなあ
まあ広まらなくていいけど
映画のためだけに持ってるよ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:51:05.31 ID:qSTesJu80.net
前売り券の金券ショップ
後半だと、800円~になる

278 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:51:10.16 ID:jRVKOGXJ0.net
>>270
公民館や古い映画をかけてるミニシアターでやってない?
割安なの

279 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:51:18.93 ID:gxln9AUX0.net
>>2
時代がなぁ

280 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:51:31.84 ID:v3NInYLl0.net
>>251
料金を今の半分以下にしても、もはや入りが倍にはなるような時代ではないでしょ
立ち見の頃みたいに娯楽が少なかったり、劇場でしか映画を楽しめなかったり(特に洋画)ならともかく、今はもう無理

281 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:51:46.41 ID:P6wmO9rw0.net
映画料金が日本だけ世界屈指の高さだからな。舐めプし過ぎ
今や日本の映画館なんか廃れても問題なし

282 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:51:48.29 ID:h/WQ4xtY0.net
テレビドラマですら、面白くないのばっかりだしな。

邦画はアニメばっかりだな。

283 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:52:24.97 ID:i9hvIkEZ0.net
実質🤭

284 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:52:31.11 ID:l8WNkxxh0.net
>>259
そんな遠回りしてるようじゃコスパが悪い
手っ取り早くやるなら映画はコスパがいい
密室な空間になると女もその気になるから

285 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:53:13.02 ID:0c1lMkEO0.net
>>2
デカイスクリーンもしょぼいシネコンも同額なのが衰退の原因

286 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:53:16.12 ID:KuCiKlIa0.net
>>273
今までは学校の授業である程度矯正されてたのが、今は野放しだからね
ほんとに我慢できなくなってる
あれ、多動性障害なんだけど本人も自覚無いんだよな

287 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:53:28.46 ID:KuIB+Dp30.net
今はフルHDクラスのプロジェクターも安いしな
やれマナーだ劇場の為にドリンク&ポップコーン買えだの

288 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:53:43.12 ID:Q4tN5sW10.net
斎藤工や池松壮亮も日本のチケット料金批判してたな
世界的に見てもありえない位のぼったくり価格で
これだけサブスクが普及して家で4K画質で見れる時代に誰が1800円払って見に行くのかと

289 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:53:45.88 ID:KQCJvlht0.net
>>240
オマハビーチ(Omaha Beach)のシーンでドイツ軍の機関銃(MG42)の弾丸が飛ぶ音が劇場後方からスクリーンに向かって高速で移動したのがリアルだった。

290 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:53:55.11 ID:lY0AK6GM0.net
スマホポチポチしてるやつと一緒に映画を見たくないから

291 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:54:28.29 ID:SrCIU8R70.net
ゲーセン並にふらっと立ち寄る感覚で入れる場所にならんかな〜
2時間かけてそこそこお金出して面白くないの観たら嫌だもん何百円なら途中で帰れる

292 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:54:36.14 ID:uBtnh0cW0.net
>>251
ポイントと割引駆使すれば今でも平均1000円ちょっとで見れる。その方法で見てる人が多いから正規を800円にしても2倍の客にはならんと思う。

293 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:54:51.99 ID:z0kvblNQ0.net
金かかった大作ドラマ見すぎたせいか2時間映画見ると大味ではしょりすぎ感を感じるようになってしまったわ

294 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:55:38.80 ID:X/Sh8e3e0.net
>>195
デートで行くこともあるけどね
男女何人かで遊んでる時に今やってる映画の話になって急遽行ったりしてる
鬼滅もその流れで行ったし

295 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:55:40.03 ID:IeA7JypO0.net
>>264
アニメ映画見に行った時に近くにカップルがいたけど、
登場人物出てくる度に彼氏が彼女に声優の名前をブツブツ説明してた
マジ糞ウザかった

296 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:55:47.24 ID:KuIB+Dp30.net
トップガン級ならドルビーシネマやIMAXで
2400円のお金払っていい位だけどな

297 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:55:52.72 ID:RSQqf1NC0.net
>>251
そんな単純じゃないぞ、仮に半額にして来たところでずっと同じ人数を呼べるとも限らんしな

結局自分たちの首を絞める

298 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:56:25.85 ID:Wns+Jf4S0.net
イオンクレカ保持者は安くなるんだっけ?
作ろうかなw

299 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:57:00.07 ID:kDzswRpN0.net
一律にしてるからダメなんだろ
作品ごとに値段変えればいい

300 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:57:12.31 ID:gDU7bpdo0.net
例えば半額になったところで入場者が倍になるかな?
単純にあの狭い椅子におとなしく2時間拘束される事を好まない人も多いと思うんだが

301 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:57:22.90 ID:3X5rdbdy0.net
ほんとさーアホな値段設定すんのやめろよ
キチガイ
900円
アメリカだったらそんなもんだろ

302 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:58:08.98 ID:7olxXphs0.net
>>297
JR四国が運賃を半額にしても、乗客は2倍に増える訳ないしな

303 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:58:17.60 ID:l8WNkxxh0.net
1000円ぐらいで毎回見てるけどそれでも年に1回行くかどうかだからな
映画自体に魅力はもうないんだよ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:58:22.24 ID:OG37ntML0.net
上映中スマホ見るやつ喋るやついてストレスたまるしサブスクにすぐ来るからなあ4DXとかは見に行くけど

305 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:58:43.08 ID:0c1lMkEO0.net
>>301
シネコン600円 imax3000円で良いと思う

306 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:00:27.78 ID:hMhhokIZ0.net
まあ高いよね、そうまで固執してみたい映画なんてほぼ無いし、
まあ逆に数百円引きでなく最低でも半額とかドカンと大きく下げて見れば嘘みたいに客入ると思うけどね
見てない面白い映像なんていくらでも寝ながら見られる時代なんだからさ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:00:43.49 ID:v3NInYLl0.net
>>297
しかも劇場の経営は基本的に飲食需要に頼っていて、ポップコーンとか飲み物代でなんとか持ってるって感じだからね
そんな状況で映画料金を1000円未満にできるわけがない
増税に伴って2030年代には2000円台に突入する確率のが高い

308 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:00:58.09 ID:oqqcfC0E0.net
弁当持ってって朝イチから最終まで見たら十分元とれるよ
と思ったら今の映画はこれできないんだよなぁ

309 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:01:06.70 ID:FKrttmaS0.net
全国一律500円にしろよ。

310 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:01:31.24 ID:v3NInYLl0.net
>>308
立ち見の頃でもさすがにそこまでやる映画マニアは稀w

311 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:01:33.49 ID:l8WNkxxh0.net
>>306
無理無理半額でも入らんよ
昔みたいに需要ないから

312 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:01:51.92 ID:KQCJvlht0.net
>>308
座席指定・入れ替え制だからな

313 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:01:56.82 ID:LvsUcP8l0.net
物価が高いアメリカでさえ1000円しないんだぜ

日本の映画料金アホや

314 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:02:08.62 ID:MP1lkF7b0.net
中国はゴヒャくらい

315 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:02:41.37 ID:p0OP8iYk0.net
シネコン全盛期になってかつてよりスクリーンサイズ平均が小さくなった気がする
映画を見に行くのが梅田やなんばのシネコンばかりなのがあかんのかなあ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:02:44.60 ID:UC8VZV5Y0.net
安い日に行けよ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:03:06.40 ID:DvJShsyX0.net
映画館行くのは音響目当てだな
家で低音ガンガンやってたら苦情ってレベルじゃなくなる

318 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:03:18.72 ID:Mm6HfN6v0.net
話題作がある時は観に行ってるけど
1回観たら値段的に2回目とか見ることはほぼない

オマケや期間限定グッズで釣って
何度も通わせてる映画はなんか違う気がしてる

319 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:04:05.75 ID:hMhhokIZ0.net
>>301
今の日本の経済力だとワンコインだと大盛況イケると思うね、シネコンで

320 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:04:19.46 ID:0K18Hh/h0.net
もう10年は行ってないな

321 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:04:25.93 ID:KgAbkhU10.net
千円くらいなら気軽に入れるのに

322 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:04:29.75 ID:2VKvs8d80.net
そんなに金がかかる
娯楽かなあ。
一杯1500円するかき氷🍧と
へど変わらんが。

323 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:04:31.36 ID:zesYlWlQ0.net
>>215
アニヲタのバカがつられるから
特典つけたら8回でも同じ映画みる

324 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:04:32.36 ID:HEwCsilO0.net
物価が安いと言われてる日本の中では海外と比較して割高だからな
行くとしてもレイトショーかサービスデーだけだわ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:04:53.40 ID:VjeJHcLl0.net
見知らぬ他人が立てる音で気が散るから行かない

326 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:05:07.26 ID:m8Rd8OCk0.net
世界一高い

327 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:05:43.24 ID:zesYlWlQ0.net
>>322
スポーツ観戦4000
コンサート8000
舞台10000超

だからな2時間1800円がものすごく高いかというとそうでもない

328 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:06:25.00 ID:9mVponvJ0.net
親がずーっとWOWOW入ってたけど、映画好き、時間ない人はいいよね
隙間時間で好きなの観られる、録画できるし
今だとサブスクか

329 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:06:33.20 ID:srZfZ8fA0.net
高校生とか時給900円とかで働いてるわけで
自分の労働2時間を映画1本に失うとか精神的にどうなん?

サブスクのほうが圧倒的コスパやんて思うやん

330 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:06:47.92 ID:3f8Qen190.net
ブラックパンサー3D見に行こうと思ったら
1日1回で割り引き無い時間帯
1800円+3D料金300円
2000円も払って見たいほどではないから、やめようかな。

メルカリでも映画チケットの出品ダメになったし

331 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:06:51.97 ID:l8WNkxxh0.net
勝手に自分の首絞めてるだけだからほっとけばいい
自滅するだけなんだからw

332 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:07:04.22 ID:kjlQfc910.net
ブレットトレインの配信レンタル代が2kな件

333 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:07:39.57 ID:RnbvSGFv0.net
映画館で見てもそこまで特別感がないしな

334 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:07:52.15 ID:cnQm/Ir+0.net
値段が高い映画館ごあってもいいが、一般的にはアメリカ並の「600円程度」が妥当と思う。

335 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:08:01.59 ID:KQCJvlht0.net
>>328
アマプラ

336 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:08:16.32 ID:B0ca5VAv0.net
今すぐ見る様なのないしマイナーなのは地方じゃ上映ない事多いし
映画館の人の気配苦手だから最初からサブスク待機
家の65形テレビとサウンドバーで十分

337 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:08:46.98 ID:9mVponvJ0.net
>>335
んだな

338 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:09:26.63 ID:l8WNkxxh0.net
>>333
今は色々充実したからな
俺の部屋は音響施設揃ってるから
映画館と大差ないしなw
よっぽどみたい映画じゃないと行くことないな

339 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:09:35.11 ID:ANKbfw7N0.net
いつもイオンシネマ+ミニオンズやから、定価なんて一度も払った事ないわ。

340 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:09:38.65 ID:uBtnh0cW0.net
>>319
サブスクで1000円にでもならんと無理じゃね。
映画館の方がそれじゃやって行けないだろうけど

341 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:09:42.83 ID:hMhhokIZ0.net
>>311
半額の半額のワンコイン想定したんだけどねw

342 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:10:20.85 ID:7olxXphs0.net
>>328
wowowに月2500円払うなら、u-nextのほうがマシだな

343 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:10:23.38 ID:qYxEfF9r0.net
サービスデーじゃないと行けない
それでも見たいものはそうそうない
今日から俺は sao は行ったな

344 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:10:34.73 .net
>>294
最近デートで何見たの?

345 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:10:55.61 ID:wgHQvxsE0.net
半年待てば配信で300円だというのに

346 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:11:22.30 ID:YzGrSm2W0.net
映画館のポイントカードで6回ぐらいで1回只になるのと、時間の制限はあるが真也料金で行くようにしてる。
ガンダム関連とかの特別興行は適用外だったりするから注意が必要

347 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:12:04.36 ID:pnO/dzdr0.net
>>342
WOWOW、U-NEXT、Netflix、アマプラ、スカパー入ってるw
二人暮らしで見るから娯楽費としては高くない

348 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:12:21.09 ID:l8WNkxxh0.net
何故映画館が安くしないか
安くしても効果が薄いのがわかってるから
サービスデーとかでもガラガラだしなw
映画館に行く層自体が既にマイノリティなんだよ
だから行く層から絞りとるしかない

349 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:12:39.33 ID:rWBUcZoZ0.net
>>337
アマプラは別料金の作品が多く、Disney+は日本のアニメが無いとか
消去法でNetflixだろう

350 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:13:33.36 ID:qYxEfF9r0.net
>>345
それもあるが大画面大音量がいいんだよ

ただし近くに菓子食ってポリポリ音出してるやついたらムカつく

351 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:13:40.13 ID:QDrKgHXj0.net
映画そのものじゃなくて飲食物がものすごく高い
タイタニックの頃は持ち込み自由だった
アミューズメントパーク並みにする必要が無い

352 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:13:51.08 ID:QLHszo8Q0.net
映画やラーメンに1000円以上払う気にはなれない

353 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:14:42.01 ID:u9TK08yy0.net
>>348
版権元に払う金が高すぎるんだってよ
サービスデーの客はフード買ってくれなければ赤字の客

354 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:16:38.55 ID:l8WNkxxh0.net
>>353
それ以前に映画館に行く層はかなり限られて来てる
この先消滅していくのは時間の問題

355 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:16:44.50 ID:cFHC+dav0.net
>>1参照に映画館の利用頻度

年に1回 33% ←まあそんなもんか
4-6カ月に1回 15% ←まあそんなもんか
2-3カ月に1回 15% ←ここが意外にもかなり少ない。。2割すらいないとは。。
月に1回以上 9% ← 想定通りだがそれでも少なすぎw(´・ω・`)
ほぼ利用無し 26% ←3割弱が利用してない...

356 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:16:49.15 ID:dlJEMX7z0.net
洋画なら1800円でも納得できるが、邦画が同じ1800円というのが納得できない
しょぼい演出しかしてないに洋画と同じ金取ってんじゃねーよと思う
邦画は200~300円ぐらいでいい

357 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:16:52.57 ID:2Qbhf1qE0.net
1000円でしか見んわ
てかスズメの扱いデカすぎてプラパンの扱いめっちゃ適当なんだけど

358 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:17:06.01 ID:zAaTnd+Q0.net
これって本当だと思う? 不況に加えてコロナと戦争と動画配信サービスで映画見に行かなくなってるのに

『トップガン マーヴェリック』再び歴代新記録、パラマウント史上最高の世界興収を達成

特に秀でた興収成績を示しているのは、イギリスの8,880万ドルに次いで日本の6,540万ドル、

https://theriver.jp/top-gun-maverick-paramount-record/

359 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:17:17.09 ID:wVnaQx/p0.net
最後に見たの劇場版ナナ(2005)だったな
すげえつまらなかった

360 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:18:41.38 ID:v3NInYLl0.net
>>358
トップガンは劇場で見る価値あったから当然
あと日本はトムクルーズファンが多い

361 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:18:58.90 ID:gEhBPfAu0.net
制作費が違うのにこっちは同じ金額でしか見れないのがね
なかには低予算でも面白いのはあるだろうけどわざわざ見に行く選択肢にあがらないな

362 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:19:23.50 ID:WhcbiMYK0.net
1800円あればスーパー銭湯行って岩盤浴と飯も食える

363 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:19:24.86 ID:CiUaEN7f0.net
>>358
ごめんIMAXとMX4Dで3回観に行ったわ

364 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:20:21.43 ID:KuIB+Dp30.net
>>358
これはガチ
オッサン層がリピート&高額な特殊館巡りしてるし

365 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:20:30.41 ID:l8WNkxxh0.net
今の若い層って映画館にほとんどいかないから
団塊死ぬ頃には映画館自体ほとんどなくなってるよ
映画業界の人間もわかってるだろうしなw

366 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:20:35.79 ID:cqJp/9ii0.net
大学生も学割1000円にしてあげればいいのにとは思う

367 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:20:38.03 ID:xAcCtJVF0.net
もう10年以上映画館行ってないや
田舎に引っ越して遠くなったのもあるし、わざわざ見たい映画もない

368 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:21:30.82 ID:5frXuRZa0.net
>>351
おじいちゃん、タイタニックなんてもう24年前よ?
四半世紀も過ぎれば文化は変わるわよ…?

369 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:21:40.88 ID:HUzIZERR0.net
家の画面で観てもしゃーないんで劇場は行ってるけど
なんで80年代時点で1000円台乗って他国より高かったんだろ

370 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:22:59.91 ID:USWd//P30.net
サブスクとかと比べると高すぎる
4DXとかになるともっと高いし

371 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:23:09.86 ID:2VKvs8d80.net
最近問題なのは
WOWOWで新作映画の放映数が
減ったことかな。もっと数が
増えたら。

372 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:23:14.79 ID:ucA+ZpUV0.net
今年はトップガンとドラゴンボールを見に行った。
事前予約の際に気づいたけど、埋り具合はスカスカで席に余裕があった。
そのため私1名で2席分使ったよ。
快適であった。

373 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:23:20.30 ID:oiSucI6R0.net
高いのはピザだ

374 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:24:11.22 ID:GM0yTP4U0.net
甘いものが苦手だから 甘ったるいキャラメルの匂いが無理で30分で気分が悪くなってトイレで吐いた。それ以来映画館には行けない。あのポップコーンやめて

375 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:24:17.79 ID:qIAzu/WL0.net
洋画と邦画で値段変えるべき

376 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:24:33.20 ID:X/Sh8e3e0.net
>>344
耳をすませば見たけど彼女の反応はかなり微妙だったよ
俺はジブリの方見てないけど普通につまんなくなかったけど

377 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:24:34.41 ID:HUzIZERR0.net
>>358
27回行った
特典回収や知人と行った3回か4回以外は全部ラージフォーマット

378 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:24:45.14 ID:VvqgAMcA0.net
みんなが映画館に行かなくなったら料金も下がるんだろう

379 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:24:45.52 ID:6noQ8MTG0.net
>>356
その場合は邦画を観る価値のあるものにそもそも入れてないねんから納得せんでよろしい
邦画も劇場でよく観る奴が洋画と同等は高い気がするというならわかる

380 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:25:09.46 ID:8fSzDNRK0.net
トップガンマーヴェリックに4回行ったけど、その時は高いと思わなかったな
子どものアニメ映画に付き合わされると高いと感じてしまう

381 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:25:21.47 ID:ucA+ZpUV0.net
デートで映画館行くカップルはまだいるのか。

自分が今年見た映画は
ドラゴンボールとトップガンで時間帯も平日の夜間帯のためか独り身の男しかいなかった。

382 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:25:24.80 ID:/UdH8yDS0.net
子供が小さい時は一緒にドラえもんを見たわ
父親達の眠気との戦いが繰り広げられる
必ずイビキ書いてる父親がいる

383 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:25:29.25 ID:tUor+PBP0.net
むしろ来なくていいわ
安くなると人が増えて民度も下がるし

384 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:25:35.93 ID:egj56Q7z0.net
元々映画月一くらいだったけど
この値段だとちょっと気になる程度だと
映像に力入れてるやつでなければ配信で
いいかってなっちゃう事多い
中学生とかもくるようなのは猿山状態になる事も増えたし映画館から足が遠のく

385 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:25:48.38 ID:Zyn1Lhaa0.net
>>364
池袋や立川やらに何度も行く人いるんだよな

386 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:26:16.23 ID:6n2fqI5i0.net
ククルスドアンの島は映画館行けなくて逆に良かったと思ったw

387 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:26:22.41 ID:7olxXphs0.net
>>358
トップガンはコロナのせいで公開が伸び伸びになってたし。ずいぶんとじらされたわ

388 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:26:24.50 ID:3DN67T/p0.net
わいポップコーンアレルギーなんだけどポップコーン以外何か食べるのある?

389 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:26:31.31 ID:tUor+PBP0.net
>>381
コナンとか見に行けば夜はカップルだらけだぞ

390 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:26:48.16 ID:l8WNkxxh0.net
>>381
今は爺やババアや独り身ばかりだからな
カップルはいるにはいるけど少ない

391 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:26:55.85 ID:X/Sh8e3e0.net
>>374
ごめん
あれがないと映画館無理ってくらい毎回買ってる
しかも一番大きいサイズ…
無駄にレインボーチュロスとかも食べちゃうし

392 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:27:00.24 ID:cJ0S2q6y0.net
映画を作る手間暇考えたらそれくらい許容範囲だわ

393 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:27:21.86 ID:nM2Q6Wy50.net
>>371
WOWOW加入者数伸びないか
ちょっと減少してるくらいだからな
あとWOWOWが新作やるとアマプラが同じ作品
新作で出してつぶしにきてる、画質はWOWOWが上な気するけど

394 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:28:11.81 ID:zAaTnd+Q0.net
>>360
うーん、コロナ期間中は映画館が座席1つあけないと座れず満席は無理だったし
若い時のトム・クルーズ自身の自己記録をどうやって塗り替えたのか

サイエントロジーってカルトって言われてるからクルーズは新興宗教の広告塔

統一みたいに信者が動員されたのかなあ?結構な数いるみたいだし

395 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:28:30.98 ID:HQZldRrw0.net
ワイは1000円だけどそれでも年2回ぐらいか
見る時は高くなるけど4Dを選んでる
あれは家では体験できんからな
あとは席自体が大きくて快適

普通の2Dは席が狭い上に隣席とギューギューだからな
アレはあかん
1000円でも高いし500円でも行かん
逆に言えば快適な席なら1800円でも良いと思う

396 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:28:38.87 ID:tUor+PBP0.net
アマプラとかでいいとか言うならライブとかだってサブスクなりCDでいいだろ

397 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:29:14.36 ID:FyttTmIw0.net
>>32
払って観に行きたい作品でないだけで、そういう意味で高いって話なんだよ。取り敢えず観に行ってみるかって思わせる作品を送りだせない作る側の無能さであって、映画館を悪く見ている人は少ない。

398 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:30:00.89 ID:ucA+ZpUV0.net
>>389
2014年にコナン見たのは最後。
確かにその時は自分もデートで見に行った。
若かったなw

399 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:30:09.84 ID:HUzIZERR0.net
>>98
どうせ揺れがショボ設定の映画館だろ

400 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:30:34.20 ID:0Tox6rLO0.net
レイトショーもちょっと前までは1000円ポッキリだったのが
最近は1200円とかだしなあ
IMAXだと1700円とか
6回見れば1回無料とかそういうのいいから

401 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:30:45.24 ID:JQfCFnVe0.net
年1回でも一生に1回でもいいからRRRだけは見に行ってくれ

402 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:30:50.96 ID:ZNCyIfeb0.net
頻尿で2時間我慢できることはほぼ無いので映画館は苦手なんす
今は昔と違って1回観たら入れ替えだし

403 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:30:51.96 ID:/UdH8yDS0.net
観たい映画なら高いとは思わない
コロナ禍でラインナップ少ないしズタボロ作品だらけだったので足が遠退いてる

404 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:31:18.43 ID:GfEUY/Vc0.net
>>396
いやあ
好きなミュージシャンが生でパフォーマンスしてくれるのは、やっぱり特別だよ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:31:21.27 ID:OE2GBlCZ0.net
高すぎだよな
どこにそんな金かかってんだろ

406 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:31:42.25 ID:MLGNd5010.net
>>1
映画料金以前に
見たい映画が無いってのがな

まぁデートでも2人で3600円は流石に高い
大人でも1500円くらいが妥当な金額じゃねーの?
二十歳未満は1000円
小学生は500円でいい


高くして利用者減らすくらいなら
ドンドン映画見て貰って
映画見る習慣増やす戦略にした方がいい

今の映画館なんて
どこもガラガラなんだから

407 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:32:43.73 ID:MLGNd5010.net
>>402
水分取り過ぎるからそうなる
体動かして汗かいてたら
そうはならない

408 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:32:47.65 ID:nM2Q6Wy50.net
自分は映画観るのが趣味だから
ハイエンドのプロジェクターとサラウンドヘッドホン買って
100インチのスクリーンで観てるわ、4KHDR作品なら画質は映画館より上になるけど
やはり迫力って部分では映画館には勝てない気する
映画館は映画館の独特の雰囲気があるしな、人少ないときしか行く気しないけど

409 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:33:05.77 ID:H40oG4rP0.net
映画館で邦画やアニメ見るやつをもれなく馬鹿にしてるわ
それ家でよくね?
そんなにちっさいテレビでいつも見てんの?

410 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:33:08.72 ID:5frXuRZa0.net
>>378
行かなくなったら逆に単価上げに来ると思う。
客数増が期待出来ないなら来てくれる客から多めにもらうしかない。

411 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:33:21.71 ID:tUor+PBP0.net
>>404
つまり映画も同じことでしかない、ってことだよ

412 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:33:23.83 ID:dlJEMX7z0.net
>>379
観る価値のある邦画に出くわすのは砂漠でコンタクトレンズを見つけるぐらい難しいぞ

413 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:33:34.49 ID:OE2GBlCZ0.net
>>406
いや映画はみんな見てると思うけどサブスクなんだと思うよもう

414 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:33:51.71 ID:5GaW9t4J0.net
きったねえ音出しながらドリンク飲んでるオヤジは来ないでくれや。

415 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:34:07.87 ID:/UdH8yDS0.net
遊び呆けてた大学生の時に
タイタニックは何回も映画館で観た
初見のフリして

416 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:34:17.13 ID:v3NInYLl0.net
>>394
座席の市松対応は、去年の秋以降はイオンシネマ以外は
やってないぞ
外国も中国以外はそういう制限かなり緩くなってる

417 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:34:25.39 ID:HUzIZERR0.net
>>394
なんでもかんでも宗教動員とかに結び付けるの気持ち悪いぞ

サイエントロジー動員で記録伸ばせるんだったらバトルフィールドアースは大成功してなきゃおかしいだろ

418 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:35:05.67 ID:nM2Q6Wy50.net
>>358
よっぽど面白いんだろうなって期待しすぎたのか
自分はそこまで面白く感じなかったかな
というよりわりとコテコテな想定内のことばかり
起こるドラマでしかなかったような・・

419 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:35:32.56 ID:5m1kWJil0.net
毎週水曜日休みシフトになってから
TOHOに年に2、3回は行くようになったな

420 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:35:35.25 ID:SzHEkn0V0.net
映画館の方が迫力あるよ

421 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:35:51.29 ID:U0IJZmuT0.net
値段より家だとめんどくさい人がいないし飲食気兼ねなくできるのもいい

422 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:36:02.34 ID:sYyx3UFT0.net
家で気楽に見るほうがいい見放題だしトイレもいける

423 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:36:06.12 ID:ODL9tEDl0.net
安くしても面白い見たい映画年に何回もないからな
作る方も面白い映画なんか作るつもり無いから
受けそうなあり物企画作ってアイドル主演で製作費回収出来ればそれでいいっていう

424 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:36:27.37 ID:kcZ4LV+J0.net
近場にあったら行くんだけどなぁ
潰れてしまったわ

425 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:36:41.26 ID:mrXbmoZc0.net
>>1
広告が邪魔

426 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:36:43.94 ID:tUor+PBP0.net
独占配信作品でも期間限定で上映とかしてるだろ
要するに答え出てるんだよ
映画なんか高い!配信で十分!とか言ってるのはその配信先が金になるからやってることすら認められない貧乏人なだけ

427 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:36:51.36 ID:ZNCyIfeb0.net
>>407
小さい頃からの体質なんで運動はしてるけど治らんのよ

428 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:37:01.30 ID:nM2Q6Wy50.net
>>351
おれは割引使って1200円かで入って
売店でコーヒー一杯370円かのを買ってる
本当かどうか知らんが利益は飲食代がほとんどだとか
いうんで一応飲み物くらいは買ってる

429 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:37:05.31 ID:O1EKr8ds0.net
地方の映画館って必ず駅前にあるから
地方民にとって駐車場代が掛かるのがネックになってる
近くにパチンコ屋とかあるなら
そこに置けばいいけどよ

430 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:38:22.31 ID:/UdH8yDS0.net
年何回かは行ってたが
コロナ禍で足が遠退いてから
今や別に映画館で観なくてもいいか
って気持ちになってる

431 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:38:34.67 ID:uaqWyCHP0.net
宇宙空間とか映画館の醍醐味だと思う
ほとんど客がいない時だと没入感が麻薬並み

432 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:38:45.89 ID:O1EKr8ds0.net
>>358
まぁトップガンだからな
おっさん世代には絶対ハマるし
おっさんには子供いるだろうから
夫婦や子連れで来た人は多いだろうろ

433 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:39:00.13 ID:IyuEZHrN0.net
子供連れてく位やな。

434 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:39:00.71 ID:UVFjs2N/0.net
地元のミニシアターが55歳からシニア料金で1200円なんでそこばっか行ってる

435 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:39:06.99 ID:v3NInYLl0.net
>>418
ちょっと展開に無理矢理感はあったな
敵機強奪はまあいいとしても、洋上から敵機が襲ってくるのは謎すぎる

436 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:39:41.40 ID:KuCiKlIa0.net
俺もコロナの間は一度も行ってない
トップガンも行きたかったけど行かずじまいw

437 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:39:59.50 ID:l2peEqaN0.net
歩いて5分の所に映画館ができた時は深夜割引みたいなのでよく行ってた
引っ越してからは行ってない

438 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:40:08.98 ID:OE2GBlCZ0.net
アメリカだと700円ってマジか、日本なら400円くらいか?
ワンコインで見れるならそりゃ行くわな

439 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:40:37.74 ID:KTL4KUQ80.net
もはや映画館にわざわざ行くのもだるいし新作も同時ネット配信にしたらいいんじゃないか
映画館メリットが段々と減ってるしな

440 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:41:28.92 ID:NO++U2ou0.net
和洋関係なく新作はつまらないからおれは神保町シアターでいい

441 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:41:59.73 ID:ZayqFhTj0.net
レイトショーしか行かない

442 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:42:03.08 ID:/UdH8yDS0.net
>>438
そのかわり、客層も客層なので
上映中も凄いうるさいとは言ってた

443 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:42:35.05 ID:jRVKOGXJ0.net
去年はゴジラとるろ剣観たけど今年はひとつも観てないや

444 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:42:39.61 ID:cr3Hix9U0.net
高いとは全く思わないが映画を見いと思わない
娯楽としては安い方だろう

445 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:42:59.72 ID:15VNxlSb0.net
ネット配信はしません、映画館でのみご覧にいただけます

にすればいいだろハゲ死ねよ

446 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:43:01.99 ID:JwMO1zDV0.net
自宅よりよい視聴環境で映画を観られるならこの金額でも良いけど、席のまわりのお客さんによって変わるからなぁ

447 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:43:16.24 ID:khrlbNl60.net
面白ければいいんだが、つまらないと損した気分が大きいな

448 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:43:31.67 ID:TZAyXTTr0.net
900円にして年に1度の客を年に6回くらいにしたいね

449 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:44:15.77 ID:LFSmzsHC0.net
家だと他人への音や匂いを気にせずケンタッキーやマクドナルドを食いながら見れるからな
そのメリットはかなりデカい

450 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:44:24.09 ID:EH4xlxaO0.net
家で大画面で視聴できるようになったしな
音響はシアタールームでも作らない限り真似出来ないかもだが

451 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:44:30.00 ID:MmXiZQiW0.net
???
月イチで行くような人の方が1800円を高く感じるんじゃないの?たまに行く人は「まあこんなもんか」ってなると思うけど。

452 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:44:49.58 ID:w3k3obvf0.net
入場特典がない限り行かない

453 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:44:52.44 ID:tUor+PBP0.net
>>447
自分が見たければつまらなくても何がつまらないのかこうすれば面白かったと考えられるからそれはそれでいい

454 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:44:54.18 ID:NQI1GwhH0.net
年2,3回くらいしか行かないから料金はそんなに気にならんが、よく行く人なら高いと思うんかね

455 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:45:11.82 ID:aDuylq700.net
映画どろぼうのキャラ出ると見る気失せる

456 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:45:29.07 ID:Ix/nI0eK0.net
一人で行ったり友達と行くのは高いと感じない
でも家族で行くとなると総額が高くてやっぱりためらうよ

457 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:46:00.92 ID:tbN5cHIN0.net
映画館はポップコーンを無神経にうるさい奴がいるから行きたくない。

458 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:46:07.16 ID:O1EKr8ds0.net
>>442
アクション映画とか
みんなギャーとか騒ぐらしいね
日本人がアメリカで映画観るとビックリするらしい

まぁ映画をいっしょに楽しむなら
アメリカ的楽しみ方もあっていいと思う

459 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:46:20.20 ID:isIvAnPe0.net
会社の福利厚生で500円で観れるからそれ使ってるけど、まあ定価だったらわざわざ映画館までは行かないなぁ

460 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:46:27.50 ID:tUor+PBP0.net
>>454
よく行く俺は数百円多く出しても人が少ない回を選ぶよ

461 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:46:45.28 ID:khrlbNl60.net
2本同時上映を復活させて、実質半額にして

462 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:46:45.77 ID:/UdH8yDS0.net
子供が観たいから付き添う時は高いと思う
我が家だと自分のポケットマネーから出すことになるし

463 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:46:50.55 ID:gyoQu9xL0.net
映画は寝転がってみたいわ
2時間も同じ場所に座らされるのは拷問

464 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:47:01.52 ID:XEibt3QJ0.net
5000円で個別ブースならまぁって感じ

465 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:47:44.15 ID:fp5f2e7d0.net
静かに見れるなら高いとは思わんけど実際は隣にポップコーン食ってる奴がいるからな

466 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:49:04.68 ID:/UdH8yDS0.net
若い子集団が隣になると終わり

467 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:49:10.09 ID:nhrpm3yO0.net
まあ1秒100円のスベり台よりマシかもワカランけどな

468 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:50:07.86 ID:9N/lzeuH0.net
>>465
最近超人気作の初日とかじゃなきゃ隣に客がいることなんてないだろ基本
自分で選ぶんだし

469 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:50:22.23 ID:J3qClvkr0.net
>>386
いまAmazonでやってるからな

470 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:51:19.19 ID:zAaTnd+Q0.net
>>417
まあそうなんだけど
27回も同じ映画行ったっていうからなんか動員されてるのかと思った 単に大ファンかもしれないけど
芸能人のコンサートとか満席にするのにサクラ雇ってることもあるし宗教とは限らないのは知ってるよ

471 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:51:23.36 ID:D7GZdbfP0.net
見に行ける日と割引デーが重なってないとまずいかんわ

472 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:52:01.43 ID:IeA7JypO0.net
昔と比べたらテレビはデカくなったし、
新作では無いにせよ、サブスクで映画館1回分にも満たない金額で見放題と考えると割高感あるのは仕方ないよな

473 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:52:10.57 ID:hiiuV07I0.net
月1で行ってるわ
通常料金は払った事ないけど

474 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:52:29.45 ID:RYg+mtCP0.net
>>470
君縄なんて数百回も行ったオタクがいるんだぞw

475 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:52:30.67 ID:ZNIrOHtB0.net
観たいと思えるような映画も無いしな

476 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:53:17.65 ID:0p0IxUK00.net
昨日犯罪都市観に行ったけど
真ん中中央にデブが密集してて
思わず笑ったわ

はじめに買った奴は良いけど
そこまでして真ん中で観たいかね

おれはいつも最後列1番端で観るけど

477 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:53:39.58 ID:RYg+mtCP0.net
>>475
ワンピが180億と言われてもエ?て感じ
歴代興収トップ10入りでここまで空気な作品は初めてかと

478 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:53:51.54 ID:q6sgem5b0.net
>>1
違うな
値段なんて、昔から変わらんだろ?
見たい映画が無いんだよ
踊るはガキだったけど、見たかったから見に行った
後は女かな、女に誘われて最後に行ったのが、朝鮮映画w
全く興味無し、ヤった後で速攻でブロック削除したw
なんだっけ?万引き?
ケーブルテレビで見たがゴミだったしな〜才能無いんだろ
去年?日本映画専門チャンネルでやってた、伊丹十三って才能あったんだなw

479 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:55:15.52 ID:zAaTnd+Q0.net
>>438
確か5ドルくらいだったな
安いと感じたな
場所によっては、ショッピング・モールの中にあったりして、ふらりと寄って見たいのがあったら気軽に入れる感じ 家族連れが入りやすい感じ

480 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:55:39.38 ID:0CvsG4Ym0.net
酒飲みながら観られるホームシアター最強

481 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:56:55.71 ID:KkSi9UKu0.net
周りの客ガチャに外れると
うんざりだな

財布落としたやつがいて
上映中に出たり入ったりえらいウザかった

482 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:57:09.69 ID:SBQ0tDdk0.net
イオンの株主優待のオーナーズカードが最強だな
鑑賞料金1000円になる上にポップコーンSがタダでもらえる

483 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:57:40.83 ID:wxoQXYJn0.net
そやなぁ、1800円の内の半分は小屋へ
残りの半分は配給会社の収益ということだが
二時間イスを借りて900円
映った作品を眺めて900円
おればレイトショーだから安く観るけど

終日、大人1300円 中学生以下800円で
ちょっと映画館で観たいと思えば手軽に行ける値段設定が
いいと思う

アメリカなら過去作品を1ドルで観れる館があるのが嬉い

484 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:57:53.93 ID:mjIl3rdn0.net
家の小さい画面で満足ならそれで良いんじゃないの
それだけの感性しかないってことで

485 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:57:56.29 ID:XfGtZrQc0.net
>>477
そもそも近年の映画は興行収入稼ぎやすい土台がある
微妙に値上がりしたこのチケット料金もそうだし
全国スクリーン数も年々増えていて、今や当たり前になってる週替わり・月替りの特典商法
4DXやドルビーシネマといった派生スクリーン等の存在
あらゆる方向から興行収入を稼げる
映画一本で勝負してた以前とは全く違う

486 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:58:03.06 ID:KkTPqNZw0.net
日本
映画1800
舞台10000


映画9ドル
舞台30ドル

なぜなのか

487 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:58:25.09 ID:v3NInYLl0.net
>>481
ポップコーンをわざとらしく音立てて食べる奴嫌いだけど
トイレ行くためなのかギブアップなのか席立つ奴もウザいな

488 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:59:30.56 ID:PD+ZiNLW0.net
1800円に飲み物軽食で1人3000円弱くらいかな
これに買うならグッズ代も加算

まぁ仕方ない費用だね、ほとんど行かないけど

489 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:00:13.04 ID:FBuXyJpV0.net
>>195
彼女と映画館行くと、スクリーン無視して彼女の股に指突っ込んだりして羞恥プレーに励む
もちろん席は一番後ろの端

490 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:00:16.97 ID:/PIv6Lxg0.net
見たい映画が皆無

491 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:00:38.48 ID:mdHHZbhy0.net
何か飲みながら観たいのにそうするとラストの方に絶対トイレに行きたくなるから我慢するのがストレス
年とって更にトイレ近いからもう無理

492 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:00:40.57 ID:tUor+PBP0.net
>>486
人口が違うから
そんで馬鹿な若者はボリュームゾーンの年代層を馬鹿にしてさらに首閉めるんだから最早頭が悪いとかいうレベルでない

493 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:01:06.59 ID:vQJlXy+E0.net
>>1
今更やな、これもう業界は10年くらい前から気付くべきやろ

休みの日に買い物とか遊びで外出とかのついでに、友達とか彼女と
一緒の時に付いていくくらいで「映画を目的に」ってのがまず
無くなったような気がする、小学生の頃は映画目的で公開日が
待ち遠しくて、学校の友達と計画してワクワクしながら楽しみに
見に行った記憶があるんだが(主にアニメとかだったが)

494 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:01:22.61 ID:A7VBWleg0.net
アマプラ1ヶ月500円

495 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:01:50.32 ID:orfpMSs20.net
なんでも家でできるし楽しめる
間違いではないが外でて少しのお金を使って楽しむことも大事だよ
ネットの中にはない発見が至る所にある
映画は1800円は高い
割引あさって1000円で気の合う人と見に行ってご飯を食べる
いいじゃないか

496 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:02:05.11 ID:BfwB6Kxi0.net
よっぽど見たいの以外は配信とかレンタルで済ましちゃうからな

497 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:02:44.41 ID:1VLB55cw0.net
結局はデカい画面とええ音響に期待して観に行くだけやな
ボヘミアン・ラプソディーは映画館で二回観たけど、円盤買う気には一切ならんかったわ

498 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:02:45.31 ID:/PIv6Lxg0.net
>>492
需要がない国でやるなら尚更安くしなきゃ駄目だろ
需要と供給の関係すら知らんのか?

499 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:03:19.21 ID:q9+936Gu0.net
金払って長いコマーシャル見させられるしな

500 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:03:20.25 ID:v3NInYLl0.net
>>485
その恩恵は特殊箱の関係で洋画が特に受けるはずだが
週替わり特典やったスパイダーマンNWHが40億だったり
1作目95億のジュラワが3作目では60億
結局作品力がないとそう簡単に100億は突破できない

501 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:04:10.19 ID:tUor+PBP0.net
貧乏人がいくら高い高いと言っても劇場数は微増傾向だからな
相手されてないのは貧乏人なのよ

502 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:04:29.53 ID:x4OhfQTH0.net
これでも客は増えてんだろ?
つっても昼間はジジババ、子供の預り所になってる様だがw

503 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:04:32.95 ID:zT1l8ZK80.net
平日開場から16時までに上映開始は500円
それ以外は土日祝含めて1000円にすりゃいいのに

504 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:04:49.85 ID:+6m9NRkG0.net
映画館で観に行っても近くの椅子の奴らが煩かったりしたら金ドブだし

505 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:05:16.98 ID:/PIv6Lxg0.net
>>501
そうか?
たまに映画館行っても大抵はガラガラだけど

506 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:05:17.03 ID:wxoQXYJn0.net
>>482
おばがそれでたまに映画館行ってるって言ってたわ
必要なくなれば株を手放せばいいしな

507 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:05:57.43 ID:EmEPD4U80.net
サブスクに1~2つ入った方が遥かにお得
映画館だったら絶対に見に行かなかっただろう意外な掘り出し物を見つける事も結構有るし

508 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:06:06.07 ID:x4OhfQTH0.net
>>501
世界のインフレ構造もそうだが投資バブルで金持ち老人価格が標準になって
現役世代が潰されてる
そちらが問題

509 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:06:39.77 ID:vQJlXy+E0.net
>>486
自分は米国ではないが、学生証有りとか曜日割り引き
(地域によってその曜日は違ったような気がする)
で更に安くなったから、海外いる頃は一人でも見に行く習慣があった
ただ、映画が楽しみというよりも休みの日にブラブラしながら何みようかなって
暇を消化するような感じだから、見てツマらんかった映画も多かったな
週明けとか友達との話題(話のネタ)にはなるから、まあ便利ではあるが

510 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:07:28.80 ID:Q+oRUzt30.net
アマプラは買い物するから入ってるけどほかのサブスクは観ない作品に金払ってる様なもんだから観たい作品あったらレンタルしてるな
家なら食べたい物なんでも用意できるし

511 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:07:41.34 ID:x4OhfQTH0.net
都心と地方は価格変えたら?
都民は払えるだろうけど地方はキツそう

512 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:07:50.37 ID:RRJQRXzx0.net
こういう連中がソシャゲに月いくら突っ込んでるか同時に回答してほしい

513 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:08:06.62 ID:OXkkLZbF0.net
二人で見たら3600円だもんな
割引前提の値段なんだろうけど、いちいちサイトで探すの面倒だし、ネトフリに出るの待てばいいだけ

514 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:08:27.62 ID:tUor+PBP0.net
>>498
需要がないってのがそもそも間違えてるわけだが

515 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:08:28.32 ID:84NVMYyk0.net
1000円でええやろあんなの

516 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:08:35.20 ID:0ckSwQlA0.net
>>1
田舎なので映画館がない

517 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:09:10.54 ID:fCqWhNez0.net
隣が臭かったりクチャクチャうるさい奴だったらマジ最悪だからな
絶対行かない

518 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:09:14.43 ID:s2SB80vk0.net
>>511
地方はそもそもスクリーンの大きさや回数という基本的な上映環境がショボすぎるので
安くしても全く入らない

519 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:09:34.90 ID:Tn+I5Isz0.net
映画500円くらいだったらもっと気軽に観に行くのになー

520 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:09:35.78 ID:24wOxOkg0.net
映画館の音はいいけどな
コロナ対策で左右空けるの助かるわ

521 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:09:52.10 ID:1E8fhxcO0.net
>>505
「話題の邦画」はだいたい
初週の土日に観客が二人だけだった
みたいなツイートよくあるからな

522 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:10:06.88 ID:3uqSmK760.net
なんでだ?
昼飯2回分なら安いだろ

523 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:10:10.50 ID:5Y2pAoYU0.net
きめつ見に行ったら
30くらいの女ばっかだったなあ
終わったらみんな号泣しててワロタ

524 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:10:19.00 ID:K7rukMdO0.net
ヘッドフォン挿せるようにしてほしい

525 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:10:28.85 ID:x4OhfQTH0.net
カラオケ→ジジババで持ってる
映画→ジジババと保育所化で持ってる

526 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:10:55.91 ID:BS0OpO2w0.net
1800円出してクソ映画だった時の絶望感たるや

527 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:11:04.17 ID:mlGz95MX0.net
>>6
社会にでれないね

528 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:11:21.19 ID:zAaTnd+Q0.net
>>442
後ろの座席からウーッヒャッヒャッとか大声が続いたり 爆笑だとその場が盛り上がる感じ
なるべく沢山の人を連れて行って喋りながら映画見るってウーピー・ゴールドバーグが言ってた 多分そばにいるとうるさい 他人の解説付き映画鑑賞となる

529 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:11:39.52 ID:+nvfk1jZ0.net
好きな時にトイレいけないのが無理

530 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:11:51.37 ID:bcL8kSuT0.net
初台の劇場は国立映画館の予定だった
欽ちゃんのシネマジャックみたいに短編なら五百円とかいうアイディアもあって、それなら映画化したかった企画も通る
たけしはどんな映画も一律料金ってのはおかしいって言ってたな
オイラの映画なんて金も掛かってないし千円がいいとこ、とか

531 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:11:59.79 ID:T8VU3ty50.net
>>517がプレミアム・ダイニング・シネマに行ったら発狂しそうだな

532 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:12:02.85 ID:BfwB6Kxi0.net
>>501
金持ちほど無駄なもののに金はかけないんですけど

533 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:12:12.22 ID:oe1B5J410.net
女の子と暗闇でイチャイチャするための料金だからな
それ以外の目的なら価値なし

534 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:12:32.27 ID:NLMT3tkd0.net
アメリカは何ドルぐらいなの?

535 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:12:44.86 ID:5Y2pAoYU0.net
>>529
それだ
おしっこの心配で内容が入ってこない

536 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:12:47.37 ID:Chcl4QyA0.net
昔は2本立てだったな

537 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:13:29.58 ID:zvyerzeB0.net
安く行けて時間もて余してるジジババの娯楽になってるとこあるよな。
うちの親も週一くらいでいってる

538 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:13:44.72 ID:x4OhfQTH0.net
アニオタ、子連れ主婦、ジジババ

この層だけは3000円でも払うからな。タバコみたいなモン

539 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:13:51.72 ID:CiUaEN7f0.net
>>529
RRRのインターバルが省略されたのは鬼かと思った

540 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:14:07.08 ID:3DNXSZ1I0.net
デートでしかいかんよ。それ以外の目的に何があるんや

541 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:14:28.84 ID:soBDudCv0.net
1年待てばアマプラとか配信で見れるから

542 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:14:36.49 ID:p+6aAZjv0.net
>>536
強制的な入れ替え制もなかったから、何度も観れたよな

543 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:14:42.56 ID:tUor+PBP0.net
>>505
コロナでの影響が出るまで要するに2019年までだが
映画館は微増傾向だし入場者数興行収入は2000年代以降2019年が最多
映画の冬の時代は1993年から2000年くらいまででそこからは少しずつ盛り返してるのが現実なのよ
配信で十分とか言ってるのは単に配信にしか金を出せない連中の戯言で業界の動きを捉えてない

544 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:14:59.03 ID:s2SB80vk0.net
>>537
都会ですら平日の館内のベンチはジジババが大量にいたりするからな

545 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:15:12.79 ID:NxS6FCNQ0.net
高いなあ
その1800円、もっと他のことに有効に使う

546 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:15:32.70 ID:2zlVKjOR0.net
最近はアマプラみたいな安い動画配信サービスでも見れるしな
あと映画館はトイレに行きづらいんだよな

547 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:15:42.66 ID:x4OhfQTH0.net
>>518
地方とか土地余ってる地域の方が施設は巨大じゃね?

548 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:15:50.86 ID:G/G9eF350.net
何の割引もしないで見るとかないわ
今なら6本見たら無料とかあるしそこまで高くは感じない

549 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:15:59.97 ID:BZKKdjtU0.net
少し待てばサブスク落ちするしな
映画館に行くと金と時間が掛かるし

550 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:16:05.93 ID:X/Sh8e3e0.net
>>505
いつも新宿か池袋の映画館行くけどガラガラなんてレイトショー以外ないけどなぁ
どこの映画館?

551 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:16:21.49 ID:aSHUsrfE0.net
映画館はいずれなくなるだろ

552 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:16:35.04 ID:soBDudCv0.net
ゴミみたいな内容のものに2000円近くも払えるか
本当に見たいものなら映画館に行くけどコロナ禍以降は行ってない

553 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:17:16.82 ID:Chcl4QyA0.net
>>550
イオンやアリオでも大体ガラガラだな
少なくとも両脇に人はいない

554 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:18:31.15 ID:JwFsv0M90.net
>>550
そんな首都の都心は人が集まって当然
四国なんか悲惨よ
でも舞台あいさつ配信なんかは満席だわ

555 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:18:42.93 ID:wxoQXYJn0.net
子どもの頃は映画代とパンフとビッグマックセットで
二千円前後だった
作品も国内配給会社が優秀で面白いものばかり輸入されてた

556 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:18:59.33 ID:6nDyFKyG0.net
さかなのこ、8回見た

557 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:19:03.28 ID:jPyl46gQ0.net
サービスデーの1100円とか1300円の時しか行かない

558 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:19:03.79 ID:FU+sALW80.net
まぁ別にって思う
4DXだっけ?あれは高いなぁって思うけど

559 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:19:11.29 ID:gZIPrdG80.net
少しすればウィニーに流れる、みたいな時代もあったな
作者死んだが

560 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:19:31.63 ID:2VKvs8d80.net
映画館がないから
高速で車を飛ばして、結果、パンフレットも買っていたら6000円はかかる。
映画好きな田舎民はつらいよ。

561 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:19:51.43 ID:qYxEfF9r0.net
周りに誰もいないな ポチリ 

座るとなんで近くにおるんや
しかも食い物でガサガサうるせえ

562 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:19:54.67 ID:KjdAaLfW0.net
最近だと映画館まで行って観たのはシンエヴァ位だな
ネタバレ怖くて前情報なしに速攻観に行ったら
上映時間の長さに途中からダレた

563 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:20:40.47 ID:41HuprSE0.net
>>11
ほとんどの映画館10ユーロ以上するけど

564 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:21:14.29 ID:XPMCMUUA0.net
人間は一度に動画を見る時間がどんどん少なくなってきてるんだわ

映画(120分)→テレビドラマ(60分)→アニメ(30分)→YouTube(10分)→Ticktok(1分)

格闘技でも1分決着で最初から最後までハイラッシュするブレイキングダウンが人気だし
個人的にはドラマ60分もきつくなってる

565 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:21:19.94 ID:phOiiyNx0.net
会員デーしか行かない年会費払って年に一回見るだけでも千八百円より安い

566 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:21:56.01 ID:G/G9eF350.net
>>547
イオンモールとかあるなら大体イオンシネマとかはあるしな

567 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:22:23.81 ID:R6gqjmon0.net
>>554
新宿も池袋も日本有数の大都市だけど都心じゃなくて副都心だよ
都心は銀座とか大手町丸の内の凄く凄く狭いエリアのこと

568 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:22:39.60 ID:HjT2DIZk0.net
様々な割引があってそれを駆使すると1000-1300程度で見れる
それを知ると定価で見るのが馬鹿らしくなって、かといって毎回割引探すのも面倒になるから見なくなる
映画に補助金を!とかいってる文化人気取りはここら辺の事情知らないだろうな

569 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:22:40.12 ID:BS0OpO2w0.net
>>536
目当てじゃない映画の方が大当たりだったりなw

570 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:22:43.33 ID:9jIq/TJs0.net
既存の漫画の実写化とかアニメ化とかばかりで
映画のつくり手に創作能力がなくなってるようにも思う

571 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:23:06.50 ID:R6gqjmon0.net
>>553
大体ガラガラでどうやって営業出来てるんだろ

572 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:23:10.84 ID:9Tb3TdOO0.net
アニメだけは客入る。
実写はやばいよ。
全国ロードショーが2週間で終わっちゃうのばかり。

573 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:23:22.04 ID:9jIq/TJs0.net
>>478
品がない

574 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:23:57.58 ID:ME0o6+3j0.net
どの映画とは言わんが特典商法はやめろやもううんざり
映画だけで勝負しろよ

575 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:24:01.62 ID:zvyerzeB0.net
アニメは半分グッズ買いに行くようなもんだからな。

576 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:24:04.26 ID:p4Janxrv0.net
好きな事に金かけるなら安いだろ
そういう事だよ

577 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:24:05.90 ID:Wh2Lft/N0.net
>>561
何でわざわざ隣に来るんだろうね?
隣に他人がいると気持ち悪くてたまらないんだけど

578 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:24:19.21 ID:2zlVKjOR0.net
>>572
最近だとトップガンマーベリックは割と客が入って長続きした方だと思う

579 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:24:26.19 ID:L5k95LqZ0.net
ディズニーポリコレ戦争で映画なんぞまともなもん殆どやらなくなってるからな。アニメなんぞ見るワケけもねぇし

580 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:24:30.15 ID:UoinF6E/0.net
>>571
コナンとかプリキュアとか入る映画の利益で
ガラガラの邦画を支える構図

581 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:24:41.31 ID:x4OhfQTH0.net
兄妹でポケモン観てる間に
親の協議離婚が決まってるとか夢にも思わんだろうなw

582 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:25:19.57 ID:pw2AYQhH0.net
>>564
ドラマも深夜の30分ドラマがうけてるらしい

583 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:25:22.59 ID:BJg/usuH0.net
高いし喋んないのに2時間マスク強要で行かなくなった

584 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:25:24.83 ID:Co/dqA0g0.net
フィルムレッド2回も見に行くとは思わなかった🤔

585 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:25:38.33 ID:NxS6FCNQ0.net
岐阜に46万人集まったし、行く人は行くでしょう

586 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:25:44.12 ID:0tRtNN1E0.net
昔から据え置きがおかしい
本当に見たいのしか見ないし2500円でいい

587 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:25:47.91 ID:02pCoC4Q0.net
アメリカの倍だっけ?
色々ありえないんだよな

588 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:25:48.19 ID:RlSTNXi90.net
アマプラの4倍値段高いんだからそら高く感じるわな

589 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:26:10.02 ID:YbZ9tfAf0.net
ポケモン、名探偵コナン、プリキュアは安定財源だろうな。
アンパンマンは昔の勢い無い、

590 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:26:22.55 ID:0zCmsG0Z0.net
たまに行くけど2k超えたら行かなくなるな

591 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:26:22.94 ID:setvE4TA0.net
レイトショーが値上がってから行かなくなった

592 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:26:57.21 ID:bI8ygiJR0.net
>>478
うわバカそう

593 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:26:57.33 ID:jRVKOGXJ0.net
>>577
センターとかトイレ行きやすい通路側だったり人気のとこでは?

594 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:27:25.19 ID:9mVponvJ0.net
海外との差は衛生面だろな
海外は汚そう…

595 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:27:41.40 ID:2t+VD20l0.net
高くはないと思うけどなわざわざ行かなくてもいいやだからな!1000円にしたところで客足が倍になるわけでもないだろうし

596 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:28:03.02 ID:S/59avQV0.net
料金はまぁ良いとしてガラガラであろうと一緒に観る観客ガチャ要素があるからな。
スマホや時計の光、会話などの騒音、上映中のトイレやら上映始まってからの入場とか。
不快ポイントが発生したら割引いてくれるなら得と感じるかもな。

597 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:28:36.22 ID:2Ha+giHv0.net
なるべく割引の日に行くようにしてる

598 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:28:52.22 ID:+QWpU4CW0.net
2時間ドラマでいいじゃんっていう邦画はそりゃ客入らんわ

599 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:28:56.00 ID:x4OhfQTH0.net
>>585
そう、結局2極化してるだけ。

600 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:29:03.03 ID:xtCxen4X0.net
>>78
映画のチケット代は配給会社、制作会社への金で
食べ物は映画館直の収入になる

601 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:29:33.67 ID:fa9zAqOj0.net
>>574
???「原作と全く関係ないけど単行本の掛け替えカバーを出します」

602 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:29:47.50 ID:+QWpU4CW0.net
始まってすぐ客を泥棒扱いするのも不快

603 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:30:17.56 ID:zzznL+yS0.net
君の名はとかアナ雪とか一人で20回くらい観てる強者結構いるだろ
最近はトップガンマーベリックを20回以上観たとかいう奴を複数SNSで見たぞ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:30:37.90 ID:5iljwep/0.net
昭和40年代にオワコンになったものを今さら

605 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:30:41.21 ID:S30JwknJ0.net
>>1
色々観たい作品がある時は高く感じる
月に1回目1800円2回目2割引き3回目3割引きとか割引きにしてくれたら嬉しい

606 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:30:58.66 ID:fa9zAqOj0.net
>>579
マーベルはマジで酷くなってるな
EG以降はスパイダーマン以外ほぼ駄作のみ

607 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:33:20.32 ID:ZNyk4WA60.net
高いのもあるがトイレが近くなって楽しめなくなった

608 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:33:22.34 ID:qYxEfF9r0.net
>>577
隣はさすがないけど近くには来られて
うるさかった
後ろうるさいとメールでクレーム入れたら 席動いてもいいと言われた

609 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:34:15.70 ID:b+A1z0sp0.net
ナイトしか行かんわ
人少ないし安いし

610 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:34:37.06 ID:VSAwus3i0.net
>>513
見るだけならそれでいいんだけどね
音響や大画面の没入感はネトフリとかでは無理

611 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:34:37.92 ID:6n2fqI5i0.net
>>469
うん
しかも個人的には面白さもイマイチだったしw

612 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:34:47.89 ID:gCy9q96L0.net
年に一回しかいかないような奴らの意見って必要なのか?

613 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:34:52.13 ID:NshdwSal0.net
公開前に観ると決めてる映画はムビチケで買うから1500円
公開後に評判が良く、気になった映画はサービスデーに行くから1300円くらい

1900円払ったことはない

614 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:34:59.87 ID:CQczajSR0.net
イオンシネマは株主ならいつでも1000円でポップコーン付いてくる

615 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:35:11.86 ID:I1/CQcbV0.net
ライブビューイングも含めて月2回は見てるわ
昔と比べて明らかに客足は遠のいてるな
今年でいうと俺1人の時が1回あったし満員だったのワンピースくらいだったと思う

616 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:35:35.03 ID:fa9zAqOj0.net
>>609
レイトは安いのはいいが終わる時間がなあ
8時台の上映までは「早朝割」適用とかあったらいいのにな

617 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:35:40.88 ID:8HDV3kf40.net
まあ安くなったら映画館に行くって主張のやつに限って、安くなっても映画館には行かない
高かろうが、行きたいと思う映画があれば、高いと言いながらも客は増える

618 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:35:51.57 ID:jRVKOGXJ0.net
近くに座られたくなければ不人気席とればいいんだ

619 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:37:26.58 ID:E2xHvAdY0.net
アニメしか景気よくないなw
実写は洋画も邦画もヒット作
枯渇してるよね

620 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:38:03.82 ID:CQczajSR0.net
イオンシネマは株主ならいつでも1000円でポップコーン付いてくる

621 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:38:06.94 ID:fa9zAqOj0.net
>>231
>>1のアンケだと3割以上は割引使わず、あるいは使えずに観てる

622 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:38:08.04 ID:+QWpU4CW0.net
>>619
洋画→ポリコレ
邦画→お遊戯

そら見ないわ

623 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:38:23.33 ID:wVziDpyB0.net
>>613
そうなんだよね
定価で行くのって狙ってる子がいる時くらいだね

624 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:38:30.23 ID:x8IjtEct0.net
>>24
あれはごみ

625 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:38:33.83 ID:fCtdXvyK0.net
>>369
6,70年代に映画人口が激減したから、残った客から採算合うとこまで料金が上がった

626 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:39:22.47 ID:7U9mvV9H0.net
映画毎に値段設定すればいい、邦画なんて文化祭レベルだから500円でええやろ、洋画も半分以上ゴミなんだから監督かタイトルで値段変えるべき
マーベル系列とか見る層固定してんだから1500円とかにしてあげればいい

まあ定額ならノーマル1000円、4dxが1800円とかにしないともう人来ないさ

627 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:39:42.07 ID:fa9zAqOj0.net
>>619
2019年の洋画大ヒット連発もディズニーばっかだからな
洋画アクション作品は立ち見やパイレーツオブカリビアンの頃に比べたら明らかに需要落ちてる

628 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:40:17.67 ID:Bk0TSR050.net
コロナ以前から行ってないけどな

629 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:40:29.04 ID:2VKvs8d80.net
きのうの皆既食でないが、
「メランコリア」を昔神戸のモザイクまで
観に行ったら、席数100の映画館で
観客6名だった。

630 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:40:45.87 ID:fa9zAqOj0.net
>>626
IMAXとか4DXは6-1無料制度が適用されないのゴミすぎる
せめて800円くらいで見れるようにしろよと思う

631 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:42:03.42 ID:BfwB6Kxi0.net
>>564
2時間じっとしておくの中々辛いからな
家なら一時停止でトイレ行ったり途中で止めて後で続き見たり出来るけど

632 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:42:16.45 ID:eRrf6ysT0.net
凡作に1800円も払えんわ
前日の客入りで値段調整しろ

633 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:43:23.94 ID:UVFjs2N/0.net
今は週末のオールナイトやってなくて寂しいわ

634 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:43:51.93 ID:fa9zAqOj0.net
>>564
TikTokは若い子(特に女の子)の利用率が凄まじい
YouTubeは倍速再生が基本だろうな

635 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:44:02.25 ID:7s0X0QPK0.net
俺が映画行かずにレンタルで済ませるのは映画館だと周囲に迷惑な鬱陶しい客が居ると気が散って本当に不快感抱えたまま過ごさないといけなくなるから。
とりあえず家にホームシアター用にスピーカー11個設置して音響的にも映画館には敵わないけど快適に楽しめるようにはしてるわ。

636 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:44:16.85 ID:rtfKLfqN0.net
若い頃は2時間くらいトイレ我慢余裕だったけど
今は2時間で3回くらいトイレ行く
迷惑になるから行かない

637 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:44:59.06 ID:VWP8gjKO0.net
映画の値段は日本より外国の方が安いような気がするのだがどうだろう

638 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:44:59.47 ID:AmDhTXLU0.net
良作なら気にならない
駄作ならマイナス評価が更にマイナスになる

639 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:45:07.61 ID:hlcahWEW0.net
サービスデー狙いやな
浮いた分で結局フード買うがw

640 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:45:12.77 ID:8fUNCxfj0.net
隣が近い
食べ物がたいした物じゃ無いのに高い
結局環境が料金に対して釣り合って無い
高い席取ってもそう感じちゃう

641 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:46:30.63 ID:KQCJvlht0.net
>>564
007は基本オープニングクレジットしか見ないわ草
https://youtu.be/6D1nK7q2i8I

642 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:47:00.11 ID:9jIq/TJs0.net
そもそも映画が粗製濫造されてるようにも思う
つくり手の訴えたい内容は取ってつけた感じだし
話の練り方や細部の作り込みは雑だし
社会人があれ真面目に見るの感動するの?

643 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:47:26.58 ID:y2jFZ/W30.net
高額なチケット買わされた挙句、隣でポップコーンボリボリ食う音を聞かせられてまで見たくない。

644 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:48:46.75 ID:qGwkw1W/0.net
映画館は人入ってるんだから適正な価格なんだろ

645 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:49:18.86 ID:CJZsYLyL0.net
>>640
映画館は他人との1個飛ばし保証して
座席くむシステムにしたほうがよいよな。
2020以降の新しい社会だと他人と2時間隣り合わせ嫌な人が増えた。

646 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:50:09.34 ID:/BulFox/0.net
>>308
リバイバル二本立てとかの頃はよかったな

647 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:50:50.79 ID:9jIq/TJs0.net
むしろ席数へらして間隔あけて簡易なテーブル置いて
飲食やトイレ離着席や車椅子での観覧をしやすくしたほうがよくね?
じっと座って会話せず音量を気にせず2時間とか
耳の遠いジジババとか身体不自由な人でも楽しめる数少ない娯楽なんだし

648 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:51:45.42 ID:I1/CQcbV0.net
>>642
もう映画が自分を表現する場なんて時代はとっくに終わってるよ
粗製乱造というよりおまえがついてこれてないだけ

649 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:52:17.19 ID:HraASSrB0.net
確かに高い気はするけど、毎週観に行って飲み物やポップコーン買っても一万円程度だろ
趣味にかかる費用としたら格安じゃね??

650 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:52:32.36 ID:ULEVAaVN0.net
>>11
そういう適当なネット聞きかじり海外情報書いてもこのご時世すぐに突っ込まれて終わりなのに

651 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:52:45.80 ID:hlcahWEW0.net
>>645
1シートの半額だして空きにできるなら両隣空きにしたいわw
気兼ねなく見れていいかもね

652 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:53:22.10 ID:KQCJvlht0.net
>>646
浅草東宝のオールナイトとか良かったな
https://gifumovieclub.com/theater/4823

653 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:53:22.09 ID:8fUNCxfj0.net
>>645
横は2つ、前と斜め前も外して欲しい
それなら2000円でも良いと思う
食べ物はもうちょっと改善して欲しいけどね

654 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:53:29.25 ID:wxoQXYJn0.net
昔は映画館の近くの金券ショップへ行けば
結構安くキップ買えたなそういや
浮いたお金でビッグマックセットよね
今日日は車でサッと行けるシネコンばっかりだしなぁ
来る映画は糞ばっかりで映画も観なくなってしまった

655 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:55:48.04 ID:77fVoKj50.net
>>3-5
結局世の中のほとんどの人は年に一回以下しかいかないから
鬼滅なんて駄作が大ヒットしちゃうんだよな
コナンとかがあるときから急に興収高くなったのも同人女とかオタク女で安室がアイドル的な人気になったりして流行って
一人でチケット数百枚買って配ったり話題にするために行くから

656 :ただのとおりすがり:2022/11/09(水) 12:55:49.60 ID:otQ/Haja0.net
1800円のまま30年衰退している象徴だな

657 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:55:52.68 ID:56KfpnNp0.net
>>606
マーベルはエターナルズをSSラージャマウリで撮り直すべきだと俺は本気で思ってるよ

658 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:58:44.75 ID:X/hOBnRL0.net
>>31
どうせ割引でしか見ないよね
とはいうものの大ヒット映画とか公開初日とかは定価で見る人もいるのかも

659 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:01:20.93 ID:Z46/haUH0.net
それより館内の飯代が高すぎ!

660 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:03:04.96 ID:FpkMOPec0.net
ここ10年で映画館で見た映画
・マッドマックス 怒りのデス・ロード
・トップガン マーヴェリック
の2つだけ

661 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:05:31.16 ID:F7tZ4/F60.net
映画館は他の客次第で楽しめないのがな

662 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:05:33.38 ID:LRl5AX7N0.net
>>655
バッドエンドが駄作ならタイタニックも駄作やね

663 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:06:09.32 ID:EDloiOce0.net
家で観る方が好きだな
おならもできるし

664 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:08:27.56 ID:X/hOBnRL0.net
>>88
あれいいよね
イオンはあるのにイオンシネマがない県民からしたら羨ましすぎる

665 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:10:59.15 ID:9jIq/TJs0.net
>>648
ついて行きたいほどの魅力を
ここ数年の映画に感じないんだが(配信も含めて)

666 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:11:25.97 ID:O0s0f1U90.net
高いと思うから通常料金で見ることなんてまず無いな

667 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:11:40.61 ID:zAaTnd+Q0.net
>>501
そりゃ金持ちはタダで特等席だから
招待券だって普通の人でももらうのに
一度きりで1800円は高いよ 外国に比べて割高だ

668 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:11:45.21 ID:jRVKOGXJ0.net
>>655
女性客を普段からとれてないからでは

669 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:12:13.65 ID:3TU1y2Q10.net
>>665
ついてこれてなくなってる言い訳

670 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:12:28.86 ID:9jIq/TJs0.net
>>669
惹きつけられない言い訳

671 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:13:13.00 ID:3TU1y2Q10.net
>>670
創造性ない煽りしてるのがもう老化の証左

672 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:14:30.32 ID:9mVponvJ0.net
>>667
バレてるから余計に、な

673 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:14:37.23 ID:0FJIha2b0.net
アニメの場合はグッズを買いに行ってるようなもんだからね

674 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:14:43.04 ID:Jymg1cDO0.net
料金高いくせに近くの席におしゃべり、ビニールガサガサ、スマホ鳴らす、途中退席する奴らがいたら終わりだからなあ

675 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:15:20.54 ID:yVCv2aQT0.net
東宝の中の営業だかの仕事の人が、店に来て毎回大量に服買ってる。よっぽど給料いいんだろう。
そりゃ映画料金あんだけ高ければな

676 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:15:35.74 ID:mLS/OmfD0.net
昔、浦和シネマが2本立てだった時は良く行ってたな
無くなった時はショックだったな

677 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:15:41.81 ID:D5iE7K7N0.net
新作映画見たい場合は映画館行くしかないけどね。
公式のネット配信とか随分先だろうからね。

678 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:16:19.86 ID:yLvvbua20.net
1000円なら月一回くらい見に行くのにな
1800円ならアマプラで十分だ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:17:06.96 ID:D5iE7K7N0.net
>>675
舞台挨拶での出演者の衣装かもよ。

680 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:18:28.29 ID:htEnHibe0.net
自宅で観るほうが快適だからなあ
今だとコタツでゴロゴロしながら観れるし
1800円でコタツに勝る何かが得られるならいいけど

681 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:19:24.59 ID:mgvjywQ70.net
そもそも最近観たい映画がないんだが…

682 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:19:52.69 ID:YKY5ONNR0.net
職場の福利厚生を利用したら800円でチケットが購入出来るんだけど1800円で観てる人たちはどういう人たちなの?

683 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:20:56.06 ID:9jIq/TJs0.net
>>671
客離れして店傾いてんのに
客が味がわからないバカばかりだからだとほざく
頭悪い頑固店主そのもの
この先は閉店倒産しかないね

684 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:22:03.15 ID:DSl7VfzZ0.net
そりゃ時代にそぐわないから高く感じるよな
別の商売やればいいのに

685 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:22:28.39 ID:uHWld1ar0.net
最近のはリクライニングソファみたいな広くて音とか周りから出たりするんだよな、行かないから知らんけど

686 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:23:25.77 ID:z1t6v4+X0.net
1800円ならもう少し出して DVD 買った方がいいよ

687 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:23:41.87 ID:QnEpoc440.net
配信500円ですらもったいないもんな

688 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:23:53.29 ID:o2RiGB+c0.net
大画面で見る必要性のある映画が少ないからな
特にテレビドラマの延長のような邦画

689 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:24:03.87 ID:HiV7spFp0.net
>>682
値段見ずにハーゲンダッツとかポンポン買う人

690 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:25:36.88 ID:NQ+otchm0.net
>>678
何回も書かれてるけどイオンシネマ月1と言わず月30回でも1回1000円だぞ

691 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:27:14.30 ID:9jIq/TJs0.net
>>648
てか
作り手が自己表現したいわけでもない
見る側は別に見たくない
収益少ないから単価上げないとならない
それでますます客足離れる
もうジリ貧スパイラルじゃね?コレ
そんななかで何故つくる?

692 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:27:25.60 ID:xaXydrox0.net
どうせレイトショーしか行かないから
値段はどうでもいい

映画館にはでかいスクリーンとパンフレット目当てで行く感じかな

行かなくなった1番の原因は上映中にスマホピカーっとさせてるやつが結構いること

693 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:27:30.39 ID:X/Sh8e3e0.net
>>690
イオンシネマいいなぁ
都内にも出来ればいいのに

694 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:27:54.75 ID:AETwQQaO0.net
精神障害者割引で1000円だよ
連れの人も
でも年一回くらいしか行かない
トイレ行きたくなるし落ち着かない

695 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:29:25.63 ID:moYewNov0.net
高いっちゃ高いし周りに鬱陶しいやついたらストレスやばいし行きたくなくなったわ

696 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:29:46.73 ID:9jIq/TJs0.net
昔ならテレビが一家に一台きりで録画もできない選べない
今は録画でも配信でも各人いつでも好きなものをみられる
となれば映画館にしかないものは
大音量大画面物販くらいだが
トイレにも好きに行けない2時間もたんわそれ

697 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:30:00.26 ID:PXMDgnLN0.net
聞き取れないセリフとかあっても巻き戻せないからな
家でストリーミングで見た方が集中はできるよな

698 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:30:05.22 ID:3eeDiqnG0.net
>>690
イオンシネマとか迫力なさすぎ
田舎はそれでいいんだろうけど

699 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:31:15.44 ID:AETwQQaO0.net
精神障害手帳があれば無敵だな

700 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:32:33.78 ID:kzeLQ20M0.net
金額の問題じゃないよ。
観たいものがないんだよ。

701 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:32:52.55 ID:SfshLXhk0.net
>>690
都内は板橋しかないのがな

702 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:33:30.14 ID:4AD1oFVO0.net
例え500円にしたとしてもレンタル屋さんや書店と同じで消えゆく産業だよ

703 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:33:39.88 ID:SfshLXhk0.net
>>696
2時間もトイレ我慢出来ないやつなんて少数派でしょ
そういう人には映画館の椅子がトイレならいいのにね

704 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:34:11.75 ID:YKY5ONNR0.net
家にホームシアターもあるけどやっぱ映画館とは音の迫力が別物。BDならまだ聴けるけどネット配信は音がクソショボい

705 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:34:22.29 ID:Mp7HbIVw0.net
会員デーに行くから安いけどそれでも年6回も行かないな
近所のユナイテッドシネマが見たい映画スルーされる

706 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:34:57.35 ID:kHNzpsBc0.net
今どきVR使ったら巨大スクリーンで映画みれるんでしょ?これからますます映画館に行く必要無くなってくるんじゃないの?

707 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:36:56.17 ID:fCtdXvyK0.net
>>691
別に今の映画業界はジリ貧じゃないし
30年前にどん底経験してるから低空ながら少しずつ上がってる

708 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:37:29.44 ID:otUVP8If0.net
昔は1000円で3時間ちょい(2本立て等)だったのが今や90分に10分のCM付きで2000円
一本当たりの単価で言うと6倍以上になってる
これが興行収入塗り替えてるからくり

709 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:38:04.96 ID:1eb+4Ulj0.net
映画館で終日過ごすのをやってみたかったから大学時代に実行してみたんだが退屈過ぎて二度とやらなかった

710 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:38:59.72 ID:LKL+Z/rt0.net
>>707
洋画分野の興業収入がガタ落ちなのに
映画業界が安定とは?

711 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:42:42.03 ID:XJ5A49zz0.net
>>690
俺もイオンシネマ1000円だから、月1回以上行ってるな。
平日の午後は、ほぼ貸し切り状態。
あの巨大な設備が1000円で貸し切り状態だからねー。
映画好きにはコスパ最強の娯楽だと思うんだが。

712 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:42:53.56 ID:T3ACsKCd0.net
いまや1800円出せば
1ヶ月間めちゃめちゃいっぱい映画等見放題だからなぁ

713 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:43:15.32 ID:xoBxz1Zb0.net
自宅で済むとか言ってる奴とは絶対に分かり合えないなw
ただし、高いのは間違いない

714 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:44:23.65 ID:fCtdXvyK0.net
>>710
コロナの混乱で洋画が来なくなっても去年は90年代前半と同じぐらいの客数だよ。

715 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:44:25.87 ID:Dq3Rwqv10.net
俺の休みとサービスデーが重なるからお得に観れてるけど通常1800円は高いわな。
トップガンマーヴェリックは行って良かった。イオンとTOHOで2回観たわ。

716 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:44:40.50 ID:r5viq/6N0.net
画質荒すぎてただデカい音聞きに言ってるだけやん

717 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:45:06.31 ID:Ibs+4bTW0.net
年に50~60回位行ってるわ

718 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:46:26.68 ID:6qNpEZZU0.net
500円にして客入れた方が売り上げあがりそう

719 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:47:16.08 ID:Wv3R/xVd0.net
札幌なんだけど、レディースデイとメンズデイが統一されたから、個人でもカップルでもある意味誰でも使える日になって、人気があるのだとゆったり見れなくなってイヤだった。

720 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:47:26.54 ID:XJ5A49zz0.net
>>712
小さい部屋で50インチのテレビで見るのと、大きな空間で巨大なスクリーンで見るのとじゃ臨場感が全然違う。
音響も違うし。

721 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:48:13.02 ID:mqQLJJVa0.net
コロナ禍の市松模様かなり快適だったなぁ

722 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:48:53.59 ID:9mVponvJ0.net
個人的には「ケッ」てなるつまらない日本の大したことないテレビドラマでも一部の途上国外国人が観てくれるよね
恐らく自国にテレビないとか質悪いとかレベルだから…

723 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:49:13.69 ID:9mVponvJ0.net
在日ね

724 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:49:46.73 ID:zhc6JC080.net
近くの席がうるさい奴だったり
スマホ鳴らしたりいじったり
子供に椅子蹴られたり
金払ってなんでこんな環境で見なきゃいけないのか

725 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:51:27.65 ID:M9iX5IA70.net
今先行上映やっているところあるのかね?
もう潰れたけど、近所の映画館は前の週の土曜に先行上映やっていて、よく見に行っていた

726 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:52:05.33 ID:iO/BM2Nb0.net
もうすぐ巨大スクリーンが要らなくなるな
他人が映りこんで萎えることも過去になりそうだけど

727 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:52:05.75 ID:tSK74wVN0.net
1000円以下だったら気軽に行くと思う

728 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:53:10.63 ID:4jUvhTYW0.net
邦画好調の記事みたら、
ほぼアニメのタイトルで埋まってたw
邦画には違いないけどw

729 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:55:32.30 ID:3eeDiqnG0.net
>>725
ごく一部の映画以外はもう先行上映はやってない
あるとしても0時の最速上映パターンがほとんど

730 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:55:42.19 ID:XsaJBk6d0.net
安いじゃん

731 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:55:59.53 ID:RIwjyIfV0.net
>>11
異常だよな
せめて1000円以下で

732 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:57:04.02 ID:h+O7W2oL0.net
いまの子は巻き戻しなんて言わないて教わったけど巻き戻すことなんて言うのか忘れた👴

733 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:57:07.02 ID:013TBUgH0.net
中間に20分休憩いれたら?
昔より水分をとるようになったから
頻尿が増加してるし。

734 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:57:51.45 ID:RIwjyIfV0.net
>>38
もう全世代ある程度の倍速で観たいだろ

735 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:59:54.79 ID:u1Z9iFHA0.net
>>728
もう子供と大きいお友達しか観ない
子供だましになってんのね

736 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:00:11.93 ID:sm4SCNqw0.net
>>572
ここ数年で2週間でロードショーが終わった実写作品を教えてほしいんだけど
鬼滅と同日公開だった澪つくし料理帖だって4週続いたのに

737 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:00:14.22 ID:vc1GvGJ70.net
1900円を払うのはいいけどマナーが悪いやつがマジでムカつく
椅子を蹴ってきたり携帯で実況しながら見たりマジで何なん?あれ?

738 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:01:09.25 ID:de3oQFh30.net
飲み物とポップコーンでさらに1000円取られ
パンフやグッズでさらに1000円くらい取られ
映画館までの交通費で500円以上とられるわ
さらになんか食事に店によるかもしれんので
全部で5000円はかかります

739 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:01:22.00 ID:4fwx5KIb0.net
料金より、どうしても映画館で見たいと思わせる作品の方が…

740 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:02:52.66 ID:Z56BR+PU0.net
たしかに
欧米並みにすればいいのに

741 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:03:41.45 ID:Z56BR+PU0.net
すずめの戸締まり行く予定だが
レイトショーにするかな

742 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:03:47.35 ID:de3oQFh30.net
超大作なら1800円でもいいけどさ
コアファンしか見なそうな映画は1000円にしたほうが客入るし
ファンを増やせると思うんやが

743 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:05:50.20 ID:/BulFox/0.net
>>652
因みに地元にある最後の映画館は近年ワケの分からん作品上映してるが、ごく稀に古い東映作品二本立てとかやってる。
数年前に松方弘樹追悼で「脱獄広島殺人囚」と「北陸代理戦争」だかやってたかな?
生憎、観に行けなかったけど‥

744 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:06:29.62 ID:OW5BzQfV0.net
綾瀬はるかの水泳の映画は
2週間で全国→少数の単館になったと
原作者がぼやいてたよね

745 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:06:34.82 ID:de3oQFh30.net
大きいテレビでも買って映画レンタルして
自宅で見たほうがええわ
沢山の客のなか忙しくしてるより

746 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:06:38.29 ID:skvJh+ez0.net
>>17
見に行くつもりだったけどアマプラで399円なんで止めたw

747 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:06:50.00 ID:RWQKdEv30.net
>>701
調布、多摩センター、武蔵村山、日の出も都内なんだけど

748 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:07:53.49 ID:wvTfz11O0.net
セリフの字幕ありで1.5倍速なら映画見るかも
他には世界観が魅力的なやつ
アバターとかハリポタとかなら倍速じゃなくてもいいかも

749 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:08:00.54 ID:bdHZ50Nr0.net
1200円ならもっと行くんだけどな

750 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:08:48.35 ID:nvyVmFNg0.net
トップガンとか1800円でも満足できたけど下手な邦画やホラーとかに同じ金額はキツイ

751 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:09:33.37 ID:0n83q87Z0.net
俺は値段とか割とどうでもいいんだよな。だからって5000円もしたら嫌だけど
単純に映画館に金払って見に行く価値が無くなったと思ったのが大きい
アイ・アム・レジェンド。お前のせいだ。二度と映画館に行くことはない

752 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:09:36.78 ID:HdbTDPGG0.net
テレビドラマの延長みたいな映画に1800円は高いかもな

753 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:09:37.48 ID:Z0m20k4lO.net
映画好きだけど割引の時にしか行かないなぁ
外国の大作映画と園子温が偽名で脚本書いたようなしょーもない映画が同じ鑑賞料金というのもなんだか納得いかないし

754 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:10:38.90 ID:3eeDiqnG0.net
映画館で観ると迫力あるのはたしかだが
IMAX以外の通常上映だともうなかなか観る気にはなれんな
4Dは個人的に合わない

755 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:11:13.44 ID:IiUxpSPU0.net
映画は機内か家のテレビでしか見ないわ
最近見たのはダウントン・アビー2
映画化したことすら知らなかったからラッキーだった

756 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:11:22.34 ID:9rLnyCdU0.net
チラッと携帯見ようもんなら後ろから怒鳴られるしな
マナー警察もウザイから映画館は無理だわ

757 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:11:37.32 ID:3eeDiqnG0.net
>>751
続編決まったぞ...

758 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:11:49.25 ID:scpVTbtB0.net
見たい作品がないのが問題
洋画の大作を見たい

759 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:12:03.77 ID:Z0m20k4lO.net
>>745
更にちょっといいスピーカーかヘッドホンを買ったら自宅でも臨場感と迫力ある鑑賞ができてオススメ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:12:19.65 ID:UfhN7YJ30.net
家で見る方がいいもの
静かだし
画質も今のテレビで十分過ぎる

761 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:12:26.65 ID:M9iX5IA70.net
>>729
そっか
ありがとう

762 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:12:58.94 ID:wsW9Sf480.net
一切割引のない映画館なんてあるのだろうか
初日舞台挨拶みたく一切割引効きませんならわかるが

763 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:13:14.89 ID:RWQKdEv30.net
>>751
あれ、わりと好きな方の映画だけどなw

764 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:13:52.60 ID:de3oQFh30.net
なんだっけかアバターの最新作が12月にやるぞ
ジェームズキャメロン監督タイタニックの監督な
あれは映像凄いらしいから映画館の大スクリーンで見たほうがええぞ

765 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:13:59.85 ID:VVsYEypt0.net
昔に比べりゃ、テレビ画面も大きくなったし、画像も音も良くなったし
わざわざ映画館で見る必要ないし
公開後すぐで見たいって欲望以外は

766 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:14:10.93 ID:BZKKdjtU0.net
今の平均入場料は割引とか使って1300円ぐらい

1000円だったら行くっていう人は本当に見たいなら1300円でも行くだろう
1000円だったら〜は本当に1000円になったら500円だったら〜に変わるだけ

767 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:14:40.84 ID:v3NInYLl0.net
>>762
割引どうこうより土日しか行けなくてしかも年齢的に割引適用できないって人が多そう
ソロ客は特に。

768 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:15:33.37 ID:3eeDiqnG0.net
>>764
190分あるからなあ
アバター1よりさらに30分も長い
タイタニック194分とほぼ変わらんぞ

769 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:18:07.97 ID:de3oQFh30.net
>>768
うおお長いな ぶっちゃけ疲れるわ
ただ俺は007の上映時間3時間経験してるからええか

770 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:18:57.48 ID:KQCJvlht0.net
>>768
インターミッションあり?

771 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:19:17.76 ID:Hxx/Bvmf0.net
ジャパンプレミアムだな

772 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:19:28.60 ID:BiwnZYll0.net
>>764
クソつまんねえのに続きやるんか

773 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:20:02.37 ID:fPF59ddN0.net
>>747
やっぱり言葉の意味が複数あると混乱するな
そもそも地方の人は勘違いしてるけど「都内」って言葉は「23区内」って意味なんだよ
辞書にもちゃんと書いてある

なんでかって言うと戦前は東京府の中に東京市があったから
大阪や京都では大阪市内や京都市内を単に市内、それ以外を府下と読んだりするけどそれと同じで東京市内(今の23区)を市内、それ以外を府下と呼んでいたんだと

東京都になると市内や府下とは呼べなくなったので都内(23区)、都下(23区以外)というようになったらしい

一方でややこしいことに字面的に「都内=東京都の中」という解釈も成り立つ
だから昔からの東京の家系では都内を23区内の意味で使うけど、それ以外の上京組やその子孫は都内を東京都の中の意味で使う傾向にあるみたい

ただ「都下」って言葉が差別的だっていう謎の言葉狩りにあったから最近ではニュースでも東京都全域を都内って言ったりするみたい
町田市とかの23区外の市では「町田市は都内でも有数の~」みたいに積極的に都内って言葉を使ってるみたいだけどね

774 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:21:03.38 ID:9Tdo9K4H0.net
映画館なんて親が金出してくれた小学生の時行ったきり

775 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:21:34.88 ID:de3oQFh30.net
来年の1月2月辺りにキムタク信長 東映映画70周年だかの記念策
この辺が目玉か
まぁ11日からの新海誠監督すずめの戸締まりが
最近では注目策だ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:21:37.26 ID:rNl9A3hp0.net
>>774
デートとかでもないの?
珍しいね

777 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:22:09.94 ID:EBdwOqYo0.net
邦画って映画館で見る意味ねえよなあ
もっと馬鹿映画じゃないと

778 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:22:23.97 ID:oqnpqbjg0.net
>>747
都内か…確かに東京都内ではあるけど……
あなた田舎の人でしょ?

779 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:23:59.52 ID:rJ04X0LT0.net
大きいスクリーンで音響良いし集中して観れるので年5〜10回くらいは行ってる
舞台挨拶付き以外は1900円以上で観たことは無い
前売りか安い日安い時間が多めで平均1300円くらい

780 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:24:08.92 ID:L1gP6LfB0.net
日本の映画料金は欧米と比べて割高だったんだけど
今は日本の方が安いぐらいだからな
日本はここ30年値段変わってない

781 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:24:11.25 ID:l1MrGU7a0.net
サブスクで寅さん繰り返し観てる方が面白いや🥺

782 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:24:52.56 ID:2CKveQsc0.net
それより上映時間が長い

783 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:25:19.19 ID:buEaam7U0.net
なんであんな高いんだろ
1000円ぐらいだろ、勝ちはせいぜい

784 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:25:24.25 ID:3eeDiqnG0.net
>>770
ないない
ジェームズキャメロン「トイレ行きたきゃ行け。むしろどんどん行け」
って言ってるし(ソースあり)

785 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:27:09.10 ID:P7i37UE/0.net
今インフレだからどうなってるか知らんが
映画館で映画みるのにこんな高い料金を支払ってるのは日本ぐらいって有名な話だよな
アメリカじゃ500円もしないし、台湾人だって日本の映画館で映画を見るのは
贅沢なことしてる気分になるとかゆってた

786 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:27:41.84 ID:zw3KKJ1t0.net
昔は終わったあとも退出しなければ1日中見放題だったからセリフ覚えるくらい繰り返し見たり裏の通路から隣でやってる映画を見に行けたり自由度が高かったからそこまで高いと思わなかったな

787 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:28:28.25 ID:nEKhCmj/0.net
>>780
それな
昔々、アメリカの大学に行ってたけど
アメリカは映画安いな~と思って週に一本以上映画見に行ってたけど
今は日本のほうが安いもんなあ
貧しい国になったもんだわ

788 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:31:27.63 ID:RWQKdEv30.net
すずめって面白そうに思えないんだけどそれでもみんな見に行くのか

789 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:32:02.11 ID:xljIm53/0.net
今だと通常料金1900円、レイトも1400円って上がってるからなぁ
前売りも1500円が多くなってるし
10年で1、200円は上がった
でもアニメ作品だと入場者特典をヤフオクなどで売れば
悪くても実質500円ほどで観られたりはする
んまぁ気になる作品があるなら
前売り買った方が土日も行きやすいので選択肢が増える

790 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:32:55.25 ID:l7iSDXEI0.net
任天堂ゴミで草

791 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:33:22.77 ID:3eeDiqnG0.net
>>788
君縄の地上波放送ですずめ冒頭を垂れ流したり
豪華特典を付ける割には微妙な予約状況
上映回数が多すぎて微妙に見えるだけかもしれんけどね

792 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:35:44.28 ID:odTcPCWl0.net
パンフレット付きで1800円なら見に行くけどな

793 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:36:32.09 ID:NiiTowUT0.net
安ければもっと利用するのはこれと宅配ピザ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:36:40.43 ID:RWQKdEv30.net
>>791
前作が有るから周りも必死なのは分かるんだけど、
サクッと見に行きたい、って感じにならないんだよね
伝わってこないというか
これから見た人が感想書き始めると少し違ってくるかな

795 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:38:12.47 ID:xljIm53/0.net
>>792
パンフはもう1000円がデフォだね
豪華版、円盤付だったりすると3000円以上

796 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:39:00.16 ID:cS1giKuG0.net
もっとダイナミックなプライシングにしてほしいな
深夜に見るのが好きなんだよな

797 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:39:41.04 ID:nFBE6hU30.net
寝室のプロジェクターで寝転がって観るの最高
大体寝落ちするけど

798 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:39:59.02 ID:C8DVrVJP0.net
>>747
「都内」の辞書的な定義とは?

まずは「都内」の意味から。

まずは辞書的な意味を確認するために、辞書として定評のある『広辞苑』と『明鏡国語辞典』で「都内」の意味を調べてみましょう。
「都内」(読み方:"とない")の辞書的な意味

"東京都のうち。特に、23区内"
(引用:『広辞苑』第五版)
"東京都のうち。特に東京都の23区内のうち"
(引用:『明鏡国語辞典』初版)

と、辞書では「都内」を"東京都の内側なんだけど、特に23区内ですよ"と定義しています。

http://businesswords.blog.jp/archives/1059880503.html
https://i.imgur.com/5nnGvVY.png

799 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:40:34.50 ID:jRVKOGXJ0.net
>>796
深夜は深夜で時給高くなる上、人手不足でいまより安くならんぞ

800 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:40:46.83 ID:de3oQFh30.net
>>793
日本のピザは高くて小さいらしいな
まぁ海外はかわりに寿司が高いが

801 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:42:26.69 ID:QLHszo8Q0.net
DVDやブルーレイのディスクの値段は邦画の方が高く設定されてるよね
あれなんなんだろ

802 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:42:44.30 ID:zw3KKJ1t0.net
イオンシネマは建物の壁に映像を映して自家用車の中から見るというドライブインシアターっていう謎の映画上映をやってた

803 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:43:25.61 ID:q5FsSMee0.net
高いよね
やるまでくそ長いし

804 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:43:37.44 ID:RWQKdEv30.net
>>798
>報道や行政では"東京都内"という意味で「都内」と「都下」を用いている

元々地方の人でしょ
田舎の人ってそここだわるよね

俺幼稚園から大学まで都内だったからさ
23区内って言い方がしっくりくるんだよね
都内は東京都内の意味で使う

805 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:43:44.59 ID:de3oQFh30.net
映画館なんてさショピングモールに併設されてるようなのが
多いんだから 1000円にしろよ
他の洋服やら雑貨、食い物飲み物やで金落としてくれれば
全体的にみてええ感じになるやろ

806 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:43:51.37 ID:m7pjKfTR0.net
トイレとか行きにくいしな
家で見るわ

807 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:44:58.44 ID:tjGl70bU0.net
高えよタイとか300円くらいだったし
1800円払えばベッドシートに飲み物とポップコーン無料だったぞ

808 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:45:24.16 ID:xTRV4HyB0.net
>>802
それは昔からあるやつだろ

809 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:45:49.34 ID:RWQKdEv30.net
てか>>747にこんなにレス付いてたのか気付かなかった

普通に幼稚園から大学(国立大)まで東京都内だったから
てか、田舎の人ほどそここだわるよねw

810 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:47:22.81 ID:3tb4L9ah0.net
>>799
映画館ってそもそも何にそんなに費用かかるの?
上映環境なんてプロジェクタ回してるだけでしょ?

811 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:48:02.94 ID:g4w3s7AD0.net
トップガン見に行きすぎた

812 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:49:02.31 ID:YPVeoLnz0.net
うちのテレビちいせえから映画館いくわ

813 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:49:50.14 ID:U2pNYnB20.net
ポップコーンが高い

814 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:50:06.62 ID:de3oQFh30.net
配給会社にボラれてるのかな
もしくは映画はそんな安くなんて見れないぞという変なプライドもってるか

815 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:51:44.52 ID:eiz+CwKr0.net
>>11
>>181
ニューヨークの映画館で映画鑑賞体験!鑑賞方法と料金は日本とちがう?
tps://www.yuyu-entame.com/newyork-cinema/

ニューヨークの映画鑑賞料金についてですが、IMAXで15時15分開始の場合、21,59ドルでした。
一方で、夕方以降の開始回は26,99ドルです。

816 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:51:47.68 ID:de3oQFh30.net
同じ映画5回見ましたとかテレビのインタビューで答えてる人は何なのか🤔
どんなに気に入っても2回やろ

817 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:51:59.51 ID:8lmLYPnq0.net
この10年で一回しかいってないな
君の名はの時か。その前はアバターだったか
人生で10回もいったことないわw

818 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:54:24.08 ID:PJrgYRMr0.net
日本が勝手にデフレしてるだけで資本主義はインフレが大前提なんだから
理由なくどんどん値上げしてくのは当たり前のこと

819 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:54:58.43 ID:tgdekcdR0.net
映画館なんか生まれて2、3回ぐらいしか行ったことない

どんだけお金持ちなんだよお前ら

820 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:55:25.22 ID:xljIm53/0.net
>>816
今だと特典商法あるし驚かないなぁ
それがなくてもロングランしてると追加で観る時はある
もちろん通常料金じゃなくて割引きでだけどw

821 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:56:22.19 ID:7B6jCZU70.net
>>6
そんなに客入ってんの?

822 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:56:59.60 ID:eFHYrpxp0.net
色々安く見る方法で対応してる
レイトショーとか金券ショップとか会社の福利厚生とかauのシネ特とか

823 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:58:36.52 ID:uHhzjMRJ0.net
>>785
お前もうすぐ50歳なのにそんなアホみたいな文章書いてて恥ずかしくないのかなあ

824 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:01:22.62 ID:+EIYFj+10.net
>>820
特典なくても何度でも見る人っていくらでもいるでしょ
コナンとか代表的

825 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:01:57.16 ID:nyZIgcXl0.net
2人で行くと3600円。
普通に高いと思うなぁ。

826 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:03:15.67 ID:xljIm53/0.net
>>824
だから、それがなくてもって書いてるでしょw

827 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:04:26.45 ID:du0HG2hE0.net
映画の弱点教えてやろうか?

新作のほとんどはハズレであることだ
打率2割のサービス1回2000円

名作まとめサイトでググって出てくる名作みてたほうがヒット率高いのに、月1500円見放題

行く意味あるか?

828 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:04:56.30 ID:nyZIgcXl0.net
>>804
いや、産まれも育ちも東京都下の人間からしたら、都内はだいたい23区の方だな。池袋や新宿より東に行く際に普通に都内に行って来ると言う。

829 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:05:47.47 ID:X/Sh8e3e0.net
>>804
俺も23区出身だけど親とか学生時代の教師とかは23区を指して都内って言ってるなぁ
たぶん昭和の人が23区内を指して都内って言うんだと思う
俺は平成生まれだけど若い人ほど東京全域を都内って言ってるね
都下ってあんまり使わない言葉だし

830 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:05:56.70 ID:OSs9qr4j0.net
水曜行くかイオンの優待取ればいい

831 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:06:48.88 ID:2DuGRGiS0.net
>>804
嘘つくなよお前田舎者だろ
東京出身者は23区を都内って言うんだよ

832 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:07:28.26 ID:BeW2czwo0.net
高いとは思わないけど別にアマプラあるしって感じ

833 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:08:23.33 ID:VF+YHxop0.net
映画館行くとポップコーンとかの匂いで誰かの家に来た感じw

834 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:08:35.66 ID:WLK6x5bG0.net
>>804
親も東京出身?
だとしたら珍しいかも
昔から東京の人は一般的に都内(23区)と都下を区別してるからね

835 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:09:03.58 ID:nyZIgcXl0.net
>>828
ちなみに23区内の人は23区内に行く時に都内に行くとは言わんでしょ。ただ池袋に行って来るとか新宿に行くとか上野に行くとか地名を言うでしょ。例えば都下の人の都下に行く時には都下に行くとは言わないこと同じ。

都内ってのは23区外の人、多くは都下の人が23区の方に行く時に言う使い方だよ。

836 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:11:20.99 ID:XF8PXwl00.net
>>529>>535
パンパースでも履いとけよ

837 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:12:26.79 ID:U9WOjg130.net
ガラガラなら気持ちよく払える値段

838 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:13:03.61 ID:RWQKdEv30.net
>>828
「23区内」とか「山手線内」としか言わないけどな、敢えてその場所を示すときは
例えば甲州街道を調布から新宿方面走ってて、
世田谷に入ったら「都内に入った」なんて思わないし使わないよw

もういいよ
ネット見たらこの話、どこでも両方で揉めてるようだし
俺は都内と言ったら雲取山も小笠原諸島も含めて都内と思ってるし

てか、都下って使うか??
そんなの使ってる奴も自分で使ったこともないぞ?

839 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:14:35.73 ID:A1pKk44O0.net
>>804
東京都下出身の私の親は23区に行くことを都内に行くって言う。
地方からの上京モンは島を含めた東京全部を都内って言うね。
つまりあなたかあなたの親は地方出身の上京モン。

840 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:14:38.74 ID:1juoiHf/0.net
アメリカなんか千円で見放題だからなw

841 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:15:26.10 ID:LO29tjgR0.net
何個もホールある映画館1回入ったら見放題だろあれ
受付でしか店員さんと会わんかったぞ
そこまでしようと思わんからちゃんとお金払った映画しか見ないで帰ったけどさ

842 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:17:07.28 ID:GS6/bGVG0.net
映画館で観てメリットがあるような作品にならこのくらい払うけどね
トップガンとかマッドマックスみたいな

843 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:18:00.03 ID:Lj7ZW8UI0.net
劇場で金払って観るのって洋画大作をぐらいだ他のジャンルは家で観る

844 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:18:16.93 ID:nyZIgcXl0.net
>>838
うん、若い人は都内って言葉を使わないでしょってだけの話。年代が少し上の人が都下とか都内って使うんだろ。

で、君が間違ったのは普通に年齢が上の人が普通に使う23区内=都内って呼び方を、自分が使わないのに知りもしないで、都内は23区の事では無く東京都内の事で、都内=23区の意味で使うのは田舎もんだと決め付けた事。

普通に年代が上の人は東京産まれだからこそ、都内、都下って言い方を使うよ

845 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:19:46.43 ID:p+6aAZjv0.net
>>844
喧嘩しないで(´・д・`)

846 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:20:35.09 ID:kfTuz/ZS0.net
>>838
親も東京出身?
もし親も東京出身なのに都内を東京全域のことを指して言ってるなら、親が平成生まれってことになるからお前小学生だろってことになる

847 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:20:36.95 ID:+EIYFj+10.net
>>841
平日とかバレなさそうだね
でもバレたら何があるかわからんしそもそもそんな暇人だらけじゃない

848 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:21:11.73 ID:nyZIgcXl0.net
>>845
喧嘩はしてないよw
ただ間違ってたから書いただけ。

849 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:22:06.68 ID:RWQKdEv30.net
>>844
>都内は23区の事では無く東京都内の事

実際、ニュースなんかではそうとしか使わないだろ・・・
都内=23区内ってどこで使ってんだ??

850 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:23:11.48 ID:TMQoMY7w0.net
昔からデートの為に映画を選択したとか
友達と遊びに行くとかそういう感じだからな
ショッピングモールで休憩する為に
映画にふらっと入った事もあったが
今はprimeビデオとかのサブスク待ち

851 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:23:59.76 ID:LGhviRgc0.net
大して技術進化してないのに値段はそのままだもんね。おまけに邦画はつまらんし

852 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:24:39.85 ID:+EIYFj+10.net
>>850
あと昔のテレビはアナログで
電波良好でもサイズ小さい・画質糞だったから
映画館に特別な感情があった

853 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:25:15.15 ID:X/Sh8e3e0.net
>>844
>で、君が間違ったのは普通に年齢が上の人が普通に使う23区内=都内って呼び方を、自分が使わないのに知りもしないで、都内は23区の事では無く東京都内の事で、都内=23区の意味で使うのは田舎もんだと決め付けた事。

これは俺もアレって思ったけどw

854 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:25:16.07 ID:RWQKdEv30.net
ていうか、この話そんなに刺激すんのかw
マジで生まれも育ちも23区内なら都内がどこまでとかどーでも良いけどな
都内=東京都内でなんも困ったことないし

頑張って23区内に移り住んだイナカッペなんだろうなww

855 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:26:13.34 ID:7TFYpn7Z0.net
>>849
みんな普通に会話で使ってるだろw
お前どこ出身だよw

856 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:26:28.30 ID:Fx0tUvb+0.net
>>819
例え年収200万でも映画くらい
行こうと思ったら行けるやろ
なんかしょうもないことに金をつぎ込んでるんだろどうせ

857 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:26:51.95 ID:ul6EWoQY0.net
また町田の話してる・・・

858 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:27:04.69 ID:HwcZri/e0.net
重低音を味わうので、週に2回はひとりで行く。
うつ病で休職中。障害者割引1,000円。1,800円なら行かない。

859 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:27:12.99 ID:j60DKpgp0.net
ボヘミアンとトップガンだけ見た。ここ十年くらい

860 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:27:25.94 ID:nyZIgcXl0.net
>>849
昭和生まれの人間は親とかが普通に都下、都内を分けて言ってるから、その子供も都下の人が23区内に行く時に親に都内に行って来る!って言う様になる。

ただテレビとかは基本全国に通用する様に言うから、都内って言葉をテレビで使うと地方の人からしたら、東京都内なのか23区内なのか紛らわしいから、都内って言葉はあまり使わない。ただ都下って言葉は紛らわしくないから使うって話だよ。

ある意味、都内イコール23区って意味は東京都内住みの人が日常で使う言葉。

861 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:27:38.34 ID:uoyG0kzl0.net
俺も町田生まれだけど都内=23区内って意味で使うなあ
やっぱ住んでたら分かるけどあっちは都内だよね

862 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:27:55.83 ID:r5viq/6N0.net
>>780
手取りに対しての物価は明らかに日本が高いだろ何をするにしても

863 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:28:44.83 ID:Fx0tUvb+0.net
>>842
そういやスターウォーズの7から10数年ぶりに映画館行ったわw
それから年1、2回行くようになった

864 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:29:01.01 ID:nyZIgcXl0.net
>>853
昔から東京都内で使う都内って言葉を知らずに田舎もんの言葉だと知らずに言ってしまったと謝れば終わる話だよw

865 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:29:19.78 ID:ul6EWoQY0.net
23区民は都内って使わないのよ
自分の住んでる所が世界の中心だから
東京というくくりが無い

866 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:29:47.09 ID:nyZIgcXl0.net
>>864
間違い>>854向け

867 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:30:01.56 ID:HwcZri/e0.net
観賞中のカップルやおばちゃんの会話がうるさい。

平日昼間しか利用しないので、およそ10人程度の入り。
うるさいとすぐに席移動する。

868 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:30:22.49 ID:j60DKpgp0.net
映画館で見る映画は楽しい。、けど高いから行かない

869 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:30:48.52 ID:RWQKdEv30.net
>>861
>町田生まれだけど都内=23区内って意味で使うなあ

町田の家から出るときに「都内行ってくる」って言うの?

俺突っ込みてえわ
「いやお前都内居るし」
ってw
言ってる姿想像できないんだけど
都内に居るのに「都内に行ってくる」いうのかよw
町田だからじゃね?コンプレックス抱えてるとか

870 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:31:02.51 ID:pNlMl+ui0.net
>>854
横からだけどお前が間違えを認めないからだと思うぞ>>844を100回読め

東京都が出来た昭和の時代から使われてる23区内=都内って呼び方を、自分が無知なだけなのに「都内は23区の事では無く東京都内の事で、都内=23区の意味で使うのは田舎もんだ」なんて言うからだよ
俺も23区出身だけど23区内=都内は知識として当然あるし
上でも聞かれてたけど親は東京出身じゃないでしょ?

871 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:32:18.59 ID:nyZIgcXl0.net
>>854
まぁ、親世代や年齢が上の人と接点がない若い子なんでしょ。
自分が物知らずだけだったのに、わざわざ、田舎っぺとか煽るからいけないんだよ。

872 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:32:37.19 ID:TMQoMY7w0.net
>>852
そうだな
今のTVは良くなったとはいえ
ホームシアターセットでガンガン鳴らせる環境にない家もあるだろうな

873 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:34:25.12 ID:ce7g/6800.net
邦画はクソばっかりだから420円でいいだろ



それでも観んけど

874 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:34:51.54 ID:X/Sh8e3e0.net
>>869
東京のどこ出身なの?
親も東京出身?

875 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:35:02.64 ID:nyZIgcXl0.net
>>869
うん、親世代や年齢が上の人に是非突っ込んで上げて下さい。たぶん物知らずで礼儀知らずの馬鹿と思われるだけだよ

876 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:35:04.23 ID:RWQKdEv30.net
>>870-871
田舎者と言われてかっとなってんのは実際田舎者だからじゃね?
都内に居るのに「都内に行ってくる」とか、
都下って言葉を使うとか、そんなの身近に無いだろ

877 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:36:38.16 ID:dpD4aLlx0.net
>>852
今、その特別感を楽しむために出てきたのがIMAXを始めとするPLFだよ
もし行ける環境なら池袋にあるグランドシネマサンシャインのIMAXを一回体験してみて欲しい
笑っちゃうくらい凄いから

878 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:37:00.14 ID:o2HeENQ80.net
映画館で観る良さは確かにあるんだけど、まぁ利便性やら何やら考えたら廃れるのも納得よね
鑑賞料金だけでやっていけないなら尚更

879 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:37:01.24 ID:SadJvb2L0.net
>>876
まず>>874これに答えろよ
無知の田舎者

880 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:37:03.16 ID:nyZIgcXl0.net
>>876
自分の身近に無いのは良いんだよ。問題は普通に親世代は使ってると言うのを知りもせずに馬鹿にしてる事。

881 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:37:06.06 ID:uoyG0kzl0.net
>>869
言うても皆使うしなあ、それに町田駅行くのに町田行ってくるってのと似たようなもんでしょ
お前町田にいるじゃんって突っ込まないのと同じだよ

882 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:37:26.01 ID:ddZ450F10.net
常に千円ならもっと頻繁に見に行くんだけどなぁ

883 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:38:53.55 ID:W/OTo8N40.net
モノによる鬼滅は2000円
ワンピースは1500円
コナンは500円
ドラえもんしんちゃん300円が妥当

884 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:41:46.08 ID:v3NInYLl0.net
>>883
ドラえもんは作品によっては2000円の価値がある

885 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:44:04.43 ID:4a4xoJiV0.net
>>876
とりあえず東京のどこ出身で親も東京出身なのか教えて

886 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:44:51.83 ID:CVjKRxui0.net
まあ給料が増えないから

887 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:45:58.59 ID:vcoi90FT0.net
地方にいたときはそんなに行かなかったけど関東に越してから月2~3回は行くようになった
IMAXとドルシネは凄い

値段上がったけど定価で映画見る人そんなにいるかな?
サービスデー多いし福利厚生で割引きく会社増えてるから大体安く見られるよね

888 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:47:49.71 ID:RWQKdEv30.net
>>881
そりゃ駅に行くんだから町田にいくって略しかたは普通だろ・・・
西早稲田に居て新宿に行く、ってのと同じだし
町田に居て都内に行く、ってのは新宿駅に居るのに「新宿行ってくる」って言うぐらい変に聞こえるんだよ、俺にとっては

ていうか、マジで田舎者がそこにこだわり持ってるのは分かったよ
都内ってこだわり有るんだな
俺はこれからも埼玉から青梅に入るときに「都内入った」って言い続けるけどw

889 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:47:56.48 ID:ppE5bRoD0.net
隣にちょこちょこ動くやつがいると最悪

890 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:48:41.37 ID:OxFyltWM0.net
1年経ったら普通にテレビ放送してるじゃんそれでいいだろう映画なんて
わざわざ金払っていくまでもない

891 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:48:59.21 ID:RWQKdEv30.net
>>882
イオンカードマジでオススメ

892 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:50:00.09 ID:56KfpnNp0.net
>>802
あれ友達の親子連れにめっちゃ好評だったのに
いきなり実施館を激減させちゃったのは残念

893 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:50:43.60 ID:ppE5bRoD0.net
シンウルトラマンはつまらなかったからシン仮面ライダーはテレビで見ると思う

894 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:52:10.04 ID:X/Sh8e3e0.net
>>888
逆だと思うけどな
東京出身者ほど都内を23区内の意味で使ってる
親とか祖父母がそうだったから
なのにあなたが都内を23区って言うのは田舎者だとか言うから親を馬鹿にされた気がするんだよ
とりあえず田舎者だって決めつけるならあなたが東京のどこ出身で親が東京出身かどうか答えたら?

895 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:52:34.49 ID:56KfpnNp0.net
>>883
鬼滅とワンピースに2000円払えるなら
ドラえもんとクレヨンしんちゃんは5000円払っても足りないレベルの価値がある

896 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:53:39.27 ID:KVoxqaFr0.net
昔みたいに入場、退場自由で2週目でトイレ行ったり寝落ちして観れなかったところだけ補完して帰るとか出来ないもんな

897 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:54:54.89 ID:7uN2F4ek0.net
スピーカーやヘッドフォンに金かければ音はかなり映画館に近くなるしな

898 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:55:33.10 ID:nyZIgcXl0.net
>>888
いや、こだわりは無いが普通に間違ってたから指摘してあげただけだよ。まぁ指摘が無駄ってのは良く分かったけど。お前さんが物知らずで年齢が上の世代は皆使ってた言葉ってだけなのに、それを指摘されたら、ごめん知らなかったと言えずに田舎者とディスるのは意味不明だわ。

899 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:56:12.45 ID:IdC1dUtV0.net
今はサブスクやゲームのようなコスパのいい娯楽があるからな

900 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:56:16.43 ID:SdHrXlpv0.net
映画館は一度行くと続けて行きたくなるけど、少し期間が空くと全く行く気にならなくなる

901 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:58:50.60 ID:nyZIgcXl0.net
そう言えば会社からの割引チケットが今月までだからとか言ってた人居たけど、結構、福利厚生で映画の割引チケット出す会社ってあるのかな?

902 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:59:37.27 ID:g6Oss9PF0.net
>>888
こいつ田舎者田舎者って連呼してるし自分の出身も親の出身も何回も聞かれてスルーしてるからただの上京モンだよ。
たぶん親がクソ田舎出身でこいつは東京都下出身なんだと思う
東京都下出身者って基本おおらかで良い人ばっかなのにたまにこういう東京ブランドを勘違いしたやつがいるからね

903 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:01:10.89 ID:qyejNaPr0.net
20年近く前にラストサムライを映画館で観たのが最後だな、ってかあの映画から約20年ってのが自分で書きながら改めてビックリした。

904 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:01:35.75 ID:y1zbU6670.net
動画配信で十分

905 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:02:44.43 ID:PRFjX27Q0.net
ポップコーンや飲み物 館内の食い物もうちょい安くできないの、社長

906 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:04:15.09 ID:2VKvs8d80.net
「ある男」と「窓辺にて」は
観に行きたい

907 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:04:52.35 ID:2VKvs8d80.net
↑キネマ旬報
買ったくらいだ。

908 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:05:15.60 ID:D4GJi/9l0.net
一律¥1,800で1回入れ替えだから割高感あるんだよ
人気の映画は¥2,000とか高いスクリーンで、人気ない客入ってない映画はミニシアター的な小っこい¥800くらいの安いスクリーンで
¥6,000くらい払えば朝から晩まで映画館に丸一日入り浸りで好きな映画ハシゴできるとか
値段とコースをいろいろ設定すればいいのに

909 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:05:34.90 ID:ARppXmnd0.net
>>890
映画好きからしたら信じられないんだろうけど>>1見ると実際3割近くがこの考えだからな
だから今の時代は極端にヒットする映画と50億くらいが限界の映画に別れてる

910 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:05:49.56 ID:CzkX1bHP0.net
イオンの株主になれば千円で観れてポップコーンも付いてくる

911 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:06:25.35 ID:Tfzz9lap0.net
激安だろ、ここ10年毎週1回は行くぞ

912 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:06:44.41 ID:IdC1dUtV0.net
そもそもだけど映画自体が1800円取るようなクオリティじゃないからなあ
体験型でもなければゲームの高クオリティで長時間潰せるようなもんでもないからなあ

913 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:08:46.40 ID:IdC1dUtV0.net
長くて3時間ぐらいの映像を見るだけで1800円はまあ高すぎる

914 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:09:44.15 ID:bb5oR/M40.net
客層気にしちゃうな
いいと年こいてアニメとか
シンウルトラマンなんて恥ずかしいだろ?

915 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:09:46.06 ID:bih1KWrV0.net
色々考えながら観る方だから止めたり戻ったりが出来ないのは論外

916 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:11:12.96 ID:nveMaKo90.net
レイト見てから飲み屋で余韻に浸るのが好き

917 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:12:44.53 ID:EGRhVWNE0.net
>>888
自分が無知なのを棚にあげて根拠のない決めつけで人を田舎者呼ばわりするとかモンスターだな。
おれも親の代から東京出身だけど都内は23区のことだ。田舎者はお前だろ。

918 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:13:14.99 ID:bb5oR/M40.net
結論

午後ローで十分

919 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:16:55.59 ID:/BulFox/0.net
>>916
アフター5の良い過ごし方だな

920 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:17:23.19 ID:bih1KWrV0.net
>>918
午後ローはカットし過ぎ、しかもカットの仕方が下手

921 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:17:27.11 ID:WTOTXmNL0.net
将来的には量子暗号とか駆使して公開と同時に配信出来る様にしてくれ
料金もだけど映画館に行くって行為自体が既に面倒なハードルになってる
みんな見たいものはサッと簡単にスマホで見たいんだよもう
大画面ガー音響ガー雰囲気ガーポップコーンガーなんて時代は年寄りだけ

922 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:18:09.16 ID:RWQKdEv30.net
>>902
>何回も聞かれてスルー

わたくし、生まれも育ちも東京葛飾柴又です。
帝釈天で産湯を使い、姓は車、名は寅次郎。
人呼んでフーテンの寅と発します。

と書いたところでなんか意味あんの?
参道の団子屋で妹のさくらってのが居るんだと書けば納得するのか??

意味が無いから書いてない
幼稚園から大学にしたって書いても意味ないだろ

923 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:18:53.61 ID:QtXYamvu0.net
1900円の価値はどの映画館に行くかによる。
東映系列はスピーカーが7.1対応で、スタッフが音量を設定しているからクソ映画も迫力があって価値があるが、
109は音の設定をしないから、クソ音響で行く価値ない。

924 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:20:04.49 ID:3VpvlXyk0.net
1000円そこそこくらいでええちゃう

925 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:20:57.75 ID:BqTb/UhO0.net
10回1万円の回数券売ってほしい

926 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:21:23.92 ID:o7BBpgG80.net
>>202
自分はアニメ版の声が合ってないと思ってたから今回のほうに興味持った
アマプラ落ちしたら見たい

927 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:21:25.56 ID:EGRhVWNE0.net
>>922
なんか急に具体的に言い出したな。
初めからそう書けばいいのに。
葛飾区なら23区内だし親とか都下とか使ってなかった?

928 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:21:59.01 ID:bZ7N5o+h0.net
記憶にある限りで4回しか映画館で映画を見たことがない

929 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:22:56.01 ID:X/Sh8e3e0.net
>>922
葛飾区出身なら親も都内を23区の意味で使ってそうだけどなぁ
妹の名前可愛いね
団子屋って昭和っぽくて好き

930 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:23:14.60 ID:ARppXmnd0.net
>>921
良い設備が整ってる映画館に行こうと思うと交通費も結構かかるからな

931 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:23:21.66 ID:UR0sd0u00.net
映画鑑賞行くときは俺はほぼ映画見終わったあとは旨い飯も食おうとかセットで外出するけどみんな違うんか(´・ω・`)

932 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:25:30.38 ID:eQBaA1qq0.net
子供の頃は北野劇場みたいなとこで映画見てたからシネコン初期の小さいスクリーンに衝撃受けたわ

933 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:26:15.40 ID:Y1cQMWqJ0.net
海外の方が圧倒的に安い
高いだけじゃなくてCMが多くてうざいんだよな

934 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:28:00.54 ID:iqRnFdgO0.net
>>931
わいは映画見る時は大体バーガーキングで食べるて決まってるな
なんか無償にハンバーガーが食べたくなる

935 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:28:58.26 ID:de3oQFh30.net
大きめの良いテレビ買って見たほうがええ
あんな布に映画の映像写してるやつより

936 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:29:14.29 ID:vSm6wKBF0.net
映画館で観る映画は格別
家だとスマホいじったり一時停止してトイレに立ったりするだろう
映画館だとそれがない。まさに映画に没頭する2時間になる

安くはない娯楽だが、ネットカフェも2時間いれば1000円は超えてくるだろうしな

何より俺は大金投じて作ったものが赤字にならないよう願ってる
キングダム2を3回も観に行ったのはもはやお布施のようなもんだわ

937 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:29:54.07 ID:de3oQFh30.net
飯も食うとさらに金がかかるな

938 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:30:08.34 ID:TPDOVyeE0.net
そこまで高くはないとは思うけど、前に背のや座高の高い奴が座って字幕が見えなかったり、座席を後ろからコツコツされたり、食べ物の匂いが嫌だったり、映画が中々始まらなかったりと、金銭的に満足度が低いんだろ
まず、座席にもっと角度をつけてどんな背が高い人が座っても後ろに迷惑をかけないようにしろ
で、食べ物はポップコーン以外禁止にしろ
それだけでも不満はかなり減ると思うよ

939 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:30:13.24 ID:V2PlbL+k0.net
>>922
寅次郎とかどーせ偽名だろ
まじで柴又出身とか言ってるけどそれも嘘で田舎者なんだろうな

940 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:30:23.47 ID:UR0sd0u00.net
>>934
バーガーキングいいよな!ダブルワッパーコンボだとかなりむさぼり食った気分になれる

941 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:33:06.97 ID:MmP9ehvh0.net
最後に観た映画は「千と千尋の神隠し」だな
そんなに高かったかな?

942 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:34:45.53 ID:SZO6V5HK0.net
IMAX前提で撮ってる洋画や作画凝ってる劇場版アニメと
素人の脚本&解像度悪いスマホで撮ったみたいな邦画が
一緒の値段は変だもんな

943 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:37:28.93 ID:ARppXmnd0.net
>>941
その頃すでに一般料金1800円

944 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:38:09.97 ID:fxXsmfiK0.net
おりゃ部屋で寛いで鑑賞するのが好きだから行かないな
レンタルされるまで待つ!

945 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:38:54.80 ID:2tSibp8n0.net
>>938
いつの時代の映画館の話してんだよw

946 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:43:01.04 ID:8vI8Tamv0.net
>>922
偽名のセンスは好きwww

947 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:45:55.27 ID:h49b470F0.net
昔は朝から晩までいられたよな~
2本立て3本立ても当たり前だったし。

948 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:46:08.11 ID:OQ5fe6nh0.net
数ヶ月後には300円でレンタルで1年後にはテレビ放送されるしな
高いわ1000円が妥当

949 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:46:20.75 ID:wMNRxZgK0.net
半年~1年待てばサブスクで見れるし

950 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:55:49.11 ID:WhiRuIFP0.net
1800円は正直ぼりすぎ
頭おかしいレベル

951 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:59:25.09 ID:lIx2drBL0.net
2時間すわりっぱなしとか無理
休憩挟んでくれ

952 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:04:17.02 ID:bkO72Ekn0.net
じじいになったせいか爆発音とかのドーン音響にビビる

953 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:04:20.04 ID:ujPgJQ2I0.net
月に2~5本は観るけど、みんな映画興味ないのね

954 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:05:01.96 ID:ujPgJQ2I0.net
>>947
今でも目黒シネマとかあるじゃん
1500円二本立て

955 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:07:11.94 ID:3dHoi9/P0.net
作る方のエゴを押し付けてるからな。

956 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:07:54.05 ID:A78MYhjj0.net
うちテレビデカイんで自分の好きなタイミングで部屋で見た方が満足度高い

957 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:08:03.37 ID:Q5Y5pQ/f0.net
ポップコーン食べにいくところ

958 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:09:00.28 ID:hbSu+veB0.net
>>564
これは理解できるわ
2時間ドラマと映画は年寄りの自分でも厳しく感じるようになってきた
テレビの2時間ドラマって減ってきたよね

959 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:09:11.89 ID:vJv6zYFj0.net
家で映画見ると結局スマホいじったり他のことしたりして集中して見れないんだよな
映画館に行ったら集中して見れるから映画館で見るほうがいい場合もある

960 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:09:53.80 ID:RnbvSGFv0.net
通常料金
グランドエグゼクティブシート
※IMAXRシアターのみ設置 6,500円

追加料金  
IMAXレーザー追加料金 ご鑑賞料金+600円

961 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:13:59.28 ID:XWTr//dR0.net
家でいっぱい見るわアマプラとか
ちょっと気になるのを料理しながら風呂入りながらタブレットで見て一番みたいやつをデカいテレビで見る
昔より何杯も映画見てる

962 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:17:27.30 ID:t7XB0jcA0.net
>>564
ドラマや映画は1.5倍速じゃないと耐えられない

963 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:19:28.77 ID:qTF+zytq0.net
>>810
家賃や機器の維持費?
システムのロイヤリティは回数ごとに掛かるのかな

964 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:21:54.80 ID:ujPgJQ2I0.net
>>959
音もね

965 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:22:12.11 ID:gs9UzOJD0.net
高すぎだしあの空間が好きじゃない
WOWOWとかCSで見たい時に見るのが1番

966 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:22:24.67 ID:iixv6LRP0.net
家でレンタルや動画配信を待てばいいのに
わざわざ出かけて行って高い金を払うわけがわからない

967 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:24:08.34 ID:QZdDnEgo0.net
大画面で見たいのだけ行く

ドラマものはテレビでいい

968 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:25:19.82 ID:vPPbOi2P0.net
>>2
そう、1800円払うから家で観たいが、そうすると家に何人も呼んで観ることが可能になっちゃうしな

969 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:27:34.11 ID:qEne9feR0.net
映画館で観るのは楽しいよ
だけど行くのがダルいし高いんよ

970 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:29:20.50 ID:i6iH2G7f0.net
特典ありきになってきてるよね
子供が欲しがってモルカーのボール貰いに映画見に行ったわ

971 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:35:06.15 ID:SdHrXlpv0.net
映画館で見たいって気持ちがコロナ禍で完全に失せてしまった
ライブもスポーツ観戦もやめてるし旅行する気にもならない。仕事はリモートで月2日ぐらいしか出勤しない
買い出し以外で外出する用事は近所のメシ屋で友達に会うぐらい
俺はもうダメかもしれない

972 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:39:37.62 ID:LpScIwft0.net
>>971
もうダメだな
そのままなら引きこもりで筋力精神力弱って孤独死


RRRを今すぐ見に行け

973 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:40:21.26 ID:847n7Z1t0.net
大阪には1000円払うと1日ずっと何回も好きなだけ見られる映画館があるよ
隣のオッサンにハードタッチされるだけで1日見放題

974 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:42:34.89 ID:qEne9feR0.net
>>973
詳しく
特にハードタッチ周辺

975 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:48:47.26 ID:1Uw2QEJO0.net
>>397
1800円払えない低所得な自分はおいておいて映画界が悪い~!ですかw

976 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:50:56.12 ID:qDQg0ZdN0.net
1800円の日は行かんな
定価の日はドリンクかポテトかなんか付けたら

977 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:50:56.29 ID:NlEYaW0o0.net
映画って特典狙いでいくもんでしょ

978 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:53:26.21 ID:W2YR7ONY0.net
日本は映画館とCDアルバムの高さが昔からおかしい気がする

979 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:58:53.15 ID:xGIR/r0C0.net
定価を高くして、会員割引で安くして、会員増やす商法かな

980 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:01:17.66 ID:knmYDb2x0.net
クソ高いポップコーンとジュースも買ってやってるんだから他は安くして欲しいわ

981 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:06:20.07 ID:POQF2bL+0.net
ほっといても潰れるわこんな殿様商売やってるバカ業界
邦画と同じく死んでゆく運命

982 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:06:33.55 ID:oPrTjb5E0.net
自分から定価で見ようとはあまり思わないかな 

983 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:06:45.90 ID:TPDOVyeE0.net
>>945
今だよ

984 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:07:59.17 ID:oHxMEzZe0.net
ファーストデーとかレイトとか各種割引使えばいいじゃん
イオンシネマなんて1000円の映画あるぞ
通常料金で見る方がバカとしか…

985 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:09:32.39 ID:k3IxCVfg0.net
>>973
国際よくいってるよ
映画は全く見ていないけどw

986 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:09:33.39 ID:raIENEp10.net
安く観る方法はいろんなのがある。アタシはこんなに得してるってレスがほとんどで、
1800円が妥当ってレスがほぼなかったな。3スレくらい?
まあそういう事なんだろな。

987 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:11:33.39 ID:D/+mbWfK0.net
結局音だよな
マイケルジャクソンの映画は観に行った
IMAXで最高だった

988 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:13:29.07 ID:2VKvs8d80.net
今年の日本アカデミー賞候補作品は
単館系だが、佳作が多い。「LOVE LIFE」
「さがす」「窓辺にて」「PLAN75」「流浪の月」「ある男」など。

989 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:23:02.47 ID:Dpr/s93X0.net
差別化できるのは音と画角
ストーリー把握したいだけの映画は家かスマホだな
逆にアクションは映画館で観たくなる

990 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:23:55.03 ID:ZEK6Oy4B0.net
15年くらい前にカナダ住んでた時は500〜700円だったのでよく映画館行ってたわ

991 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:27:54.89 ID:Bt3vZDY00.net
>>989
音は凄いよね

ストーリー映画でも環境音が良かったりするしアクションだけというのもなんとも

992 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:33:54.43 ID:RIdBadQm0.net
トップガンマーヴェリック
10回行ってそのほとんどがプラスアルファかかる特殊上映
4~5回ただで見れるくらいポイント貯まったけどマーヴェリックだから通った
並の映画に1800円は高い
アメリカを基準にするなら日本だとワンコインだろ

993 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:35:06.79 ID:bTzg1kQe0.net
早送り、倍速再生、一時停止が出来ないのに入れ替え制って舐めてるのか

994 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:38:59.20 ID:7txAx3lS0.net
時給2時間を映画か。
行かないな

995 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:52:00.30 ID:KcuzDGuJ0.net
映画の日しかいけないのよ

996 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:52:33.83 ID:+Lr2Fq990.net
映画館いごこちがわるくてねえ
となりでポップコーンバリバリ食う馬鹿がいるし
映画館が売っている以上、そういう場所なんだよね

いくかよ、そんなところ!

997 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:53:13.85 ID:ujPgJQ2I0.net
>>987
明後日からランディローズの映画も始まるぞ
単館だから音響は期待できないけどw

998 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:55:14.82 ID:+Lr2Fq990.net
>>989
大きい音がいやな自分には余計行きたくなくなる
映画にもよるけど
物理的にデカい音で感覚的に驚かせる映画とか
アタオカなのかなとおもう
耳が壊れる

大きな音のシーンでも、作り方を工夫して
それほど物理的に大きくない音で
演出上の大きな音を表現さしないと

999 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:55:48.13 ID:mCzYQLCn0.net
>>17
あんな極端な良作出さないと褒められない時点で終わってる自覚ないのに驚くわ

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:57:14.96 ID:eQBaA1qq0.net
1000なら宝くじ当たる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★