2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球外少年少女:NHKで地上波初放送 「電脳コイル」磯光雄監督15年ぶり新作アニメ [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/10/10(火) 18:21:17.34 ID:fYsYLkPL9.net
2023年10月10日 17:00

MANTANWEB編集部

 「電脳コイル」などで知られる磯光雄監督のオリジナルアニメ「地球外少年少女」がNHK総合で11月11日から毎週土曜深夜0時に放送されることが分かった。Netflixで2022年1月に配信されたほか、劇場上映されたアニメで、地上波で放送されるのは初めて。全6話。
 「地球外少年少女」は、AIの発達により、誰もが宇宙空間に行けるようになった2045年を舞台に、月生まれの子供たちと地球から宇宙旅行にやってきた子供たちが、日本製宇宙ステーション・あんしんで出会うことになる。
 2007年にNHKで放送された「電脳コイル」以来、約15年ぶりとなる磯監督の監督作で、吉田健一さんがキャラクターデザインを担当し、井上俊之さんがメインアニメーターとして参加した。
 ◇スタッフ(敬称略)
原作・脚本・監督:磯光雄▽キャラクターデザイン:吉田 健一▽メインアニメーター:井上俊之▽美術監督:池田裕輔▽色彩設計:田中美穂▽音楽:石塚玲依▽音響監督:清水洋史▽制作:Production +h.
 ◇キャスト(敬称略)
 相模登矢:藤原夏海▽七瀬・Б・心葉:和氣あず未▽筑波大洋:小野賢章▽美笹美衣奈:赤崎千夏▽種子島博士:小林由美子▽那沙・ヒューストン:伊瀬茉莉也

https://mantan-web.jp/article/20231010dog00m200014000c.html

2 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 19:05:22.64 ID:h+ugHxER0.net
これ絶対おもしろい奴だ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 19:24:42.43 ID:D8HVI73k0.net
電脳コイルの噂を聞いて、観たいと思った時には放送終わってた
まずそれの再放送をやってくれ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 19:46:21.50 ID:rhnKjf860.net
Netflixで観た。ちゃんと作ってあるけど、
1エピソードを6分割(6話)だからすぐ終わっちゃった感ある。

5 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 19:51:35.48 ID:cfsL2i1/0.net
今期23本見てて見る時間ない

6 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 20:33:10.02 ID:cQyTpQS80.net
面白そう
6話ぐらいだとラストまでドタバタで終わってくれるかな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 00:10:01.22 ID:qD281oWc0.net
あープラネテスをパクったあれね。タイトルだけでイヤだよね。

8 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 00:22:28.83 ID:lI4HzzBH0.net
電脳コイル、俺にはどこが面白いのかわからんかった

でもトトロの正統な後継者、という感じがした

9 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 00:26:25.55 ID:7noV6PCw0.net
>>8
全然分かってなくて草

10 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 00:29:29.05 ID:Rl+NWTDo0.net
電脳コイルは最後の最後でやっと面白くなる感じ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 00:52:55.05 ID:JHV9Y2gK0.net
地球少女アルジュナ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 01:14:49.63 ID:tsnPN0BB0.net
>>1
NHKせこ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 02:03:17.41 ID:LAhyCwC90.net
言うほど面白くはなかった。電脳コイルの方が面白い。

14 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 02:16:34.01 ID:+C0imd1C0.net
ちょっと畳み方が不満残ったけど良いSFだった

15 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 02:17:50.06 ID:6yDs8fot0.net
前から名前だけは聞いてたから、企画頓挫したかと思ってた。

16 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 02:27:00.36 ID:+C0imd1C0.net
>>15
配信も劇場公開もすでに済んでるわけだが

17 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 02:36:59.44 ID:9Q4YVbkZ0.net
3話までは面白い
抽象空間で最終話は裸で説明ゼリフ喋ってるだけの酷い出来

18 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 03:18:58.70 ID:pdy+YUfI0.net
>>17
確かに最終話はダメだったが途中までは面白い

19 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 03:23:54.40 ID:oBcRO7HA0.net
映画かと思ってた

20 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:16:15.83 ID:KxVH2yyF0.net
10点満点で電脳コイルが9としたら2くらいのアニメ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:23:12.01 ID:D+YHbnmM0.net
子宮外ちんぽ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:29:25.15 ID:6kYaPS6Q0.net
ちょっと尺が足りないと思った

23 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:52:41.88 ID:pdgaNCiI0.net
裸で最終回でSF

ジーンダイバーかな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:14:39.47 ID:+OH5k1eh0.net
>>23
ジーンダイバーめちゃくちゃ面白かったな
再放送してほしい

25 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:05:38.32 ID:aqlN7hMt0.net
地球戦士ライーザ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:19:32.42 ID:u/Io7AiU0.net
>>15
全6話だけど声優が「13話版が見たかった」と言ってるくらいだからテレビ放送の予算が確保できなくてネトフリ送りになったんだろ
プロ気取りの素人アニメ評論家がまたいつものようにあれこちケチ付けて叩くから次の作品はさらに予算がなくなるだろう

27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:21:19.09 ID:zuS9ajOY0.net
映画サイズにするために2時間以内の長さに収めたかったが、最終的に各話約30分の6話構成で合わせて3時間を超える作品になった[12]。
それでも尺が足りず、シナリオ時点では入っていた重要なシーンがいくつもカットになっている[11]。
特に後半ラスト近辺では、物語的にもテーマ的にも影響の大きいシーンがかなり切られている[11]。そのため、磯は「ぜひ、このシーンの復活予算がほしいですね。

28 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:35:29.68 ID:twb6Gvch0.net
逆シャアの作画やってた人だっけ?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:14:41.42 ID:u/Io7AiU0.net
宣伝
『磯光雄 ANIMATION WORKS preproduction』

磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中@IsoMitsuo
30年間以上に渡って書き溜めた未公開資料が色々載ってます。普通だと本に載せないヤバい資料も色々載ってます。Vol2を超える鈍器です

これ結構な暴露本なんですがその割にあんまり反応ないんで皆さんぜひ買って読んでみてください


> TV版エヴァ作劇の様子を、知られざる設定資料から読み解く!
> 磯光雄さんご本人がTwitter(当時)で供養した資料にはじまり「アルカ、約束の地」「たったひとつの、冴えたやり方」(企画書段階の最終2話)も含めたアイデアメモやストーリーボードの数々。エヴァだけでも66P!全体400P!
> ファン必携!マニア必携!

> 昨日りょうま君が買ってきて見せてくれたアニメスタイルの磯くん本、凄いね。
> TVエヴァンゲリオン制作前の設定メモ関係がびっしりと掲載されてる。

> この本エヴァンゲリオン書籍として一級資料だった!とんでもねーよ!TV版25話26話のアイデアもあってまともに終わっている。あくまで磯光雄のアイデアだけど1つの可能性…ただめちゃくちゃ読みにくいのが難点。

30 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:17:14.38 ID:u/Io7AiU0.net
> 磯さんがこれまでに描いたアイディアメモやスケッチなど中間制作物を集積した『礒光雄ANIMATION WORKS preproduction』が届いたので読んでる。仕事が手広すぎて武器設定からシナリオ、ストーリーボード、イメージボード、コンテなど制作過程で生まれるものが縦横無尽に載ってて凄い。

> 『エヴァ』制作時に磯さんが庵野さんに送ったアイディアメモの質と量が凄すぎて笑っちゃうな…。設定画からシナリオ案、デザイン案、ストーリーボード、各話についての提案、アダムの設定まである。

> 磯光雄さんの仕事本、これ電脳コイルなど磯監督のファンはもちろんだけど、コアを自称するエヴァオタクは絶対に買い。5000円の分厚い本だけどエヴァ部分だけで50000円出す価値がある。当時ノーギャラだった分のお礼も含めて買って損はしない第一級の歴史的資料だよ。

> 後で細かく読まなきゃいけないけど、磯さんの資料の「そうならなかった」エヴァから今のこうなったエヴァの意味が改めて見えてきそうだわ。

> 磯さんのANIMATION WORKSpreproduction少しずつ読んでて旧劇のエヴァ弐号機VS戦自に活かされたと思しき戦闘シーンのストーリーボードで「村木くん原画やれ!」と名指しで走り書きされてて細かい展開は変われど実際そこの原画担当がまさしく村木靖さんだからこの構想段階から既に指名されてたんですね

> 磯さんのANIMATION WORKSpreproduction、当時エヴァでオタクと厨二病を拗らせた自分としてはメチャクチャ興味深く面白い。何十年も前の構想なのに最新のシン・エヴァに繋がってるようなところも感じて「ラスト、シンジは本当にユイと一体になれたゲンドウを目撃する」とかモロにシン・エヴァじゃない

> エヴァの作画以外にも、脚本や多くの設定やアイデアに関わってらっしゃるの知りませんでした。
> TV版エヴァの中盤以降のストーリーは決まってなかったので、磯さんが展開の提案を出しまくったそうな。この膨大な資料が絵つきで読めるのでお勧めです。

> 採用されなかったエヴァの世界が見れるの興奮です。(謎の人物アルカなど)
> アスカ対自衛隊総力戦も24話でやる提案だったのですね。沢山の才能が集まって作られたエヴァだと思いますが、本作を読むと庵野監督+磯監督のエヴァになる。

31 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:18:40.60 ID:B6VxvwpR0.net
ミナミナー!と言ってる子がとにかくうるさかった

32 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:21:44.36 ID:Xw2ILZcz0.net
なかなか良かったよ
女の子がみんなかわいい

33 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:24:57.64 ID:dVk0OyIs0.net
劇場公開してからこれ不完全版ですとか言われてもね
客なめてんのかと

34 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:42:51.10 ID:DEfgZVzz0.net
>劇場上映されたアニメで、地上波で放送されるのは初めて。全6話。

劇場で6話やったのか?

35 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:48:22.83 ID:DEfgZVzz0.net
>>33
漫画の映画化とかほぼ全部それじゃね

そもそも劇場は画を見に行くもので話主体で行く人少数派な気が

36 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:51:12.41 ID:4Po+zfFO0.net
>>34
前後編で3話ずつ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 13:21:04.94 ID:u/Io7AiU0.net
>>33
それが普通だろ
ディレクターズカット版とか知らんのか

38 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 13:36:06.18 ID:tn1Tfow80.net
これねー、前編見た時は面白そうじゃんって思って期待して後編見に行った時はなんだかガックリした記憶
ガンダムエヴァみたいな精神空間で裸で対話とかやってることが古すぎる
ハロみたいなドローンのバトルは主人公が知能リミッター解除!と宣言するだけで能力アップ、敵味方でリミッター解除しあうだけのインフレバトル
キャラも魅力ないしあまりウケなかったのも納得の内容

39 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 13:51:11.14 ID:FwvBRC8O0.net
>予算やスケジュールの都合で、最初の想定の2分の1ほどの長さに短縮されている[25][26]。
一般的な映画サイズの2時間以内に収めたかったが、短く作るほうが難しく、最終的に3時間の作品になった[15]。
それでも磯の希望する尺より1時間ほど短く、作品世界的に不可欠なシーンが大幅に削減されている[15][25]。特に後半ラスト近辺では、物語的にもテーマ的にも重要なシーンがカットされている[21][27]


うーんごみ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 13:53:19.00 ID:unxMM8Gu0.net
>>37
本質が分かってないな それらとは異質だよ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 13:59:08.24 ID:Weei/L1K0.net
後半何話か飛ばしたかなって?ってくらい違和感はあったな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 16:39:14.19 ID:ts4gdocR0.net
なんちゅーか、宇宙ステーションで彗星と衝突事故で子供だけ孤立して~とかAIの暴走とか、もはや普通すぎるんだよなぁ。
電脳コイルと比較されすぎて可哀想だけど。

43 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 16:46:00.60 ID:KxVH2yyF0.net
電脳コイルが良過ぎたせいで、作画がいいだけの凡作に見えてしまうのかも。
ただ二回みたいという気も起らない辺り、本当に凡作かもしれない。

44 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 16:49:35.31 ID:VdmZc+GC0.net
重要なシーンは抜いておいた あえてね

45 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:27:53.41 ID:NMaBOxlD0.net
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
https://dfgyui.hirschauer.org/meiyi/s7zlk4.html

46 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:36:35.97 ID:7XiLrIsa0.net
市村正親の息子・市村優汰、顔が完全に『篠原涼子』だと話題「超カッコいい」「篠原涼子そっくりでビックリ」
https://hsgtu.piechowski.net/1011z/s7zlk4.html

47 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 19:02:16.82 ID:DEfgZVzz0.net
>>42
普通というより伝統芸能では クラークあたりに源流が

48 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 19:06:57.68 ID:tCRe4Y0s0.net
磯は説明が多すぎるww

49 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 19:12:40.10 ID:ppXPiNzN0.net
おじさんクリエイターが思いつく「今時の若者」の表現として、「イイネ稼ぎに夢中のYouTuber」っていうのは
そろそろ何らかの法律で取締りを加えるべきではないだろうか

50 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 06:19:33.48 ID:TASoBErw0.net
吉田健一氏が白髪になっちゃった案件かw

51 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 23:47:14.53 ID:ihH1YBE90.net
映画館で見て資料も買っちゃったわ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 00:02:14.36 ID:PDLtidE90.net
>>3
配信にあるだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 00:30:38.66 ID:nnwjJdxh0.net
電脳コイルは
本当面白いよな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 00:34:13.81 ID:2E9ZTmmR0.net
電脳コイル一気放送希望。録画しておきたい
青盤BOX高いんだよ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 00:42:44.59 ID:PuYQosm40.net
電脳コイルは作画良かったわ
あれの進化系が見たい

56 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 20:44:42.96 ID:rHUTbBe50.net
> Yuhichi
> @dilettantestyle
> エヴァ最終回「たったひとつの、冴えたやり方」が見たいんだよオレは〜!! って言いながら死ぬんですよオレは

磯の本を買えばいい


> 磯光雄 ANIMATION WORKS preproduction
> 「使徒、侵入」の回の設定資料以外にも、あの第25話「アルカ、約束の地」や最終回「たったひとつの、冴えたやり方」のアイデアメモとストーリーボードまで収録されたヤバい資料を買ってしまった
> 色々と創作に対するアイデアがもうぎちぎちです

> TV版エヴァ作劇の様子を、知られざる設定資料から読み解く!
> 磯光雄さんご本人がTwitter(当時)で供養した資料にはじまり「アルカ、約束の地」「たったひとつの、冴えたやり方」(企画書段階の最終2話)も含めたアイデアメモやストーリーボードの数々。エヴァだけでも66P!全体400P!
> ファン必携!マニア必携!

総レス数 56
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200