2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒柳徹子 人生初めて駄菓子を試食 忖度なしでお気に入り発表「美味しいのに、ビックリした」 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/07/02(日) 14:26:11.35 ID:NwdWBKJz9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/01/kiji/20230701s00041000515000c.html
2023年7月1日 19:08

女優・黒柳徹子(89)が29日に公式YouTubeチャンネルを更新し、人生初の駄菓子を試食した。

黒柳は「人生初の駄菓子!お気に入りは…」という題名での動画を投稿。テーブルに山のように積まれた駄菓子を前に「これは知っていますよ」と中野物産の「中野の都こんぶ」、オリオン株式会社「ココアシガレット」を手に取ったりしていた。

黒柳は子供の頃、親から「駄菓子屋さんに寄っちゃいけないと言われていたの」と語り「でも、何とかして目をくぐって、何とかしてやろうと思って、その中で食べたのがこの都こんぶとか…」と語った。

その後、見たことがないという駄菓子も含めて「忖度なし」に試食を続けた結果、「ニュー餅太郎」(菓道)、「ポテトフライ フライドチキン味」(東豊製菓)、「中野の都こんぶ」、「キャベツ太郎」(菓道)、「ぱんだろ~クッキー」(やおきん)、「ミルクボーロ」(岩本製菓)がお気に入りと発表された。

https://i.imgur.com/uetPFE0.png
https://i.imgur.com/njcxSU5.jpg
https://i.imgur.com/IvhaJ4q.jpg
https://i.imgur.com/TlBpqos.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:27:20.76 ID:S/JlllZ00.net
まだ生きてたんか

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:28:21.20 ID:kkrd+dgq0.net
老害の楽園になってる芸能界www

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:28:44.39 ID:36qXRXd90.net
>>1
この中ならポテトフライ フライドチキン味一択

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:28:51.11 ID:/rw49TGU0.net
後のだがしかしである

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:29:17.76 ID:BGtChGZg0.net
頭にアメいれてるのに
駄菓子処女だと

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:29:47.55 ID:qVbNeUy40.net
意外と油っぽいのが好きなんだな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:29:59.78 ID:wCI9syhM0.net
モロッコヨーグルは身体に悪そうだった。

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:30:52.35 ID:zCgLX6/o0.net
https://i.imgur.com/paCsY7h.jpg

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:31:09.45 ID:pA5bfJ0a0.net
ダウンタウン浜田がハリセンではたいたら
そのままご臨終しそうな雰囲気は感じる

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:31:41.72 ID:V1UJ0EKU0.net
先生、アメは駄菓子に入りますか?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:32:12.98 ID:79p2BZbT0.net
そんなにお嬢様だったっけ?
隣のトットちゃんでは父は官僚、母はバレーボール選手とかだったような

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:32:14.99 ID:/qZTc9AR0.net
さくらんぼ味の小さい餅みたいなのが並んでるやつ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:32:45.57 ID:eiV9Htmn0.net
>>10
はたいたらさんに3000点

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:34:07.63 ID:Mq3LpPX00.net
YouTubeやってるのか

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:35:09.22 ID:e2fSNCt40.net
以下若い頃の画像が貼られて驚きの声ループ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:35:10.68 ID:ddBbe9CJ0.net
だがシカシ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:35:26.01 ID:4chipxfS0.net
食べた後の空袋壁に思っきり叩きつけるとかするとチャンネル登録数伸びますよ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:36:19.38 ID:OkKFnG7R0.net
ただ黒柳徹子が子どもの頃の駄菓子なんてどういう添加物が入っているかわからんしなあ。甘味料はチクロだったりするし

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:36:27.52 ID:DHOc7c2M0.net
ただ黒柳徹子が子どもの頃の駄菓子なんてどういう添加物が入っているかわからんしなあ。甘味料はチクロだったりするし

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:36:37.59 ID:0bIf2dSh0.net
>>12
黒柳の親がどの程度かは知らんが戦前の官僚はガチ上級だぞ
課長補佐からハイヤー出勤

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:36:54.57 ID:WxOJwy470.net
さすが良いとこのお嬢さん育ちだけあるな
そういやカップラーメンを1度も食べたことがない総理とかいたな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:41:26.91 ID:Yf7g8+2b0.net
徹子はセレブやからな。

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:41:56.48 ID:DTwb8YMN0.net
1933年生まれ 今年で90歳

存命の人

黒柳徹子
オノ・ヨーコ
吉田義男
草笛光子
高木ブー
石原まき子
山川静夫
若尾文子
羽佐間道夫
大山のぶ代
明仁上皇

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:41:57.57 ID:jdqF5BZv0.net
前に生配信でなんか食ったあとにむせちゃって止まらなくてそのまま死ぬかと思ったわ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:42:12.56 ID:lOOidS8i0.net
もうええやろ…
見てて痛々しいほど年寄りなんだけど

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:43:31.97 ID:XgnaP5Ko0.net
>>9
右下のシワが触角にしか見えない

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:44:20.70 ID:yFU3uF2a0.net
>>12
父親は新交響楽団(NHK交響楽団の前身)のコンサートマスターも務めたヴァイオリニスト。
あの時代コンマスまで登り詰めた音楽家は相当すごいと思う。

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:44:46.83 ID:+6sM/P7Q0.net
>>15
インスタグラムもやってる

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:44:57.58 ID:ANsgaRj40.net
世間知らず過ぎて嫁にも行けなかった哀れなセレブBBA

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:45:29.49 ID:NIZQA95B0.net
添加物をたくさん摂取したければ駄菓子は最高の食品

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:48:44.99 ID:/v/klMbl0.net
金持ちのボンボンの中坊公平も駄菓子うまいとか本に書いてたな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:50:08.61 ID:Py7mVbIc0.net
最近きび団子売って無くて悲しい。もっと売ってくれよ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:50:53.23 ID:SIojpFiW0.net
駄菓子をツマミに日本酒がぶ飲みしたら速攻吐いて以来食わなくなった

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:50:56.76 ID:MtKM7Pfq0.net
戦中は中身の無くなったキャラメルの自販機を漁ってたのに

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:51:00.77 ID:wHPgCuj90.net
女性は甘い菓子を避ける傾向あるね

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:51:24.84 ID:YzcoGgOU0.net
>>6
玉ねぎ頭に仕込んでたのは名前忘れたけどデパ地下に売ってる様な有名メーカーのお高いヌガーとからしいよ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:54:29.91 ID:RH8adEw30.net
最近の若いもんは駄菓子も食べないのか。

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:54:48.97 ID:qXOb/uUr0.net
都こんぶは旅のおともとして
まわりの年輩の人がバッグに常備しているイメージ
時々もらう

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:55:36.47 ID:AQwoqo0A0.net
>>8
懐かしいな
ショートニングの塊だよねw

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:55:59.35 ID:jUB7SS800.net
しばらく駄菓子的なものは食べてないが
わかりみが深い
ガキの頃は見向きもしなかった都こんぶ、トシをとると何故か食べたくなる時がある

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:56:44.37 ID:YzcoGgOU0.net
>>19
この人をモチーフにした朝ドラで戦争中に幼い弟が衰弱してアイスクリーム食べたいと言う場面があった
食糧難になる前でもパーラーに連れて行って貰って味を知ってたのはこの世代としては裕福な部類かと

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:57:25.75 ID:OYyFIhw90.net
好みが合うわ
ボンタンアメも好きなはず

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:00:10.16 ID:5D8COaCL0.net
ポテトフライ美味しかったなあ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:01:15.84 ID:lOOidS8i0.net
徹子って腹話術の人が動かしてる人形なんだけどね

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:01:16.47 ID:pstjG/DP0.net
餅太郎とポテトフライか 良い趣味してんじゃん徹子

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:01:18.02 ID:LRVABZlw0.net
都こんば食べたことないのは意外

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:01:35.67 ID:zl86n4/+0.net
すげえな。YouTubeチャンネル持ってるんだw 感覚若いじゃん

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:02:24.79 ID:ABtiWFhR0.net
ポテトフライは地味に美味いんだよなぁ、でも大体食べる前から割れてる事が多い気がするわw

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:02:26.52 ID:Q9i5/1lR0.net
>>40
まだ普通に売ってるぞ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:02:52.45 ID:YzcoGgOU0.net
>>47
戦前生まれのおばあちゃんは好きなイメージあるよね都こんぶ、ギンギンに甘くて酸っぱいやつ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:04:56.72 ID:lc/TPVKx0.net
ニュー餅太郎て何だ?白い紙っぼい長方形のアレとは違うの?

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:07:11.87 ID:SBJOTFWM0.net
赤ちゃんの弟妹をおぶって世話をしながら学校に行き
中学出たら集団就職していた時代です

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:08:46.03 ID:yb5e2FUZ0.net
まだ稼ぎたいという意欲だけは凄いと思う

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:10:38.43 ID:SpgWtqKX0.net
>>12
全く違うよ
ウルトラお嬢様ではあるね

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:11:03.26 ID:MGXDqs9a0.net
🟥🟩🟨🟧🟦🟪
こういうやつ好き

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:11:25.97 ID:jUB7SS800.net
>>52
ピーナッツ入り(従来の餅太郎)か入ってない(ニュー餅太郎)かの違い
あとニューの方は現代風のイラストになってる
従来のは古風な感じのやつ

ビックリマンチョコもアレルギー対策でピーナッツが無くなったと言われているが
単純にコストカットだろうな…
昔のナッツ入りウエハースの方が食べやすかったのに

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:12:02.47 ID:69dhUKwK0.net
>>54 お前は下衆だなぁ。死ね

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:13:16.03 ID:SpgWtqKX0.net
>>53
黒柳さんの時代は今と同じ中学校じゃない
男の子は5年制中学校
女の子は5年制女学校

小学校の後に高等小学校っていう今の中学校に行く子もいたけど

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:13:33.72 ID:SBJOTFWM0.net
引くほど食ってスタッフに怒られて隠れ食いしてる

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:16:14.51 ID:oOy+25cY0.net
まだ味が分かるんだ…

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:20:42.48 ID:sqqF4W/Q0.net
味覚壊れてるんだろな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:21:15.32 ID:VoL3YSni0.net
>>9
未来食というか終末世界の食い物なんよ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:22:01.66 ID:WYfKWDKx0.net
すもも漬け なんであんなの食べてたんだろう

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:28:38.75 ID:Sqvnbc8H0.net
黒柳さんは好きだわ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:28:57.88 ID:HdPdRSge0.net
「紅白歌合戦の司会をやらせて頂くのは60年ぶりでございます」

という台詞を生放送で吐ける人は、他にいないと思う

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:32:07.74 ID:GrgDqkO80.net
>>19
それな
これ観たら禁止したくなる気持ちがよく分かる
https://youtube.com/watch?v=BKOGDUAUmT0&feature=share7

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:34:41.35 ID:DB9XRwRQ0.net
ポテトフライおいしいよね

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:37:14.44 ID:8QJ+D7i40.net
体に悪いだろ
ってもうどうでもいいか

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:39:16.21 ID:/lqTMbxI0.net
最近人生で初めてハンバーガー食べたけどかじって肉まで到達しなかったって言ってたな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:39:32.12 ID:DkaILOqm0.net
戦前や戦後しばらくのジャンクフーズって、マジで人が死ぬような物質入ってたり、平気で腐ってたりしてたからな
悲惨な事故がしょっちゅう起きてたんだ
ちゃんとした家では禁止してた

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:40:03.33 ID:DB9XRwRQ0.net
きなこ棒食べたことなかったけど最近食ったらうまかった

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:42:19.28 ID:9JAxmeiV0.net
昆布の粉は中毒性あり過ぎるくらいうまい

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:44:14.17 ID:ZPyDraQo0.net
ねるねるねるね食えよ…わかってねーな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:44:15.40 ID:4nBjXEZQ0.net
さくらんぼ餅が好き

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:48:43.51 ID:QUv9ho960.net
キャベツ太郎好きなんだ
結構しょっぱいのに

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:50:20.25 ID:lOOidS8i0.net
徹子は外食でも常に喋りっぱなしで
食事スピードも早いらしいな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:51:06.64 ID:KZ7mxzvz0.net
もう年で味覚が狂ってるだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:51:30.18 ID:yrohkTQN0.net
なんで菓子じゃなくて駄がつくんだ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:53:13.81 ID:FXFjW/VJ0.net
ポテトフライよりポテトスナック派からしマヨネーズ味がマジでうまかった
いずみ製菓生産終了して悲しい

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:54:24.93 ID:Kdg9lFqg0.net
どんど焼

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:54:32.42 ID:yAxYKNFQ0.net
徹子YouTuberやったんかーーーい

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:55:40.77 ID:P6Y44paV0.net
アホやろ 駄菓子屋での王様はすもも漬け一択しかありえん
スナック類とかを食った締めに爽やかなすもも汁で喉を潤すんだろよッ もう馬鹿ッ!全くもって分かっちゃいない!
うまい棒とかは遊びなんだよ 粉カスを輪の穴から吹き飛ばす遊びでしか無い!
もうね 駄菓子語るの辞めろと!!

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:55:53.82 ID:1a5FVY4x0.net
スナッキーサラミ味を再発してくれんか?

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:56:50.65 ID:uIF3xnH+0.net
コンビニ参入以前の駄菓子屋世代は、このテの話には強いわな…>>1

毎日のように入り浸ってたら、そらイヤでも全種食い散らかすわ…

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:58:50.30 ID:sWXigtYC0.net
>>12
そんなにお嬢様じゃなくても、今で言う意識高い系だと駄菓子禁止だったりするし
我が家がそれで、ジュースは母が絞ったのしか知らなかった幼い弟が
従姉の披露宴でプラッシーだかファンタオレンジだかに初めて出会い吐くまで飲んだ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:06:13.44 ID:LjwpzRTz0.net
YouTubeやってるのか
精力的だな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:08:50.99 ID:eLq1PwpN0.net
麩菓子は鍵屋のやつ一択

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:09:24.70 ID:Jj75JYGn0.net
女のスイーツ評なんて極めて単純明快で人力で糖度判定をしているだけだからなw

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:11:17.81 ID:qin0CN9D0.net
昔おしゃれイズムで阿部寛と藤木直人が神社みたいなとこで
ココアシガレットを煙草みたいに食べてたのがかっこよかった

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:12:06.37 ID:Ewl8BSUb0.net
>>89
お前のスイーツ評を是非読ませてくれ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:12:22.59 ID:S05w6IB20.net
>>9
自民党支持者の主食じゃねえか

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:15:55.27 ID:J5/ymIZd0.net
よく噛めよ食べ物を

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:19:52.39 ID:3WXHOCw00.net
89で地上波月金まで放映されてる番組のレギュラーってギネス取れないの?

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:21:56.40 ID:A7lXL1vo0.net
ポテトフライとキャベツ太郎は間違いなく美味い

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:27:53.34 ID:yNqgiagZ0.net
駄菓子は誤嚥症状の老人には辛いからな
元気アピールなのか?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:41:40.15 ID:afG0VMPl0.net
>>28
今でもすごいのにあの時代って、超上流階級の人だよね。

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:47:21.53 ID:00HLIrU30.net
駄菓子より体に油ささないと

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:49:55.49 ID:iX8GfLMK0.net
そろそろやばいのか

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:50:05.50 ID:q+TubUQb0.net
89歳で初駄菓子とか嘘だろ?
戦争終わったころに11歳ぐらいなんだし

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:52:13.92 ID:jLWxBMBl0.net
うまい輪は定着したけど100円くらいの大袋ポテトフライは定着しなかったな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:52:30.23 ID:Sao77XpQ0.net
>>69
麻生太郎
「90になって老後が心配とか、わけのわからないことを言っている人がテレビに出ていたけど、
いつまで生きているつもりだよと思いながら見ていた」

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:53:35.80 ID:hd4txBZx0.net
キャベツ太郎はいまたに買うよ
酒のつまみになる

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:54:42.83 ID:ColUh7+W0.net
キャベツ太郎はビールに合う

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:00:16.47 ID:ZjoKpHRw0.net
89歳にしては若いね。もう鬼籍に入ってる人のほうが多い年齢だしな

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:00:36.28 ID:rC4j1L5D0.net
ポテトフライって販売終了しなかったっけ
4枚入りの油っこいやつだよね?

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:12:05.65 ID:Mgo3oz3/0.net
ホントかよ
毎日どうやって暮らしてきたんだ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:32:37.27 ID:ZdPjrGER0.net
徹子の味覚が案外オーソドックスで安心したわ(笑)

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:49:11.63 ID:dm7/s2Tj0.net
>>106
終了したのはそっくりなポテトフライってやつの方

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:52:40.45 ID:dm7/s2Tj0.net
間違えたポテトスナック

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:54:06.01 ID:yaf6Z5F60.net
徹子、この前キッシー表敬したとき足元ふらついてたけど大丈夫か?

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:58:45.12 ID:yDnWuCLp0.net
ガキの頃100円持ってポテトフライだけ食ってたわ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 18:00:11.88 ID:IrMwnyZo0.net
笹でも食ってろ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 18:00:46.91 ID:YzcoGgOU0.net
餅太郎のピーナツ抜きとかあるんだ
ソース版であるどんどん焼きもピーナツ抜けたら嫌だなー入ってて欲しい

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 18:33:03.60 ID:fRGsmqzK0.net
死亡フラグだな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 18:40:23.74 ID:vF0cqnKr0.net
>>33
平たいのは普通に売ってる ベルクスで見かけた

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 18:42:53.74 ID:LGSFxDR90.net
徹子さんのYouTube面白い

田川さんとのやり取りがw

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 18:54:20.57 ID:BLI/BgQA0.net
徹子が死んだら放送局の機械が壊れて
テレビは放送できなくなります

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 19:05:04.20 ID:3FdDW1Fq0.net
このスレは今日一読んでよかったスレだわ
あとでYouTubeの動画も見てみよう

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 19:09:11.09 ID:bCfbcmAr0.net
>>1
駄菓子屋が還暦世代にとってのゲーセンくらいのいかがわしい場所感覚なのか?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 19:11:48.83 ID:sVTo5EKZ0.net
冥土の土産か
悲しいね

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 19:12:42.27 ID:WVjh1FAY0.net
駄菓子から普通のお菓子に格上げになったのは
ベビースターラーメン・うまい棒・チロルチョコの3点だな。

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 19:13:50.12 ID:bFh6s7fE0.net
90年代に小学生だったけど、駄菓子屋の前はチャリだらけだった
道路まではみ出して今考えると、危ないし迷惑だしでやばいな
ストIIとかの格ゲーもすごい人気だったから駄菓子屋の奥にはゲーセンあるしで治安的にも良くなかったろうな、あの頃の駄菓子屋の空気は最高だったけどね

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 19:32:42.67 ID:dofH/y9D0.net
>>120
その親世代から行ったら駄目だって言われてたからじゃないかね
80年代後期小学生だったが。その頃には消えていた人工甘味料
チクロ、サッカリンが昔は含まれていた物があったと親から聞いた事がある
水に溶かしてジュースが出来るってウリの粉末ジュースに含まれていたらしい
チクロは発がん性が認められ、サッカリンは疑惑があって国内では使われなくなった
そういう事を認識してたら行かせたりしなくなるよな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 20:10:23.21 ID:6quTNJ900.net
強い酒ほどリスク大! アルコールは免疫力を下げる|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 20:35:48.51 ID:2C3GWVxC0.net
よっちゃんイカだね♪

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 21:10:07.78 ID:G7FYxf/A0.net
ずっと昔からのあこがれだったのかもね w

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 21:28:54.31 ID:XjV+1m4m0.net
まずかったら、子供が自分の小遣いで買うわけない。

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 22:50:01.81 ID:lc6JtOrH0.net
今でもあんずぼーとかすももを無性に食べたくなるわ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 23:15:44.30 ID:QvZ8ish10.net
紙芝居屋のおっちゃんが売ってたお菓子も地域や時代によるかもしれないけどおっちゃんの手作りだったらしいな
自分がその時代の子供だったら欲しいけどそりゃ衛生面で心配する親御さんも多かっただろうなあ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 00:07:57.95 ID:V7jy3hm60.net
餅太郎よりキャベツ太郎の方がうまい

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 00:19:48.89 ID:JzKSy1QG0.net
>>131
どんどん焼きのソースの風味は本格的

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 09:19:42.52 ID:B1OX/a0u0.net
ビスケット使ってチョコレートケーキ自作する人だから
駄菓子も結構食べてんだと思ってた。

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 10:28:13.74 ID:zKyG1j5/0.net
久々に駄菓子屋行くと無くなってるやつあってショックうけたりまだあるの見て懐かしくなったり金額がちょうどじゃなくなってるの見て時代を感じたりするよな
うまい棒ももう10円じゃないし

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 12:23:49.70 ID:jzKwPeje0.net
都こんぶの美味しさがわからない

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 20:44:02.42 ID:/5pCfWVa0.net
トットちゃんは発達障害

総レス数 136
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200