2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】『ロックの殿堂』が考える「ロック」の定義 新たな声明発表 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/02/03(金) 05:39:24.27 ID:H4YY27iQ9.net
『ロックの殿堂』が考える「ロック」の定義 新たな声明発表
2023/02/01 15:03掲載 amass
https://amass.jp/164215/


『ロックの殿堂(Rock & Roll Hall of Fame)』を運営するロックンロールの殿堂財団は、ロックの殿堂が考える「ロック」の定義について新たな声明を発表。より包括的なものとなっています。

『ロックの殿堂』は近年、カントリーミュージックやヒップホップなど、ロック・ミュージック以外のジャンルのアーティストを殿堂入りさせることが増えており、これには賛否両論があります。

2022年、カントリーミュージックのレジェンド、ドリー・パートンは、自身がノミネートされた際、「私はその権利を得たとは思えない」と言って、ノミネートを辞退しようとしましたが、それでも同財団はパートンを選出しました。

その際、同財団はこう述べていました。

「ロックンロールはその始まりから、リズム&ブルースとカントリーミュージックに深く根ざしている。それは一つのジャンルによって定義されるものではなく、ジャンルにとらわれず、ユースカルチャー(若者文化)を動かすサウンドである」

同財団の社長兼CEOのグレッグ・ハリスは、1月30日のオンラインプレスイベントで、新しいミッションステートメント(関係者が共有するべき価値観、行動指針などを文章化したもの)を共有しました。

「リズム&ブルース、カントリー、ゴスペルの衝突から生まれたロックンロールは、包括的で常に変化し続ける精神です。ロックの殿堂は、若者文化のサウンドを称え、その音楽が私たち全員をつなぐアーティストに敬意を表するものです」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 05:41:50.46 ID:TgQxgAj30.net
なんでもありで

3 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 05:42:04.18 ID:J3k3a+U80.net
ロックが売れなくなってヒップホップとかいれざる負えなくなったから、ロックの定義を変えます。ってだけの話か。

4 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 05:44:04.35 ID:tV1ZsrK30.net
「ロック」してしまうのだから、一歩も動けない。あはは。

5 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 05:45:10.09 ID:+hHaG1Dx0.net
ニコラス・ケイジ先輩とショーン・コネリー師匠の映画

6 :通りすがりの一言主:2023/02/03(金) 05:48:23.36 ID:uGWDPTi00.net
>>2
これな。

7 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 05:48:39.65 ID:3pPS7KYA0.net
そのうち音楽やってなくてもノミネートされそう
生き方がロックだとかいって
昔のプロレスラーとか

8 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 05:50:27.31 ID:HmqUljyq0.net
昔はあれはロックじゃないとか言ってたのに
最近はあれはロックこれもロックと言い出した

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 05:51:30.54 ID:TgQxgAj30.net
最新の音楽文化を盗み己の手柄のように叫ぶ行為がロック

10 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 05:53:40.98 ID:kcno6La70.net
ロックの殿堂ってのが
もうロックとは真逆の存在だろ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 05:57:54.69 ID:yclxFuRu0.net
>>10
いや
アメリカは金稼いでナンボの国
もちろん殿堂もビジネス
カネもうけのために個人がやってる
責任は明確
自分が責任取らずにカネだけ持ってく官僚天下りなんかない

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 05:59:57.85 ID:yclxFuRu0.net
>>8
個人のロックの殿堂株式会社が言ってるようなことを鵜呑みにするな
鵜呑みにしてるやつこそおかしい
自分が好きな考えがあるなら言い張ればいい
言い張った奴が勝つのがアメリカ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:00:55.64 ID:DXd+Dpol0.net
日本で言う反抗心みたいなのは特に欧州ではロックと何も関係ない

14 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:01:25.81 ID:O5MgVBA+0.net
>>1
それじゃ定義になってねーんだよw

15 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:01:53.05 ID:w/2VprrY0.net
ダンスミュージックだけは意地でも入れない模様

16 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:04:02.30 ID:Am+zSQlO0.net
矢沢永吉ってどこら辺がロックなの?

17 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:06:41.18 ID:1f2Wv8b50.net
てす

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:09:26.20 ID:TDAh4H3R0.net
売れれば何でもいいのよ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:10:33.89 ID:k4sMwSFp0.net
60-70年代の英米音楽はほぼ全部ロックでもおかしくない

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:11:46.70 ID:47xwW24q0.net
>>7 ドンウェィンジョンソン「んっ? 俺?」

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:12:13.63 ID:5YtciPoT0.net
プロレス

みたいに省略系にすると包括が可能になる

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:16:34.70 ID:IIrUeN6j0.net
元ビジュアル系バンド出身のオッサン達が組んだバンドが「THELASTROCK STARS」なんて恥ずかしいバンド名名乗ってる国があるんですよ~

23 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:16:45.09 ID:1GBUozLx0.net
お亡くなりになられた内田裕也さんならロックとはなんぞを語ってくれそう

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:17:34.79 ID:JSq1FgZv0.net
殿堂とか言い出すのがロックじゃない

25 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:18:25.40 ID:9bO91TEn0.net
カウンターの旋回式スパインバスター→ピープルズエルボーが好き

26 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:20:47.83 ID:Y8PTzdm10.net
若者にロック復権はないのかね
勢いあるのマネスキンとか?

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:22:40.43 ID:fwjo5B8h0.net
>>23
オレはね
ジョンレノンと話したんだよ
すげーだろ

えっ
ただのロックファンじゃん

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:23:53.10 ID:fwjo5B8h0.net
>>19
全然違うぞ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:24:10.91 ID:0anTLFP00.net
将来的にポピュラーミュージックの殿堂に名前変えるんじゃないの

30 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:25:29.30 ID:k4sMwSFp0.net
>>29
いやポピュラーミュージックってジャンルをロックに変えるんだよw
そっちのほうがロックだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:26:21.59 ID:fwjo5B8h0.net
>>15
おまえ何言ってんだよ
ロックの親のロックンロールこそダンスミュージックそのものじゃねーか
ロックビートはエイトビートでそれこそダンスビートだ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:26:31.27 ID:/hRhKkSA0.net
興奮してカッチカチになんのよ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:27:07.61 ID:fwjo5B8h0.net
>>30
英語の基本学べよ
あと音楽の基本もな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:28:36.93 ID:k4sMwSFp0.net
>>33
基本とか言ってるやつはロックじゃない

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:28:46.33 ID:BC2JKdtP0.net
>>32
あっ
それ
正解

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:30:13.97 ID:BC2JKdtP0.net
>>34
でた
ロックじゃない
ならロックじゃないものがたくさんあるわけだからポピュラー音楽がロックになることはない
はい終了

37 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:30:37.46 ID:Aquaw+ov0.net
最初からジェームズブラウン、サムクック選んでるし今さらだな
この2人をロックンローラーと言い張る奴は世界のどこ見渡してもいないだろ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:31:03.40 ID:Wstb96kO0.net
この際、ギターとベースとドラムがあればロックでいいんじゃないの
どれか欠けてるロックっぽいものはあるかもしれないけど
この3つあれば無理矢理でもロックと言い張れそう

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:34:24.33 ID:Sh8QL0kb0.net
>>3
ヒップホップも広義のロック
なぜならロックとは反抗の初期衝動であり、表現方法の違いにすぎないからだ
ラッパーが描くサクセスストーリーもロックスターのそれと寸分も変わらないのもその証だ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:40:31.36 ID:i7EQMK5z0.net
>>38
ロックンロールはピアノから始まってんだよ
ファッツドミノ
ジェリーリールイス
リトルリチャードから
レイチャールズ
エルトンジョンは直系

そもそもヴギウギもその祖先のラグタイムもみんなピアノだ
なぜか?
出来たてのエレキギターよりもピアノの方が音がデカかったからだ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:40:41.50 ID:RNQinCBd0.net
>>39
そうそう
音楽性よりも生き方なんだよね
そういう意味ではロックもヒップホップも似てるとこはある

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:40:44.52 ID:DKZBtdfA0.net
ロックも多様性の時代か

43 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:40:51.06 ID:i7EQMK5z0.net
>>39
バカ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:41:54.64 ID:i7EQMK5z0.net
>>41
バカ
それは
日本軍万歳と同じ
自分の青春を重ねてるだけ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:44:07.57 ID:+rKZop050.net
何でもロックです
でないと自分らが困ります

ってことだな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 06:58:19.36 ID:q2tFhUpl0.net
>>22
なぁ〜にぃ〜!? やっちまったなぁ!!

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:00:03.37 ID:q2tFhUpl0.net
>>44
お前、バカしか言えんのかwww

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:00:03.87 ID:BxeYBb5p0.net
そんなものよりR&Bの定義のがきになる

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:03:23.72 ID:A00+Mi0q0.net
ほほう

50 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:03:26.53 ID:DEY9e4+p0.net
逆にヒップホップの殿堂があったとしてそこのCEOが
「ヒップホップの殿堂は、若者文化のサウンドを称え、その音楽が私たち全員をつなぐアーティストに敬意を表するものです」
とか言ってAC/DCとかアイアン・メイデンとかが選ばれたらめちゃくちゃ違和感あるわ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:03:42.99 ID:Aquaw+ov0.net
音楽なんてアーティストごとに違ってる部分はあるわけだし、そういう多くのアーティストに影響されながら新たな音楽が生まれていくわけだから、ロックとは○○とか言い切れるわけがない

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:04:42.39 ID:TNEtbFgt0.net
言われて今年のノミネートを見たら確かにヴァラエティに富んでいた
で俺が名前しか知らない連中がたぶんいわゆるロックだw

53 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:05:53.51 ID:xc3lm6fD0.net
>>31
魅惑の深海パーティでみんな踊ってたもんな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:07:03.43 ID:Aquaw+ov0.net
>>50
成り立ちからしてあり得ない例えだから意味はないかな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:08:41.61 ID:wKY+TSLG0.net
良いものもある
悪いものもある

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:09:46.49 ID:TNEtbFgt0.net
しかし俺が大好きなウォーレン・ジヴォーンがノミネートとかシブいわあ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:10:13.52 ID:Z8lE8K980.net
ロック 悪ぶってる優等生
ヒップホップ 本当にやばい奴
って感じだな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:13:57.04 ID:Aquaw+ov0.net
>>56
そこは普通に嬉しかったね
亡くなって20年経つから忘れられていても不思議じゃなかったし

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:21:44.58 ID:TNEtbFgt0.net
>>58
センチメンタル・ハイジーン(1987)にリアタイでドはまりしたジジイですw

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:25:51.81 ID:JSq1FgZv0.net
>>39

反抗は人間の最も基本的次元のひとつである(アルベール・カミュ)w

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:26:13.19 ID:++3hy+m20.net
商用音楽の殿堂でいいじゃん

62 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:26:18.87 ID:fI96ZzlO0.net
分かりやすく言うと若い人が聞く音楽はロック

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:31:43.20 ID:JSq1FgZv0.net
クイーンとか聴かない奴がロック

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:38:19.79 ID:dU1zsU9C0.net
ハードロックカフェとか
全然ハードロック流れてなかった
もう日本は全店潰れたんだっけか?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:45:58.19 ID:TKe5T8q00.net
>>63
むしろクイーンこそロックの完成形だよ
ロックはエルヴィス、チャックベリー、ビートルズで始まりクイーンで終わってる

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:49:34.76 ID:Aquaw+ov0.net
ロックの完成形とか言える神経が分からん

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:51:28.68 ID:JSq1FgZv0.net
>>65
あのオカマのよがり声の合唱みたいなものが?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:52:43.18 ID:RvGgGKj+0.net
生き方がロックって意味ならジャガーさんだな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:54:28.73 ID:18ZAiXxl0.net
センチメンタル・ハイジーンって確かジョージクリントンがゲスト参加してたよな
mm誌で中村とうようが絶賛してたから借りて聴いた記憶がある。
当時、p−funk人脈の三か作品は全部聴いていたからね。
俺は駄目だったわ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:55:23.26 ID:uhDQLkns0.net
Rock は揺らすって意味だ。
rock the boat ボートを揺らす→波風を立てる、事を荒立てる

71 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:56:41.86 ID:FwawDR5h0.net
YOSHIKI、HYDE、スギゾー、誰か「マジか!」

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:58:09.97 ID:Aquaw+ov0.net
中村とうよう信用してなかったな
トム・ウェイツ「RAIN DOGS」を酷評してた時点でコイツはダメだ、と思ってた
MMの他のライターに悪い印象無かったけど

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:58:11.89 ID:JSq1FgZv0.net
>>70
もとは黒人の猥語

74 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 07:58:53.54 ID:JSq1FgZv0.net
>>72
ヒップホップを毎回0点にしてたなw

75 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:01:03.71 ID:uhDQLkns0.net
>>73
元は、rock and roll だろ。揺れて回るダンスミュージックだ。

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:05:12.12 ID:nK8f2IbO0.net
ローリングストーン誌のランキングもえらい変わってるしな
定義変えなきゃ客が減る

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:11:27.14 ID:vmoTWayd0.net
日本のロックフェスを参考にするといい
ヒップホップどころかポップスもアイドルもロック

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:12:02.45 ID:Aquaw+ov0.net
評価する奴の年代も変わるから見方も変わるだろうね
今やロック好きなんて年寄りの代名詞みたいなもんだしな

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:12:10.90 ID:d5r5BCCS0.net
>>72
まあrain dogsだけで評価出来ないからね
フランク三部作は素晴らしいとならないと意味が分からない作品ではあるわけで

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:16:35.44 ID:Aquaw+ov0.net
>>79
マイナス10点つけて嫌悪感しか書いてなかったから呆れたよ
何が悪い、どこが良くないと書くならまだしも、嫌いだ、憎悪してるとしか書かなかったからね

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:19:13.57 ID:uhDQLkns0.net
これが rock and roll、文字通り揺れて回るダンスミュージック。ロックの元々の形
https://www.youtube.com/watch?v=gLzn8nDVSo8

jazzの時代にはこんな派手に回るダンスは無かった。
ちなみにjazzは「活気づける」という意味 Jazz it up で良く使われる

82 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:20:48.17 ID:x1AVR3CY0.net
「殿堂」とか謳うのがロックじゃないと言うが、ロックの歴史的名盤tか最高傑作みたいな取り上げもあるし、聴く側に何らかの感覚に訴える「アート」でいいと思うので
そういう貢献を讃えてもいい( -_・)?でないかい

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:21:09.75 ID:JSq1FgZv0.net
>>75
wikiにすらあるのに…薄い知識で語る語る

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:22:40.97 ID:uhDQLkns0.net
>>83
rockが動詞ということを知らない日本人が多いんだよ。
学校じゃ教えてくれないからな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:23:54.27 ID:eWJFVP2s0.net
日本でももう何年も前から「あれもロック、これも実はロック」とか言い出してアイドルにも媚びてるもんな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:30:18.42 ID:JSq1FgZv0.net
すぐ協会作ったり賞を与えあったりするタイプの奴らいるよな。電通気質というか

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:30:53.46 ID:JSq1FgZv0.net
>>85
松坂慶子くらいからかな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:33:33.06 ID:Haeab7EE0.net
ロックの殿堂入りは英米の白人男が9割だろ
映画やクラシック音楽の賞と違って売り上げが絶対条件だから、ポリコレが入り込む余地が無い
黒人、ヒスパニック、アジア全域から見向きもされないから、先細りするのは必然よ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:34:04.60 ID:kRQ53AzI0.net
批判精神や反骨心のない音楽はロックじゃない

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:37:27.56 ID:q++Y1q+O0.net
>>81
誰が言い出した言葉か知ってるの?

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:39:52.00 ID:A3ZuVAIY0.net
既得権益のために何でもロック認定してないか?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:42:53.97 ID:JSq1FgZv0.net
>>90
確か糸居五郎だっけ?…

93 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:44:49.15 ID:3fTQE0tk0.net
エルビス・コステロが言ってたようにロックンロールしてないとロックとして魅力がないと思うんだよな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:47:25.95 ID:9ucuTL/F0.net
>>80
そういう芸だったんでしょ
いわゆる酷評芸

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:49:57.39 ID:m5T/0GlB0.net
ロックンロールの殿堂財団が迷走してブレブレ 解体しろよ。

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 08:54:06.26 ID:9iIDDuvH0.net
>>23
ストーンズ。奴等がくたばったら俺・・・・・。

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:02:09.13 ID:fmACH7nl0.net
メシュガーでも選べよ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:06:22.36 ID:vYTisHPL0.net
ドカントリーだけど生き方はロックなウィリー・ネルソン

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:07:35.21 ID:wVwFaxSC0.net
今やコーチェラみたいなフェスもラッパーがいないと成り立たなくなってるし
こだわってるのはジジイだけ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:12:56.83 ID:uf43cU1S0.net
去年の「ロックの殿堂」入りアーティスト

パット・ベネター
デュラン・デュラン
ユーリズミックス
カーリー・サイモン
エミネム
ドリー・パートン
ライオネル・リッチー

101 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:14:35.03 ID:3fTQE0tk0.net
ビリー・ジョエルが俺はロックンローラーって言ってたのがマジ可愛かった
でもストレンジャーは最高にかっこいいロックンロール

102 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:20:12.21 ID:QrZEklVJ0.net
>>1
誰でも殿堂入りさせてるのにカーペンターズだけは断固排除してるここの運営は節穴

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:20:26.01 ID:JSq1FgZv0.net
「セックス・ピストルズを除けば、ロックンロールもその殿堂入りも小便のシミだ。お前らの美術館、ワインの中の小便だな。俺達は行かねえよ。お前らの猿じゃねえ。だから、どうした」と罵倒しまくり、
また1人あたり2万5,000ドル(約250万円)もの参加費用に関してもあげつらい、最後には「俺たちは行かねえよ。
お前らも別に構わんだろ。このクソみてえな系図に組み込まれないのが、本当のセックス・ピストルズってもんだからさ」ジョンライドン

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:31:32.93 ID:yTeO1DKm0.net
日本のロックフェスも今じゃアイドルだらけだしな。

105 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:31:51.32 ID:WFIc9JbN0.net
他人が書いた曲を歌うのはロックじゃない
それは全てのアーティストに言える
まずここから

106 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:33:05.63 ID:aTm5AZg70.net
>>105
エルヴィス「」

107 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:34:34.30 ID:WFIc9JbN0.net
ロック風に歌うただの歌手

108 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:34:50.93 ID:fqfYajE40.net
ころ音楽のジャンルとは思えんな

ロック&ロールの定義= 転がる岩

109 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:35:03.18 ID:9CuPCJUI0.net

sssp://o.5ch.net/20fgr.png

110 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:38:06.07 ID:o542Ku+T0.net
>>50
AC/DCはRUN DMCにサンプリングされてるしアリだよ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:41:56.24 ID:fqfYajE40.net
ラップやヒップホップが早く廃れますように
ナムナム

112 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:42:06.10 ID:wC257DmT0.net
>>50
エアロスミス、レッチリ、レイジ・アゲインスト、アンスラ、リンキン
ラップカルチャーを広めたこの辺りないいんでない?

113 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:47:31.21 ID:Wrs6H2030.net
リズム&ブルースなのよ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:51:51.12 ID:Wrs6H2030.net
日本でロック&ロールというと
銀蝿やレッズ、尾崎豊やスライダース、大輔・哲太など

115 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:53:34.28 ID:73cPd63f0.net
>>112
ラップの元祖はトーキングヘッズかと思ってたわ。

116 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:54:28.54 ID:CE6M+0iX0.net
これでBTSが殿堂入りだな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:54:57.56 ID:JSq1FgZv0.net
>>111
多分ロック爺の方が先に廃れる

118 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:55:22.03 ID:tFe/4ugx0.net
てか9cm国には整形アイドルというジャンルしかねーのかよって思った(笑)
日本は欧米と同じだけ音楽ジャンルあるんだけど、何でいつも日本の素人アイドルとだけ比べてんだって思う(笑)
しかしほんとキモいよな、整形した連中が集団でタコ踊りしてんのはさ(笑)
一体これらの踊りのどこが琴線に触れるんだ?(笑)
歌唱スキルがあるわけでもなく、
顔も良いわけでもなく、
自分達で演奏してるわけでもなく、
自分達で作曲してるわけでもない

踊りなんてのは自分が参加するから良いのであって、
他人のタコ踊り見てスゲーってならねーから(笑)

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:55:42.66 ID:tFe/4ugx0.net
ほんと今の10代20代は可哀想だな
いや何が可哀想ってさ、
自分が年を取って自分の青春時代を振り返った時に思い出すのは、

洋楽や邦楽じゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
バンドやシンガーソングライターじゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
ソウル/ファンクやアシッドジャズ/レアグルーヴやレゲエ/ダブやテクノ/ハウスやオルタナ/ガレージやHR/HMやロカビリーじゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
洋食や和食じゃなくてキムチとパクリ韓国フード(笑)
50年代60年代70年代ファッションじゃなくて80年代の日本のファッションをパクっただけの韓国ファッション(笑)

いやあほんと可哀想だわ(笑)

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 09:58:31.11 ID:x9P6UghK0.net
ロックってなんだよマジで

121 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 10:00:56.71 ID:SupZRYbl0.net
>>46
男は黙って、、、?

122 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 10:03:54.80 ID:1RAzRBPg0.net
ギターががあればロックでええやろう

123 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 10:06:58.29 ID:plYlVdzQ0.net
>>96
レコードの帯だったかライナーノーツだったかに書いてあったよね

124 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 10:07:16.26 ID:UvXCcDM50.net
>>122
えっ、まだギター使ってるの…?

125 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 10:08:14.22 ID:Wrs6H2030.net
>>120
今更なによ
既成概念や予定調和をぶっ壊すムーヴじゃないの

126 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 10:10:07.87 ID:zK1XS3be0.net
>>125
秩序のない現代にドロップキックと歌ったロックバンドがありましてね
もう10年以上前の話

127 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 10:16:07.55 ID:GyLHwFf70.net
決定方法に人気投票入れてるから最終的にh人気優先なんだよ、アメリカでの人気な

128 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 10:21:04.65 ID:+faVBcnt0.net
ロックンロールとロックは日本では時代が違うし音楽も違う

129 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 10:27:06.36 ID:Wrs6H2030.net
>>126
無秩序が現代の規定路線なら
それをぶっ壊して新秩序を作る覇道もロックの役割なのですね
深いなぁ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 10:40:03.50 ID:WbhPk5E80.net
ロック評論ってって次から次へとジャンルを作って言葉遊びしてるだけじゃん

131 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 10:40:38.62 ID:zSoLs6Wa0.net
ピストルズが拒否したのは笑ったw

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 10:45:19.69 ID:tEt/1Ztr0.net
>>126
J-POPバンドだよ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 10:46:56.36 ID:kxB7V+5h0.net
>>50
アンガスはヒップホップだよ!
って違和感ないな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 11:00:06.76 ID:Na0G6KNJ0.net
>>40
音がデカいからでなく
ピアノが優れた楽器であり
楽器の王様だからだよ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 11:03:53.12 ID:DXd+Dpol0.net
>>130
まさにそのとおり
子供騙しのモンキービジネス=ロック産業
日本じゃ清志郎海外じゃジョンレノンやニールヤングらがすでに言ってる
でそのモンキービジネスをわかったうえでしっかり乗っかって評論家たちを稼がせることを含め莫大な金かせぐことがカッコいいそれこそロックだっていったのがボブディランやU2やジーンシモンズ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 11:33:06.04 ID:FkoT9zo80.net
>>126
四半世紀ほど前だぞその曲
感覚おかしなってるぞ爺さん

137 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 11:53:27.36 ID:EhWsDcXp0.net
ロックにもR&Bにもこれといった音楽的な定義はないからな
そもそもギターバンドである必要すらなく
ピアノの弾き語りでもいいんだし

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 11:54:31.80 ID:SDn5de5G0.net
ベンフォールズって今何してんだろ。
あれピアノロックだろ。

139 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 11:56:06.68 ID:c6LF4+6k0.net
>>2
モモコ今日からロックやります、バンド名はラムーです。

140 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 12:02:09.03 ID:dqdSXGEu0.net
日本だったら橋幸夫も殿堂入りしてるな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 12:36:32.06 ID:asCEQbR20.net
>>132
J-POPの中にロックも含まれているんだが

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 12:42:39.23 ID:07h6q3eS0.net
>>120
全方位中指

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 13:06:55.92 ID:zwJSPigm0.net
ラムーはロック?

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 13:17:25.57 ID:uDmpdRj90.net
>>143
アイドルは撫で肩という不文律を打ち破り、マッドマックスばりの肩パッド装着で現れた
その精神からして紛うことなきロッカーだ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 13:35:29.31 ID:OruH7E5h0.net
形骸化されたロックは面白くない

146 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 13:42:39.91 ID:lsP3Wkjw0.net
>>141
J-POPに含まれたらロックではないという見方もある

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 13:47:19.62 ID:0g0kUodJ0.net
ヒムロック

148 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 13:50:54.22 ID:RzNwF1K70.net
>>120
ひと言で言えばエネルギーだよ
エネルギーを感じる音楽。これがポップスとの違い

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 15:04:17.12 ID:HK3x13x20.net
おまえら
これがオフィシャルでもなんでもねーぞ
なにひれ伏してんだよ
海外の話になるとホント神のように扱う
日本人バカ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 15:14:11.89 ID:TfUCgHTD0.net
黒人の作ったブルースを白人のカントリーミュージシャンが陽気に歌ったのが
ロックンロールの始まりだと言ってたような

151 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 15:19:33.03 ID:x6J6Serh0.net
>>105
こーゆーのがバカ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 15:19:56.11 ID:x6J6Serh0.net
>>150
なんだ
ここにもバカか

153 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 15:55:54.20 ID:p8KgJeZ90.net
>>146
世界的には日本のロックとかはそのままJapanese rock
略してJ-Rockと言われる
日本のロックだからだ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 16:04:04.97 ID:AGJG7ojj0.net
で日本人が陥りやすい世界との違いは
終身雇用のように
このバンドこの人はこのジャンル!
と決めつけて
そうじゃない派と対立するとかする

いやジャンルってのは曲に属するもの
もっと言えば演奏した結果とその発表スタンスにつけられるものだ

ピーターポールアンドマリーのパフザマジックドラゴンはフォークギターで奏でられたサイケデリックミュージック

ボブディランがザ・バンドをバックにやった曲はロック

さらに言えばメロディが国歌でもセックスピストルズが演奏したゴツドセイブザクイーンはパンクロック
スコットランド民謡でも演奏どころか歌詞変えたら日本の唱歌蛍の光

ジャンルってのはアーティストのラベルじゃない

155 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 16:08:33.13 ID:lsP3Wkjw0.net
>>154
1読んだか?
アメリカでロックンロールか否かで揉めてる話題だぞ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 16:11:18.91 ID:J0FCBk8w0.net
>>38
THE LASTROCK STARSはロックじゃない

157 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 16:27:01.88 ID:UzI8G/3v0.net
>>155
ここは5chだぞ

1の話題をそれるななんて5chにあるとか思い込んでるならロックがどーとか以前だな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 16:30:04.62 ID:24qtkgzU0.net
踊るのはアウトだな。
叫ぶのはロックだ。

159 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 16:40:05.14 ID:WTnnyo7B0.net
ロックっていう音楽ジャンルはなくてロック衝動だけがある
っていう人もいるし
既存のローカルミュージックにロック衝動が作用するとロックの出来上がり
ってことらしい

160 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:00:22.48 ID:OYX3q+R+0.net
ギターロックしか認めない老害がいるからな(´・ω・`)
ロックは概念だから何でもいいだから形がない(´・ω・`)

161 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:06:02.73 ID:J0FCBk8w0.net
>>158
叫んで踊るPerfumeはどっちなんだ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:11:55.62 ID:C9BnJN2o0.net
>>158
またまたアホが湧く
ダンスミュージックじゃないならビートはいらないんだよ
ビートがあるものは全てダンスミュージックだぞ
セックスあるところダンスは当然だ
盆踊りもセックスのためだぞ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:15:00.81 ID:Iix5qNtj0.net
セックスレス
激安ドラッグストア
高齢ロックンロール

164 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:16:30.07 ID:HgDN2Ul00.net
>>159
またくだらない言葉遊びで翻弄マインドコントロールされてんのね
そこでロック衝動なんて言ってるのは
単に心震えてる自分の状態が「ロック」というラベルで自分が記憶してるだけのものに結びつけてるだけ
青春がロックだと刷り込んだやつ
それが青春がルンバやジルバやらラテンなら
「ラテン衝動」いうだろうし
ヒトラーのようにワーグナーに問わられた奴なら「ワーグナー衝動」というだけの
ようは「ロック好きウケ狙い」のワードを振り回されただけなのに

165 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:17:56.70 ID:ocj7Mbz80.net
また言葉の解釈を拡大してきたなあww うるさいのがいそうなのに アメリカにもww

166 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:19:08.54 ID:HgDN2Ul00.net
>>162
念のために付け加えるが
ビートのないもんはビートのないもんで
環境とかヒーリングとかと結びつけて
これまた
メディテーション瞑想だとかいって
またセックスに励む

これが世界
これが子孫繁栄
子孫繁栄のためにセックスする
そのためのツールでしかない

167 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:19:34.78 ID:Iix5qNtj0.net
>>153
ブリティッシュロック
アメリカンロックに比べると
J-ROCKって糞ダサいなwww

168 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:19:55.15 ID:24qtkgzU0.net
>>162
だからビートもダンスも盆踊りもロックじゃないだろ。なに言ってんだこいつ。

169 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:20:45.89 ID:HgDN2Ul00.net
>>167
いや
自分がダサいといったら負けなんだな
みんなゴリ押ししてオレの方がすごい
言い続ける奴が勝つ
それが世の中

170 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:21:52.48 ID:HgDN2Ul00.net
>>168
またバカ
ホンモノは日本にはない海外のアレがホンモノ

これが舶来信仰
これが日本人マインドコントロールメソッド

171 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:23:03.16 ID:ocj7Mbz80.net
ココにも言葉の定義論争に燃えてる人たちがなんにんかいるようでww

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:24:05.02 ID:HgDN2Ul00.net
>>170
このマインドコントロールにのったら
日本人かいうことは全てにおいて下等とされる

しかしなぜか
海外のものすごいといってる日本人本人はオレはすごい!と話す

オータニさんすごいオレすごい
これ日本の有識者大学教授から官僚までこれでカネもうけしてる

173 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:25:48.18 ID:HgDN2Ul00.net
>>171
えっ?
ロックの話してるのに
しかも書き物で
なのに
定義が定まってるとでも?
定義論争とかいってる人たちこそわかってないようでwww

174 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:27:30.64 ID:HgDN2Ul00.net
>>165
拡大解釈って
言葉以外に何あるんだよ
メタな高みからものいうおまえこそ
コンテキストの拡大解釈してんじゃねーのかよwww

175 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:28:07.58 ID:24qtkgzU0.net
>>170
海外海外書いてるのはおまえだバカ。なにを信仰してんだよ壷か?

176 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:29:14.88 ID:HgDN2Ul00.net
>>175
海外何書いた?

177 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:30:05.13 ID:iGoWszsy0.net
他ならぬアイスキューブがNWAはロックンロールだって言ってるんだから細けえ事は良いんだよ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:32:47.68 ID:Iix5qNtj0.net
ロックが好きで
自分もロックだと思って演ってる人の
音楽がロックなんだろうな

ロックが好きじゃない
ロックミュージシャンは信用ならない

179 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:36:50.86 ID:24qtkgzU0.net
ロックは客観的に決まってる。

「おいちょっと待ておまえらは間違ってるおまえらのやってることはゴミだクズだ黙っておれの言うことを聞け」
というのがロック。

その続きが「実はおれらもヤリたいだけでしたギャハ」でもなんでもいいが
今行われていること惰性で続いていることをやめさせるのがロック。

なのでダンスは断じてロックではない。

180 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:36:53.23 ID:Wyh5b8mj0.net
>>178
そうかもしんねーが
当初オレはリズムアンドブルースやってんだよロックンロールなんかしてねーよ
といってたやつからが
ロックンロールとラベルしてレコード売られて
ロックンロールの創始者たちと言われてしまい
しまいにはロックの大元と祭り上げられてしまう

全てはアメリカンビジネス
全てはカネのためだ

なんでもいいんだよ
売れりゃ
んでそれがロックと名前つけて売れるならその時はロック
そんでその後もしそれを演歌とラベルつけて売れるならその時は演歌

これがビジネス

181 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:36:53.66 ID:WbhPk5E80.net
スタイルばっかり気にせずに音を楽しめよ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:37:57.19 ID:Wyh5b8mj0.net
>>181
じゃそれがロックとラベルはられる必要は全くないよな


そいつの曲でいい

183 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:38:42.95 ID:M/2Wmuzr0.net
54じゃなくなるのか
大事件だな

184 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:41:13.32 ID:ocj7Mbz80.net
>>181
だよね 俺に絡んでる人もいるし あほらしww

185 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:41:57.84 ID:WbhPk5E80.net
>>182
ロックか否かって言う議論なんて不毛だわ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:46:45.59 ID:OiFpwith0.net
だからあれだ
ロックホールオブフエイムってビジネスが
オレの視点からしたらこいつはロックと言ってるだけだからな

ある人はある曲がロックっぽいやつだっただけですごく売れたからロックに貢献した

ある人は全然ロックなんかしてねーけど後のロックアーティストが神といってるからロックに貢献した

そういう部分的な話だ

ロックホールオブフエイムが選んだのはそいつらにとって得があるわけで
選ばれたミュージシャンやアーティストがヤクザの組のように全人生がロックなんじゃねーからな

日本人は二重国籍やら本名通称とか終身雇用とか副業とかホントマインドコントロールされてるからな

アメリカなんて人を殺しまくって他人の土地で商売してカネもうけしてる奴らだ

帰属意識など微塵もない
あるのは銭もうけ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:48:40.71 ID:OiFpwith0.net
>>179
ダンスを否定する奴は音楽を否定してる

188 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:49:41.47 ID:OiFpwith0.net
絡まれるようなこと言い出してるからなのが分かってないのがアホらしwww

189 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:51:05.73 ID:OiFpwith0.net
>>185
不毛なんだが残念ながらここはロックくくりと来てるわけよ
足踏み入れたな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:52:52.11 ID:JSq1FgZv0.net
長文レスは読む気がしねぇからロックじゃないw

191 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:53:51.27 ID:OiFpwith0.net
りw

192 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:55:43.96 ID:qWRRtm7Q0.net
「泉谷しげるってありゃフォークだろ。いつの間にかロックみたいな顔してるが」 内田裕也

193 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 17:57:27.34 ID:OARGq8Gu0.net
「ロックでなければなんでもいい」 コリン・ニューマン(Wire)

194 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 18:00:09.57 ID:af113hk10.net
To be a rock and not to roll.

195 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 18:06:09.73 ID:WTnnyo7B0.net
>>164
「ロック衝動」には要因も背景もありますよ
僕がこの場で長文展開するほど図々しくないってだけです

196 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 18:07:19.88 ID:Bwg4AQci0.net
>>190
ちなみにこれしきで長文いうならロックの話読めねーぞ
英語のローリングストーンとか

197 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 18:09:08.30 ID:Bwg4AQci0.net
>>195
それキリスト教で教会でパイプオルガン聴いて天の啓示と同じことだ
ブルースブラザーズもそれだけどな
クラシックでもJBでも
なんなら南無阿弥陀でもだ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 18:10:12.98 ID:f/Xzi/kB0.net
バカから金を巻き上げるのがロック 依って秋元康こそロック

199 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 18:11:20.71 ID:Bwg4AQci0.net
>>198
その発想は好きだ
中身の真偽は別として

200 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 18:18:07.93 ID:WTnnyo7B0.net
>>197
親の保護下から社会人に移行するまでにはグレーゾーンがあり
その期間だけ同世代が共有するアウトサイダーの視点がロック衝動のベース

201 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 18:42:57.21 ID:tX7LJ5Xz0.net
マドンナは人生がロック
シンディローパーは首に巻いたじゃらじゃらアクセサリーがロック

202 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 18:49:03.37 ID:0xi2kxxh0.net
今北し読んでないがロックの定義に関するディスカッションが行われているのだろう任せろ
夾雑物からのバックラッシュというプレゼント。此れがロックである

203 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 18:51:50.61 ID:x1AVR3CY0.net
ロックとは。ある種の形骸化した概念。しかし未だリアルな、ひとつの「現代」を写すもの。なかなか答えを見出だせないなw

204 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 18:53:09.87 ID:WbhPk5E80.net
ジャズやクラシックは定義なんか議論されないんじゃない?
そもそも不要なんだろうね

205 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 19:19:28.72 ID:kXDVylOt0.net
>>200
だからロックてなくてラテンでも盆踊りでも同じゆーてんねん
衝動なだけ
ロック括りはマーケティング

206 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 19:19:45.18 ID:lsP3Wkjw0.net
>>157
日本人が決めつけてるってのがズレてるってことを読み取るのが難しかったか
ゴメンね

207 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 19:20:30.43 ID:kXDVylOt0.net
>>204
そんなことない
おまえから見たら距離か遠いんだろ

208 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 19:36:08.18 ID:24qtkgzU0.net
>>187
音楽になってないロックなどいくらでもあるわクソ物知らずが。

209 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 19:47:33.07 ID:oj0AzYzb0.net
殿堂入ってるミュージシャンの多くが
当時世代の富裕層向けにくそ高いプレミアコンサートやってるのに
若者文化も糞もあるか

210 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 20:11:39.41 ID:RzNwF1K70.net
ブルースから始まってるのがロック
厳密に言うと白人音楽とは別の所から始まってる
そしてロックとは白人音楽である
白人が奪ってそういうジャンルを商業の為に作った
これがロックの始まり

211 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 20:42:50.58 ID:JSq1FgZv0.net
>>210
そうかい?ロックはブルース以外にもヒルビリーやラグタイム、R&B色んな音楽の影響下にある。もともとミックスドカルチャーで黒人(チャックベリー他)、チカーノ(リッチーヴァレンス他)多くが参入した

212 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 20:49:20.45 ID:RzNwF1K70.net
>>211
カントリー自体も黒人の影響は受けている
例えばカントリー創始者のひとりと言われるジミー・ロジャースである
ロックンロールはR&Bを白人がやった、とするのがかなり近い

213 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 21:20:25.08 ID:JSq1FgZv0.net
雑だなぁw

214 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 21:32:30.42 ID:5AOJfCJ/0.net
ポゴもヘッドバンギングもダンスだろ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 21:36:07.93 ID:H/UsBuBA0.net
ギターがギュンギュンいってればロックだよ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 21:46:10.60 ID:WTnnyo7B0.net
>>205

159「既存のローカルミュージックにロック衝動が作用するとロック」

ラテンや盆踊りは「既存のローカルミュージック」であり、衝動なくてもその地で代々受け継がれていくもの
一方「ロック衝動」は特定世代に時間限定で作用するもの
軸が違うんで並列にはできません

217 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 21:50:28.74 ID:9Tw6uCuS0.net
ダンス成分は「ロール」に包摂される
まあロックンロールの「ロック」とは何ぞやだが、アティテュードの範疇になるのではないのかな
勿論、「ロック」にはロックンロールの略称としての機能も備えているが、
その上でロックとはとなると、矢張り態度に言及するのは当たり前というか、
形式を逸脱しての型破りな自作自演を我々はロックのイデアと定義するのが自然よね

218 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 21:51:53.38 ID:8ThCJxgf0.net
>>44
何言ってんだ?お前
ウンコでも食ったんか?

219 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 21:52:13.66 ID:rcBEmsp90.net
>それは一つのジャンルによって定義されるものではなく、ジャンルにとらわれず、ユースカルチャー(若者文化)を動かすサウンドである

つまり、時代に迎合したサウンド!?

220 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 21:52:46.98 ID:jnbYXfnW0.net
>>212
ロックンロールはアランが黒人のR&Bをロックンロールというラベルで紹介したことがことの起こり
白人がやったというならチャックベリーはロックンロールにならなくなる
もともと黒人がR&Bといってたのとそれをまねて金儲けした白人ミュージシャンとその白人ミュージシャンはもともとカントリーとかのベースもあったから混ざった音楽になってさらに白人ウケするようになっただけ

しかも当時は白人こそ世の中だから白人チャートにのったパクリのエルビスとかだけ世界に発信されたのがさらにいろんな説を生んだ理由

221 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 21:56:40.65 ID:9Tw6uCuS0.net
>>219
時代に対峙するバイポーラこそユースカルチャーの核でしょう
だからティーンズカルチャーって尖るのよ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:01:15.02 ID:8TQmkE4+0.net
>>217
何言ってんだよ
ロックンロールはセックスの婉曲表現だ
一語扱いだ

おまえは学習の学と習はこういう意味とか
勉強の勉と強はそれぞれこういう意味とか
解説して満足してるレベル

223 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:02:27.75 ID:Hslc0Y4e0.net
>>220
個人的にチャックベリーが本当にヤバいなぁと感じるのは、彼はバッキングを8分音符で刻むのよね
シャッフルさせないってのを白人より先に演って見せてるってのが凄い
要するにモーターベイティングって其れの言語化だったのだろうと

224 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:04:58.89 ID:dhvQhDjJ0.net
>>221
バイポーラとは両極という意味
バイポーラトランジスタ
一般的なトランジスタのタイプ
ユニポーラトランジスタにはFETがあるぞ
CMOS FETくらい知ってるよな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:05:35.26 ID:Hslc0Y4e0.net
>>222
ロックは微分法で解釈してからの脱属領化の実験である
寧ろ、君が俺の手を握ってみろ。本質を観せてやんよ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:06:25.24 ID:Hslc0Y4e0.net
>>224
あー、もっとググって調べてね

227 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:10:28.66 ID:SMinZBOr0.net
日本語ラップって韻を踏むために言わなくていい事を大量に言う羽目になってる人よく見るからそろそろ廃れてほしい

228 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:11:25.85 ID:/H0GWTdM0.net
>>223
いや
スイングってかグルーヴってのは時代で変わってるだけでチャックベリーとかよりずっと前から
ヴギウギ元祖でラグタイム
これは1890年末から1900年当たりは8分だぞ

クラシックを持ち込んだヨーロッパ人と黒人の混ざったものはアメリカにはずっとあって
レコードがなかったからあまり伝わってないだけ

スコットジョップリンは両親も黒人だけど自由民だからこれができた

その前の黒人のフリして顔黒く塗ったミンストレルもそもそも黒人のエンタメを白人がまねたわけで
金儲けは黒人にさせなかった歴史

229 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:12:14.07 ID:/H0GWTdM0.net
>>225
ああバカなんだ
相手にして悪かった
オレが謝るわ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:12:39.17 ID:Hslc0Y4e0.net
>>222
まあでも、リビドーパンクスがロックンロールかというと正解でもあるよね

231 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:13:52.01 ID:CEynAfZS0.net
>>221
不思議なんだが何でロックミュージシャンはコロナ題材の曲作る、習近平批判の曲作る
ロシア、ウクライナ戦争題材の曲作る、プーチン批判の曲作るとかしないのか
ロックと言っても耳あたりの良い曲が殆ど
権力者への迎合や金儲けのために売れ線の曲作ってるだけ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:14:24.44 ID:/H0GWTdM0.net
>>226
いや
単に両極という意味以外にはない

233 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:14:55.95 ID:79OnAd4z0.net
ビートルズはどこまでがロックなん?

234 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:15:24.49 ID:/H0GWTdM0.net
>>231
ヨーロッパはやってるぞ
売れてる奴は止められてんだろ
それいうなら日本人のプロに言えよ

全くなし

235 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:16:07.39 ID:Hslc0Y4e0.net
>>228
君の言いたいことは解るよ

> スイングってかグルーヴってのは時代で変わってるだけでチャックベリーとかよりずっと前から

シャッフルとスイングとグルーヴは峻別出来るから俺はそうしてるだけね

236 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:17:15.77 ID:CEynAfZS0.net
特にコロナについてはロックが完敗
ロックミュージシャンが活動自粛に追い込まれ補助金で延命とか反権力とは逆に国や政府、自治体に保護されてたw

237 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:18:51.72 ID:CEynAfZS0.net
>>234
そうなのか。知らなかった
どこの国のミュージシャンでもいいけど有名どころ教えて欲しい

238 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:20:02.81 ID:Hslc0Y4e0.net
>>231
日本の作家がそういう傾向かもしれんという憂いには同意
でもね、メッセージは多岐にわたるから色々あるよ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:20:20.29 ID:P48wTGZd0.net
ロックか否かはエレキギターがあるかないかだよ基本
特に歪んだギターな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:24:22.43 ID:4JbWB2Gw0.net
>>233
ロックンロールから始まってロックに変わる部分を作り出した人たち

一般的にはサージェントペッパーがそのターニングポイントと言われるが通はリボルバーだーなんだーいってる

さらにいやそれはビーチボーイズのペットサウンズだろとかツッコミもある

じつはペットサウンズ作ってる時にはカリフォルニアでポールマッカートニーはブライアンウィルソンとクスリで飛びながら遊びつつレコーディングを見てたという話だ

その頃からサイケ(クスリ)とヒッピーフラワーカルチャーの政治と社会に音楽も一緒くたになって若者カルチャーになったから
ロックが音楽だけじゃなくて社会的なメッセージやムーブメントだった

それが萎んだ後もその社会的な意義を掲げたい奴は音楽じゃない精神だ!とかいう

音楽だけなら単にその頃流行ったビートのある音楽は全てロックと言われてもまあ間違いじゃない

そのあと1980年頃のイギリスの音楽はほとんどを「ニューウェーブ」といったのと似たようなもんで
「その時代」が音楽に張り付いてるわけ

だから音楽がその当時に似てればロック
ビートが8ビートならロック
いや精神が反抗的ならフォークギター一本でもロック

みんなそれぞれいいたい!
だけ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:25:35.41 ID:4JbWB2Gw0.net
>>237
オレが知ってるのはウクライナのミュージシャンだ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:27:43.73 ID:cGuJrRXT0.net
>>237
いま引いてやったぞ
自分でやれよ

youtube.com/playlist?list=PLRGK4QIQAb_J6WJtNx0tRVwMMsvi0kiOQ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:28:00.29 ID:6Oqo4/gW0.net
>>4
R

244 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:28:42.24 ID:3HKcrnYx0.net
>>237
youtu.be/XbBWU1jC-EY

245 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:29:21.30 ID:OiFpwith0.net
>>237
youtu.be/KQr9rbUex-Y

246 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:30:14.95 ID:XtmE1mIv0.net
>>244
ピンクフロイド

youtu.be/7otpIF8TcgE

247 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:32:29.36 ID:Rl7Fc1e40.net
>>237
こういうところで教えろとかいう奴ってメディアで自分で手を使わずにずこれネタにして記事書く奴なんだよな

たぶんこのあとピンクフロイドがーとかかくネットメディアかテレビ情報番組出るぞ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:34:37.25 ID:JSq1FgZv0.net
>>240
だいぶ不勉強だな。カウンターカルチャーくらい把握しろよ。ニューウェーブについても0点。だいたい長文だしw

249 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:35:13.27 ID:SpGHDK/b0.net
まあロックはせいぜい20世紀までだなあ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:35:36.70 ID:Rl7Fc1e40.net
>>248
これが長文とかいうのがバカな勉強しかしてこなかったアホな日本人

251 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:35:52.52 ID:6Oqo4/gW0.net
>>140
カラーに口紅のメロディで
メキシカンロックを生み出したのはスゲーな。

252 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:37:15.06 ID:CEynAfZS0.net
リンクどうも参考になる
>>247
自分はメディアの人間でもないしまとめサイトの人間でもない
5chの内容をどこかに転載したりしない
誰か他人がこのスレネタに記事書いたりするかもしれないけど自分は無関係

253 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:37:57.88 ID:Rl7Fc1e40.net
>>249
今もあるよ
ただしロックというラベルの演歌になってる

昔のノスタルジーを感じさせて金を出させるもの
ラベルが違うだけで演歌もロックも同じ役割
演歌は日本の心
ロックは1965年ごろから1975年くらいまでの若者を思いだそーの心

役割は同じ
中身が昔と違ってるのも演歌もロックも同じ
今売りたいものにラベルつけてるから

254 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:39:10.95 ID:d5RSNkuQ0.net
2021年ロック最大のヒット曲

ただのラブソングだけど、コロナのさなかにじわじわとヒットしたことと
コロナでロックダウン中の人気のない通りで撮影したMVで
コロナ期を象徴する一曲になった。

Glass Animals - Heat Waves (Official Video)
https://m.youtube.com/watch?v=mRD0-GxqHVo

255 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:41:24.10 ID:nU5DZGRg0.net
ボブマーレイですらとうの昔にロックの範疇で語られてたりもするんだから固く考えんでも
反骨とエンターテイメントとのバランスかな
煩くがなるだけなら騒音だし

256 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:45:26.35 ID:ZCbcAQ8P0.net
>>255
それは
エリッククラプトンがシェリフを流行らせたからボブマーリーがアメリカで有名になった
という順番から
ロックの曲としてレゲエが紹介されて広まったから
レゲエやサルサがニューヨークのクラブで大流行りしてできるやつの音楽がレゲエやサルサという時代があった

日本に来たアメリカ人もレゲエやサルサのクラブを求めてたよ
日本人女はそういうところにひよこひよこついてって日本のハイソなブームを支えた

257 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:48:24.63 ID:nU5DZGRg0.net
>>256
経緯はともかく細分化したらレゲエだろ、それでもロックの名盤としてマーレイの音楽は記されてきたろうに

258 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:49:09.78 ID:CEynAfZS0.net
ボブマーリーはイギリスに進出するにあたって作風がロックっぽくなった
プロデューサーやレコード会社の方針とボブマーリーもそう方が世界各国で受け入れられると判断したんだろう

259 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:49:19.31 ID:ZCbcAQ8P0.net
>>257
経緯はともかくじゃねーよ
経緯があっての今の認識だぜ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:50:17.09 ID:ZCbcAQ8P0.net
>>258
イギリスに進出じゃないね
アメリカで成功してればイギリスなんか目じゃないからだ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:51:42.27 ID:Zl0ARYdv0.net
ロックで有名なルート66も
オリジナルはジャズだしな

まあロックがアメリカの音楽であることは間違いない

262 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:52:58.94 ID:aui22Gz90.net
>>257
ヨコだが、細分化を極めると単子論になり、モナドには窓がないから神に出逢えるのである
そして神に逢う前の自分には戻れない。
其のプロセスがロックだったりもする

263 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:56:02.46 ID:nU5DZGRg0.net
>>259
そりゃあんたはそうなんだろうが後追いの人間はもっと単純に楽しんでるけどな
そして経緯 = >>1の認識が万人を納得させられやしないだろ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:56:17.81 ID:tqzgHV8n0.net
アジア人が大真面目にロック談義してんのがマジ滑稽だよな
例えばアホ白人とクロンボが寿司だの日本庭園だのでしたり顔で語ってる構図だろ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 22:58:21.18 ID:nU5DZGRg0.net
>>262
そういう方の為に>>255
でバランスと言ったんであってな 俺の言う事なんか絶対な訳ないんだから話半分に聞いて下さいよ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:01:28.40 ID:tqzgHV8n0.net
人間、知識だけじゃなくてそれを本質的に受け入れられる人種としての感覚があるんだよね
例えば各国における海外料理が自国向けにアレンジされてたりするし、
人種によって受け入れられやすいリズムがあるのも研究でわかっている
要は、アジア人って時点でロックの本質になんて触れられないですよ

267 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:01:31.72 ID:mB6fVFKt0.net
>>258
と言うかジャマイカは元々イギリスの植民地だったからな移民も多いし
スカやレゲエがイギリスで受け入れられる素地はあった
今でもレゲエはアメリカよりイギリスの方が人気

268 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:01:56.17 ID:rDsSehU40.net
ロックは70年代が至高だろう
その時代が青春だった人は幸運だ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:04:36.64 ID:pkXvZXob0.net
>>39
でもそれ傲慢な文化剽窃だな
それ公言するとヒップホッパーからキレられるだろう
「白人どもはロックを黒人から奪っておいてヒップホップも奪うのか」と

270 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:05:15.02 ID:nU5DZGRg0.net
有名処でもストーンズやZEPPにクラッシュ 顕著やね >>267

271 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:07:55.86 ID:tqzgHV8n0.net
>>269
んな事言ったらジャズだって白人のクラシックの理論参考にしてた癖によく言うよなっつう

272 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:08:15.43 ID:gLKcUbV50.net
イギリスの黒人は基本的にジャマイカ系
80年代までイギリスはDJやクラブの文化の最先端だった

273 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:11:34.79 ID:y/jd7YzH0.net
リズム&ブルース?
カントリー?ゴスペル?

何言ってるだか。
社会(権力者、親、教師、経営者ect...)からの
抑圧に対する若者の反抗のエネルギーが具現化したのがロックだろ。

ライブハウスで演者と客が一触即発のスリルを味わったことがねえ、お坊ちゃんロックはミルク飲んで
速弾きの練習でもしてろ笑

274 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:18:06.82 ID:qU2cQN+K0.net
なんで日本はロックンロールの殿堂をロックの殿堂と訳すのか

ロックの定義なんかとロックンロールの殿堂は何の関係もない

昔からハードロックに象徴される類型的なロックを否定してきたのがロックンロールの殿堂だろ馬鹿

275 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:19:19.00 ID:nU5DZGRg0.net
んな一々卑下する事かね ?
日本じゃロックの土壌がなかった事が恥なのか
じゃ雅楽でも拡げる努力しろよ どういう理屈なのか全く判らん
>>273 ソウルは? オーティスはロックに繋がると思いますが

276 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:22:03.73 ID:JRLjSO7L0.net
音大かなんかでやってくれ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:22:04.83 ID:ze3lUHFT0.net
ジョニー・キャッシュがロックのカバーしたあたりからさらにロックの定義が広がった

プロデューサーのリック・ルービンという人はラップでも革命を起こしたし本当にすごいわ

278 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:24:11.81 ID:xzxLdIpG0.net
定義付けるものでも無かろう
まぁロックンロールの頃は明確な意図とか意識があったと思うけど
もはやそんな状況でもない
それぞれにロックがあっていい

279 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:27:42.88 ID:qU2cQN+K0.net
ロックンロールはジャンルじゃないけどロックはただのジャンル

昔から何も変わってない

280 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:30:06.34 ID:nU5DZGRg0.net
>>278
この前L'Arc~en~CielのスレでV系とかやってたな w 70’sのグラムもバラバラなのに一緒くたにされてたな
まあ楽しけりゃええわ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:37:02.47 ID:y/jd7YzH0.net
>>275
ソウルだろうが、演歌だろうが、
現状に対する反発が生む瞬発力、エナジーを感じられるならロックでいいんじゃねぇか?

274の言う通り、様式やらテクニックやらにとらわれて頭ガチガチのハードロックやらには
ロックは感じない。ギターがなくてもホウキでできるのがロックなんだ。

282 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:40:50.46 ID:4stWW7Bp0.net
>>272
80年代まで?いろいろあったろ、ドラムンベース~2STEP~ダブステップ、グライム
グライムとかUSトラップも影響を受けてるだろう
>>273
キメェ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:50:33.12 ID:vv7gBRMe0.net
黒人が多大な影響を及ぼしながら黒人が演奏できない(しても認められない)白人の音楽
 
ってのが広い意味での現実的な定義かもしれんな
たとえスティーブ・ルカサーがリフ弾いてエディヴァンヘイレンがソロ弾いてもマイケル・ジャクソンのビート・イットはロックとは見なされない
それが子供の頃は不思議だったけど

284 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:53:27.96 ID:qU2cQN+K0.net
いやハードロックだのビジュアル系だのああいうダサい様式的なのがロックでいいんだよ

エルヴィスやビートルズが今の時代に存在したとしてもロックじゃなくてポップのジャンル扱いだろう

元から彼らが出てきたときにロックなんてジャンルはなかったんだし

ロックンロールとはポップの革新

オリジネイターの黒人たちは今ならラッパーだろう

つまりロックンロールから一番遠くになるのがロック(笑)っていう糞ジャンル

285 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:53:51.79 ID:nU5DZGRg0.net
>>281
賛同しかねるな w
俺はHR/HM も大好きなんで 文句言いたい奴はこれまた産業ロックだの言い出すからきりがない
もう暇だけど実生活では誰も構ってくれないから此処で持論かましてますって言や良いんだよ いや決してあなたではないですよ ? 他の奴ですよ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:54:24.19 ID:vv7gBRMe0.net
ブルー・アイド・ソウルって言葉はあるけど、ブラックスキンロックなんて言葉はもちろん無い
ロックのなかでブラックというと黒魔術とかそっち系になってしまうし
ヴェノムのブラックメタルとか

287 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:55:50.73 ID:vv7gBRMe0.net
ところがジミ・ヘンドリックスという存在が燦然と君臨している
結局、白人のコンプレックスだと思う

288 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:57:04.81 ID:nU5DZGRg0.net
ジミヘンの凄さはギター弾きじゃないとなあ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:59:09.95 ID:vRG9bIIE0.net
>>286
ヴェノムとかw
トリオバンドかなついなw

290 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:59:37.72 ID:4fe40WLl0.net
いつも話題に上るアレサ・フランクリン
彼女のボーカルでロックを感じた事は1度もない
俺に言わせりゃジャニス・ジョプリンこそ
クイーンオブロック

291 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:02:16.41 ID:zoq1cuTb0.net
>>289
当事ボロアパート住んでて隣の部屋の弟が毎日毎日あんなのばっかり聴いててな
ポゼストとかボイボドとかなんかスラッシュ系に凝ってて
お前、うるせーんだよ
って言っても、お前のギターのほうがうるせーよ
とか
懐かしくも楽しい記憶だw

292 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:02:54.61 ID:QdWQh1Mc0.net
>>286
コテコテの黒人サウンドじゃない
白人風なロックをした黒人がプリンス、レニークラビッツとかじゃないの?

293 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:04:12.64 ID:RmX9KMcV0.net
これはロックだ
これはロックじゃない

規則に厳格な優等生かよw
その発想がロックじゃねえわw

294 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:05:27.96 ID:ZZMYGpt00.net
>>283
少なくとも今英語Wikipediaでは
Genre
Hard rock
dance-rock
とされてるけどな
en.wikipedia.org/wiki/Beat_It

295 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:06:10.31 ID:zoq1cuTb0.net
>>292
レニー・クラヴィッツは90年代なんでまた時代背景も違うけど、
確かにプリンスは「ブラックロック」といえるものだったと思う
ただプリンス自体がジャンルなんてどうでもよくなるような強烈さだったよね

296 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:06:15.56 ID:ZZMYGpt00.net
>>293
ロックじゃねえ言ってるのは誰かな

297 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:07:05.07 ID:zoq1cuTb0.net
>>294
まぁそれも時代でしょうなぁ…

298 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:09:22.34 ID:191N57sv0.net
>>295
どーでもいいってのは国籍決めろ的だからじゃねーのか
アーティストがジャンルじゃなくて作ったその曲がなんなのかだ

だからいま英語Wikipediaでは
His music incorporated a wide variety of styles, including funk, R&B, rock, new wave, soul, synth-pop, pop, jazz, and hip hop.

299 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:10:40.05 ID:191N57sv0.net
どーでもいいじゃなく
こういうスタイルで作られてる


300 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:11:58.92 ID:wI232ojX0.net
>>291
ま、他人の事は言えないが3Pトリオ時代のデストラクションとかコピったりオリバンドやってたわw

301 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:15:40.40 ID:zoq1cuTb0.net
>>298
いやいや…分かるよそれは
でも、音楽って文化だから
誰がどういう想いで作ったってのは重要な要素だよ
 
まあそもそもジャンルなんて音楽評論家とかレコード会社の都合だと思う
 
でも、そうじゃない文化としてのジャンルもあるしね

そう単純なものでもないよ

302 :288:2023/02/04(土) 00:19:20.51 ID:hrIrCO7X0.net
参考までに
あんた方の最高のロックってどれ ? アルバム単位で
俺はエアロスミスの
ROCKS だわ こんなに疾走感凄まじい奴出会った事がない
馬鹿にしていいよ 散々申しているが人それぞれなんだから

303 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:23:40.61 ID:zoq1cuTb0.net
>>300
懐かしなぁ、ディストラクションw
あとエクソダスとか
なんかb級メタルなのに妙にジャケット凝ってたりして
俺は下手くそなのにフュージョン系の真似事バンドやってたよ
スクエアとかの

304 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:24:05.19 ID:uoOxLr2l0.net
ロックが好きで好きでたまらない人が
やってるのがロック
ジャズが好きでたまらない人がやってるのが
ジャズ
演歌が好きでたまらない人がやってるのが演歌

何も好きそうじゃない秋元系やベビメタは
イカサマ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:25:07.14 ID:Y5qJoJfI0.net
ロックといえば
監獄ロック(´・ω・`)
https://youtu.be/gj0Rz-uP4Mk

306 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:25:18.78 ID:uoOxLr2l0.net
>>302
俺はサバスのパラノイド

307 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:25:48.21 ID:Y5qJoJfI0.net
>>304
ジャズとロックはよく混ざってるお(´・ω・`)

308 :288:2023/02/04(土) 00:29:30.76 ID:hrIrCO7X0.net
>>306
良く挙がりますよね
やっぱり良いんだ
近い内買って聴きますわ
ありがとうございます

309 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:34:04.52 ID:zoq1cuTb0.net
>>302
ロックという観点か…難しいな
ロックは異種交配の権化のようなものなので、もはやそれぞれのなかの物語だと思いけど
それ踏まえて考えてみるに…
acdcのフリックオブザスイッチかなぁ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:35:52.96 ID:uoOxLr2l0.net
>>307
どっちも好きってのはあり
ジミヘンなんかも

311 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:36:18.48 ID:3eLBdcCa0.net
>>285
キミは暇だけど実生活では誰も構ってくれないから此処で持論かましてるの?

312 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:38:18.20 ID:zoq1cuTb0.net
>>310
俺もどっちも大好き

313 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:43:38.49 ID:7tn+M/7w0.net
>>1
ロックではない
Rock&Roll

314 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:44:02.37 ID:uoOxLr2l0.net
>>312
だよね〜
俺もいろいろ好き

315 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:45:05.46 ID:wI232ojX0.net
>>308
Black Sabbath Vol.4

自己責任でw

316 :288:2023/02/04(土) 00:46:03.58 ID:hrIrCO7X0.net
>>309
ありがとう AC/DCか
そのまた渋い所を

>>311
その通りで良いよもう
一々鸚鵡返しせんと寝られんかったか ? 何が腹立った? 訳判らんけど謝っておくわ

317 :288:2023/02/04(土) 00:48:11.68 ID:hrIrCO7X0.net
>>315
勿論自己責任 w
聴いてみます
本当にありがとな~

318 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:49:10.21 ID:3eLBdcCa0.net
>>316

ただ聞いただけだが何か癪に障ったのか?

319 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:54:55.21 ID:CxHmLccc0.net
>>302
オレドローザラインのギター覚えたな
今でも思い出すフレーズ
かっこいい

320 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:56:17.01 ID:uoOxLr2l0.net
あとはロックの力で障害を乗り越えてる
ような人はやっぱり崇拝されるよね
指がないギタリスト、出っ歯、オッドアイ、盲目
、片腕とかさそういうのをバネにする
そういう精神がロック魂と言われる所もあるね
好きすぎて死んじゃった人もたくさんいるけど
何かと戦う姿勢もロックだね

321 :288:2023/02/04(土) 01:01:10.00 ID:hrIrCO7X0.net
>>319
うねりまくりのやつな w
あれは格好いい
あれCD初盤滅茶苦茶音悪かったんですよ 何でかな
メンバーも仲違いしてよう曲にしたよな thx

322 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 01:05:34.44 ID:aIC8pmyp0.net
博物館の興行でやってるのに
ジャズ部門とか朗読部門とかと大差ないような
最近の誰も知らんグラミー賞のロック部門にノミネートされるような
2000年代後半以降の非メインストリームのバンドの記念品で埋めてたら誰も見に行かんからな

323 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 01:07:52.79 ID:XO8Q1hFf0.net
ロックの背景とか知らなくても、これはロック!これはロックじゃない!の判断は誰でもできますね。
慎吾ママのおはロックは、ロックですか?どうですか?

324 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 01:08:13.82 ID:0GzxT0sM0.net
ロックの殿堂(笑)ってのがロックじゃねーの?

325 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 01:08:48.98 ID:zz6bt89X0.net
>>323
生きざまがロック

326 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 01:12:01.53 ID:R41jr2yP0.net
ロック=岩

327 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 01:14:50.16 ID:X5lmkhVB0.net
若者若者言ってるけど若者はロックなんて聞いていない

328 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 01:24:22.45 ID:uUfTgc5U0.net
久々にモット・ザ・フープルとかジェシ・コリン・ヤングとか昔のロックを聞いてるわ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 01:26:30.09 ID:wI232ojX0.net
>>327
そんなのは今更でいつの時代でもそうだよ
特に日本とかアイドル文化だからw
それになんか売れたらロックじゃないとこあるしなw

330 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 01:47:06.42 ID:BPRKYgNz0.net
>>323
さあ?ドラムトラックはビッグビート寄り?
それよりも小西のDJはロックンロールやGSのサイケっぽいのやCCBまで掛けてて楽しいぞ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 01:49:43.59 ID:g4PTHszj0.net
いまさら定義を発表したうえにヒップホップを入れる理由の説明は無視か

332 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 01:55:28.95 ID:U/MA26jP0.net
>>220
その後ロックをやってる黒人がいたか
チャックベリーやリトルリチャード、せいぜいジミヘンくらいだろう
ロックは白人の音楽なんだよ。ようするに掠め取ったようなもんだな
これはカントリーミュージック誕生のときも似たようなことが起きている
掠め取ったというのはあくまで売る側の問題で
エルビスは黒人音楽をやっていたし本人もそう思っていた。そこに白人音楽の持つ独特な歌唱がミックスされた

333 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 02:19:25.48 ID:1p62xEad0.net
やっぱり最初のロックはビル・へイリーの「ロック・アラウンド・ザ・クロック」になるのかな

334 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 05:42:08.84 ID:G+CH5QMG0.net
定義が曖昧になるとジャンル自体が曖昧になり自然消滅コース
そういう意味では死につつあるというよりエントロピーが増大して霧散しつつあるのだろう

335 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 05:58:30.22 ID:mfjIcIWY0.net
>>231
売れなきゃ意味ないからな
音楽で飯食ってる以上、やっぱり売れなきゃ困るだろ
権力者がどうとか大それた話じゃなく、そんな歌作ったら普通に引くからな日本人は
日本のミュージシャンにも多分に政治的なスタンス強調する奴もいないではないが、そいつのファンもそいつの音楽は好きだが政治的スタンスまで影響されてる奴はどれほどいるやら

336 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 06:33:53.00 ID:eDbAb7BP0.net
>>335
まあ元々売れようとする事自体w
ウディガズリーとか普通に何度も殺されかけてたりするしな
今はそこまでやるやつはいないってだけ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 06:52:35.15 ID:/KEzaQlV0.net
授賞式の招待席見りゃわかるだろ
ほぼ白人しか居ない
ボディドリーもチャックベリーも白人を喜ばすための芸人だったのさ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 07:09:52.98 ID:mfjIcIWY0.net
売れようとしないミュージシャンなんていないだろ
売れないから売れようとしないと強がってるだけ
結局居場所が無くなってそうなったんだろ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 07:10:56.54 ID:bMcf5WDv0.net
売れればロック
売れなきゃパンク

340 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 07:22:57.96 ID:XFglOIQY0.net
ロックの始まりはアメリカのダンスミュージックでしかない。
イギリスのパンクなイメージとごっちゃなって
反社会的なのがロックと思ってる奴ダサい
ピストルズだって女プロデュースした作られたアイドル。

フォークは不良だと思ってるまま何十年もいるぐらい、色々間違えてる

341 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 07:59:25.00 ID:XnFSd6T40.net
老人のための懐古音楽がロック。
『いまだにロックを聴いてるオレって反骨心を失わず心は若い』って思ってる老人を若者はバカにしている。

342 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:08:08.55 ID:/IDagNfS0.net
いいものもある
だけど
悪いものもある

343 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:12:17.06 ID:mfjIcIWY0.net
ロックを熱く語る奴にロックの定義を聞いても満足な答えは返ってこない
世界中の誰もが納得できる答えなんか無いのも確かだが

344 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:57:42.39 ID:M6fGNNpm0.net
お前らロックの小説でも書いたら良いのに
『失われたロックを求めて』ってタイトルはどうだ?

345 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:02:24.59 ID:FluH3RwQ0.net
ロックってこれほど都合の良い言葉もないよね。
そういうところが今の時代格好悪くなった。
不良であることもヤンチャしたとかいう武勇伝も
全然筋が通ってないのに己の信条を格好付けて物申す奴とか全てロック!で片付くもん。
そういうところが廃れた原因だと思う。

346 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:06:14.41 ID:M6fGNNpm0.net
自己統制の時代になったんだよね
社会への反抗が戯画になっちゃった

347 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:10:15.82 ID:3DdZAR2c0.net
色々スタイルの違いはあるが、白人のやる音楽てことぐらいしか分からんな
非白人がやるととりあえずロック以外の音楽て強制的に分類される

348 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:24:28.08 ID:FluH3RwQ0.net
ガチガチに格好付けたりイキるのがダサいという風潮になった
マネスキンとかユーモアがあってファッション的にもお洒落だけど
日本のロックってムッツリすけべ過ぎてキショいとこあるよね
しかも見た目でも背が小さかったり劣っているのにも関わらず
ファッションセンスすら面白みがないし
曲にオリジナリティもない
奇抜なことやって目立とうみたいなハリウッドセレブ的な気合いもないから全部だめ全滅
技術以前にセンスが終わってる

349 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:28:15.21 ID:BJAHwXrb0.net
ダミアノいきなり坊主になっててビックリするは

350 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:28:32.44 ID:3f7OKtEw0.net
こういうので日本人が語ると必ず黒人視点になるのが笑える
ロックの歴史において日本人なんか完全に蚊帳の外で
白人も黒人も全く相手にしてない存在なのに

351 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:25:15.50 ID:mx9CJh0h0.net
>>302
ナザレス「Hair of the Dog」

352 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:54:40.04 ID:U/MA26jP0.net
ロックの本質を探るときにたどり着くのはやはりビートルズだよ
ビートルズはラバーソウルを最後にツアーをやめてスタジオアーティストとなった
実験的ロックやジャンルを超えて芸術方面に行きサージェントが生まれる
人々は喝采したが一方で何かを失っていた
ジョンレノンほどの男がそれに気づかないはずがない
続くホワイトアルバムでの四人はバラバラ。内容はまるで自分たちの音楽を解体するかのようだった
そしてレットイットビーの屋上ライブに繋がる。アビーロードがラストアルバムだが
実質的ラストアルバムはやはりレットイットビーだろう。
失っていた何かとは、ロックンロールの持つエネルギーだったのだろう
結局ビートルズは最後ロックに戻ったのだ

353 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 13:44:08.04 ID:BrAKKeYQ0.net
いまだにビートルズとか言ってるから過去の遺物になるんだよ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 13:51:34.62 ID:mfjIcIWY0.net
はじめ人間ビートルズ

何にもない、何にもない
まったく何にもない

355 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 14:15:18.68 ID:P3HIm3E60.net
ロックンローラーと言ったらアラジンのイメージ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 14:29:12.27 ID:BZjbaPI40.net
たとえばグラミー賞の最優秀女性ロックボーカリストでドナ・サマーが受賞したときに
「ディスコ・クイーンじゃないか」みたいな批判が必ず出る訳だけど、
その年にリンダ・ロンシュタットやパット・ベネターのような代表的な女性ロックボーカルに
もっと受賞に相応しいヒット曲があったのかというと無いんだよね

該当するめぼしい人がいないと、違うところに賞や殿堂が行きやすいのではないかと

「今年は該当なし」でもいいけど、それでは盛り上がらないのだろう

357 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 14:56:43.25 ID:VN2HwRgP0.net
カントリー色があったりするリンダロンシュタットを“代表的な”ロックシンガーと思ったことはないな

358 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 15:07:44.64 ID:pUOGcFvg0.net
「恋」をテーマにすると
フォーク「僕の気持ちはあなたに届かない。誰かこの思いを届けておくれ」
ロック「俺はお前にいかれちまった。俺はお前の者だ!最高だぜベイビー!」
演歌「心に燃えたこの感情。何もかも焼き尽くしたい。嗚呼あなたが欲しい」
大体こんなイメージ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 15:21:25.70 ID:jBN7suLL0.net
ポピュラーミュージック=ロックみたいな感じかな
クラシックと民族音楽以外は全てロック

360 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 15:31:48.90 ID:BZjbaPI40.net
メタルとクラシックは近いと言われる
バロック音楽で使う“反復進行”が多いなど共通点が

361 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 15:49:37.26 ID:U/MA26jP0.net
完全無欠のロックンローラーって
コミックソングに聴こえるが結構考えて作ってある
♪朝もはよから、と前打ちリズム。秋田音頭です、と種明かしもしている
サビからロックのリズムになる

362 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 16:53:15.49 ID:VN2HwRgP0.net
>>360
それはメタルがクラッシックから拝借してると考えて良いのではないか
メタルと親和性が高かったともいえるか

363 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 16:57:54.14 ID:G+CH5QMG0.net
自動アレンジソフトでRockを選ぶとギターロックになる
音楽的にはそういう事なんだよ
精神論?attitude?そんなのどうでも良い話
残るのは音楽的な形式だけ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 17:26:41.30 ID:WjemYJDe0.net
めんどくせえから内田裕也でいい

365 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 17:31:55.44 ID:BrAKKeYQ0.net
>>360
大仰で中身のない自己陶酔がメタルの本質でクラシックの豪華さとは似て非なるもの

366 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 18:20:05.07 ID:G+CH5QMG0.net
メタルだろうがパンクだろうがグラインドコアだろうが全部ギターロックのバリエーション
チャックベリーもスリップノットも大した違いはない

367 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:12:18.79 ID:MFaR07/c0.net
>>48
近年のR&Bと言われてるのは本来のブラックコンテンポラリーと呼ばれるべき

368 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:16:22.06 ID:MFaR07/c0.net
>>150
最初のロックンロールはメンフィスのスタジオで休憩中だったプレスリーがザッツオールライトを自分の感覚でアレンジして歌ったやつだよ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:18:10.14 ID:/KEzaQlV0.net
英語の歌。必須。
日本勢で将来ノミネート可能性あるのは
ラウドネスと少年ナイフだけか

370 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:20:56.84 ID:MFaR07/c0.net
>>240
そのペットサウンズはラバーソウルに触発されたんじゃなかったっけ?

371 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:21:12.27 ID:BrAKKeYQ0.net
ラムーは実はロックでなくブラコンだった

372 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:21:47.25 ID:MFaR07/c0.net
あれ、ペットサウンズが影響受けたのリボルバーとどっちだったっけ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:22:54.34 ID:MFaR07/c0.net
>>274
ほんとだ、勘違いしてたが英語だとロックンロールだな。
何故日本ではロックと訳してしまったのか。

374 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:27:39.60 ID:BrAKKeYQ0.net
>>368
間違い。最初のヒットレコードなだけ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:31:59.99 ID:PR4R3ibz0.net
ジジイがあれはロックじゃねえとかほざいているうちにロックなんてダサさの象徴のようになり、
今の若者はロックとは呼ばれたくねえっていう。

376 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:36:00.38 ID:0r4vtIch0.net
ロックは女子供の音楽

本物はメタルだけ

377 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:37:22.37 ID:BrAKKeYQ0.net
メタルってロックの脳梗塞みたいなもの

378 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:41:55.61 ID:kB4M2HvV0.net
ロックはエレキギターのギュイーンだな
クラシックはシンバルのジャーン
ゴジラの鳴き声とかそういう扱いでしか人間は判断しない

379 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:53:44.01 ID:VXqVQ7HO0.net
ジャム・セッションから生まれてるだけなんだよな
元がリズム&ブルースやカントリーのように田舎のパブでおっさんが楽器をデタラメに鳴らしてる

380 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:09:30.29 ID:zTvK9T3N0.net
日本人にロックを語る資格はないと思う
日本人が語れるのは民謡と洋楽パクリ文化だけ
どんな顔して語ってるのか笑っちゃう

381 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:14:13.81 ID:hDJCG30T0.net
ブラーはポップスだよね

382 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:16:01.98 ID:UTamyphv0.net
>>150
米国50年代のラジオDJアラン・フリードが、当時若者に人気の出ていた黒人のリズム&ブルースを放送するために、「黒人」をカモフラージュするために「ロックンロール」というコトバを持ち出したのが始め。
だからサウンド的には50年代R&Bの曲が初めてのロックンロールということになる。

383 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:22:39.59 ID:HK/RxNhS0.net
マネスキンってどうなの

384 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:23:53.40 ID:nHtQm0/g0.net
ロックだね!とかロックじゃないとか言ってる当人らすらわかって言ってるのか謎
音楽が消費文化になってしまった現代では
ロック=鼻持ちならない汚っさんがしたり顔で語る時代遅れな音楽
って感じになってしまったからな

385 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:43:11.09 ID:icT1ReC40.net
異常なまでに上手い→クラシック
上手い→ジャズ
それ以外→ロック

386 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 22:48:10.25 ID:PR4R3ibz0.net
ジャズ全盛時代からロック時代への移行期には指を怪我したジャズギタリストがロックに転向したりしてたからねw

387 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 23:58:25.78 ID:jAM160g70.net
ロックの殿堂てどこが殿堂財団てどうやって運営してるの?アメリカのレコード会社が金出してるとか?

388 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 00:07:21.48 ID:0zH57elk0.net
69年に発表されたものだけがロック

389 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 00:29:32.56 ID:Up1YEJKh0.net
ロックの一形態なヘヴィメタルですら色んなジャンルが枝葉のように広がってんだもんな
ジャンルに捕らわれないのがロックはありやも

390 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 00:50:20.87 ID:R0TF0a6b0.net
ヘビメタは欧州ロックのイメージが強いが、そこがクラシックっぽく思われる理由だろう
ボーカルはメロディアスで高い声で叫ぶのはオペラ的でもある
クイーンは最たるものだが、例えばパープルのオルガンの使い方もどこかパイプオルガンを思わせる
これがアメリカになると黒人要素があり、どこかからっとしたハードロックになる
ツェッペリンはブルースバンドでもあるがやはり作り方はクラシック的に重厚で湿っぽい

391 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 01:10:13.75 ID:fHfLC78M0.net
ロックンロールとかパンクロックとか昔の動画とか画像を見たら
自分もやりたいとは思わないけど当時の熱い若者文化とか伝わってくるし
ファッションとかカッコいいとされてたというのも分かる
でもヘビーメタルの場合は全くそういうのがない

392 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 02:33:22.90 ID:BEbAiPHg0.net
ロックは「現象」でヘビメタは「様式美」だからそう思うのだろう。

393 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 03:29:40.56 ID:7T+Zg/Ic0.net
定義もクソもあるかバカやろう
俺がそれをロックと言えば
それはもうロックなんだ

394 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 08:23:07.77 ID:1+RKjcyU0.net
つーか ここの奴ら
>>1の内容読まずに
「ぼくのかんがえたさいきょうのろっく」を一方的にわめき散らしてワロタ
ホームで走り回ってる鉄オタと全く変わらん

395 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 08:29:43.80 ID:gtfam+pM0.net
世界中で長い間議論され続けて結論が出ない問題に、掲示板のイキり素人が偉そうに「ぼくがかんがえたろっくのていぎ」を語ってもね

396 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 08:45:01.47 ID:wzNX1biM0.net
>>390
ジョン・ポール・ジョーンズの貢献ってやっぱり凄いんだよな

397 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 08:49:12.43 ID:JcHHC8IK0.net
音楽の殿堂に変えればウダウダ能書き垂れずに済む話である
そもそも

398 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 08:51:14.75 ID:wzNX1biM0.net
>>394
ラオタ、鉄オタ、ロック爺が書く文章って風俗雑誌とそっくり

399 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 09:12:27.65 ID:nB6dlQuB0.net
日本人がロックを語るって中国人が和食を語るのと同じだからな
能書きこいてんじゃねーよ

400 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 09:19:35.83 ID:RhDVkWiV0.net
>>397
全くその通りだな
商売として「ロック」を使いたいのかな?
年寄りしか聞いてないけど
1番分厚い層だもんな

401 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 09:37:42.40 ID:FY9gYN5y0.net
>>393
便利な言葉だよなロックて
ロックをキチガイに変えても通じるしな

402 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 10:55:18.28 ID:DkdV58Ii0.net
ロックって呼称がピンポイントで示すのは王道ロックだろ
まあ、ローリングストーンズあたりじゃないのか
それ以前のものだとまだタイトさが無かったり無駄に泥臭かったりで完成されてない
それ以降だと派生ジャンルでしかないのばかりだろ
ハードロックもツェッペリンまでは第一世代だからまだしもそれ以降のものはやっぱサブジャンルだよ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 10:58:10.30 ID:gtfam+pM0.net
>>397
音楽だとクラシックやジャズ、民族音楽なんかも含む騒ぎになって更に手に負えなくなるだろ

404 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 11:06:05.31 ID:2IwhNbY80.net
>>399
朝鮮人が日本を語るに変えても通じるな

405 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 11:07:34.43 ID:GK4N34Ob0.net
>>385
ジャズだって黒人音楽のジャム・セッションなんだよな
パブでおっさんがデタラメに演奏してるだけ
ブルースもそうだしな

406 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:14:12.39 ID:1s0wwBSg0.net
デタラメそうにカッコよく演奏するのがどれだけ難しいか

407 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:21:02.31 ID:R0TF0a6b0.net
ジャズを一言で表現するならブルースを楽器で表現したもの、と
最初に仮説を立てたのはたぶん世界で俺が最初

408 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:58:03.37 ID:wzNX1biM0.net
そんな基地外理論を唱える奴は居ないだろうな

409 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:32:39.69 ID:z9KLa8+U0.net
日本にB'z以外のロックあるかね?

410 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:51:46.28 ID:1+RKjcyU0.net
>>397
>>400
アメリカには音楽の各ジャンルごとに「○○の殿堂」ってあるんだぜ?

411 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:47:00.67 ID:VpfgHN0b0.net
>>409
J-ロックに対して対象が広すぎて寛大で草

412 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 12:12:28.93 ID:shTbZkYM0.net
俺の嗜好がロックの基準
ラップがロックなのか?

413 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:19:53.74 ID:larN2Dda0.net
>>374
プレスリーのは最初のロックンロールのレコーディング、最初にヒットしたのはハートブレイクホテルだし
最初のロックヒットがロック・アラウンド・ザ・クロックでは

414 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:21:18.35 ID:larN2Dda0.net
>>390
パープルの場合そもそもジョン・ロードがクラシック畑出身じゃなかった?

415 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:55:05.28 ID:Wk69bcUP0.net
>>414
そう、69年にオーケストラと共演した時のスコアを書いたくらいのガチな人

総レス数 415
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★