2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンのメモリー2GBだと炎狐のタブ10と専ブラのジェーンスタイル開いただけで動作重くなるんだがこれが普通なの?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:53:42.32 0.net
4GB無いと厳しいのかな

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:56:16.59 0.net
OSは何で何ビットなんだ?

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:56:24.61 0.net
メモリが本当に足りなくなったら重くなるとかじゃなくて止まるから関係ないだろ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:58:20.72 0.net
実メモリ足りなくなってもスワップ頻度が高くなるだけだから止まりはしない

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:59:11.21 0.net
FirefoxでそんなんだとChromeだともっと地獄見るぞ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:00:00.13 0.net
>>1
普通じゃないです

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:00:49.30 0.net
Chromeってメモリーいっぱい詰んでる条件なら
FFやIEより速くなることあんの?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:02:52.56 0.net
メモリ2GBは安いのなら2000円強だろ買ったらいいじゃん

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:03:38.28 i.net
キャッシュが重すぎるのか

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:03:49.79 0.net
タスクマネージャーで確認したら炎狐だけで1GB使ってるわ
こんなん重すぎだろ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:04:48.37 0.net
HDDが壊れかけてるかノート用の糞遅いやつじゃないの
SSDに変えるなりメモリ増設したほうがいい

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:05:17.11 0.net
多分プラグインが原因

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:06:00.73 0.net
WinMXが親で稼働してるんじゃない?

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:06:36.81 0.net
メモリがあまってるなら出来るだけ使ったりする場合もあるから
使用量だけ見て重いとか判断できない

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:06:53.66 i.net
裏でいろいろ走ってるんだろうな

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:07:42.69 0.net
OSはWindowsR 7 Professional
CPUはCore?2 Duo E7500(2.93GHz)

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:09:24.77 i.net
そのスペックならもう2G増やしたら?

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:10:12.82 0.net
オートでデフラグしてるとか?

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:10:32.29 0.net
OSとはじめから入っているソフトだけで1Gぐらいつこうてるんじゃねえの

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:12:29.41 i.net
>>19
おそらくそうだと思うね

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:13:24.16 0.net
プラグインでおかしいとかchろめじゃあるまいし

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:13:58.88 0.net
やはり今時のPCは4GBは最低ラインで欲を言えば8GBは必要だということか

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:15:14.97 0.net
32ビットだから最大4GBまでしか増設できん

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:16:41.91 i.net
ブラウザの設定でもう少し軽くできると思う

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:19:46.49 0.net
俺もFireFoxだけど起動した段階で1.6Gくらいは使ってる
2GBだとすぐ重くなると思うよ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:21:12.22 0.net
画像が大量に貼られてるスレ開くと死ぬ

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:22:51.77 0.net
ブラウザでツイとかFBとか開くとマターリする

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:24:58.03 0.net
狐が優秀すぎてタブ3桁とかデフォだわ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:26:30.56 0.net
3桁も開いたら上のタブ何段かになんの?

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:31:02.57 0.net
炎狐のタブ三桁も開くのにメモリどんだけ必要なんだよ
16GBくらいか

31 :0048WT ◆kiraraJhCE @\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:32:01.88 0.net
FireFoxがプラグインコンテナーとかいうプロセスを動かし始めると重くなる
そいつをタスクマネージャで止めると軽くなる
動画見るとまたそいつが動き出すけど

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:32:45.91 0.net
firefoxの設定がダメ
色々勉強しろ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:35:21.96 0.net
俺なんて、エンコも画像編集も動画編集もゲームもやらないのに
32G乗せちゃったぜ
ワイルドだろ!?

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:36:36.48 0.net
関係ないがグーグルのやつ使ってたらパスワード抜かれた

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:37:45.09 0.net
4Gあれば十分だろ
色々見なおせお前ら

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:38:04.64 0.net
狐がクソ重かったけど壊れた時に再インスコしたら軽くなったわ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:38:53.03 0.net
90%超えると動作が明らかに重くなってまるでフリーズしてるみたいになる

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:41:02.07 0.net
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bartab-lite-x/
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/memory-fox/

これ使え

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:59:34.23 0.net
大体重くなる時は自動デフラグ実行中の時でしょ
windows7はデフォでオンになってるから
自動デフラグをオフにしてみたら

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:03:15.30 0.net
あのさあ今時4ギガとか8ギガとかバカじゃねーの
安いんだから最低16G積めよ
重いと無意味に時間が過ぎるだろ
この世で一番大切なのは時間だぞ

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:04:37.64 0.net
>>1と似たような境遇(俺はChromeだったけど)
メモリを追加して6GBにした瞬間に全ての問題はウソのように解消した

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:05:42.47 0.net
Chromeもプラグインの数だけ子プロセス起動するよ
設定とアドブロック次第でかなり軽くなるけど

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:06:04.50 0.net
はっきり言って普通じゃない
カネかけたくないならやるべきことがたくさんある

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:19:08.15 0.net
 
先日やっと1920×1080でCorei5のWin7-32bitが入ってたノートPC買ったんだo(^-^)o

さっそくWin8-64bit入れてスペックではメモリ4GBまで搭載可能とあったが

無理やり8GBに増設\(^o^)/

FireFoxでまーちゃんブログとフクちゃんブログ更新をマメにF5し
Janeでスレ開いてガンガン書き込み画像たんまりキャッシュ

この状態で現在メモリ5G超え使用残り2Gちょいの状態なんだけど

え!?4GBまでしか使えないんだじゃないの!?ヽ(>o<)丿

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:20:04.92 0.net
>>44
よいこの初心者はもうお寝んねの時間だよ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:23:16.82 0.net
Windows8の64ビット入れてる時点でメモリの最大容量増えてるだろう
4GBまでしか使えないのは32ビットOSの場合のはなし

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:40:53.52 0.net
恐らく仮想メモリ使ってるからでしょ
俺のサブPCも32bitでメモリ3ギガしかないからHDDに仮想メモリが3ギガあってタブ開き過ぎると仮想メモリに移動させてて糞遅くなる

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:44:31.25 0.net
ページングファイルのこと?
おれは無効にしてる

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:56:59.57 0.net
あれって無効にした方がよかったのか

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:33:52.92 0.net
ページングファイル無効にしたら実装メモリより広い記憶領域使用するアプリケーションやシステムが突然落ちたりフリーズするだろ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:12:40.63 0.net
ガーベジコレクションとスワッピングの相性が最悪での

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:37:04.85 0.net
じゃ仮想メモリはどんくらいにすればいいのよ?

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:39:49.14 0.net
とりあえず4G以上にすればなんとかなる

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:47:40.16 0.net
なんか変なんじゃね?
俺のFirefoxは380MBしか食ってないぞ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:49:24.25 0.net
Firefoxはアドオンが増えたらそれだけ重くなるから

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 06:12:14.65 0.net
はい

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:16:40.86 0.net
たしかにここ最近のfirefoxのメモリの消費量が多くなった気がする

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:19:35.05 0.net
Firefoxのメモリ使用量って普通はどれくらいなの

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:38:31.81 0.net
Firefoxのメモリ使用量は履歴、cacheかさばりだしたら増加する一方、削除しても無駄
800MB越しだしたらブラウザー再起動させた方が機能的

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:06:04.97 0.net
アドオン一回無効にしてみたらいいんじゃない1ギガもとられないでしょ

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:10:05.06 i.net
開くサイトによるんじゃね
まとめブログとかスクリプトまみれの糞サイトとかは2GBだと辛そう

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:21:14.40 0.net
Core2 Duo E7200 メモリ3GB HD4550
Window8.1 32ビット
再起動直後だと30パーセントでIE Jane 動画見ながらで60パーセント位だな

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:29:35.81 0.net
operaやmozilla系統は昔っからメモリーの管理下手くそ過ぎ

総レス数 63
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200