2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インボイスで漫画家の2割が廃業も? 危機感抱くエンタメ業界 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2022/11/18(金) 11:17:16.37 ID:i4lFB+sc9.net
インボイス制度が始まると、エンタメ業界のフリーランスのうち2割が廃業するかもしれない――11月16日、インボイス制度反対を訴える記者会見を、声優・漫画・アニメ・演劇業界が連携して実施した。

 インボイスは、年収1000万円以下の個人事業主とその発注者に、新たな税負担や事務負担を求める制度だ。さまざまな業界のフリーランスと、彼らに発注している企業が影響を受ける。

 各団体が業界内で個別にアンケートを行ったところ、「インボイスが導入されれば、廃業する可能性がある」と答えた人が、どの業界でも2〜3割いることが判明。収入が低い若い人ほど廃業のリスクがあり、業界のすそ野を狭め、日本の文化を衰退させる可能性があると、危機感をあらわにする。

 「アニメやゲーム漫画などを“クールジャパン”ともてはやすのに、そういった職のクリエイターを困窮させる政府の指針に納得いかない」。漫画家の由高さんは言う。

零細事業者を直撃するインボイス

 インボイス制度は、消費税計算の新しい仕組みだ。政府は「正確な消費税額の把握」を目的に掲げている。

 制度がスタートする2023年10月以降は、発注者・受注者に、消費税率などを明記した「インボイス」(適格請求書)と呼ばれる請求書の発行・保存が義務付けられる。インボイスは、事前に登録した適格請求書発行事業者(インボイス事業者)しか作成できない。

 最も影響が危惧されているのは、これまで消費税の納税が免除されていた、年収1000万円以下のフリーランス(免税事業者)だ。

 23年10月以降、フリーランスに仕事を発注する企業などは、免税事業者に支払った消費税分を控除できなくなる。このため、免税事業者との取引を控える動きが出るだろうと予想されている。つまり、年間の売上規模が数百万円程度の零細フリーランスも、免税事業者のままでは仕事がなくなる恐れがある。

 仕事を得るために、免税事業者が課税事業者(インボイス登録事業者)になると、消費税分(最大で売り上げの10%)の税負担が新たに発生する。課税事業者になった場合、請求書の保管や税額の計算などの事務負担も増える。また、発注する企業側にも新たな事務負担が発生することになる。

 さらに、インボイス登録事業者は、国税庁の「インボイス事業者公表サイト」で氏名などが公表される。ある程度の個人情報保護対策はなされているものの、ペンネームなど実名以外で仕事をしているクリエイターには、“本名バレ”のリスクを感じている人も多い。

漫画家も2割が「インボイスが始まったら廃業」

 「漫画家の2割以上が、インボイスが始まったら廃業せざるを得ないと回答している」。漫画家の由高さんは、漫画家を対象に11月に行ったアンケート結果を紹介し、危機感をあらわにする。

 回答は1275件。うち98%が個人事業主だ。回答者の漫画業界での年収は「100万円未満」が19.2%、100〜200万円未満が18.9%、「200〜300万円未満」が16.6%と、過半数が300万円未満だった。

 インボイス制度による仕事の影響について聞いたところ、「廃業する可能性がある」が20.6%、「廃業することを決めている」と答えた人も0.6%いた。特に収入が低いアシスタントは、インボイスで「廃業する可能性がある」と22.9%が、「廃業することを決めている」と0.9%が回答している。

 「漫画出版社が過去最高益を上げているなどと聞くが、漫画の原稿料はここ数十年上がっていない。単行本の売り上げに比例する印税額は、人気漫画かどうかで格差が大きい。この状況でインボイスを導入すれば、免税事業者だった漫画家が増税や収入源に耐えられず、廃業が加速する」(由高さん)

 特に「アシスタントが廃業しそうで怖い」と訴える。「アシスタントから漫画家デビューする人は多い。アシスタントの収入減が加速すれば、漫画家のなり手がいなくなる。一部の大手作家が出す作品以外は死滅していくと思う。インボイス制度は、漫画文化衰退の原因の一つになりかねない」。

 年収1000万円を超え、既に消費税を納めている漫画家にも影響はある。アシスタントが免税事業者の場合、アシスタントへの消費税が控除できなくなるのだ。「漫画家はアシスタントに課税事業者になることを迫れない。アシスタントは先生に、免税事業者を受け入れることを迫れない」。インボイス制度が、漫画家とアシスタントを分断してしまうのだ。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaea844856f159732b42a0f6f8685c04f6fc488c

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:19:30.19 ID:hJtC+yxu0.net
食ってけないってことは人気ないんだししらねーんじゃね
売れない芸人みたいにバイトしたらいいじゃん
売れない芸人保護する必要あるか?ねーよな
社会に必要のないあってもなくてもいい仕事を自分で選んでやってるんだからなくてもいいだろ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:22:58.27 ID:K37SPjD40.net
freeeとかインボイス対応されてるから手間なんて大してかからん

4 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:23:31.45 ID:p+ysHDHH0.net
そもそも消費税は広く公平に分担することが目的で免税だったことがおかしい

5 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:23:32.63 ID:obLogQ9v0.net
これまでが異常だっただけと思うしかないな
漫画家の場合は制度が始まってもそれでも尚仕事させて下さいって奴は後を絶たないよ
むしろ全体のクオリティが上がるまでありそうだ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:24:46.10 ID:1es85bpH0.net
失敗できねーからマス受けの売れるのしか出せなくなる
似たりよったりのものばかりでどんどんつまんなくなってかないか

世界に誇れるレベルで成功してる産業に影響出るなら

7 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:25:43.11 ID:1es85bpH0.net
もっと慎重になってもいい と書こうとして途中投下してしまった

8 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:25:56.55 ID:I1Cgq2de0.net
税金普通に払えや

9 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:26:00.21 ID:sxmzwBmd0.net
なんでアシスタントが廃業する必要あるの?
消費税込みで収入得られれば、見かけの年収上がるやん

10 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:26:53.32 ID:nuv2lAZN0.net
インボイス制度がどういうものか誤解もあるのではないか?
廃業を考えるほどのものではない

11 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:27:20.98 ID:FAnOJQaz0.net
免税ではなく、単純に所得税の傾斜配分を急角度にすればいいだけだろ
漫画家だけの話じゃない

ま、上級優先党がそんなことするわけないけどなw

12 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:28:20.74 ID:HbCE83Bv0.net
これポイント会社チャンスだと思うんだけどな
現金稼ぐお仕事って形からポイント貰えるお仕事って形に変えればいい

13 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:29:36.05 ID:/IDafqX80.net
単価上げられない日本人

14 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:29:40.45 ID:cN+HwWYs0.net
消費税分貰ってるなら払うもんだろ
足りないなら発注元と交渉する話

15 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:29:49.55 ID:yfY3jJCM0.net
売上1000
経費500なら
支払い消費税は50万な
マスゴミがミスリードして売上の10%払うかよのうにしてる

16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:30:45.54 ID:r6DNtT5w0.net
フリーランスなんてそれこそ自由競争の世界なんだから、消費税込み費用請求して通らないなら実力不足でそれこそ退場してくださいだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:31:41.98 ID:gAUYoWDS0.net
一人親方はほとんど首吊りだな
まぁ今までが野放し過ぎたんだけど

18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:32:32.71 ID:gAUYoWDS0.net
>>15
消費税は売上に対してかかるんしゃないの?

19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:32:34.70 ID:8U4a3nBS0.net
税金払えって話

20 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:33:01.33 ID:w0u8Ipxs0.net
これに関してはヤフコメに真実が書いてある、それによると要は今まで税金払ってなかった連中に税金払うように言ったら払いたくないと言ってる状況

21 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:33:06.23 ID:f/+xRB1y0.net
免税業者なのに消費税上乗せするからだろ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:33:31.86 ID:yh0uCsIw0.net
コレは自民党が決めたからAV新法のように騒ぎませんbyネット民

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:34:03.53 ID:dn6PLG5H0.net
インボイス騒動は反対運動している側の主張が大袈裟過ぎて共感を得られづらいのがなぁ
あとNKKで年収90万円のアニメーターがインボイスのせいで生きていけないと紹介してたけどまず90万円の方をどうにかしないとって思うし

24 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:34:37.66 ID:Bi6ilwom0.net
は?税金払えよ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:35:15.09 ID:A5KCt9sL0.net
ゴミ漫画が減るならいい事じゃん

26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:36:40.49 ID:yfY3jJCM0.net
>>18
納める税金は経費で払った消費税は控除されるんだよ
売上で払って経費で払ったら消費税の2重払いやろ?

27 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:37:04.89 ID:hWa2dhQ10.net
本来納めるべきカネなんだからそれ徴収されて死ぬなら仕方ないとしか

28 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:37:26.51 ID:zfjFRw7d0.net
漫画家もどきがいなくなるってこと?

29 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:37:52.59 ID:7K+brB020.net
>>1
今までのどこかで誰かのポケットナイナイしてた消費税分を確実に取るっていう制度なだけなのに意味が分からんね
個人事業主でもインボイス登録事業者にならないとめんどくさがりな企業が仕事の発注をしなくなる可能性はあるけど
脱税しなきゃ運営出来ないっていうなら潰れても仕方ないわ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:37:56.16 ID:1kghJvCh0.net
要は消費税払いたくない
って話?

31 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:38:56.57 ID:J7K4pS8I0.net
一部の免税事業者は免税事業者であることを前提にして
その金額で請け負ってることも有るだろし
既に額面では税込にはなってるだろうから値上げも難しいしで大変かもね

32 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:39:04.34 ID:baMby1TU0.net
その前に宗教から金取れよ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:39:31.39 ID:WpQNdZQ00.net
つうか二割くらいは毎年辞めてるだろ漫画家

34 :関係者:2022/11/18(金) 11:40:49.11 ID:MYYoEetb0.net
ドラゴンボール並の漫画を作れば良いだけ。

35 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:41:15.92 ID:Tjta4BDn0.net
いつまで税金懐に入れ続けるつもりだったんだろうな?

36 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:43:30.27 ID:9gOfNn4C0.net
なんでこんな変な制度作ったの

37 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:43:42.91 ID:J7K4pS8I0.net
要は零細免税事業者を実質専属で使ってる業者が結構いて
その業者は実質専属の下請けに対して
オマエは免税事業者なんだからこれだけの報酬でいいよなと、少し少なめの報酬でやってきてたわけよ

ほんでこのたび値上げができずに困ってる零細が多いって事だよ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:43:46.82 ID:CG2R6HxX0.net
自分と関係ない増税は大歓迎
財務省が喜ぶだけだろ
回りまわって消費者負担増えるのわからんかな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:44:16.52 ID:L546qDLx0.net
>>5
まじでそう思う
金持ちの節税方法にも使われてたし
他にもそんなのいっぱいあるからな
貧乏人はそんなの知らないから文句すら言うやつがいない

40 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:46:43.75 ID:Swo6bVZy0.net
確定やってないような連中が何言っても無駄

文句言うのはキチンと他の税金払っているやつだけ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:47:06.63 ID:5YEbdOU50.net
消費税なんて廃止すりゃええのよ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:49:03.68 ID:6B7cHss60.net
報酬をあげて貰うように動いた方が建設的じゃね?

43 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:50:19.51 ID:J7K4pS8I0.net
>>42
まあ無理だろうけどね

44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:50:27.11 ID:Swo6bVZy0.net
自営業なんてごく一部の真面目と高所得者以外所得税も住民税もちょろまかしているような連中だろ
まず確定申告義務付けろ話はそれからだ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:51:13.31 ID:DYU/XY7c0.net
>>1
>さらに、インボイス登録事業者は、国税庁の「インボイス事業者公表サイト」で氏名などが公表される

こないだインボイスの申請書出しに税務署行ったけど、
サイトに本名出すの嫌な場合は屋号にすることもできるって言われたから屋号にしたよ。

46 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:51:26.63 ID:6X+vX2oi0.net
無関係決め込んでる連中は増税喜んでるけど巡り巡ってお前らにも何らかの影響あるし次はお前らもターゲットだからな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:55:12.58 ID:aSISu5Xs0.net
正しく税金を払え 

→廃業します

脱税してたんじゃない?

48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:55:45.37 ID:mp1uwlLM0.net
>>36
免税事業者が受け取ったことになってる消費税が国に入らないで免税事業者のものになっているから、だな。

49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:57:07.48 ID:efbyb8U20.net
ただでさえ漫画家は原稿料から税金沢山取られてんだぞ
個人事業主いじめが好きだな日本政府は
好きな漫画家が廃業したらどうしてくれる許さんぞ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:58:09.85 ID:fXBl11Ut0.net
デジタル漫画なら消費税関係なくね?
紙とか買わないだろ多分

51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:58:34.51 ID:hV8mUX7J0.net
>>46
インボイスて、消費税増税するよ、てサインみたいなもんだからな

喜んでる奴はアホ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 11:59:50.98 ID:gAUYoWDS0.net
>>26
経費五十万なら消費税は五万だろ?
消費税五十万なら経費は五百万だろ?

53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:01:27.83 ID:yfY3jJCM0.net
>>52
文盲かよw
出直してコイや

54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:01:42.95 ID:mY69y+kx0.net
サラリーマンはしっかり消費税引かれてるんだが?

55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:01:47.42 ID:1kghJvCh0.net
>>37
それって税制の問題じゃなくて業界の体質や構造の問題じゃん。

56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:02:42.70 ID:mp1uwlLM0.net
>>51
インボイスの有無は今後の消費税増税と関係ないでしょ
10%でも割とでかい

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:03:04.23 ID:8WsaLkdP0.net
ダメなのに指一本でぶら下がってる人らが落ちるだけだろ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:03:24.68 ID:Xn8TPzRL0.net
廃業ってするもんなのか
仕事が来るまで副業しとくもんかと思ってたわ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:05:06.48 ID:ZeCSO3eq0.net
これ関連で、藤原カムイの名前見て、えっ…てなった。

60 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:05:42.90 ID:4+R+cWLh0.net
>>46
工作員も紛れ込んでるだろうな
日本人零細を廃業させて文化を衰退させる壺政策でもあるし

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:06:32.85 ID:W5edgmqw0.net
貧乏人よりも金の使い道に困ってる金持ちたちから税金とればいいのに

62 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:07:04.86 ID:4+R+cWLh0.net
>>44
こんな何にも分かってないニートが他人が得してるのは許せないって迎合してるんだからな
増税する側は笑いが止まらないだろうな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:07:06.87 ID:cN+HwWYs0.net
今さら事業者登録面倒くさいっていう一人親方とかいるしなぁ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:09:02.06 ID:mp1uwlLM0.net
>>54
引かれてるのは所得税だろ。サラリーマンは消費税関係ない

65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:09:09.78 ID:SlCmyMBS0.net
漫画家アシスタントも漫画家かぁ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:09:32.81 ID:5YEbdOU50.net
>>56
増税すると一律の上げ幅は貧富の差や必需品への直撃できつい
なので軽減税率を設けるのが諸外国でも取られてる手法
何にどう支払ったかがわからないと抜け道にされる
インボイスマン参上

もっと増やすサインではあるな。軽減させる気あるかは疑問だけど
外食は金持ちがするもんだの経済マンがいるし

67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:10:13.47 ID:J7K4pS8I0.net
>>55
まあすべてがそうってわけではなくて一部そういう人たちもいるって話だよ
弱い立場の人たちが苦しむって事なんだから少しくらい同情はできるだろう?

68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:10:41.37 ID:wp+NRC/B0.net
今まで個人事業主は優遇されすぎた
数年前はサラリーマンなんかやっている奴はアホみたいな本も出版ラッシュ状態だったし

69 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:10:45.37 ID://g5PCSJ0.net
>>54
ヒキニートは大人しくしとけよwww

70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:11:28.81 ID:DaOJlTf30.net
漫画家、アニメーター、声優
は労力の割に報酬が少ないというよね

71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:11:40.64 ID:IuPP9J930.net
自分も免税事業者
インボイス制度で手取りが減るし消費税申告よくわからないから中止にならないかな~と思ってたけど、反対派の主張を見ていると到底賛同できないわ。制度をしっかり理解してないし、収入減が嫌なだけなのにそうは言わない。エクストリームな発言ばっかして気を引こうとしても超逆効果だと思う。
事務処理が増えるって言っても会計ソフト使ってれば自動で計算してくれるみたいだし、普段からまともに帳簿付けて確定申告してれば手間はほとんど増えないよ。
好きで後ろ盾のないフリーランスやってんだから受け入れるべき。今まで甘やかされ過ぎた。

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:13:17.65 ID:J7K4pS8I0.net
個人事業主のどこが優遇されてんだよ
仕事なくても誰も助けてくれねぇのによ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:13:46.07 ID:5YEbdOU50.net
>>70
消費税増税の度に自動的に収入増えて喜んでたやつらでもある

74 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:13:46.35 ID:UCraA6VB0.net
税金を払う気ないなら、そもそも消費税を受け取らなきゃいい

75 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:13:53.55 ID:5iKGWnvt0.net
税金免除してもらってきたことに感謝しない人たちの集まり?

76 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:15:08.64 ID:uva1SfSl0.net
ずりーよな
前は消費税の課税事業者って売り上げ3000万以上だったんどぜ
それが1000万に下げられてそれでも頭に来てたのに、さらに事実上全員だわ
死んだわ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:16:22.69 ID:o4dpA73x0.net
インボイスに反対してる人たちがかつての国営漫画喫茶を反対してた人たちだと思うと…。

78 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:17:45.14 ID:gAUYoWDS0.net
>>53
お前がアホなんだぞ 俺は四十年前だけど簿記の三級取ってる
消費税は一割なんだぞ 頼むからお前みたいな出来損ない作った親を殺してお前も死んでくれ

アホに絡まれるのも面倒くさいから消えるわ
レス投げても見てもらえないぞ クズ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:20:12.74 ID:Q9zCcNcJ0.net
>>23
90万で生活できてるのかよって突っ込みたくなる話だよな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:20:52.10 ID:8yD/qsbL0.net
アリからするとキリギリスは黙って○ねやが本音だけどな
リスクヘッジせず人生の楽しみ前借りしてるんだから

81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:20:52.42 ID:jGYuNpGT0.net
これのせいで、他の業者も全部インボイス番号申請しなくてはいけなくなったからめんどくさ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:21:14.04 ID:SlCmyMBS0.net
>>77


83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:21:44.70 ID:tzi1vs/x0.net
>>9
お前には >>1 は理解できないのねw

84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:23:38.96 ID:jO32iaNJ0.net
コンテンツ産業を育てるとか言いながら

漫画と小説はアニメの種のようなもの
創作に匿名性は保証されるべき

リアル「お役人様 それは来年の種籾なんです 
それを持っていかれたらオラたちは」

税務役人「まだ隠していないか」

85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:24:54.45 ID:E106Pq8+0.net
中抜き業者挟めばいいだろ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:25:50.20 ID:q+7RHbm40.net
日本が嫌いだから税金を納めたくないんだろうね

87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:26:30.07 ID:a4HoZ/hP0.net
今まで人様からお預かりしていた税金をポッケないないしてたほうが異常

88 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:27:04.65 ID:sYrFF0QJ0.net
まずは宗教から搾り取れよ(´・ω・`)

89 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:28:02.56 ID:0XNn2ksX0.net
>>78
41年前って消費税無かっただろうけるww

90 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:28:51.13 ID:VDiNoUCY0.net
漫画家もアシスタントも声優も演劇も廃業か
力なきものは去れってことやな
発注元が単価上げるか消費税分負担すれば解決する話だが、おだっちみたいな売れっ子じゃないと難しいかもなあ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:29:36.22 ID:vSEWxe1l0.net
勘定奉行にお任せあれ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:30:43.54 ID:Ei59AU+M0.net
税金ちょろまかすから悪いんだろ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:31:15.61 ID:26pU0yIJ0.net
受け取った消費税を当然のように自分の収入扱いで文句言ってるのは違和感ある。

94 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:32:07.30 ID:95qbdKi90.net
今の政治家役人に任せてると空気にまで税金かける未来が見える

95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:33:57.91 ID:v2xZjjy70.net
食えない漫画家増やす構造も問題だし、
そんな連中が増えてるのも問題やで

96 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:34:14.98 ID:1K/+7NoS0.net
オレ漫画家だけど年収は余裕の億超えだわ。
つーか、週刊連載は金のために出来る仕事じゃねーから!

97 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:34:44.82 ID:CmnAaI8m0.net
(^ ^)/ 知らんけど

漫画家が法人化して、アシスタントを兼業可能な契約社員やバイトとして雇えばいいだけじゃないの?
 

98 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:35:42.14 ID:5iKGWnvt0.net
>>78
課税仕入のことをわかってないのかな?

99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:36:11.67 ID:Q4uFaGTq0.net
そもそも

消費税分をもらいながら

納税しないなら
犯罪

特別扱い廃止

共産党の漫画家何様

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:36:38.49 ID:i8H66d9Y0.net
俺は1000万は毎年超えてるから関係ないけど
仕事が増えるのが頭に来るわ
余計な事ばかりしやがって

101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:36:39.53 ID:1C2c0rFq0.net
絵描き\(^o^)/オワタ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:36:56.02 ID:X29XHDHP0.net
これに関しては、廃業してもいいかな。ってレベルのゴネ。

103 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:39:31.98 ID:k8azDdGk0.net
税金で(゚д゚)ウマーしてたヤツらなんだね

104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:39:39.13 ID:IhhkB2zv0.net
>>27
消費税作るときにこんな人からは取らないので導入させてってできた制度だから逆だぞ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:40:51.32 ID:8FZEiNcZ0.net
下請けは増えた税金の分だけ報酬を増やしてくれとは言い辛いから企業はまた過去最高益を更新しちゃうねwwwww

106 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:42:04.17 ID:IuPP9J930.net
今まで売上げ1000万超えないように仕事量コントロールしてた事業者はインボイス制度でリミッター外れてもっと働くことになると思うよ。
廃業は悪いことじゃない。力のない事業者はいずれにしろ淘汰される運命

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:42:05.47 ID:VDiNoUCY0.net
>>97
外注費としたほうが発注元は儲かる

108 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:43:43.21 ID:7MNIRmpS0.net
漫画家なんか巨大資本の競争相手がいるわけでもなく皆個人事業主なんだから10%値上げすればいいだろ
10%程度で安いけどつまらん漫画家の方と契約しようとかならんやろ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:45:44.79 ID:4SV6OGrU0.net
日本を潰す政策だけには熱心な政府
芯まで統一されているんだな

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:48:12.70 ID:d4NrsahD0.net
漫画家は今までこういう時に
Twitterとかで悲惨アピールの漫画描いてたけど
これは一歩間違えると納税ちゃんとしろと
大炎上になりかねないので
うかつに載せられないなw

111 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:48:52.84 ID:RbaFr9AT0.net
このスレ無職さんが多そう

112 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:49:23.17 ID:8e8ooYPg0.net
ダンピングしないとやってけないだけだろ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:51:54.99 ID:n8jGDg0i0.net
特例認めたらあっちもこっちもって始まるからな

114 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:54:39.57 ID:RbaFr9AT0.net
デフレでダンピングとかワロス

115 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:55:56.47 ID:5YEbdOU50.net
>>104
取らないのは変わらなくて、余分に取れてた副産物がなくなる
おまけしてもらえたからお得だったのがきっちり計量されるようになったのでようやく消費税のしんどさが他の人と同じになった

116 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:59:07.13 ID:dyfbstHZ0.net
払うもん払えよ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 12:59:55.33 ID:chknIV2f0.net
中国、韓国のスパイいっぱいの議員共は日本を潰すのが目的だぞ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:00:01.23 ID:DXc8iM6Z0.net
>>6
>>7
 これ。売れ線しか許されない色が少しでも強まると創作表現全体の勢いは確実に落ちる。

119 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:01:02.20 ID:DZ7tgNi80.net
課税業者になったら今の金額に消費税のせればいいだけじゃないの
今まで消費税のせてたんなら知らん

120 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:01:51.27 ID:iBJoaRrl0.net
>>47
今までは脱税ではなく免税

121 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:02:53.29 ID:MJZjebxF0.net
同人に活路を見いだすしかない

122 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:03:41.73 ID:GtG7G//r0.net
その程度で廃業する程度の漫画家なんか要らん

123 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:04:53.75 ID:+jnM76tU0.net
この制度で経理が自分に裁量権ないくせにしゃしゃり出てきてウザいったらありゃしない

124 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:05:27.63 ID:iIl6RlNB0.net
万人にどうしたら売れるか自己的な漫画趣味の域程度考えてるから売れないのでは?プロを名乗るならどんなものが消費者(読者)に受けるか考えるべき。

125 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:05:33.27 ID:tSQt1EBT0.net
この中で声優は俳優らと違うくくりなのか
向こうの事務所はそんなに騒いどらんよな
というか事務所入ってんのにフリーランスと変わらんってよくわからんな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:07:26.38 ID:DXc8iM6Z0.net
>>46
 ほんそれ。これまで活発な個人事業主で成り立ってた産業は軒並みしんどくなって値上げすることになる
 金払い増えても楽しみ続けられる連中もいるだろうが、少なくない人が産業離れしてコンテンツ力衰退

 力と責任あるデケェ資本だけが安定して表現の場でやっていけるから、自然創作の多様性も喪われる

127 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:07:32.12 ID:kiqFgIyX0.net
正常な形になるだけで、今までが異常な状態だっただけだろ
本名は自分で開示してない限りバレる訳もないし

開示されるのは本名だけでPNと紐づけされて公開される訳じゃないから、
自分でばらさない限りばれるわけがない

128 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:09:32.36 ID:+jnM76tU0.net
>>76
そりゃあ消費税請求してない人が言うなら分からんではないが実際は請求してるんだろう

129 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:10:03.23 ID:7q6MXThQ0.net
弥生会計使ってるけど、インボイスになったとしても特に問題ないなぁ、事務作業的には

130 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:13:03.48 ID:4+R+cWLh0.net
宗教法人に課税するのが先じゃね?

国民同士で争わせて得するのは誰かね?

131 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:16:18.58 ID:N/fxgEMK0.net
マジで一人親方は有給休暇も無いし、まともな福利厚生も無い 厚生年金にも加入できない 社会保険も効かない
ほんまに安楽しさせてくれ 自しで周りに迷惑かけたくない

132 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:18:47.48 ID:m3dzJgT90.net
あらゆるジャンルのフリーやインディーズや同人から人が減るだけ

面白いことやろうって文化が2割ぐらい減る程度のこと

133 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:18:47.57 ID:31CYARIw0.net
コロコロ職場の変わるアシスタントには関係ないと思うのですが

134 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:19:06.28 ID:ZeCSO3eq0.net
日本の漫画業界の利点として、末端でも、自由に創作活動が出来てて、それが業界全体の豊かさに繋がってるのはわかるが
消費税の取り立てが厳しくなることに怒って
活動家と肩を並べて反対運動してるのは、ちょっとなあ。

135 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:19:38.57 ID:kiqFgIyX0.net
本来行政サービスの為に消費者が支払ってる税金を益税化して利益にしてきた方がおかしいことに気付け

136 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:19:57.38 ID:sxmzwBmd0.net
>>83
単に消費税分上乗せした金額請求すればいいのでは?

137 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:20:22.09 ID:qSzYnS4U0.net
>>1
国が支援したいのは海外でも人気のある作品とその作者。
ヒット作出せず惰性で続けている漫画家が廃業するからといって政策変えないだろ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:23:06.60 ID:4+R+cWLh0.net
工作員も官房費で払ってんのかな

増税マンセー!
払わないやつが悪い!

139 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:26:33.09 ID:J7K4pS8I0.net
>>136
サラリーマンが有休なんか取りにくいってのと同じだよ
しかもそんなサラリーマンが多すぎるからって事で
祝日とか連休を国が支度してやるというね

140 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:27:15.37 ID:uo9CjcCO0.net
インボイスの面倒な所は元々1000万以上売上のある課税事業者まで、巻き込まれで請求書やら業務が煩雑になるところだわ

勝手に決めて現場に面倒事全部丸投げとか糞オブ糞

141 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:34:53.15 ID:ZgeAX8690.net
第三者が金の事でギャーギャー言ってるけど実際は金より個人情報に難を示してる人が多いんだよ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:36:24.72 ID:G80rinlz0.net
>>141
では法人成りしなさい

143 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:36:58.50 ID:KgM3Z04O0.net
そりゃ、企業でも大きくしたくない理由の一つが書類とか優遇がなくなるからだよな。
別に珍しいことないし、今まで何やってたんだ、という感想しかない。

144 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:37:55.78 ID:Xk4QdeJ70.net
>>141
🙄

145 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:39:21.52 ID:tSQt1EBT0.net
>>134
演劇関係とつるむのは辞めて頂きたい
特にあそこの古株連中なんてただの反日活動家でしかないしその割に国にはクレクレうるさいしコロナでも迷惑かけてたし悪印象すぎる

146 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:41:06.53 ID:yfY3jJCM0.net
>>129
むしろ次に控えてる電子帳簿保存法のが面倒よな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:52:38.03 ID:Wy8QJhGp0.net
軽減税率やめれば、インボイスいらない。
低所得者層には直接給付の方がいいだろうに所得自体が少ないんだから。

公明党は余計なことするな。自民の極右を牽制だけしとけ。

148 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:53:45.44 ID:I0zEmeQs0.net
弱小出版はともかく、大手はなんも言ってこんよ

でもこれはこれでな
そこそこ仕事取れる奴はだれも中小の仕事受けなくなる

149 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:54:19.50 ID:5ERrC7ba0.net
>>139
そんなの個人の交渉力の話だろ
個人事業主なら価格交渉ぐらいするだろ普通

150 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:55:18.03 ID:fn9E/ck90.net
零細事業者は値下げしないと仕事なくなるって話だよな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:57:39.21 ID:I0zEmeQs0.net
>>149
いうて漫画の業界の話やで…
えーと慣習つーかそーゆーので印税は○%、原稿料が○○です、て言われて、あ、ハイ…ってスタートする世界なんや
最近まで契約書は慣習でありません、まで加わっどったんやぞ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:58:25.78 ID:5toJXccj0.net
免税事業者
そもそもなんだこれ?

153 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 13:59:36.71 ID:5ERrC7ba0.net
>>151
その慣習が変わったって伝えるだけじゃん

154 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:00:12.31 ID:IuPP9J930.net
声優なんかも「代わりはいくらでもいる」から強気な価格交渉などできず言い値で仕事してるんだろう。だからずっと単価が上がらず低収入

155 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:00:28.73 ID:I0zEmeQs0.net
漫画家や小説家で印税率の交渉できるやつなんておるのか…?
大御所も10%とかやろ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:01:30.11 ID:5lqEBf3K0.net
単純に免税業者に仕事依頼したら消費税分割安だったが、免税業者じゃなくなるから他の業者と同じ支払いになって敬遠される可能性が高いてこと?

157 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:04:01.71 ID:fn9E/ck90.net
>>152
仕入れ時は消費税払うけど納品の時に受け取った消費税を納めないでいい零細事業者のこと

158 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:05:26.54 ID:HxwUZ0V20.net
>>147
インボイスやめるから食品とかも10%にするわ
の方がまだめんどくさくなくていいな

159 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:06:20.91 ID:Rz7IjDCy0.net
>>156
消費税はどんな相手にも払ってるだろ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:12:55.40 ID:I0zEmeQs0.net
>>153
若い世間知らずはでけへんし、大御所は法人にしてるか、してなくてももう免税じゃない
やるのは中間層しかおらんわけやが、そもそもカネの話できるヨコの繋がりがないねん
…ワイがないだけという説もあるが

そんな慣習は…って演説ぶてるような奴は活動家であって作家じゃないから肝心の仕事依頼がロクにないつー八方塞がりなんよ

とにかく大手はインボイス出せとか切るぞとか値下げすっぞとか何も言ってこないのがデカい
そこへ、ワイは納税業者登録しました!だから値上げしてや!って自らはじめる奴はそうそうおらん…

161 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:14:26.90 ID:ZL25R45C0.net
脱税できなくなって怒ってんのか

162 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:15:39.28 ID:/LdECNk10.net
>>153
出来たら苦労しないレベルの慣習・因習なんだよ
手塚治虫、鳥山明みたいな仕事しすぎマンが作り上げた『やって当たり前』を編集者がイズムとして受け継いで新人に言い聞かせてる所もあるからね

163 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:16:34.70 ID:/LdECNk10.net
ネーム500本上げてからやりたいこと言ってね、って言われた人も多い

164 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:20:18.81 ID:fn9E/ck90.net
>>156
「免税」だから払う必要がない
取引先が免税事業者と仕事すると消費税控除ができなくなって取引先が損をする 取引先はその損をしないために免税事業者と仕事しないか、損する分値下げを要求するようになる

165 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:21:14.09 ID:fn9E/ck90.net
>>164>>161へのレスだった

166 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:22:40.71 ID:I0zEmeQs0.net
>>161
脱税やない免税や
個人事業主への補助がなくなるつー話やで

おそらく一番ダメージをくらうのは中小の仕事しかしてない奴、次にその中小出版
大手と大手専属は表向き無風で終わりそう

>>163
ワイは編集者が昔はアオリ100本書けって言われたと聞いたw

167 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:23:46.84 ID:YLXrMIqo0.net
>>146
あれは導入無理だと思うけどなぁ
ずっと延期のままで

168 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:23:52.20 ID:5F2KmaSq0.net
まあ自分仕事は辞めるわ
収入少な過ぎてバカらしいから
こんな僅かな消費税の
何十倍も株で税金払ってるから
特定口座源泉ありだから

169 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:24:14.45 ID:kVRdmIA60.net
そいつらは預かった消費税をネコババして平気なのか?

170 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:30:10.52 ID:5F2KmaSq0.net
今月の報酬はいくらって知らせがくるだけで
消費税の分類なんてないもんな
さっき税務相談に電話したけど
そういう場合は会社で払ってる場合もあるって
だから報酬を支払っている会社から
何らかの知らせがくるまで待てろって

171 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:31:00.14 ID:a1HKavfO0.net
預かった消費税きちっと納めるために必要なんでしょ?

172 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:31:46.64 ID:mtV3t86c0.net
>>156
インボイス未登録者から仕入する時の消費税が差し引けない。

173 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:32:51.14 ID:ptwFSK1k0.net
そもそも消費税が違法だろ?

174 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:34:35.68 ID:ptwFSK1k0.net
YouTuberも住所公開されるってウワサ
YouTuber=YouTubeちゃんねる登録者=普通の人ってこと?

175 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:37:18.03 ID:gnrwKQjB0.net
結局こういう低所得で頑張ってる人達を潰す制度なんだよな
日本終わりだろ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:38:59.04 ID:uC6sWNmY0.net
消費税分のお金も貰っといて納税してない今までの状態がおかしかっただけだろ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:40:11.99 ID:6YL4aGZa0.net
>>152
それすら知らないならこのスレの話理解できないでしょ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:42:27.96 ID:5F2KmaSq0.net
まあ出来高たから
時給200円とかの世界だもんな
バカらしいから仕事は辞めるわ
投資に専念するけど
それした瞬間から負けそうな
雰囲気が漂ってるんだよな

179 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:47:00.80 ID:7U6PdllD0.net
漫画家で年収300万ならそもそも
廃業した方がいいのでは?

180 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:54:40.60 ID:+jnM76tU0.net
>>152
パソコンが一般的じゃない頃の、事務負担が大変だから納めなくていいという制度
今の時代にはいらないもの

181 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:55:16.37 ID:I2SCtvY10.net
>>174
法人化している場合は登記住所が公開される。個人事業主の場合は公開は任意、公開するなら別途申請して掲載してもらう

182 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:55:36.07 ID:cWkAQ+fk0.net
自民党の事だから日本人の国力落とす為にわざとやってんだろ
最近では映画以外の漫画でも韓国が躍進してるみたいだし

183 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:58:09.70 ID:+jnM76tU0.net
個人事業主は今のところ氏名と屋号しか個人情報公表されてないが

184 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 14:58:38.99 ID:8RGjf+2h0.net
>>179
アシスタントたちが廃業するのがヤバい
将来の担い手たちがいなくなるだろ
稀に鬼滅の作者みたいにアシスタント経験せずにデビューする人もいるけど

185 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:02:14.22 ID:5F2KmaSq0.net
まあ自分みたいな人間が廃業したとこで
何の影響もないんだけど
アニメーターみたいな人が廃業し出すと
ますます韓国とか中国への外注が進んで
長期的には日本の力が衰えでいくんじゃないか

186 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:03:55.39 ID:5u4uDKgB0.net
賃上げや待遇改善に目が向かない
負け犬根性が染み付いた業界。

187 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:10:07.72 ID:qYt4yQPI0.net
きちんと税金は払え。納税は国民の義務でしょ
インボが複雑でわかりにくいなら税務署に相談せよ

188 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:15:50.66 ID:hJwFW3Ly0.net
>>71
免税業者さんにお伺いしたいんですけど
仕事を受注した場合請求書に消費税10%加えて請求してませんか?

189 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:20:24.10 ID:hJwFW3Ly0.net
>>131
それが欲しいなら会社員すればいい

190 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:20:41.98 ID:5F2KmaSq0.net
税金は消費税だけじゃないからな
法人税もあれば所得税や資産税もあるから
株の譲渡益も昔は10%だったんだぜ
今20%でさらに税率上げを検討だろ
どんだけ税金払わされるんだよ
税金で国が滅ぶわ
海外流出っていう意味で

191 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:24:31.80 ID:qaOAs1C30.net
>>6
なろうみたいなところで発表すれば良いやん
面白ければ儲かるよ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:31:33.46 ID:wel4NE/90.net
これは仕方ないよね。
今まで税金貰っちゃってただけだからな。
払う側からしたら、払う必要のないものだからね。
ちなみに、小さな飲食店とか、客から直接売上げるところは、このまま納めなくていいのかな?

193 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:34:37.69 ID:yjq+i9wC0.net
ネット広告の変態漫画がなくなればいいな

194 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:37:03.77 ID:WqGo/Vqu0.net
コロナ協力金でウハウハだった個人飲食店はちゃんと税金払えよ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:39:06.34 ID:EFcVO1FD0.net
AIイラストも増えてくるしな
生き残るのは一握りの天才と、薄い本を作ることが生き甲斐の希少種だけ

196 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:40:51.27 ID:GkAHXi4L0.net
アシスタントをアルバイトとかの非正規労働者として雇えばいいんじゃ?

197 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:42:59.96 ID:5F2KmaSq0.net
飲食店って食材の仕入れで消費税を払う側だろ
お客さんから消費税もらって今度は貰う側だろ
その差額を収めるって事なのか?
消費税詳しかないんだけど

198 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:47:01.83 ID:V0NwbSSU0.net
>>192
飲食店で売上が年間1千万円以下とかありえる?
週5日営業として1日の売上4万以下だぞ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:47:47.29 ID:wPQSHrsp0.net
>>188
請求してますよ。消費税もらってまるまる懐に入れてます。インボイス制度でこの消費税ボーナスが半額になりますが当然だと思ってます。

200 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:50:27.15 ID:ZA0Mvog60.net
>>197
正解

そんだけ知ってたら十分

201 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:50:35.00 ID:4/SoZmBu0.net
赤松健議員はどうした!?

202 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:57:11.15 ID:46A8+f/m0.net
猶予来たね

203 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 16:08:21.41 ID:A5KCt9sL0.net
ワイもフリーやけど仕方ないと思う、あくまで契約金に上乗せして貰ってるわけで本来納税しないといけない金だし、それを懐にしまうのは違うよ(´・ω・`)

204 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 16:09:17.31 ID:5F2KmaSq0.net
消費税は間違いやすいと言われているよね
税理士の先生は軽視しがちだけど
歴史も浅いしその分裁決事例も少ないし

205 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 16:20:03.65 ID:Kr2uB5FU0.net
>>198
ごめん。飲食店って書いちゃったけど、個人整体とかネイルとか、そんな感じの場合。

206 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 16:33:50.28 ID:6YL4aGZa0.net
>>205
ネイルサロンで使用する物の仕入先が免税事業者なら問題ない
仕入先が免税事業者でないなら色々と問題が生じる

207 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 16:34:26.86 ID:ySo+NEgU0.net
また勢いのある所の芽を摘む自民党、日本を崩壊させたくて仕方がない

208 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 16:39:02.06 ID:4ToLWc7i0.net
税金払えばいい

209 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 16:40:53.88 ID:8hkSjhaR0.net
アシスタントは社員で雇え

210 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:01:13.01 ID:Q/A+NzqT0.net
>>189
論点すり替えた

211 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:03:37.28 ID:3GyL609z0.net
>>118
今も萌え絵ばっかで面白くないのに更に加速するなあ
もう国内のサブカルに飽きて海外のインディーばっか見てるのに

212 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:03:46.04 ID:We8LzDDg0.net
5%税金払っただけで廃業とか

213 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:05:35.48 ID:3GyL609z0.net
長期的に見てもう日本はサブカルと観光と出稼ぎしか道はないのに

214 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:10:47.14 ID:0isR4vYi0.net
オタクしか読まないようなマイナー漫画なんて無くなっても誰も困らない

215 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:11:33.28 ID:0isR4vYi0.net
>>213
底辺貧民キモオタ乙

216 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:12:52.38 ID:uHYeY11r0.net
導入前にいろいろぶっ壊れてそれどころじゃなくなるから大丈夫

217 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:14:33.12 ID:0isR4vYi0.net
インボイス制度に文句言ってる連中はTPPの時にコスプレも出来なくなるとか裁判は全部アメリカでやるとか訳わかんないキチガイ主張してた連中と被って胡散臭いとしか思わないんだよ

218 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:15:39.12 ID:eUTCAWFQ0.net
事業者の本名公開は自民党の赤松健が止めたけど
ツイッターで反対運動してる連中はこれを評価するどころか人気取りとかパフォーマンスと叩いてたからな
連中の目的はクリエイター保護よりも党派性を優先してる事がハッキリした

219 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:20:03.20 ID:oCVNiiu00.net
廃業してもらって
グエン業でもやってもらった方が良いだろ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:26:11.32 ID:U7kNyxVd0.net
少子化だから受け入れるか海外に行くかだよ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:41:21.09 ID:EaqOooCr0.net
少なくとも年収1000万円以下の消費税免除が
なくなるってことだよね? 

222 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 18:09:19.66 ID:RNSHK2JL0.net
そもそも免除は先行投資だったのにな
今更梯子外しはいかがなものか
当たり前と言えば当たり前だが、ハードルは上がる

223 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 18:18:43.33 ID:o/TqEKUz0.net
脱税してたとは

224 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 18:25:51.62 ID:RzpxXM3r0.net
>>36
金持ちや大企業に増税すると反発がすごいけど
零細や個人事業主を狙えば簡単
ただしたいした額にはならない

ワイはずっと税込請求書でやってきたんだが…
もう引退しよっかな

225 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 18:29:52.44 ID:RzpxXM3r0.net
>>206
そうなんだよね
混在してくるから厄介

先日、美容師にインボイスについて聞いたら
何それ状態だったよ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 18:37:26.39 ID:eFMvqQ2n0.net
マイナンバー持ってないから郵送で送って1月半で認定されたわ

227 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 18:38:35.58 ID:hJwFW3Ly0.net
>>224
消費税は本来消費者が国に払うものであって事業者は単なる仲介者にすぎない
消費者から見たら仲介者が着服してるだけにしか見えん

免税業者だから消費税分は消費者に請求してませんというならその言い分も理解できるけど

228 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 18:42:54.39 ID:kiqFgIyX0.net
消費税導入先進国は全て導入済みの当たり前の制度でしかない
むしろ経過措置としての異常な状態が長過ぎただけだよ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 20:05:13.99 ID:sxmzwBmd0.net
>>139
上乗せできなくて廃業するのと
できないと思ってる上乗せをして仕事なくなるなら

結果は同じなので上乗せしようとすればいいだけでは

230 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 20:17:35.62 ID:7ynke+Ny0.net
>>229
オマエみたいなのとレスバしても少しも面白くないんだよね
そんな理屈でギチギチに詰めて
すでに弱いやつをさらに追い込むのは気の毒じゃねえか
という事を多くの人は言ってるだけなわけだしさ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 20:18:05.12 ID:kCOR5/nZ0.net
>>228
そんなのアホの高橋洋一が言ってるだけだろ。

232 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 20:33:17.79 ID:Gs+2C2IK0.net
いやいや払えよ

233 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 20:54:15.35 ID:7KBlc9u50.net
>>231
小鳥脳のマスゴミさんお疲れ様です

234 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 20:55:19.88 ID:VV/fMsjw0.net
インボイスはマジで糞

235 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 21:30:53.31 ID:We8LzDDg0.net
>>227

「消費者は、消費税の実質的負担者ではあるが、消費税の納税義務者であるとは到底いえない」
「(消費税の)徴収義務者が事業者であるとは解されない。
したがって、消費者が事業者に対して支払う消費税分はあくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しないから、
事業者が、当該消費税分につき過不足なく国庫に納付する義務を、消費者との関係で負うものではない」。

236 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 21:39:06.50 ID:PacM6DBp0.net
ありがとう自民党

237 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 21:40:45.41 ID:WLomSTJg0.net
>>235
もつとも、消費税の実質的負担者が消費者であることは争いのないところであるから、右義務がないとしても、消費税分として得た金員は、原則として国庫にすべて納付されることが望ましいことは否定できない

238 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 21:46:24.47 ID:tSM5XI0s0.net
>>5
勝手にさせてたから成立していた業界なんだよ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 21:55:30.75 ID:J4JUs1Yt0.net
>漫画家はアシスタントに課税事業者になることを迫れない。

何もしらない素人騙す発言してるけど
漫画家が簡易課税制度使えばいい話だろがw
簡易課税使えばアシが免税だろうと関係ねーわ

240 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 21:57:53.50 ID:J4JUs1Yt0.net
>>235
237に対する見解言ってたら?
免税事業者でインボイス反対で大騒ぎする人237の内容については絶対触れないよなw

241 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 21:58:41.35 ID:98wutfjZ0.net
きっちり税金払うのが筋やわ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 22:02:04.85 ID:J4JUs1Yt0.net
>>222
免税事業者が先行投資?
国税庁のサイトには「小規模な事業者の事務負担や税務執行コストへの配慮から設けられている特例措置」と書いてあるんだけど

243 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 22:09:49.87 ID:Z5DV7jXE0.net
廃業するような奴はどうせ専業じゃないだろ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 22:28:17.17 ID:AqhL8YOe0.net
>>82
いっとくけど、パヨクに潰された国営漫画喫茶(パヨク称)は韓国にパクられたんやで…。

245 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 22:30:41.25 ID:AqhL8YOe0.net
本当に漫画・アニメ・ゲームのオタク業界って経営者観念が抜け落ちてるよな。

246 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 22:49:53.95 ID:8eADoMOA0.net
免税事業者のままだといかんの?

247 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 23:12:51.72 ID:WVs1jVtz0.net
>>242
その配慮が投資って事だよ
事実税務署に2017年に行った時に職員に言われた事だし

本当のとこは少額取るのに労力使うの面倒だからって感じだったんかもしれんが

248 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 23:24:06.64 ID:hJwFW3Ly0.net
>>235
もっとも、消費税の実質的負担者が消費者であることは争いのないところであるから、右義務がないとしても、消費税分として得た金員は、原則として国庫にすべて納付されることが望ましいことは否定できない。

249 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 23:24:50.27 ID:hJwFW3Ly0.net
カブったゴメンネ

250 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 23:25:25.56 ID:lIzO1tBn0.net
なんで漫画家とかアニメーターとかの話ばっか
作家や音楽家みたいな人達は対象じゃないの?

251 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 23:34:35.93 ID:XJHnEVQY0.net
>>2

(‘人’)b

野球のノモとか赤ちゃんだって利き腕の右手で抱か無かったんだよ!

手を魅せるだけで稼げる手タレとかさ、日常生活で手を大切にするんだぜ!

体貼ってナンボの芸人なんかと一緒にするなよ(笑)

252 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 23:36:03.85 ID:yyP44jgK0.net
普通に消費税は払ってないのがおかしいだけで、その分ちょろまかして懐に入れてたフリーランスが悪い。

2割がしっかりと確定申告してないから潰れる。当たり前のことやん。

253 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 23:38:00.35 ID:yyP44jgK0.net
>>1
売上全部懐に入れてたバカは自滅当たり前やろ。
免税?アホか!ちゃんと払うもの払えよ。

254 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 00:40:52.13 ID:rqKmYYVt0.net
年収100万以下で個人事業主()って言って生きてるやつがいるって逆にビジネスチャンスじゃね

255 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 02:16:53.72 ID:FUr1zLbA0.net
売上5000万円以下なら簡易課税制度で消費税の計算はみなし仕入率だから、
アシスタントや外注先が課税事業者でも免税事業者でも関係ない

256 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 05:46:16.65 ID:j341ZKQB0.net
5000万以下は簡易課税を選択出来るというだけで全部が簡易課税な訳ではない

257 :名無し募集中。。。:2022/11/19(土) 06:35:13.98 ID:wW2CBRh30.net
そもそも受け取ってた消費税を今まで納めてなかった
つまり受け取った消費税と払った消費税の差額を丸々利益にしてたのが問題なんだよ

それを払うのが当たり前なのにインボイスが悪みたいな馬鹿左翼の記事

258 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 06:59:35.24 ID:j341ZKQB0.net
インボイス受け取る側も事務作業が煩雑になって不満あると思います

259 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:19:05.74 ID:KnDFxlGz0.net
インボイスSEIBUドーム

260 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:40:55.96 ID:qwM6DxOD0.net
>>257

こういう間違った知識のやつっていつまでも消えないな

個人事業の「経費」がタダになると思ってたり
3組に1組が離婚すると未だに勘違いしてそう

261 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:59:09.01 ID:CUgrrZ3t0.net
>>233
日本は中小企業が主体の経済だからインボイス制度はやらないと言って30年以上やってなかったのに突然欧米でもやってる当たり前の制度って理屈で納得する脳ミソってどうなってんの?
円の水準が30年前に戻ったばんざーい!と言ってるYouTuber高橋洋一に聞いとけよ。

262 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:06:28.49 ID:jOLdWtHs0.net
導入発表から施行まで3年、更には猶予期間もあるのに対応出来ないなら個人事業主辞めたほうがいいな。

自分で財務を管理する「経営」のセンスがない。
税理士を雇うか、サラリーマンになってプロの総務部に経理を任せたほうがいい。

益税を減らし、公平に徴収しようってのが趣旨。
「租税公課がいい加減な国」に負けるから厳格化反対ってw

そりゃ税金の無駄遣いは皆無ではないししっかりしてほしいが、そもそも問題意識があるから不正が報道されるわけで、役人の不正が当たり前の世界なら報道すらされない。

263 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:14:16.12 ID:vLxNLL1j0.net
>>261
免税業者が日本の経済を回してるわけではない
そして免税業者の多くは消費税名目で消費者から貰った金をフトコロに入れてるだけ
そしてほとんどの中小企業は課税対象業者
意図的に誘導させてようしてるのか本当にわかってないのかまぁどちらにしても小鳥脳のマスゴミにはかわらん
恐らく日経系だろうな

264 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:21:48.45 ID:Kqv8eOiP0.net
アシスタントを個人事業主扱いにしてるのがそもそも問題じゃないのか?
どっちみち所得税の源泉はかかるんだから給料にしてキチンと社保労保かけてやれよ。

265 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:22:26.87 ID:G4G4J8me0.net
フリーランス潰しだなw

266 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:29:08.51 ID:z7wbWTJP0.net
>>263
だから1000万以下の事業者保護といってインボイス制度を30年以上導入してなかった訳よ。
突然導入するなら保護しなくてもよくなった理由と30年以上当たり前の制度を導入してなかった行為が正しかったのか説明しなくてはならない。
高橋洋一は何も出来ていないw
そして信者は高橋の言葉を空虚に繰り返すだけ。

267 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:07:28.66 ID:vLxNLL1j0.net
>>266
軽減税率導入したから

268 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:25:55.30 ID:pbc7n6eY0.net
これ華のある漫画家職を矢面に出して、替えの利く零細記者や編集者らが騒がせてんじゃね?
…と考えたら、同情出来なくなった

269 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:42:28.61 ID:HjeSfMrG0.net
>>1
個人事業主が多いアマゾンの配送やウーバーイーツとか、今の金額じゃ無理だな。
10%の値上げはくるかな。

270 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:44:08.85 ID:63hg9iik0.net
>>264
売れっ子の専属なら社員にしてるとこあるだろうけど
大半は忙しいときだけ呼ぶ感じだろうから難しいんじゃね

271 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:49:15.60 ID:Q5XAz/Xt0.net
底辺の免税事業者狙い撃ちにしてる意味がわからんな
貧乏人苦しめてどうすんだ?

272 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:54:06.25 ID:tjQXtc9+0.net
>>267
そして軽減税率を入れないと成り立たないのが消費税の正体
最初から騙されてたんよ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:03:24.71 ID:6Vh0vW070.net
今まで免税だったのが異常だったんだからしょうがない

274 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:07:38.02 ID:H2YEAFTT0.net
昔も少し話題になってた記憶あるんだけど
アフィリで食ってる人たちはどうなるんだろうね
その人たちが困るのは当然として
みんなやらなくなったらASPも打撃うけるんじゃないかね

275 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:08:34.26 ID:0p/HONne0.net
パヨクは表現の自由に反対してるからパヨクの望む世の中になりそうだな

276 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:12:28.92 ID:Q5XAz/Xt0.net
>>273
国民も100万以下ぐらいは、所得税住民税免税だけどな

それも辞めた方がいい?

277 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:23:54.95 ID:+lJ/Xh5S0.net
言い方悪いがエンタメとか国民の生活に直結しない業界ばかり話題に上げるのは何かのミスリードか?
それこそシルバー人材センターとか影で支えてくれている業界も大ダメージなんだけどな

278 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:25:18.91 ID:vLxNLL1j0.net
>>276
所得税住民税名目で余分な金は相手から貰ってない
企業は請求書発行する時に消費税として請求している分を自分のフトコロに入れてる
もしくは時間と金かけて納税する手間を省く為にどんぶり勘定でやってるだけ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:25:44.85 ID:ee4bbOeP0.net
海外のインボイスと違って、手間の上乗せに過ぎないしな。

280 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:28:52.64 ID:tjQXtc9+0.net
>>277
騙して提灯もたせてたから

281 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:30:09.80 ID:b8o5Z6Ro0.net
税金なんてどこの国でもあるんだから嫌なら生まれて来ないようにするしかないわな

282 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:33:35.30 ID:gefvPIAG0.net
嫌ならサラリーマンになりなよ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:35:40.24 ID:szCPleOk0.net
みんな消費税払ってるのに君たちだけ卑怯だよ
みんな一緒なのに特別扱いとかあほかな

284 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:52:49.55 ID:tK7Nzv000.net
>>266
そもそも零細企業の事務負担配慮のために設けられた制度
手書き処理多かった導入当時と今が同じな訳ないでしょ今は会計システムあるんだし
あと導入当時は1千万じゃないしw

285 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:54:39.10 ID:H6cacgdW0.net
>>266
ハ 事務負担の観点
(イ) 近年の情報技術の進展や会計ソフトの普及、消費税制度に対する理解・習熟に伴い、それほど困難を伴わずに記帳や申告ができるようになってきたと思料され、納税事務負担は軽減してきている。
(ロ) 法人税や所得税においては、青色申告・白色申告を問わず、原則として全ての事業者に記帳義務が課されるように制度改正がなされており、今や、消費税に限って納税事務負担に配慮すべき理由が薄れてきたのではないか。

286 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 11:25:27.08 ID:wSErc2e40.net
やりたい奴は税制も勉強するやろ

287 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:07:56.49 ID:3UU/5NQ80.net
今まで消費税を払っていなかったんだ
公平に税負担する制度に反対しているのか?

288 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:19:32.43 ID:F/M4syJt0.net
どうやって経済を回すかわかってない
しょせん役人は自分で金を稼いだことがない

289 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:51:29.66 ID:tKWCtoY+0.net
自業自得

290 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:32:12.40 ID:tjQXtc9+0.net
>>289
個人事業主だけに

291 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:02:56.52 ID:PVKYe7Ss0.net
勘違いしてる人多いけど年収1000万以下は、今後も免税だし消費税の請求可能。
免税事業者に払う側が、免税事業者と国に消費税10%を二重払いするのがインボイス制度

292 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:06:44.38 ID:lb7RbYyP0.net
税金納められないのであれば辞めるしかなくね
小規模だから税金納められないって理由になっていない

293 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:14:22.61 ID:LWM7Ow9O0.net
ロクに稼ぎがないヤツは見逃してやろうってだけの話に対して
それをそうだと思うか思わないかって事でしかない

つかな要するに今後消費税をもっともっと上げてく腹つもりだから
こういう話になってる事はよくよく覚えとけよな

294 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:24:53.46 ID:Q5XAz/Xt0.net
>>292
ろくに稼げない奴をわざわざ税金とって潰す意味あるのかって話
意味ないでしょ

295 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:26:28.45 ID:Nm66GYJ50.net
お目溢しがなくなっただけで
元々納めなきゃいけなかったのでは

296 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:27:41.63 ID:NsgIChzM0.net
>>294
稼げないからって本来納めるべき税金を免除するのが社会のためになるのかっていうね
そもそも納められないなら消費税って名目で金ちょろまかすな

297 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:29:28.20 ID:LWM7Ow9O0.net
>>296
稼ぎの悪い奴が税金少ししか納めなくていいなんて
フツー過ぎるくらいフツーじゃん

298 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:30:40.46 ID:ip9j0e0x0.net
全部所得税にすればいいのに。
金持ってる奴からいっぱい取ればいい。

299 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:34:16.63 ID:BoUlptgh0.net
>>297
消費税はそういう税金じゃありません
そして消費税という名目で金取っておきながらちょろまかすなよ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:38:39.74 ID:vLxNLL1j0.net
>>293
それなら請求書で消費税名目の10%取るなよで終わり
どんぶり勘定でやってるところはキチンと請求書作りなさいで終わり

301 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:39:07.77 ID:LWM7Ow9O0.net
給与所得控除だってあからさまお目こぼしなのに
まあ計算すりゃ手間もかかるし
多め付けといてやればいいじゃないという考えに基づいてるわけじゃん

本来実際にかかった経費分だけが控除されるべきなんだから
今後は給与所得控除なしで確定申告ねとか言われたらサラリーマンも結構ウザいと感じるだろ

302 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:42:41.12 ID:LWM7Ow9O0.net
>>299
今まではそれで良かったんだよ
それを今度からそれじゃ許さないとなってるんだから
現実問題として当事者たちには増税でしかないんだよ

なんでそれがわからないんだろうか

303 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:44:47.41 ID:gefvPIAG0.net
ごまかしてた税金がキチンと納税される制度
国民全員Win-Win

304 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:45:23.35 ID:LWM7Ow9O0.net
>>300
免税事業者だって経費にかかってる分の消費税は払ってんだから
客に消費税請求しなかったら自分だけ消費税余計に払うことになるじゃん

305 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:45:48.66 ID:r+8yWVZY0.net
片山さつきが準備してきた人も居るから止められないって言ってたけど
準備してきてもインボイス中止になれば
税金得するんだから歓迎だろ

306 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:48:03.40 ID:vLxNLL1j0.net
>>301
給与所得控除が~とか言ってるけど収税の簡素化及び脱税の防止が今のコストでできてるんだけど

経費処理が面倒とかいうやつはおとなしくサラリーマンやっとけよ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:48:51.42 ID:Q5XAz/Xt0.net
サラリーマンしてるとわかりにくいんだろうね

サラリーマンで例えると、今まで会社から貰ってた報酬の10パーセントを消費税として国に払えって言われるようなもんなんだよな

308 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:50:45.20 ID:pKa7iBpw0.net
>>302
いままでが特別扱いで例外だっただけだよ

309 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:52:38.83 ID:7XrxrB2W0.net
>>307
全く違う
サラリーマンなら会社に所得税分として10%上乗せ請求しながらそれをちょろまかしていたのが今までの免税事業者

310 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:53:11.97 ID:vLxNLL1j0.net
>>304
バカなの?
経費にかかる消費税は誰にでもかかる税金だろ
サラリーマンの給料に消費税名目で10%上乗せさせてるのか?

311 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:53:58.87 ID:fMfQyffI0.net
※売り上げ1000万以下は、これからも免税です。

312 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:54:50.34 ID:Q5XAz/Xt0.net
>>309
消費税って、実際は付加価値税

言葉に騙されるとそう思うだろうね

313 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:54:53.78 ID:7XrxrB2W0.net
>>311
免税事業者となるのは可能だけど取引先から消費税分をちょろまかすのがほぼ無理になったわけね

314 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:58:40.96 ID:LWM7Ow9O0.net
>>310
だから払ってないわけじゃないだろう
仕事で必要なもんを買えば消費税は払うことになるんだしよ
その分をお客から一切とらないとなると
消費税を余計に払うことになるじゃないか

315 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:59:23.18 ID:Q5XAz/Xt0.net
>>310
確か派遣社員の給料には消費税かかってたはず

どうなったんだろ?

316 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:00:27.24 ID:LWM7Ow9O0.net
>>308
だから貧乏人が特別扱いされたっていいじゃないかという話でしょ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:06:13.78 ID:vLxNLL1j0.net
>>314
なんでお前の消費税負担をなんで他人から貰ってチャラにしようとしてんの?
お前に払ってる消費税名目の金は国に払うために払ってるだけでお前の利益の為に払ってるわけじゃねえぞ

318 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:08:31.80 ID:5aUuVbbl0.net
給与所得控除が納得できないんであれば法人成りすりゃいいだけじゃん
消費税という名目で金を取っておきながらちょろまかす理由にならん

319 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:09:05.34 ID:LWM7Ow9O0.net
>>317
俺じゃなくて免税事業者な
俺は貧乏人からそこまでギチギチに税金とりたてるなよって言ってるだけ

320 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:13:51.74 ID:gefvPIAG0.net
むしろギチギチにとって不公平感をなくすべき

321 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:16:42.68 ID:LWM7Ow9O0.net
税金の取り方なんか貧乏人には優しくでいいじゃねえか

322 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:16:46.73 ID:vLxNLL1j0.net
>>319
ふーんなら考え方の相違だな
俺は消費税名目で10%請求してるくせに国に納めてないのはただ着服してるだけと思ってるから

323 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:18:37.09 ID:OSbukNgm0.net
貧乏だから消費税をちょろまかしていいという発想が理解不能
そもそもその理屈じゃ多くの人は納得しないよ

324 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:18:40.35 ID:vLxNLL1j0.net
>>321
子どもやニートやナマポや年金受給者もはらってるんだけどな消費税は

325 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:19:44.75 ID:LWM7Ow9O0.net
>>324
それはみんなそうだろう
>>323
でも今まではそうだったわけだからな

326 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:20:58.26 ID:OSbukNgm0.net
>>325
今までってなんか理由になるの?
そもそも数十年前には消費税ってなかったけど

327 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:22:24.76 ID:LWM7Ow9O0.net
>>326
なんか理由があってそうだったんじゃねえのかよ

328 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:25:05.37 .net
仕事をして元請から労賃とは別に消費税ももらっているんだからその貰っていた消費税を納めるだけのことなんだろ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:27:20.92 ID:gefvPIAG0.net
税金納めたくないなら免税業者のままでいればいいんだよ

330 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:38:02.24 ID:vLxNLL1j0.net
>>315
派遣社員が派遣会社に消費税取られてるのに派遣会社が国に払わずポッケナイナイしてたのを会社はキチンと国に払いなさいと言われて怒るやつはおらん

331 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:40:55.03 ID:Vbpq5W2a0.net
簡易課税の俺はどうするのがいいんや?

332 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:51:51.88 ID:Q5XAz/Xt0.net
>>329
そうなんだけど、国は嫌がらせで取引業者にその分払えって言ってきてるんだよ
それが問題

333 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:55:20.30 ID:Q5XAz/Xt0.net
>>330
お前システム理解してないだろw

334 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 16:02:26.95 ID:hnIo9EDI0.net
本来免除されてたものを払うだけなんだけど、
事務仕事が増えて、仕事量は増えるくせに免除されてた税金を納める事により懐に入る金は減る。っていう厳しい状況
今までギリギリでやってたとこは廃業確定だろうな

335 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 16:13:16.24 ID:j341ZKQB0.net
>>331
普通にインボイス登録しても不利はない

336 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 16:56:15.29 ID:9PzdcCwZ0.net
外貨を稼ぐ手段を自ら捨てていくスタイル

337 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 18:20:08.57 ID:gefvPIAG0.net
>>332
それは仕方ない
インボイス業者に発注しなかったのだから

338 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 18:21:36.80 ID:7wUowMIB0.net
これさあ免税事業者が取引先に請求額を1割増しにして消費税を取らない様にしたらWin-Winじゃないの

339 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 19:16:57.58 ID:iVUo2gEl0.net
>>38
増税ではない。
預かった税金を正しく納めなさいと言ってるだけ。

340 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 19:21:28.11 ID:QgCROzjP0.net
問題は、自営業フリー零細の金の動きがデータベースに登録される事
マイナンバーに近いところがある

それが漏れてそれを参考にして、宗教や派遣業者が凸る

341 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 19:22:00.07 ID:NTnaUfS60.net
領収書に8パーと10パーの物を明記したり納税者番号を発行するの面倒だから全員強制納税にしてほしい

342 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 19:25:21.26 ID:4hyhvw6e0.net
免税事業者に消費税を払ってる側が
消費税を生活費に使えと言ってるんだよな。
それが出来なくなったら支払額を
増やすしかないんだよ。
黙って増額しろや

343 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 20:12:19.82 ID:jV4BYi/e0.net
また貧乏人が増えて消費が落ち込んで景気が悪くなるな
官僚や公務員の一人勝ちじゃねえか

344 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 21:17:42.62 ID:tjQXtc9+0.net
>>338
取引先にメリット一ミリもないわ

345 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 02:27:09.85 ID:ysvpHBAt0.net
サラリーマンも食うに困るかギリギリの年収だと免税してもらってた様なもんだったが
今は社会保障や年金で重税感凄いもんな
しかしフリーランスのインボイスが通ると財務省は増税ノリノリでやるだろうし叩けんわ

346 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 09:44:28.25 ID:0U6S1ilC0.net
暫定税を何十年も続けてるものも全部廃止してきちんと徴収しろよ

347 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:51:02.00 ID:J3s2YCXo0.net
当事者じゃないんで詳しくないんだが
自分は非課税ですって取引相手に伝えて消費税分を受け取らなければ良いだけじゃないの?

348 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:56:16.70 ID:g0bbBRjG0.net
>>347
それイコール収入減ってことだけどな

349 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 11:35:46.02 ID:eF+7E86P0.net
>>348
それ当たり前
なに消費税名目でナイナイしてるんだよ
普通に横領じゃねぇか

350 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 11:48:38.15 ID:LkO5YyrZ0.net
いや非課税処理してれば今まで通り免除だろ
ただそれだと発注先から切られるかもしれないと嘆いてるだけ
それしたら切られるクリエイターって代わりが利くクリエイターってことだよな

反対意見の一つ、手続きがめんどい←この意見は聞く耳もたぬ

351 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 12:32:22.41 ID:CdtyLZI20.net
制作を工場制手工業の会社組織にするなら
出版社がやってやれとは思う。
連載終わったら会社の業務ほぼ無くなるんだから
そりゃしがみつくようにダラダラ長期連載増えるわ。

352 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 12:34:10.68 ID:2stp8owW0.net
>>78
40年前かー
消費税がギリギリ無かったころの知識じゃねえの?

353 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 12:34:23.51 ID:ZrxxLMJ/0.net
こういう奴らは大袈裟に言うからこいつらが2割と言ってるってことは実際は1割も廃業しないんだろうな

354 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 12:36:28.25 ID:2stp8owW0.net
>>37
要は消費者から預かってる消費税を
業者がネコババしてる、ってだけだよな

355 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 12:40:28.38 ID:2stp8owW0.net
>>52
もしかして
経費500
ってのを、500万じゃなくて
500,000で50万円って解釈したのか?

それなら確かに最初の書き方が悪いな
ちゃんと万を入れるべきだった

356 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 12:57:31.97 ID:EHG3Efuy0.net
>>349
それ言ったら様々な減税措置が全て横領になるだ

357 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 13:04:15.55 ID:auCPludP0.net
アシを外注扱いにするからダメなんじゃん
短期バイト扱いにすれば

358 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 13:09:36.44 ID:+cj0Uk0D0.net
真面目に働こう

359 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 17:06:37.93 ID:+tlV4RJS0.net
>>357
それだとアシスタント集まらないのでは?

360 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 18:19:58.62 ID:sVxdcleG0.net
>>349
法的に認められてるのに横領って頭悪いね

361 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 18:27:09.26 ID:08hrtwTf0.net
漫画家なんてただでさえ多すぎるんだから世の役に立つ仕事しろって話でしかないな
インボイスで議論の対象になるのは社会インフラを担ってる連中であり漫画家なんてのは対象ではない

362 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 18:40:54.62 ID:adbWkt3f0.net
消費税払えないレベルの漫画家とかもうやめた方がいいんじゃないの

363 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:53:48.33 ID:2vPu/08g0.net
一方で公務員の賃金アップが可決したらしいw

364 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:02:27.06 ID:kFzV5vK20.net
>>356
ほんとこの程度の頭が働かない馬鹿ばかり

365 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:04:10.56 ID:kFzV5vK20.net
>>354
売り上げに応じて税金払わされるだけだぞ

366 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:16:39.67 ID:v05bN4G90.net
事実上の増税
まあ今まで優遇措置あったのが無くなったってことで諦めるしかなかろう

367 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:31:55.40 ID:1lBi/fB50.net
このスレ見てると「便所の落書きで言うは易し」だな

368 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:50:33.59 ID:x3iUJnI/0.net
>>366
それが、「あ、消費税思ったより苦しくない」って誤認させる内容だったことと、それを悪用してたやつがいたってことやな
始めからこれなら反対も増えるし、軽減税率もやりやすかったし、混乱して成立すらしなかったかも知れない
消費税はクソ税制だし

369 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:16:45.86 ID:DWR3XKRm0.net
売り上げ1000万以下特に500万以下なんて底辺自営業なんだから、ほっとけばいいのに
なんぜわざわざここからむしり取るのかね

370 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:51:16.94 ID:sA8UYl8i0.net
もう国も地方自治体も金がないんだよ
取れるところから取るしかない

総レス数 370
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★