2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイスコーヒーを簡単に作る方法思いついた

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:51:10.34 0.net
http://zakkamocha.fc2web.com/DSC036421.jpg
こういうアルミトレー用意して大きい方に水を張り、小さい方に熱いコーヒー入れる。
コーヒーの入ったトレーを水を張ったトレイに入れて冷ますとすぐ常温になる
常温になったら冷凍庫へ→5分ぐらいですぐ冷たくなって完成 


熱い時に砂糖を入れとけばシロップもいらないでお得

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:51:51.80 0.net
インスタントを水で溶かせばよい

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:52:52.97 0.net
簡単じゃねーよ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:53:08.42 0.net
喫茶店でバイトしてたときは
ピッチャーみたいなのの2/3くらいまでめちゃ濃いめに淹れて即氷をガラガラ投入してた

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:53:27.35 0.net
氷大目にコーヒーそそげよw

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:54:10.53 0.net
フレンチローストの豆を買ってきて氷入れたグラスにコーヒー煎れればいいだけじゃん
お湯沸かす時間はかかるが5分も待たないぞ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:54:38.52 0.net
どこが簡単だよ超めんどくせーだろ

8 :1@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:54:39.89 0.net
言うまでもなく氷を入れると薄ーくなってしまう難点を解消するための方法

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:54:44.75 0.net
コーヒーで作った氷入れればすぐだぞ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:55:17.94 0.net
>>9で結論でたなwww

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:55:24.99 0.net
濃い目に作って薄まるの想定すりゃいいじゃん

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:55:37.79 0.net
氷入れたらちょっと時間たったら薄くなるだろ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:56:27.11 0.net
ネスカフェは水でも溶けるからアイスコーヒー作り放題だぞ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:56:41.48 0.net
アイスコーヒーは深煎り豆で濃い目に入れるのが普通だろ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:56:55.82 0.net
インスタント(失笑)

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:57:54.03 0.net
コーヒーで作る氷があればいいけどあれ作るの難しいな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:59:19.88 0.net
>>15
アイスコーヒー(失笑)

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:00:10.83 0.net
水道水wwwww

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:01:15.98 0.net
冷蔵庫に入れて水出しすればいいだけだぞ

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:01:29.81 0.net
セブンのアイスコーヒー氷が8割ぐらいあるだろ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:02:40.21 0.net
策に溺れて本質を見失う典型的ヲタクパターン

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:03:40.54 0.net
めっちゃめんどくさい方法でワロタ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:04:32.48 0.net
本質ってなんなんだぜ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:04:35.75 0.net
アイスコーヒーは香り関係ないからインスタントで十分だと思うわ

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:06:26.65 0.net
そんなトレイとか使うんやったらゼラチン溶かして入れてコーヒーゼリーにするわ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:07:02.45 0.net
>>1
ちょっと何言ってるかわからない

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:08:17.34 0.net
アルミトレーでサンドすると冷凍食品が簡単に溶けるのガチ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:09:33.87 0.net
うちの近所の喫茶店はコーヒー入りの氷使ってる

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:10:11.10 0.net
CPUのヒートシングとおなじだからね

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:10:35.35 0.net
いや既製品より自作したやつは香り高いよ
既製品でもかなりよくなってきたけど

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:11:56.73 0.net
トレーを運ぶ間にこぼしそうだな

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:12:00.71 0.net
事前にコーヒーで氷作っといて
ホットコーヒー湧かして入れる

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:12:24.02 0.net
要はカフェインが摂れて不味くなきゃいいんだから
荒い物やゴミが増えるこだわりは要らん

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:13:12.99 0.net
コーヒーの氷使うより真面目に濃いめで作って普通の氷使って
それで冷たくやや薄められた方がすっきりうまい気がする

35 :1@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:14:12.18 0.net
少しの間溶けて困る食品が冷凍庫になければ、冷まさずに冷凍庫に直接ぶち込んでもいい

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:14:15.65 0.net
事前にコーヒーの氷作る過程でできる冷たいコーヒーを飲めよ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:14:19.75 0.net
氷型の小さい保冷剤みたいの(「溶けない氷」的な)じゃだめなの
洗えばコーヒー以外にも(ビールやワインなど)使えるけど

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:15:51.58 0.net
セブンのコーヒーは氷入りのプラカップを売ってそれでアイスにしろ式だな
氷を常に用意しいていれば個人でも出来るが

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:17:12.45 0.net
トレイをキンキンにしたところにコーヒー注げばいいか

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:26:53.63 0.net
あらかじめ冷凍庫でアイスクリームを作るための容器を冷しておいて
そこに注げば一発で濃いアイスコーヒーが出来る

http://www.omise-ouen.com/mtx/uploads/2009/9/g2.jpg

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:29:02.60 0.net
氷で薄くなるのもふくめてアイスコーヒーなんだけど

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:30:44.05 0.net
>>40
そんなに冷凍力強いのか

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:34:01.71 0.net
コーラもコーヒーもカルピスも氷が溶けてちょっと薄まった方が好き

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:44:21.12 0.net
氷で薄まるの前提でそれようの豆で濃く入れれば済むよな

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:44:42.51 0.net
アイスコーヒーうまいけど濃いめに作るから胃にくるんだよな

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:44:42.82 0.net
>>42
量が少ないと一瞬で凍る

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:47:21.68 0.net
日本人は無意識にやってるだろうがブラジル人は喫茶店でコーヒーと水を飲むのが不思議らしい

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:52:16.65 0.net
ブラジルではコーヒーはお茶感覚で
どこでも無料のコーヒーサーバーが置いてある

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:01:00.54 0.net
試供品の奴でもいいけどカップに引っ掛けるドリップ式のインスタントを
封を開ける前に漏れ出る香りを嗅いだり説明書きを読んだりしてから
冷蔵庫で冷やしておいた1L60円の無糖コーヒーをラッパで飲む

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:07:43.69 0.net
ブラジル出身のマルシアが日本のコーヒーは薄過ぎて水を飲んでるみたいと言ってたな

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:08:59.12 0.net
それアメリカンだろ

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:10:12.72 0.net
>>49
ワロタ

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:15:35.44 0.net
エスプレッソとかなんの原液だよって味

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:16:12.12 0.net
ブラジルのコーヒーはめちゃくちゃ濃いらしい
それに砂糖をドバドバ入れるとか

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:19:21.67 0.net
職場のコーヒーの淹れ方がおかしい
豆を規定量の半分しか入れない決まりだから麦茶みたいな色してる
先輩によると「ウチは関西風だから」とかちょっと頭おかしい

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:20:02.21 0.net
関西風=ドケチ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:20:54.52 0.net
>>9
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:21:05.63 0.net
職場にひとりキチガイがいるとこんな感じになるな

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:25:16.72 0.net
夏場は一度にいっぱい作って冷蔵庫で冷してる

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:25:39.85 0.net
酸化しないの?

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:27:52.54 0.net
>>55
来客にもそれを出すの?

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:31:12.06 0.net
コーヒーなんて香りを楽しむ物だから飲まなくていいんだよ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:31:32.61 0.net
アイスコーヒーを買ってくればいい

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:31:46.88 0.net
ホットコーヒーはずっと保温してるとどんどん味が悪くなるが
アイスは大丈夫

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:33:18.71 0.net
コンビニ行って帰ってくる時間のほうがはるかに短いという

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:36:36.45 0.net
冬でもアイスコーヒー飲みたい

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:38:13.06 0.net
>>66
そうそう
冬になるとアイスコーヒー売らなくなるんだよな

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:41:45.83 0.net
コーヒー入れるのなんて5分もかからんだろ

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:42:40.39 0.net
>>12
冷えたら氷取り出せばいいだけ

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:52:36.46 0.net
予め作って冷蔵庫で冷やしといたのを飲む時に
次の分を作って冷蔵庫に入れとく
この繰り返しでいいんじゃない

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:53:38.29 0.net
普通に面倒くさい件

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:55:08.87 0.net
>>40
割りと冷凍庫埋まってて
その大きさの容器を入れるスペースが無いっていう

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:56:06.03 0.net
熱々の冷凍庫へ入れたら駄目なん?

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:57:56.97 0.net
>>72
それ単なる巨大なアイスノンだから

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:58:55.52 0.net
アルミトレー最強すぎる

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:00:53.99 0.net
一週間分ぐらい作り置きしてるから冷蔵庫から出して注ぐだけだわ

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:02:58.49 0.net
ナイスモーヒー

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:17:02.68 0.net
欧陽菲菲

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:17:25.54 0.net
松本がいるな

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:30:45.30 0.net
>>78
今俺もそれ書こうとしたわw

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:12:09.68 0.net
真夏はそもそもお湯を沸かすのが苦痛

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:15:35.93 0.net
ワイはパイレックスの計量カップでコーヒーを煎れてそこに氷をぶち込んで作る
耐熱だから割れる不安が無いし正確にコーヒーの分量を計れるから味が不安定にならない

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:25:22.87 0.net
あいつもういい

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:32:45.75 0.net
少量の熱湯で溶いてから
冷水で薄めればいいのでは

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:38:47.76 0.net
インスタントかよ

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:54:29.64 0.net
>>1
それうまく改造して箱型の水筒作ってくれ
ノートpc冷やすのに水のほうが便利だ

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:55:23.41 0.net
名古屋のコンパル式アイスコーヒーでいいじゃん

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:56:31.30 0.net
2lペットボトルに水入れてその上にノート置けば
簡易水冷になるよ

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:03:08.89 0.net
アイスコーヒーより唇が紫になるまで水風呂に入って
ホットコーヒー飲んだほうがうまい気がする

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:32:39.24 0.net
水出しが一番手軽で美味い

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:43:30.52 O.net
最近アイスコーヒーがぶ飲みしてる
濃いめに出して氷たんまり入れて作ってたよ

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:48:48.55 0.net
日本も缶コーヒー開発したせいか低年齢からかなり飲むので産地じゃないくにとしては指折りのコーヒー消費国だな

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:52:25.97 0.net
コーヒーは一日3杯までよ

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:09:36.68 0.net
http://25.media.tumblr.com/8f592e5ef0fdcb70fcaa3077ecfd3e3e/tumblr_mtd45z9G521rb06tgo2_250.gif

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:06:21.34 0.net
ズッキと似てるな

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:52:58.87 0.net
中国がコーヒーを飲むようになって価格が上がったと聞いたが

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:25:53.48 0.net
.

総レス数 97
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200