2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽生結弦さん、アイスリンク仙台に5588万円寄付 総額8733万406円に [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2023/07/26(水) 15:17:02.90 ID:a/5Q6zNR9.net
7/26(水) 13:18配信
スポニチアネックス
羽生結弦さん

 宮城県仙台市にある「アイスリンク仙台」が、26日までに公式サイトを更新。フィギュアスケート男子で五輪連覇を達成し、プロとして活動する羽生結弦さん(28)から5588万円1272円の寄付があったことを発表した。

 同リンクは「この度、羽生結弦様よりまた多額のご寄付をいただきましたことをご報告させていただきます」と報告。「羽生結弦様は、いつも地元仙台を深く愛され、また、『アイスリンク仙台』のことも、とても大切に思ってくださっています。これまでにも度々のご寄付を頂戴いたしており、感謝に堪えません。ここに深く感謝の意を表します」と感謝を記した。

 続けて「なお、頂戴いたしましたご寄付につきましては、皆様が『アイスリンク仙台』をより快適にご利用いただけるよう、有効な使い方を考えてまいります」と呼びかけ、「羽生結弦様の益々のご活躍と皆様のご健勝をお祈り申し上げます」と結んだ。

 羽生さんは練習拠点にしていた同リンクに継続的に寄付を行っており、今回の寄付で総額は8733万406円になった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5de14053771807a7ef3411b7101717be06f7dca9

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:17:51.33 ID:cE7O6HbA0.net
俺にくれ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:18:06.29 ID:E3Crhj7x0.net
で?っていう

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:18:22.99 ID:wNsWP/jZ0.net
さすが羽生君かっこいい

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:18:29.69 ID:kes23/eP0.net
細かいな

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:18:49.09 ID:/3fN5Ts70.net
なにかの語呂合わせなのか?
総額って全員の寄付総額かと思ったら羽生くん一人のかよw

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:20:04.23 ID:RtrAxA4O0.net
羽生とかジャニとかほんと無理

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:20:19.88 ID:0+heWxxK0.net
立派な羽生くん
それを批判するお前ら

情けなくなるなw

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:20:40.35 ID:oC9nUndw0.net
節税、好感度、ニュース
うまうま

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:22:59.47 ID:5V7O80pB0.net
すげー
寄付なんて赤い羽根くらいしかしたことないわ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:23:30.60 ID:QB+hCwJs0.net
このハンパな金額の理由を知りたくて
このスレ開いた奴ばかりだろ、ここ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:23:50.91 ID:FiVR+jY80.net
額が凄いな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:24:55.97 ID:Xf1ZYlNy0.net
ジャニーズ喜多川の財産も
難病や社会貢献に寄付すれば
世間の印象は良くなるのに

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:25:11.57 ID:1QocsIFG0.net
未払いだった利用料金まとめて返済しただけじゃね?
東北にあるアイスホッケーチームがここで練習できなくなってかなりお怒りって声も聞くぞ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:25:31.47 ID:c4SW241b0.net
もう羽生が買い取ってオーナーになっちゃえば?
月1で顔出すだけでも黒になるやろ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:25:58.10 ID:1QocsIFG0.net
羽生の99%は嘘で構成されてるからこの美談には乗らないほうが吉

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:26:47.71 ID:/IM3cH1z0.net
アイスクリン買ってくるわ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:26:55.37 ID:1QocsIFG0.net
>>15
ライバルの真似してとっくに乗っ取ってる話が、ね

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:27:40.60 ID:DszmUQHo0.net
嫁にしてください
きてくれても可

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:27:47.19 ID:UiJRY1H90.net
アンチは一円も寄付してないのに批判ばかりして恥ずかしくないの?

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:27:51.61 ID:u8cZQVph0.net
>>14
スケートリンク側の発表でそれ言えるの凄いな
頭悪い

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:28:18.49 ID:DBJLSk320.net
>>20
お宅はいくら寄付したの?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:28:49.99 ID:x0kmAFf10.net
>>5
印税全部なんだろうね

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:28:59.33 ID:xBPwL/2R0.net
この人のバックに安倍と森と二階がついているんだよね?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:29:16.78 ID:VSE+NMgM0.net
>>22
金払わない上に金払う人の足を引っ張るやつなんざ乞食以下だろ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:29:30.78 ID:MBhLIOqU0.net
すげえなマジで
カッコよすぎる

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:30:02.26 ID:x0kmAFf10.net
>>14
羽生くんは昼夜逆転で深夜練習だけどその人たちもその時間にやってたん?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:30:04.18 ID:yLlFDQVU0.net
やるじゃん

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:30:22.62 ID:PdnxagcF0.net
5500万円は、まぁ凄いっちゃ凄いけどさ
1企業に自分の競技の為だけだからねぇ
それより競艇選手の守田俊介が東日本大震災の復興支援で優勝賞金の全額3500万円を寄付したのが素晴らしいわな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:30:23.33 ID:0Yl5Lban0.net
アイスクリン食べたい

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:30:32.05 ID:ZadBB2I40.net
>>11
よくわからんけど1円もはしょらずに全額なんじゃね?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:30:36.23 ID:JxdNoaZG0.net
すっかり落ちぶれちゃったけど生存確認できた

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:30:45.97 ID:B8hiFdl70.net
一方織田信成は

フィギュアスケート2010年バンクーバー冬季五輪男子代表の織田信成(のぶなり)氏(35)が、関西大アイススケート部の元コーチ、浜田美栄(みえ)氏(63)からのモラルハラスメント(言葉や態度での嫌がらせ)行為で精神的苦痛を受けたとして、浜田氏に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が2日、大阪地裁であり、松本明敏裁判長は請求を棄却した。

浜田氏はモラハラ行為はないと反論。織田氏の提訴によって名誉を棄損(きそん)されたとして織田氏側に330万円の損害賠償を求める訴えを起こしており、松本裁判長は浜田氏の主張を認めて織田氏に220万円の支払いを命じた。

織田氏は平成29年4月、関大アイススケート部監督に就任。浜田氏の行為によって体調不良に陥り、令和元年9月に監督を辞任したと訴えていた。

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:31:34.06 ID:VSE+NMgM0.net
>>29
どちらも素晴らしいでいいじゃん
なんで意地でも金だしてる人間の足引っ張りたいんだ?

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:32:18.77 ID:k2uIS+a30.net
フィギュアとか金食いスポーツは応援したくない
金はかかるけど、稼げないスポーツなんて子どもにやらせるな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:32:26.49 ID:lv42SXx50.net
凄いよなアイスショーすれば満席、グッズ売ればバカ売れやからなぁ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:33:22.63 ID:fvOFNJrd0.net
日本人って乞食根性の癖にこういう寄付に滅茶苦茶言いがかりつけるよな
だから日本人の富裕層はチャリティー嫌いなんじゃないの?

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:34:03.26 ID:hIzG8XZ90.net
和式便所が洋式になるとか?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:34:06.42 ID:beulUit/0.net
採算取れないリンクに寄付って意味あるのかな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:34:39.42 ID:Ganwwue30.net
変な額だな
募金か?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:35:00.55 ID:QKbvmOzT0.net
偉い
イジメてたクラスメイトたちは総額でいくらどこに寄付したんだろうか

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:35:20.26 ID:NIAfKi/b0.net
コイツは好きじゃないが偉いなぁ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:35:27.68 ID:rQcNsfNL0.net
>>37
いやさすがにその手のキチガイは底辺中の底辺で現実社会の影響力はゼロ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:35:40.85 ID:Njp1CIrl0.net
すごいな
俺だったらそこそこのソープに1000回行くが

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:35:48.92 ID:DszmUQHo0.net
この半端な額は印税とか?それにしちゃ凄い額だけどもw

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:36:13.29 ID:beulUit/0.net
スケートリンクは維持費に金かかり過ぎるから、採算取れないなら閉鎖した方がいいんだよね
競技人口100人程度しかいないのにスケートリンク何個作るのって話だよ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:36:59.24 ID:IPPQ+lS/0.net
すごいな
俺には無理や

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:36:59.69 ID:RBwvPlHn0.net
>>37
嫉妬の凄い陰湿な民族だから仕方ない

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:37:05.87 ID:147MifLD0.net
すごい額

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:37:10.96 ID:kEkVpCbK0.net
>>45
たぶん印税
高校時代から出してる本の印税全額このアイスリンクに寄付してる

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:38:00.69 ID:l7Hqr/7e0.net
GOGOパパ
親父になったか?

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:38:18.37 ID:/PR2fHaI0.net
普通にかっこいいよ
大企業のバックアップありきで興行してたし衣装展見たいのも全国行脚してたりグッズ売ったりしてたからその一部の売り上げを当てたんだろう

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:38:24.65 ID:beulUit/0.net
>>50
正直無駄だよね
フィギュアの競技人口考えたら採算取れるわけないわ
算数出来れば分かる話

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:39:04.77 ID:fvOFNJrd0.net
>>43
人気商売だとネットで誹謗中傷やデマながして底辺でも妨害できるからな
自分で自分の首しめるの大好きだよ、日本の弱者って

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:40:03.53 ID:beulUit/0.net
>>52
収入あるのなんて今だけなのに、こんな金の使い方してたら破綻するよ
本の売上切れたら、どこから金出すの?

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:42:29.30 ID:vZafzn1h0.net
>>37
むしろ海外は金持ちが分配しないと叩かれるからやるんだぞ基金を作ったり
そのために子どもを養子にしたりして出来るだけ出費少なく叩かれないように工夫するし
多くを得たらそれを分配するのが義務だと宗教上教育されてるから

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:42:48.88 ID:beulUit/0.net
フィギュアの競技人口考えたら、不採算のスケートリンク維持費って自家用ジェット機に金使ってるようなもんだからね
早く間違いに気づいてほしいわ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:43:56.49 ID:pZfuEXag0.net
>>56
海外の場合は節税対策だよ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:44:15.28 ID:ov+c6Dtr0.net
まぁ地元でお世話になったからだろうけど凄いな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:45:18.25 ID:/PR2fHaI0.net
>>55
あなた子供のとき育ってきた環境で世話になった親や親戚や保護施設の大人や誰か少なからずいると思うけど
恩を返すのにもし自身にお金がなかったら手伝いや体や何かで返そうってならんのか?
それでいいやん

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:45:38.05 ID:5lKdxpgq0.net
>>59
金メダリストになってもスケートリンクの維持費に金が消えるって夢がない世界だよな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:46:15.19 ID:z3b5OAav0.net
マジで格好良い
https://i.imgur.com/NOzvDET.gif
https://i.imgur.com/OT3zOhD.gif

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:46:51.37 ID:RyWLplVG0.net
>>55
金ださねーのに文句だけは一丁前の典型例だわ
本当に気色悪いこういうタイプ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:46:54.27 ID:WIw5tCYo0.net
>>60
恩とかジャニーズの性加害の話を思い出すから使わないで

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:47:38.92 ID:/EORy9tF0.net
プロになってハブりが良くなったか

羽生だけに

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:48:10.52 ID:CQYTMYGs0.net
>>63
むしろ、これ持ち上げてるのは羽生くんのアンチだと思うよ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:48:30.06.net
俺らの年収で言えば8千円くらいかな?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:48:45.85 ID:JTe/cYGP0.net
仙台愛がすごいよね 紫貰えそうw おめでとうw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:49:14.63 ID:RyWLplVG0.net
>>64
全く関係ない話出してファビョるなよ、ババア

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:50:21.99 ID:r8D4PLG30.net
島田紳助はどっかに寄付したんか?

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:50:41.61 ID:RyWLplVG0.net
>>66
アンチとかファンとか関係なくお前自身の浅ましさを指摘してるのわかってなw

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:51:11.01 ID:OWuYcxGX0.net
>>69
お前がババアで草www

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:52:19.70 ID:Mo3RUqkm0.net
>>57
アイスリンクが貸し切りのフィギュアスケート専用施設と勘違いしてるのか?

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:52:26.19 ID:yKr+BiHx0.net
>>55
自分の老後の心配でもしてろよ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:53:02.53 ID:iuE6qNJ50.net
あんま好きじゃなかったけど見直した

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:53:15.26 ID:RyWLplVG0.net
>>72
ババア落ち着けよ
自分の家計の金にだけ干渉しとけ
ババアが操れる金の限界は家計の金だからな?

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:54:32.67 ID:KTDcHL4x0.net
フィギュアとか稼げないイメージなのに引退後にスケートリンクの維持費まで出さなきゃいけないって親御さんや子どもたちは憧れないよね
寄付より競技人口増やしたり、選手を一箇所に集めて採算取れるようにするのがまともなやり方

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:55:06.30 ID:x++5n9wM0.net
もっとしろ…ありがとう

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:55:56.45 ID:U6Uc+kA90.net
印税をそっくりそのまま
本を出した17歳からずっと全額寄付してる

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:56:26.34 ID:9uunYtoa0.net
へー凄いね
流石エストポリス伝記2が好きなだけあるわ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:57:21.54 ID:lI8+o6cO0.net
親が多額の寄付をしてるから校長も文句言えない生徒とかフィクションの世界でいるよな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:57:50.97 ID:KTDcHL4x0.net
>>79
それをしっかり貯金してる方が偉いな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:59:43.11 ID:B8hiFdl70.net
>>62
大谷翔平とか古くはモハメド・アリも似たような自己暗示やってるのに何故羽生のこれだけ叩かれるんだい?

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:00:18.59 ID:1uDAleIb0.net
寄付にも税金かかるから1億寄付したのと一緒やな知らんけど

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:00:31.29 ID:p6WldZVb0.net
>>27
深夜練習は基本だよ
大学生とか社会人なら

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:01:04.80 ID:tWnCDc630.net
「アイスリンク仙台に5588万円寄付」
アイスピック5,588本を寄贈だったら

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:01:43.92 ID:e82Hntyp0.net
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://bubbg.mushahwar.com/0726/jlgq/4988gb.html

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:03:01.85 ID:9WrHKKQt0.net
>>62
2つ目は歌詞だしまぁ練習時のそういう暗示かなと思うけど1つ目はなぁ
中学生みたいや

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:05:41.43 ID:xhTibCkF0.net
それに引き換え税リーグときたら

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:08:04.97 ID:GDqcLysO0.net
この競技でこんだけ寄付出来る稼ぎを得てるのはすごいな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:08:33.25 ID:YQ8dnoyq0.net
企画か募金をこついが代表して出したってことかな?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:09:26.81 ID:itezjnP70.net
>>46
東京ブロックだけで選手権(シニア、ジュニア、ノービス)に170人以上出場してるのに何いってんだw

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:09:34.08 ID:XSTfna9B0.net
>>89
そういうレスするから羽生くんって嫌われるんだよ
1人だけ良い子ちゃんみたいな事を大人になってもずっとやってるのは痛い

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:11:03.37 ID:A+xiFcnG0.net
>>93
嫌われてたら金集まらんのよなぁ
お前みたいにw

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:11:26.88 ID:6geruno30.net
>>93
学校教育の弊害だよな
日本はまだまだ全体主義の途上国だわ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:13:54.86 ID:4z9aSkFM0.net
>>94
某カルト団体は嫌われてても、金は集まってたよ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:15:52.94 ID:2N2AkIPs0.net
もう使い放題だろうな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:16:09.80 ID:Vql/hOn00.net
ブラボー( ´・ω・`ノノ゙パチパチパチ~✩

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:16:20.91 ID:2dNtS+8D0.net
>>24
それは橋本聖子のお気に入りの高橋大輔

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:17:30.45 ID:sCRKOEpj0.net
端数は一体なんやねん

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:18:03.57 ID:0hmKAOcg0.net
>>93
地域密着掲げた寄生虫が何言ったところで所詮負け犬の遠吠えだよw

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:18:28.47 ID:pJavyXEF0.net
さすがゆず

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:18:47.94 ID:WvwJkPyg0.net
羽生は胡散臭い

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:19:40.88 ID:SYK1oCXB0.net
>>10
金ドブ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:24:18.50 ID:NAtSAzZz0.net
羽生を叩く男って相当根性悪い男って感じ 男同士で集まってたら必ず誰かの悪口言い出すゴミみたいな

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:26:53.37 ID:acwuJdDM0.net
もう買い取っちゃうわ っていう谷町おらんの

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:30:29.24 ID:vbf9iQA/0.net
お金なくなっちゃわない?大丈夫?(´・ω・`)

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:31:01.98.net
節税

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:32:09.75 ID:ICHX20ZA0.net
アイスリンクってただの贅沢品だから、無くてもいいものだからね

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:42:25.31 ID:5hBAwc300.net
1億くらい寄付できるってことは100億は稼いでるってことかな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:44:04.10 ID:6s8+GaML0.net
寄付することには好意的だが、このアイスリンク側は寄付に頼ってんじゃねこれ 

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:45:06.36 ID:nSNV0dfw0.net
>>29
キモい

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:52:32.10 ID:V/M1C5k70.net
>>11
本とかメディアの印税を全部とかそういうのでは。

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:04:00.32 ID:CF9qZlQA0.net
アイスショーでもトークショーでもCMでも何でも稼げるでしょ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:05:30.14 ID:WvwJkPyg0.net
コイツ突いたらヤバいの出てくるだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:07:46.49 ID:zhmBNdRS0.net
本1冊の印税がこんな額になるのか。

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:07:51.79 ID:78mNFgJN0.net
一生稼げるわけでもないのに大丈夫か

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:08:58.87 ID:EyjFk3F60.net
>>14
おまえ必死だな
羽生アンチが人間のクズだとよくわかる

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:10:31.85 ID:jvBW68+s0.net
泉も発展したよなー

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:10:49.45 ID:PfiQ/TVf0.net
この金額は自伝の印税で金メダルの報奨金とかすべてあわせると宮城県や仙台市やその他宛で総額3億5千万円くらいの寄付でしょ

彼が凄いのはまだ高校生アスリートでANAにも所属せず東日本大震災被害者として1年経過したくらいの頃から自分も金銭的に苦労しているのに印税を全額寄付するために自叙伝を出版したことだ
それによる印税全額寄付を10年以上続けている

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:12:23.11 ID:PI65Vtua0.net
ナルシストで気持ち悪いけどそのキャラで金に換えて地元の復興とか寄付してるのは尊敬する
常人はBBAからしかキャーキャーなんてメンタル保てないよ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:13:04.32 ID:2ITx3aCV0.net
全然経営成り立ってないじゃん

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:13:38.73 ID:zTpnsF2y0.net
>>111
潰れられると羽生本人が練習場所無くなって困るから寄付してるんだろうね

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:13:40.76 ID:cPRPerSL0.net
安いタレントにならないでフィギュアスケーター貫いてカッコいい

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:17:06.21 ID:MG1sIcpD0.net
自分の見せ方売り方的なものは今のところ凄く上手いように見える

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:36:11.93 ID:VuLO/fRm0.net
まゆゆ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:46:40.58 ID:DbFhMiTb0.net
>>55
億単位の年収を10年近くしてきたから余裕だろ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:47:48.40 ID:6FT/PCZz0.net
羽生とYOSHIKIと中居はよく寄付したりして凄いよ尊敬する

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:53:47.97 ID:3BLb+1nz0.net
もったいな・・・・すばらしい!!!!

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:57:31.03 ID:fc88MZ6S0.net
大谷翔平、水沢公園球場にも寄付してくれww
というか水沢にまともな球場が無いんだよな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:01:13.44 ID:VWIRmN320.net
活躍して寄付してるスポーツ選手って羽生くらいじゃね

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:04:42.94 ID:iPFwLbuF0.net
身内が働いてる自身のホームリンクにしか寄付しないな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:07:13.32 ID:iPFwLbuF0.net
>>131
マスコミ使って声高に寄付してますというのが羽生くらいなんだよ
でも深夜貸切できて融通を効かせる身内が働いてるホームリンクにだけ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:13:12.86 ID:P8pBEqNV0.net
>>130
気持ち悪いやつだな
羽生は自分の練習場に寄付してるだけや笑

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:14:06.25 ID:gdTGxk6h0.net
スケート選手の卵たちが安定してリングを使えるのは凄いことだな
運営も親子さんも協会も感謝しかないわこんなの

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:17:10.20 ID:CyekP4cr0.net
藤井風にファン奪われたイメージしかないわ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:19:06.89 ID:egxpVvSW0.net
>>135
スケート選手になっても生活なんか出来ないだろ
アイスリンクがなければスケートやらなくて済むんだぞ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:21:31.87 ID:VWIRmN320.net
羽生プロ転向で200億ほどうごいたのか
やっぱ金になるんだな
羽生がぬけちゃったスケートの今は客もこなくなって視聴率もとれなくなってオワコンで草

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:23:59.72 ID:+HJ+Lrqs0.net
>>138
スケートという競技に価値がないのをファンが言いふらす特殊な競技

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:25:26.12 ID:gMEJBgGM0.net
そんなに稼いでるんか

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:25:49.61 ID:d+ho8H0+0.net
>>138
視聴率なんてテレビに出てる芸能人には意味あるけど、スポーツには必ずしも関係ない
スケートよりゴルフの方が稼げるから

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:26:36.68 ID:rViroTTS0.net
>>133
マスコミ使ってないよ
これ発覚したのリンク側のサイトから
そっからファンが騒いでて後から記事になった

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:28:37.59 ID:5t1m1b2B0.net
フィギュアみたいなホモスポーツやってるのにオスだよなこの人

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:28:56.59 ID:ZSSQDErc0.net
>>140
経済効果は羽生の稼ぎじゃない
ちなみに夏の甲子園の経済効果は400億円以上な

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:29:22.02 ID:VWIRmN320.net
フィギュアが人気x
羽生が人気◯

さっさと次の羽生をみつけないと日本フィギュアの暗黒期になるんじゃ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:29:51.16 ID:GXzpt4gM0.net
>>121
そういう意味ではちゃんといい意味で特別だよね
自分にしかできないことをやってる

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:31:05.87 ID:6ENjkwr00.net
>>145
スケートなんて人気にしたって使われる子どもが可哀想なだけ
ほとんどの人がまともに稼げない

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:33:30.97 ID:9WQfDljc0.net
セコいな
ドーンと5億くらい寄付しても良いんじゃ無いのか

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:35:24.96 ID:EyjFk3F60.net
>>133
バカかこいつ
別館帰れよ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:36:22.43 ID:VWIRmN320.net
プロ転向前年収およそ3億
現在転校後予想だと最低でも10億超えか
さっさとやめてよかったやん

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:38:06.11 ID:V2215YRZ0.net
年収どれくらい?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:38:09.88 ID:t/tOuz0m0.net
>>147
ほとんどの人間にとってスポーツって金稼ぐためにやってるのではないのだろ
それ言い始めたら草野球や草サッカーなんて存在しちゃいけないじゃん

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:38:40.00 ID:XP7omSSe0.net
そのまま買い取ればええやん\(^o^)/

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:39:07.29 ID:2vhtC+nS0.net
>>150
ANAとの契約金が瀬戸より安いって言われてたのに3億だの10億だのの年収があるわけないだろ
せいぜい1.5億だな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:40:18.39 ID:3zNGF9910.net
>>152
草野球や草サッカーは遊びでしょ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:41:39.88 ID:oZKxEElS0.net
震災ウソあるから
仙台には払わないと

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:42:27.43 ID:4aKIFzhZ0.net
羽生くんすごいなあ
あの若さで1億近い寄付なんて

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:42:49.23 ID:VWIRmN320.net
>>154
俺もしらんからぐぐっただけや
ANAで5000万
スポンサー契約が9社で3000万x9
アイスショーの出演料が一回1000万くらいになるみたい
CMが6社ギャラは1億だってよ
テレビ出演もあり
映画出演もあり
出版印税
グッズ販売収入
テレビ解説者(すでに獲得競争がスタートらしい)

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:44:00.61 ID:Wm4CJ5oT0.net
なんだ災害義捐金じゃないのか

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:46:09.87 ID:VWIRmN320.net
CMは6社で1億じゃなく1社で1億だってよ
これだけで6億やん

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:49:15.09 ID:M6CArUmH0.net
>>160
そんなに行くわけない
瀬戸より単価低いんだから、一本せいぜい3000万だろ
あとCM6社も今は流れてないぞ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:51:13.66 ID:VWIRmN320.net
>>161
お前のそれはどこからの情報なんだ
いろんなとこ見たがどこも同じ10億以上って情報だぞ
ギャラはこれだって

単年契約で1億1000万円
CM1本:6000万円〜8000万円
TVの出演料:1本あたり200万円〜

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:54:28.32 ID:M6CArUmH0.net
>>162
ANAの契約金で比較すれば、瀬戸より単価安いのは明らかだろ
羽生は記事にするとアクセス稼げるからホラ話みたいな金額が踊るだけ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:57:09.10 ID:t/tOuz0m0.net
>>163
君のも結局ソースなしのホラ話でしょw

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:58:06.37 ID:OZWkloru0.net
このまま寄付続けていけば将来仙台に銅像建つな

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:59:08.02 ID:M6CArUmH0.net
>>164
瀬戸の契約金との比較はかなり信頼できる根拠だろ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:59:42.97 ID:VWIRmN320.net
>>163
お前は羽生を過小評価したいだけやろ
どう考えてもこの半年くらいで10億以上は稼いでると思うぞ
ショーとか日本だけじゃなく色んな国でも上映されたんやろ
ってか5000万をぽんと寄付できるやつの収入が1億と思ってる時点で相当頭悪いぞ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:00:49.83 ID:l2CryjMX0.net
自分が練習してて姉もバイトしてるスケートリンクに寄付しただけっていう
練習場所なくなったら羽生が困るからな

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:02:20.56 ID:M6CArUmH0.net
>>167
羽生のこの半年は把握してないよ笑
この半年に何があったんだい?

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:03:03.16 ID:wjaDn5EY0.net
めっちゃ稼いどるね

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:04:57.01 ID:WInJdOrl0.net
東京ドーム埋めたからな
金あるだろね

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:06:09.08 ID:l2CryjMX0.net
でも5000万じゃ少なすぎるからリンクがいつ閉鎖してもおかしくない

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:06:56.08 ID:vOFjjYC/0.net
信者のおばさん大切にしてれば一生安泰だし一応勝ち組

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:08:28.15 ID:l2CryjMX0.net
東京ドーム公演って2万人くらいだからやる意味無かったよね
赤字でしょあれ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:09:33.51 ID:qCWPPy3L0.net
寄付とかえらいなー
羽生くんはずっと尊敬するわ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:12:33.03 ID:oonwrbqj0.net
この前アイスショーで
羽生くんとDA PUMPがコラボしたの超かっこよかった
まさかの「if...」で滑ってめちゃくちゃ好きだわ

https://youtu.be/-txSs85ZuDg

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:13:20.23 ID:WInJdOrl0.net
>>136
あんまファン層被ってないのにそうやって宣伝しまくるのに皆違和感を感じてるよ…

羽生ファンは髭キライやで

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:15:42.00 ID:WInJdOrl0.net
羽生ファンはお洒落なイケメンが好きなわけじゃなくて
腐女子的な感じがする
藤井に流れたアカウントは見たことがない

アーティストならKpopと羽生で兼任ならよくみる

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:16:03.63 ID:VVpOCWJf0.net
>>85
学校や会社ある人がチームで集まって深夜1時~3時練習なんて不可能

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:18:23.53 ID:sk1eWqWH0.net
>>147
スケーターの実年齢−15~20の若々しさを目の当たりにすると年寄り顔負けに腰と首ひん曲げて下向いて足でチマチマ玉いじっているアレより確実に有益だろうと感じる

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:19:37.01 ID:IcxyL3Pn0.net
東京ドームチケットめちゃ高かったけど完売したんでしょ
オタはグッズも買うし稼ぎまくってるよねおそらく

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:20:25.43 ID:vOFjjYC/0.net
>>176
ISSAってやっぱ歌上手いよね
この間音楽番組で色々なグループとコラボしてたけど歌はISSAダンスはメンディーって感じで圧倒的な存在感だった

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:21:17.60 ID:IL6z0q980.net
もう自分が軽視者で会社としてやってるんだと思うけど、
これって税控除になるやつ?

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:21:38.33 ID:pwfh4ACZ0.net
自分の練習で使ってるなら利用料みたいなもんだな

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:21:38.88 ID:VWIRmN320.net
東京ドームのショー
キャパが43500人
エントリ数がおよそ20万から36万
チケット倍率が8.35倍
チケット金額
◆SS席(1階スタンド):27,500円
◆S席(バルコニー):25,300円
◆A席(2階スタンド):23,100円
◆車いす席:25,300円
単純計算でチケットだけで一番安い席の値段でも10億
これプラスライブ配信のお金でめっちゃ稼いでると思われる

一年間の年商はおよそ180億らしいこれは本当かしらん

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:27:30.27 ID:l2CryjMX0.net
東京ドーム公演はチケット完売でも赤字
しかも羽生の公演はたった1日だけで5万人も入ってない

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:29:30.27 ID:PmeLY3Fu0.net
マネロン?

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:37:35.24 ID:slyVzSU60.net
それだけ寄付できるだけの稼ぎがあるのが凄いね。
あと羽生結弦本人だけじゃなく、ファンのおば様達も凄いお金を注いでそうだよね。

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:39:53.96 ID:ZhCs3ZXZ0.net
>>188
スケートリンクへの寄付は道楽に近いやろ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:42:06.13 ID:GzG6pwTG0.net
5000万てすごいな
日本の若手スーパースターといえば大谷と羽生と藤井だが
藤井くんは棋譜はしてても寄付は聞いたことないな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:43:29.11 ID:qBmlv1RB0.net
>>190
寄付なんかしなくていいよ
税金で半分以上寄付してるようなもんだから

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:44:40.06 ID:ZfaaeEZo0.net
>>190
羽生は瀬戸より単価の安いマイナーアスリートだから、スーパースターじゃない

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:44:50.56 ID:l2CryjMX0.net
アイリンは最初断ったが羽生側が勝手に振り込んだのが始まり
自分の練習拠点への寄付で使用料みたいなものだから別に凄くもなんともない

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:46:46.86 ID:ZfaaeEZo0.net
>>193
無くなったら困るのは羽生だしな

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:49:34.76 ID:YQ8dnoyq0.net
ナルシストで気色悪いけど立派だな
似たようなガクトは詐欺まがいで金集めてたのに

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:49:47.63 ID:jnu97I440.net
貸し切り代でしょ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:50:50.94 ID:5lpW6Kal0.net
>>7
両方とも大好き

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:51:19.54 ID:+AH6vN3h0.net
>>195
アイスリンクに寄付して自分が練習に使うって仕事兼道楽みたいなもん

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:56:54.94 ID:IoZmiWCA0.net
東京ドームのチケット代金はアーチストの倍以上でしょ
見た目と違いハードなスポーツなので体力的に一日しか公演は無理
ただ羽生は東京交響楽団生演奏をはじめ
演出家や照明、音響など超一流ばかり揃えたので経費が幾ら掛かっているのか分からない
でも映画館の上映やDisneyプラスの配信、グッズの売り上げ等が凄かったらしいので赤字にはなっていないと思われる
Disneyプラスが23か国の翻訳付きで世界配信に踏み切ったのは世界中にファンがいるから
これほど多くの国で支持されている日本人アスリートは羽生しかいない

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:57:19.53 ID:ZRF4NgDW0.net
フィギュアスケーター格付け

SSS 五輪連覇:羽生結弦

S 五輪金メダリスト:荒川静香

A 五輪メダリスト:伊藤みどり、高橋大輔、浅田真央、宇野昌磨、鍵山優真、坂本花織

B 世界選手権優勝:佐藤有香、安藤美姫

C 世界選手権メダリスト:佐野稔、渡部絵美、本田武史、村主章枝、川口悠子、小塚崇彦、鈴木明子、高橋成美、町田樹、宮原知子、樋口新葉

D 四大陸or世界ジュニア優勝:小岩井久美子、太田由希奈、織田信成、村上佳菜子、無良崇人、本田真凜、三原舞依、紀平梨花、三浦佳生、島田麻央

E 五輪出場:八木沼純子などその他大勢

F 全日本優勝:その他大勢

G 実績なし:浅田舞

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:58:30.03 ID:hkUYGIGl0.net
ID:l2CryjMX0

こいつ一人で捏造連投してるな
羽生の東京ドームはチケット即完売。グッズも完売するほどの人気でドームだけで20億の売り上げで大成功ですわ
羽生がプロになってからますます単独ショー大人気でさすがだわ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:03:22.13 ID:wl4OCjkE0.net
ドームショーがディズニープラスで世界配信なら契約金かなり貰ってるんじゃね

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:05:04.59 ID:usHI2f7d0.net
>>8
お前は何もしてねえだろ閉経ババア

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:05:37.92 ID:rViroTTS0.net
>>174
3万5千
あとライビュ
今ディズニープラスで世界配信中

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:06:31.58 ID:0PS/Gy7s0.net
人間が出来てるな

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:07:21.30 ID:l2CryjMX0.net
羽生出てたSOIもFaOIもチケット完売してなかったけどな
FaOI宮城なんて空席目立ってたし地元人気無いこと判明してた

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:08:11.19 ID:4tiM0lJR0.net
>>13
ジャニーズ事務所が行った支援活動
(主なもの抜粋)
1997年
阪神淡路大震災の被災地復興支援プロジェクトとして「J-FRIENDS」結成
【「J-FRIENDS」プロジェクト寄付金額】
総額:918,226,449円

2011年
東日本大震災の被災地復興支援プロジェクトとして「Marching J」発足
【「Marching J」プロジェクト寄付金額】
総額:925,583,839円

2020年
新型コロナウイルス感染拡大に対する医療従事者支援活動
【新型コロナウイルス感染症に伴う支援総額】
◆LINEスタンプによる医療従事者支援活動(今回ご報告分) 6,624,421円
◆LINEスタンプによる医療従事者支援活動(2021年4月2日ご報告分) 49,119,496円
◆Johnny’s Smile Up ! Project基金(2020年12月21日ご報告分) 500,000,000円
◆PCR検査拡充支援金額(2020年10月6日ご報告分) 200,000,000円
※全国47都道府県PCR検査装置・備品・消耗品各一式
◆医療物資支援金額(2020年6月4日ご報告分) 360,000,000円
※防護服・アイソレーションガウン 83,000枚
医療用マスク(N95他)・その他マスク 1,000,000枚
支援総額(2022年12月15日現在) 1,115,743,917円
https://www.johnny-associates.co.jp/smile_up_project/activity_report/

208 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:11:37.34 ID:KTzvFVGY0.net
アイスクリンかと

209 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:15:27.42 ID:p7vDkX8t0.net
寄付というのは間違いで贈与では
リンクは営利法人だから羽生とリンク両方が税金払うことになるようだね
なんでリンク側は寄付といってるんだろうか


個人が法人に財産を贈与したときは、贈与資産を時価で法人に譲渡したものとみなされ(みなし譲渡)、贈与した個人に所得税が課税される。 受贈者が営利法人である場合は、贈与により取得した資産の時価を受贈益として計上し、法人税が課税される。

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:32:20.08 ID:6TU4VEaJ0.net
ファンのおばさまが金ガンガン使うから強い

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:39:33.30 ID:NeOL1Eg+0.net
アイスクリン

212 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:44:33.52 ID:IdIhFtEY0.net
>>190
大谷井上藤井だな
羽生は婆限定アイドル

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:48:09.28 ID:IL6z0q980.net
>>185
羽生ババァでなおかつ気前が良いのが未だに数十万も居るわけ無いだろ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:12:27.38 ID:EVXrpL9p0.net
立派な青年やなあ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:51:31.70 ID:nQwUeTx10.net
>>210
ところがおばさんたちお金使ってくれないんだなこれが
ガムですら買ってくれない

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:52:44.33 ID:nQwUeTx10.net
>>201
ハネナマ原理主義防衛隊さんがんばれ

森さんに何かあれば嘘がばれて終わるよ

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:53:09.40 ID:MNj/i1Ch0.net
>>11
あたり

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:35:50.36 ID:R0o7io/v0.net
なぜ自分の拠点リンクにしか寄付しないのか不思議だわー
災害の申し子みたいな立ち位置(自身もそんな発言してた)なんだから今だったら九州や秋田に寄付するならわかるけど

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:39:05.74 ID:SQO/bgtx0.net
3.法人が寄付を受け取った場合の税金
法人が寄付を受け取った場合、原則として法人税および法人事業税・住民税が課されます。受け取った法人が、公益法人等である場合には、収益事業以外の事業のために寄付を受けたときに限り、非課税となります。

3-1.一般法人である場合
法人税法では、金銭その他の財産の贈与を受けた場合、その金額又は資産の時価相当額を収益の額に算入することとしています。すなわち、法人が寄付などの贈与を受けた金額は、受贈益として収益となり、その事業年度において法人税が課されることになります。

法人税の税率は、平成31年4月1日開始事業年度以降、23.2%となっています。資本金1億円以下の法人については、年800万円以下の所得部分について15%となります。

また、この他、法人事業税所得割や法人住民税が課され、実際の税率は29.74%となります。寄付を受けた事業年度の決算一般法人である場合には、寄付を受けた事業年度の決算に基づき、その事業年度終了の日から2カ月以内に法人税等を計算して申告をおこない、納付することになります。

https://hedge.guide/feature/donation-year-tax-individual-corporation-case.html#:~:text=3%EF%BC%8E,%E3%81%AB%E9%99%90%E3%82%8A%E3%80%81%E9%9D%9E%E8%AA%B2%E7%A8%8E%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:05:30.59 ID:8HkkUQ410.net
億万長者の数千万円と貧乏人の数百円は同じ価値だ
こいつを褒めるなら小遣いから寄付する子供も褒めなきゃな

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:13:34.80 ID:VVpOCWJf0.net
アンチ醜い

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:22:39.00 ID:8t1Bdmr+0.net
5000万寄付できるって凄いな
5000万あればピンサロ何回行けるんだよ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:30:19.22 ID:IwIqXA5y0.net
しゅごい

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:45:49.03 ID:VtJQvrA10.net
しゅご

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:47:26.71 ID:VtJQvrA10.net
まあ俳優、アスリート、解説者、コメンテイター

専門家が5年10年ぐらい休職するって普通にあるから

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 00:31:24.25 ID:l7tirPea0.net
すごい額だね
この人の言動はちょっと好きではないけどスケートや地元への貢献は素晴らしいと思う

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 00:34:59.08 ID:CggA+F7K0.net
めっちゃ金持ってるな

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 00:38:10.12 ID:MZdXOE430.net
イカれた信者いる人は稼ぎがレベチ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 01:36:15.72 ID:g+EPs4aw0.net
浅田真央は新しいスケートリンクを創るのに
羽生は練習拠点であり姉のバイト先であるリンクに寄付するだけって
引退後のスケートへの貢献度で随分差がついたね

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 02:05:54.20 ID:AdueiNmI0.net
>>215
別館のデマ信じてるバカアンチ乙

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 02:21:41.66 ID:b6Qwlbr60.net
>>229
それぞれがやりたい事がそれなら別にいいのでは?
新リンク建設も凄いが今あるリンクを維持するサポートだって大事なことですよ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 02:34:47.63 ID:g+EPs4aw0.net
羽生がサポートしてるのはアイリンだけで練習する場所がなくなったら困るからだろう
競技人口が増えたって意味ないって考えだから浅田みたいに競技の発展とかまでは考えてない

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 04:03:46.34 ID:dTrUbg900.net
羽生君は濃いおばちゃんファンが多いから当分安泰よね

234 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 04:22:08.00 ID:b6Qwlbr60.net
>>232
元々カナダが拠点の頃からやってたけど?

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 05:48:25.88 ID:Oa0me05k0.net
報じてるのはスポ紙だけか...
色々察するがw

元々羽生が苦手もしくは感心ないヤツとかなら
一部のファン以外はふーんで終了だろ
自分もそう
そういう反応が不満ならそもそも善意からの寄付じゃないということだろう

236 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 05:50:52.78 ID:OIyggDtV0.net
>>233
過激派なんよな羽生BBAは 

237 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 07:17:18.25 ID:hUOxe2A00.net
・個人がアイスリンク仙台(正確には企業ではない)に高額の金銭を支払ったら贈与とみなされ羽生は所得税をリンク側は法人税を払わなければならない
正確には寄付とはいえないのでは
・他のリンクや非営利団体などには寄付しないのが疑問
・羽生は現役時代から夜中に一人でリンク貸し切りにして練習してるらしいけど他のスケーターと一緒に貸し切りしたら他のスケーターも助かるのに何故やらないのか

自分が利用してるリンクだけに高額寄付したからといって手放しで褒められることなんだろうか
高額の寄付しなくてもできることがあるはずと思う

238 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 07:50:24.87 ID:ATxFuiq+0.net
24時間テレビ準レギュラー
今年もやるんですか?

239 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 08:25:47.92 ID:hEDP3UCR0.net
>>229
羽生もリンクは作るらしいで
意地でも浅田真央より豪華なリンク作ると思うw

240 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 08:41:05.22 ID:b1+C/ah20.net
浅田名義のリンクなわけじゃないだろ
オタは盲目すぎてばかだなあ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 08:47:15.05 ID:/6sYVTTA0.net
本人は善人でも オタがかなり異常な人たち

242 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:00:15.04 ID:hUOxe2A00.net
本人も善人ではないよ
自分の練習してるリンクにしか高額の寄付をしてない時点で
公益性のある団体などには寄付してない

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:09:44.05 ID:AjQ5jsoD0.net
>>222
ピンサロとかパチンコとかに金を使うのは無駄金だよ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:10:04.83 ID:cV+GMNJi0.net
>>154
五輪二冠国民栄誉賞が五輪銅しかない瀬戸より安いわけがない

245 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:12:03.51 ID:AjQ5jsoD0.net
>>244
水泳は瀬戸だけでなくチームの交通費こみだから

246 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:17:01.47 ID:b1+C/ah20.net
野球って金どかーんと寄付とかしないよね

247 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:31:52.78 ID:pFCqH+mr0.net
>>237
ほぅ、自己投資に近いものを美徳シグナリングにしてるというわけね

248 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:55:08.15 ID:9KQODRce0.net
深夜に特別に練習させてもらってるらしいから
それなりに無駄に人件費や光熱費もかかってるだろうし
寄付と言ってもお礼を兼ねた使用料みたいなもんでは

249 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:59:36.55 ID:fwsGr/E90.net
この子は本当に地元思いだし義理堅い若いのに…
偉いと思うけど叩いてる人もいてガッカリする

250 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 10:09:46.29 ID:V721gK4/0.net
この人自分の拠点にしか寄付しないね

251 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 10:12:01.54 ID:SX3L+Rf+0.net
>>249
騙されてる人

>>239
それを狙ったアイスリンク仙台占拠疑惑があるのだが
背後に地下鉄東西線開通の実績でハコモノ作りが得意な市議会議員がいるからよろこぶべ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 10:26:58.94 ID:Lg26nVeh0.net
>>249
地元で震災に託けたショーやってたけど
地元思いならなんでチャリティーにしなかったんだろう

253 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 10:53:15.19 ID:rCo/cfrV0.net
>>252
ゲストの内村航平に会場で称賛を持っていかれて本人的に屈辱を味わったショーか

254 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 13:14:02.90 ID:hSa0lnW+0.net
羽生結弦寄付総額3億5千万円
寄付先

宮城県、仙台市、日本財団、日本赤十字社
⇒東日本大震災、北海道地震、西日本豪雨、熊本地震等の被災地支援

宮城県スケート連盟、仙台市スポーツ振興事業団
⇒選手の強化費

アイスリンク仙台
⇒送迎バス、施設整備、コロナ対策

255 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 13:15:35.46 ID:WRd+XD/10.net
>>249
もうすぐ30の男性にこの子って感覚なのか
利用してるリンクだけに毎年高額寄付してたら疑問持たれるのは仕方ないのでは
リンク側が羽生に遠慮するようになりがちじゃないかな

256 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 13:16:15.00 ID:4tCnuu8t0.net
半端な金額だが何故?
税金取られたとか?

257 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 13:16:23.29 ID:WRd+XD/10.net
>>254
ソース貼ってください

258 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 13:31:08.37 ID:fRTBvXKS0.net
1円単位だと全部突っ込んだ感すごい

259 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 14:25:48.93 ID:ekoJ/zFx0.net
今までプリウスで通勤してた運営会社の社長の車が何故かレクサスに変わったとかならないかな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:10:03.96 ID:inw4iX/Q0.net
コナミはもうちょっと捨てるのを我慢していれば、
二人の金メダリストを生んだリンクの保有者になれたのに…

261 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:19:17.94 ID:Nxtupdxl0.net
>>259
ここの家は例の県営住宅時代からコソコソ行動すると言われてるから分からないな
しかも車の運転できるのが父親と姉?だけみたいだし

262 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:35:45.84 ID:LXjOfFCH0.net
こっそり寄付してるスケーターけっこういるぞ。
公言して寄付もどちらもすばらしいがこいつはあんな顔してあんなこと言うからもう・・・

263 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:41:15.15 ID:IC0ja+Sr0.net
Jリーグもこれくらいやっとけばな

264 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:47:16.22 ID:XQ0OPO2R0.net
>>201
又嘘ついてるのか羽生BBA

265 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:04:24.51 ID:xKRdv03d0.net
少なっ!

266 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:32:38.95 ID:MgLSDDs30.net
羽生 あんたは偉い!

267 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:18:53.48 ID:R0DgmQZE0.net
天下り役人の懐に入ったら一瞬で消える額や

268 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:24:25.75 ID:afW0NiCn0.net
税リーグ「ありがとうハブさん!」

269 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 21:22:55.93 ID:6PDM+Tjw0.net
>>249
来年30歳になる男にこの子呼びかあ
そりゃああなたの年齢からしたらかわいいよ赤ちゃんみたいなもんだが

270 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 21:35:33.83 ID:g+EPs4aw0.net
>>239
羽生の場合は「いつかリンクを作る手伝いがしたい」だから
誰かが動いたらそれに乗っかるつもりで基本人任せという感じ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 21:47:56.45 ID:OnG/9O0t0.net
>>268
思い出した
至れり尽くせりであの大物に繋がりそうだね

76 風吹けば名無し sage 2019/03/22(金) 01:48:05.67 ID:43AHd8mqd
totoなんか買うもんじゃねーなこれ

https://i.imgur.com/g3zEPgN.jpg

190 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 02:06:21.39 ID:P6Q8xq0Wd
>>76
なんやこれ
金返せや勘違いオカマ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 00:53:45.35 ID:R5LNm5N90.net
イチローが
空港バッティングを整備してやらないのが
不思議でならないよなあ
おれなら1億くらいポーンとやるが

273 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 02:52:15.88 ID:vaLD2cqE0.net
>>272
お前は自分の金じゃないから有難たみがないんだよ
イチローが払ってきた税金なんてその100倍以上だからな

274 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 03:21:28.06 ID:Rm4LOPp20.net
自前で作って自前で運用できるんじゃね

275 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 03:36:05.98 ID:fDxr6+UQ0.net
維持費だけでもバカにならんのと違うの?

276 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 03:36:53.15 ID:R5LNm5N90.net
>>273
よく言うんだそれを
けどそれは税金を払ってるのではなく
いろいろ引いて残ったのが収入金額なんだよ

110円で物買うとするだろ?
それは110円であって
100円と税金払ってるわけではない

だ~か~ら~
厳密に言えば10円は消費税だよ
ただ感覚的には110円の商品
きみ家計簿は付けてる?
そんなのにいちいち消費税とか分けないでしょ

イチローも同じ
厳密に言えば税金を払ってるが
感覚的には残った金額が収入

277 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 03:41:58.16 ID:YwAp6Cth0.net
40万のスーツケース完売とか記事になってたけど
山上母の壺と何が違うのか分からない

278 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 03:45:06.35 ID:BP9QkdlV0.net
稼ぎが気になるわ
年に2億は稼いでる?

279 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 03:47:16.83 ID:RjJIMpCQ0.net
立派な人やな

280 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 09:08:16.88 ID:2jfbBUTI0.net
羽生ってまだスポンサー会社だったところに写真や紹介が残ってるよなぁ

まだ継続されてるのか??

281 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 09:15:08.77 ID:e5m6e5IA0.net
>>280
例えばどこ?

282 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 09:43:29.31 ID:8AZftS9B0.net
>>280
名ばかりスポンサーだけど
広告だけで契約までは行ってない
西川の社長がはっきり言ってる
本当のスポンサーは森とか読売という説が濃厚

話は変わって実際にスケートリンクを訪れた羽生ファンによると内部設備がボロボロらしいな
新しくするには羽生がアピールする寄付額でも足りない金額になる
だから滞納したリンク使用料金を一括返済と言われても仕方がない

283 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:38:54.94 ID:py/JopEu0.net
やらない偽善よりやる偽善だな

284 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:42:51.11 ID:jHAkszwh0.net
だったら他のリンクにも寄付すればよかったのでは
1千万円ずつ分散させて5箇所にとか
なんでいつも使用してるリンクだけに寄付したんだろう?

285 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:43:43.51 ID:XjhtVplX0.net
>>282
二階の名前も出てるね

286 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:38:35.09 ID:1MJpqxIC0.net
>>284
まずあんたが手本を示したらいいんじゃないの?

287 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:40:43.25 ID:kN1Py0dy0.net
某スレで寄付の話が不味かったのか羽生ババア大荒れだよ

288 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 13:58:20.20 ID:jwD0+OxR0.net
aimitsu

羽生結弦選手のアイリン寄付報道
各社報道して下さり嬉しく思うと同時に疑問も
@羽生選手の良い報道は遅い日刊スポーツが最初に報道
A他社は翌日昼前報道
B写真で特集組み利益を上げてる報知が未だ報道無し
C一昨日5588万円と見出しにしていた日刊スポーツが今日は5500万円と何気に金額下げ

🤔

ありすの香

疑問に思ってる方も多いと思います😒
TVニュースはまるで無し
報知、日テレは??
なんとなく不自然さを感じてしまう、、疑心暗鬼なのかなぁ😥

aimitsu

いつも羽生選手の良い記事は最後に登場する日刊だけがなぜ当日報道できたのか
他社は翌日昼前後からが多かった
報道仕切ってるところがあると思うんだよね
フィギュアは全般的に減少傾向だけど羽生選手のはTV報道規制されてるような
マスコミ推しの為に彼の活躍を報道しないようにしているみたいに思う

ありすの香

日刊がヤラカシを知らない新規ファンに向けてのイメージアップを図ってるのかな? 
頃合いを見計らってマスコミ推しのPR記事を載せ、ファンを取り込む作戦?無理だと思うけど

289 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:04:10.59 ID:U+d03bOk0.net
BBAからしか支持されない純烈のファン層と丸被りで純烈と違って若くてイケメンなのに若い子に相手にされない人生は可哀想だと思うけどそれが唯一稼ぐ手段で地元に寄付したり貢献してると思ったら尊敬しかない
俺が羽生結弦ならもっと若くて可愛い女と遊びまくるだろうけどそれやったら金蔓の羽生BBAは去ってしまうわけだから徹底してるよね

290 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:24:46.87 ID:YL0MjehQ0.net
ここも別館臭いねえw
男性っぽく書き込みしてもBBA臭が出てるんだよなw

291 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 15:13:40.50 ID:9ScgTIy40.net
あーユヅリストの羽生家に都合の悪いスレね

292 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 00:19:34.71 ID:MXhR/Vf+0.net
>>210
貧乏を煮しめたババアがおば様とか言って恥ずかしくないの?閉経ババア

293 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 01:11:02.37 ID:x1c4fHRG0.net
>>271
また古い話を
これ羽生だけ抜き出しただけで他も出てくるけど?

294 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 01:19:35.91 ID:x1c4fHRG0.net
>>290
持ち込みネタがねw
しかしいいニュースはわざわざ下げて、でも褒めが多数になったりすると今度は某女子名出してきて対等に並べ始める

295 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 02:33:40.06 ID:dGzFNLwr0.net
この金額はなにか意味があるのかな?
それにしてもすごいね
地元愛ある人は素敵だわ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 03:25:16.44 ID:8tzAIzZj0.net
羽生くんに妙に詳しいストーカーみたいなアンチがいるね
何にしても寄付をするという善意の行動は尊いよ

297 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 03:52:48.26 ID:MXhR/Vf+0.net
信者が偉そうにするのは違うでしょ
まあお前は寄付される側の生活保護受給者か低学歴の低能羽生ババア

298 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 04:36:26.38 ID:/fuq4f0K0.net
これだけ世界的に有名なアスリートなのに地元自治体は何もしないんだよね
普通は宮城県や仙台市が羽生記念アイスリンクとか作ろうとするだろう
NHK地上波で最初から最後まで1時間近く生中継された五輪連覇パレードでさえファンがTシャツ買った金で警備費をすべてまかなった

この間の満員御礼の東京ドーム単独公演も最近その動画が各国語の字幕付きで世界中で配信開始されたことも大手事務所に所属していないし電通もついていないから日本のメディアでは大きく取り上げられない
世界で各国語で配信されるということは海外でもニーズが高いから
従来の広告代理店が仕切りテレビで煽るアスリート興行とはちょっと違うところにある新しいビジネススタイルだ
プロ化して今まで莫大な金額を中間搾取していた日本スケート連盟は赤字になり羽生本人は芸術色の濃いアスリートとしてどんどんレベルを上げ世界的にも成功している

299 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 08:14:55.03 ID:o1pbLB100.net
>>298
事実が一つもないわ早く病院行けよ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 11:18:04.96 ID:qLFn4MpU0.net
森さんがまだ生きているからへーきへーき

301 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 11:19:51.31 ID:aS45n+Vx0.net
>>298
東京ドーム公演は実現できなかったPerfumeのドームライブの舞台装置を利用しただけだから当日のセットはかなりスカスカだったってばーちゃんから聞いた

302 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 12:57:24.93 ID:oqWceUBC0.net
>>298
北京五輪の時ノーメダルなのに金メダリストの邪魔してまで羽生羽生やってたじゃん
引退してからも鳥肌立つような根拠のない持ち上げ記事ばかりだし
ここまでメディアのゴリ押し凄い選手見た事ないくらい

303 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 13:38:40.95 ID:mwObe4O70.net
>>11
そのとおりw
何かの語呂合わせなのか知りたくてw

304 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 13:43:46.16 ID:J2DCla1B0.net
>>1
見直した

305 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 13:46:46.20 ID:Y6vH0EWD0.net
>>302
浅田真央がいる
ソチ五輪6位だったけどそのとき金メダル取った日本人選手より持ち上げ凄かった

306 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 13:58:09.06 ID:PsIrJa1F0.net
>>298
>電通もついていないから
羽生の所属先見つけてきたのは電通↓

元電通の中心人物平方氏
「実はフィギュアスケートの羽生結弦選手の時もそうでした。
ソチオリンピックではまだ若いので、上手くいったら銅メダル…
まぁ平昌オリンピックを目指してマーケティング価値を上げていこう…
なんて当時の電通時代に話しあっていました。
事実、ANAとの所属契約の交渉で本人とお母さんを連れてプレゼンした時にも、
ソチより平昌を見据えて…といった話をしました。」

307 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 14:26:39.97 ID:moyn8xER0.net
>>305
そのうちなぜ彼女が劣悪ボロボロのリンクで練習させられたかの真相出てくるかな
あははは

308 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:35:07.69 ID:o1pbLB100.net
コイツのソチフリー2回コケて抜けもあったの何故か隠されてんだよな

309 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 01:05:21.41 ID:n1qlOziu0.net
どんなにサゲても立派な行為

310 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 01:11:49.51 ID:7Fe9A3/c0.net
自分の練習してるリンクに寄付って腑に落ちねえな

311 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 02:23:31.62 ID:H60m4XSv0.net
>>310
別に一般でもあるよ卒業した学校への寄付とか
しかもあのリンクは他競技も利用してるし生徒や他拠点から移動して使用したりしてる

312 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:39:53.07 ID:Y2ddTd/i0.net
卒業した学校への寄付とは全然違うのでは
羽生の場合まだあのリンクで練習してるんだよね?
しかも他のリンクには寄付したことないようだしあそこまで高額だと自分が使うリンクの存続維持のためと思われても仕方がない
じゃなかったら自分が練習してるリンクだけじゃなく少額ずつでもいろんなリンクに寄付するんじゃないかな

313 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 09:04:50.08 ID:FP7iPStt0.net
>>311
卒業した学校に寄付とはちょっと違うな
今使わせて貰ってるリンクだから無くなったら羽生が困るからな
しかも深夜に特別扱いで貸切させてもらって普段迷惑かけてるから

314 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 10:15:35.95 ID:GTZwC0lr0.net
あのリンクはいつ廃止になるかわからないレベルだからな
公式サイズでないから試合は出来ないし老朽化もしている
観客席もないからアイスショーもできない

315 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 11:35:25.80 ID:XlWegmv50.net
今使ってるリンクだろうと元拠点だろうと寄付した人をそこまで下げる必要ないと思うけど
スケヲタだったらびっくりだけど
あと貸し切りは特別扱いではなくてちゃんとサイトに掲載があって、基本的に予約出来たら借りられるシステムなんだけど

316 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 13:41:54.17 ID:Y2ddTd/i0.net
リンクのサイトや記事への掲載は断ったらよかったのでは
一応本人の了解を得ての掲載だろうし記事になったらいろいろ詮索されることもある

他のリンクより自分が練習してるリンクに優先的に寄付したと思われるのは仕方ないんじゃないかな

総レス数 316
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200