2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TBSがゲーム事業へ参入!「TBS GAMES」ティザーサイトをオープン [ひかり★]

1 :ひかり ★:2023/07/05(水) 12:43:12.30 ID:sGdgFus09.net
2023年7月5日、TBSテレビはゲーム事業へ本格参入することを発表し、「TBS GAMES」のティザーサイトをオープンした。さまざまな媒体における「オリジナルIP」のゲーム作りを目指すという。

 TBSテレビは7月5日、今後ゲーム事業に本格参入していくため、「TBS GAMES」のティザーサイトをオープンしたと発表。
 
・TBS GAMESティザーサイト
https://www.tbs.co.jp/tbs-games
 
 TBSは、「最高の“時”で、明日の世界をつくる。」というブランドプロミスを掲げ、さまざまなフィールドで心揺さぶる“時”を届け、社会を動かす起点となることを目指している。
 
 VISION2030(※1)の2つの軸としてオリジナルIP開発の推進および拡張戦略「EDGE」(※2)を推し進めており、その取り組みの一環としてゲーム事業に本格参入するとのこと。
 
 TBS GAMESでは「まだ見ぬ最高の“時”をゲームで」をコンセプトに、TBSグループの最大の武器であるコンテンツ創造の力を活かして、コンシューマー、モバイル、PC、アーケード、カード、ボードゲームなど、ユーザーにとって最適な形で「心揺さぶるゲーム体験」を届ける。
 
 心や生活を豊かにするゲームを作り、有名ゲームキャラクターのように、世界中で親しまれる「オリジナルIP」の創造を目指すという。
 
 今後ティザーサイトでは、発売するゲームや関連ニュースなどについて随時情報発信予定。新たにゲーム事業へ参入する同社の動向に注目しよう。
 
※1:「VISION 2030」
 2030年に向けてのTBSグループ経営指針。「最高の“時”で、明日の世界をつくる。」ことをブランドプロミスに掲げ、“コンテンツクリエイティブの革新(オリジナルIP開発)”と、“創ったコンテンツを無限に拡げる~拡張戦略「EDGE」”の2つの側面からコンテンツ革新を行ない、放送事業以外の収益を飛躍的に拡大させることを目指す。
 
※2:拡張戦略「EDGE」(Expand Digital Global Experience)
 「デジタル分野」「海外市場」「エクスペリエンス(ライブ&ライフスタイルなどを体験するリアル事業)」の3分野のコンテンツ拡張戦略。この3領域において飛躍的成長を遂げ、際立った(エッジの効いた)存在となることを目指す戦略。
 

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0a32c9633c99f09d36a88a5738af6fc3864ae09

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:44:26.56 ID:tqmKLy2q0.net
宇内とか一部ゲームが好きなアナウンサーとかいるのは認めるが上手いかというとそうでもない
まだ、上手いだけのプレイを垂れ流してもそれだけでは続かない

何が今の潮流で何が見たがられているかを考えたときにスポンサーに絶対服従なテレビ局は限界がある

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:45:06.59 ID:ozDwAks60.net
これで他所のゲームに著作権主張しなくなるな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:45:16.33 ID:42sdfHD70.net
>>7
体感ゲームなら楽しそうだなぁ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:46:09.99 ID:+9H/iUga0.net
不動産事業に専念しとけ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:46:17.77 ID:Hw2zqu1L0.net
ゲーム参入で痛い目に遭ったのはアニメ会社も同じ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:46:27.87 ID:MwejIYmB0.net
なら

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:46:33.87 ID:foVnnCeq0.net
>>129
ゲームが好きというかPSが好きの間違いないでしょ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:47:00.29 ID:n6hCcK560.net
ゲームに将来性があるのは間違いないけどTBSでわざわざやるかというと

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:47:28.12 ID:ydh9s9eb0.net
今ゲームなんてアイディア一発勝負か
資金山ほどかけて作るかどっちかしかないだろ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:48:06.91 ID:1XWWWhy50.net
TBSということはヤラセか

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:48:24.29 ID:xPJxA1NK0.net
サスケだのフレンドパークやってたし、体験型アトラクションの方が良いかな
ゲームソフト出すのなら女子アナ使った脱衣麻雀みたいなの頼む

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:48:45.09 ID:Hw2zqu1L0.net
>>111
コレだろうね。
決算毎に連結に入れたり外したりするんだろ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:49:13.33 ID:Gya7sVpX0.net
ゲームってたけし城みたいな体を張るやつか
それともテレビゲームみたいなやつか

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:51:20.33 ID:LBcdmkDR0.net
>>114
TBSとフジはTV放送での収益は全体の半分以下
TBSは利益の半分以上が赤坂周辺のタワマンとか持ちビルの収益で他にも多角経営してて民放の中だと一番成功してて、今も伸びてる
TBSは他の事業が上手くいきすぎて相対的に放送での利益の割合が低くなる位らしい
フジもTV自体は駄目だがこっちも不動産業やっててフジホールディングスとしては上手くいってる

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:51:55.19 ID:GN+OHExe0.net
今だと、番組名は忘れたが、鬼退治するやつとか

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:52:26.53 ID:foVnnCeq0.net
>>137
金かけたら売れるかと思ってるみたいだがそんなことない
PS5ソフト売れてないし
やっぱりゲーム市場は簡単だと思ってる人が多そうだな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:52:31.71 ID:vxNMkORK0.net
テレビで一切宣伝するなよ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:52:54.94 ID:5IAQcprc0.net
>>141
テレビゲームのほう

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:53:06.33 ID:6cYblhpV0.net
>>141
テレビゲームやPCゲームを作る部門みたい
プログラマーまで雇ってゲーム作るのか、昔のバラエティ番組ゲーム化みたいな企画やIP管理をするだけの部門なのかは不明

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:53:53.64 ID:IlhBerzw0.net
どうせガチャゲーでしょ?

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:54:05.14 ID:bFsveXph0.net
とりあえずファミコンジャンプみたいなのを作ろう

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:55:37.01 ID:txiPFqf90.net
余ったCM枠で自社ゲームを宣伝できるんだから売るの簡単だよな
広告費を払って宣伝しなきゃいけないゲーム会社よりはるかに有利だよ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:56:02.80 ID:KSEnxYqf0.net
セガガガみたいなの希望

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:56:12.01 ID:v1k1Sijq0.net
TBSハウジングみたいにテレビやラジオでやらかした社員の左遷先になる予感しかない

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:56:16.84 ID:jZWenYue0.net
まず疑うのが公金しゃぶしゃぶと利権と支援金
いやさすがにゲーム関係の支援金はないか

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:56:41.58 ID:d6DSpYbs0.net
ゲーム開発者ですが、仕事がありません
お仕事ください

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:56:59.73 ID:eSKz5f+E0.net
アナ罰のゲーム作ろう

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:58:33.22 ID:OkwyMMid0.net
雅功の野望

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:00:24.90 ID:OkwyMMid0.net
キングオブコント モダンウォーフェア

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:01:21.08 ID:sQ0/OyQy0.net
TBS「ゲームオタとごまの油は絞れば絞るほど出ると聞いたので」

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:01:23.79 ID:DMbcLTov0.net
>>1
多角化し過ぎだろ
戦略無いし安易だ
全部失敗する

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:02:29.00 ID:6cYblhpV0.net
ゲーム制作に乗り出すってのは悪く無いアイデアだけど遅きに逸した感じはあるなと

これまでもテレビ番組ゲーム化ってあったけど、基本的にはテレビ局ってIP使用許可だけで制作にはノータッチだったんだよね
だからテレビ番組の名前だけで売れると見込んだだけのクソゲーってのが多かったのも事実
SASUKEをSASUKEを作ってるチームがちゃんと監修した上でリングフィットとかでゲーム化したら面白そうとかあるけど、もはやテレビ離れが加速してる現代でそんな相乗効果が出てきそうなゲームやコンテンツが作れるのかってのはあるなと

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:03:15.81 ID:m2Uth8Pc0.net
このゲームから事業始めます
じゃなく今から募集か

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:03:22.79 ID:CiQx/2C10.net
ガチンコでゲーム出せよガチンコでww ボクシングなんてゲームの題材バッチリだぞ、ラーメン道も上手くゲームに落としこんで作ってほしい

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:03:40.62 ID:LBcdmkDR0.net
>>136
まあ、当たればそれなりにでかいし、TBSとしたら余技なんじゃないか
別にこれまでみたいな番組に関係するゲームをやるってわけでもなさそうだから
本体に余裕がある分、変な物が出来る可能性も高い
ラスアス2みたいな主張強すぎクソゲーとかTBS色全く無い傑作とか出来たら面白いっちゃ面白い

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:04:26.02 ID:4xWTdisD0.net
シンプル1500円シリーズ
THE・安倍晋三

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:04:41.64 ID:1N3KlQTW0.net
クイズダービーをゲーム化して欲しい

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:06:11.51 ID:txiPFqf90.net
放送法として自社の製品やサービスやイベントを放送で宣伝するのはOKなのかな?
テレビ局が多角経営して自社サービスや製品の宣伝しまくったら同業他社には相当不利だと思うが
正直今もテレビ局が夏場にやってる自社イベントの宣伝や協賛の公演や映画の宣伝してんのもグレーじゃねえか?って気がするんだけど

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:06:15.81 ID:bQzb7qJa0.net
任天堂超える?

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:06:15.96 ID:PSnCI9Xy0.net
>>165
昔、ボードゲームであったなぁ…

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:06:16.44 ID:4IuHrcAz0.net
たけしの挑戦状をリメイクすべき

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:07:19.60 ID:wXHe/aqc0.net
とろすぎ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:09:35.53 ID:v6xvjY6S0.net
頭脳派の貴方に
 ライバル放送局をぶっ潰す経営SLG

武闘派の貴方に
 ライバル放送局をぶっ潰すFPS

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:10:15.27 ID:6cYblhpV0.net
>>167
そりゃ無理ってもの
テレビ局、つまり国内中心のIP展開だし
ストレンジャーシングスのゲームが面白いって言っても見た事少ない日本じゃさほど売れてないみたいなもの

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:10:45.77 ID:5JXfkhIQ0.net
慰安婦像ウォーク
韓国各地の慰安婦像を巡って日本を呪い倒せ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:13:01.36 ID:XrDyZj4K0.net
慰安婦像クラフト
日本各地に慰安婦像を建てて日本を呪い殺せ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:13:10.62 ID:LBcdmkDR0.net
>>166
もういろいろやってる
日テレのhuluなんかも海外では宣伝や誘導は駄目みたいな場合があるとかいう話(自社が関わってないネトフリとかは当然いい)
日テレはティップネス買収でカラダウイークとかやりだしたとか
そういうのが日本だと禁止になってない

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:13:42.02 ID:MiAOLD5W0.net
金平キャスターと沖縄座り込みの旅

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:14:17.47 ID:Htp8Qao70.net
オープンワールド作れオープンワールド
和ゲーでまともなの無いんだから

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:14:30.85 ID:KvJ/lTZL0.net
SASUKEのゲーム作りそう

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:15:46.23 ID:V1qMqqge0.net
上手く行くかは別にして割とありだと思う

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:15:46.52 ID:dYeDe3uK0.net
>TBSグループの最大の武器であるコンテンツ創造の力を活かして
ナイスジョークw

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:15:58.85 ID:s2RSbw8h0.net
TBSだから課金でチートさせてくれそう

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:16:26.55 ID:XCIRGqH90.net
株主に売上のアンサーチェック隠しそうw

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:16:51.57 ID:5JXfkhIQ0.net
レーダー照射海戦ゲーム

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:17:55.14 ID:zoliJhtw0.net
>>117
アニオタが見るのはテレ東かアマプラ他が多数だろ
TBSとかフジとか朝日なんて見ねーよw

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:18:04.67 ID:byfVf/6n0.net
>>1
どうせなら社内コンテンツを活用したキャラゲー作ればいいんじゃね
昔ヒットしたドラマとかあんだろ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:18:16.02 ID:aO9sOA6T0.net
朝鮮企業のゲームを自社から売り出す下準備か

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:18:28.81 ID:dUgPpKHn0.net
fall guysにSASUKE完全再現したの作って

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:19:07.68 ID:7njGoa7y0.net
水戸黄門のオープンワールドゲーやりたい

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:19:17.51 ID:5JXfkhIQ0.net
怒り狂った金八が校内乱射するゲーム

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:21:07.41 ID:XCIRGqH90.net
かまいたちの金八は、ゲーム化されてなかったっけ?

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:21:13.88 ID:9BiFgCGd0.net
TBSアナウンサー総出の格闘ゲームを発売してほしい
しのりな使いになりたい

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:21:15.49 ID:QUBacdeg0.net
任天堂もゲーム好きとかじゃなくて高学歴とか専門特化とかを雇ってるみたいだから案外高学歴で多方面に専門家集まるテレビ局はゲーム作り向いてるかも

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:21:19.11 ID:DKaejtrt0.net
フレンドパークのゲームは間違いなく出るだろう

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:21:23.13 ID:86CwAQLw0.net
>>31
これだよな
遅すぎる

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:21:28.15 ID:zsrL1hRq0.net
大コケする予感!

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:21:38.98 ID:q1k88WNE0.net
テレビコンテンツを使えば有利取れると思ってる発想が20年古い
オリジナルで勝負するには資金力がしょぼすぎる
斜陽のゴミが丸腰で遅れて入ってきて戦える業界じゃないよ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:22:15.32 ID:CvNf/esl0.net
https://tyn-imarket.com/pdf/2023/5/12/140120230511566803.pdf

新人事になった途端コレってつくづくTBSってバカなんじゃないの?ラジオの宇多丸になんか言われたのか?

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:22:32.81 ID:Xk5CtDbf0.net
金八に追いかけられるデスゲームか

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:22:33.74 ID:u2QmYJ1w0.net
海外に通ずるマトモなゲーム作れるところなんてもはや任天堂とフロムとカプコンくらいしか無いのにTBSはアホすぎ
カプコンの買収でもするんか?w

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:22:45.19 ID:m+m4HFXI0.net
たけし城
ロードトゥサスケ
金八先生
全てクソゲー

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:22:46.45 ID:XCIRGqH90.net
なんだムービーゲーしか出ないじゃん

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:23:08.47 ID:lwWUXAMl0.net
弁護士一家を晒して追い詰めるAVGとか作るんだろ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:23:40.73 ID:u2QmYJ1w0.net
フジも終わったけどTBSも終わったな
朝日がまともに見えてくる始末

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:24:14.15 ID:TnIl0/Ml0.net
北朝鮮の金正恩が
悪の枢軸国アメリカから同胞を救い出すゲーム

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:24:50.28 ID:Xk5CtDbf0.net
オープンワールドの水戸黄門でも良いな
プレイヤーは黄門様に見つからないように悪事働くの

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:25:11.29 ID:XCIRGqH90.net
日本一ソフトウェアあたりを買収して、
ルートレターみたいなゲームなら期待できそう

というか、本家超えられると思うw

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:25:53.05 ID:SzwRpQmz0.net
AmazonやGoogleすら新規参入に失敗したのに、あほなん?

208 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:26:19.82 ID:m+m4HFXI0.net
ゲームより金八先生DVD再販しろ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:26:21.42 ID:3+AZYCoE0.net
>>205
めっちゃ面白そう

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:28:10.93 ID:XCIRGqH90.net
ハード関係の方じゃないからw

サウンドノベルとか撮影が必要なゲームは期待できると思うよ
、、、すでにスパチュン辺りと手を組んでたりして、、、

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:28:12.66 ID:m+m4HFXI0.net
バーチャルアナウンサーみたいのどうなった?
フジだっけか?

212 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:28:41.60 ID:Dn5ivtZv0.net
>>203
もうNHKドラマが最近たのしいわ

民放はCM大杉
原作改変ひどすぎ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:28:46.42 ID:rnq/Y49m0.net
バンドメンバー募集、当方ボーカル

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:30:28.75 ID:m+m4HFXI0.net
安住アナ定年ぐらいで潰れてそう

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:31:44.32 ID:5JXfkhIQ0.net
黄門、金八、半沢 安堂ロイド 各地のヒーローを集めてビッグハットで決戦だ!

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:33:45.70 ID:XCIRGqH90.net
ボカロPを募集しても、シンセサイザー使いしかいないかと、、

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:35:10.60 ID:ZooJ/NEq0.net
>>184
アマプラ等で見るからテレビ局関係無いとかいう謎理論
独占作品ならまだしも、大抵テレビ局による放送等も込みでビジネスモデル組んで制作してるのに

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:37:39.72 ID:ts9M3kwI0.net
テレビ芸人ボコボコにできるゲームなら興味ある
昔のボクシングゲー的な

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:38:08.77 ID:MFYfV/0m0.net
ポータルじゃなくて普通に作るのか 

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:38:09.81 ID:90TDNA7P0.net
ポニカが排出したクソゲーの大名行列 あれ何やったんや

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:38:22.15 ID:yXsW4CD10.net
>>205
それってどんなThe悪代官

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:41:26.67 ID:fjdzbOw/0.net
モブモブ連呼してたマンコゲーマー専属で雇って欲しいw

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:41:38.54 ID:6Y7RNUi70.net
放送事業に見切りつけて多角化経営目指してるらしいな
塾会社買収したと思ったら今度はゲーム作るのか

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:41:56.53 ID:OD9GgU+G0.net
>>191
飯食って回復するゾンビキャラになるかな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:42:12.92 ID:Hw2zqu1L0.net
>>166
マジでね。他業種には堪らんよ、コレ。
それこそ電波オークション利権そのもの

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:44:10.38 ID:d5NKf/+w0.net
誰だっけ宇内だっけ
ゲーム部署兼務になったの

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:44:26.81 ID:dU97wCHV0.net
本社から出向してきたアホが口出して
ベイスターズのときみたいに失敗するだろ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:44:38.93 ID:MW6o/TsG0.net
ファミコンの頃に参入してなかったかな

総レス数 402
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200