2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和世代が愕然! 若者には伝わらないアニメ描写 「ぶら下げた寿司」を見た人はいるのか? [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/12/23(金) 09:15:35.04 ID:J5nxl3hK9.net
近年、『うる星やつら』など昭和時代の作品の再アニメ化が増えていますが、昭和の作品では当たり前だったアニメ描写も、今の若い人にはおそらく通じない可能性が……。当時アニメを見ていた人なら思い当たる描写を3つ紹介します。

●ダイヤル式電話
昭和時代を代表する描写と言えば、ダイヤル式電話は外せないでしょう。現代のようにスマホをひとり1持つのが当たり前の時代に生まれた方には、もはや想像もつかないと思います。家庭用固定電話の普及率は1955年(昭和30年)の時点で1%、1972年(昭和47年)でようやく約30%に達し、固定電話が一家に一台になるまで普及したのは1980年代でした。

家庭で使用されていた電話機は、本体と受話器が黒く、真ん中に大きなダイヤルがついた通称「黒電話」と呼ばれるものでした。駅や旅館などには大きめの「ピンク電話」が置かれ、公園などには周囲をガラスで囲まれた「電話ボックス」がありました。多くの人が同じ電話機を共有するのが当たり前の時代があったのです。

当然、アニメやマンガにも黒電話やピンクの電話が登場しており、しばしば作品のストーリー展開を左右するギミックとして使われていました。TVアニメ『めぞん一刻』の第13話 「モテモテ五代くん? 桃色電話にご用心!」ではタイトルにも使われるほど、電話がストーリー上で重要な役割を果たします。

主人公の五代裕作たちが住む「一刻館」では、住人あての電話は管理人室にかかってきたものを取り次いでもらう形となっていました。しかし13話では人形劇部に入部した五代君のもとに、部長の黒木小夜子を始めとする女性部員から次々と電話がかかってきたため、管理人・音無響子さんがキレ始めてしまいます。人形部の用事だからと弁明しようとした五代君でしたが、そこに七尾こずえから電話がかかってきてしまい、完全に弁明不能に。

別につき合っているわけでもないのに露骨に怒りと動揺を見せた響子さんは、五代君と感情をぶつけ合いながらも最終的には仲直りし、一刻館には共用のピンクの電話が新たに設置されたのでした。現代ではまず成立しないストーリーでしょう。また、『シティーハンター』の主人公・冴羽リョウは「ダイヤルが戻る音を聞いて電話番号を特定する」特技を持っていましたが、これもやはり今では使えません。連載当時の時点で(ボタン式の)「プッシュホンだったらどうするの?」と心配されており、電話の世代が変化していく時代をとらえた貴重な描写となっています。

●人びとが伝言を書いた、駅の掲示板
スマホに先駆けて携帯電話が普及する前、駅の改札口近くに置かれていた掲示板は、知人友人どうしで連絡を取るために重要な役割を果たしていました。

「先にどこそこに行ってる」そんな走り書きのおかげで、待ち合わせに遅刻しても無事に合流できた記憶をお持ちの方も多いことでしょう。『シティハンター』では新宿駅東口の掲示板に「もう後が無い、助けてくれ」を意味する「XYZ」の文字を書きこむことが冴羽リョウへの依頼を意味しており、ストーリーが動き出す重要な要素となっていました。

1980年代には既に撤去が始まっており、現代の都心ではまず見かけることはありませんが、『シティーハンター』の新作劇場版が上映されるタイミングでイベント設置が行われることがあり、その際は膨大な数の「XYZ」が書き込まれるのが風物詩となっています。

●ぶら下げた寿司
昭和のアニメでは、酔っぱらったお父さんが寿司折りをぶら下げて帰ってくるシーンがしばしば描かれています。なぜお土産が寿司なのか。そしてなぜぶら下げているのか。疑問に思った方もいるのではないでしょうか。筆者はよく「落とさないのかな?」と心配していたことを思い出します。

あのシーンについてはお土産が寿司であることから、「寿司屋でお酒を飲んでいた」ことを意味しています。一応1950年代後半に回転寿司は登場していますが主流ではなく、今でもガッツリとお酒を飲む場所ではありません。つまり「回らない寿司屋」で酒を飲んだことを示しているのです。家に帰らず同僚や上司、あるいは接待先と良いものを飲み食いしてきたお父さんが、家族たちにも美味いものを食べさせてやろうと、あるいは罪悪感からか持ち帰ったのがあのお寿司なのです。

なお、ぶら下げている理由については、お寿司が左右に偏らないようにするためとされています。それにしても、酔っぱらったお父さんは、きちんとお寿司を家に持ち帰れていたのでしょうか? 筆者の父親もよく持って帰ってきてくれたので深夜にほおばっていた記憶がありますが、ぶら下げていた記憶はありません。実際にぶら下げたお寿司を食べた記憶をお持ちの方はぜひお話を聞かせてください。

マグミクス12.23
https://magmix.jp/post/128268

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:19:34.20 ID:bs/4XF2J0.net
サザエさんやちびまる子ちゃんを見てれば伝わりそうだけど

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:19:42.93 ID:1oSC40pF0.net
バナナの皮ですべる人とか遅刻遅刻ーって言いながらパンくわえて走ってる転校生は、現実世界ではどの時代にもいなさそう

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:19:50.66 ID:Gyp4uNWi0.net
駅の伝言板に
疲れた、もう探さないでくれ ウォーリー
って書いてあったなぁ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:21:55.11 ID:pnlJU4YX0.net
お土産ぶら下げるのはトトロがバス停で待ってるシーンであったような

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:22:26.09 ID:yrHfP+k30.net
パチンコ屋から紙袋いっぱいの景品持って帰るのも

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:25:46.90 ID:HaY+D23O0.net
>>3
食パンはありえんだろ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:26:36.46 ID:GO/bQwlu0.net
昔親父が飲みの帰りにあんなの持ち帰ったけど
寿司じゃなくて料亭の残飯みたいなのでガッカリした記憶

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:26:54.98 ID:2MffLybX0.net
>>1
アーニャ役の天才声優の演技集
htt
ps://youtu.be/RXS556oLuig

小学生の憧れの人ランキング2022
htt
ps://imgur.com/a/9GmgoEt

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:27:21.51 ID:yrHfP+k30.net
全自動卵割り機もぶら下げてたな

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:27:48.24 ID:ptI0Ws6l0.net
女の子の家に電話して親父が出たときはビビったな
電話する前に練習したわ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:28:20.50 ID:H+MzZI/s0.net
70年代生まれだけど寿司折見たことないや
あと探検隊の帽子と縞々の囚人服

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:28:51.09 ID:MqQJm1us0.net
汽車に乗ったことない世代でも汽車くらい見ればわかるのと同じで
ダイヤル式電話くらい見れば常識的に電話だとわかるだろ
使い方がわからないのは仕方ないが

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:29:49.93 ID:nBJBcR7l0.net
最近、昭和平成をやたら擦ってない?
特番なんて昭和平成、町中華、レトロ居酒屋、こんなんばっか。誰が仕掛けて誰が見てんの?

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:30:08.54 ID:SZ0sDe4a0.net
https://cdn.dap.dmm.com/23/aabf359bbe0f6df06aab3b71a68455b5.jpg
おっさんむけゲーム
椎名へきるとかでてくr

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:33:12.92 ID:0KRj9RUi0.net
空き地に土管が三本

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:38:01.70 ID:tb66P0bu0.net
コンビニ弁当の上部中央で、レジ袋の手提げ部分を
縛ってぶら下げる事よくあるよね。
アレは偏りを避ける為に合理的な持ち方であると
同時に、お寿司ぶら下げへのオマージュなんだ。

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:40:58.92 ID:Edrp+gx80.net
邪神ちゃんが酔っぱらってスシぶらさげてたな

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:41:22.17 ID:Ij33VrdY0.net
ネクタイでするハチマキ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:41:53.23 ID:7/hYEVxr0.net
あれは寿司なのか、菓子的な何かかと思ってた

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:45:56.98 ID:KZhp2qWe0.net
旅行土産の提灯とペナント

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:46:45.32 ID:pRQwqYpc0.net
毎回寿司をお土産に持って帰るとか景気いいね

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:48:07.45 ID:KZhp2qWe0.net
爪楊枝と煙草の包み紙で作った傘

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:49:18.81 ID:0SJmCUew0.net
小学生んとき魚屋と寿司屋を経営する同級生の誕生会に呼ばれた際に
お土産に寿司折渡されたな

お父さんお母さんに宜しくねって(´・ω・`)

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:49:22.83 ID:kCiNDZSi0.net
昔はケーキの箱だってヒモでくくってぶら下げたもんな
今は手提げ紙袋に入れてくれるが

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:49:28.05 ID:H8UFwLh10.net
警察の番号が110、救急の番号が119なのもダイヤル式電話の時代の名残

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:50:17.02 ID:TItfvGzZ0.net
ネクタイを鉢巻きにしてるのもリアルで見た事ない

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:51:40.81 ID:0SJmCUew0.net
黒電話をアルコール消毒するだけの仕事があったんだぜ(´・ω・`)

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:51:59.47 ID:oIR7lhvj0.net
ドブ川がわからない若者達!!
みたいなテレビで特集やってたけど、バカだなとしか

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:52:37.71 ID:Ybm5UWBH0.net
またいい加減な記事だな
昔は寿司折を売る店が飲み屋街にあったんや
寿司屋で飲んでたわけやない

31 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:52:42.29 ID:eBcDo2W/0.net
ジャイアンツのホームランで毎回ガラスが割れる家はジャイアン捕まえて説教せずに今だと訴訟するか市役所に文句言うんろうな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:53:09.40 ID:ewZ7k1im0.net
寿司がどうこうよりも、仕事が終わってから千鳥足になるまで呑んでるのに
子供がまだ起きている時間に帰ってこられている方に驚くだろ。

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:53:47.39 ID:xcjh7aAP0.net
>>11
俺もあった
後で「あれは誰だ!?」と詰められたらしい

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:54:57.57 ID:TItfvGzZ0.net
>>7
全国男女500人のアンケート調査では、トーストをくわえたまま玄関を出たことがある→4.3%だそうだ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:55:04.28 ID:W0gGL5om0.net
ど根性カエルのウメさんの桶で出前してる寿司は見たことないな

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:55:09.68 ID:hITT4JhD0.net
昭和じゃないけどコナンでもたまに古い描写があるよね。
コナンが初めて新一に戻る時に蘭が医者と看護師を呼んできたり、風を引いた園子が体温計を口に咥えてたり、博士の「ワシじゃよ」といった口調だったり。

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:57:29.68 ID:TItfvGzZ0.net
https://i.imgur.com/HRqvY8t.jpg

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:58:16.96 ID:6OPyZ7Es0.net
>>32
仕事終わりで
5〜8時飲んで9時に寿司持って帰宅だろな
昔の9時なんて真っ暗だろうし
大概帰ったぞぉで子供が布団から出てくる描写

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:58:49.10 ID:1cdxeDpq0.net
>>30
ふーん
見たことねえわ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:58:57.46 ID:sOQTTR680.net
>>30
へー

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:59:39.58 ID:VO3Dzxwk0.net
https://i.imgur.com/1Sw9VbT.jpeg

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:59:46.98 ID:LfgCo3fZ0.net
>>11
俺はそれが嫌だから付き合い始めたらまず家に挨拶に行ってた

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:00:29.19 ID:6OPyZ7Es0.net
スナックに寿司の出前だろ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:01:28.70 ID:JToE+cLe0.net
1972年で30%とか記事中の電話の普及率の低さに驚き

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:01:40.65 ID:UZ/oaoAV0.net
夏はどうするの

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:01:51.80 ID:bOi5lQpD0.net
ワイの家は寿司屋から出前だったな、んで母さんが食事の用意は終わってるからと受け取り拒否してた

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:02:52.57 ID:smBfM5540.net
おかもちに

蕎麦を
かたにかついで出前

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:03:33.93 ID:6OPyZ7Es0.net
>>44
1972の一軒家の普及率は
7割くらいじゃね
アパートは殆どなかった

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:03:36.53 ID:mUpirBvZ0.net
>>14
擦ってるというか、人々が昔に想いを馳せるのはいつの時代もそうじゃないの?
令和も将来ノスタルジックに語られるようになるさ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:03:59.93 ID:0SJmCUew0.net
>>11
大学んとき電話したら寮だった(´・ω・`)

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:04:00.10 ID:OZaPDyuS0.net
電話はプッシュ音でわかる可能性は?
FAXもピーヒョロロ~ガーピー音を聞くだけでどんな画像を送信してるかわかるかもしれんし

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:05:05.47 ID:turWxsqh0.net
>>44
文化住宅で生まれた世代なんで当時の家電事情知らんけど
個別にはなくて大家さんが取り次ぐパターンが多かったのかね

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:05:09.46 ID:Tqy/Lp5W0.net
>>14
テレビ観てる視聴者層に合わせてるだけ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:07:01.16 ID:6OPyZ7Es0.net
ぶら下げて持って帰る寿司はにぎりじゃなくて箱寿司が多い印象

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:07:04.92 ID:ogGMFYJf0.net
ドリフのコントでカトちゃんが持ってたのは寿司折だったのか

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:07:26.82 ID:oU6Wtaez0.net
>>3
そう言う奴がいるから高校生の頃にそれを現実のものにしてやった

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:08:35.02 ID:0jl0zNTo0.net
改札で駅員がハサミで切符に切れ込み入れるのとか

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:09:26.51 ID:d0/PV2sz0.net
立派な寿司屋じゃなく、深夜までやってたうどんも寿司もあるような大衆食堂の
土産弁当やな。そういう店は色んなバーやスナックからの出前を受けたりしてた。

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:09:33.60 ID:H8UFwLh10.net
>>52
喫茶店なんかもそうだったな
電話かかってきて
お客様に○○様いらっしゃいますかー?
なんてやってた

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:09:48.28 ID:mABywvcP0.net
寿司折持って帰るアニメを見た世代はもうあの世にいるんじゃね?

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:10:44.39 ID:ZHr61L2u0.net
>>57
父親が酔って奪ってきたっていうハサミがウチにあった

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:11:08.76 ID:6OPyZ7Es0.net
近所で電話も借りる
風呂も貰い湯って言って
近所で入らせて貰うんだよな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:11:29.99 ID:0jl0zNTo0.net
おでんの屋台もゲリラ的に出没するから知らん子は知らんだろな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:12:02.01 ID:48R5K/Bm0.net
>>14
いつの時代も昔を懐かしがってばっかだと思うが。古くはクイズ年の差なんてとか、近年だとトリニクとか世代間を煽るものや、昔を懐かしむのって鉄板コンテンツなんだろう。

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:12:17.52 ID:97qYbxbm0.net
駅でいちばん覚えてるのは
「ユウト、2時間待ちました。さよなら。」
いまだに一言一句蘇る悲しそうな字

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:13:48.75 ID:VSHJ5JrT0.net
家の屋根に煙突

67 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:14:33.00 ID:6OPyZ7Es0.net
物干し竿が太い竹で
長袖シャツ干す時
袖にしっかりと竹を通す律儀な干し方も見なくなった

68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:16:53.18 ID:dJEczHI70.net
ポン菓子とか売りに来るの最近見ないな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:20:01.10 ID:QpzLfZKV0.net
別に寿司屋だから土産が寿司ではないだろ
昔は駅前に土産用の持ち帰り専門の寿司屋があった
絶滅したけど

70 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:20:29.60 ID:5ZpFJLoV0.net
ドアノブカバー
電話カバー

昭和って何でもかんでも家のものにカバーかかってなかった?
テレビもカバーかかってる家あった

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:20:35.54 ID:mQJhpRHw0.net
w
x
Y

72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:23:01.39 ID:O8fPCDmf0.net
>>66
ぼっとん便所の換気扇ってのもあるな。

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:24:06.30 ID:hITT4JhD0.net
>>65
平愛梨かわいそう・・・。

74 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:24:09.42 ID:rOtNuj2U0.net
中学生になったら親父が夜食用にテイクアウトの寿司をよく買ってきてくれたわ
あんな風にぶら下げて持って帰ってきてたかは知らんけど

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:26:08.36 ID:H8UFwLh10.net
>>70
ドアノブカバーが滑って全然ドアノブ回せないあるある

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:27:54.76 ID:SV/+Qc8L0.net
かなりのいい歳だけど、ぶら下げた寿司は漫画とかで知ってはいるがリアルでは見たことないわ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:28:43.96 ID:bs/4XF2J0.net
>なお、ぶら下げている理由については、お寿司が左右に偏らないようにするためとされています。

偏らないようにぎゅうぎゅう詰めにするから“すし詰め”っていうんじゃないの?

78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:28:52.58 ID:mQJhpRHw0.net
>>48
我が家は72年当時は市営団地に住んでたが息子が小学校に上がる7年後に新築一軒家を買ったんじゃよ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:29:02.11 ID:RL9PZ/V/0.net
>>22
漫画やアニメで酔っ払いが持ってるのは大抵1人前だから夜食にしても5人家族で摘まむには少ないよな、といつも思ってた

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:29:14.70 ID:SMuJ3hSm0.net
ほっかむりして唐草模様の風呂敷を背負った泥棒

81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:32:03.57 ID:SMuJ3hSm0.net
俺が9歳くらいまでは家の電話はピンク公衆電話だった
毎回10円入れて使ってた
その後黒電話になったがこんな家他にあるのか?

82 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:33:42.69 ID:RL9PZ/V/0.net
>>60
ど根性ガエルとか古いやつも無限リピートで再放送してたから平成育ちも観てた
梅さんのお寿司はバターロール位にデカいよなと言い合いながら宅配ピザ食べた記憶がある

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:38:08.18 ID:O+JN6HA80.net
今でも近所の有名店は太巻きが有名だから帰りはみんな太巻き注文して土産持ち帰りしてるぞ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:38:08.70 ID:tEjL3mRA0.net
>>51
パソコン通信の時代、「あいつなら1200bpsまでなら解読できそうだ」とか冗談言い合ってた。

85 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:38:09.29 ID:QDQlmZQ+0.net
>>78
一軒家における黒電話の普及率です
新築したら電話は入れただろうし

分かりにくくてすんません

86 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:38:30.87 ID:crXAIYlm0.net
>>69
土産の寿司折は酔っ払ってがセットだから
直帰でそれはあり得ない

87 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:38:34.63 ID:f35ga0Bn0.net
若さとは無知で恥でしかない

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:39:06.72 ID:EkcwTijp0.net
サザエさんは、ボーナスの日は必ずデパートでたくさんのものを買って
その包みをマスオさんが沢山抱えて帰宅

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:39:35.42 ID:ReUjhpwa0.net
ドヤ顔=ドヤ街にいそうな顔

90 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:42:43.07 ID:aFxw9OdE0.net
時代劇ネタももう分からない子がいっぱいいるんだろうな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:43:06.36 ID:tEjL3mRA0.net
昔タバコ屋の店先の赤電話(公衆電話)が突然なったのには驚いた。
あれってお店の人への電話もかかるんだな。

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:43:55.38 ID:EkcwTijp0.net
梅さんは配達中にカップルを見つけると
「ヒューヒュー!焼けるぜコンチキショーめ!」とはやしたて
カブが電信柱に激突
あんなラテン系のお調子者は今いなくなった

93 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:44:48.36 ID:HGXOEl9q0.net
当直になると明けにご飯の缶詰や牛肉の大和煮の缶詰を持って帰るのが楽しみだったな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:46:35.96 ID:RBVIk19V0.net
20~30年くらい前にパッパがお土産でもってきたの見たことあるが
その時ですらすげえ!ドラえもんのパパみたいだ!って思った

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:48:22.48 ID:egrrVKgg0.net
30代でもぶら下げた寿司なんか見たことねーよ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:48:59.42 ID:44VNNizW0.net
サザエさんとちびまる子ちゃんには3つ共出てくるよね

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:49:40.19 ID:0mHM8lPf0.net
>>95
この若造が

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:49:57.98 ID:ipDXKRhU0.net
>>30
今もある

99 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:53:59.69 ID:dwrxEo980.net
寿司食って酒飲んで、最後おみやって頼むのが大人に見えたあの頃
おみやは今でもあるけどビニール袋とか紙袋に入れる

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:54:56.93 ID:bWjyYeHW0.net
ん?普通に知っとる
知らないアピールかっこいいからしてるだけ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:55:46.08 ID:zv8iFsod0.net
>>1
回転寿司の持ち帰りもオリっぽい感じの平たい袋に入れてくれるよね

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:55:55.90 ID:hnx3iWqf0.net
寿司折りは見たことないな
あれって本当にあったの?

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:57:23.80 ID:RBBf4f9e0.net
ぶら下げたお稲荷さんなら…

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:57:54.34 ID:LsfXiUef0.net
唐草模様の風呂敷を背負った泥棒とかホントに存在したのかね

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:58:09.24 ID:ipDXKRhU0.net
>>75
なんでドアノブにカバーつけようなんて発想になったんだろうな
家電も謎だけど

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:59:29.20 ID:JnjxqKYk0.net
引っ張るだけのおにぎりQが出た時はたまげたなぁ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:03:21.32 ID:283iEHcH0.net
>>105
大抵の奥さんは専業主婦で時間もあったし
編み物が流行ったからじゃね

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:04:36.99 ID:283iEHcH0.net
>>104
寧ろ一般の人が唐草模様の風呂敷使ってたから
泥棒もその方が目立たなかったんだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:06:02.35 ID:ki6hSJcX0.net
酔っ払って帰る家を間違えるとカーラーを巻いてネグリジェを着たおばさんが出てくる

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:06:47.24 ID:G9f/jf4b0.net
家の父は正にアレをよく持って帰ってきてた酔っぱらてるから寝てても大声で寿司だぞ食え~つって叩き起こされてたバッテラの時と握り寿司の時があったあの頃は家族みんなで毎日笑ってたなあ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:08:05.83 ID:g0IbpkE90.net
回転寿司が全国的に普及したのは90年代からで
昭和の時代であれば握り寿司はご馳走だった
オレも親父が酔っ払って持ってきた折り詰めの寿司を子どもの頃嬉々として食べたな

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:08:23.59 ID:G9f/jf4b0.net
>>105
犬に服着せる感じかもね

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:09:21.34 ID:B8Qzil2Q0.net
30代後半の自分が子供の頃にアニメで見ても、そんなの見たことない、って感じだったぞ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:09:37.86 ID:A49M69r10.net
俺が住んでるところの歓楽街は深夜まで営業してる地元では有名な寿司屋があって
飲んだあとテイクアウトで買ってくやつ結構いるから
寿司をぶら下げた酔っぱらいいるわ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:10:31.65 ID:D95cukwm0.net
20年ぐらい前かな、甲子園球場の外側にあるトイレに入ったら便器がなくて
壁に向かって立ち小便するようになってたのよ 一応下に溝はあった
驚いてすぐ出たけど、他の人に言ったら「昭和ではそこそこみかけた」なんて言われてまた驚きよ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:12:02.93 ID:O8fPCDmf0.net
>>102
あったよ。
父ちゃんが宴会帰りにいつも持って帰ってきた。
木の薄皮でできた箱でね。

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:14:18.76 ID:O8fPCDmf0.net
>>115
国道沿いにある「ドライブイン」にはそういうトイレあったね。
今、ドライブインの多くは消えてきれいな「道の駅」になった。

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:14:22.88 ID:Cf9qzKSF0.net
30代の人は平成生まれか
50代は子供の頃見たテレビって
再放送入れたら
下手したら70年近く前の番組とかもあり得るもんな

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:14:28.06 ID:iYEb3LME0.net
>>115
俺の昭和50年代に通った小学校はそうだった
黄ばんでいて汚なかった。そして男子便所の後ろは女子便所で和式でしかもドッポントイレと言う今の若い人が見たら気絶する環境。だが田舎の小学生だったので違和感を感じていなかったな。素朴だった。

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:16:54.88 ID:Cf9qzKSF0.net
>>119
トイレの床が抜ける恐怖感

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:17:25.14 ID:bDM4jq+p0.net
>>115
都心の地下鉄駅でもそうだったし

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:18:20.54 ID:Nb4rDcyM0.net
酔っぱらったオヤジの定番

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:18:57.00 ID:Kc+/y5yw0.net
別に今でもちゃんとした寿司屋で「ちょっと家族のお土産に適当に握っといてよ」って言えばあの形だけどな

124 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:18:59.01 ID:Mew43aoq0.net
酔っ払った親父が寿司折ぶら下げて帰って来た時は昭和かと思ったよ
まぁ親父は昭和だから間違ってないけど

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:19:53.39 ID:Nb4rDcyM0.net
あのぶら下げたやつ何故か鰻だと思い込んでいた

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:21:54.76 ID:Cf9qzKSF0.net
>>123
クロスして真ん中に持ち手作るあの結び方
結構コツいりそうだな
中身が寿司だから裏返したり出来ないし

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:24:00.09 ID:wg9I7no90.net
>>119
うちの中学の旧校舎はそのスタイルでしかも女子トイレが男子トイレの奥にあったから小便してるとすぐ後ろを女子がゾロゾロ歩いてたな

でも当時はまあそんなもんだよなってみんな納得してたな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:25:34.63 ID:3IDbdcQt0.net
>>23
それと銭亀がばあさんのジオラマだったな

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:25:52.14 ID:Ag1H3MU20.net
>>44
サザエさんうちあけ話のさらしな事件(1971年に起こった電話番号にまつわる出来事)をドラマ化であるマー姉ちゃんで50年代後半に前倒ししておかしなことになっていた

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:26:45.02 ID:LJSalk5B0.net
アマプラとかで昭和のドラマやアニメ見てると
親や先生のゲンコツとかちょっとエロいシーンとか
「今じゃこれダメだよなぁ」的な視点で見てしまい素直に楽しめない

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:28:39.44 ID:GAgmgzft0.net
>>13
保育園に昔家で使ってた黒電話をおもちゃとして置いてあるけどみんな普通にもしもしーって使ってるわ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:29:37.86 ID:RSFwl25p0.net
立ちションしてる酔っ払い

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:30:29.22 ID:tXRWBmIQ0.net
>>1
今の時期だと、クリスマスツリー模した三角帽に赤い付け鼻でメートル上げてるオヤジも知らねぇだろうな

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:30:36.43 ID:X6o8vVqn0.net
>>2
黒電話なんて早々になくなったけど
そういうのでリピートされてる

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:31:32.66 ID:Kc+/y5yw0.net
>>130
昭和の大人は子供にゲンコツ振るう前に必ずコブシにハァ~って息吹きかけんだよな

今思うとあれは子供に対する「行くぞ~痛いんだぞ~」って大げさにするデモンストレーションで実際頭に当てる時は絶妙な手加減してたんだよな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:31:44.87 ID:sMThWSMf0.net
1990年代うちの親父がよくこれで買ってきたのだが中身が全部ぎっしり詰まったトロ鉄火で美味すぎた思い出

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:31:58.78 ID:p2pqYOci0.net
>>92
梅さんはカブじゃなくて自転車だろ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:32:00.90 ID:3AE0gx0W0.net
サザエさんは今だに黒電話と家具調のブラウン管テレビだな

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:33:16.75 ID:RuW3J7C80.net
>>32
本当にそうだな

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:33:25.69 ID:Cf9qzKSF0.net
>>137
カブだろ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:33:35.22 ID:EK9p1+vJ0.net
>>1
> あのシーンについてはお土産が寿司であることから、「寿司屋でお酒を飲んでいた」ことを意味しています。
そうなのか?
昔は飲み屋街に土産物として折り詰めの寿司を売る屋台みたいなのがあったんじゃ?

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:35:12.52 ID:eGTzHnMO0.net
おめえそんなこと言ってたら
時代劇とか見られないだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:36:21.50 ID:cMif+sqp0.net
折り詰めの寿司って助六寿司のイメージだわ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:37:16.64 ID:D95cukwm0.net
曲がり角でぶつかるのはパン加えた女の子じゃなくて
積み重ねたザルそばを配達中の自転車が定番だったな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:37:19.35 ID:OyfLGb1/0.net
薬局の前にあった象の乗り物

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:38:26.75 ID:aHAKD1j70.net
>>130
昔のドラマ見てるとペットの扱いが雑で驚く

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:39:05.65 ID:Cf9qzKSF0.net
>>145
サトちゃん

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:41:11.14 ID:RuW3J7C80.net
>>92
電信柱って呼び方なのがまたいいな
なんか切なくなってきた

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:41:29.10 ID:O8fPCDmf0.net
>>146
犬の外飼いは普通
餌は人間の残飯(一刻館の惣一郎もそうだったな)

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:42:10.31 ID:TItfvGzZ0.net
土管のある空き地ってまだあるんだろうか?

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:42:12.67 ID:zFzH7ZW+0.net
>>143
自分はバッテラのイメージ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:42:19.69 ID:RL9PZ/V/0.net
>>102
今でも持ち帰りを注文したら折に入れてくれる寿司屋あるよ、元禄寿司はパックと折が選べて中身も少し違う

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:42:21.13 ID:OyfLGb1/0.net
>>147
名前あるんだ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:42:24.37 ID:7dXQGz/i0.net
東京で昭和生きたおっさんだけど
ぶら下げ寿司一回も見た事無かったで

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:43:02.92 ID:GAgmgzft0.net
>>149
猫なんて放し飼いで日中は勝手に近所ウロウロして夕方になると帰ってきてたよな

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:43:03.06 ID:Kc+/y5yw0.net
>>146
昭和の頃は犬は基本的に番犬だし猫は出入り自由のただの同居人って感じだったからな

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:43:16.81 ID:W2n74/Zq0.net
ボーナスの現金渡し
なお、封筒落とすと

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:44:15.22 ID:+QWCZYaj0.net
そういや野良犬全く見なくなったな。昔はけっこういたのに

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:44:18.25 ID:HaY+D23O0.net
>>34
マジか

>>35
オカモチはテレビでならかも

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:45:11.77 ID:Z67cseT60.net
固定電話に加入権なるものがあったというのは今となってはアホみたいなシステムだね
めちゃ高かった

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:45:31.96 ID:OyfLGb1/0.net
>>155
時々ネズミとかトカゲのお土産を得意気に咥えてね

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:45:52.91 ID:Cf9qzKSF0.net
昭和の時代は
その辺うろついてる猫とか
空気銃でバンバン撃ってたけど
誰も何も言わなかったなぁ
のどかな時代やった

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:46:48.64 ID:hisRM+400.net
「お〜い磯野、野球やろうぜ」のバットにグローブ挿した小学生見たことない

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:48:05.36 ID:Qd6DIMFg0.net
>>7
>>34
葉を磨かずに出かけるとか今じゃありえないな

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:48:06.76 ID:Cf9qzKSF0.net
道路で相撲取ってる子供もいつのまにか消えたな

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:48:07.73 ID:W2n74/Zq0.net
自転車のことをチャリンコ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:48:33.58 ID:g0IbpkE90.net
寿司屋と鰻屋は特別な日に出前で頼むもの
来客が来た時に家の主人が奥さんに「おーい、うな重取ってくれ、高いやつな」みたいなドラマの場面があったな。

168 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:48:34.40 ID:OyfLGb1/0.net
>>163
近所の空き地で野球、怖いお爺さんの家の窓ガラスをガッシャーンがデフォ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:48:38.36 ID:ig0R8v850.net
レジ袋に入った寿司ならよく見るが

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:48:50.34 ID:Qd6DIMFg0.net
>>163
小学生時代は普通やったで

171 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:50:14.27 ID:GAgmgzft0.net
>>163
水ダウで検証してたな

172 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:51:32.57 ID:Cf9qzKSF0.net
>>170
昭和50年頃から
バットはプラッチィク製が出てきて
ボールは五角形の模様のゴムボール

173 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:52:00.35 ID:U+0/7nsO0.net
電話だったかサイファーロックだったか、プッシュ音の音程をキー毎に変えてた製品があって、
音感いい人には音だけで番号がバレバレという問題が発生したな。

174 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:52:26.66 ID:mE/I6WZS0.net
因みにうる星がサンデーで連載されていた昭和末期ですらまだ九州など貧しい地方ではダイヤル電話ですらなくて交換手に繋いでもらう電話だったそうな

175 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:52:38.44 ID:2LjrWK+J0.net
酔っ払いのお土産

176 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:53:33.77 ID:7D4U7XgT0.net
波平さんやのび太のパパが酔って帰ってくる時持ってたイメージだけど、
飲み屋で寿司売ってたの?

177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:53:34.73 ID:GAgmgzft0.net
>>173
コナンは音だけで電話かけてたような

178 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:53:38.63 ID:Xuq3gwZx0.net
茶碗から飛び出してる山盛りのご飯とか若い人は見たことないだろうな

179 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:53:48.72 ID:RL9PZ/V/0.net
>>172
野球出来る空き地とか無かったしな既に

180 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:54:18.11 ID:tN4JL70+0.net
あれ、

うさぎ跳び & 廊下でバケツ持ち

は?

181 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:55:10.58 ID:7D4U7XgT0.net
>>28
受話器に付けるいい匂いの製品があったね

182 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:55:51.63 ID:7D4U7XgT0.net
>>32
昔は24時間働けますか?の時代なのにおかしいね

183 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:55:59.58 ID:3AE0gx0W0.net
>>177
両さんは声で電話かけてたな

184 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:56:02.63 ID:+QWCZYaj0.net
>>167>>173懐かしいなぁ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:56:04.94 ID:nhhWiclu0.net
よく買って帰っていたぞ
寿司屋で宴会する時は始まる前に折りを頼んでおいて帰りに受け取る
公務員だったから払いは業者だけどな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:57:12.73 ID:RL9PZ/V/0.net
亡くなる直前の志村けんが大悟とトークするコーナーで電話の話してたな
大悟が何で昔の家は玄関に電話置いてるんですかね?と聞いてお前の歳でももう知らんかーと感慨深げに昔はご近所さんも電話使ったりしてたと教えてた

187 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:58:38.23 ID:fAd2w2HB0.net
美味しんぼの富井副部長が乾杯中にタバコ吸いだして韓国人にキレられた回

山岡「キム部長を怒らせたのはそのタバコです」
花村「タバコ?タバコなんかで怒る人いるの?」
田畑「私も初耳だわ」

188 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:58:50.92 ID:LFLvAdf70.net
寿司は千原ジュニアがみたとか言ってたような嘘かもしんないけど
炭鉱節も歌ってたとか

189 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:58:51.77 ID:7D4U7XgT0.net
>>11
ゆずのルルルって歌が正にこれを歌ってて面白いよ
昔の彼氏がこの歌聞いて実家住まいの元カノの家に電話した思い出をイヤイヤ語ってた

190 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:59:29.53 ID:mE/I6WZS0.net
日本海側とか四国とか新幹線に無縁の地域がまだまだある。特に四国なんか冷静客観的に見てみ、明らかに差別よ、悪気は無いにしても。

191 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:01:26.56 ID:lAVwP8Lp0.net
なかなか地元に呑める寿司屋がない

192 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:01:49.21 ID:r1mcBfmf0.net
あのシチュエーションで見たことはないがぶら下げた寿司は見たことあるぞ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:04:15.32 ID:RL9PZ/V/0.net
知り合いの結婚式に出た親が持ち帰る赤飯とちょっと乾いた鯛の塩焼き
ああいうのは結婚式の業者さんにも振る舞われ皆持ち帰って食べたそうだね
レンジが普及する前、万が一にも食中毒出してお客様の門出にケチを付けたらいかんと住み込みの寮で更に煮直して食べさせられた鯛が不味かったと美容師の母が苦笑いしてたわ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:05:28.58 ID:GeXrPuC00.net
寿司折自体は今もあるが普通は
袋に入れてもらえるからなぁ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:06:48.76 ID:tN4JL70+0.net
ビニ本って今の若者知ってるのかなw

196 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:08:26.05 ID:44OLL+iQ0.net
寿司だったのか
ずっとヤキトリだと思ってた

197 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:09:51.36 ID:U+0/7nsO0.net
電話新規架設は電電公社wに頼むと債権7万円ぐらい必要だった。
大学の先輩に教えてもらった方法で、今でいうチケットショップみたいな
業者から「権利」を買うと半額ぐらいで済んだ。最初の請求で
前の持ち主の電話代請求されたが、それは業者に言ったら払ってもらえた。

今使ってる電話はその時のなんだなあ。(数回番号は変えたけれど)

198 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:11:03.25 ID:7koH8oz20.net
ペンフレンドってのもいたな
てか雑誌に住所と名前晒して募集したり
危機感がなかったのかね

199 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:12:49.06 ID:U+0/7nsO0.net
>>198
明星あたりには芸能人の住所が書いてあったという話を読んだことがある。
(みなさん、はげましのお便りを送ってあげてね)

200 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:13:35.19 ID:p+6eMZ4s0.net
>>194
これ
寿司も焼き鳥屋の弁当も袋に入れるから気づかないだけだよな

201 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:14:43.27 ID:WqVxo1AI0.net
ど根性ガエルの梅さんの寿司が食いたかった少年時代

202 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:15:32.96 ID:WMaPtToB0.net
バイトしていた個人寿司屋の大将の奥さんがあのひも結びを教えてくれた
宴会予約した団体さんのお土産に全員分作って帰りに渡していた
中身はのり巻きと太巻きだった
みんな嬉しそうにぶら下げて酔っぱらいの真似をしたりしていた。

203 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:16:24.62 ID:WMaPtToB0.net
>>30
葛飾区辺りは今でもある

204 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:17:45.71 ID:Xd6btas00.net
>>78
横レスですが文面から息子さんは私と同世代の50歳と読めますので78さん70~80代ですか^^;

205 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:18:17.36 ID:ql1txJdJ0.net
ビンの飲み物とか
今時の子は栓抜きとか知らんか

206 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:19:01.72 ID:WMaPtToB0.net
>>185お前だったのか、折りを注文していたのは。

207 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:19:42.44 ID:AT3iJ82k0.net
別に寿司屋の持ち帰りでなくても
料亭では食べ残しを折り詰めにしてくれるだろ
総理が行くような高級料亭は知らんけど

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:20:44.04 ID:VR0SwKS70.net
唐草模様の風呂敷担いで顔の下半分が黒い泥棒も見た事ない

209 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:20:51.79 ID:RR7KUtfx0.net
アニメの寿司といえば、
宝すしの梅さん

210 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:22:30.91 ID:U+0/7nsO0.net
地方だと車通勤なので親父は家で飲んでた。

211 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:22:34.78 ID:cXflZMGW0.net
あの四角い箱入りの寿司ってバッテラ寿司なんでしょ?

212 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:22:50.03 ID:Xd6btas00.net
50だがクラスの連絡網には何人か電話番号未記載や(○○方呼出)みたいな記載があったわ。あと電話機の上にぶら下げるアドレス帳で台の下に電話帳置いてたな

213 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:23:23.39 ID:wg9I7no90.net
ハゲかつらの加トちゃんが千鳥足で水辺のギリギリのとこ歩く時の必需品だよね

214 :sage:2022/12/23(金) 12:23:30.59 ID:t1QyX6mI0.net
>>2
波平のお土産な

215 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:23:43.56 ID:GAgmgzft0.net
友達帳みたいなやつをクラスの女子から渡されるのをドキドキしながら待ってた思い出

216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:25:01.69 ID:U+0/7nsO0.net
近所に貸す(呼び出し、10円払うからちょっとかけさせて)かもしれないってことで、
電話が玄関付近にあったりするんだよね。

217 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:25:45.93 ID:VR0SwKS70.net
スポ根アニメに出てくるケツアゴで青髭の長嶋茂雄もリアルでは見た事ない

218 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:28:03.47 ID:yeIZGWPo0.net
酔っ払いのお土産

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:31:34.61 ID:tzg/WxUX0.net
>>115
俺が通ってた駅弁大の最寄り駅トイレがまさにこれ
さすがに10年くらい前には改修されたようだが…

220 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:32:56.12 ID:LbMx3gIp0.net
>>217
そもそもその長嶋が出て来るアニメを見たことがあるのがオジサンだし

221 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:33:14.65 ID:95UKwM2g0.net
今でもビニールの風呂敷みたいなのに入れてくれると思うけど

222 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:33:59.31 ID:RL9PZ/V/0.net
>>196
寿司以外にお饅頭なんかもああいう折だから焼鳥もそうかもな、紙にくるんで結んであるの

223 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:33:59.84 ID:LbMx3gIp0.net
>>201
ガキがカウンターの寿司屋で食うって
今考えるとスゴい

224 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:36:33.43 ID:P8GaVNww0.net
壁トイレは令和でも一応現存してるらしい

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:37:42.48 ID:xGu9e6n/0.net
ぶら下げた寿司は子供心に謎だった

226 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:38:00.21 ID:95UKwM2g0.net
>>223
まあ寿司屋もピンキリですから

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:39:19.77 ID:67q4Nurh0.net
深夜に寿司持って帰られてもなあ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:40:49.92 ID:RL9PZ/V/0.net
アニメで不思議だったのはお正月に長方形の白いやつを餅と言って食べてた所、丸餅地域には謎だった

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:42:08.54 ID:n3LN6mbe0.net
翌朝食べたカピカピの寿司でもうまく感じた

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:42:49.95 ID:tL2VK8uV0.net
へぇ持ち帰り専用の寿司屋なんてのがあったんやな
それは何時くらいまで営業してたんや?
東京の文化なんか?
いつくらいまで現存してたんや?
>>30
ちなうちは生粋の神奈川県民やけど

231 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:44:43.61 ID:ecbKSQUn0.net
親父がお土産に持ってくる寿司は嬉しかったなあ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:44:47.13 ID:DDIU32110.net
>>217
明日、YouTubeのTMSアニメ公式チャンネルで巨人の星のクリスマス回が放送されるわ

前にど根性ガエルで、ヒロシが健康診断うける回放送してたけど、今ならアウトな内容ばかりだわ
チャット欄はアラフィフ以上の懐古コメントで溢れてた

233 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:45:30.91 ID:jsIIdgMi0.net
奇面フラッシュ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:47:36.51 ID:JKkpme1N0.net
あの紐そういう意味なのか

235 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:48:40.16 ID:9yVcpsqr0.net
あのお寿司はオトーさんの深夜帰宅&酔ってますの、家族に対する謝罪と誤魔化しが含まれてんのよね。酩酊なだけだと威厳がそこなわれるから。酔ってても「寿司買ってきてやったぞ!」って言いたい。
で、「何時だと思ってるの?お父さん!」て、大体続けて奥さんに怒られるシーンだったと思う。

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:49:34.51 ID:n7XperI80.net
クリスマスイブは必ずマスオは寿司折をぶら下げながら
頭には三角帽子をかぶって千鳥足が決まり

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:52:34.41 ID:dPBR4EKz0.net
子供の頃は普通に寿司折もって帰ってきてたなあ
紐ぶら下げてはなかったけどあの結び方だった

238 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:52:34.69 ID:n7XperI80.net
風大左衛門の涙はアメリカンクラッカーに早変わり

239 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:55:50.20 ID:hK1FLsjY0.net
若いやつらは観てないんじゃないの

240 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:56:41.69 ID:VK1yjI/p0.net
>>236
昔はクリスマス時期の夜にオネエさんがいるような店の前通るとあの三角帽かぶらされたお父さん達がゾロゾロ出てきてオネエさんに見送られてたりしてなんか可愛かったよね

241 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:57:12.38 ID:0vEDB5oI0.net
唐草模様の風呂敷にホッカムリの泥棒とか
サザエさんでしか見たことない

242 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:59:31.66 ID:+QWCZYaj0.net
うちは酔って帰宅した翌日は不二家のケーキだったな。帰宅直後と翌朝の母さんの顔色見ての事だったんだろうな。

243 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:00:04.78 ID:RL9PZ/V/0.net
>>241
お祖母ちゃんと暮らしてたりすると普通に押し入れの奥に唐草模様で何か包まれてた

244 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:03:17.59 ID:Fpv4EaDH0.net
出前の桶かと思った

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:03:19.54 ID:n7XperI80.net
>>240
今はもう三角帽子を見ることもないわ
店内でかぶったりするのかな。昔は外でも見た気がする

246 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:04:07.90 ID:YMuj8/8k0.net
>>3
バナナの皮はマジで危険、ウチの近所はたまに落ちてる

247 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:04:28.91 ID:44M6pOXH0.net
>>226
ピンキリでも回転寿司みたいな値段の寿司屋は当時ないよ

248 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:05:29.40 ID:n7XperI80.net
あとは酒屋の御用聞きとかな
酒の配達自体がかなり減ったんじゃないか
昔は酒、しょうゆなどは酒屋の仕事だった

249 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:05:38.69 ID:QB6Jfaj60.net
>>247
小僧寿しが超画期的だったころだからな
子供向けに色々出してた

250 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:11:01.19 ID:yBhT0HNfO.net
ダイヤル 回して
手を止めた

251 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:14:14.65 ID:1Dgo93vk0.net
頭にネクタイ

252 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:18:34.98 ID:VZwX6Xqx0.net
ハゲオヤジが十字に縛った包をぶら下げてるのは知ってるけど、HeySay生まれの俺にとってはそれはもうトトロのドングリ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:21:21.05 ID:Y2BYmrng0.net
波平さんは54歳なんだぜ
信じられないよな

254 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:21:50.79 ID:A021BwOx0.net
寿司っていまでもぶら下げ可能な風呂敷型の包み方してるところあるでしょ

255 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:24:10.48 ID:hR0C9Ko10.net
>>32
寝てたけどお寿司たべろって叩き起こされた記憶…

256 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:24:27.57 ID:+C+oppxN0.net
昭和の寿司ネタにはサーモン、あじ、いわしなんてなかったよな

257 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:25:55.43 ID:hR0C9Ko10.net
>>256
鮭を生で食べるなんて考えられなかった
寄生虫怖くて

258 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:26:13.70 ID:1Dgo93vk0.net
>>253
サザエさん24歳アナゴさん27歳

259 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:28:01.33 ID:C16cw0L40.net
特撮ヒーロー物でで怪人に襲われるトラックの運転手がかけてる変なジャズみたいな音楽

260 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:31:46.68 ID:0wjRGMrR0.net
>>255
わかる。起こされたわ。
わさび削ぎとって食べた想い出

261 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:31:48.54 ID:EmcQITm10.net
昔のバターケーキって不味かったの?
まあ、現代のバターケーキも食べたことないから比べようがないんだけどね
今度どこかで食べてみようかしら

262 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:32:52.98 ID:5wUb6oz00.net
宴会芸は鼻に割り箸割ったのを入れて安来節踊るのが主流だったよね

263 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:34:57.99 ID:HB9ylI5R0.net
俺が子供の頃は東京でチキンラーメンが売られてなかったから、オバQの小池さんはドンブリにやかんから直接お湯注いで何を食ってんだ?と思ってた

264 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:35:38.91 ID:GEBICllG0.net
昭和末期はすでにぶら下げた寿司はレトロな表現よな

265 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:41:06.49 ID:+C+oppxN0.net
>>261
バタークリームか?
クリスマスくらいにしか食べなかったが、当時こどもながら不味いケーキだと思ってたべてた。

266 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:42:11.09 ID:untypEdh0.net
うしおととらのリメイクは携帯電話になってたな

267 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:42:17.83 ID:ttpOTidu0.net
何のことかと思ったらサザエさんの超初期とかに出てくるヤツね
あんなもん元々イメージだろ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:42:26.85 ID:YZ/pOPri0.net
>>220
数年前東京MXだかTVKだかで再放送していたから子どももみてるやつはみている
古い物を知っていからといって全員年寄とは限らない

269 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:44:43.38 ID:EkcwTijp0.net
昔の鉄道の駅のホームには横に長い手洗い場がよくあったが
あれは、蒸気機関車の時代に煙で顔が煤けるので降りたら一斉に顔を洗うためだったらしい

270 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:55:11.58 ID:ttpOTidu0.net
尖ったメガネかけた教育ママとかも本当にいたのか?w

271 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:56:07.96 ID:hhmkqk410.net
要するに昭和は豊かだったんだよ

272 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:56:42.97 ID:Byy6rv8k0.net
>>44
そうだよね、1970生まれだけど
物心ついたときから固定電話あったし、
小学生の頃には一階と二階で青いホーム電話あった。

273 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:57:46.17 ID:7xDjneCZ0.net
>>3
パンを一斤齧りながら走ってる人見た事あるけどかなり恐怖を感じた

274 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:59:37.31 ID:ttpOTidu0.net
>>271
んなわけないw
でも本人たちは貧しいとは思ってなかったとは思う

275 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:00:16.22 ID:U+0/7nsO0.net
北海道では今でもバタークリームが基本ってのは都市伝説?

276 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:00:35.23 ID:Vv85Fvty0.net
カウンターに座ったら最後におみやけで2人前ちょうだいと言ってみる

277 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:05:41.13 ID:DDgSafVp0.net
今でもあるだろ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:06:38.61 ID:Mw3p3AfE0.net
>>11
学校の連絡網で電話したわ
父ちゃん出て取り次いで貰って次の日にその子からちゃんとした子だと褒めてたって聞いて
そういう子と付き合えとか言われてないか期待してた

279 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:09:00.83 ID:u5l5ek750.net
>>270
哀川翔みたいな奴か(ちと違うか)

280 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:09:09.28 ID:n7XperI80.net
子どもの頃はバタークリームのケーキしか食ったことなかったから
ケーキが苦手だったわ。バタークリームって口の中がくすぐったくなって身震いするんだよな
今は高級ケーキほどバターらしいが

281 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:11:34.49 ID:RL9PZ/V/0.net
>>261
団塊世代が子供の頃のお手頃バタークリームはマーガリンみたいなのでまずかったらしい
90年代に本物のバタークリームケーキ食べた時に昔のと全然違う!て両親が子供より感動してた

282 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:12:57.33 ID:RL9PZ/V/0.net
>>269
京阪のどこかの駅に今でもあるわ洗面所、そういう事だったのか

283 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:14:11.61 ID:E+U+A+yI0.net
>>181
実家で黄色いのが着いてた
黒電話に黄色で「映え」だわw

284 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:16:26.23 ID:RL9PZ/V/0.net
>>274
薪で五右衛門風呂沸かして育った人らが都会に出て銭湯に喜んだらしいしもう数十年したら借家や単身向けアパートにも小さな風呂が付いた
なかなかの変化だな

285 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:17:07.34 ID:l4ljdqyz0.net
友達の家に行くと黄色くてキラキラしてるのが垂れてたんだけどあれ何だったんだろ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:17:39.93 ID:Mw3p3AfE0.net
昔はクリスマスでバタークリームのケーキっていうと作り置きのやつだったから、親が生クリームのケーキ買ってきたって威張ってた
買えないと作ってたんだからありがたいよなあ

287 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:17:43.65 ID:GbF2ZdPa0.net
ネクタイを頭に巻く文化も無くなってるだろうな

288 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:18:11.82 ID:hhmkqk410.net
もう一度、一般市民が回転しない鮨を普通に食える国になりたいね

289 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:18:44.08 ID:UZ6NE+rh0.net
なんかCMで見たなとおもって
YouTube探したら
1979年の桃屋のお父さんがんばってって
海苔の佃煮のCMで
寿司折千鳥足病者されてたわ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:18:58.38 ID:23XWinZ00.net
>>283
黒電話
白黒テレビ

布地のカバー付きw

291 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:19:23.40 ID:n7XperI80.net
ハエ獲り紙だろ
昔は東南アジアみたいにハエだらけだったからな
家の中にハエ獲り紙ぶらさがっててハエがいっぱいくっついてるとこで
平気でメシ食ってた

292 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:21:24.70 ID:Fp3t44WY0.net
>>25
ああ言われてみればそうだったな
懐かしい

293 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:21:48.96 ID:E+U+A+yI0.net
>>248
通い帳を思い出した

294 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:22:41.89 ID:+C+oppxN0.net
>>270
所謂ざまーすメガネは、なんかしらんけどひょっこりひょうたん島を連想する

295 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:22:46.96 ID:U+0/7nsO0.net
冬はきょうだいでジャンケン負けた奴がチャンネル変える係なんだぜ。

296 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:23:09.94 ID:E+U+A+yI0.net
>>248
米屋はプラッシーを配達してた

297 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:23:38.51 ID:UZ6NE+rh0.net
昭和50年代前半位までは
農家さんがぼっとん便所の糞尿集めてきてたよな
白菜とかお礼に置いてくれるんだけど
肥料に使う訳だから
尻拭いたチリ紙とか付いてるんだよw

298 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:24:07.57 ID:RuW3J7C80.net
頭にネクタイ巻いてる酔っぱらいは17年前に一度だけ見たことある
当時の職場の上司が飲み会でやってたんだがかなり感動した

299 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:25:59.32 ID:ttpOTidu0.net
>>284
昭和のホームドラマって配信で見ると結構普通に銭湯行くんだよね
外食も一大イベントだしw

300 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:26:05.77 ID:7zHm3KkL0.net
>>241
パーマンによく出てただろ
スーツに謎のほっかむりの集団が

301 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:26:52.31 ID:h5A9h8jV0.net
>>4
俺は評価するぞw

302 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:27:00.85 ID:iYEb3LME0.net
>>288
なんとなく普段の寿司はかんぴょう巻とか、かっぱ巻で贅沢したい時に握り寿司みたいな時代の方が比較的健全だったかもしれない。回転寿司でパクパク食べられる今の方が異常な感じはする。

303 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:27:07.34 ID:GQPmJXYy0.net
>>198
あれ応募者殺到するのか、応募したのに断りの手紙が来て悲しかったよ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:28:44.81 ID:GQPmJXYy0.net
>>213
字面だけで思い出し笑い出来るって凄いな
カトちゃん偉大だわ

305 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:29:13.46 ID:h5A9h8jV0.net
>>64
クイズ年の差なんて。
当時のヤングチームも今やアダルトにw

306 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:30:01.77 ID:+C+oppxN0.net
>>198
ペンフレンド・・・( ;∀;)爆風スランプ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:30:36.19 ID:hhmkqk410.net
>>320
だいたい回転寿司のネタは国産じゃねーし、しかも殆ど偽物

308 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:31:33.78 ID:NjE/M0GX0.net
そもそも宇多田ヒカルの歌ですら若者は理解不能だし。

309 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:31:36.54 ID:/mPSgg/r0.net
別にアニメじゃなくても実写でよくね?

310 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:31:56.76 ID:GQPmJXYy0.net
>>261
自分は美味しかったよ
貧乏でそればかりで比較出来なかったからかもだけど

311 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:33:29.86 ID:RL9PZ/V/0.net
>>299
庶民的な住宅地は5人6人住める位の借家にも長屋にもお風呂無かったからね、木造が多かったから大火災防止でわざとそうさせてたらしい
その代わり徒歩圏内に銭湯が数軒あった

312 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:34:06.10 ID:GQPmJXYy0.net
>>291
今は何で減ったんだろ?網戸の普及?

313 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:34:42.82 ID:RuW3J7C80.net
バターケーキ、うちでは昭和60年頃まではよく登場していたがその後は現在のようなケーキになったな
その頃に製菓業界で何か画期的なシステムが出来たのだろうか、謎だ

314 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:35:03.49 ID:RL9PZ/V/0.net
>>302
回転寿司スレで値上げに嘆く人らにそう言ってる人が居てもっともだなと思った

315 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:35:05.56 ID:utp6PSTo0.net
父親が家族全員並べて
誰のおかげで食ってるんだ!と怒鳴りながらぶん殴る描写

316 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:35:13.70 ID:GQPmJXYy0.net
>>295
テレビの電源は押したり引いたりするスイッチだったから、紐つけて引っ張って消してたな

317 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:36:54.52 ID:GQPmJXYy0.net
うちはちゃぶ台も普通にあったな
居間にはコタツだったけど、足りないときに出してた

318 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:37:28.85 ID:ttpOTidu0.net
>>296
幼稚園帰ってから飲む夏のプラッシーの美味さは忘れられない
だからオレ的にはバンビの描いてある青いプラスチックコップが必須

319 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:37:53.29 ID:8CjS9x+R0.net
>>1
酔っ払いがネクタイを頭に巻いてるのも漫画とかでしか見たことないな

320 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:40:37.41 ID:NjE/M0GX0.net
>>271
そりゃ昭和を知らんやつがテレビやネットで知ればそうなる。
実際は過労死パワハラあってもガン無視された過酷な時代。

321 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:41:11.11 ID:ttpOTidu0.net
>>311
なるほど
オレのソースは水漏れ甲介でした
自分ちが水道配管自営なのに風呂無しw
舞台は雑司が谷らしい
下町情緒がいい感じ

322 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:43:42.00 ID:GQPmJXYy0.net
>>320
学校では教師の体罰当たり前で校内暴力もあったしツッパリが多くて怖かったし

323 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:45:00.55 ID:n7XperI80.net
>>293
帳で思い出したが縦にめくる大きい帳面みたいなので
表紙が赤の奴なかったっけ。なんていう名前か忘れたが
>>296
吉永小百合とかの映画だとたいていお嬢さんの家には御用聞きが自転車かバイクでやってくる

324 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:46:31.64 ID:n7XperI80.net
>>312
たぶん下水の整備が一番じゃないかな
むかしの下水ってほんとにドブだったから
あとはゴミ捨て場がきちんと分別されて曜日やごみ袋が厳しくなり衛生的になった

325 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:47:59.00 ID:hhmkqk410.net
昭和は海がまだ豊かで、魚介が安くて種類も多かったからな
ちょっとした来客があると、よく寿司の出前を取ってたガキの頃が懐かしい
並寿司でも大きな赤貝が入ってたり、食が豊かだった

326 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:48:48.03 ID:W2n74/Zq0.net
レモン石鹸も見なくなった

327 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:51:51.59 ID:n7XperI80.net
昭和はまだ肉が高級品であまり食えなかった
すき焼きとかトンカツはごちそうの日という感じ。ビフテキが高級の象徴
一方で魚介は今より豊富で安かったような気はする。
寿司は別としてカニとかも身近だった気がする

328 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:52:20.67 ID:GDAUkemK0.net
懐かしの
ミツワ石鹸

329 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:56:08.43 ID:Ax2OAp4F0.net
昔はビニール袋が無かったんだよ

330 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:56:09.46 ID:y0l0CuS+0.net
シュウマイには必ずグリンピースが乗ってたが今は見ない

331 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:58:10.49 ID:LHf4cuht0.net
>>23
金持ちの玄関はフランス人形
貧乏の玄関はウィスキーに毛糸の人形

時々マリモ

332 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:59:57.77 ID:w7LWIFOZ0.net
>>311
昭和時代の我が家は一軒家社宅だった。風呂付だったけど、風呂釜は台所にあり
ぬるくなったらおふくろに「沸かして!」と怒鳴ったり、「止めて!」と怒鳴ったり。

333 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:00:34.76 ID:VR0SwKS70.net
ぶらsageた寿司ってバッテラとかじゃないのかアレ?

334 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:02:51.85 ID:Ax2OAp4F0.net
>>306
青いインクが涙で滲む

貯金箱壊して 君に送ったチケット

定期入れの中のフォトグラフ



歌詞の中の昭和に懐かしすぎて涙が出るよ

335 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:03:23.24 ID:Z9mksNoD0.net
>>135
あと「ハァ〜」ってやる余裕があるってことは心底感情的に怒ってるわけじゃないから
カッとなって暴力振るうってのとは明らかに違うんだよな

336 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:04:35.17 ID:RuW3J7C80.net
>>335
わかる

337 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:04:53.38 ID:hhmkqk410.net
>>320
確かに職場や学校は理不尽が横行してたけどな
でも逆に鍛えられてメンタルが強くなれた気もする

338 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:06:42.55 ID:Z9mksNoD0.net
「ポケベルが鳴らなくて」
「針が降りる瞬間の胸の鼓動焼き付けろ」
とか

339 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:07:22.66 ID:y0l0CuS+0.net
田舎の駅の天井に何かがたくさんぶら下がっていたが
あれはなんだったんだろ

340 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:10:13.17 ID:Z9mksNoD0.net
>>330
単なる色合いだったらしい

341 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:11:25.75 ID:3FihIbDQ0.net
そんな事より、きみはしるか!しるか〜ゴーディアーンの歌詞って意味不明だわ。

342 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:13:13.59 ID:Ax2OAp4F0.net
>>187
富井副部長はあんなにトラブルだらけなのにその地位に居られるんだから
きっとめちゃくちゃ仕事できる人なんだろうな

343 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:15:26.40 ID:S0BEvcG+0.net
一回だけうちの親父が忘年会だかのお土産でこういう寿司持って帰ってきたことある

344 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:16:00.75 ID:iYEb3LME0.net
>>271
いや平成令和の生活必需品は昭和やバブル時代なら贅沢品(贅沢機能)だったのがシレッと普通に組み込まれていて実は今の若い人はバブル以上の生活はできているとは思うんだけどね。おそらく平成以降に生まれた人が昭和にタイムスリップしたらこいつらこんなモノや事にカネ使って馬鹿じゃねえの?と思うよ。

345 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:16:40.28 ID:qyVsyWVd0.net
実家に聖飢魔IIていうグループのレコードあるんやけどさーて言ったら大学生の娘にレコードて何?て聞かれて、そっち?!て驚いた

346 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:17:11.58 ID:jN5bg/2D0.net
>>342
ろくに記事書かない山岡が首にならなかったすばらしい新聞社だぞ

347 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:19:08.39 ID:jN5bg/2D0.net
>>345
せいきまにって何?

348 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:20:28.93 ID:JqEPZDgH0.net
各々思ってる昭和が違いそうだなと感じる42歳

349 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:22:27.00 ID:tEjL3mRA0.net
>>313
冷蔵庫の普及だね、生クリームはバタークリームに比べて保存が難しかった。

350 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:22:38.13 ID:NjE/M0GX0.net
>>346
新聞社なんてほとんどがクライアント筋とかのコネ採用だから。
それに山岡って記事は書かなくても記事のネタになってるわけだし。
ハドソンで言えば高橋名人みたいな役回り。

351 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:23:55.37 ID:iYEb3LME0.net
>>345
聖飢魔IIが出て来た時て丁度レコードからCDに切り替わった時でCDしか出てないイメージだけど

352 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:27:20.39 ID:jN5bg/2D0.net
>>350
山岡がマシになったのは究極のメニューが始まってから
雄山の息子というのはそれまでまったく意味なしだった
社内で知ってたのも部長とか一部だけだろ

353 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:27:46.29 ID:hhmkqk410.net
アワビが1個千円、国産松茸が1パック2千円で買えたっけ‥

354 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:27:46.57 ID:NjE/M0GX0.net
>>274
そりゃ貧しさって当時における他人との相対評価だし。
みんなが食えないときにはそれが当たり前だから貧しさも今ほど感じないだけ。

355 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:28:44.97 ID:gA+omZlc0.net
昔食べてたバタークリームのケーキってバターじゃなく
製菓用のショートニング使ってたんだろうな

356 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:28:52.92 ID:NjE/M0GX0.net
>>352
そう、究極のメニューの担当だからちゃんと仕事をしてるのであって、
ろくに記事を書かないとか言ってるのは違うって話。

357 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:29:00.46 ID:ivGAyARK0.net
ちわー
三河屋でーす!
↑ウーバーイーツの先駆けですかね?笑

358 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:30:33.08 ID:ODQc3rT90.net
ど根性ガエルで主人公が毎日のように寿司食ってたのを見ると、現代とは寿司の価値が違ったんだろうということが伺える。

359 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:31:50.19 ID:iYEb3LME0.net
>>358
あとハクション大魔王のハンバーグとかな
昭和の子どもにとってハンバーグは憧れだった

360 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:32:34.84 ID:NjE/M0GX0.net
>>248
特売なんてなかったからそのぐらいのサービスしても採算取れた。
しかも家族労働だから無賃で済んだし。
今から見れば闇だらけ。

361 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:33:17.62 ID:9AjZ55SS0.net
マルサンカクシカクを串に刺したおでんも見た事ない
地方出身のせいかも知れんがオデンて食べ物はああいうもんかと思ってた

362 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:34:26.06 ID:D40qKiHy0.net
ぶら下げた寿司を持って帰ったことがあるわ
上司に飲みに連れて行って貰った

363 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:34:33.77 ID:NjE/M0GX0.net
>>262
それはかなりゆるい会社。
いわゆり一流企業になれば、お盆持って裸踊りとか
ミンミンゼミとか普通。
今じゃチンコロされたら終わりだけど。

364 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:35:13.20 ID:n7XperI80.net
昭和は夏場、峠道とかでオーバーヒートしてる車が大抵一台はいた
ドライバーはだいたいボンネットを開けて腕組みをしていた
冬はFRなので大変。スパイクタイヤがない頃はチェーンしかなかった

365 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:36:22.25 ID:hhmkqk410.net
>>344
そのように質素だったのは昭和40年代じゃね
バブル期の昭和60年頃は今より贅沢していたぞ

366 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:37:11.90 ID:n7XperI80.net
>>360
平成に切り替わるくらいまでこの制度は結構生きていた
これを壊したのがコンビニでありディスカウントショップ
俺は酒屋でバイトしてたので醤油と焼酎を同時配達とかよくやってた

367 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:37:42.58 ID:ttpOTidu0.net
>>354
それでも今になって昭和は豊かだったと年配者の一部まで言い出すのは思い出補正ばかりでなくやはりその相対性にこそ留意しないと現在は不幸だと言う気分が蔓延してしまう
まあ日本はこれでも格差が非常に少ない国なんだが情報が増えた分上ばっかり見てしまうと言うのもある

368 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:38:23.31 ID:gA+omZlc0.net
ど根性ガエルで母ちゃんが内職で忙しくておかず作る暇がない時に
ヒロシにお金渡して「これで屋台のおでんでも買っといで」
ヒロシとピョン吉が♪おでんでんでんと歌いながら大喜びで買いに行くシーンを見て
おでんがそんなに嬉しいおかずかなと不思議だったな

369 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:40:26.42 ID:qyVsyWVd0.net
>>351
そうなんよちょうど切り替わり時期
地獄より愛をこめてなんかは、LP版で出てるんよ

370 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:40:53.73 ID:drogzC9L0.net
>>368
おでんが好きな子供って昭和でも少ないわな
赤塚とか戦後極貧時代経験者は子供時代でもごちそうだったのかもしれんが

371 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:42:07.72 ID:gA+omZlc0.net
ちなみにバブル期は携帯もスマホもない今から思うと不便な時代だった
その頃のクリスマスを象徴してるのがJR東海のクリスマスエクスプレスのCM
見ると若かった頃の自分を思い出して少し切ない気分になる

372 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:45:02.58 ID:ry0p2kDu0.net
昭和を美化するわけじゃないがあの位に色々ガバガバゆるゆるな方が生きやすい
昔は原付すらノーヘルでよかったのに来年から自転車もヘルメット努力義務でそのうち義務になるんだろうな

373 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:45:08.74 ID:n7XperI80.net
カップヌードルが普及したのがあさま山荘事件がきっかけ。70年頃かな
三島由紀夫が72年頃か。子どもだったから誰だこのオッサンと思ってた
当時は自販機があってお湯が出た。フォークはよくかっぱらわれていた
ほどなくどん兵衛が出た時はかなり衝撃的だった

374 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:45:12.91 ID:GAgmgzft0.net
>>371
昔のドラマやアニメのトラブルなんて今の人らが見れば「電話しろよ」「LINEしろよ」で大体解決するからな

375 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:45:33.18 ID:NjE/M0GX0.net
>>368
基本家の飯ってまずかったんだよ。
今みたいに調味料が発達してなかったから。
今でこそほんだしとか◯◯の素とかで
一定水準の味が保証されるようになったけど。

376 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:46:53.77 ID:NjE/M0GX0.net
>>370
ってより、外で何か食えること自体イベントだったの。
今でこそ家で飯作ってもらえないかわいそうな子って文脈で見がちだけど。

377 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:47:07.87 ID:n7XperI80.net
昭和って貧しいながらも豊かさを感じたのは
例えば今のタイとかの街の映像を見るとわかるよ
昭和の日本はあんな感じだった
自由でみんなニコニコしていた

378 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:47:08.10 ID:ry0p2kDu0.net
>>375
調味料が発達してないってさしすせそはあったろ
まずくはなりようがないぞ

379 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:47:37.61 ID:yfS0D0zB0.net
>>230
駅ナカとかその付近で行商してるやつでしょ
神奈川だと大船軒が有名だね

380 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:47:48.96 ID:xKTfmcYl0.net
うちはハンバーガーが呑み会後のお土産だった@佐世保

381 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:48:04.06 ID:0wjRGMrR0.net
内職と言えばキティちゃんが出始めの頃、母ちゃんがぬいぐるみを縫う仕事を家でやってて縫ったやつを表側にひっくり返す手伝いやったわ。

382 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:48:31.55 ID:NjE/M0GX0.net
>>373
過激派サマサマだな日清食品はw
あれがなかったらカップ麺はしばらく世に出ず
特許が切れた頃合いに某国がリリースという
最悪のシナリオすらありえたからな。

383 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:50:41.64 ID:NjE/M0GX0.net
>>378
いやそれらの調味料も庶民が買えるのは今より粗悪なもの。
醤油だって本醸造でなく促成醸造だったわけだし。
そんな世の中だったから味の素(うま味調味料)が
お中元やお歳暮の商品になりえたわけさw

384 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:51:27.66 ID:hhmkqk410.net
>>371
だからこそ、人を思う気持ちが今より強かったんだと思う
ネット時代は個人主義者ばかりだからな

385 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:51:30.35 ID:w7LWIFOZ0.net
>>359
ハクション大魔王のはマルシンハンバーグのイメージ。
俺が大好きだったのはイシイのチキンハンバーグ(タレがうまい)
どっちもちっちゃくなりすぎ( ;∀;)

386 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:51:36.12 ID:W2n74/Zq0.net
チャンネルガチャガチャするテレビ

387 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:52:01.47 ID:NOWgL7iB0.net
今、たとえば自分が「ファミコン」のことを子供に語ったとしよう。
それは自分の子供時代、親が白黒テレビや蒸気機関車どころか、下手すれば戦争のことを語っていたようなものになる。

てか、祖父母世代に至っては、電気もガスもない、電話は集落に1件の世界が、
スマホやらネットやらの世界に変わったわけだ。

388 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:53:32.49 ID:DkvWGT+l0.net
ぶら下げた寿司w
あと知らない人が人んちに住んでるイソウロウも知らないだろうな

389 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:54:12.03 ID:n7XperI80.net
>>382
チキンラーメンを外国にプレゼンしたら
彼らがいきなりそれを二つに割ってマグカップに入れたのを見て
カップヌードルを閃いたんだよな

390 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:54:35.57 ID:NjE/M0GX0.net
>>333
大体の場合はカンピョウ巻きだよ

391 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:58:11.60 ID:hhmkqk410.net
とにかく公害が酷くて海や河川が汚かった
水道水もカルキ臭くて不味かった
そういう点だけは、今はかなり改善された

392 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:59:00.43 ID:jdXitPb/0.net
お土産の寿司折りね
握りだけじゃなくちらし寿司もある
今もコロナ前までなら普通にあったよ

393 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:59:11.65 ID:K4aCy/zq0.net
>>19
時代劇で病気のお殿様が頭になんか巻いてるの思い出した

394 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:59:36.79 ID:n7XperI80.net
野良犬が結構いた
授業中とかに何故か野良犬がグランドに入ってきて誰かが見つけ
クラスでこっそり飼いだしたりする

395 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:00:15.65 ID:Cfx3fY0K0.net
寿司をお土産ってけっこう稼いでないと無理だよな

396 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:02:41.19 ID:n7XperI80.net
回転ずしというとアトムボーイというイメージであまり旨いイメージがなかった
やがて消えた

397 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:03:28.77 ID:NjE/M0GX0.net
ちなみにお中元お歳暮用の味の素ってこんなやつ

https://i.imgur.com/4f68Zzj.jpg

それだけもらって喜ばれるものだったってことだし、
それだけ家の飯、正確には庶民が買えるような調味料がまずかったってこと。

398 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:03:53.67 ID:RL9PZ/V/0.net
>>332
台所!うちは浴室の外壁にあったなあ、一応中からもスイッチ使えた
真冬に鼠が入り込んで暖を取ってたらしくて出て来るのを見かけたらしい犬が焚き口にパンチするのが難点だった

399 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:04:41.82 ID:hhmkqk410.net
>>375
我が家では今でも味噌汁の出汁は煮干使う
ほんだしより美味いよ

400 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:06:39.99 ID:0wjRGMrR0.net
米は米屋で買った

401 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:08:41.94 ID:RL9PZ/V/0.net
>>397
戦前生まれのお年寄りが躊躇無く使ってその子世代の団塊が孫にそんなの食べさせないで!と慌ててた雰囲気

402 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:10:21.84 ID:LJSalk5B0.net
夏に飲むと言ったら麦茶だったが
たまに麦茶と思ってグイッと飲んだら素麺つゆだった

403 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:10:56.96 ID:n7XperI80.net
コンビニって当たり前みたいになってるけど
バブルになるころまで東京でもほとんどコンビニなんてなかったからね
酒は酒屋で買ってたし、野菜は八百屋で買ってた。まあ東京は商店街中心だからだけど
コンビニなんて新しい産業であんなもんなくなったほうがいい

404 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:11:25.45 ID:NjE/M0GX0.net
>>395
いや中身は大体はカンピョウ巻きか助六だから大したことないw

405 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:11:59.65 ID:2tDxbAkW0.net
ペケで、お父さんの亀を寿司みたいに紐で縛る話しがあったな
かめの名前はジョイナーだった

406 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:12:32.39 ID:LJSalk5B0.net
正月三ヶ日は商店街は全部シャッターが閉まってるがおもちゃ屋だけが開いてた

407 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:12:33.79 ID:NjE/M0GX0.net
>>403
今さらコンビニなくしても、某アメリカ企業だけ潤うだけなんですけどねニッコリ

408 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:13:50.19 ID:Jc5iyqBE0.net
そうそう。コンビニは90年代になってから急激に増えたからな。

409 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:14:57.35 ID:n7XperI80.net
>>407
コンビニの規制するだけで色んな産業復活するよ
パン屋、外食、スーパー、喫茶店、各種サービス、
そして日本人雇用が増える

410 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:15:05.03 ID:ry0p2kDu0.net
ローソンがトイレ利用させるってCMしてたのはいつだっけ
昭和はコンビニトイレ普及してないから外でうんこするのに困った記憶

411 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:15:40.11 ID:agBeqsn30.net
道路の真ん中で寿司ぶら下げたアル中のせいで有明君は死んでしまった

412 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:16:01.14 ID:Mew43aoq0.net
>>11
親父さんぽい声の時は無言で切るのがセオリーだったよな?
な?

413 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:17:34.72 ID:KGFjroiD0.net
普通のお寿司屋さんに入ったことがない。

414 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:19:19.79 ID:aoRRz6Ul0.net
これも昔のアニメでしか見たことない
https://i.imgur.com/rO4VPPt.jpg

415 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:21:17.99 ID:hhmkqk410.net
3年刻みでファッション、街並み、生活様式まで劇的に変化していた今思えばすごい時代
自分自身と平行して日本も成長している感覚があった

416 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:21:47.33 ID:n7XperI80.net
>>414
ド根性ガエルの五郎がさげてたやつだな
あれは地域によって前にぶら下げるのがかっこいいのと
後ろにぶら下げるのがいいのと分かれるはず
ド根性ガエルは任侠ヤクザの世界を子どもに移し替えている

417 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:21:52.84 ID:8SnxA8X10.net
別にアニメに限った描写じゃなくね?

418 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:23:18.71 ID:64tzC0Tr0.net
寿司折りは余裕がある時代の象徴だからな

419 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:24:16.27 ID:NjE/M0GX0.net
>>409
コンビニを規制してもそれらを保護する意味がわからない。
昭和の原風景取り戻せってならスーパーも規制しないとな。
あと外食もパンも個人経営だけ。
ちなみに外食なんて外国人労働者だらけだぞ。グエンとか。

420 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:26:26.17 ID:NjE/M0GX0.net
>>416
その任侠ヤクザの世界が昭和の人間のOSだったの。
80年代の校内暴力ブームを経て、暴力自体が絶対悪とされて以来
任侠道も暴力団とワンセットにされて(言うまでもなくもともとは別物)否定されたけど。

421 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:26:44.79 ID:ky+gA49E0.net
親父とその友達がそのまま家で飲み直すってのも今やないだろうな

寝室に大人の笑い声が響いて嫌だった

422 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:27:35.89 ID:iyqaTQK+0.net
子供の頃に実際、たまに親父が買ってきてくれる寿司が楽しみだったオイラが通りますよw
夕飯とっくに済んで、もう寝る前なのに、食う寿司の美味いことw

423 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:28:45.76 ID:NjE/M0GX0.net
>>421
今そんなことしたら普通に離婚事案

424 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:30:01.20 ID:NjE/M0GX0.net
>>418
その寿司折も実は本人の懐は傷んでないという闇。カラ接待。
余裕があったってよりコンプライアンス皆無な時代。

425 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:31:49.74 ID:gYwTGdpi0.net
団塊ジュニアの主婦。あのぶら下げた奴の意味を親に小さいころ聞いたことがある。
おばさんの小さいころでもそのぐらいよくわからなかった代物だ。
接待の帰りに家族への罪滅ぼしに包んでもらうお土産だって。
おみやげを取って「おみや」と呼ばれてた
中身は大体助六。保存がきくし家族誰でも食べられるようにね
握りずしじゃないだろうw
接待を受けるような立場の大企業のサラリーマンぐらいだろうし、
実際おみやをぶら下げて帰る人も持って帰られたこともない。創作の中だけの不思議なものだ。

426 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:32:25.27 ID:hhmkqk410.net
アニメには暴力シーンが付き物だった、あしたのジョーとか
喧嘩もロクにできないヤツは男じゃない、みたいな価値観

427 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:33:11.51 ID:mh87kvwi0.net
中は太巻きと稲荷だろ

428 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:34:10.28 ID:NjE/M0GX0.net
>>426
実際そうだったから。ケンカの良し悪しでヒエラルキーが決まった。
その極北が80年代のを校内暴力ブーム。
そこで一気に瓦解した。

429 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:35:08.53 ID:YoIHxasC0.net
空き地の土管

430 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:36:30.87 ID:NOWgL7iB0.net
>>424
いや、本人の懐(≒家族のお金)で買ってたら家庭内不和まっしぐらやろ。

昔は、どころか今でも普通に接待交際費として会社から出てる。
流石に相手の会社がいないとアウトだが。

431 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:39:33.81 ID:NjE/M0GX0.net
>>430
問題は、個人の飲み食いのときも接待したことにして領収書を会社に突きつけたのも多数ってこと。
それに本人の懐と言ってもすでに小遣いとして分離されたものなんだから
小遣い足りないからってさらに家計から拠出とかがない限り何の問題もないよ。

432 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:40:13.88 ID:agBeqsn30.net
線路にウンコが落ちてた
ケツ拭いた紙も落ちてたな

433 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:44:15.90 ID:Ms36oS0y0.net
手提げの寿司のヨッパライはネクタイを額に巻いている

434 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:47:51.70 ID:gC7kppMP0.net
昭和でも見たことないけどなw

435 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:48:37.82 ID:mIiFc5SO0.net
赤鉛筆を耳に挟んだおっちゃんとかももう絶滅したのかな

436 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:49:30.77 ID:NOWgL7iB0.net
>>431
まあ、会社がそれを認めていたという時代なんでしょう。
うちの会社も上の世代に聞いた話だと、バブルの頃までは、与えられた接待交際費枠を使い切るノルマがあったとのことだし。

それ聞いて羨ましいではなく、現代で良かったと思った時点で価値観の違いを感じた。

437 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:52:44.26 ID:IKGuLcZs0.net
>>412
あほか

438 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:53:44.58 ID:xn+eWzQ70.net
行きつけの飲み屋が廻らない寿司屋とか昔のサラリーマンはリッチだな

439 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:54:17.72 ID:Ms36oS0y0.net
>>435
コロナ時代になってからは知らんが、その直前くらいだとギャンブル場にはまだいたよ

440 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:55:23.72 ID:WXqBshNK0.net
そろそろ年賀状や電話ボックスあたりも怪しいか

441 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:57:08.11 ID:Ms36oS0y0.net
>>440
電話ボックスは法律で何メートル以内に1か所は設置してないといけないとか決まってるから、まだまだ

442 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:58:53.50 ID:oZ6p90B+0.net
コードレス電話機もわからないだろうな
デカい携帯電話は平野ノラがネタでやってたから知名度あるだろうけど

443 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:59:34.46 ID:prHLM/r40.net
そもそもうる星やつらの語感の勢いだけで笑わせるギャグというのが
80年代のお笑いの世界の基本だったってのが理解できてないと無理だろ

444 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:00:08.97 ID:7Pu2Pe0u0.net
いやいや、俺が子供の時当時では既に古くなった風習でもテレビや雑誌、書物とかで昔のこともある程度は知ってたぞ
今のゆとりZはこんな情報化社会なのにモノを知らなすぎるわ

445 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:01:09.12 ID:w9aF16Ex0.net
20年くらい前は寿司屋の帰りは
助六持ち帰った頃があったな。
ケチってるんではなく痛むから持帰りNGネタが多く助六になったw

でも助六はいらん。
って嫁に言われて辞めた

446 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:01:25.19 ID:NmPydcCh0.net
>>115
それって今はもうないのか?
公営墓地とか今でもそうだったところもある記憶があるが

447 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:02:51.02 ID:hhmkqk410.net
自宅に数人の来客があると寿司の出前をよく取ったが、
帰った後で残り物をつまみ食いするのが楽しみだった

448 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:04:18.42 ID:WXqBshNK0.net
>>441
なるほど
しかしもし使うとなると今や自分でも緊張するだろうなw
手順に時間制限にと

449 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:04:21.40 ID:oZ6p90B+0.net
>>444
ネットで調べれば瞬時にわかるから記憶する必要性がない時代だからね
昔は新聞を軽くでも毎日読んでれば自然と身についてた知識が欠落してるのも大きいんじゃないかな

450 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:05:14.33 ID:Ybm5UWBH0.net
馬鹿な記事
黒電話と対比させるなら公衆電話は赤電話でしょ

451 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:05:20.92 ID:w9aF16Ex0.net
>>436
10数年前に上司から、客先にビール券を配りまくれ。と言われて100枚くらい渡された。

コンプラもあり、金券貰う客も少なく、アホらしくて余りは換金して小遣いにしたわw

452 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:05:33.01 ID:e+/zqL6H0.net
>>425
関西だとあれ、箱寿司だったみたい。

453 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:06:39.39 ID:XlI9QFFY0.net
>>1
こういうのって実は知ってるんだけど若いマウント取りたくて知らないフリしてる人多いから・・

454 :死神娘:2022/12/23(金) 17:08:18.16 ID:MEnqUizR0.net
平成生まれだけど知ってるわwww

455 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:09:25.07 ID:w9aF16Ex0.net
いまの季節、顧客を接待した。ってことにして仲間で飲み食いしてる営業マンいるだろ。

4、5人で3、4万程度の領収書なんて疑われもしないだろ。

金額がおおけりゃ人数増えたことにすればよいし。

キャバクラでも居酒屋で領収書くれたりするしな。

456 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:10:33.78 ID:LooPwTao0.net
伝染るんです。の初期ですでに酔っ払いのお土産として寿司詰めがネタにされていたり、
いかにも漫画に出てきそうな骨付き肉がネタになってたな。

457 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:10:36.49 ID:t+vU98i90.net
XYZ書き込みに行くはww

458 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:11:25.44 ID:g0sGiJi20.net
黒いごみ袋とか何の袋かちょっと考えてしまった

459 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:12:35.16 ID:MiaUt2qh0.net
>>79
普通に奥さん向けだろう
子供は寝てる

460 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:13:47.12 ID:lall39bM0.net
>>6
そういやそうだな

461 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:14:20.81 ID:MiaUt2qh0.net
>>115
個人的にはこれの方がしやすい

462 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:20:15.61 ID:n7XperI80.net
寿司折は別に接待じゃなくてもお土産で持ってきたりしたよ
飲み屋街に寿司屋があって上機嫌で買ってくるオッサンとか
領収書が何でも落ちたのはバブルの頃だろ。タクシー券とか
大きい企業ほどバブル崩壊に敏感でそれまであっさり通ってた請求書、領収書に
色々と質問をするようになった

463 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:22:36.30 ID:n7XperI80.net
>>419
そもそもコンビニが社会悪だろ
クソ田舎で客も来ないのに24時間やってて毎日大量廃棄
既得権益化してる。レジ袋の前にまずコンビニ規制だよ

464 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:29:54.54 ID:w9aF16Ex0.net
コンビニ便利やんか。
まいばすけっと、100ローとかめちゃくちゃ助かる。

465 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:36:54.56 ID:giyF9qqh0.net
>>364
家族で山に行く機会が多くてそれしょっちゅう経験してた
バッテリー上がりだけど
んで通りがかった車に扶けてもらったり助けたり
今もそうなのかは知らない

466 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:38:26.22 ID:KpwiGn0U0.net
>>3
登校時じゃなければ
肉まんとかファミチキとかを食いながら歩いてるのは見かける時あるけどな

467 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:40:28.29 ID:giyF9qqh0.net
>>394
授業中に教室に入ってきた事も何度かあったよ
みんな騒ぐから犬も驚いてクラス内で暴れて駆け回って
ノートに足跡付けられた奴がちょっとヒーローになる

468 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:41:57.14 ID:giyF9qqh0.net
>>402
麦茶ポットのレトロなやつ好きだなあ
コップのレトロ柄とか台所との仕切りにかけてあるビーズののれんとかも好きだった

469 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:42:45.42 ID:giyF9qqh0.net
>>414
中学校はこのカバンだったわ

470 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:44:33.52 ID:5m7X/xfX0.net
ダイヤル戻り切る前に勘で大体の位置に指突っ込んで早回しできるんだよな
ガキの身ながら冴羽に勝てるぞ、とテンション上がったもんだ

471 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:45:30.82 ID:giyF9qqh0.net
>>442
大学ん時、会社経営の生徒がそれ持ってきてたよ
あと当時はヤーさんが喫茶店にデカイ携帯持ってきて話してたのが印象的だった

472 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:45:42.56 ID:n7XperI80.net
>>467
犬は不思議と学校に来たんだよな
みんなさみしそうな顔をした野良犬
たいていクラスで名前をつける。チビ、とかいう名前

473 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:47:28.66 ID:giyF9qqh0.net
>>448
そろそろテレカが使えなくなるらしい
自分は何かの時の為にテレカも財布に入れてはいるけど、やはりほぼ公衆電話は利用しないからね
大学の時電話が無くて近くの公衆電話にいつも行って電話してたのが懐かしいなあ

474 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:48:51.13 ID:giyF9qqh0.net
>>6
それもう無いの?
父親がチョコレート沢山持ち帰ってた
贅沢で自腹では買わないハイクラウンとかアーモンドチョコがあったなあ

475 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:52:04.67 ID:Rv6IKudu0.net
ボクシング漫画の減量シーンで、一滴レベルでも
水を飲まない描写

476 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:53:53.55 ID:n7XperI80.net
テレカは物によってはいまだにプレミアがついてる
当時一番人気だったのがNTTのCMやってた薬師丸のテレカ

477 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:01:23.83 ID:XpilhUeG0.net
シャルナークの能力、携帯する他人の運命がガラケーなんだがw
スマホなら勝てた

478 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:04:26.75 ID:6gQi2e+J0.net
>>48
70年代前半小学生だったが、東京では九割以上の家庭に電話あった 連絡網の記憶より

479 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:08:50.10 ID:S3/RG2e40.net
何故酔っぱらいオヤジとセットなのか

480 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:09:21.92 ID:qkJP30w/0.net
プリントゴッコで年賀状作るのに忙しい

481 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:11:11.15 ID:2HuTc1ZS0.net
鬼滅の刃の大正時代の事なんて、誰も見たこと無いだろうよw

482 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:15:42.62 ID:giyF9qqh0.net
>>480
年末は親の年賀状作るの手伝って大変だったわ
親は商売してたのもあって毎年100枚くらい出してたなあ
今親の年齢になって自分は5枚とかだよw

483 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:18:11.13 ID:6gQi2e+J0.net
>>481
大正時代なら人物や風景の写真がたくさん残っている

484 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:23:27.67 ID:t6S8BDmx0.net
>>1
海を隔てそう遠くない国では戦争が年を越しそうだというのに

485 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:24:46.30 ID:0qTlQA/50.net
>>482
年賀状文化すらなくなりつつある

486 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:27:45.38 ID:il85o39l0.net
数年前にスマホ落とした時に電話ボックスから自分の番号にかけたけど
その後公衆電話は使って無いし、その使う前に何時使ったか思い出せない
たぶん今世紀に入る前だと思う

487 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:30:21.86 ID:2HuTc1ZS0.net
>>483
昭和なら、もっと残ってるでしょw

488 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:30:48.65 ID:t6S8BDmx0.net
>>408
東海地方は80年代の後半から個人商店の酒屋さんが次々にサークルKになっていった
ちなみに東海地方はセブンイレブン上陸がかなり遅かった
90年代半ばぐらいだから「今日は飛びませんねえ」だの「開いてて良かった」だののセブイレジョークが分からなかった

489 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:32:40.00 ID:gMFQS1Dx0.net
喫煙シーンは全カットだな
あのろくでなしブルースすら例外なし
一方で残虐シーンはそれほど規制かかってないような
ハンターみたいに一時期海苔貼ってた時もあったけど

490 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:32:44.14 ID:KE4nMnlj0.net
セブンイレブンのCMといえば斉藤ゆう子

491 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:34:25.20 ID:36hf113y0.net
TVで裸体が映らなくなったね
深夜ですら

492 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:37:50.55 ID:kJ9/ADI80.net
ギリ昭和だけどあれって寿司なんだ
たこ焼きとかそっちだと思ってた

493 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:38:11.06 ID:qtvMdCis0.net
クロスハイウェイの酔っぱらいが持ってるやつだろ
https://img.aucfree.com/c717793331.1.jpg

494 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:39:36.86 ID:Nhl27Fod0.net
今でもあるけどね
寿司はないけどああいう感じのお土産
ギョウザなんかそうだよね

495 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:39:39.60 ID:1fr1rOdE0.net
>>230
新宿ミロードとかルミネにある寿司屋の店頭で売っていたりしていた。
横浜ならジョイナスやダイヤモンドとかでやっていたんじゃないか。

496 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:39:57.64 ID:Nhl27Fod0.net
>>492
どうしたらタコ焼きに見えるのか

497 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:40:51.56 ID:2H3K9dmi0.net
>>3
うんこ踏んで涙目で帰宅してサンダル洗って、再度出発して同じうんこ踏んだことあるわ
だからバナナで滑る人ぐらいはいるんちゃう

498 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:43:46.78 ID:oGOeG+AU0.net
接待でカニ道楽に招待された時帰りにカニのお寿司のお土産もらったな
ぶらんぶらんさせたような気もする

499 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:46:03.41 ID:iYEb3LME0.net
>>496
東日本だとたこ焼きはお祭りの出店でしか食えなかったな(地域によるかもしれないが)。うちの地域だと常時たこ焼きが食べられるようになったのはたこ焼きチェーン店が開店した1990年代後半のことだった。

500 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:46:04.94 ID:zdU1JMC6O.net
ぶら下げるのに意味があったとはw
ほんと昭和の酔っぱらい会社員のお約束だったよなぁ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:47:03.45 ID:gMFQS1Dx0.net
平成中期頃になると露骨な男性嫌悪のCM多数
今ならアウトだろ

502 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:53:59.96 ID:36hf113y0.net
>>501
どんなん?
オトンが入った後の風呂ヘドロやんけーみたいなやつ?

503 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:54:55.57 ID:QMvp8yLI0.net
クリスマスは三角帽子に鼻髭メガネをかけたお父ちゃんが
クリスマスケーキをぶら下げて帰宅する 普通に有った光景だね
明日イブやね

504 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:55:35.57 ID:XZO1+3ri0.net
冷凍みかん
超プラスチック臭がする容器入りの日本茶
黒電話のカバー
黒電話に設置するゼンマイ式オルゴール(電話相手の保留用)

505 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:57:03.94 ID:z/axSVUi0.net
クラスの仲良い友達3人くらいの自宅の電話番号は暗記してすぐかけられてたな

506 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:59:20.77 ID:Ux+pIspa0.net
あの寿司は、ばってらやと思ってた

507 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:03:19.50 ID:KE4nMnlj0.net
バッテラというのは小僧寿しチェーンなんかのテイクアウト専門ができるまで
東日本では一般的ではなかった気がする

508 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:11:29.32 ID:JqSqw6Ef0.net
おかもちの方を言ってるのかと思った
寿司の出前に限らず見なくなったなあと

509 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:18:40.67 ID:h334JZ/s0.net
>>414
金八先生とか

510 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:20:55.62 ID:xCzKf1jC0.net
ぶら下げた寿司って富裕層だよな
俺のクソ親父なんてパチンコの景品のお菓子だったよ。ポテルカは好きだった

511 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:25:41.41 ID:w9ICU7mc0.net
酔っぱらって、「ウィ~」って言ってるヤツに会ったことない。

512 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:25:54.70 ID:t6S8BDmx0.net
>>503
「生活楽じゃないからメリークルシミマスや!」

513 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:31:42.18 ID:4LifBvo/0.net
>>480
ハガキが乾くまで洗濯物のピンチで吊るしてたな

514 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:33:32.55 ID:TFxJxDwE0.net
めぞん一刻とか、携帯電話があると物語が成立しないからな

515 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:34:36.45 ID:YVWuTS/q0.net
めぞん一刻とか、携帯電話があると物語が成立しないからな

516 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:34:52.96 ID:mVMaYyAM0.net
ダイヤル式電話よりポケベルのほうが伝わらないと思う
昔のセーラームーンのアニメに出てくるが

517 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:35:40.79 ID:/X4uOBP80.net
>>230
小僧寿し知らんのか?

518 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:36:04.98 ID:NOWgL7iB0.net
会社の年賀状は今年正式に対外、社内ともに廃止が通達された。

なんだかんだで、コロナによってどんどん社会から無駄が省かれつつある気がする。

519 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:38:02.52 ID:z/axSVUi0.net
MDウォークマンは愛用してました

520 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:38:20.10 ID:aEtZgIAB0.net
つい最近旦那が銀座の寿司屋から紐に下げて帰ってきたよ
あれは接待で寿司屋行って、先方が
奥様にもとか言うて買ってくれるもんなんだね

521 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:40:48.69 ID:bs/4XF2J0.net
よその家にボールを入れてしまい、カミナリおじさんに怒られるとかな

522 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:41:13.28 ID:zjnXH3gN0.net
ネクタイ頭に巻いて、のれんくぐりながら
「やってんの?」

523 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:42:54.88 ID:Jf/i0liY0.net
>>521
冷静に考えると
ガラス割れて家人に怪我させたら
大問題だな

524 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:49:32.35 ID:7tiV4Iel0.net
あれ寿司だったのか
波平がよく持って帰ってた

525 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:53:44.70 ID:jyVFEbqJ0.net
唐草の風呂敷しょった泥棒とか

526 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:55:08.42 ID:Jf/i0liY0.net
>>525
みんな唐草柄の風呂敷背負ってたときはその方が目立たないだろ

527 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:57:38.48 ID:PyuILYGv0.net
あれ別に寿司じゃないでしょ?
折詰弁当みたいなやつじゃん?まぁ寿司の場合もあるだろうけど

528 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:00:03.53 ID:puMTLqNi0.net
>>497
なぜ、同じウンコを踏んだの

529 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:01:18.87 ID:t6S8BDmx0.net
>>516
ピッチも駄目だろうな

530 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:05:16.60 ID:/D+wtEVU0.net
昼休みに屋上で弁当食う場面
屋上開放する学校なんてこの世にないだろ

531 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:06:30.72 ID:O8fPCDmf0.net
>>514
マ・メゾン
豆蔵

532 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:07:54.08 ID:6gQi2e+J0.net
都会の空き地で草野球

533 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:08:06.48 ID:0wjRGMrR0.net
巻き戻しって言葉は若い人も使うの?

534 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:26:12.93 ID:abMqeINT0.net
寿司の入った折り詰めのことこ?

535 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:28:28.61 ID:1Nbq9j7r0.net
>>526
昭和の3億円強奪事件
犯人は警官のコスプレで3億円を受け取って持ち去ったが
目撃者は「警官の制服しか覚えていない」って証言してるからな

536 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:28:45.24 ID:Dqiu1knz0.net
>>246
グエンがたくさん近所に住んでる地域か
大変だな

537 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:29:18.36 ID:xCywZw3R0.net
「ワシは○○じゃ!」という口調の爺さん
その爺さんの若いころのシーンが出てきても、そんな言葉使いしてないのに、ジジイになると、なぜかそういう口調。


田舎から上京してくる婆さんが和服を来ている。
今時、田舎でも和服着てる婆さんなんて、ほとんどいないのに。

538 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:31:51.29 ID:p4IXpKIi0.net
>>519
今でも愛用してるよ
自宅でMD聞く用だけど
スピーカー付けてる

539 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:31:54.17 ID:UAV4gslm0.net
俺がギリギリ覚えているもの
・砂糖コーティングのカップケーキの上に赤くて丸いゼリーが乗ってるヤツ
・駅の切符切り
・スーパーの袋が紙

540 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:31:58.94 ID:M4tFc1or0.net
>>537
俺もいつ頃から「ワシ」っていうべきか迷ってるわ

541 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:33:42.85 ID:p4IXpKIi0.net
>>523
最近って住宅街の公園や広場では野球やサッカー出来なくない?

542 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:35:24.28 ID:dkbLl1WR0.net
クマのプー太郎でやってたネタが好き。

543 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:37:13.95 ID:HAvFPNWw0.net
大人になってからあの寿司は
お父さんの良心だったのかと思った
いまのお父さんっていい店で飲んで食って帰るとき
お土産持って帰ってんのかな

544 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:41:07.74 ID:HnYmWX1T0.net
>>42
偉い!

545 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:55:34.22 ID:2Pkl8/mL0.net
ウィーッス ∧_∧ /)
   (´∀`//
  ⊂二   /
  | )  /
 口口/   ̄)
   ( <⌒<<
   >/

546 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:03:57.48 ID:/4i6eXYp0.net
今は亡きトーチャンのお土産はタコ焼きだった

547 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:06:29.32 ID:HaXEwDZT0.net
>>510
当時って「富裕層」「低所得者層」「貧困層」て言葉自体馴染みがなかったよな
今じゃ当たり前の格差社会だが

548 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:07:48.46 ID:9lJu1Puq0.net
赤塚不二夫の漫画に出てくる串刺しのおでんは赤塚不二夫が考えたもので実在しないらしい
だから本来あれを見ても誰もおでんだとは思わないはずなのに全員がおでんだと認識している

549 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:08:50.48 ID:YoIHxasC0.net
めぞん一刻はあのアパートから
今では通用しないだろ
あんなボロアパート今時無い

550 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:09:55.98 ID:AyYAYaeH0.net
週末の有馬記念のCMもオグリキャップが出てるし
まだあと少し昭和の思い出や強襲にリアルに浸れそう
あと数年だろうけど

551 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:14:54.98 ID:RL9PZ/V/0.net
>>472
今思えば雑な飼い主に捨てられて寂しくさ迷ってた犬も居たのかなあ

552 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:16:17.84 ID:NyVNnigY0.net
中学高校の自転車通学用の自転車がフラッシャー自転車
イタズラされて壊される

553 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:17:26.02 ID:Fe3Ho7GM0.net
>>552
4.5万円したか?

554 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:29:10.99 ID:M4tFc1or0.net
自転車の二人乗りって違法なのに二人乗りするためのアイテムが普通に売ってたよな

555 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:31:26.32 ID:tZ64mI5R0.net
アキバ冥途戦争で久々に
輪転機で新聞刷られての新聞の見出しがぐるぐる回転するやつ見たわ。
今だったら白色背景に黒字のネットニュースの見出しが使われてるアレ。

556 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:33:17.15 ID:tZ64mI5R0.net
駅の掲示板に
合言葉はBee!!が流行ったらしいが

557 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:43:23.92 ID:jSrK47AD0.net
ドラマでAV並の激しいベッドシーン。テレ朝のドラマに多かった。

558 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:44:16.15 ID:2MdeNgLA0.net
>>24
いい話じゃん

同級生の店だと気をつかうから
行くの躊躇するだろうけど
ウエルカムなんだなと
アピールしてくれてる

559 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:45:14.16 ID:7BJlOtvC0.net
テレ東で渡辺徹前田美波里山瀬まみ伊集院光らが出てた昭和懐かしネタ番組を定期的にやってたけど最近やらないなあ
またこのメンツでやってくれ

560 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:46:14.00 ID:HqXxcGKj0.net
ゴールデンカムイとかにでてくる初期の手回し電話なんて使ったことある人ほぼ皆無だけど
電話ってことはわかるし、若い人だって知識はあるだろ

561 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:46:54.84 ID:25actFfB0.net
音がなるトイペの芯とかしらんやろ?

562 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:47:47.15 ID:FpJbeuCs0.net
うちの中学生に言ったら通じたぞ
なにで見たんだよw
ついでに草加えた学生服の少年も知ってた
うちにドカベンないのになぜ

563 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:48:16.54 ID:HqXxcGKj0.net
>>537
広島岡山あたりの人なら普通に言いそうだな

564 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:52:06.03 ID:QMvp8yLI0.net
>>548
赤塚不二夫が心酔するナンセンスギャグ漫画家杉浦茂の漫画から拝借だよ

565 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:52:18.20 ID:jSrK47AD0.net
四角いトイレットペーパー。今でもあるの?

566 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:54:54.24 ID:25actFfB0.net
>>563
芸人でいるな

567 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:55:47.80 ID:t6S8BDmx0.net
>>391
道路も排気ガス上等の非衛生的環境だったよな

568 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:04:22.45 ID:WMaPtToB0.net
>>554
違法じゃないよ

569 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:09:28.61 ID:ucf4yWE70.net
昔のアニメとかマンガってツッコミをハンマーみたいのでやるの結構あった気がする

570 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:11:25.63 ID:1RZtp3LT0.net
>>3
遅刻ギリギリで到着してから食パン取り出してパクパク食ってる奴はいたな

571 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:19:02.30 ID:LJSalk5B0.net
>>568
違法だよ

572 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:19:34.81 ID:mSoq+m850.net
>>568
違法なんだが つか、ハブステップって本来は転倒防止のものだと初めてしった
https://www.adire.jp/lega-life-lab/bicycle-nicket297/

573 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:19:50.20 ID:NyVNnigY0.net
>>565
落とし紙

574 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:20:12.28 ID:WMaPtToB0.net
>>571
違法になる場合があるってだけだよ

それなら自転車に乗るのが違法と言える

575 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:21:29.10 ID:mSoq+m850.net
>>574
そういう屁理屈はいいから 

576 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:23:26.52 ID:WMaPtToB0.net
>>575
2人乗り自体は違法じゃないからステップ以外の2人乗りグッズが普通に売られているんだが

577 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:26:55.41 ID:oH4jutQ90.net
黒電話はうちにあったけど、寿司桶担いでるのと掲示板は実物見た事無いきがする。
あと屋台のラーメンもここ数年でそれなりに栄えてる所に夜まで行く用事あった時に初めて見たわ。田舎なせいかうちの町で屋台のラーメンとかおでんは見た事無いし、チャルメラの音も一回しか聞いた事なかった

578 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:28:28.60 ID:C4rbrLLr0.net
運転シーンでハンドルを左右に小刻みに動かすのも今は分からないだろうな

579 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:31:23.56 ID:WMaPtToB0.net
>>577
屋台は違法営業だからなんなったんだろ

ちゃんと許可をとって然るべき場所でしか見かけなくなった

580 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:35:05.93 ID:mSoq+m850.net
そういや最近竿竹売り見かけないな 

581 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:38:41.67 ID:XWyPIbvG0.net
>>1
ワカメのパンツ丸出しが全て吹き飛ばすだろ あんな子いつ居たんだよ

582 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:41:42.83 ID:OWj2tkdv0.net
二人乗りって違法じゃないの?

583 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:44:10.20 ID:iYEb3LME0.net
>>555
巨人の星でよくやってましたな

584 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:44:54.97 ID:O8Jugtk80.net
>>582
ケースバイケース

585 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:46:48.12 ID:NyVNnigY0.net
自転車の荷台の横に取り付ける折り畳みのカゴ

586 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:54:49.88 ID:OWj2tkdv0.net
>>585
今ってダブルフロントライトチヤリってあるのかな?

587 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:55:54.30 ID:/eGnOGrg0.net
>>414
え 平成初期に中学生だったが、男はこれか革カバンかのどっちかだったな てか革鞄は一万以上するけどこれは数千円だったから貧乏な我が家はこっちしか選択肢がなかった

588 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:57:29.93 ID:fiu0vqhw0.net
>>285
ハエ取り紙?

589 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:59:44.99 ID:drogzC9L0.net
>>588
それか、てか一人もここまで答えてないくらいなかなか古いw

590 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:00:49.18 ID:mSoq+m850.net
>>414
これ、大学の時に千葉出身の友人が中学生の時そうだったと知って驚いた
自分はリュックサックみたいなタイプだったからどっちが田舎だよって変な言い争いになったのもいい思い出

591 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:02:25.61 ID:i9TL5ijf0.net
>>589
うちの会社、未だに現役で使ってる ちなみにハエ取りリボンじゃなくハイ取りリボン なんでハイなのかわからん

592 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:08:35.77 ID:NKlNeXAY0.net
ブルマも見なくなった

593 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:09:57.04 ID:lMUQnqc60.net
おみやげ買ってきたぞーい・・・ヒック

594 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:13:15.34 ID:JToE+cLe0.net
>>473
たった11年前の3.11時に携帯電話網が輻輳で使い物にならず公衆電話を使う人が殺到したのにテレカを無くすのかよ…

595 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:14:42.93 ID:9WzKBGHU0.net
段差になってる和式トイレ。

596 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:16:53.94 ID:8CjS9x+R0.net
>>414
昭和生まれだがこの帽子も実物を見たことはないなあ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:17:36.66 ID:vZh8PRLC0.net
サザエさんですごい憧れたけど、
銀座とかで高級な寿司の場合
あーいったことをやっていると知った

598 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:19:26.66 ID:XZO1+3ri0.net
>>589
100均で売ってることある、

599 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:26:22.76 ID:2HuTc1ZS0.net
>>549
文化住宅はあるけど、管理人が居るようなアパートは無いかもね。

600 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:28:51.54 ID:t+RwsZG60.net
今の子は親が子供の敵討ちをできないとかも知らないだろうなあ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:30:08.63 ID:NwzGs+i70.net
加藤茶がよくハゲズラに酔っぱらいメイクで寿司ぶら下げて千鳥足のコントやってた

602 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:39:34.87 ID:NKlNeXAY0.net
こういう空き地
https://i.imgur.com/GIqMqY5.jpg

603 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:41:36.87 ID:7EJyf5en0.net
>>597
どこの寿司屋だってやってるよ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:45:51.89 ID:zy0qos0H0.net
お持ち帰り寿司🍣
https://i.imgur.com/cD0JcoJ.jpg
https://i.imgur.com/BK6jodJ.jpg

605 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:09:19.03 ID:9O8itnPJ0.net
>>601
同じくそのイメージw

606 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:14:10.05 ID:wGxB942k0.net
・頭ぶつけたり殴られたりした時、頭の上でヒヨコや星が回転してる奴
・目が✕になってる奴
・急いでる時に足が何本も生えてたり車輪みたいになってる奴
・ギャフンと言う奴
・死んだ時に頭に輪っかつけて羽根が生えて飛んで行く奴

607 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:17:49.86 ID:fI9F68Ze0.net
>>602
あるにはあるけど子どもの遊び場として開放してるとこはあるんかな

608 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:18:31.09 ID:SBlVZJ9r0.net
昭和44年生まれだが、親父がよく寿司をぶら下げて持ってきてたよ
寿司が入ってる紙の箱を縛る紐が持ち手になってんだよ

609 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:20:38.65 ID:dentcF2r0.net
コンビニなんかバブルの前にもいくらでもあったやろ?
なんかところどころ変な書き込みあるな
調べて書いてない?

610 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:23:41.06 ID:dentcF2r0.net
だいたい昭和と言っても2.26事件も昭和やからな
昭和を一括りでとらえるのは大雑把すぎ
だいたいこういうネタにされるのは高度成長期の昭和やろ

611 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:37:56.25 ID:wGxB942k0.net
>>609
都心と地方では違うんだろ
地方の田舎者だけど、当時はまだコンビニという概念が無かった
ローソンとかファミマとか、大手コンビニが進出してきたのはバブルよりだいぶ後で、それまでは地域周辺展開のローカルチェーンが主流
うちの地域ではナイトショップって呼んでたな 土方が食うような弁当とかエロ本コーナーとか、怪しい雰囲気満載で、今のコンビニみたいに清潔感があって深夜に女性でも入れるような感じじゃなかった
それも全て24時間じゃなくて、夜半過ぎには閉まる店もあった

612 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:39:16.06 ID:v3ueHo/a0.net
>>609
ただ昭和のコンビニの扱いて個人商店の酒屋とか雑貨屋の延長線上の存在でしかなかったと思う。
公共料金の支払い受け付けとか、確か酒類も扱ってなかったと思う

613 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:41:53.32 ID:BM9q58k90.net
自転車のアイスキャンディー売りも、作る場所とトイレが何メートルか離れていることとかいろいろ規制がかかり
たいてい普通に家で作っていたところがほとんどだったから消えた

614 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:48:52.62 ID:4Ky/60gs0.net
駅の黒板は地下鉄だけど2000年以降もあったはず
なぜなら911後でまだ捕まっていない時に「ビン・ラディン死亡」という悪戯書きを見た記憶がある

615 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 01:09:08.03 ID:Behwhsvo0.net
25年前に見たのが最後
池袋の小さい寿司屋だった

616 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 01:10:33.26 ID:ciZfC2ex0.net
トトロのお土産のやつしか知らんなー

617 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 01:26:56.85 ID:Syye2uIW0.net
>>1
世代的に年齢的に知らない事ってどちらにもあると思うんだけどさ
昭和BBAはわかんなかったら文脈探って当たりをつけるしそれでもダメならいつかわかるだろうとひとまずいなす
若い子たちって無知の観念が基地ってる
誰?とか何それ?とか平気で大声で言える神経が理解できない

前に東京でそれなりに実績ある神宮スケート場に通ってる子達が結婚式にお呼ばれしたらしく動画取ってたんだけど、本田武史見て周りに聞こえる声量でアレ誰?とか音声入っててもうこっちが恥ずかしいやら神宮の躾の悪さに驚くやら
全日本も出れないお前らは知らないんだろうけど、そのお方は全日本を5だか6だか連覇してるし五輪四位入賞したし4回転ジャンパーの先駆けの偉大な選手だよ?と、その動画観ててとにかく腹たった
まぁ具体例書いて熱くなっちゃったけど自分がやってる競技の先輩ぐらいは把握しておけと思う
···みたいな、無知を開き直るのはやめて欲しいマジで

618 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 01:28:44.16 ID:N/6gWpaL0.net
>>581
昭和50年くらいまでは普通にいたよ。

619 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 01:36:02.04 ID:6NXdnQ4a0.net
>>618
え~ いねえわ
俺が4歳の時になるが
いや、おらんかったやろw

620 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 01:40:59.05 ID:ruPddwJu0.net
>>26
いうてもアメリカのパクりやろ

621 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 01:41:04.89 ID:KAeR1pKP0.net
>>604
ノリスケ嬉しそうw

622 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 01:41:37.84 ID:ekN/6XSZ0.net
なんでヒモが長いの?

623 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:08:12.45 ID:e8i+xDXI0.net
>>602
ていうかさ 
土管が放置してあった場所なんて全然無かったよな

624 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:09:23.47 ID:rIOjIg8h0.net
>>623
あの土管はむしろ遊具として公園にあるよな

625 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:20:20.62 ID:yb1iHWrJ0.net
おでんの屋台とかもな

626 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:24:25.19 ID:2wZdav9K0.net
>>613
昭和50年台の子供の頃アイスキャンディー売りを2回位見たことあったな
珍しくて部屋の端から端に移動しながら窓の外見てたよ
あんなの売れるのかなと思った

627 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:32:22.67 ID:rIOjIg8h0.net
母校の小学校の横の駄菓子屋。なお、今もある。

昔はあんな安い値段で商売になるのかと思ってたんだが、大人になって気がついてしまった。
あらは地主の奥さんの副業というか趣味みたいなもんだったのだと。
よく見たら同じ苗字のマンションが地域に6棟もあった。

628 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:38:55.12 ID:89Y1Wq58O.net
>>1
飲みは別の場所で寿司は偽装のアリバイでは
アニメでしかみたことないから大人になって手土産のああいう形の寿司の包みをもらったときは少し感動したが

>>261
本物のバタクリはうまいけど、昔のはショートニングの甘いだけの油のかたまりじゃね?まずいよ

629 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:41:17.54 ID:89Y1Wq58O.net
>>255
今なら虐待だな…
世代じゃないから、ネタによっては翌朝でも大丈夫だろうにとおもってしまう

630 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:47:02.87 ID:2wZdav9K0.net
>>627
うちの母が婆さんになったら駄菓子屋やりたいと言ってたけど実現しなくて良かった
万引きだらけで儲けになんかならなかったと思う
ずっと商売家庭で貧乏だったしまた改めてやる必要は無いと思った

631 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:55:51.42 ID:dentcF2r0.net
まあしかし今でもスタバがないとか成城石井がないとか、そういう地域差はあるわけでな

632 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:57:04.94 ID:z4UqiKOf0.net
片手にカバン
もう一方の手に寿司

つまり駅降りてから飲んだ

633 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:57:43.64 ID:z4UqiKOf0.net
>>604
ぶら下げるというかつまんでるのが笑う

634 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 03:10:00.63 ID:2goYpRYy0.net
>>606
バッテンに貼られた絆創膏。

635 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 05:13:18.62 ID:vRqxLmZh0.net
リアルで見たことはないなぁ

636 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 05:14:51.66 ID:hK5zpBdG0.net
自分の時代になくてもストーリーに組み込まれた描写なら「そういう文化があったんだな」と読み取れると思うけどな

637 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 05:31:31.93 ID:g4ie5btJ0.net
寿司折は別に今でも普通にあるのでは
見りゃわかるじゃろ?

638 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 05:31:58.91 ID:kif3c9yT0.net
昔駅構内に京樽というチェーン店があって、そのスタンドで父親が寿司のお土産を買ってきていたな。
千葉の本八幡駅ね。

639 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 05:33:17.55 ID:hZqJ1rao0.net
>>636
時代劇とか落語みたいにな

640 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 05:40:28.94 ID:jzjUVLP20.net
酔っぱらって帰って来ると言うことは深夜だろう
つまりその日の内に食べない
冷蔵庫に入れると米が固くなるし鮮度も落ちる
お土産に寿司はあんまり喜ばれないな
みつ豆かシュークリームの方が良い

641 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 05:42:32.22 ID:eqbjvc0o0.net
田中瞳アナが黒電話の使い方を学習して
また失敗

642 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 05:45:20.13 ID:cNXrtdTF0.net
飲みのとき、ちょうど帰る時間くらいに
嫁から電話で「おみやげ忘れんな」って指令が来る

643 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 05:47:12.27 ID:LZ2BEeCd0.net
>>1
寿司屋だけでなく日本料理屋も折り詰めがあるよ
会席で食べきれずに残ったものを詰めて持たせてくれたりした

644 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 05:49:08.78 ID:UONABFSA0.net
龍の裏ボタンつけてたやついる?

645 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 05:49:17.71 ID:LZ2BEeCd0.net
>>627
自宅を店として建てて儲けを出さないことで
税金を抑えたりするんだよ

地主の道楽とは限らない
軒先商いって奴

646 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 05:57:32.91 ID:MBFeWFky0.net
アルよ喋りの中国人

647 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 06:01:25.93 ID:0EJQzW6P0.net
こういう店で買って帰ってたのかな?
http://izuhei.net/

648 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 06:05:12.99 ID:Lgx+K0GD0.net
>>305
当たり前だろw
ちょっと笑ったけどw

649 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 06:12:50.97 ID:4O5HjqNv0.net
>>3
バナナの皮はガチで滑るぞ危険
ソースは小学生の時イタズラでそれを喰らった俺

650 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 06:15:01.19 ID:a1gINEf60.net
学校帰りにヤンキーに絡まれてちょっとあのバナナの皮踏んでみろよって言われたことあるわ

651 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 06:16:26.57 ID:T//MqMFK0.net
大阪の新梅田食道街の入口に寿司折売ってるとこあるよな
マクドナルドの並び

652 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 06:16:26.99 ID:0/5i7M2z0.net
よーし、今日は三角帽子かぶって、クリスマスパーチーだ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 06:22:16.29 ID:jzjUVLP20.net
>>645
いつも閑古鳥が鳴いてるビル1階の寂れた小さな喫茶店
子供心にいつか潰れるんじゃないかと心配していたけど大人になって気付いた
ビルが1棟丸々喫茶店主の持ち物だと

654 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 07:19:11.69 ID:YfgmUQER0.net
>>604
ナビスコの目消えかけてて草

655 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 07:24:12.47 ID:gaU9NHdW0.net
寿司と言っても助六でしょ?
たしかに買ってきてくれた。

656 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 07:31:51.34 ID:MBFeWFky0.net
今だとコンビニもの以下

657 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 07:55:00.06 ID:/lakyyJb0.net
>>261
バタークリームも不味かったけど、イチゴの代わりに乗っかってた赤いゼリーみたいな謎のチェリーもどき
こいつもクソ不味かった記憶 

658 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 08:06:01.62 ID:MQ2w/8nY0.net
固いメレンゲのサンタ飾りとかは好きだった

659 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 08:14:43.55 ID:fNmsVFtp0.net
>>115
小学校のトイレがそうだった。

660 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 08:26:51.25 ID:qMlXJz080.net
ぶら下げた寿司ってなんだよと思ったら
お土産の寿司か

661 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 08:28:23.07 ID:qMlXJz080.net
>>14
おっさんが見てる

歌番組や声優特集をするバラエティが
若者を対象にしているように
そういうのはおっさんを対象にしてる

662 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 08:44:21.72 ID:unb+wWrQ0.net
全てサザエさんにあるのになに言ってんだ?

663 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 08:46:44.59 ID:2unRH/Rv0.net
>>582
小さい子供を乗せてるのを2人乗りと表現するなら違法じゃない
あと悪玉トリオみたいな面白自転車とかなら3人でもOKという屁理屈

664 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 08:47:53.44 ID:Urf76T/Q0.net
駅の伝言板はまだある。
これを書いた記者は固定観念に囚われている。

665 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 08:57:45.75 ID:x+wshsi70.net
今も昔も髪に芋けんぴつけてる奴は見たことない

666 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 09:00:30.32 ID:cNXrtdTF0.net
>>658
食ったらロウソクだった思い出

667 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 09:01:42.61 ID:cK7+vouw0.net
>>665
やったことはある。

668 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 09:05:25.74 ID:p3imPg8V0.net
ほっかむりに唐草模様の風呂敷を担いだ泥棒を一度でいいから
リアルで見てみたい

669 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 09:09:24.75 ID:jBvytCPw0.net
ボイン見て目玉とび出て鼻血ブー

670 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 09:10:42.56 ID:an9yWTr30.net
ぶら下げた寿司はコントや漫画の中でしか見た事ないわ

671 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 09:13:47.82 ID:LWcl6mrl0.net
>>632
沢田研二のサムライみたいな書き方するなやw

672 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 09:23:57.37 ID:j/fRBCyB0.net
>>70
バブルの真っ最中には、ハイソカーにシートカバーが流行ったよな

673 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 09:35:09.88 ID:OMypsinM0.net
>>164
きっとお前の家の木の葉はピッカピカなんだろうな

674 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 09:36:15.41 ID:OMypsinM0.net
ぶら下げた寿司の意味がわからなかったけど
記事を読んだら分かった

675 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 09:41:06.76 ID:lvkbL/XY0.net
>>297
集めた糞尿をそのまま撒くと思ってんの?

676 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 09:46:10.97 ID:p3imPg8V0.net
「会社帰りに屋台で一杯やって・・」見たいな経験、一度も無い・・
てか「屋台で飲み食いする」経験自体が・・

677 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 09:57:35.02 ID:QsAFZ0xt0.net
>>675
昔は田舎ではそうだった。トイレから畑に直行

678 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:00:40.06 ID:lvkbL/XY0.net
>>677
肥溜めっていうものがあってだな。熟さないきゃ肥料にならないんだよ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:06:53.78 ID:7V14eS0y0.net
>>678
昔のトイレで使う紙は肥溜めに溜めて発酵させても
今のトイレットペーパーみたいに溶けて無くならないだろ
だから野菜に紙の残骸が付いてる事が多かった

680 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:11:04.69 ID:7V14eS0y0.net
うちら辺では
肥溜めは野壺って言ったけど
田舎じゃなかったけど
昭和50年前後にまだ有った
たまに落ちる子供がいたよな

681 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:14:44.95 ID:2RB36i/l0.net
>>675
うちの田舎じゃ、肥溜めってのがなく
そのまま「タンゴ」で担いで撒いている田んぼもあった

だから便所紙も散らばっていた

682 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:16:34.87 ID:lvkbL/XY0.net
>>679
知識不足ですすみませんでした。昔ってどのくらい前の話ですか?

683 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:22:34.08 ID:7V14eS0y0.net
>>682
昭和50年以前位の思い出イメージ
白菜なんかによく付いてた記憶があるw

684 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:25:14.02 ID:GGM6ODbD0.net
いや今もあるぞ

685 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:29:34.85 ID:lvkbL/XY0.net
>>681
雑な農家だな。それじゃ逆効果だろうに。まぁ田んぼと畑じゃまた違うんだろうけど

686 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:30:19.94 ID:z2mu9xkd0.net
>>14
昔から懐かしアニメや懐かしの歌やりまくってたやん

687 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:31:16.42 ID:ihE3gYiB0.net
空き地で子供が野球とかも今じゃ考えられないね

688 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:32:42.78 ID:M/0S2Lp+0.net
ゴリゴリの昭和生まれでもあれの中身がスシって知るのはドリフの酔っぱらいコントとかで
あとからだわ

689 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:33:40.63 ID:HgRXJ3Wm0.net
屋台のおでん屋で客が店主に「おやじ奢り」って日本酒を注ぐシーン。

690 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:35:49.15 ID:0ofq1JVi0.net
ぶら下げた寿司って握りがぶら下がった絵面を想像した
高級鮨屋の寿司折りならパッパが接待帰りに貰ってきてたイメージ(アラサー)

691 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:38:40.75 ID:6TpFrjVD0.net
こないだコンビニの前の喫煙所でタバコ吸っていたら横にある公衆電話で電話かけようとしてる金髪の兄ちゃん2人がいた
何度かけ直しても繋がらないらしく
「つながったら金入れるんだよね?」
「なんの音もしない」
「壊れてるんじゃね?」
って言ってた…
ビックリして「お金入れてから番号押すんだよ」って教えたら2人とも固まっていたわ
そんな2人にこっちが驚いたわ

692 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:39:29.20 ID:ihE3gYiB0.net
検便をマッチ箱に入れて吊るしてるのも古いアニメでは見たけど
おっさんの俺でもあれはリアルで見たことはないな

693 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:46:20.43 ID:MBFeWFky0.net
空き地のデカい土管って見たことない

694 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:48:27.64 ID:6TpFrjVD0.net
>>693
爆笑
見たことないねぇ…

695 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:50:41.57 ID:MBFeWFky0.net
そば屋が高く重ねたそばを片手で掲げてチャリで出前してるのも見たことない

696 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:57:59.38 ID:ZNfzCzjZ0.net
>>614
それ自分も見たか周りでちょっと話題になった記憶あるわw

697 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:59:24.62 ID:6TpFrjVD0.net
>>290
保留時に音楽が流れる天秤みたいなのに受話器置くやつもあったわ

698 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:59:33.25 ID:MBFeWFky0.net
昔のマンガの最高級のご馳走の絵って謎の洋食がかなり並んでた

699 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:59:50.60 ID:nKE/ypCC0.net
ダウンタウンとかと同年代の横浜育ちだけどこのスレにあがってきてるようなものは余裕で全部見たことあるぞ

まあオレらくらいがこういう“ザ・昭和”の最後の世代なのかもな…

700 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:00:00.42 ID:ZNfzCzjZ0.net
自分が不思議だったのはこめかみに白い絆創膏貼ってるおばあさん
なぜかあれは梅干しの種を貼ってるのだと教えられた

701 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:00:37.74 ID:6TpFrjVD0.net
>>291
ご飯の上に小さな蚊帳みたいなレースのなんかかけていたな

702 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:02:08.71 ID:ZNfzCzjZ0.net
>>695
これは子供の頃見てた
上手い店員が自慢げにやってる
お寿司のおみやは実際には見たことないのは下町であんまりサラリーマンのお父さんがいなかったからかも

703 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:02:20.94 ID:6TpFrjVD0.net
>>295
「立ってる者は親でも使え」がうちの教えだった

704 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:03:29.97 ID:MBFeWFky0.net
笛吹ながら走ってくるお巡りさん

705 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:03:55.05 ID:peiEMfyM0.net
>>474
板チョコはもう見ないな
パックンチョとかの箱菓子はあるけど

706 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:06:10.39 ID:HgRXJ3Wm0.net
>>671
阿久悠

707 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:08:00.39 ID:peiEMfyM0.net
>>26
未だに111 112の方が良いと思うよ
ダイヤル式の時は指が震えて回せない時の為に受話器を置く所を素早く叩くとダイヤルで1を回したのと同じ認識をしてくれた
でも0は10回叩かなきゃいけなかったから大変だった

708 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:09:49.42 ID:AsoA1iJX0.net
>>134
まだ現役だけど

709 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:10:04.45 ID:peiEMfyM0.net
>>37
パンツのリメイクか?

710 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:10:55.40 ID:KXohrbgX0.net
51ですがリアルで見たことはないです。
頭にネクタイならあります

711 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:10:59.15 ID:QMm/fw1f0.net
>>683
だから昔の台所洗剤(ママレモンとか)には用途欄に野菜洗いとも書いてあり、
寄生虫とか大腸菌とか洗い流すために台所洗剤で白菜とか洗ってた。

712 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:11:05.01 ID:W0vb6Xf40.net
>>6
>>474,705
パチンコの、お菓子やタバコなどの景品は等価交換だったから昔は人気あったんよ。
換金率の差で現金に替えるよりお得だからそういうのに替える人も多かった。
ただタバコ以外の景品は全く置かないとこもあったけど。

昭和は景品の単価に制限があったので安いものばかりだったが、
その後景品の上限が1万円になって豪華なものを置けるようになって人気復活。
しかし00年代になって換金率が等価に近いところが増えたんで、
景品人気が下火になって今日に至る

713 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:11:52.25 ID:QMm/fw1f0.net
>>14
単純にテレビの視聴者がジジババしかいない

714 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:12:45.17 ID:peiEMfyM0.net
>>72
臭突な

715 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:13:39.27 ID:04qiehNZ0.net
>>691
いきなり不審者が来たからびっくりして固まったんじゃないの

716 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:14:23.27 ID:peiEMfyM0.net
>>77
だいたい持ち帰りの寿司は巻き寿司の率が高くて固かった

717 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:14:23.68 ID:W0vb6Xf40.net
>>691
>>715
コピペ

718 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:14:28.72 ID:MBFeWFky0.net
>>705
コンビニにある
個包装にしたブロックタイプも売ってるが明治のヤツとかは板の方がマジで美味い
適度に薄いのが良いんだと思う

719 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:15:41.39 ID:peiEMfyM0.net
>>90
萬屋錦之介のほっぺの黒いのは爆笑するかもな

720 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:18:02.16 ID:peiEMfyM0.net
>>91
かかる 違うのは104にかける時に鍵が無いと聞く方の(耳に当てる方)受話器に向かって喋らないと相手に聞こえなかった

721 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:22:52.71 ID:peiEMfyM0.net
>>157
非課税だったよなぁ

722 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:26:42.91 ID:peiEMfyM0.net
>>193
落雁大嫌いだったわ

723 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:28:42.94 ID:peiEMfyM0.net
>>197
民営化のどさくさで買い取らなくてもよくしたのがジャニパパだよな
国民の資産をゴミにしたのにのうのうと息子がテレビに出てるの見てると日本人はつくづくお人好しだよ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:29:25.22 ID:peiEMfyM0.net
>>198
卒業アルバムにも住所と電話番号記載されてたよな

725 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:38:55.39 ID:iy/2KRyA0.net
>>724
雑誌に芸能人の住所が平気で書いてあったんだよな。想定はファンレター用だとは思うが、ルー大柴がそれを頼りにアン・ルイスに会いに行って実際会ってるだよな、TVで言ってた。「(アン・ルイスは)気さくな方だった」とか言ってたな

726 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:50:01.90 ID:lhiI5bKg0.net
>>153
サトちゃん今もあるよ
うちの子がもうちょっと小さいころは
50円でのってた

727 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:52:17.51 ID:KWpNgOEw0.net
昭和長すぎるから昭和でも昭和あるあるは普通にあったね

728 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:53:34.77 ID:wY5UXTZk0.net
>>725
>>199
筒井康隆は、ファンレター(自宅に直接ではなく雑誌編集部気付けで届いた)で時をかける少女の最初のドラマ版の深町君をやっていた俳優の住所を尋ねられたとエッセイに書いてた

729 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:54:24.44 ID:9WKHhScL0.net
>>725
俺もたくさん会って来たよ
芸能人だけじゃなく漫画家や野球選手とかもいたな

730 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 12:02:25.30 ID:KsX8p8Yh0.net
>>131
かわいいなw

731 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 12:03:44.55 ID:qbrh8cSm0.net
矢口孝雄の異色作バチヘビ続編はファンの少年少女たちが矢口の仕事場を普通にアポ無しで訪問し歓迎されるとこから始まる

732 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 12:05:56.97 ID:DpCbePV40.net
>>514
高橋留美子がパチンコ好きだからか、めぞん一刻で五代や響子さんが
パチンコで袋に景品持ち帰る姿がよく出てきたな

733 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 12:14:15.86 ID:tqwr49HW0.net
>>42
オレは彼氏の家でエッチしてるとこ父親に見つかって殴られたな

734 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 12:16:12.17 ID:DpCbePV40.net
>>733
お父さんはさだまさし?

735 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 12:17:00.40 ID:PFyXm+Hw0.net
寿司折なんて子供の頃から回転寿司のやつにはわからんよな~

736 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 12:19:48.41 ID:3Q3G33dl0.net
>>273
一斤www

737 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 12:26:07.39 ID:3tRrkDmG0.net
>>3
コショウでくしゃみを弟にやったら母親にメチャ叱られたわ

738 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 12:50:14.12 ID:llh6iH+u0.net
>>143
同じくあれは稲荷と海苔巻のセットの奴でしょと思って他の人は違うのか確認しようと思ったのに名称ど忘れしてググって来た

739 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:01:26.05 ID:itFi8eRf0.net
折はにぎりでも
ぎっちり詰めるから持ち帰る途中で
中身がぐちゃぐちゃになるとかは
まず無い

740 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:04:31.77 ID:9WKHhScL0.net
昔の親は子供をよくたたいた
子供も打たれ強く逞しく育った

741 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:07:42.21 ID:PGnu1mNU0.net
>>11
19時→飯食ってるガチャン
20時→風呂入ってるガチャン
21時→いったい今何時だと思ってるんだ!!ガチャン

742 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:56:05.68 ID:MBFeWFky0.net
>>740
叩かれ慣れてるのと打たれ強いのは意味が違う
スポーツ選手とかは罰を恐れる昔の選手よりいまの選手の方が遥かにプレッシャーに強いのが明らかになっている

743 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 14:01:48.62 ID:MBFeWFky0.net
>>739
横にしてると片方に寄るけどね

744 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 14:25:05.50 ID:nmbsUtN50.net
持ち帰りの寿司折りは、はぐれ刑事の藤田まことの得意技やったな…

"エリ…ユカ…寿司買ってきたぞ…"とか言うて…

745 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 15:02:06.91 ID:bTtfupd20.net
>>657
確かにそれはマズかった!
砂糖で出来たカチカチのサンタもマズいけど
美味しいのはチョコのプレート

746 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 15:03:42.01 ID:bTtfupd20.net
>>683
マジかよ…

747 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 15:05:09.41 ID:bTtfupd20.net
>>692
子供の頃はシールのぎょう虫検査だったから、それ見たことないね

748 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 15:10:43.12 ID:a5kc9gwi0.net
お土産の寿司は2回だけ経験したな
今でもあんな感じの容器を使ってるのは崎陽軒の焼売弁当くらいかな
昭和の金持ちはカバンからはみ出るフランスパンのイメージ

749 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 15:11:39.98 ID:jgud8ZAi0.net
アラフォーの俺より上の世代がゴロゴロ居そうなスレだ

750 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 15:30:44.75 ID:cJcKIGZU0.net
>>681
田舎の便所は小便用と大便用
2ヶ所あって、畑の野菜には小便を撒いてた。大便は業者が汲み取りに来る

751 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 15:36:03.72 ID:fQFhEulY0.net
>>261
松田聖子はバタークリームのケーキしか食べない言ってたから
世代なんだろな おいしいバターケーキ探すの大変らしい

752 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 15:42:26.86 ID:C5bmhVuw0.net
>>414
アラフィフの夫がまさしく全身これだった
ちな東京の私立

753 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 16:15:01.34 ID:Kednxucj0.net
>>414
団塊ジュニアだが通った中学校の男子はこのカンバス地鞄提げていたよ
三年後鞄には落書きされまくり
いま母校は男女ともにリュックやスポーツブランドのショルダーで通学だから羨ましいわ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 16:16:17.63 ID:TcCZQA3y0.net
>>741
電話を切る時の音って当然「ガチャン」だと思ってたが、
今の10代は「ピッ」って答えるらしい

755 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 16:18:27.27 ID:amRz1ouo0.net
>>414
まだ売ってるよ
https://www.creema.jp/item/845761/detail

756 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 16:26:27.75 ID:TcCZQA3y0.net
>>698
そしてこういうのの中に入ってる
https://i.imgur.com/9GUppou.jpg

757 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 16:27:51.92 ID:vdKFUpE30.net
>>730
その横でブロックをスマホに見立ててスワイプしたり「ゆーちゅーぶみよー」とか言ってる子もいる。

758 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 16:36:07.17 ID:zAK+n/uZ0.net
真ん中から二つに割れる掃除機
前部分にゴミが溜まり、後は吸い込みモーター

759 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 16:42:05.02 ID:vdKFUpE30.net
そういや前に子どもと散歩してて外に洗濯機置いてある家があったから「こんな所に洗濯機があるねー」って言ったら「こんなん洗濯機違うよー」って言われたわ。ドラム式じゃなくて縦型のやつだったから。

760 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 16:42:12.81 ID:3Y4Bx53O0.net
カーラジオの選局は横に6つ位並んでるボタンを押す。

761 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 16:54:24.97 ID:KKQF6Ryz0.net
>>760
あのボタンを引っ張ってプリセットするってのは大人になって初めて知った

762 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 18:02:51.33 ID:AA3DNFQI0.net
>>705
板チョコって、ガーナとか今でも普通にあるやん

763 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 18:27:38.94 ID:hZqJ1rao0.net
写真を「現像する」「焼き増しする」は伝わらんやろなあ

764 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 18:28:23.29 ID:peiEMfyM0.net
パチンコの景品の話をしてるのが分からん位頭が悪い奴に限って厚かましくレスを寄越してくるのな

765 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 18:41:11.09 ID:iqDQTZzF0.net
昭和だけど、ぶら下げた寿司なんて見た事ない

766 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 18:48:43.43 ID:1AakdBcx0.net
土産寿司はたまに家族に持って帰るけど今は殆どビニール袋だなあ
行きつけの店はオーナーか物好きで希望すれば紐掛けしてくれるというか俺が土産頼むと強制的に紐掛けされる

767 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 18:50:32.60 ID:cK0TfyR10.net
>>230
京樽とかあるだろ

768 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 18:53:40.36 ID:P6RJLeiC0.net
>>767
駅の地下食品売場にあって
夜には閉まるから酔っぱらいの深夜の土産のイメージじゃない

769 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 19:46:13.83 ID:j/fRBCyB0.net
>>760
運転席の横にハンドルがついてて、くるくる回すと三角窓が開きます
レギュレーターという気が利いた名前がついています

770 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 19:47:15.71 ID:rIOjIg8h0.net
あの形でぶら下げてるのはたこ焼きのイメージなのはじぶんだけ?

771 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 20:19:22.95 ID:5HYW4y4a0.net
>>71
G13

772 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 20:24:13.86 ID:w21UaFMQ0.net
もうすぐ正月だけど、昭和の頃はフロント部分に正月飾り付けてた車をよく見かけた
あと結婚式に車の後ろに缶から引きずっていく謎の儀式 

773 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 20:27:10.60 ID:xOfPyNtW0.net
>>772
缶から引きずるのはアメリカの風習
西部開拓時代のドラマ見てたら同じことを馬車でやってた

774 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 20:50:12.65 ID:ADZqqKWb0.net
車のフロントに飾るしめ縄
地方のホームセンターだと、まだまだ普通に売ってはいるんだけどな、まぁマンションなら玄関とか建売の玄関とかにも飾れるから
車専用って訳では無いんだろうけど

775 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 20:54:14.84 ID:pPcuG54w0.net
ブルマ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 21:19:57.80 ID:z/E7P7sp0.net
>>774
子供の頃はこれは普通に義務だと思ってた。高校生くらいの頃に正月にも付けてない車を見かけるようになって伝統を大事にしろよとおもってた。自分が免許取ってからは一度もつけたことがない。

777 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 21:33:34.34 ID:YKSkYMk80.net
チャリンコででかくて四角いリュック背負って食品を宅配するとか昭和にもそんな貧民仕事なかったよな

778 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 21:40:15.79 ID:W6PsWkDZ0.net
>>774
横浜市内のショッピングモールで絶賛発売中なんだが

779 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 21:42:59.01 ID:SQCfsvcg0.net
ウィ~、ヒック!

780 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 21:44:02.99 ID:w21UaFMQ0.net
>>774
売ってるのは知ってる 自分が言いたいのは車に付けてる人を見かけなくなったってこと

781 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 21:48:03.04 ID:PLu9xMY/0.net
ぶら下げた寿司折りって
大抵のり巻きだったよな
かんぴょうとかカッパ巻きとか

782 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 21:49:32.36 ID:fQFhEulY0.net
昔は当たり前のようにどの家にあった蚊帳って
今は防虫剤も増えて使わなくなったけど
現在はアフリカとかで需要あるらしい

https://i.imgur.com/FzBCkrI.jpg

783 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 21:49:46.57 ID:AA3DNFQI0.net
>>781
いや、細巻きとバッテラだな

784 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 21:51:42.18 ID:W6PsWkDZ0.net
>>782
食卓用のもあったよね

785 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 21:52:11.91 ID:0mlEyP8c0.net
テレ朝のニンチド調査ショーかよ

786 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 21:53:58.04 ID:0mlEyP8c0.net
昔の自転車のソバの出前とかすげーよな
よく落とさないな職人芸だぜ

787 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 21:54:35.00 ID:L6/VvXsI0.net
光化学スモッグ警報

788 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:01:10.16 ID:FMpGUX1y0.net
>>326
ミカンのネットに入って吊るされてたね

789 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:04:28.00 ID:W6PsWkDZ0.net
>>421
志村けんが婿なのに自分ちに部下連れ込んで二次会やって
いしのようこに「あなたちょっと・・・」ってボコられるコントあったな

790 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:11:04.08 ID:K/b40b5p0.net
もらったものは何を食べてもうまいよな〜

791 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:16:22.37 ID:v3ueHo/a0.net
回転寿司屋に行く度に小学生の頃父親が酔っ払って折り詰めの握り寿司や鉄火巻を持って帰ってきて俺は喜んで食べた事を思い出す(昭和の頃)。回転寿司屋がポピュラーではない時代で寿司と言えば母親の作ってくれたかんぴょうの太巻きで握り寿司なんてなかなか普段では食べられなかった。
そのレアな機会の内(お祝い事以外)が折り詰めの寿司なのだがどうも回転寿司屋の寿司よりも旨いイメージなのだ。あの寿司はやはりきちんとした寿司屋の職人が握った寿司だからなのだろう。

792 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:43:29.36 ID:4fnyfQ6s0.net
うちでは、黒電話は94,5年まであったな
平成生まれの姪らもダイヤル回して実家にかけてたよ

793 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:49:42.90 ID:fNdu/tj70.net
うちの親、寿司をぶら下げてきた時にはインスタントのお吸い物がついてたな。
お寿司よりお吸い物が楽しみだった子供時代

794 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:52:03.97 ID:ZNvQeDCY0.net
うちの実家まだ黒電話現役なんだけど・・・

795 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:53:26.54 ID:K/b40b5p0.net
桶に入った寿司をありつける機会もなくなったなぁ
その桶は洗って返すのかどうかってね
昭和の話だよな

796 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:55:33.02 ID:Z3lkD51P0.net
北朝鮮では黒電話現役じゃん
日本海にバンバンなにかを打ち込んでるし

797 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:56:00.69 ID:39UTIAyD0.net
黒電話とかレトロな小道具おいてるレトロコンセプトな飲食店も多いからなあ
イタリアのこの店は店内にオバチャンパンツ干してるよ
https://goo.gl/maps/Uegc9xhnwh9xoUzq7

798 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:09:35.22 ID:6vdLq4Mw0.net
今も使ってるよ
ピンク電話☏

799 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:26:21.30 ID:VhpFhB0V0.net
なんか不自然な書き込みが散見されるが
わざわざ年寄りのふりをする気持ちが分からん
>>769なんて三角窓を触ったことないな
取手をぐるぐる回すのはサイドのガラスを上下させるためだ
三角窓は引き鉄状のパーツを引っ張りあげて向きを変えるもの

800 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:31:44.39 ID:VhpFhB0V0.net
寿司ネタの変化はエビだな
かってのエビはいちど茹でられたものが多かった
あんまり高級じゃない寿司屋はそれが主流だったし
折詰はほぼ茹でたエビだった
彩りが鮮やかになるという面もあったかもしれないな

801 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:33:05.15 ID:VhpFhB0V0.net
サーモンなんて寿司ネタふざけるなて感じだけど
回転寿司では人気あるんだろう?

802 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:36:27.97 ID:VhpFhB0V0.net
握り飯もツナマヨてあんなもん昔はなかった
コンビニおにぎりは全般的に不味かったが、ずいぶん質が向上したのは認める

803 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:43:25.51 ID:oWLgAwOY0.net
>>626
バブル期の大阪郊外、石焼き芋みたいな感じで軽トラがわらび餅とアイスクリームを売って回ってたなあ
塩気の効いた甘じょっぱいきな粉のまぶされたわらび餅も牛乳シャーベットっぽいミルクアイスもおいしかった

804 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:44:47.93 ID:UBWU6kd90.net
子供の頃は野菜売りに来るお婆さんいたなあ
重いの持って大変だろうに
今初老になってあんな大変な仕事をお婆さんがやってた事に驚いてるよ

805 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:45:36.80 ID:oWLgAwOY0.net
>>623
90年代はもう資材置場に子供が入るなんて危険という感じだった気がするな、ボール等を使える遊び場が少なくて困った記憶がある

806 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:50:12.71 ID:oWLgAwOY0.net
>>692
汲み取りの時代は検便も大変だっただろうなー
今の自動洗浄も苦戦するけど

807 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:56:58.57 ID:oWLgAwOY0.net
>>770
近所のたこ焼きは舟に油紙みたいなので蓋してたな、いつの間にか発泡スチロールになった

808 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 01:10:10.76 ID:oXE4wijn0.net
>>784
食卓用のは蝿帳って言うんだな
蚊帳=かや
蝿帳=はいちょう
読み方も違う
粘着剤がついてて触ったら大変な事になるハエ取り紙とかまだ使ってる所あるんだろうか?

809 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 01:16:51.57 ID:oXE4wijn0.net
>>802
そういえば、恵方巻きとかいう、巻き寿司を咥えて干支の方向向くやつ、あんなの自分が子供の時には見た事も聞いた事もなかったが、いつの間に出て来たんだろう
昔だったらあんな事やってたら「食べ物で遊ぶな」って叱られたと思う

810 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 01:26:16.99 ID:+VDvnBG30.net
>>784
今でも売ってるよ
>>809
恵方巻きは関西では昔からあったようだけど
売りたい業界にみんなまんまと乗せられたよね
元々遊女にやらせてニヤける遊びだったみたい

811 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 01:30:53.65 ID:f811Vlaq0.net
偉そうな態度とるようになった食べ物といえばラーメンだな
ずいぶんと出世したもんだな
とはいえ一時期の勢いはなくなったが
いっぽうで冷麦くんは零落したな。素麺は地位を確立してるのに

812 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 01:44:12.49 ID:f811Vlaq0.net
あとは左派勢力の衰退がずいぶんとむかしとは違う
今の若い子が60年代、70年代の日本に送り込まれたら泡吹いて倒れるぞ左派が勢力を失い見えにくい存在になりつつあるから、かえって恐怖感を持つのかもしれん。幽霊みたいなもんだ

813 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 01:47:38.62 ID:+RdYODL00.net
>>812
そう言ってるお前が一番メンタルやられそう

814 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:13:13.71 ID:oWLgAwOY0.net
>>808
プランターでバジル育てた時にコバエが凄くて100均でハエ取り紙買ったよ、昔主流だったらしいロール型も売ってた

815 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:14:49.99 ID:KLrdVnnT0.net
故障が少ない、電気食わず放置でOKとの理由から
高速の緊急時のハイウェイ電話はダイヤル式

816 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:47:23.10 ID:EUILEI2Q0.net
>>788
そのネットに入ったみかんも、最近はあんまり見かけないw

817 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:00:14.25 ID:FkwmbEKP0.net
>>799
キミが知らないだけでクラウンやセドリックのクラスの三角窓はハンドル式なんだな。
https://gazoo.com/pages/contents/ilovecars/introduce/161014/9.jpg

818 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:04:43.71 ID:frpRXHuA0.net
>>4
探さなくてもいいように○つけといてやったぞ!

819 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:12:00.43 ID:Td/jh3kc0.net
バターケーキ不味かったよな
生クリームのケーキは高かった
大人になって知ったんだが
バターケーキの方が作るのがめんどくさい
だから生ケーキばっかりだと
職人の腕を知りたければバターケーキ買えと

820 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:22:18.63 ID:v0OrqAUZ0.net
>>818
無能

821 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:25:30.94 ID:+JpZP3HZ0.net
>>750
関西?

822 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:33:55.88 ID:SM328Xan0.net
昔を懐かしむスレになってる

823 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:48:36.06 ID:+Hkt80pt0.net
寿司折りかあ なんか見たことあるような気もするけど記憶が定かじゃないな ウチの親父は飲み歩く人じゃなかったし

824 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:52:39.70 ID:rt2FfHS40.net
>>3
バナナの皮はたまに道に落ちてた
その時代の日本は今の中国と大差ないというかもっと酷かった

825 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:57:29.34 ID:1vJMSu+c0.net
ネタとして誇張しているだけってのわからないあたり野暮なんだよなぁw
これがネットメディアの寒さ🤣

826 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:57:31.10 ID:XTFInETF0.net
>>781
そもそも昔の寿司は今みたいに生魚はほとんど入ってない

827 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:59:56.79 ID:FFnnL6pZ0.net
ばらかもんで東京からきた主人公が黒電話の使い方判らないのに無理にかけようとして子供たちからツッコミうけるシーンは面白かった

828 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:00:47.25 ID:V6yaPXx20.net
>>604
確かにサザエさんで見たような記憶がある

829 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:02:51.69 ID:rt2FfHS40.net
田舎の駅にあったかは知らんが1番は痰壺だろう
ラッシュ時なんてなみなみ溜まってた

830 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:21:24.02 ID:bhwwFNYF0.net
BANANA FISHをアニメ化した際に時代が現代に改変された

登場人物が携帯電話をもっていたり、ベトナム帰還兵がイラク戦争帰還兵になったりした

ニューヨークの治安が悪い点など、ジュリアーニやその後継のブルームバーグ市長より前を思い出させて、
シナリオ改変の矛盾が生じていたと思う

831 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:57:45.08 ID:m42/9v9D0.net
若者じゃなくても酔っ払いサラリーマンがお土産ぶら下げてるはリアルでは見たことない

832 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:23:24.52 ID:OrTAmVE50.net
>>781
お土産寿司をあけて巻き寿司だったときのガッカリ感

833 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:25:59.12 ID:zzog/mPb0.net
いくら若者が世代じゃないからって言っても、ダイヤル式電話のシーンを観て
「この人は何やってるの?」とはならんだろ

834 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:28:38.28 ID:rhgM2U3t0.net
このスレ見てたら久しぶりにバタークリームのケーキを食べたくなったが、
そもそも売ってないな。

835 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:41:52.26 ID:7YLebZP40.net
>>834
フランクフルター・クランツというドイツのバタークリームケーキが美味いよ
割と売ってるとこあるのでググってみて

836 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:10:57.12 ID:mxyVUc620.net
>>826
日本人がマグロを食べるようになったのは、21世紀に入ってから
バブルの好景気の時代にもあまり消費されていない
スーパーで解体の実演をするようになったのも過去20年ぐらいの話ではないか

サーモンという寿司ネタが登場したのは更に後で、閉じた生態系で養殖されるようになってから
そもそも、それ以前のサーモンは生で食べる魚ではなかった

837 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:43:43.87 ID:oWLgAwOY0.net
>>836
冷凍マグロはもっと昔からあったっぽいけどなあ
海無し県の山奥の旅館で山の幸を期待してたら凍ったマグロが出てがっかりした話をよく聞いたしど根性ガエルでもマグロっぽい赤いネタのお寿司が出て来る

838 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:45:28.99 ID:IcMqU/0y0.net
がんばれタブチくんでたこ焼き50個食べるシーン

いまは大玉が主流だからなw

839 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:13:32.85 ID:OSJCFvgL0.net
>>837
あったけど不味かった
冷凍/解凍技術の発達で庶民でもそれなりに旨いマグロが食べられるようになった。

840 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:14:00.91 ID:sTSToSYn0.net
>>836
マグロが21世紀からて、どこの田舎だよ

841 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:18:27.03 ID:AlthSSy80.net
>>19
あれは意味不明すぎる

842 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:21:03.65 ID:Z9jvKeNc0.net
>>836
日本のマグロの消費量って2000年代初頭から減ってきてるみたいだが 
https://www.wwf.or.jp/activities/basicinfo/83.html 

843 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:35:38.27 ID:wWCThIAy0.net
>>842
生食での消費量を見ないと、刺身や寿司での消費は分からない

消費の総量の統計には缶詰め加工やペットフードも含まれる

844 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:38:06.84 ID:J5F/IabK0.net
>>836
技術の進歩で近年美味いマグロ刺身が食えるようにはなったろうけど
マグロ自体は江戸時代から食ってただろ

845 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:51:57.77 ID:wWCThIAy0.net
動力船の普及は産業革命より後の時代
遠洋漁業の歴史は浅い

冷蔵や冷凍の技術の普及は昭和より後の時代

川や湖沼の淡水魚を食べ尽くしてから、海に水産資源を求めるようになったとの研究も英国では発表されている

将軍や大名に献上されていたというのは、食文化のひとつの側面ではあっても庶民の口に入っていたわけではない

846 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:54:35.28 ID:fLPAneVK0.net
>>3
俺はスーパーでネギ踏んで瞬間移動した事あるけどな

847 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:57:52.92 ID:TeU7x6we0.net
>>14
人口の絶対数が違うからそっち見るのは当たり前

848 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:00:54.76 ID:NHXXHhPP0.net
よく知らんが梅宮辰夫は昭和の頃からマグロ釣りしてたんじゃね?

849 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:19:45.89 ID:3dBJAHj+0.net
子供の頃、1990年頃にはマリンポリスでマグロやトロが普通に回ってた記憶。

850 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:21:21.04 ID:J+Ug7gGT0.net
>>845
歳はおいくつなんすか

851 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:27:03.21 ID:m50gNNa0O.net
昭和でさえあんな寿司を土産にぶら下げた親父を実際に見た人は少ないだろう
だけど日本人なら体験が無くても察っして解る描写なんだよ

852 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:29:35.59 ID:3dBJAHj+0.net
>>851
経験あるなし関係なく、「サザエさんで見た」で全て解決するという。

853 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:36:54.53 ID:/QhRaEsM0.net
高齢者が車手放しはじめてるし昔ながらの配達ありの八百屋っぽいの復活させたほうがいいよ
たんけんぼくのまちみたいな

854 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:34:35.56 ID:klIRAIiW0.net
ちがうよ
あれたいていは、食べ残しのお寿司を(食べかけやないで)折り詰めにしてもらってんねん
そらわざわざお土産で買うこともあるやろうけど

855 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:20:17.74 ID:aJqpWZZ40.net
伝言板は駅にまだあるしぶら下げた寿司もある

856 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:25:21.88 ID:knK01SAx0.net
>>425
数回食べたけど中身は巻物だったな
鉄火とかっぱ、子供向けに握りはない

857 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:27:46.49 ID:g+eNcfn/0.net
>>648
まあねw

858 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:38:25.78 ID:ld2fcAxr0.net
>>816
そうなの?
ミカンネットでリンゴ作る事も、ネット被って上に引き上げて変な顔になる遊びも出来ないじゃん

859 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:39:28.33 ID:dJBQxphi0.net
サザエさんTOSHIBA一社提供の時代はテレビとか近代的になってた様な

860 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:42:07.43 ID:0Wk8v8aG0.net
>>836
父親がサーモン寿司嫌いな謎が解けた

861 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:15:48.90 ID:oWLgAwOY0.net
>>845
昭和は60年以上の長期間だから一括りにするのは無理だよ…

862 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:41:52.50 ID:r5lTm7ZN0.net
>>836
21世紀って何年前からかわかってる?

863 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:48:32.52 ID:4t/ibKh70.net
お魚くわえたどら猫
よく考えたら赤塚不二夫がよく書いてたなw

864 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:51:32.53 ID:VhpFhB0V0.net
>>845なんて合ってる側面はあるけど全体としてはむちゃくちゃな結論だね
やっぱり時代感覚を持たない人が調べて書くとこうなるよね

865 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:48:54.72 ID:gl9rz/w70.net
戦前生まれと団塊と団塊Jr.がごっちゃになってる書き込みたまに見るよなあ

866 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:40:18.25 ID:C7MLFbYO0.net
そもそもマグロを求めたのは消費者ではなく流通業や外食産業だった

足の早い青魚と違ってマグロは畜肉と同じように熟成させたほうが旨味が増す
急いで売る必要がない点で、流通業にとっては都合の良い商品になる

匹や本ではなく柵で流通するから魚がさばけなくても調理できる上に、
切って皿に盛るだけで料理として成立するので素人にも扱える食材になる

だから関西の割烹などでは、絶対にマグロなどは出さない
料理人が腕を振るう余地がないとされているからだ

867 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:57:02.99 ID:CzBrGxW+0.net
>>849
サケやマグロなどは平成元年と平成30年頃の都道府県別の消費量の統計を見ると激変していることが分かる

昔はマグロなどは静岡県や和歌山県など水揚げされる港がある地域に消費が極端に偏っていた
それが平成末期までに、全国的に消費されるように変わった
冷凍冷蔵技術の発達で流通が全国的になったということだ

地域によっては幼い頃は馴染みのない食材だったということが当たり前に有っただろう

群馬や信州に育つと川魚など淡水魚を除いて、海の魚は干物しか見たことがなかったというのは普通だった
その名残で今でも寿司の一番人気はサラダ軍艦であるという地域が残っている

生の魚なんか不味くて食べられたものではなかったという経験を年配者がしてきたということだ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 04:03:38.45 ID:Gx576Z4d0.net
子供の頃20年前って遥か遠い昔だったけど、歳取ると20年前なんかつい最近だね。

869 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 04:52:35.37 ID:UG2yNhfY0.net
テレビなんか健康食品と昭和の懐古番組ばかりだな
ターゲットは60代

870 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:22:41.88 ID:8oLkp/GB0.net
>>867
お前は一体いつの時代の話をしているんだ?
年寄りの話なら、そりゃ昭和の中期だ。昭和末期や平成初期ではない。

しかも海なし県という例外側を話しに持ち出して一般化とか、話にならない。

871 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:07:54.19 ID:1hmfz43x0.net
>>867
冷凍マグロが全国に流通するようになったのは20年やそこらの最近の話ではないよ

872 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:20:00.14 ID:zDGq265T0.net
冬でも半ズボンの男の子見なくなったな
勝俣ぐらい

873 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:46:30.67 ID:Dqtey4J60.net
>>870
冷凍冷蔵技術の有無と消費は直ちに直結していない
食べる習慣の無い地域に売り込むから、浸透するまで10年や15年もの時間がかかる

サーモンの生食も日本初は1985年でも、最初の10年間は輸入してもまったく売れなかった
寿司職人が「鮭は生で食べる食材ではない」と相手にしなかったからだ

回転寿司が「面白い食材だ」として扱いを始めて、消費が伸びた経緯がある
だから、冷凍や養殖を扱わない伝統的な寿司店には今もサーモンなど存在しない

冷凍マグロを保管する倉庫の温度は氷点下40度から氷点下50度
家庭用冷凍冷蔵庫のような温度ではない

縄文人がマグロを食べた証拠はあるが
江戸時代の寿司でマグロは人気のある寿司ネタではない

マグロの解体実演販売はそんなに歴史が古くない

874 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:01:40.78 ID:SFzhwcve0.net
学校のそばにひよことか教材売りに来てたな~
教材はおまけが凄く欲しくて親にやりたいと言ったらおまけが欲しいんだろとすぐ見抜かれて駄目だった

875 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:04:01.18 ID:Dqtey4J60.net
日本国内でのクロマグロの人気 輸入量
7000トン 平成2年 1990年
10000トン 平成7年 1995年
20000トン 平成15年 2003年
平成16年現在、クロマグロの9割を占める4万5千トンを日本が消費

東京大学新領域創成科学研究科・大気海洋研究所の木村教授
「マグロは日本の食文化ではありません」

876 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:23:28.67 ID:3YPOH4ny0.net
>>3
バナナの皮はなぜ滑る
この研究でイグノーベル賞を受賞した日本の大学教授がいる

877 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:50:27.78 ID:82R8iJP50.net
あの寿司見るとダメおやじ思い出す

878 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:22:36.89 ID:svqTZNhj0.net
>>804
お担ぎのおばさんね
手作りの漬物とかおはぎや野菜をでっかいカゴ抱えて売りに来た
常磐線とか東武伊勢崎線の朝はおかつぎのおばさんだらけだった時代もある

879 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:25:02.60 ID:svqTZNhj0.net
>>874
学習科学にはお金出してくれる親も多かったけど
そのお金でカラーひよこを勝手に買って怒られたとか育ったニワトリは白だったとか
男子はカタヌキの選手権みたいなので競ってたな

880 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:28:30.54 ID:63D0Kk200.net
>>878
カメレオンでよく見た

881 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:45:06.03 ID:xgA2yZci0.net
>>878
かつては専用車両だか列車もあったとかで

882 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:47:32.65 ID:shvYp3U40.net
風呂入ると「旅行けばァ〜」と歌い出すオヤジ
あれがなんの歌なのか知らない
昔のサザエさん読むとヤギのミルク買ったりしてる

883 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:49:27.77 ID:shvYp3U40.net
フリテン君やどおくまんの漫画やどくだみ荘でよく見る「ジョニ黒」「ビフテキ」

884 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:25:17.30 ID:1hmfz43x0.net
ジョニ黒は超高級ウイスキー

885 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:30:23.56 ID:5b6tRSWQ0.net
こまけぇことはキニスンナ
現代人が時代劇を見ても解るんだから
何となく解ればいいんだよ

886 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:35:22.39 ID:yZSNOo8g0.net
>>882
りょこうけばぁ
って読んでしまい理解するのに15秒掛かった

887 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:37:29.54 ID:SdpsDyt70.net
>>881
まじか~凄いね
うちは田舎の都市部だから、田舎の田舎からリヤカーなどに野菜乗せて歩いてたんじゃないかと思う

子供の頃良く知らなくて、大きな荷物を担いだお婆さんが良く歩いてるので
最近荷物担いで家出するお婆さんが多いねと言ったら母に笑われた

888 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:43:25.81 ID:41NuhqddO.net
サザエさんやちびまるこを観て居ない日本人の子なんて僅かだろうから
平成生まれでも大抵の日本人ならば、あのくらいの昭和ネタならば通じるのか

889 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:46:37.18 ID:3eL+BiKm0.net
>>883
ビフテキってビーフステーキの略じゃないと最近知って驚いた

890 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:48:07.17 ID:Dp6nZiod0.net
>>889
今知って驚いてるとこ

891 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:20:44.69 ID:0cF4WNrR0.net
信じられないくらい大きい荷物背負った行商のおばさんは
40年くらい前までは秋葉原の総武線ホームでよく見た記憶ある

892 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 05:58:59.33 ID:GoHCcM8z0.net
担ぎ屋のおばあさん、何十年も昔だけど京成線で見た事が有るなあ

893 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 06:36:53.19 ID:Y1HAE4YQ0.net
都内だけど東日本震災前くらいに野菜担いだ婆ちゃんきたわ。三浦半島の農家の婆ちゃんだった。

894 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 06:38:10.60 ID:N4TU/VOI0.net
そもそこんなのリアルでみたことある奴が稀なんじゃ

もともと漫画的表現なんじゃね

総レス数 894
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★