2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

臨時福祉給付金のお知らせ

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:40:05.84 0.net
障害年金もらってるから1万5千円も貰える
アベノミクス最高!!

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:45:20.50 0.net
      ____
     //  \\
   /( ●)  (●)\     ねえ、たかしおじちゃん、まだ毎日ネットで遊んでんの?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   いいかげん社会復帰しなよ。今年ももう折り返しだよ。
  |     |r┬-|     |    そりゃ無能で職歴無いゆうにいちゃんに正社員は無理だよ
  \      `ー'´     /    でもアルバイトぐらいできるでしょ?
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    8時間のアルバイト2つ掛け持ちすれば、
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   月収30万なんて簡単に稼げるじゃん
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  おじさん達、一階で泣いてたよ。 今親族会議してる。
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    「いいかげん、ゆうちゃんは施設に入れるか」って。
   L  ̄7┘l-─┬┘       ごめんね、小5が生意気なこと言って。
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ         でもそろそろゆうにいちゃん、
  └‐ '´   ` -┘         人生のタイムリミットだよ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:03:55.15 0.net
自民党だな
やっぱり

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:18:10.33 0.net
新手の詐欺とかじゃなかったんだな(笑)

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:32:20.22 0.net
申請書こないんやが

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:46:16.36 0.net
該当者にしか来ない筈だぞ(俺は違うが(笑))

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:10:03.15 0.net
住民税非課税世帯にしか来ない

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:24:05.06 0.net
ナマポ受給者にもこないよ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:33:56.65 0.net
世帯単位じゃないでしょ
個人単位だと説明を聞いたぞ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:00:40.18 0.net
どういう経緯の臨時なんだ?

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:01:39.85 0.net
世帯に住民税課税者と非課税者がいた場合
非課税者は課税者の被扶養者になってるケースがほとんど
その場合 対象にならない

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:02:35.33 0.net
増税分が低所得の人にはおおきな負担なので該当者だけ貰える臨時金

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:02:49.69 0.net
消費税増税にかかわる激変緩和措置

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:06:31.51 0.net
てことは来年は10%になるから1万五千円貰えるんだろうか
んで20%の時には2万五千円ほどになるかな計算的に

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:07:42.29 0.net
基本的に今回限りの単発措置
まあ公明党対策でなんかはやるかも知れんがね

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:18:07.89 0.net
地元自治体が給付金の事務のバイト募集してる

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:26:27.50 0.net
こんなんで
国は、元が取れてんのか(笑)

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:55:05.12 0.net
1万5千円は3%の増税分で計算すると50万分の消費になる
貧乏人の年間の食費は一人50万くらいなのかな

19 :名無し募集中。。。羊スト@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:57:03.27 0.net
住民税非課税で生保にも扶養に入ってない人だから相当な独り者ってことだよな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:01:47.41 0.net
聞いてないんだが担当者は説明に来いや
贅沢は敵だ納得いく説明がなされない場合儂はキレるぞ
ノーテンキに乞食をしてると思うな儂は清貧の美学の実行者だあゴホンゴホン

21 :名無し募集中。。。羊スト@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:05:10.49 0.net
つかこんなのすげぇ事務経費かかっとるぞ
老人があんな書類見て理解できるわけがない、しっかも添付書類が通帳の口座番号記載面とか難易度高すぎるボケ老人に
これまたオレオレ詐欺の派生版来るわこんなの

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:12:13.19 0.net
貧乏家庭のうちにもきたわ
母親と2人暮らしなんだけど
母親が年金受給者だと15000+10000円=20000円もらえるの?

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:12:51.47 0.net
>>22
訂正25000円

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:13:08.16 0.net
多分該当者しか申請書類が来ないから
そんなに難しいこと書かないで済むはずだと思うが

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:34:47.59 0.net
難しいこと書かなくて済むけど
その事を理解するまでが、難しいわ(笑)

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:35:32.09 0.net
該当者には書類を郵送で送ってくるの?

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:36:35.93 0.net
そう

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:37:51.40 0.net
ばら撒きで支持率狙い

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:37:51.87 0.net
待ってる

30 :名無し募集中。。。羊スト@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:38:53.31 0.net
文面に「尚、この書類が来たことにより給付が該当するとは限りません」とある
TVCMの※みたいなフェイント

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:42:06.79 0.net
もう書類来てるとこあるのか
はえーな

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:43:16.57 0.net
無職で住民税免除してれば貰えるのか

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:43:24.76 0.net
>>26
ぶっちゃけ今日届いた
封筒自体には一切書かれてないから開けるまで気づかない

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:44:32.27 0.net
つべに書き方上げてくれ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:46:33.15 0.net
住民税を払ってない非扶養者が対象か

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:48:23.13 0.net
年金暮らしの両親と非正規底辺の兄と暮らしてる無職の俺のとこにも来るのかな?

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:49:53.58 0.net
1万円か

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:50:31.66 0.net
土曜に届いてて日曜に出した
審査して該当したら振込むってよ

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:55:49.15 0.net
住民税払ってるともらえないのか…
正社員だけど低所得なワープアにこそ救いの手を
こんなの年金暮らしのジジババ向けじゃん

40 :softbank126124220153.bbtec.net@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:49:26.80 0.net
>>22
母親とお前が対象なら、
15000+10000で、25000の支給だ
説明良く嫁

>>26
住んでる自治体による

>>36
お前が課税者の扶養に入ってないなら、対象になる。

>>39
そうなんだよな
ほとんどジジババ対象。
資産が何億あっても非課税なら対象になるからこんな不公平な話はない。

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:53:32.89 0.net
申請書類届いたから送ったら、非対象です って返って来たわ。

時間差で住民税8万払ってねのお知らせも来たw

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:52:36.42 0.net
はーやく来い来い給付金〜

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 05:09:48.78 0.net
>>30
脱税がばれて非課税じゃなくなったら当然無効ですよってこと

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:41:35.91 0.net
自治会役員やってるから民生委員から委嘱受けてる
独居 老夫婦世帯の申請書代筆と身分証明書 預金通帳コピー
投凾までの手伝い

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:00:16.79 0.net
ジジババの預金通帳のコピーをとる簡単なお仕事がしたい

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:22:14.35 0.net
報酬なしのボランティアだよ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:26:53.00 0.net
無職だけどまだ来ないぞ

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:34:49.11 0.net
コンビニのコピー機に保険証や通帳
置き忘れる痴呆老人が続出するんだろうなあ

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:37:20.05 0.net
うち3万も貰えるお
クーラーに消えるけどね

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:40:01.51 0.net
こんなこと発案するのは公明党だろ
前も地域振興券とかやってたよな

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:49:07.28 0.net
公明党が発案と言うより懐柔する為に
自民党が持ち出したのだと思う

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:51:11.67 0.net
貰ったら保険払って終わりや

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:23:41.60 0.net
臨時の割りにひっそりと国民に知られ無いようにやってるよな

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:42:19.40 0.net
広報活動はそれなりにやってるけど
メディアの報道が冷淡

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:05:00.36 0.net
うちの市では行政書士会にボランティアの要請してるよ
相談窓口を設定するのでそこに派遣してくれと

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:49:17.26 0.net
子育て世代臨時特例給付金なら来た
1人1万だから2万貰える

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:39:57.40 0.net
こんなんええから年収250万以下への減税強化して
国民年金払うの条件につけさせて建前だけでも維持させろや

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:31:22.18 0.net
今日ウチにも来たけど(親と自分)
該当者にしか申請書が来ないって本当?
たしかに課税所得はゼロだけど市民税は払ってるんだけどなぁ

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:33:13.70 0.net
>>58
>>41
役所なんていい加減

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:35:15.62 0.net
役所はどこの銀行を使って振り込んでくるの?

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:31:34.42 0.net
各市町村には指定金融機関と言うのがある

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:34:20.94 0.net
指定金融機関
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%AE%9A%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:46:59.03 0.net
どこから振り込むかそんなに気になるか?
オトク情報とかあるとか

64 :softbank126060216011.bbtec.net@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:21:19.73 0.net
>>47
課税者の扶養になってたら一生来ないぞ

>>58
1/1時点で、課税されてる情報が住民票のある役所に届いていないんだな。
そっちの世帯が一般的な事情ではないって事。

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:53:28.02 0.net
寿司でも食うか

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 05:14:38.79 0.net
贅沢は素敵だ

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 05:17:49.86 0.net
5年無収入だけどそんな書類こないけど

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 05:23:06.70 0.net
はした金いらね

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 05:28:42.95 0.net
住民税非課税って底辺ってレベルじゃないろ
無職ニートぐらいしかいないんじゃ

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 05:32:33.59 0.net
審査を口実に……

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 07:46:46.62 0.net
こういっちゃなんだけど生活保護スレスレの底辺層だよね
税金と言う国家や自治体の構成員としての参加会費すら払えない種族なんて

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 07:51:41.44 0.net
40歳のアーリーリタイヤだけど申請書きた
これって固定資産税払っててももらえるのか?
そのとも市税にとかに含まれるのか?
いつも固定資産税の用紙が市税・県税の封筒に入ってくるからどっちなのか分からん

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 07:56:37.86 0.net
資産とか貯蓄は考慮されないはず
あくまで住民税

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 07:58:30.35 0.net
均等割り住民税課税非課税は自治体によって違うから一概に言えない

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:01:07.84 0.net
1万円かよ
焼け石に水にもならんなぁ

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 09:28:30.49 0.net
1万なんて端金のくせに
何億って金を使い「対策した」とか抜かされる
糞みたいだなこれ

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 09:52:07.30 0.net
国民をばかにした話よ
実際ばかだからしょうがないけどさ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 14:56:53.25 0.net


79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:00:40.95 0.net
無駄遣いするなよ

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:11:20.01 0.net
>>2
毎日それを言われてるのか

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:43:09.57 0.net
臨時福祉給付金の広告費や事務費に倍以上の金額が使われてるよな
こんなバラマキしないで住民税とか国保とか3年間引き下げるとかしろよ

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:04:53.64 0.net
金がすべて

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:09:32.58 0.net
こんなバラマキで誤魔化せると思われているのが腹立しい

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:12:28.50 0.net
こんな小銭バラマキのために会場を借りて臨時の派遣を雇って市役所の職員も
張り付いてPCやルーターやコピー機やらレンタルして手続き業務やってる

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:22:42.17 0.net
俺のところにもきた
くれるもんは貰うけどこんなはした金バラまく政治はクソだな

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:33:35.33 0.net
この程度の国民にはこの程度の政治
実際有権者は馬鹿だもの 小泉郵政解散 民主党政権成立
安倍の大勝 その時々のムードだけで極端から極端に振れる

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:40:15.92 0.net
とにかく変えればいいと錯覚させられちゃったんだよ
改革は必ずしも改善になるとは限らない 歴史的に見れば
改悪になる確率の方が圧倒的に高いと学ばないといけない
地道に漸進的に改良していく方がいい

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:45:50.89 0.net
バイト先の一人暮らしフリーター連中が話題に出さないから
まさかの収入格差を知りたくないのであえて触れない

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:48:52.64 O.net
消費税ある限り毎月くれよ

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:49:47.63 0.net
フリーターってズボラな人が多いから
年収少なくて確定申告すれば源泉徴収された所得税が
還付されるような人も申告してなくて住民税も課税対象になってるんだろ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:51:18.40 O.net
>>61
役所と金融機関の癒着

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:53:36.97 O.net
これ利用した新たな詐欺が流行りそう

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:54:17.73 0.net
>>91
地方公共団体は指定金融機関を選定しなくてはいけないと
国の法律で定められてる

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:55:51.41 0.net
>>90
少なくとも数年無申告だとあかんのかな

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:55:51.91 O.net
>>93
それが癒着の原因?

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:57:10.66 0.net
父親は居なくて母親の扶養に入ってるんだけど母親が課税者かどうかって
どうやったらわかるの?

去年父親が亡くなって母親の収入が途中から増えてるんだけどそれが
ある程度の額を超えてたら住民税が課税されてる = 課税者 ってことだよね?

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:59:00.26 0.net
癒着なくせば万事うまくいくと言うものでもない
癒着によって秩序が保たれ安定している部分もある
なくせばうまくいくと思うのはアナーキズム的
ユートピア思想 

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:02:26.55 0.net
>>96
母親が遺族年金になったと言う事か?
だとしたら寡婦控除があって扶養家族(あんた)もいる事だから
住民税非課税になってる可能性が高い

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:05:16.34 0.net
>>95
因果関係論からすれば少なくても一因ではあるわな
だが指定金融機関制度なくして自治体が野放図に金融機関と
取引したら大混乱のカオス状態になると思う

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:10:00.73 0.net
>>98
いや自営業なので父親が亡くなったあと母親が継続してるから
途中から収入があるの
遺族年金じゃなくて自分の年金をもらってるみたい 63歳

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:12:34.79 0.net
>>100
青色か白色かは知らんが
食っていけるだけの個人事業主なら
非課税対象にはならんだろうな

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:16:30.93 0.net
>>101
亡くなったのが11月で1ヵ月分の自営収入なので
その寡婦控除したら非課税対象になるかも
去年は白色申告だったからそれを今日見せてもらうことにする

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:17:06.19 0.net
息子を扶養にするより青色の専従者にした方がいいんじゃね
あんたも家業従事と言う身分が得られるし みなし法人と考えれば
会社員と言っても詐称にならない

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:39:13.61 0.net
時期になったら申請書類が届くんだろ

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:11:40.86 0.net
なんだ申請書届くのか
じゃあ待ってればいいんだな

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:32:14.03 i.net
>>86
テレビも新聞もそうなるように一斉に連日連夜の大キャンペーンだもの
そしてもちろんネットもそういう声で埋め尽くされる
それらに異を唱える一部の人は反日のレッテルを貼られて叩かれる

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:34:29.07 0.net
まだ来ないぞ10年無職なのに

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:37:24.12 0.net
たとえば預金が100億あって1000uの豪邸に住んでても収入がなければ貰える

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:40:56.49 0.net
全員に一律給付しろや

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:42:51.33 0.net
孫文が言ったが国民の大多数は後知後覚の凡人と
不知不覚の愚民なんだよ これはシナに限った事じゃない
戦前のいわゆる昭和の動乱だって軍部がいやがる国民に押しつけた訳じゃない
国民の大多数はむしろ軍部を煽り立てた 民主政治はあっという間に衆愚政治になる

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:43:19.37 0.net
バカが多いから教えてやる
住民税(市民県民税)の納付書が届いたやつは臨時福祉給付金はもらえない
住民税の納付書は(天引きされてる人を除いて)6月中に発送されてる
納付書が届かなかった人は住民税が非課税ということで第一段階クリア
問題はここから
第一段階クリアしていても、住民税が課税されている人、たとえば両親等に扶養されていたらアウト
1円ももらえない
つまり、1人暮らしか、扶養者も住民税が非課税か、いずれかなら第二段階クリア
あとは自治体の判断

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:45:28.64 0.net
>>108
愛知県春日井市は固定資産税課税と均等割住民税を
リンクさせて一種の資産=含み所得主義を取ってるから貰えないと思う

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:49:20.80 0.net
なお、臨時福祉給付金の申請期間が長いためか、自治体によって申請書の発送時期が異なる
神奈川県横須賀市では7/31発送だが、群馬県高崎市は6/25だったり
なので慌てず待て

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:50:21.80 0.net
>>111
無職でよかった

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:00:16.62 0.net
納税してないって事は国家や自治体の寄生虫って事なんだぜ
俺は生存権は否定しないけど少しは謙虚に申し訳なさそうに
殊勝な態度で生きた方がいいとは思うよ

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:01:11.91 0.net
給付金って公務員の利権なんだよね

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:08:39.65 0.net
社会保険や旧雇用促進事業とかは利権だと思うけど
給付金は単発の措置だし利権にはならん
むしろ煩雑な作業おしつけられるだけで迷惑至極

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:03:01.88 O.net
>>1
障害年金受給者でも住民税非課税じゃないと貰えないよね?

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:05:36.01 0.net
貯金しよう

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:56:42.45 0.net
>>111
バカなので助かった
ありがとう

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:06:20.98 0.net
月に一度の回転すし

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:20:53.00 0.net
>>118
臨時福祉の方は非課税が前提だから、少しでも課税されてたらもらえない。
非課税+障害年金貰ってるなら、15,000円支給されるがな。

「年金貰ってるから対象だ!」
「障害手帳あるから対象だ!」
「障害年金貰ってるから対象だ!」
と思ってる奴多すぎ
どう解釈すればそうなるんだよ

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:28:33.84 0.net
俺は低所得者なので封筒来たよ
複雑な気分だわ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:38:42.92 0.net
検便の容器は来たけどこれ来ない

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:39:36.44 0.net
うちの親に来てたわ

126 :softbank126120208084.bbtec.net@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:55:29.40 I.net
俺、詳しいから何でも質問してくれ。

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:04:59.87 0.net
>>126
母親は去年白色でマイナスで確定申告している
父親は去年亡くなって200万で準確定申告している
私は去年白色でマイナスで確定申告している
私は母親の扶養家族になっている

私は臨時福祉給付金の対象者になりますか?

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:12:20.22 0.net
確定申告がどうのこうのじゃなくて、住民税非課税かどうかが問われる。

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:16:58.04 0.net
自分が親の扶養になってるか親に聞かずに調べられる方法はないか?

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:17:10.87 0.net
その住民税が課税されるかどうかってどうやって決まってるか知ってる?

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:18:25.62 0.net
>>129
そんなの保険証みたらわかるでしょ

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:19:55.73 0.net
確定申告の内容だけで住民税が決まるわけじゃないよ(笑)

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:21:52.54 0.net
>>132
あと何がわかればいいの

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:24:17.45 0.net
>>131
扶養者だと保健所に被扶養者って書いてあるの?
今見たら書いてなかった

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:26:26.89 0.net
保健所って…
市役所市民税課ね。

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:26:35.20 0.net
これ1万じゃないの
1万5千ってなんぞや

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:27:01.91 0.net
今日はもう寝る、また明日。

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:28:26.13 0.net
>>134
世帯主が自分じゃなく親の名前になってたら
扶養家族だってわかるんじゃないの?

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:29:11.70 0.net
>>137
おいおい
ちゃんと教えてくれよ

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:30:37.81 0.net
>>138
なるほどありがとうちょっと自分でも調べてみるわ

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:34:07.70 0.net
>>136
簡単にしか説明できないけど、年金が5000円減らされた分を、穴埋めする目的で5000円多くしてる。本当に寝る。じゃーの(*^_^*)

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:35:44.86 0.net

住民税の課税対象になるのか教えてくれよ

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:37:13.25 0.net
前年度所得以外何で決まるんだよ

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:40:16.54 0.net
126じゃないが答えてやる。

>>129
保険証の扶養は一切関係ない。
税法上の扶養に入ってたらダメ。
扶養に入ってるかどうかは市民税扱ってるとこに聞け。

>>130
いくらの所得を持って課税されるのかと言うのは人による。
大雑把に言うと、収入が多いやつは当然ながら課税される。

>>136
基本1万だが、年金や障害手当等貰ってるやつは5千円加算される。

>>138
今回の臨時福祉給付金上で扱う「扶養」とは税法上の扶養。
親の名前とか関係ない。ややこしいから引っ込んでろ

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:45:06.99 0.net
>>144
いやだから所得についてマイナスで申告してるって書いてるんだが見えないの?

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:49:27.76 0.net
狼で句読点使ってるって時点でお察し…

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:52:12.88 0.net
>>144
うちの母親年金生活だけど1万だって言ってたんだけどな
何が違うのだろう

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:54:07.82 0.net
俺が持ってるゆうちょ銀行の口座は役所が使ってる銀行から
振り込まれる時は口座番号をそれ専用に変換したものを記載する
必要があるけど記載せずにコピーだけでいいのかな?

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:54:25.89 0.net
Q 税法上の扶養者と健康保険法上の扶養者はどう違うのですか?

税法上の扶養は、前年度(1月?12月)に年間収入がいくらあったかをみるのに対し
健康保険の扶養は申請時点から向こう1年間にどのくらいの収入があるかで判断します
また、税法上と健保上では、認定基準額も異なっています

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:59:40.31 0.net
>>145
128が答えてくれてるだろ。
それでお前の質問は解決したと思ったから、お前のレスには答えてない。
ID出ないスレだから127以外どれがお前のレスかわからんし

>>147
その貰ってる年金は公的な年金か?
個人的な保険等の年金じゃあるまいな。

>>148
ゆうちょ持ってないんで言ってる意味がよくわからん。
すまんな

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:06:14.08 0.net
税法上の扶養と健康保険上の扶養は違うんだ初めて知ったわw

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:08:09.54 0.net
ID出ないスレwww
狼で何言ってんだこいつ

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:09:22.35 0.net
>>150
128が答えになってないから質問つづけてるんだけど?

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:11:06.84 0.net
>>130 で その住民税 ってレスしてるんだから >>128 へのレスだってことくらいわかるでしょ
>>130 にレスしてるんだからこっちはレスに反応してると思うのは当然でしょ

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:11:22.76 0.net
>>148
>・ゆうちょ銀行(郵便局)を受取口座に指定する場合は、
>ゆうちょ銀行の『記号・番号』を振込用の『店番・口座番号』に
>変換する必要があります。
ってググったら書いてたわ
振込用の番号書くみたいだな
ひとつ勉強になったわ。サンクス

>>152
スレタイ検索で初めてこの板来たけど
他の板と違ったルールがあるみたいだな
まぁ俺が答えられる範囲は答えていくからそう言うなよ

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:11:42.80 0.net
健康保険は組合によって掛け金含め色々違ったりするんでしょ?

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:13:07.50 0.net
>>155
変換した口座番号でいいのかサンキュー

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:15:48.64 0.net
住民税払ってたら貰えないってまじか

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:15:56.96 0.net
風呂行ってくるから頼むからあがってくるまでに教えてください m(_ _)m

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:18:18.17 0.net
おれ以上の貧乏いるのかよってくらい貧乏なんだが
おれ貰えないのか

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:25:20.45 0.net
>>154
じゃあ俺が130に返してる答えがお前への答えだよ
課税されるかは本当に人によるから一概にはわからんのだって。
誰かを扶養にとってたり、控除受けてたりすると
ある程度所得があっても住民税が0の奴もいる。
自分が課税されてるかどうか知りたいなら
とっとと市民税課に電話した方が確実
それか、6月に住民税決定通知が送られて来てる筈だが

>>156
健康保険の詳しい事は専門じゃないんでわからん

>>158
マジ
ただのちのち課税から非課税になった奴は対象者になる可能性も

>>160
大体7/1〜受付だと思うが、まだ届いてないのか
自治体によっては開始期間が違ったり自分から申し出るところもあるから問い合わせれば?

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:32:12.29 0.net
>>150
年金の手続きで市役所がどうのこうのって言ってたから公的な年金だと思うけど
保険なんか入る余裕はないはずだがそれ以外にももらってたらあかんの?

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:37:01.37 0.net
無職・月収6万円・前年住民税の支払いあり・年金全額免除中
の俺は貰えますか

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:43:04.63 0.net
>>162
今年の3月末までに年金受給資格はあったか?
なかったなら年金の加算対象ではないな

>>163
前年度の年税額は関係ない
H26年度の住民税が非課税かどうかだ

寝るわ
またな

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:45:51.40 0.net
>>164
今年も何も2012年から年金受給してるよ
つうかしてなきゃ母一人でどうやって生きてるんだ

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:48:14.17 0.net
すまんがどういう判断で書類送ってきてるの?

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:50:28.30 0.net
>>161
人によるってのは答えになってないわ

正直言って何の役にも立たなかった
さっさと寝てくれ

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:51:19.95 0.net
意外にも貰えるのは狭き門かも

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:52:10.80 0.net
これって一回きりなの?

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:54:19.71 0.net
臨時だから単発でしょ
また来年 再来年あるかもしれないけど

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:56:15.66 0.net
3年無職なんだが当然貰えるよね
全然書類送ってきてないんだけど

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:56:28.18 0.net
消費税増税による消費刺激策だからな
10%に上がったらまたやるかもな

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:57:51.60 0.net
>>150
>128が答えてくれてるだろ。

って >>128 お前じゃんw
なんで他人の振りしたの
都合悪くなったのか

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:58:24.29 0.net
>>158
多分マジ

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:59:15.78 0.net
うちの市は6月初旬に来てたからなんのこっちゃ?と思ってた
最近ニュースで見てこの事だったのかと

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:00:12.31 0.net
>>169
そうです

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:00:46.64 0.net
もしかしてすでに送ってきてたのかな
年金の書類とおもって捨ててしまったかも

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:01:04.68 0.net
これくらいじゃ黙らないよな
儲けた奴どんだけ儲けたと思うよ

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:05:51.33 0.net
住んでる地域によって時期がちょっと違うみたいだから
もうしばらく待ってみよう

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:06:14.20 0.net
郵便受け見てみたが金払えって催促状みたいのは沢山届いてるが
金くれるなんて書類は届いてないわ
完全に対象者だと思うんだが

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:06:40.31 0.net
誤って棄てるようなものじゃないな
多分対象外だったのかも

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:07:07.05 0.net
>>180
親の扶養には入ってないの?

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:08:06.83 0.net
>>182
入ってないよ一人ぐらしの極貧無職だよ

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:08:31.77 0.net
母親に届いたかどうか聞いたらもうとっくに金もらってうまいもん食いにいったんだと

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:08:41.30 0.net
母親の年金で暮らしてる無職クズニートの俺も貰えるんだとさ
通知が来たよ

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:10:04.32 0.net
>>184
いやそれは早すぎるだろw

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:11:26.73 0.net
CM見たんだけどコールセンターの窓口あるね
心配な人は電話してみたら

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:11:46.35 0.net
>>184
嘘だ嘘

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:12:33.79 0.net
>>186
じゃあやっぱり勘違いなのかな
いやおかしいだろとは思ったんだ

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:14:34.04 0.net
京都市民なんだが
調べたら8月ごろに申請書を送付させていただきますだってよ
遅すぎだろ

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:16:06.10 0.net
対象者にだけ申請書送れよな

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:16:18.69 0.net
給付金はいったらハードディスク買うんだ

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:16:49.88 0.net
8月w
それはまた随分と仕事遅いですな
対象者がいっぱいいるのかな

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:17:09.44 0.net
一回きり1万円とかせこいせこすぎる

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:27:04.55 0.net
つまり月3万くらいの食費一年分消費した時の消費増税分を給付した形だな

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 05:02:07.72 0.net
養子をたくさんもらえば支給額増えるのかな

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 05:56:17.63 0.net
10万とかドカンと配らんかい

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 08:57:30.07 0.net
配るための費用はいくらかかったんだろ

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 09:19:57.35 0.net
何年か前の定額給付金みたいなものか

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 10:15:19.60 0.net
もらえないのが普通

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 11:44:58.52 0.net
市民税払ってたらもらえない⇒払えるくらい収入があるんだから大丈夫。
市民税払ってない⇒払えないくらい困ってるんだから、1万円あげる。

って考えれば良いのか?

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 11:56:04.50 0.net
>>196
前に東南アジアあたりの子供を何十人も養子にしてる朝鮮人が給付金もらいにきて窓口で騒ぐニュースあったな

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:09:45.91 0.net
>>201
俺がそう

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:14:41.01 0.net
>>202
> >>196
> 前に東南アジアあたりの子供を何十人も養子にしてる朝鮮人が給付金もらいにきて窓口で騒ぐニュースあったな

今回は、基準日時点で児童手当の受給者でないと、子育て世帯臨時特例給付金の支給対象じゃないよ。

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:18:36.07 0.net
>>173
> >>150
> >128が答えてくれてるだろ。
>
> って >>128 お前じゃんw
> なんで他人の振りしたの
> 都合悪くなったのか

ちがうよ、俺はその時、もう寝てた。

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:46:43.20 0.net
金は天下の回りもの

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:31:19.54 0.net
このお客さんなんか必死だな

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:26:14.21 0.net
カップめん1万分支給しろ

209 :184@\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:07:51.16 0.net
>>186
今もう一回聞いたらまだ申請してないけど貰った気になって外食したということだった

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:13:37.57 0.net
>>209
そして一ヶ月後、申請書の審査ではねられ
給付金は無かったのであった

総レス数 210
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200