2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホラー漫画家の御茶漬海苔さん、右目失明で漫画家引退していた 最高年収3000万円も今は年金月4万円 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/11/06(月) 13:14:51.40 ID:dD0L38BL9.net
2023.11.06
 元ホラー漫画家の御茶漬海苔(おちゃづけのり)さん(63)が3日に放送されたフジテレビ系「イット!」で、右目を失明し、漫画家を引退したことを明らかにした。
 御茶漬海苔さんは「惨劇館」などのホラー漫画で知られ、浜田ブリトニーも師匠と仰ぐ、ホラー漫画界では知る人ぞ知る人気漫画家。
「一番売れていた時で(年収)3000万円」もあったというが、3年前に糖尿病が原因で
「右目が見えなくなっちゃって」と漫画家にとって大事な目に異変をきたし、漫画家は引退状態であることを告白した。
 現在は「年金だけ」という収入で「1カ月4万円ぐらい」と収入激減。
「通帳を見たときに、こんなに減っているのかと。節約していくしかないと…」と打ち明け「目が見えなくなるとは思わなかったので」とも吐露だ。
 取材日の食事は100均のカップラーメンのみ。今後は「(漫画の)原作を考える仕事をしていきたい」との願いも明かしていた。
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/11/06/0016998989.shtml

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:15:36.57 ID:RNh3OEIA0.net
原哲夫「そっからが勝負」

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:15:51.28 ID:wL2I6Wnp0.net
知らね
 
知らね

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:16:17.58 ID:yRrK+B5R0.net
片目失明でなんでそんなに貧乏になるんや?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:17:16.83 ID:wEQihJV20.net
マンガくらい片目でも描けるんじゃない?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:17:29.86 ID:/JrFhzfC0.net
>>1
年金4万でも
蓄えが
そこそこあるだろうに

金持ってるんだからグダグダ言わなくてもいいのに

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:17:39.54 ID:qEl/gBL/0.net
原因かけや

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:18:01.45 ID:XWjndwpw0.net
怪しい噂がある人だよね

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:18:12.04 ID:wL2I6Wnp0.net
なんで生きてんだろ40前には資産使い果たして死ぬ予定

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:18:31.99 ID:3K+t89d00.net
>>7
糖尿病って書いてあるけど

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:19:02.08 ID:wARBZ0Me0.net
まじかよ…年金払ってたんだ…

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:20:15.45 ID:WrNHjm510.net
小田原ドラゴンが税金未納で2000万?差し押さえられた、てのから見るともっと蓄えあっておかしくなさそうだよな
20年前位にヤンマガで少し連載してた小田原ドラゴンがそんなに持ってるんだから

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:20:33.58 ID:AvN9H6qT0.net
片目しか残ってないのに、まだカップラーメン生活を改めないのか
ある意味凄いな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:20:47.75 ID:eF7Fr8QK0.net
糖尿由来の緑内障か
よく聞く話ではある

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:21:24.02 ID:wARBZ0Me0.net
>>5
残ってる方も視力低下してたり、眼圧掛けて悪化して両目失明とか最悪やろ

まあカップラーメン食ってる場合じゃねえだろって感じだが

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:22:33.41 ID:hP+bES+O0.net
この人、3000万もいってた事があったのか

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:23:08.48 ID:Wh3Sh2dl0.net
マジか
ショック

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:23:34.57 ID:pNj9Cs100.net
そんな食生活じゃ左目もヤバス

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:24:17.25 ID:wARBZ0Me0.net
>>16
むしろホラーじゃそこら辺までなんやなって

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:24:20.37 ID:qWYEVdj40.net
悪化するやん

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:24:34.01 ID:Xqb2UYis0.net
>>12
今も新作連載してるし、結構売上良さそうだぞ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:25:00.43 ID:Qb1mmgho0.net
>>8
どんな?
この人の漫画けっこう読んでたけど、怪しい噂は聞いたことなかったわ

ただ、心霊系や祟りって、目に症状が出るケース多いんだよね。
このニュース見て、あーそういうことなのかな…とは思った

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:25:53.66 ID:wEQihJV20.net
>>11
草ww

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:26:00.83 ID:ezsC+JCe0.net
懐かしい

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:26:22.22 ID:7qO/7GuD0.net
>>1
こんなおっさんだったのか
少女漫画の雑誌で描いてたから女性かと思ってたわ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:26:42.25 ID:/HpyynP90.net
誰?

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:27:06.97 ID:jEK5cBkZ0.net
金曜日は

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:27:24.55 ID:wARBZ0Me0.net
>>25
手塚治虫も横山光輝も赤塚不二夫も藤子不二雄もあだち充も少女漫画描いてる

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:27:26.62 ID:Y1cK2ZGL0.net
糖尿なのにカップ麺食う爺の知能が1番ホラーだな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:28:23.71 ID:p7DBTWrK0.net
>>19
伊藤潤二とかは相当稼いでそうだけどな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:28:39.29 ID:lC8hw4u10.net
>>28
でもその人らは少女漫画がメインのフィールドじゃなかっただろ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:30:00.56 ID:ekBS47EX0.net
儲けた金はどこにやったんだろう
って昔は好きだったなぁ・・・としか思わん

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:30:15.76 ID:9JAbcIY60.net
MEEくんも目やっちゃって漫画家から引退しちゃったんだよね・・・
この人の漫画好きだったんだよなぁ、残念でならない

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:30:25.78 ID:Ga7tc0L70.net
TVOは全巻持ってる
90年代らしくてハマったなあ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:30:33.07 ID:YEMyE9a60.net
惨劇館だっけか
肉ダルマ的なやつが怖かった

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:30:35.44 ID:PimPmCYF0.net
宮崎勤事件のせいでホラー漫画もバッシングにあって、連載潰されたりした人なんだよな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:30:38.70 ID:5MLzkFan0.net
>>30
伊藤は一般誌に行ったから稼げた
楳図かずおとかもそう

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:32:08.57 ID:rnyIVcWg0.net
なんで失明したのかを書けよ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:32:09.57 ID:43adwv330.net
片目失明では障害者年金でないから63歳ということは繰上げ受給してるのか

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:32:23.22 ID:lekKLC0T0.net
TVO好きで単行本とか持ってたわ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:32:36.07 ID:41ufFU330.net
御茶漬海苔って女だと思ってた
絵が男特有のエロさがないし

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:33:16.07 ID:kKkIdzBt0.net
年金って月4万しかもらえないの?
この人は貯えがあるから余裕だろうけど

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:33:33.78 ID:4qoDdgAE0.net
>>38
書いてるだろ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:33:45.88 ID:8frwSN1U0.net
おばけの側はホラー漫画家のことをどう思ってるのだろうか?
俺達のこと悪者みたいに書きやがって恨めしいぜって思ってるのだろうか?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:34:30.82 ID:Ke7pV/vk0.net
>>38
>>1くらい読んでやれ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:34:44.43 ID:XO7EAU3D0.net
糖尿病はマジで怖いわ
子供の頃から知ってる親の知り合いが足切断してて先週亡くなったところだ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:34:57.06 ID:Z8vXgpZh0.net
糖尿ならもう少しちゃんとした食事しないと

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:36:19.89 ID:toP1FPQt0.net
とりあえずカップ麺は止めたほうがいいだろ
貧乏アピールなのかしらんけど

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:36:29.93 ID:Eohf6ob10.net
ホストに貢ぎまくるまんこって
いただき女子の被害者のマヌケな爺と思考は同じだよな
正直どーでもいいけどw

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:37:15.22 ID:gf85sCKH0.net
なんでそうなった?
本当にホラー漫画みたい

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:38:05.94 ID:SNlEVGCl0.net
カップ麺て、なんでそんなに体を虐めるのか

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:38:07.02 ID:LDiz21+20.net
なんか目玉をスプーンでくりぬくような漫画いっぱい描いてたイメージ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:39:13.05 ID:3zmOAE7A0.net
マジかぁ惨劇館とか
大好きだっただけにショックだわ
今手元にないけどコンクリ事件
モチーフの奴とか凄かった

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:40:10.48 ID:6hBjwnIn0.net
まじかよ
オカンがよくホラー漫画買って来てたから見てたわ
何で女向けコーナーにホラー雑誌置いてんだろうな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:40:35.51 ID:piiBbD9T0.net
>>41
スタートは劇画誌のロリ漫画をいやいや描かされてたらしい
ヤングサンデーとかにも寄稿してた
自分の描きたい物を描けるようになって決別したんだろう

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:40:40.69 ID:iYam8kOT0.net
御茶漬海苔懐かしすぎる

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:40:52.56 ID:LDiz21+20.net
中学生の頃クラスの女子達がやたら好きだった記憶
なんでこんな気持ち悪いものを、と理解できなかったなあ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:42:01.14 ID:lzwzV1Vq0.net
印税は?本屋で今はこの人の本おいてないよなー

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:42:27.35 ID:wirCY8210.net
日野日出志の絵はトラウマになるほどの恐怖だった。

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:42:30.60 ID:EhmjIWIY0.net
懐かしい
http://imgur.com/zeJXOE6.jpg

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:42:57.45 ID:2UTSI/zb0.net
俺も会社の昼飯を毎日カップ麺にしたら、あっと言う間に糖尿病予備軍になった。

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:44:02.03 ID:Xab1Lt0R0.net
心霊体験ってコンビニ雑誌で見た事ある
こんなおっさんだったんだな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:44:38.22 ID:3zmOAE7A0.net
塩と油はホラーだな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:44:40.00 ID:BtNBGO040.net
1980年代の「TVO」って漫画がリアタイで好きだった。

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:44:43.57 ID:A2YN2rdx0.net
全く名前すら聞いたことないおそらくニッチな漫画家でもこのレベルの年収か。
鳥山や富樫はとんでもないだろうな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:44:46.20 ID:Ldfxvxt40.net
国民年金だけでももっともらえるだろ?未払い期間があったんか?

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:45:22.00 ID:jrXQKwhQ0.net
>>4
なるよ。まともな仕事付けなくなるし、免許だって返納する必要出てくる。マジで片目が見えなくなるだけで世界が変わるよ。片目が見えなくなるって言うことは、見える方の目もほとんど見えてないって事だし。
そのくせ、片目だと障害等級低いんだょ。

現在、片目で第一戦でバリバリ働けて高収入なのはタモリくらいじゃね?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:47:00.05 ID:LDiz21+20.net
>>67
おすぎとピーコのピーコも片目は義眼でずっと売れっ子タレントだったんだぞ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:47:20.53 ID:uUhnlsuf0.net
>>57
ホラー漫画って小中のどこかでブーム絶対来るよな
犬木加奈子流行ってたな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:47:33.28 ID:JsRMj1f60.net
片目失明だと障害年金とかもらえないのかな
障害認定つかんの?
生活保護とかさ~

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:47:35.12 ID:BtNBGO040.net
ススキノ首切り事件の母親はホラー漫画好きだそうだから、
瑠奈も御茶漬海苔が好きだったかも知れないね。

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:47:41.18 ID:jBtZBS+y0.net
>>11

(‘人’)b

年金払わんと四六時中払わんと43差し押さえるぞの支払い催促の手紙が届くよ、、、

>>1

貯金してれば、、、

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:49:10.47 ID:SDnoH4HR0.net
>>57
厨二病だから許してつかぁさい

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:49:17.08 ID:TCoOpoLr0.net
日野日出志は?

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:49:22.01 ID:FSlb6rD50.net
失明する前に食生活の改善は出来なかったんだろうか

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:49:38.84 ID:ambV7XZO0.net
たりめーだろ
漫画家なんざピークは短いんだからいかに有頂天にならず貯金や不動産で資産を築くかが要だろ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:49:45.16 ID:JsRMj1f60.net
目は大事だよな
IPS細胞とやらとかでまだなんとかならんのかね
その辺は

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:50:44.96 ID:r5G4p18+0.net
ホラー漫画家は山咲トオル位しか知らん

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:50:51.06 ID:jBtZBS+y0.net
>>75

(‘人’)b

酒だよ多分(棒)、、、

透析に成らなければ大丈夫。

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:51:04.93 ID:aADXoXFP0.net
懐かしい
界隈では人気あった漫画家だったような

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:51:48.20 ID:kO8TqOhb0.net
鏡の少女って単行本持ってるわ
デビューはロリコン漫画だよね
すでにSFとホラー要素満載だったけど

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:52:02.47 ID:lLDueCs40.net
体が痒くなって目玉の化け物が中からでくるの怖かった

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:52:22.34 ID:+BEbv6Z30.net
TVOしか知らないけど記憶に残る漫画家

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:52:43.35 ID:6h/RxAjt0.net
>>72
漫画なんて個人事業主で出費もそこそこでかいからな
何年かの年収3000万なんてたいした蓄えにはならんよ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:53:57.30 ID:D9VCBpSo0.net
カップラーメン食ってる時点で同情できないけど
そもそも健康管理って概念がないんだろうな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:54:17.14 ID:dvh3qTZS0.net
コロコロででんじゃらすじーさん描いてる人が一時的に病気?で目が見えなくなった時のことを実録漫画にしてた
病院のシーンとか深刻な場面はギャグっぽく描いてたけど、絵を描く人は目が見えなくなったらもう何も出来ないんだなーと怖く感じた

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:54:34.55 ID:tXhJW8eT0.net
カップラーメンは演出っぽいな
贅沢しなけりゃ死ぬまで普通に生活は出来るんだろうよ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:54:42.23 ID:8jVudO3k0.net
>>67
> 片目が見えなくなるって言うことは、見える方の目もほとんど見えてないって事だし。

これは糖尿病原因の話ね
だから漫画家引退なのね
なんとか字は読み書きできるなら
御茶漬海苔なら小説書くのもやれそうではある

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:54:43.18 ID:4friNQOg0.net
うーむ、、罰当たりな漫画ばかりだから
自分に来たのではとか考えちゃうな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:54:49.24 ID:AyjAtoa50.net
がっつりホラー作家になってからを知らないんで
レモンピープルのイメージが強いわ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:54:53.97 ID:vu/DeO3r0.net
糖尿病を患い、失明してもカップ麺食べて生活。
この人年間3000万も稼いでおきながら、何考えていたんだろうね?
自業自得に見えるんだが。

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:56:41.88 ID:kMWfqFS50.net
>>72
毎月ウゼエくらい来るからようやく免除申請したわ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:56:45.02 ID:43adwv330.net
>>66
63歳だから繰り上げ受給してるんだろ
60歳から繰り上げしてると30%減額で月45000円くらいになる

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:57:35.05 ID:3tiHNth/0.net
>>59
>>74
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210625/40/40EB665092CCw894h1100.jpeg

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:58:48.83 ID:8jVudO3k0.net
>>60
視力弱ったらこの絵は無理だな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:59:09.53 ID:8jVudO3k0.net
>>61
そのくらいじゃならないだろ?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:59:46.03 ID:H8Ih6tc40.net
糖尿なら、落花星の部屋、で検索
片目失明のあとどういう経過を辿るのか

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:59:50.94 ID:fn7Vnw7I0.net
昔ストーカーで逮捕されなかった?
違う漫画家か?

公式サイトが狂ってて手汗かいた思い出

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:00:20.03 ID:BtNBGO040.net
宮崎駿事件が起こってからスプラッター系の漫画は需要が減って厳しくなった。

Vシネマでも死霊の罠、ギニーピッグとか米国スプラッターの影響受けた
和製スプラッター映画が作られて世界的に高く評価されてたが、
宮崎駿事件の影響でバッシングがあって一瞬にして潰された。
リング以降、グロシーンのない心理的な和製ホラーが主流になってしまった。

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:00:36.60 ID:QCUv1ztn0.net
>>77
ipsでの角膜移植は臨床では成功してて2025年には実用化予定
あと少しやな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:00:39.33 ID:vsnTgL4C0.net
グロのためのグロな作風だから好きじゃないなあ。
やはり寄生獣みたいなのでないと。

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:00:39.88 ID:zquGL+UH0.net
>>93
障害者年金出ないの?片目だけじゃそんなに・・なのかな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:01:36.78 ID:xiQPp8pj0.net
毎日チキンラーメン食ってた安藤百福はなぜ96まで生きられたんだ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:02:35.04 ID:BtNBGO040.net
>>99

99だけど、宮崎駿じゃなくて宮崎勤だった。
間違えた。

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:03:07.29 ID:AjedwXIk0.net
年金1ヶ月4万円ってなんや?
国民年金でも4万円ではないやろ?

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:03:27.11 ID:NUzxjFfZ0.net
8万くらいか
今は6万、個人年金だと多い方よな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:04:40.47 ID:sDuiv3C00.net
眠ってる娘が人面蜘蛛に犯された翌朝、腹からその娘の顔の人面蜘蛛が産まれた漫画ってこの人のだったっけ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:04:50.57 ID:okOArQCP0.net
そもそもロリ漫画書いてたよな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:05:20.03 ID:xiQPp8pj0.net
資産あんのに繰り上げ受給する?

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:05:41.49 ID:NUzxjFfZ0.net
電車ブックとかに置いてくれなのかな
10円で売った人とか金持ちになったとか

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:05:45.01 ID:Ttf6wYWz0.net
誰だよ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:06:09.08 ID:4friNQOg0.net
>>104
今頃本人は天国で怒ってるぞ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:06:30.92 ID:EigZpEXA0.net
糖尿なのにカップラーメンとかわろす
治す気ないだろ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:08:58.95 ID:aUb+w89d0.net
>>104
駿でもかまわない

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:09:28.32 ID:WrNHjm510.net
>>21
車中泊のだろ?
最近の車中泊ブームで久し振りに名前聞いたよ
買おうと思ったら売り切れでプレミアまでついてる始末だったわw

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:11:44.42 ID:tzpiotdU0.net
>>1
これたまたま見てたけど一番悲惨なのは年金天引きされてたのに会社が納めてなかったから貰えないとかいう人だな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:11:52.31 ID:AjtcIXHO0.net
カップ麺はやめたほうが

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:12:09.73 ID:iMQn8atm0.net
>>105
満額で6万5千とかだから未納期間あるとそれくらいかもなw

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:12:21.15 ID:7ZfJHxAS0.net
年金4万で暮らしていけるのか?
こういう人こそ生活保護もらってほしい

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:12:25.63 ID:8ZODGfvW0.net
片目失明なら障害手当金で月10万位は貰えるんじゃなかったかな?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:12:48.12 ID:0Ky1vTY10.net
正直貸本時代からこの頃までのグロ漫画路線嫌いだったわ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:13:59.46 ID:A/9XhPEZ0.net
川崎に住んでるんだよね

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:15:10.51 ID:PdxV3F5L0.net
最後に読んだホラー漫画はゾンビ屋れい子

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:16:00.78 ID:ZDhxaG2Q0.net
>>99
需要がなくなったというか掲載できなくなったんだよ
あと決定的だったのは酒鬼薔薇のほう
グロは全滅で恐怖ものがレディコミ系のすみっこでほそぼそと続いた
つのだじろうまでレディコミ誌で描いてたのはわぉと思った

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:16:35.50 ID:NLSOpZ6I0.net
これって障害者ってことではないの?

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:18:06.25 ID:zKnNdoVl0.net
この人の漫画ホントに怖いからやだわ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:20:21.10 ID:BQn6I6Bc0.net
子供の頃ホラー漫画雑誌が全盛期だった気がするけど見かけなくなった
今こういう系描いてる若い作者っているのかな
後この人女性だと思ってた

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:20:50.18 ID:VsJgYWCu0.net
普通に生活保護もらえよ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:21:37.66 ID:adeW0YLW0.net
糖尿病なのに食事が100均のカップラーメンなのか

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:21:46.23 ID:i3udtu6K0.net
>>48
ほんまそれな
これがあるから同情できん
節制するやつはここまでいかないし
出来ないやつがこうなる

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:21:51.04 ID:ZDhxaG2Q0.net
>>128
資産全部吐き出さないといけないからねぇ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:22:51.13 ID:lMEtzvpx0.net
>>22
個人の不摂生をオカルトに押し付けるな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:23:39.74 ID:m0CfXc0z0.net
惨劇館っていうPS1のサウンドノベルゲームあったな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:24:10.03 ID:jK/sdU5Y0.net
>>67
片目でも運転出来るよ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:24:52.42 ID:8GeEp8Fy0.net
障害年金ってもっとあると思うけどな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:24:55.07 ID:NF9skkBc0.net
御茶漬海苔さんごときで3000万も行ったことあるの?
この人の漫画絵が奇怪なだけでヤマナシオチナシでつまらなかった記憶しかないんだが

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:25:05.53 ID:fMmt7AjW0.net
国民年金って普通は65歳から支給で60歳から繰り上げ支給にすると減額じゃないの

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:26:12.69 ID:MKdJ7uDB0.net
お茶漬け海苔食った方が栄養あるのでは

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:26:38.47 ID:iMQn8atm0.net
リーマンや公務員の厚生年金と違って漫画家は老後は数万の国民年金生活になるので稼げる時に稼いで預金しとかないと駄目だなw
因みにナマポは預金0になって車や家や資産を全て売らないと貰えないw

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:28:20.07 ID:AdPm3zKi0.net
>>67
免許は片目でもいけるだろ

141 :菜てもたまたまつつた:2023/11/06(月) 14:28:41.56 ID:1OtMQ5nj0.net
糖尿の失明は一気にある時来るらしい
じわじわ見えなくなると思ってたけど

142 :菜てもたまたまつつた:2023/11/06(月) 14:29:12.73 ID:1OtMQ5nj0.net
絵みたらわかったわ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:30:18.42 ID:iKAT/Ibl0.net
>>1
取材日の食事はカップラーメン


そこはお茶漬けにしとけや
そういうところでメディアをうまく使わんと

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:31:10.05 ID:7S1mLZE10.net
漫画家もゆきりん並みにズルズル人気作を引き延ばして飯のタネ欠かせないようにするパターン多いわな。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:31:51.79 ID:C4HK6ohK0.net
kindleUnlimited加入時に結構読んだこと有るから印税はコンスタントに入ってるはず

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:34:05.06 ID:LQh+8KPs0.net
>>100
糖尿は網膜じゃないのか?

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:34:24.50 ID:AZBBcUg10.net
糖尿病ほっといたな
すぐに病院いかないとだめだぞ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:35:29.26 ID:aOe7Uegd0.net
糖尿でカップラーメンなど食ってたら、腎不全や脳梗塞一直線だぞ。

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:35:50.99 ID:dQ96gTSx0.net
チョコレート食べ過ぎか

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:36:38.32 ID:HvInsNZz0.net
>>143
それやると全てがウソっぽくなるやろw

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:38:09.57 ID:7S1mLZE10.net
漫画家もゆきりん並みにズルズル人気作を引き延ばして飯のタネ欠かせないようにするパターン多いわな。

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:38:09.67 ID:9bpS66R50.net
>>14
全然違う
糖尿病網膜症だよ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:39:01.10 ID:js27Jnri0.net
https://i.imgur.com/FRXgMkF.png
https://i.imgur.com/i0mP18F.png

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:40:42.10 ID:zr9xhnKD0.net
ラーメン大好きな奴とかマジで糖尿病に気を付けろよ。
定期的に血糖値測るだけでいいんだ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:42:56.53 ID:wnXAqwPb0.net
眼底出血か
隻眼ではやっぱかけないんだな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:44:22.21 ID:eKpGbvu70.net
え、この人ってロリ作家だったのか

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:45:09.03 ID:Gk6vdg+90.net
糖尿病がカップ麺とか大丈夫なのか?

糖尿病理由ならこのままいけばいずれもう片方も見えなくなる可能性高いし他にも合併症来たらもっとキツくなるよな
歩けなくなったり透析になったり

158 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:50:18.49 ID:aTyJtwdo0.net
>>69
犬木加奈子マジでトラウマ級に苦手で先日たまたまXで絵が流れてきた時に嫌な気持ちが甦ってきて申し訳ないけど垢ブロとワードでもミュートしてしまったw
なんであんなの流行ったんだ…

159 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:50:32.08 ID:mfsbb68G0.net
資産はまだあるから生活保護は貰えないしな
いまのところ、じわじわ預金残高が減っていくのを眺めるしかない

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:51:36.04 ID:zc/hnTvj0.net
カリカリに痩せた人を想像してたら違ったガッカリ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:52:03.64 ID:TQxGQORj0.net
水木しげるは片腕だったんだから片目でもいけるだろ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:55:36.35 ID:znBbKELi0.net
糖尿の合併症はマジで怖いな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:56:49.59 ID:hs+aBLvq0.net
>>94
ゴーストwくわしく

164 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:56:54.73 ID:Ttt67t7w0.net
>>通帳を見たときに、こんなに減っているのかと。

まぁ貯金は数千万はラクにあるだろ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:57:16.07 ID:GLAdt+Dr0.net
キナルラのCDジャケットの人か

166 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:57:27.53 ID:PTMzNPjm0.net
>>157
糖尿病は炭水化物はもちろん、脂肪や塩分もダメなんですわ
死への最短距離を歩んでますね(´・ω・`)

167 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:58:08.62 ID:q8QU4RIM0.net
つげ義春さんみたいな風貌だと想像してたら全然違った

168 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:59:04.41 ID:Ttt67t7w0.net
てか結婚してないの?

169 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:59:16.10 ID:VXgDDCuV0.net
63じゃ国民年金を繰り上げでもらってんのか
65までなんとか粘ればよかったのに

170 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:59:36.04 ID:HHShloPD0.net
>>1
年収3000万もあったのならトータルで銀行預金が1億円ぐらいあるだろ
まさか女遊びに使ったのか?

171 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:02:19.19 ID:pOCNBEQm0.net
>>11
最低限しか払ってないから4万なんじゃねーか?
うちのじいちゃん72歳は大手企業サラリーマンで結構な金額を払ってたから20万くらいはあるぞ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:02:27.29 ID:8oSYfYyq0.net
俺は強度近視で片方失明したから
ド近眼のやつもマジ気をつけろよ
眼窩が深くて眼球が楕円形になってるからな、一度は眼科に逝っとけ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:03:28.70 ID:sTXpxXkY0.net
63歳かー

174 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:03:35.20 ID:uHXcjDeX0.net
糖尿病の失明って不摂生だろ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:04:28.99 ID:pOCNBEQm0.net
御茶漬海苔の漫画の女の子って、ぱーてぃーちゃんの信子がガリガリになったようなのがよく出てきてたよね、ガリ専なのかな

176 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:05:09.71 ID:LOFu/vl40.net
100均のカップ麺食ってる時点で体調管理する気ないだろw

177 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:05:11.04 ID:fTOAPp/l0.net
原作考えるなら、
糖尿病をホラーにした話にして欲しい

178 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:05:15.37 ID:fTOAPp/l0.net
原作考えるなら、
糖尿病をホラーにした話にして欲しい

179 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:05:20.52 ID:hmayYFxB0.net
あのロリ雑誌なんだっけ
亜乱霊とかも載ってた

180 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:06:04.58 ID:48EvvJFS0.net
フジテレビだしカップラーメンのところはヤラセか捏造だろうな

181 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:06:25.51 ID:sTXpxXkY0.net
>>171
最低限てか国民年金しか払ってなかったんだろ
リーマンは厚生年金も貰えるし家のババ様は郵便年金にも入っていたからかなり貰ってた
30、40代から払い始めた今の90代は勝ち組

182 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:06:50.79 ID:6X2ye2Na0.net
魔夜子ちゃんは自分の姿を投影してたのかな
https://i.imgur.com/379otTz.jpg

183 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:07:21.30 ID:5FBrMs8t0.net
ホラー漫画で一番人気は彼岸島だろ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:07:36.69 ID:dGIAfZyn0.net
漫画家って糖尿病多いね

185 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:08:42.06 ID:BWn7N5480.net
犬木加奈子と双璧をなすホラー漫画のトップだった。
同級生がドラゴンボールだのスラダンだののチンケな漫画を読んでるのを尻目に
一部の濃いめの女子はこのへん読んでて貸しっこしてた想い出

186 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:10:11.82 ID:96py3jXT0.net
国民年金最低限払ったて感じだな
ロードの高橋ジョージは印税どかっと入ってきたときに年金の未納全部払ってかつ会社化してその後厚生年金払ったと言ってたわ
だから今は普通の裕福リーマンぐらいで暮らしていけてる
こち亀の秋山さんもアシスタントの心配して会社化したんだろ?
これぐらい頭使わないと

187 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:10:20.20 ID:Ct0yJsX40.net
中学の時に友達が単行本貸してくれたけどホラーっていうよりグロで全く受け付けなかった

188 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:11:30.37 ID:uHXcjDeX0.net
>>186
インボイス反対とか言いながら社会保険をちょろまかしてアシに偽装請負させてる漫画家も多い中、立派だな。

189 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:11:42.66 ID:y05N9CJX0.net
>>112
勤なら地獄におるやろ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:12:11.61 ID:Jlkk2zmY0.net
糖尿病って怖いね

191 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:12:28.60 ID:96py3jXT0.net
>>181
勝ち組か?若い時戦争駆り出されたギリ世代で死ぬような思いしてるけど
団塊の世代はまぁそうかなでもあの人らは週1休みで死ぬほど働いたからね

192 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:14:29.52 ID:uHXcjDeX0.net
年金的には勝ち組かな
1800万しか払ってないのに7000万もらえるみたいな世代。
あと戦争に駆り出された世代はもう死んでる。
戦争中、子供だった世代だな。

193 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:14:35.02 ID:6+6zAUjU0.net
糖尿病悪化で自分自身がスプラッタされるんか

194 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:14:44.29 ID:Jlkk2zmY0.net
うろ覚えだが父親が母親を殺してしまうのを娘が目撃する話がすげー怖かった

195 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:15:17.57 ID:X3UQEzh20.net
失明するまで進行した糖尿病なら
余命もそんなに無いんでしょ
だいたい70代行くか行かないからしいよ
金を使い切る前に天寿なんじゃないの

196 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:17:04.28 ID:AKUTU3p90.net
年収三千万の時期が何年続いたんやろ
最高で3000万ってだけであとは数百万なら
生活費とアシスタント代で大半消えてるんやろな
今はカップ麺ばっか食ってるならそのうちもう片方も悪くなるだろうし
手足の指も腐り落ちて切断、人工透析で何年か苦しんだあとに死ぬ羽目になるな…

197 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:22:00.59 ID:aadlFlh+0.net
稼いだ分は使ってしまったのか
それともカップ麺はテレビ向けのサービスのつもりなのか

198 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:22:53.59 ID:8yxc6bo30.net
海苔さんマジかよ😳

199 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:23:52.51 ID:StMR89oO0.net
網膜症なんて早期ならレーザーできれいに治るのにな
おかしいと思ったらすぐ病院行く習慣つけなきゃダメよ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:24:31.78 ID:pcbwc5bF0.net
死役所ですぐ死んだ病気じゃないか

201 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:25:11.83 ID:l/Hpw8t20.net
>>12
久しぶりにその名前聞いたわ
カジヒデキと河村隆一思い出す

202 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:25:12.08 ID:+eZRqDVY0.net
>>6
>>1ぐらい読んでから文句かけ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:25:49.81 ID:my15Xa0S0.net
>>186
なんでバカはいつも業界トップクラスを比較の基準にするんだろう

204 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:28:38.75 ID:F4NMuFoy0.net
失明する前になんで節制しなかったのだろうと思う方も多いと思うが
病状が悪化してから危機感もって治療しても徐々に進んでしまうんよな
自覚症状がない時から頑張らないと症状が出てからでは遅かったりする

205 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:30:32.98 ID:NnZ9MHr70.net
小学校低学年の時にこの人の漫画見ちゃって軽くトラウマw
タイトルは忘れたけど両親が見てる前で子供を刃物やチェーンソーで切断してくショーみたいな内容のやつ
低学年でこれ読んでしまったのは今考えてもやばいわw
まあでも個性的な絵は素晴らしい

206 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:30:36.63 ID:uHXcjDeX0.net
まあ、でもトップクラスじゃなくても長い期間があるんだからそれなりの対策はあるよな。

207 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:30:42.86 ID:q+T5UmdS0.net
ヤンサンの時しか知らない
今だと雰囲気似てる裏バイトが好きかな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:34:30.57 ID:e/wdnIEw0.net
片目見えてたら描けるよ
干されてるんでしょ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:34:58.73 ID:vKq5ou8F0.net
資産売却して食い繋いで金無くなったらナマポで良いんじゃない?そんな生活してたら早死にするだけやろ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:36:31.63 ID:UzZy3rti0.net
ものもらい長引いてるんだけど糖尿からきてる可能性あり?

211 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:36:49.11 ID:6Itif8qP0.net
水木しげるは利き腕を失ってから漫画家になった

212 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:37:32.55 ID:a+g7RIUo0.net
ラーメンの皿顔の奴怖い

213 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:38:28.41 ID:pf8bABQH0.net
今時、糖尿病で失明って
単なる医者嫌い

214 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:39:13.05 ID:IorKau1G0.net
ああ、懐かしい

215 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:40:00.47 ID:W7mhIkaE0.net
>>65
鳥山明やあだち充は節税策か高額納税者の制度があったときでも載ってなかった
高橋留美子は億単位の所得だったな
車田正美とかも
その後高額納税者の制度がなくなったのでわからん

作家だと赤川次郎は漫画家以上で西村京太郎とかも億単位の所得だった

216 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:41:49.32 ID:uHXcjDeX0.net
むしろ聞いたことないレベルの漫画家だからこそ年金とか法人化とか詳しいくらいでちょうどいい。
鳥山明とかは年金なんて当てにしてないだろ。

217 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:41:52.50 ID:6WkWdTMs0.net
常にバッドエンドだったような印象

218 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:42:09.44 ID:F4NMuFoy0.net
>>199
そう思うよね
それでも徐々に進んでいくから失明してしまう人もいる
この人も片目残ってるけどあまり見えてないだろうし将来的には見えなくなる可能性高い

219 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:45:16.91 ID:0ikVsVDX0.net
伊藤潤二ってすごい健康そうな見た目で家族とも仲良いらしいから長生きしそう

220 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:45:48.27 ID:QZA1SmB80.net
>>184
時間無いから出前や惣菜、インスタント麺、コンビニ弁当で済ませるんだろうな

221 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:47:33.84 ID:NC13/wLe0.net
こういうの呪いなんだろうか

222 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:48:21.38 ID:0wALwQVt0.net
糖尿病がカップ麺食うなよ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:52:11.51 ID:JH1AWTls0.net
障害年金もらえないのかな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:54:06.61 ID:3+8vpEzD0.net
>>208
一昨年くらいまでは青騎士で連載してたから一定の層に需要はあるんじゃないかな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:54:21.71 ID:zIVURNWB0.net
アンギャーーーーーーーーーーー!!!
うそだーーーーー!!!

226 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:54:56.23 ID:aadlFlh+0.net
> 「通帳を見たときに、こんなに減っているのかと。節約していくしかないと…」

実際は「貯金3億円しかないのに1年ぶりに記帳したら2億9千万に減ってた」で3日坊主の節約がカップ麺かも知れん

227 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:58:15.86 ID:M9h45e+z0.net
俺両目レーザー入れてるけど綺麗には治らんぞ
クリリンの額のあれみたいなのが視界にいつも漂う
あとレーザー自体がクソ痛い

228 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:59:47.55 ID:F4NMuFoy0.net
心配な人はアマゾンでも売ってる尿糖試験紙で検査してみれ
大丈夫だったらおめでとう
食生活に不安があるならホリエモンとかも飲んでるメトホルミンを飲んでおくのもいい
ガン予防、アンチエイジング、ダイエットにも効果があると言われてるが重篤な副作用が出る場合があるので酒飲みは服用に注意

229 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:00:46.62 ID:y6QbGqxr0.net
貧乏人を演出するための仕込みなんだろうが糖尿でカップラーメンはないわ
記者はもう少し頭使ってポエム書けよアホか

230 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:02:33.52 ID:aiYHxAUU0.net
まだ若いんだな

231 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:03:57.22 ID:N6XI4uvL0.net
>>220
ワンピースの尾田も糖尿になって、自分は痩せててそんな食わないのに何でってそのときは怒ったそうだ
酒は飲むようだし、逆に食事抜いてきりのいいとこまで漫画描いて、不規則に食べたりするのが悪かったみたいだな

232 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:05:26.54 ID:EuKBMBQi0.net
自営業だが国民年金基金加算で月12万くらいもらう予定
リーマンと比べれば少ないだろうがつましい生活が身についてる
のでまあええかって感じ(自宅持ち)

233 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:08:39.99 ID:duueTFyJ0.net
>>215
調べたら2003年の年収16億と出てきたな
個人のサイトなので確証ないが廃止された2005年までの長者番付の数字出してるぞ
さすがの年収の数字が並んでるw

234 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:09:55.13 ID:43adwv330.net
>>102
片目の失明では障害者扱いにもならない

235 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:11:16.91 ID:ixYv8a9i0.net
節約が100均のカップラーメンの頭の悪さ

236 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:13:09.14 ID:2cRYn4AA0.net
漫画家って資産運用下手な人多くない?

237 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:13:24.05 ID:so/CAzTx0.net
御茶漬海苔の漫画、子供心にドキドキしながら読んでた
一時期たくさん見かけたがそれでも年収三千万円なんだな
映像化向きじゃないからだろうか

238 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:15:04.68 ID:N//cpMkW0.net
糖尿病は治るからな完治はしないけど
ほっといたら支障きたす

239 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:16:35.45 ID:FmaCB0dQ0.net
ウルトラQTHEムービー漫画を描いていたな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:17:09.77 ID:mOP0v/7Z0.net
>> 例えば、「全盛期いくらでしたか?」「月収4000万円です」「今はいくらですか」「5万円です」――というやりとり。これが本当に嫌で。

241 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:18:17.12 ID:B0Y5/Gsm0.net
惨劇館とか読んでたわ
そのせいかホラーグロ耐性がついたw

242 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:18:20.02 ID:COq6pVrv0.net
ホラーのひとは絵柄と画面構成がキモだから原作に転向しても需要なさそう

243 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:20:24.74 ID:0fZcOPVm0.net
生活保護貰えないのか
貯金があるからかな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:22:20.74 ID:xg5bxkEt0.net
電子書籍あるしKindleUnlimitedで昔の漫画だしてるから収入ちょっとあるでしょ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:24:35.06 ID:e/wdnIEw0.net
>>236
現実のことなんてそっちのけで妄想ばかりしてるからね

246 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:25:57.79 ID:jarbbAn00.net
>>42
繰り上げ支給かな
65からだよね漫画くもらえるの

247 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:26:52.64 ID:7W9XZUPu0.net
今でもTVOと聴くとテレビ大阪よりこのホラー思い出す

248 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:29:30.74 ID:+4cwkAOT0.net
>>38
お前は文字も読めないのか

249 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:30:21.47 ID:aJdMyr200.net
>>67
ビル.ロビンソンも片眼義眼だったんだぜ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:31:53.86 ID:w2ZXwz4l0.net
>>244

(‘人’)b

そう国民年金の話だよ~既出だけど僅かでも収入が有ると生活保護は難しいんだよ、、、

251 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:32:34.16 ID:XQt6z0dD0.net
この人と千之ナイフはホラーとしては若干のエロ要素があってドキドキした
犬木加奈子はひたすらきも怖だった

252 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:33:54.27 ID:jarbbAn00.net
>>233
さくらももことか全盛期年収100億が何年も続いた
日本の勢いが一番いい頃かな
旦那は上手いことやったな羨ましい限り

253 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:34:34.22 ID:4Ny263/H0.net
惨劇館の単行本自分で買ったのに表紙が怖くて部屋に置いとくのが嫌になった
御茶漬海苔、伊藤潤二とハロウィンコミックスは素晴らしかったな
一番好きなのは小林ぽんずだったけど

254 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:37:42.50 ID:0fZcOPVm0.net
>>65
尾田っちなんか金はあるけど使う時間がないらしい

255 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:38:10.03 ID:yqsOtd0F0.net
たとえ灰になってもの作者は目が見えねーとかTwitter時代に書いてその後亡くなって未完になった

256 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:38:54.43 ID:QVJI5CvV0.net
マジで
知らなかったよ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:39:29.61 ID:QVJI5CvV0.net
てか貯金とかないんか
一時期そんだけ稼いでおいて

258 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:39:29.88 ID:Zlby5xs50.net
糖尿病ならカップ麺食ってる場合じゃないんじゃ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:39:42.76 ID:Wqs0/lQd0.net
今は糖尿病網膜症はかなり治療成績良くなってるはずだけどなあ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:40:21.67 ID:96py3jXT0.net
>>203
いいときは月収3000万と書いてるからだろうが
その時代に未納分払うなりセーフティを蔑ろにしなければ最低年金生活にはならない

261 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:41:07.54 ID:Ttt67t7w0.net
原作やるとか誰かのアシするとか潰し効くんじゃないの?

262 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:41:10.89 ID:Wqs0/lQd0.net
>>215
鳥山明は載ってるのを見たことがあったような記憶がある

263 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:41:47.43 ID:0fZcOPVm0.net
漫画家とか不摂生と不健康の極みだもんな
冨樫も腰が壊れたし
我孫子さんとかちばさんみたいにゴルフで体動かさないとダメだろうな

264 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:41:57.40 ID:QVJI5CvV0.net
>>254
自宅にジェットコースターあるらしいな
ちょっと裏山

265 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:42:04.88 ID:dtv/w31p0.net
長生きはしなさそうやな
障害あって長生きしたくないかもしれんが

266 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:43:58.68 ID:C4jXLn0t0.net
樹木希林が一言

267 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:46:57.58 ID:yqsOtd0F0.net
あだち充なんかはよく外出て散歩したり喫茶店でネーム描いたりしてたみたいだからな
運動しないから三浦も死んだんだろうし

268 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:48:17.60 ID:U53wNJ170.net
漫画家は若死や大病になりたくなかったら1作でも当てればとっとと連載業からは身を引いたほうがいいな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:49:40.49 ID:SnYL1GFH0.net
ちゃんと血糖値コントロールしないからだよ
たぶん健康診断もろくに受けてなかったんだろう

270 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:49:53.12 ID:NnZ9MHr70.net
健康のために屋外で陽の光を浴びて立ったまま漫画描いてる人いるよね
何かのドキュメンタリーで見た

271 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:49:56.64 ID:Ttt67t7w0.net
運動してなくて不摂生でも健康診断受けてりゃなぁ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:51:12.53 ID:JgyygcmX0.net
20年以上前に読んでたなぁ
犬木加奈子とかも
伊藤潤二がこんなに活躍するとは

273 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:53:24.51 ID:zrYRc7Kz0.net
>>25
コミケでお会いした時思わずそう言ったら結構そう言われるって答えられた
少女漫画で描いてたから多分そう思われてるんだろうねえって

274 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:54:54.74 ID:DHK2TaHu0.net
糖尿でカップ麺ってなんだw

275 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:55:56.22 ID:eMywg4Ju0.net
>取材日の食事は100均のカップラーメンのみ。


そこはお茶漬けで

276 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:56:31.43 ID:V17dv0Vf0.net
>>38
お前メクラじゃん

277 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:57:45.09 ID:+JRxzldR0.net
TVOはめっちゃ面白い

278 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:58:04.94 ID:zrYRc7Kz0.net
>>127
ひよどり祥子
高橋葉介みたいな作風で面白い

279 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:58:06.98 ID:my15Xa0S0.net
>>260
アホだなあ
一発屋として史上最も個人で稼いだかもしれない日本人歌手や常時そのくらい稼いでる漫画家と有名な中では平均的な収入の漫画家を比較するなんて

280 :緑内障の現役患者:2023/11/06(月) 16:59:13.24 ID:hBQOyPvZ0.net
>>0014糖尿由来の緑内障か
よく聞く話ではある

ちょっと違うで。緑内障は目の内部圧力が上がる病気やで
みんなも、もし目がかすんで頭痛がしたらすぐに
病院に行くんやで。視神経が網膜から切れ離れて
行くから(急性も慢性もある)

ぼくなんか、日曜に痛みが起こって、運よく病院に
運ばれたけど、月曜日やったら失明してたかもと言われた。

もんなもパソコンやってて「目の痛みと頭痛」が同時に
起こったらすぐに眼科に行けな。

281 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:00:25.01 ID:tiJa5uAn0.net
>>227
痛いよね
先日硝子体除去手術したけど手術よりレーザー当てるだけのがよっぽどキツい
手術は逆に何度も寝落ちして怒られたくらい心地良い

282 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:03:20.93 ID:0Oa3edrO0.net
>>243
障害者年金ガメといて生活保護はない

283 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:11:44.27 ID:x2odpMSA0.net
>>67
免許返納いらんぞ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:12:36.75 ID:PIPa6GpO0.net
>>280
うろ覚えでいい加減なこと書くな
何らかの理由で眼圧が高くなってそのまま放置すると緑内障になる
糖尿病になると眼圧が高くなることが多い

285 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:17:05.51 ID:ElcQ4T6M0.net
ちゃんと漫画家業で60過ぎまで生きてまだ廃人にもなってないんだからすごいよ。煽りとかじゃなくてマジ尊敬する。
普通はメジャーどころ以外の漫画家なんて途中でうまく業界から足洗って脱出できなかったら
頭おかしくなったり自殺したり廃人になったり頓死で早死にが関の山なのに
目の具合悪くて筆は折っていてもまだこれから何かをやろうというバイタリティがあるのは本当にすごいと思う

286 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:18:04.21 ID:x2odpMSA0.net
>>55
デビューはレモンピープルだろ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:19:46.63 ID:x2odpMSA0.net
>>260
年収3億ろくせんまんかすごいな

288 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:20:38.75 ID:neuv0uOf0.net
変な溜め池で泳いだ姉ちゃんが痒い痒いって叫んで身体中掻きむしりながら自壊していく漫画と
死んだ筈の母親が地下室で芋虫状態で監禁出産させられた子が自分で犯人は父親…って漫画が怖かった

289 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:27:46.52 ID:upMyRg9E0.net
俺は障害年金で足りないから生活保護も貰ったけど4000円だったわ。
誰だよ「働いたら負け」とか「ナマポは貴族」とか言ってるの
家族とか子供がいたら違うのかもしれないけど
家賃4万とかのボロアパートで本当底辺の生活だぞ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:27:50.60 ID:QFLV5NrG0.net
コミケで本人が売り子してたな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:28:59.98 ID:xU7qHbIB0.net
あらまあ…

292 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:29:38.54 ID:aB8ELjx00.net
うずまきの人と思ってスレ見てたらあれは伊藤潤二だったことに気付いた
ヤンサンかなんかで連載してたんだっけか

293 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:29:54.60 ID:tHsdxjxd0.net
まあでも定年超えたら誰でもそんなもんだよね

294 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:30:21.44 ID:dq1ZJLYc0.net
マジかよ。。好きな漫画家だったわ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:32:23.68 ID:dq1ZJLYc0.net
>>4
片目見えなくなると激鬱になるぞ
気力が出ねえ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:36:42.18 ID:Dq8tpOD30.net
少女漫画系ホラーが減ったのはBL漫画の台頭もあると思う
思春期女子のリビドー発散先がそっちに向かった
その後にさらに直接的なティーンズラブ(女子向け男女エロ)に発展

297 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:40:10.99 ID:dq1ZJLYc0.net
>>216
ホラー漫画界の巨匠の一人やで。。

298 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:43:50.67 ID:o7eka2jj0.net
糖尿病になったら血管の中が高血糖になって眼圧がかかる
また、乱れた食生活でも血管に血栓とかできて血行不順になる
食生活は大事
運動して凝り固まった筋肉をほぐし、血管を広げて血の流れを良くするのも大事
(最近の日本人は運動を全くしない人が多い)

それと、職業的な部分で負担があって目の視神経や
目の周りの筋肉が常に圧迫されてたっていうのもあったのかもね
漫画家の人って常に同じ姿勢でずっと目を細めて作業に集中するから
健康は大事だね

299 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:44:37.26 ID:QFLV5NrG0.net
会社員と違って定期的に強制健康診断しないからなあ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:44:56.43 ID:7Y4FILeh0.net
惨劇館は好きよ

301 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:50:20.81 ID:E+YyH+j50.net
ネームかけるなら原作者の道もあるからな。
諦めるのは早い

302 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:52:32.05 ID:XE5ANEyI0.net
>>2
高給でアシスタント鍛え上げて自分がほとんど描かなくても成立する状態にしてると強いよな

303 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:54:29.48 ID:o7eka2jj0.net
>>46>>61
糖質ってエネルギー源だから
糖を摂取したら、その分、運動して消費した方がいいよ
体動かして消費もしないのに暴飲暴食で過剰摂取ばかりし続けたら
体内に残留して、血管や内臓を傷つけるからね
(運動と言っても激しい運動じゃなくてもいい)

一応、体内で高血糖になったら、すい臓からインスリンっていうのを分泌させて
血中の血糖値を抑えるんだけど、すい臓までぶっ壊れたら
体内に溢れた糖も抑えられなくなって終わりだよ
注射してインスリンを入れないといけない

304 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:57:00.53 ID:OZSp95/P0.net
え、まじか。
惨劇館見てました。

305 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:57:16.46 ID:Ii2JaC6Q0.net
糖尿がカップ麺食うなよ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:03:26.35 ID:WldzuUGH0.net
>>109
目も見えなくなったし先が見えてるなら、繰り上げして受給できる年齢前に死ぬより、よっぽど得だと思うよ。先が見えてんだから。

307 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:03:33.58 ID:/W3+k36C0.net
糖尿なのにカップラーメン
透析心配

308 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:06:27.46 ID:ACz+ZEF50.net
よくわからん
年金月4万ってことはちゃんと納付してなかった自分の問題
で、生活保護にしないってことは蓄えがあるんだろ?

309 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:07:34.23 ID:IRKtq/D70.net
惨劇館の人かよ
不規則な座り仕事だとなりやすいのかねえ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:09:10.83 ID:5Ifm6+QK0.net
>>308
国民年金ならそんなもの
フリーで大成功しなかったら皆そうなる

311 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:13:16.70 ID:5Ifm6+QK0.net
>>289
四千円もらうためによく我慢できるな?
転売でもした方がマシな感じ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:13:37.14 ID:skIFIm9j0.net
>>25
自分もなぜか御茶漬海苔は女性だと思ってた
むっちゃグロいし怖いし救いもないけど好きだったな、中学生の頃よく読んでた

313 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:18:00.06 ID:UHLNTvED0.net
女性かと思ってたわ
年金4万って払ってないんか?

314 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:22:50.08 ID:X/vAFCzK0.net
>>215
あれは本人か事務所にのせていいか許可必要だったから、ランキングにのせるの拒否した人けっこういるよ
伊藤潤二とかとホラーサークルとかやってたから、何かあったら伊藤潤二あたりが面倒みそう

315 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:22:53.18 ID:SxemTkOj0.net
姉がホラー漫画好きだったから
家に放り投げてあったやつ読んだが

なんの落ち度もない主人公が怪人に捕まって虐殺される内容のただのグロ漫画だったわ
あと野菜くったらダイオキシンかなんかでボツボツが出来て化け物になるとか左翼要素もあった

316 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:23:22.43 ID:Cs4iHAYG0.net
ハロウィン毎月楽しみにしてた、クルクル大好きだった ハロウィンに載っていた内田春菊の怖い漫画今でも覚えている

317 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:26:46.07 ID:h0usZq+r0.net
年収3000万円あっても残らないもんかね
まあ稼いでる時はイケイケで老後の心配なんてしてなかっただろうからな
何かこういうの見ると、まだ身体が動く内に稼げるだけ稼いどこうかな、なんて思っちゃう

318 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:28:11.67 ID:bFGoIKTJ0.net
自らの晩年がホラー化してるとか物悲しすぎ

319 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:30:22.59 ID:KQxCknaj0.net
妊娠したけど男に捨てられて
赤ちゃんを自宅で出産してそのまま包丁で殺して
その様子を撮ったビデオテープを男に送り付けて
男の奥さんがベビーカー押して散歩してる所を包丁持って襲いかかる所で終わり

という漫画が30年以上経った今でもトラウマ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:41:13.69 ID:CB/p/4C90.net
>>215
個人に対する税金の話なので
会社組織にして節税する例が多い

裏を返せば長者番付に載るような作家は
バカ正直に税金を払ってた人

321 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:45:19.83 ID:3UCv0ohM0.net
障害者認定の目の項目は片目が正常だと出ねえバグがあるもんな

322 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:48:24.52 ID:E7gu/ER+0.net
>>113
糖尿病は回復しないから人生を諦めたんだろうね

323 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:52:15.45 ID:8MfmHKiV0.net
印税はないのか?
ホラー作家として割と有名だと思うけど

324 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:52:47.06 ID:uQGJ1w1Z0.net
確かレモンピープルに載ってたな
めげずに頑張ってください

325 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:53:03.22 ID:5P80Dvj30.net
食いすぎて腹ぽちゃな人多いから注意しろよ。
標準体重維持して暴飲暴食抑えるだけである程度防げるんだから。
遺伝的になりにくい欧米人もたらふく食って糖尿病増えて医療費圧迫してるからな。

326 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:53:30.46 ID:WA1JV83J0.net
糖尿で既に右目失明してるのに100均のカップ麺なんて食生活をまさか頻繁にしてないよな?
食生活だけはマジで気をつけんと。

327 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:56:38.41 ID:xD+xuhgN0.net
>>36
>>99
この人の人気のピークって90年代半ばだった記憶があるけど??
宮崎事件よりずっと後なんだが

328 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:57:35.09 ID:sSwGhHTe0.net
>>67
適当なこと言わないほうがいいよ
俺は片目弱視だけど普通に運転してるから

329 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:03:01.63 ID:s4nBV1+e0.net
エログロ漫画といえばこの人

330 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:09:57.28 ID:O+V1Alfi0.net
こういう系のマンガ描いてるからバチあたったのかな
と考えるのは不謹慎か

331 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:10:40.31 ID:aB8ELjx00.net
>>328
糖尿病網膜症の場合じゃね?
全体として合ってるのかどうかはしらんけど

332 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:11:52.11 ID:NWtq5ow90.net
>>1
(´ε`;)ウーン…


本気でホラー描いたから何らかの悪影響は出るだろうね

333 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:12:11.17 ID:3CmsWaQk0.net
この人で3000万だと伊藤潤二とか億いってるんだろうか
メジャー誌でうずまきというヒット作一応あるし

334 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:13:37.53 ID:F1r9VUKx0.net
>>1
まずカップラーメンをやめなさい

335 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:15:29.48 ID:3CmsWaQk0.net
楳図さんは何十年も漫画描いてないし最近はテレビも出てないけど
ヒット作がいくつもあるから印税で左団扇かな
あの愉快な家以外に派手な金遣いもしてなさそうだし

336 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:15:35.29 ID:XLuatS/g0.net
>>38が視力取り戻せることを願ってる

337 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:16:31.56 ID:BPDwUcov0.net
片目では漫画って描けないもんなのか?

338 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:19:36.43 ID:BQn6I6Bc0.net
>>330
ギャグ漫画家は精神病みやすいのに対して
むしろこういうの描いてる人ほど元気だったりする

339 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:23:06.66 ID:JvM/3zqC0.net
>>316
クルクル私も好きだった

340 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:24:59.67 ID:3CmsWaQk0.net
ホラーじゃないけどつげ義春もずーっと書いてないのに生活に困ってなさそう
フランスに勲章?貰いに行った時も小奇麗なおじいちゃんだったし
旧作がずっと売れてる人は強いね

341 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:27:21.63 ID:UHLNTvED0.net
糖尿ってカップ麺食べたらダメなんか?

342 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:28:48.93 ID:ImlmzC1y0.net
糖尿病由来の片目失明ならもう片方もよく見えないとかで
料理できないのかも
弁当や菓子パンよりカップラーメンの方が安いし

343 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:29:58.51 ID:TIQhmzp30.net
TVO懐かしいな
兄貴が妹をレイプしていて
友達にお前もやれよ、と言っているシーンが印象的で今でも覚えてる
もう35ねんも経ってるのに

344 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:31:22.07 ID:X/vAFCzK0.net
そういやバスタードの人もほとんど視力なくて漫画かけないっていってたな
あっちはバスタードより子育てに夢中で楽しそうだけど

345 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:31:42.60 ID:E75ZL25b0.net
>>336
おもろいやんけ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:32:03.13 ID:tiJa5uAn0.net
>>341
食べたらダメなもんてない
偏ったり摂り過ぎがダメ
炭水化物やカップ麺叩いてる人多いけどそういう問題じゃない
むしろ最近は食べて体力落とさないほうを重要とされるし、摂取エネルギー足りてないならカップ麺でもいいから食べないといけない
必要以上の制限が一番ダメ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:32:27.69 ID:y+KrtCUL0.net
マジかよ
惨劇館めっちゃ好きなのに(´・ω・`)

348 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:42:23.45 ID:hIJTw8un0.net
>>341
塩分ガーとかそういう話なら体には悪いけど糖尿だからカップ麺駄目って言うのはちょっと違う。何かは食わなきゃだし

常に主食で腹一杯にしててすい臓にインシュリンをドバドバ出させてたからすい臓が壊れて糖尿になるので満腹感が無いと落ち着かない人は肉魚野菜で満たすようにするべき。キャベツの千切りとか

349 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:42:47.84 ID:dTMO7uJ20.net
つげ義春は芸術院会員で年金で食ってんじゃね?

350 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:43:21.76 ID:vNFbszDN0.net
>>29
独り暮らし高齢者だとそんなもんよ
スーパー惣菜利用してもバランスとれたり宅配弁当でも今糖尿メニューあるんだけど
この人は年金も少なくて金銭的にそういうの利用できない
生保もらって高齢者施設とかに行けばもっとましなもん食べさせてもらえるけどね

351 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:46:49.09 ID:tAYRkEf80.net
ヤングサンデーで連載していたような

352 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:49:35.05 ID:WldzuUGH0.net
>>346
糖尿病って未だに暴飲暴食でなるイメージ持ってる人多いからね。

353 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:50:13.11 ID:mpZbeGvj0.net
御茶漬海苔先生クラスで絶頂期年収3000万円か
ホラー漫画はきびしいね

354 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:51:32.20 ID:X/vAFCzK0.net
>>349
本業はサラリーマンだったはず

355 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:51:41.85 ID:thf5Wnzw0.net
オカルト信者では無いがそりゃあんなのばかり書いてたら悪い運も引き寄せますよ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:55:58.57 ID:BWn7N5480.net
高橋葉介先生はまだ現役なのが凄いな

357 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:57:40.58 ID:9NOvJPrs0.net
生活保護もらってないなら貯金してあるんでしょ?
じゃあいいじゃん

358 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:58:32.13 ID:thf5Wnzw0.net
>>337
人間歳取りゃ視力は衰えて行くからね
両目で見てなんとか補えてたのが片方が見えなくなる事で全然見えなくなったりする

目が見えなくなるって本当に怖い

359 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:59:37.17 ID:hIJTw8un0.net
>>352
いややっぱりそういう食生活が習慣になってずっと続けてたらなるよ、糖尿…

360 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:01:05.56 ID:QGrLkAdk0.net
ヤングサンデーで連載してたよね

361 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:04:47.57 ID:hIJTw8un0.net
緑内障手術で入院してた時に軽く拳握って折り曲げてる人差し指の真ん中の小さい隙間を覗いてみると視野欠損の人の疑似体験が出来ると視野欠損の人に教えてもらった。こんな視界じゃ歩けんわ

362 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:05:50.26 ID:T9e4PWyb0.net
この人の漫画怖すぎて
たぶんいまのご時世発売禁止されてそう

363 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:07:56.40 ID:hIJTw8un0.net
拳というか折り曲げて覗くのは人差し指だけで十分だった…

364 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:11:06.49 ID:Z9HQe0aG0.net
原哲夫の視力は大丈夫なの?

365 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:14:02.19 ID:jarbbAn00.net
>>333
世界的にむちゃくちゃ有名だよな伊藤潤二
アメリカで最初に読むべき漫画に富江が選ばれてた

366 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:18:50.67 ID:jarbbAn00.net
>>337
片目失明でもう一方も失明寸前とかじゃね
年齢的にも白内障出てきてるだろうし
白内障の手術しようにも高血糖だと拒否られるなよ
全く見えないわけじゃないから様子見になる
そうなるともう本もろくに読めなくなってると思う

367 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:21:59.09 ID:cFLF1q1f0.net
小学校の時にこの方と犬木かなこ先生と他何人かの方の漫画禁止令が学校から出されたことがあったのを思い出した
作者名を名指しした上で禁止令出されたもんだから「どんな漫画なんだ!?」って余計に気になって読んじゃったよ

368 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:32:36.43 ID:FhUlhYjA0.net
漫画家って急に消えたりするからなぁ
昔、序ノ口譲二って人の乳首伸びるエロ漫画にセンス感じて注目してたのに一冊で消えちゃった

369 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:33:25.89 ID:tjmaD6Il0.net
>>364
心の目は開いておる!

370 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:33:47.78 ID:+UkTQ2Vi0.net
タモリも片目なんだからいけるだろ

371 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:35:24.37 ID:FhUlhYjA0.net
>>337
北条司が目を患ってて昔みたいに描けないってボヤいてる記事を結構前に読んだけど、それくらい微妙なもんなんじゃね?
知らんけど

372 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:38:34.60 ID:ArRuTjp50.net
ピッコマとかあの手のアプリで読まれても
全く金入らないん?

373 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:40:41.80 ID:jarbbAn00.net
音楽のサブスクたか全然金にならんらしい
儲けるのはプラットホーム
漫画も同じだろうね

374 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:41:25.84 ID:3CmsWaQk0.net
>>367
犬木かなこは星新一だったか有名な話を思いっきりパクって消えてたけど
地味に生き残ってた

375 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:42:31.09 ID:73pi98+90.net
インスタントラーメンを食べるなら、豆腐を買ってきて食べていた方がまだ良いんじゃないの

376 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:42:42.97 ID:FhUlhYjA0.net
>>372
静かなるドンの人は電子書籍収入でがっぽりらしいから読まれてればそれなりに入るんじゃね?
読まれてれば

377 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:42:43.12 ID:3CmsWaQk0.net
>>372
入るけど少ないらしいよあんまり売れてない漫画家の人が言ってた

378 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:45:01.00 ID:yv7Zye+20.net
バブルの頃
ヤングサンデーで連載してて
自衛隊 潜水艦のなだしお事件を
題材にした話が怖かった
なんか覚えてるんよ((( ;゚Д゚)))

379 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:45:52.55 ID:3CmsWaQk0.net
>>375
それで物足りないなら厚揚げとおかゆとか
50円くらいのうどんに油揚げのせるとかの方が安いし
まだ健康によさそう

380 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:49:58.04 ID:tiJa5uAn0.net
>>348
糖尿初期ならまだしもインシュリン打たないといけなかったり糖尿網膜症になってるくらい合併症進んでる人は、肉野菜というかたんぱく質(リン)、カリウムも気をつけないと腎臓に負担かかりまくって透析まっしぐらだよ
キャベツの千切りなんて水につけおきするなり茹でこぼしするなりしないと、摂れる栄養少なくむしろ体を悪くするために食べるようなもの

>>375
大豆食品、玉子、乳製品はたんぱく質(リン)多め

381 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:50:38.50 ID:X/vAFCzK0.net
>>367
犬木先生てデビューの時点で主婦やってたんだよね
かなり異例

382 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:05:27.96 ID:jUvhhPl30.net
アニメーターも糖尿病からの失明きくもんな
どうしても不摂生になってしまうんだろうな

383 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:06:09.18 ID:BdGfbUem0.net
原因は何であれ目の不調は漫画家生命に直結するね
他には手首の腱鞘炎や腰痛で引退するけど

384 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:06:24.31 ID:fbxXGBQr0.net
>>22
宮沢賢二「貝の火」のラスト……

385 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:07:54.93 ID:1APWGPOh0.net
>>67
過去なら独眼竜政宗

386 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:16:49.74 ID:PQ0K3Rc40.net
2型(後天性)は自業自得って言う人多いけど
あれも遺伝要素がすごい大きいからな
暴飲暴食してなくても
発症する人はあっさりなる

父母・祖父母に糖尿病患者がいる家計は年一で血液検査は必須

387 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:18:39.42 ID:73pi98+90.net
>>380
そっか、糖尿だから腎臓もヤバいんだな。でもインスタントラーメンも良くないわな、塩分とか

388 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:22:06.18 ID:qC66qdxs0.net
娘を独占したい父親が娘の両手足を切断して口を縫って床下で世話する回はトラウマ

389 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:25:11.48 ID:iKhv5sXO0.net
びっくりした楳図かずおかと思った

390 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:26:51.45 ID:tiJa5uAn0.net
>>387
ラーメンも汁飲まなければ大丈夫だったりする
ラーメンにもよるけど麺、具だけなら1日の許容塩分量の半分くらいだと思うし、それくらいは摂らないといけない量
どの食品が、ていうより食事全体、1日の摂取量、2、3日の摂取量とか全体での塩分等を計算して超えてなけりゃ大丈夫だし、必須栄養素だから摂らないのもダメだし、多少摂りすぎたと思ったら次の食事、次の日の食事で調整すればいい

391 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:33:31.96 ID:DSGbAl8y0.net
>>260
もう一度>>1を読んでこい

392 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:33:56.29 ID:bBeTcZ+f0.net
ずっと女性かと思ってた

393 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:42:12.33 ID:73pi98+90.net
>>390
カネがあるなら選択肢が増えるけど、この人はカネがないんでしょ。
100均のフルサイズのカップラーメンなら、絶対スープを口にしなくても1食2g弱の塩分になる。
一日6g限度で3食なら1食2gまでだからかなりきついよ。

394 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:44:12.41 ID:SHIVhJkO0.net
>>15
糖尿病でカップラーメンが主食ではいかんよなw

395 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:47:07.32 ID:so/CAzTx0.net
>>386
2型もなりやすい体質ってあるんだろうな
動画で20代で2型にもなった人の闘病記を見た
たぶん発病当初はちょいぽちゃくらい
もっと凄まじい食い方をしてる若者はたくさんいると思うんだが病気にかからない人の方が多いもんな

396 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:54:36.04 ID:6fb2H2QX0.net
>>1
年金4万ておまえらの未来

397 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:02:24.66 ID:0tdPdVUA0.net
日野日出志の方が今だに悪夢の記憶

398 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:08:13.82 ID:D9VCBpSo0.net
せめて栄養考えてくれる嫁がいれば…

399 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:09:02.09 ID:eXpSMA0j0.net
東京へ、行きたいかー!

400 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:12:25.82 ID:h187HhMA0.net
知らない人だけどそれでも年収3000万円か
漫画家ってすごいね

401 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:13:58.94 ID:vmYOXuYN0.net
>>189
え、死んだの?

402 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:16:04.39 ID:T+8GxMyH0.net
>>254
嫁さん勝ち組すぎる
使う暇がないということは遊ぶ暇もないわけで
とはいえ旦那が構ってくれないから浮気に走って結婚が破綻する可能性もあるか

403 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:16:30.17 ID:MAGqiDra0.net
>>367
犬木加奈子がなぜかレ・ミゼラブルのコゼットを主役にした漫画を描いててびっくりした
しかもホラー風味というw
「アロエッテの歌」だったかな

404 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:16:34.05 ID:Zp6mWeHT0.net
ホラーというかスプラッターだと思ってるわ

405 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:17:50.07 ID:abZHywsA0.net
>>11
国民年金ちゃんと払ってれば
障害者年金でもっと貰える気が
するが。
年金生活者からも介護保険料は
結構引かれるからか?

406 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:19:29.65 ID:zKyDYO1+0.net
右目失明で月4万か。あんまりもらえないんだな。妻がリウマチひどくて両膝を人工関節にして歩行がしんどくて手帳持ってるが貰えないかもしれないな

407 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:20:58.29 ID:M416K7FE0.net
あの頃は第何次かのホラーブームでまだサブカルの勢いが凄かった。
未成年のコスプレが顔出しでそのまま載ってたりしてたな。

408 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:22:05.04 ID:qC66qdxs0.net
>>397
蔵六の奇病

409 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:25:54.63 ID:thf5Wnzw0.net
>>404
だよね
御茶漬海苔はスプラッター系
怖いと言うより残虐でヤバい系

サイコパスじゃなけりゃあんなの描き続けるなんて出来ないよな って思ってた


>>386
家母親と母方の婆ちゃんが糖尿病
でも自分含め兄弟皆50過ぎても誰も糖尿病になってない

それに母親がなんで糖尿病になったか自分は知ってる
甘い物大好きだしファンタが大好きでいつもファンタ飲んでたから
やっぱり食生活の影響が一番だよ

410 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:27:07.68 ID:5j36GC8q0.net
ショック
原作とかの仕事できるようになるといいな

411 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:29:27.27 ID:h187HhMA0.net
ホラー漫画ってものすごく有名な人って楳図かずおしかいないよね
結構難しい分野なんだな

412 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:29:48.54 ID:DOzpjmXq0.net
>>249
デヴィッド・ボウイもそうだったよね

413 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:31:54.30 ID:T9FQot4q0.net
>>409
御茶漬海苔はスプラッターだしエログロだだけど絵が下手なので耐性無いけど何故か読めた
駕籠真太郎とかはマジで無理

414 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:33:00.44 ID:rMqAUAgm0.net
糖尿病なのにカップラーメンを主食にするなよw

415 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:34:46.08 ID:53OefZ1d0.net
糖尿病って怖いな

416 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:36:00.03 ID:aadlFlh+0.net
>>411
その楳図かずお先生もホラー作品も有名ってだけで単純なホラー漫画家ではないしな

417 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:37:24.84 ID:VHq5Qz0p0.net
年1で健康診断して罹っても軽いうちに医者に言われた通り薬を継続して飲んで摂生した生活を送れば失明までにはならないだろ。
つまりそういうこと。

418 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:38:53.43 ID:fzrw/etl0.net
片目だと障害者年金出ないのこのスレで知ったわ
ちょっとした精神障害でも貰ってる奴いるのに変なもんだな

419 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:42:04.58 ID:tiJa5uAn0.net
>>393
いやだから3食カップ麺とか偏るのは駄目だって俺も言ってるんだが
それにカネがないからこそだよ
高齢者もそうだけど、量食べれない分、少量で高質摂取を推奨される
勘違いしてる人多いけど、病気になって制限するのではなく、量食べる中年くらいの若い時、健康な時により摂り過ぎを注意しなきゃいけないのと、病気になってからの制限は摂るな、てことじゃなく摂り過ぎるな、てこと
塩分調整なんてカリウムやリンに比べたら容易に出来ること
塩分は制限しすぎて低血圧とか立ちくらみを頻頻に起こして医師から摂取するように言われるくらいその気になれば、他の薬味使ったりすれば容易に抑えれる
苦労するのがリン
摂取障害でもなければ低くならないぐらい抑えるのが難しく腎臓やられたら薬で抑える人が大半
カリウムやリンを既定値内に抑えてる人はもう気にしなくても糖質、塩分は勝手に控えられてるくらい
漬物とか食わなけりゃ
それくらいカリウムやリンを控えてると何も食べれなくなって栄養不足、カロリー不足になるから脂質を多く摂るよう言われるくらい

420 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:42:52.30 ID:j528CY/f0.net
>>1
糖尿病で失明といえば緑内障かな
きちんと早めに対処していたら、失明は回避できていたかも?

421 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:46:47.72 ID:j528CY/f0.net
>>170
サラリーマンじゃないなら、法人化してうまくやってなければ、半分くらいは所得税や住民税で持っていかれる
一時的に稼ぐよりも安定して稼ぎ続けられるのが強いわな

422 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:02:54.57 ID:ytvdkxge0.net
カップラーメンの何が悪いんだよ?

423 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:03:12.60 ID:tdDl5prn0.net
麻雀で毎回酷い目にあう漫画あったな

424 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:05:54.69 ID:MkeXprzA0.net
え?片目失明したら普通働けないんだが
月4万の年金だけじゃ暮らしていけないじゃん
まぁ貯金なくなったら生活保護になるしかないのか

425 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:06:06.18 ID:U53wNJ170.net
ここは年金と糖尿病で語りあうスレとなりました

426 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:10:12.35 ID:e/wdnIEw0.net
片目でも漫画はかける
まして原作をや

干されてんだよ
お前ら真に受けすぎ

427 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:10:56.15 ID:to7cCAxv0.net
仮に障害年金受給でも国民年金ではせいぜい8万くらいだから財産なければどのみちナマポじゃね?

428 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:15:15.03 ID:PaFkVjCg0.net
ずっと作者女性かと思ってた
子供の頃ホラー雑誌読んでたけどこの人の漫画気持ち悪かったな
生理的に無理!と思うのに読まずにはいられない感じ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:18:53.66 ID:1Sy2amDH0.net
暴飲暴食ってホント愚行
カネ掛けて体痛めつける行為だからな
揚句の果ては手帳もちになるだけ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:22:27.55 ID:yrkkbiwf0.net
63歳て若いな、73歳くらいのイメージだった

431 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:25:39.39 ID:MkeXprzA0.net
>>426
両目ある人間の10倍くらいの時間かかりそうだが
まぁアシスタントにやらせればいいけど

432 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:30:52.38 ID:2olwcYKI0.net
>>419
何に駆り立てられるとこんな読みにくい文章になるんや?w

433 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:30:59.83 ID:meHr5c6y0.net
糖尿なら残った片目もかなり悪くなっていると思われ

434 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:38:23.61 ID:wFF3hMyV0.net
伊丹十三のスィートホームの漫画版書いてたな

435 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:46:41.97 ID:K2RgavIT0.net
蓄えはあるんだろうけど、仕事できずに治療しながらあと数十年生きるって考えたら節約しないと足りないのかな

436 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:47:21.96 ID:CloY13XY0.net
ホラー漫画はたたりちゃんしか知らん

437 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:49:51.28 ID:DFPy8/Hp0.net
糖尿病怖い

438 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:05:48.13 ID:xAxpYNyo0.net
トラウマになるけど好きな漫画

439 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:08:26.50 ID:StpOONwm0.net
>>199
糖尿起因の合併症は神経障害や毛細血管破壊による組織の壊死だから治らない

440 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:11:43.87 ID:95TKaVao0.net
>>1
えええ、凄く線の細い絵柄だから女性だと思い込んで今まで生きてきた

441 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:14:21.52 ID:lhfY1Fzb0.net
ハロウィンみんなで回し読みしてたな
蜘蛛に種つけされる漫画がめちゃくちゃ怖かった

442 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:19:41.03 ID:H2brqbmM0.net
失明なのに障害年金1級じゃないの?

443 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:26:31.81 ID:iALkttn00.net
ギャグ漫画と同じで後年再評価されたりリバイバルヒットの可能性が少ないジャンルだから、一線退くと厳しいな
漫画アプリで読まれる様な作品でも無いし

444 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:32:46.62 ID:95TKaVao0.net
>>231
わいもお腹空いたら食べる感じだからいつも不規則
痩せてるけど糖尿の可能性あるってこと?
怖くて眠れないよ

445 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:44:16.71 ID:7aCyYu1O0.net
楳図さんてご健在なの?
あのド派手な家でミイラになつてたりしない?

446 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:03:52.70 ID:AmggZdvE0.net
漫画家は不健康が多いな
藤子Aさんや松本零士さんでも長生きな方だね

447 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:09:05.92 ID:jbD6zSuZ0.net
ドラえもんのホラーパロディってこの人だっけ?

448 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:37:37.50 ID:xoVtkYGO0.net
カップ麺なんて贅沢品だろ
生うどんの方が断然安い

449 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:43:44.16 ID:hTg2HUv00.net
この人の絵怖すぎてハマる人にはハマるんじゃないかな
フーラ先輩とか

450 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:56:17.70 ID:Ua5kZjpc0.net
>>412
ボウイは義眼じゃないですよ

451 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:57:01.82 ID:g4TG75TP0.net
キョンキョンの作詞で知ったけど
こんなに若かったんだ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:03:33.73 ID:jHcVO1Gq0.net
>>172
マジかよ!俺も強度近視だからこえー
しかも1日スマホ観てるわ暇な時

453 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:04:43.03 ID:qYEw4kgm0.net
>>231
痩せてるなら1型だな

カップラーメンよりお米炊いて食べた方が安い気がするんだけど

454 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:04:50.18 ID:jHcVO1Gq0.net
>>191
考え方が偉いわ

455 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:34:12.06 ID:83acIcgz0.net
>>436
犬木加奈子が流行ってた頃この人もホラー界ではブームだったよ小さい頃両方読んでた御茶漬海苔作品の方がトラウマ植え付けられたわ

456 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:45:36.22 ID:Oi0wE0JH0.net
糖尿病って突然なったりするの?
取り敢えず健康診断で何も言われなければ
しばらくは大丈夫なんかな?

457 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:48:44.12 ID:rh3Q6xTS0.net
進撃の巨人と絵柄そっくりだよね

458 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:50:26.41 ID:ad9DMUnW0.net
>>367
バカだよな
いつの時代も洋の東西を問わず
権力かさにきて下々を押さえつけようとする大人って

459 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:52:24.50 ID:VyHX0fyV0.net
2型で失明なら引き返すタイミングはいくらでもあっただろうにと思うけど
そもそも定期検診すらしてなかったんだろうな
太れるのも才能だからな

460 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 03:23:23.28 ID:85WVqcbh0.net
惨劇館とか絵も不気味で怖かったな

461 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 03:34:09.31 ID:KB1EC9xq0.net
この人のマンガは基本的にあの独特で気持ちの悪い絵が売りなんだろうし
原作だとちと厳しいだろうな
というかAI使えば何とかなりそうな気がするが

462 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 03:48:22.04 ID:GFGNiUZa0.net
>>302
原哲夫はパチンコでアホほど儲けただろ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 03:54:03.60 ID:WxIqEhUu0.net
>>401
確か執行されてる

464 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 03:54:51.06 ID:VdLph2e00.net
>>136
同じ感想。発想がタブーを狙ってるだけに見えるんだよな。
似たように思ってた伊藤潤二はよく読むと発想が独創的面白く感じた。

465 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 03:58:00.57 ID:DaWlDUhg0.net
勝手に女性かと思ってた

466 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 04:08:27.57 ID:euCJ00A10.net
はた迷惑なペンネーム付けやがって

467 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 04:11:14.78 ID:vURPCAwK0.net
リーンカーネーションは傑作

468 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 04:12:02.39 ID:NfyWHzVj0.net
片腕がなくても90過ぎまでホラー描いてた漫画家もいるんだし甘えだよな

469 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 04:22:30.70 ID:gc8gVJ+a0.net
お前らもこうなるんやで

470 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 04:37:55.62 ID:AbcxPzJp0.net
>>25
それな
ちょっとびっくり

471 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 06:29:49.70 ID:8BZj32jq0.net
乾海苔さんは今頃何をやっているのだろうか

472 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 06:32:28.36 ID:g3xfQeqA0.net
あのニッチな漫画で年収3000万か
漫画って当たると儲かるんだな

473 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:32:40.21 ID:rGxDMC3T0.net
漫道コバヤシで伊藤潤二先生見たが、おとなしいサラリーマンみたいな人だった。節制した生活送ってそうだったし、結婚してるしてないはデカいかも

474 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:48:51.88 ID:YB4w2ETG0.net
糖尿病って、かなりの贅沢な食事を食べたんじゃないの?
でも100カップメンは体に悪いよね

475 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 08:07:17.65 ID:SP6VU6DS0.net
>>472
収入が3000万あったとこでアシの人件費とその他もろもろの経費で吹き飛ぶから思ってるほど稼いでないでしょ

476 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 08:25:45.76 ID:I/dfjtFj0.net
一三階段ベムだろ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:18:44.64 ID:nadRyAb10.net
ピーマン毎日1っこ食べれ

478 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:29:27.41 ID:I/dfjtFj0.net
カップ麺は精々年数回くらいに抑えないとな
運動しない生活なら尚更よ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:52:27.32 ID:EnaFRE5D0.net
>>231
空腹状態からの反動で飯がっつり喰うのは血圧的にマジでヤバいらしいな
糖尿病への道をダッシュで駆け抜ける悪手だと聞いた
朝昼晩と適度に食事して空腹状態にならない事が逆に良いと
後旨い飯食う快楽をストレス解消にして精神依存しないのも大事な事
これは精神満たす事が目的だからどうしても歯止め効かなくるし
ちょっとでも心の隙見せちゃうとあっという間に習慣化してしまう

480 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:46:53.66 ID:on3LTy/I0.net
印税はあるんでしょ?
電子書籍化したらさらに入ってくるだろうし

481 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:17:55.12 ID:EnaFRE5D0.net
>>375
ジャンクフードってアルコールには及ばないものの
そういう摂取依存が他の食材より強く掛かるってのもある
健康の豆腐と満足感のカップ麺どっちを取るとなると
頭で分かっててもどーしても後者を選んでしまうんだよ
ジャンクフードの怖い所って
只でさえ不健康なのに摂取(摂食)依存の負荷も飛ぶ抜けて強い事だと思う

482 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:27:19.33 ID:FkjI+eJu0.net
夏休みの自由研究で弟が姉を解剖する話がすげえインパクトだったな

483 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:44:52.62 ID:KXLHR2K00.net
>>33
meeくん引退してたのか
むしろそっちのほうが衝撃だった

484 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:00:04.24 ID:zPuqVA/Y0.net
>>7
カップラーメン

485 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:04:19.72 ID:zPuqVA/Y0.net
>>9
40前になったら死ぬのが怖くなって、カネ無いおっさんだけが残る

486 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:16:00.75 ID:uTXsP14d0.net
大丈夫そうな人でも隠れ高血糖が怖い

糖尿病の検査として「空腹時血糖値」は測定し診断しますが、「食後血糖値」の検査はありません。
「隠れ糖尿病」は、食後の血糖値が通常の人よりも高い「食後高血糖」なのに、
空腹時の血糖値に問題がないため発見できない状態のことをいいます。
そのため、気づかないうちに糖尿病が進行してしまう恐れがあるのです。

487 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:18:05.99 ID:zPuqVA/Y0.net
>>44
子供のうちならこういうこと考えられる優しい子供でいて欲しい
大人になってこんなこと考えてたらいつまで寝てんだ!もう昼だぞ!って言うわ

488 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:57:23.89 ID:7Z/bpRnK0.net
障害年金じゃないって事は手帳は貰ってないんだな
片目失明じゃ無理なのか?

489 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:00:40.41 ID:cSqGYZmE0.net
年収数千万円と豪語してた金ピカ先生も糖尿病や脳梗塞で体動かなくなってボロアパートに生活保護で最期孤独死だっただよな

490 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:04:06.95 ID:cSqGYZmE0.net
>>474
おそらく贅沢というよりも極端な偏食だと思うよ
Uberや出前館が流行ってる現代でも若年層に糖尿病流行ってる

491 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:07:02.55 ID:KgvthRLu0.net
>>1
糖尿病になってもまだカップラーメン生活か
けっきょく健康は自炊できるかどうかだな
加工食品はヤバい

492 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:19:09.99 ID:Gjl62Mre0.net
糖尿病なのにカップラーメンで良いの?

493 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:26:21.78 ID:7Z/bpRnK0.net
>>492
よくない
炭水化物も塩分も多過ぎるから糖尿病が悪化する可能性高くなる

494 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:29:58.21 ID:KQ03UN/f0.net
ヤングサンデー初期のころ気持ち悪いマンガ描く人だなぁって思いでしかない。

495 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:05:52.41 ID:4Z4Loyaz0.net
ガキの頃よく読んだ
テレビからものすごい勢いでバケモンが出てきて両手で目を潰される描写があったな
こりゃ憑かれたかな

496 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:47:39.95 ID:bUj2Z4040.net
>>492
元から栄養を考えた上での食事ができないタイプだろ
おそらく発達障害
病気になっても能力的にできないんだよ

497 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:22:17.36 ID:AdSLiwkP0.net
それでも今の医学では70いくつまでは生きるからな

498 :こたろうくん:2023/11/07(火) 16:28:32.50 ID:o+I/tyXe0.net
つけてるバッジが…

499 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:30:05.54 ID:v4ynrwSq0.net
>>13
野菜とかで自炊しようとすると独り身だと高く付くからな

500 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:54:04.24 ID:DSwFbXxO0.net
なぜか知らんけど女性かと思ってた
何でだろ

501 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:57:44.46 ID:0BSGAcuv0.net
>>202
だから、その1が胡散臭いって言ってるんだろ
レス付けるくらいなら
ちゃんと読め

502 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:01:08.83 ID:DSwFbXxO0.net
>>19
だよね
ホラー漫画って単行本まで買う人少ないからかな

503 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:50:42.87 ID:QG3c0gTC0.net
>>249
じいさん、何歳だよwww

504 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:28:46.67 ID:T0A102420.net
障害年金貰ってもそんなもんなの?

505 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 20:34:11.49 ID:souv1pAp0.net
>>215
高橋留美子は法人化してないと聞いたな

506 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 20:38:22.21 ID:souv1pAp0.net
>>490
ベルセルクの作者は独身だったから食生活も不規則だったろう
メイドインアビスの作者もかなりラーメン好きの偏食家らしい
料理出来ない男の漫画家は家庭を持った方が良いな

507 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 22:01:46.76 ID:NDNoofXc0.net
一瞬とはいえ3000万行くのか

508 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 22:06:50.67 ID:NDNoofXc0.net
>>474
昔はかなりこう思われてたよな
要はその名の通り糖の取り過ぎによる病気なので
むしろタンパク質の割合が少ない貧乏食の方が危ない
一日三食うどんとかが赤信号

509 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 22:21:11.84 ID:EIOKLKfl0.net
>>508
普通の量なら1日三食うどんでも大丈夫でしょ

510 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 22:37:38.06 ID:+1vPwD1x0.net
座りっぱなしでずっと同じ姿勢でいる、運動不足、簡単に食べられるインスタント食品を多く摂る
漫画家さんは不健康な人多いだろうね

511 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:05:04.74 ID:x/l86H7L0.net
いやいや収入が年金だけって事はないだろ。
この人マンション持ってるから家賃収入で
食うには困らないはず。

512 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:06:28.35 ID:Lf0TiB6V0.net
糖尿病が原因なのにカップ麺はあかんやろ

513 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:08:11.20 ID:rdo/loTP0.net
レモンピープルの名前出してるやつは相当おっさんだろ

514 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:35:19.53 ID:6Mg07Oow0.net
塾行く時読んでたわー
懐かしい

515 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:38:39.83 ID:+SYcAmj10.net
TVOって実写映画化されてんのね
観たいような観たくないような

516 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:51:35.93 ID:882cIs0U0.net
>>365
それってまさか漫画を読んだことのない人にに初めての1冊として富江推しとか言ってるんじゃないよね?
伊藤潤二の作品もしくはホラー物初心者にオススメって事だよね?

517 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 04:14:01.22 ID:lzvgBccm0.net
血糖のコントロールは難しいのだ…
https://i.imgur.com/ziJ3JzY.png

518 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 04:17:44.56 ID:t0kCjq1u0.net
昔よく読んだ
本当に気持ち悪い絵を描く人だった
こんな悲惨な状況なんて悲しい

519 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:01:35.73 ID:2nG5KNOO0.net
この人の昔の話に関してはこれで見たな(試し読みあり)
https://www.homesha.co.jp/products/items/isbn-978-4-8342-3261-5/
今はそんな状況になってるのか…

520 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:54:54.54 ID:08I7UmhF0.net
肉玉を映画化する!って張り切ってたような

あれはこの人の絵だから成り立っていただけで実写化してもチンケなものにしかならんだろう

521 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 13:00:29.42 ID:0RS+m4yE0.net
失明の原因は糖尿病なのか
この人の漫画だとデスゲームで眼球賭けて抉り取られるとかだよね

522 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 08:36:58.66 ID:ORlaSAgl0.net
デジ絵の漫画家増えてるから眼病患う人増えるだろうな

523 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 12:46:10.76 ID:V9aq3fCU0.net
鍵の周辺は冷静だよ

総レス数 523
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200