2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渋谷の没落がヤバい

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:11:09.19 0.net
2013年度のJR東日本各駅乗車人数で東京・横浜に抜かれて5位
1日平均乗車人員の下げ幅もエグくて品川に抜かれるのも時間の問題って感じ
渋谷って何でこんなに急に過疎りだしたん?

http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:12:01.68 0.net
そういえば最近渋谷はご無沙汰だわ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:13:03.69 0.net
東の滝沢 西の渋谷 と言われた時代もあった

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:13:37.84 0.net
東急渋谷の大改悪

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:13:50.52 0.net
地下鉄の方がいろいろ乗り入れてて便利だからな

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:14:32.80 0.net
これから再開発が進んで若者以外も多く訪れるようになるぞ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:14:34.17 0.net
個人的にはもう行くことないな

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:15:03.24 0.net
もう若者の聖地とかダサいんだよねえ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:15:31.26 0.net
なぎさちゃんのスレじゃないのかよ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:15:46.55 0.net
坂がうぜえし

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:15:47.85 0.net
東横線が副都心線に乗り入れた
東急から山手線に乗り換えていた乗客が副都心線に移ったのだと思われる

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:15:49.17 0.net
駅別1日平均乗降客数 最新版

01. 新宿 3,607,498
02. 池袋 2,711,067
03. 大阪 2,411,717
04. 渋谷 2,150,361

05. 横浜 1,203,963
06. 名古屋 1,147,237
07. 東京 1,133,169
08. 品川 913,182
09. 高田馬場 906,124
10. 難波(大阪) 867,923

11. 新橋 856,793
12. 天王寺(大阪阿部野橋) 749,320
13. 大宮(埼玉)   632,438
14. 京都621,248
15. 上野(京成上野) 621,788
16. 神戸三宮612,693
17. 北千住 605,815
18. 浜松町(大門) 634,180
19. 秋葉原 541,605
20. 京橋(大阪)529,817

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:16:11.74 0.net
東京上野ラインが完成したら東京駅や横浜駅にどういう影響がでるんだろうか

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:16:15.46 0.net
今は新宿1強なの?

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:16:40.66 0.net
東横が直通になったからな

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:16:47.26 0.net
HMVが無くなったからな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:17:42.96 0.net
生田のせいか

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:19:23.13 0.net
>>12
上野やばいな

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:19:30.47 0.net
直通させて利便向上する流れだけどそうしたらエキナカ儲かんなくなっちゃわない

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:19:45.65 0.net
大宮誇らしい

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:19:58.82 0.net
池袋なんかに負けてるあたり完全にJRから地下鉄に流れてるだけだろ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:20:23.79 0.net
もともと池袋には負けてた

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:20:28.47 0.net
北千住って意外と強いのね

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:20:56.19 0.net
JRを利用しなくなっただけで私鉄地下鉄含めればスゲー人多いじゃん

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:21:16.23 0.net
東横が地下に潜って面倒になったから

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:21:29.56 0.net
若者の渋谷離れ

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:21:36.99 0.net
渋谷の乗り換え面倒臭くなったから

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:21:53.51 0.net
この数字は改札経由の乗り換えはカウントされるけど
直通で通り過ぎるだけの場合はカウントされないんだよな?

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:22:31.99 0.net
渋谷は最近人集めを頑張ってない印象はあるな

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:22:58.50 0.net
東横線と副都心線が直通運転を始めて渋谷で下車しなくなったのか

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:23:02.62 0.net
ハロショがなくなって用事がなくなった

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:23:46.77 0.net
チャリだとすげえ不便だからなくなっていいよこのこの街

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:24:34.92 0.net
今はハチ公前よりもなぎさ前だからな

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:25:02.25 0.net
下水臭い街

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:25:59.30 0.net
北千住は乗り換え客が相当いるから乗降人数が多く見えるだけ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:26:17.21 0.net
高田馬場もほとんど乗り換えでしょあれ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:27:02.96 0.net
東横線に乗るのになんであんな地の底まで行かねばならないのか

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:27:10.40 0.net
>>32
坂がキツいよな

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:28:21.92 0.net
なぎさ前

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:28:51.43 0.net
>>31
それな

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:29:56.14 0.net
結局渋谷っていう名前で田舎者を呼び込んでただけなんだよ
渋谷という名前が陳腐になってしかもよく見ると渋谷ってたいした店なくて不便じゃんって田舎者にも気づかれた

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:30:09.54 0.net
エリキテルに会いたいから特に用がないときでも行く

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:32:14.27 O.net
男根ジュニアが若者だったころはいいけど少子化で若者減っちゃたらきついだろ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:32:53.70 0.net
ビックカメラのしょぼさが地方の繁華街っぽくて物悲しい
立川より小さくないかあれ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:33:00.23 0.net
駅の改悪のせい

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:33:13.93 0.net
うかつに渋谷を歩くと
おっぱい揉まれるから

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:35:30.57 0.net
坂豚が目障りだし

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:35:56.86 0.net
渋谷よりもすぐ近くの原宿・表参道・青山・代官山の方が楽しいしね

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:36:49.77 0.net
最近話題になったのはWCで暴れたことだな

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:36:57.43 0.net
駅改装しただけで町全体が過疎るって凄いな

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:37:14.02 0.net
>>48
渋谷なら適当な恰好しても歩けるけど
それらの街だったらカッコ悪服装では歩けない

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:37:15.34 0.net
渋谷の衰退は下北沢永福町高井戸吉祥寺の衰退でもあるよ

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:37:21.83 0.net
クラブ・クアトロの下がブックオフだったり
ビレッジ・バンガードがそこら中にできたり
100円SHOPがマルイにできたり
色々終わりかけてる

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:37:48.27 0.net
昔はタワレコとHMVとブックファーストのためによく行ってた
最近は全部ネットで済ましてる

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:38:07.60 0.net
馬鹿な>>1のためにマジレスすると
東横線からJRに乗り換えて新宿方面に向かっていた層が
副都心線直通電車に乗るようになって見かけ上の数字が減っただけ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:38:41.10 0.net
歩けるよ
俺代官山のツタヤに甚平でぷらっと行くぞ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:39:04.12 0.net
大深度に移転した東横線直通運転のおかげで渋谷で乗り換える奴が減った

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:39:59.06 0.net
>>44
逆にヤマダは広さの割りに商品が少なくてもったいない店舗になってるな

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:40:08.43 0.net
>>1
東京品川ってターミナル駅でしょ
駅を出てお買い物するような街じゃないからなぁ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:40:27.94 0.net
娯楽道に行くときはいつも早足で行くようにしている
あの一体は長居できん
ファッションが違いすぎる

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:41:06.45 0.net
渋谷っていうと90年代のイメージだよ
もう渋谷はすでに終わった街ってイメージ

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:41:12.79 0.net
代官山はそんなオシャレな街じゃないぞ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:41:18.07 0.net
>>1
JRだけで比較する無能な>>1
地下鉄も私鉄も全部足したデータもってこい

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:42:19.67 i.net
渋谷なんてスクランブル交差点の映像をテレビで見るくらいで話題になるようなものあるの
後冠水があるか?それくらいだろ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:42:22.56 0.net
鬼塚がランチコート着てる危ない街

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:43:41.35 0.net
駅近くが意外と貧弱だからな
途中下車してまでちょっと寄ろうって気にはならないかもしれんね

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:44:00.93 0.net
>>55
渋谷の街がスルーされてるって話なんだが

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:44:22.47 O.net
>>48
渋谷は所詮メジャーな観光地でターミナル駅でビジネス街でもあるからダサいやつも腐るほどいる
原宿や青山や代官山はダサいやつが気軽に行けるようなとこじゃないな
明治神宮に初詣するのは別だけど

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:44:42.33 0.net
Yシャツにネクタイみたいなのをつけてけば原宿歩けるかな?

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:44:57.73 0.net
>>67
それは乗降客数からは分からないよ
別なデータを持って来ないと

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:44:59.59 0.net
原宿も観光地だからダサい奴はおろか田舎の修学旅行生がおるわ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:45:12.31 0.net
東急の失敗でしょ
客が新宿に流れたって見たよ

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:45:18.90 0.net
痴漢する時だけ渋谷に行くんでしょ?

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:45:47.03 0.net
まぁたしかに原宿は修学旅行生結構いるけどそれを除外すると俺のファッション見てくれ!ってやつばかり
もうあのあたりの空気がぜんぜん違う

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:45:59.16 0.net
駅別1日平均乗降客数 都会度

01. 新宿 3,607,498 S
02. 池袋 2,711,067 A
03. 大阪 2,411,717 S
04. 渋谷 2,150,361 S

05. 横浜 1,203,963 B
06. 名古屋 1,147,237 A
07. 東京 1,133,169 S
08. 品川 913,182 A
09. 高田馬場 906,124 B
10. 難波(大阪) 867,923 A

11. 新橋 856,793 A
12. 天王寺(大阪阿部野橋) 749,320 C
13. 大宮(埼玉)   632,438 C
14. 京都621,248 C
15. 上野(京成上野) 621,788 C
16. 神戸三宮612,693 B
17. 北千住 605,815 C
18. 浜松町(大門) 634,180 A
19. 秋葉原 541,605 A
20. 京橋(大阪)529,817 D

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:46:39.47 0.net
MJの百貨店の記事で渋谷は新宿に完全に負けてる
これからの再開発で若者の街というイメージを払拭できるかどうか
とかなんとかって書いていたな

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:46:42.41 0.net
>>68
いや原宿なんて所詮渋谷の延長線上だし
代官山青山もそこまで気取る街じゃねーだろ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:47:25.23 0.net
やっぱ古いんだよ
街の作りがもう時代遅れ

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:47:34.06 0.net
渋谷駅が欠陥なんだろ

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:47:51.94 0.net
で、最先端の町は?

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:48:12.93 0.net
梅田

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:48:20.52 0.net
愛理と雅ちゃんがラジオで渋谷は大人の町のイメージになったって言ってた
最近は若者は原宿行くって

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:48:21.83 0.net
>>63
>>12は全部じゃないのJRだけなら難波はもっと低いよ

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:48:21.96 0.net
横浜人多すぎ
チンピラみたいなのも多いし

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:48:33.75 0.net
駅ビルにあるのが東急東横だけだしな
ちょっと立ち寄って買い物や飲食させるには求心力は低いかもな

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:48:37.14 0.net
渋谷駅というか渋谷の町の構造自体がだめ
すり鉢の底に渋谷駅

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:48:38.16 0.net
>>80
吉祥寺(笑)

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:49:37.00 0.net
みなとみらいみたいなのが現代的な街だよ
渋谷はとにかく古いわ

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:49:39.31 0.net
>>80
ない

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:50:34.48 0.net
>>86
大阪人だけどバスで青山から渋谷行きに乗ったら本当に谷底に落ちていきそうだった

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:50:43.09 0.net
渋谷が古いのはわかるがなんでそんなに必死なんだ

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:51:20.97 0.net
新宿混ませるとかアホすぎ
もっと分散させろよ

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:51:39.76 0.net
渋谷=若者の街 原宿=ファッションの街
みたいに得意分野のある街は魅力的でいいじゃん
新宿池袋みたいに何の街だかよくわからんのより遥かにいい

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:52:11.15 0.net
渋谷は放射状に道があるから方向感覚を失うな

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:52:12.79 0.net
ダンジョンの街

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:52:38.15 0.net
池袋の方が2流の新宿だしな

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:53:21.87 0.net
若者の町じゃなくなってきてるからな
ラジオでの雅ちゃん情報だけど

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:53:27.15 0.net
新宿や池袋だって慣れてなきゃ迷い易いじゃん
ただそういうところでも主要な建物・施設さえ抑えてしまえばそれほど迷わない
新宿池袋で迷子になるが渋谷は大丈夫というエリキテルがいい例

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:53:30.36 0.net
渋谷は大人の街にするとか言ってなかったっけ?

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:53:56.75 0.net
渋谷がレコード村と呼ばれてた頃には週に2〜3回は行ってたが
今はもうその面影はないし足を運ぶこともなくなった

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:53:58.93 0.net
つうか渋谷も再開発で忙しいしせめて駅ビル新しくなってから評価せんとね

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:54:35.59 0.net
東横にスムーズに乗りたいから少し高くても渋谷回避してる

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:57:20.26 0.net
ヒカリエのせいで客層変わったらしいな

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:57:25.68 0.net
>>97
若者は金を落とさないから大人の街にするってニュースで言ってたけど

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:57:32.96 0.net
横浜は想像の何倍も田舎だぞ

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:58:39.44 0.net
上様が手を加えると町が廃れる

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:00:06.37 0.net
神奈川大阪レベルでも駅前離れたら普通に田舎なんだよな
東京みたいに大都市が連なってるのが異常

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:03:04.93 0.net
町田でも駅からちょっと離れたら畑あったからなあ

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:03:13.77 0.net
PARCO、109、ハンズ渋谷にあるものは他の郊外にも展開してる
郊外、地方都市が渋谷みたいな町づくりしたら本家のアイデンティティーが薄くなってきた
渋谷なんか昔から東京西部の田舎者と上京した大学生の街

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:03:58.51 0.net
東京だって半分は田舎じゃん

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:04:21.61 0.net
そこで町田を持ち出すかよ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:04:44.38 0.net
渋谷だってチョット歩いたら住宅街だよ

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:05:57.73 0.net
>>112
住宅街と田舎は違うやろ

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:06:05.69 0.net
まあ東京一極集中が国の政策だしw

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:06:12.58 0.net
ちょっと歩いたらてあてはまるの松濤くらいでしょ
しかも高級住宅街

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:06:44.94 0.net
三宮って渋谷に似てるけど
街の規模は渋谷以上だけど人が少ない感じだね

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:07:24.87 0.net
渋谷は若者の町じゃないよ
馬鹿の町

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:07:47.52 0.net
>>110
半分以上いなかだよ

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:08:01.49 0.net
イオンのが快適

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:08:20.63 0.net
最近の上京人はみんな家賃や地価が安い埼玉に住むんだよな
池袋発展のからくりはそこ

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:08:49.63 0.net
>>116
三ノ宮が渋谷以上とか頭おかしいの?

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:08:55.56 0.net
北千住は大学沢山できて若者の街になってきてるw

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:09:18.53 0.net
街を改造しすぎ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:09:21.27 0.net
市川とか浦安って便利だと思うんだけどな東京駅近いし

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:09:28.25 i.net
昔は千住wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwだったのにな

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:10:32.87 0.net
だから地下化して副都心線との直通なんてやめておけば良かったのにね
池袋みたいにしておけば良かったんだよ

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:10:34.90 0.net
渋谷もそんなでかくないけど三宮も小さいだろ

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:11:12.01 0.net
渋谷もうずいぶん行ってないな
池袋で十分

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:12:00.75 0.net
大阪旅行で梅田というところに行ったがびびった
新宿並だわあれ

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:12:10.04 0.net
上野みたいにしちゃった東急の自爆

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:12:19.64 0.net
三宮は横浜より街の規模では上だよ

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:12:47.25 0.net
東京初めて行った時思ったのはあんな人が多いとこでろくでなしブルースみたいな喧嘩は無理
井の頭公園や吾妻橋ですら人わんさかいるし

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:13:27.46 O.net
東京は新宿の副都心とか渋谷のスクランブル交差点とかごく一部が凄いだけ
山手線でもほとんどの駅前は地方都市の中心の駅の前より田舎っぽい

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:13:55.17 0.net
横浜はイメージと全然違ったなあ
マスコミのステマに騙されたわ

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:14:15.47 0.net
>>131
神戸の糞しょぼい中華街はどう説明するんだよ

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:14:36.05 0.net
乗り換え目的で金を落とさない奴等で水増ししても無意味だし

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:14:45.89 0.net
東急5000系の首チョンパが置かれたとき俺の渋谷は終わった

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:14:41.62 0.net
新宿は都庁があるから元々でかいけど渋谷があんだけ発展したのはマスコミのイメージ戦略だろうな

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:15:02.37 0.net
>>135
大きければいいもんじゃない

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:15:35.20 0.net
北千住や錦糸町よりしょぼい地方都市が多いこと

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:15:35.77 0.net
>>133
それ当たり前じゃん大阪環状線はもっとショボイよ

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:15:49.83 0.net
横浜のほうがでかいけど人が案外少なくてびっくりした記憶はある
横浜の奴も東京に遊びにいくんだな

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:15:56.55 0.net
ルパン三世がモヤイ像を盗んだイベントってどうなったの

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:16:28.96 0.net
チャリで走ってると都心の狭さが良くわかる

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:16:32.01 0.net
昭和の歓楽街を見たいなら蒲田に来い

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:16:50.30 0.net
高島屋で売り上げが一番多いのは横浜店

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:16:51.65 0.net
都内の開発も結局大手のファッションやら飲食が入ってるだけでどこも一緒だよね

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:16:59.99 0.net
渋谷はあのくっそ狭い駅前に本当にゴミのように人が集ってるからな
屋外なのに息苦しさ感じるのはあそこだけだわ

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:17:11.59 0.net
大阪環状線なんて昼間は15分間隔

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:17:24.49 0.net
大阪の京橋や名古屋の金山が繁華街扱いなのは笑えるよな

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:17:28.13 0.net
仕方ないだろお前ら東京の街が地方の若者や企業ストローして地方の空洞化招いてんだから
別にお前らが偉いわけじゃない

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:17:32.72 0.net
都会はあれだけの人がどこから発生してるのか気になる

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:18:03.47 0.net
>>133
お前のいう地方都市が何処なのか知りたいw

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:18:09.11 0.net
東京の町は一つ一つは案外普通だな
数が多いのは凄いけど

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:18:10.96 0.net
大阪市の人口は262万人
大阪駅の乗降客数は241万人

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:18:12.68 0.net
坂だらけの渋谷でチャリに乗るって足腰鍛えたいのか

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:18:15.94 0.net
ハロショ移転が響いてるな

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:18:24.97 0.net
金山は総合駅だから

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:18:25.53 0.net
>>150
京橋は天王寺より下だろ

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:18:30.28 0.net
>>152
千葉だ埼玉神奈川から集結してるんだよなぁ

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:18:57.58 0.net
京橋はええとこだっせ

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:19:14.16 0.net
そもそも地方都市は駅前が中心街じゃないし

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:19:14.80 0.net
梅田なんばの次が天王寺なんだろ?
しょぼすぎてきついわー

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:19:30.08 0.net
東京のカルチャーが全国民に憧れられる時代じゃないからな

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:20:06.30 0.net
大阪のほうが凄いわ
東京は全国のカッペ集めてるだけ

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:20:12.90 0.net
難波と心斎橋は同一扱いか

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:20:18.84 0.net
こういうスレって必ず東京コンプレックス湧くのはなんでやろなあ

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:20:21.87 0.net
天王寺はハロカスができて格が上がった

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:20:28.25 0.net
>>163
次三宮じゃね
80年代までは三宮>梅田だったが

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:20:31.78 0.net
秋葉ももその内そうなる
女が群がったらその場所は終わり

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:20:50.95 0.net
大阪の新世界だけは一目おいている

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:20:54.07 0.net
大阪だって西日本の田舎者だらけだろ

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:21:27.17 0.net
東京一極集中という猿でもわかる事実つきつけただけで東京コンプ言う奴いるよな

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:21:38.83 0.net
やっぱ東横線だよな
地上に出るだけで一苦労

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:21:52.13 0.net
>>120
不景気の影響かね
息子や娘を家賃の高い自由ヶ丘や下北近辺に住ませるバカ親が減ったって事ですか

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:22:35.76 0.net
押上駅からスカイツリー行くより不便になった渋谷駅

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:23:00.51 0.net
横浜高島屋は相模鉄道との合弁会社
横浜西口一帯の大地主は相模鉄道
これ豆な

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:23:22.54 0.net
俺が解らないのは吉祥寺の人気
全く住みたいと思わない

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:24:00.80 0.net
副都心線なんてどう考えて渋谷にはマイナスにしかならないと思ったもんなあ」

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:24:08.55 0.net
>>178
ステマ以外の何者でもなっしょ
そういえばステマの申し子の1000年さん消えたな

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:24:29.83 0.net
若者からも大人からも中途半端な街になったなぁ
渋谷系といった若者文化発信の地の影はいまやまったくない
20代〜30代なら東京駅周辺のほうが楽しめるしいいお店もたくさんある

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:24:49.67 0.net
渋谷も原宿も汚いから嫌いだ

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:25:53.73 0.net
今の若者の街はアキバとスカイツリー

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:25:59.45 0.net
>>178
わかる

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:26:28.75 0.net
>>178
JR線京王線で都心多摩方面に行くのに便利
駅から少し歩けば閑静な住宅街が拡がってるから住みやすい

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:26:54.13 0.net
でも生田は渋谷好きなんだろ

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:27:47.59 0.net
渋谷の街は東急がツバ付けまくり

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:28:03.47 0.net
君たち渋谷東横線跡地のブレストありがとうイベは行ったのかい?

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:28:19.38 0.net
渋谷とか原宿って若いやつがヒマをもて余すムダな事をする街なんだな

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:28:41.55 0.net
西武(堤家)が街を育て東急がぶっ壊した

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:29:26.02 0.net
もう流行の最先端はAKB劇場だからなあ

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:30:54.20 0.net
名古屋☆南山女子部Part.6☆内進2年目

897 :実名攻撃大好きKITTY:2014/07/01(火) 01:31:08.55 ID:RhAYumkJ0
>>892
地元志向の強さは、実は首都圏がダントツ…
何故か彼等彼女等は絶対東京出たがらない。名古屋なら東大京大早慶も関関同立もたくさん行くのにね。

898 :実名攻撃大好きKITTY:2014/07/01(火) 01:35:38.06 ID:YHqmtPTX0でもあいつらは東北には行くんだよ
名古屋には来ないけどw

899 :実名攻撃大好きKITTY:2014/07/01(火) 01:47:55.44 ID:RhAYumkJ0
>>898
それが不思議なんだよな。
方言もきつく、名古屋より田舎なのに。東京から名古屋は新幹線なら隣町といっても良いのにねw

193 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:31:27.88 0.net
 
もともと邪悪な雰囲気だけど、
「若さ」で誤魔化してが、
「若く」すらなくなってきたという

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:31:30.53 0.net
東京駅も横浜も品川も行かねえ
渋谷は月7〜8回は行く

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:31:30.76 0.net
吉祥寺の駅前のバスが通る道狭すぎ
あんなところまったく住みたいとは思わない

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:31:49.53 0.net
海外行く人も減ってるんだろ
やばいよね

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:31:55.82 0.net
>>9
アケカス滑ってるwwwww

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:32:07.46 0.net
>>12
博多って案外ショボいんだな

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:32:33.20 0.net
>>196
そもそも若年層が減ってるんだからしゃーない

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:32:37.01 0.net
井の頭公園あたりは最高の住環境だろ

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:33:09.71 0.net
渋谷はターミナルから通過駅に降格

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:33:24.45 0.net
人が減って空き地が増えるならいいことだ
温暖化対策で緑たくさんふやしてほしい

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:33:48.50 0.net
人口増加も顕著なのはまず東京五輪の選手村付近で
その次が南西部というふうに変わってきてるからな

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:33:56.92 0.net
武蔵境駅が好きなんだが
あそこ良いオーラが出てる

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:34:14.36 0.net
渋谷はライブハウスの数が圧倒的なので
バンドや地下ドル追っかけてると
必然的に渋谷に通うことになる

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:35:14.98 0.net
吉祥寺は名前のイメージで得してるよな
武蔵野市って言ったら全く魅力的な感じしないだろ

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:36:03.75 0.net
それでも渋谷原宿は洋服が好きな人には価値あると思うけどな実物見邦題の巨大な見本市でしょ
東京はそれだけじゃない
古本屋スポーツショップは神保町
芸術や散策なら上野
高い買い物する人は銀座
デリヘルなら鶯谷
若いAV女優が良ければそれこそ渋谷

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:36:12.46 0.net
思えば前回の東京五輪の選手村は渋谷の近くだったもんなあ

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:37:12.85 0.net
武蔵境は菅直人のお膝元

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:38:06.83 0.net
>>208
おまいくつだよw

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:39:46.34 0.net
渋谷はこれから20年かけて大改造するらしいぞ

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:40:57.90 0.net
改造するたびにボロボロになりそうなんだけど

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:41:38.44 0.net
かつて流行の最先端だった浅草と同じ道を辿ってんだろう
交通の便で持ってたようなものだけど地下化で自爆してる

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:42:06.12 0.net
銀座線のホームをヒカリエに持ってくんだよな

サイアクだわ

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:43:04.83 0.net
俺の若いころは浅草で遊ぶのが粋だった

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:43:36.95 0.net
埼京線と湘南新宿ラインを山手線と並列にするのは評価できる

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:44:26.50 0.net
埼京線のホームを移すと言ってるけど棒線駅のまんまなんだろ
市街地に行く便は良くなるけど街によってねという感じではないな

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:44:45.21 0.net
大きい書店がないイメージがある

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:44:54.78 0.net
神戸の住吉って東京でいうと田園調布みたいな雰囲気か

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:44:58.91 0.net
情報発信地渋谷なんて言ってるのは前時代のテレビメディアくらいなもん

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:46:07.10 0.net
トゥナイトっていう番組やってた頃が華だった

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:47:24.21 0.net
銀座のポジションがあまり変わらないのはなんでなんだろ

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:48:25.97 0.net
銀座が若者の街だったころもあるんじゃない?

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:49:06.59 0.net
銀座ナウっていう番組やってた頃だね
若いころよく見てた

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:49:25.57 0.net
レコード全盛期で、ブックファーストもまだ健在だった頃の渋谷はよかったな

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:50:03.29 0.net
ナウいぜ

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:52:09.02 0.net
我が川崎は12位か
まだまだだな

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:52:23.87 0.net
マクドナルド第一号店は銀座三越だったな

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:52:40.11 0.net
渋谷はルーズソックスと共に栄え
ルーズソックスと共に去って行ったな

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:53:37.45 0.net
>>225
センター街の入口のブックファーストってもうないの?

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:53:49.22 0.net
zozoみたいなネット通販台頭してから渋谷とか代官山の影が薄くなった
109なんて全然話題ならない

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:53:56.53 0.net
三宮と川崎ならさすがに三宮が上だよね

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:55:37.73 0.net
みんな渋谷で何してんの?

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:55:57.22 0.net
これ三宮だけどよ、こんな街ねーじゃん?横浜に・・・
http://askayama.net/machicard/hyogo/kobe/sancen1.jpg
どう頑張っても無理なもんは無理なんだよ・・・

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:57:30.42 0.net
どこもネットには勝てないよ

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:58:31.80 0.net
>>234
蒲田で余裕

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:59:01.65 0.net
>>230
いま東京違うから知らない
そこじゃなくて、h&m入ってるビルにブックファーストがあったころ

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:00:09.86 0.net
渋谷センター街と三宮センター街はどっちが上?

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:00:44.88 0.net
高田馬場多いのって大学?

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:00:47.49 0.net
銀座はブレない
渋谷はブレブレ

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:02:23.54 0.net
>>234
望遠レンズの圧縮効果というものがあってだな

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:04:38.57 0.net
少子化で若者の人口が減少してんだから
若者の街は過疎化すんの当たり前だろハゲ

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:04:44.30 0.net
このスレに新宿駅東口と南口?の間に小高い丘みたいになった空き地があってボロい金券ショップがあったの覚えてる人いるかな

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:06:29.44 0.net
堤の影響力が続いていたらここまで落ちぶれなかったと思う
西武グループもかなり変質したしなあ

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:08:17.62 0.net
>>234
横浜中華街
http://motos999.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/27/01_9_.jpg
http://motos999.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/27/02_5_.jpg

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:09:33.36 0.net
昔はチーマー見に行ったけどなW
松村とか電波でボコボコにされてるしなW

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:10:25.88 0.net
>.>234
確かに蒲田のアーケードに似てるw
阪急東通り商店街も心斎橋筋商店街も似たようなもんだし

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:10:32.78 0.net
いまやセンター街の中心にペットショップがあるんだもんな
平和なもんだ

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:11:45.02 0.net
街づくりがおかしなことになってるよね
なんのプランもなく店ができては潰れるをくり返してなんとなく落ち着いてる

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:12:57.66 0.net
いまどきアーケードw

東京だと武蔵小山とか大山とか蒲田とかの庶民の商店街だぜ

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:14:29.37 0.net
あべのハルカス眺望
http://2.bp.blogspot.com/-z8jAybi86tU/UyRgv7238DI/AAAAAAAAXTg/u8NHf11HqR4/s1600/photo+004TOP.jpg

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:16:34.29 0.net
東戸塚には
タリーズコーヒー、スターバックスコーヒー
バーガーキング、オリンピック東戸塚店、トイザらス
ヤマダ電機テックランド、TSUTAYA 、コナカ東戸塚総本店
三井住友銀行東戸塚支店、ダイエー&西武百貨店、スシロー
ガスト、マクドナルド、ブックオフなどなんでもある

横浜はこのようなリトル繁華街を持つ駅が沢山ある
日吉、綱島、青葉台、上大岡、港南台…
すごいね(´・ω・`)

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:17:28.96 0.net
西の横浜日吉こと神戸神戸住吉
http://blog.goo.ne.jp/so-long7/e/384b45f7f427f816f010579199f4eed3

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:18:32.04 0.net
そもそも東の日吉なんて大学のイメージしかない

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:19:07.01 0.net
蒲田はDQN街

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:19:26.11 0.net
日吉は学生街だから駅前も発達してる方

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:20:17.50 0.net
すばる?

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:22:19.93 0.net
渋谷駅迷子になるもん

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:22:29.57 0.net
人がいっぱい降りるとそんなに嬉しいもんなの?

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:22:36.29 0.net
なんでこんなスレには異様に首都圏に対抗心を燃やす関西人と
首都圏以外全く興味のない首都圏人ばかり集まるのか

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:24:17.21 0.net
もともと地上3階と地下を行き来しなきゃいけない駅なのに
さらに地下深くに東急の駅とか自殺行為も過ぎる
新宿や池袋は地上も高架駅ではないしこんなにひどくはない

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:25:00.45 0.net
もう渋谷で買えるものはネットでほとんど揃っちゃうもん

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:25:50.21 0.net
渋谷って田舎じゃん

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:25:58.01 0.net
渋谷のそばの大学行ってる頃はよく行ってたけどそういうのがなかったら全く用ないな

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:26:53.86 0.net
超過疎気味でそれでいてお洒落で便利な街ってどこ?

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:28:02.32 0.net
全国の流行の発信地には変わりはないけどね

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:28:22.64 0.net
俺は新宿派だから

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:29:07.70 0.net
渋谷はマジで街のパワー落ちてるよ
公園通りあたりがやばい
池袋に完全に負けてる

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:29:11.07 0.net
>>260
それな

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:29:32.88 0.net
銀座線の駅からさらに階段登ってマークシティー通ると
道玄坂の上で外に出るという構造は街マニアとしては面白いが
街としてはわかりにくいだろうな

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:29:46.55 0.net
渋谷駅から真っ直ぐ青山学院に向かってあるけば渋谷やそもそも何もなく新興開発された土地だと実感出来る

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:30:32.83 0.net
>>265
仙川とか千歳烏山あたり

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:30:34.95 0.net
今や若者の街=池袋だよ
ニコニコ本社も原宿から池袋に移転した

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:32:14.44 0.net
おっさん臭いスレだなここ

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:32:18.57 0.net
在宅ばっかりかよ
渋公もあるしNHKホールあるしAXもあった
他にも至るところにライブハウスあるから
渋谷に行かないなんてあり得ない

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:32:55.02 0.net
道玄坂登って恵比寿にいくのも代官山にいくのも池尻にいくのもいいし
ちょっと歩いて下北沢までいくのもいい

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:32:58.59 0.net
柏駅頭のミニ渋谷な感じは異常

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:33:02.24 0.net
>>265
過疎ってわけじゃないけど西荻窪あたり

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:33:23.09 0.net
音楽聞かない若者には渋谷なんて関係ない街でしょ

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:33:25.28 0.net
池袋好きな人間には最近のメディアの池袋アゲは
余計なお世話 情弱はいつまでも渋谷から西をありがたがってればいい

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:34:04.18 0.net
東急百貨店本店の先って意外と行かないやつ多いけどあの先も面白いよ

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:34:09.92 0.net
スペイン坂とかキラー通りってあったよな

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:34:43.36 0.net
>>107
東京もかわらない
新宿でも渋谷でも池袋でも少し歩けば古い雑居ビル群と住宅街

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:35:31.00 0.net
どこの街も駅近志向が強まってる気がするんだけど
渋谷は繁華街が駅から遠い上に坂道
さらに新宿と違って繁華街の先に別の駅がない(新宿三丁目駅みたいな)ので一方通行
この辺が衰退して来た理由な気がする

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:36:01.80 0.net
>>260
関東の街づくりは関西のパクリやからな
父である関西人が口出すのも仕方ないだろう

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:36:17.87 0.net
>>118
文京区民だが、うちのまわりなーんもないです、田舎です

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:36:21.06 0.net
>>276
下北はちょっと歩いてすまないでしょ
最短で行こうとすると駒場東大がどうにも邪魔

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:36:23.03 0.net
東急百貨店本店の先って松濤の高級住宅街でもっと行くと東大のキャンパスだろ
怪しい宗教施設もあるけど

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:36:43.05 0.net
FM東京スペイン坂スタジオからの生放送でお届けしています

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:37:08.41 0.net
渋谷の奥に爆発した温泉があったよね

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:37:10.51 0.net
渋谷の繁華街の先の駅って神泉なんだけど誰も気が付かないのか

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:37:48.71 0.net
何もかもおしゃれに変わるなかで
しぶちかが変わらないままなのが嬉しいよ

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:38:23.72 0.net
なかなか出られないんだもの

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:39:05.46 0.net
ハロメンに一番遭遇する駅はどこ?

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:39:21.96 0.net
学校が渋谷だったんだけど卒業してから渋公とか代々木以外で用ないな

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:39:31.41 0.net
>>291
よく井の頭線に乗るけど停車したことがない

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:40:14.78 0.net
>>286
オレも文京区育ちだよ端っコの本駒
何もないて住宅街てことでしょ
世田谷区あたりのヘンピなとこいったらビビると思うよ

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:40:31.59 0.net
千葉から三田・早稲田・四谷とかならともかく、日吉とかは千葉から通うのは超厳しいからどうせ下宿
どうせ下宿なら東京圏じゃなくてもいい
だったら旧帝、更に医学部を狙ってもいいからな

ただ、東大でも駒場は結構きついぞ
朝の猛ラッシュがあるし、市川・船橋あたりから通うのが限界
院生で柏の葉とかは絶対無理だし

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:40:36.47 0.net
ホーム数あたりの乗車客数なら高田馬場がダントツ1位
JRも西武もメトロも各2線で捌いてる

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:43:07.39 0.net
>>291
道玄坂あたりのクラブで遊びたい奴は
神泉で降りるパターンアリ

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:43:44.08 0.net
上野の話しようぜ

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:44:37.30 0.net
上野は怪しい宝石屋

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:45:19.34 0.net
東京の西の方なら麻布より駒場東邦の方がいいよね

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:48:13.37 0.net
高田馬場なんて正に乗り換え需要だけでしょ

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:48:41.44 0.net
上野は中年にさしかかったら再び魅力的になる
パチンコ、宝石、焼肉と半島要素も強いが芸術、アメ横、安い飲み屋、不忍池いいよな

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:49:55.43 0.net
高田馬場>上野なのは結構驚いた

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:50:50.90 0.net
一昔前の北千住が通勤地獄の象徴的な駅だった

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:51:33.05 0.net
西部新宿駅がまるでブラジリアみたいな存在感の無さ

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:51:33.46 0.net
高田馬場って早稲田と法律系専門学校のイメージしかない

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:52:18.64 O.net
東横と副都心線がつながって通過駅になっちゃったからだろ(全車止まるけど)
発表当時に降りる人確実に減るってワイドショーで言われてたしな
そのとおりになっただけ

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:54:40.12 0.net
西側なんてたまに中野・新宿行くくらいで神保町秋葉原御徒町上野近辺しか徘徊しないから
渋谷・原宿なんて超アウェイだわ

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:55:16.43 0.net
10年くらい前に千葉の渋谷に住んでたことならある

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:55:16.43 0.net
東京にありながら大阪的というか中国的というか東南アジア的
それが蒲田

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:55:46.00 0.net
渋谷は駅ビルメインにこれから開発するみたいだけどとをーしたいのかビジョンが見えてこない
銀座、日本橋みたいに大人が金おとす街にしたいのか

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:55:47.37 0.net
>>311
行動範囲一緒だわ
東側の方が変な街多くて楽しいよね

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:56:10.45 0.net
通勤地獄の象徴は田園都市線じゃね

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:56:49.00 0.net
東急が上がり独占しようとしてるからな

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:57:46.34 0.net
北千住は東武と日比谷線のホームが一緒だった時に転落しそうな程人があふれるとか
千代田線ホームに入場制限かかるとか
とにかく乗り換えがとんでもない駅だった
半蔵門線が直通したぐらいでだいぶ落ち着いたな

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:57:46.78 0.net
>>311
もしかするとメチャメチャ歩いてしまうんじゃないか
あの辺無理すれば全部つながってるから

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:58:25.15 0.net
渋谷って何気にちょっと行くとすげー高級住宅街があるからな
若者の街からセレブの街にしたいっていうのも分かる

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:58:28.25 0.net
今女子高生が集まってるのはどこなの?

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:59:10.07 0.net
大学入学で上京して2年が過ぎたけど
一度も渋谷行ったことがないな

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:59:54.04 0.net
女子高生はサンシャインシティ

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:01:45.02 0.net
積極的に行く場所じゃないわ

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:04:46.02 0.net
ヲタにとっては池袋サンシャイン周囲が聖地

渋谷なんてリア充の街じゃん

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:04:52.45 0.net
渋谷はおっかない若者奴多いから行かないといいながらよく新宿行く矛盾

327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:04:54.83 0.net
ハロショがあった頃は渋公行く時に渋谷駅で降りてたけど
今はハロショもないし原宿から行ってるわ

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:06:20.78 0.net
>>311 原宿の裏通りからチケットみて表参道通りは、なういヤングとリアばかりで地獄だぜ・・・・・

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:06:54.73 0.net
原宿に行ってりほりほに会いたいの

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:07:18.77 0.net
三宮は渋谷と新宿と銀座を合わせて割ったような街

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:09:12.83 0.net
人口密度ランキング 2014

*1位 22,284.86 東京都 豊島区
*2位 20,312.76 東京都 中野区
*3位 20,193.04 東京都 荒川区
*4位 19,584.80 大阪府 大阪市 城東区
*5位 18,759.50 東京都 文京区
*6位 18,636.87 東京都 目黒区
*7位 18,302.25 東京都 墨田区
*8位 18,106.64 東京都 新宿区
*9位 18,059.03 東京都 台東区
10位 18,014.86 大阪府 大阪市 阿倍野区
11位 17,660.44 大阪府 大阪市 東成区
12位 17,199.83 大阪府 大阪市 都島区
13位 16,982.12 大阪府 大阪市 西区
14位 16,764.53 東京都 板橋区
15位 16,601.82 大阪府 大阪市 住吉区
16位 16,337.37 東京都 品川区
17位 16,325.65 神奈川県 川崎市 中原区
18位 16,288.98 東京都 北区
19位 16,271.58 東京都 杉並区
20位 16,266.67 大阪府 大阪市 西成区

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:13:57.87 0.net
横浜って小〜中繁華街はいっぱいあるけど大繁華街は横浜駅しかないよな

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:15:27.05 0.net
北区に負ける杉並区

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:16:48.36 0.net
ハロショなくなってから渋谷じゃなくて秋葉原行くようになったわ
ハロヲタはその流れ多そう

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:17:13.28 0.net
人口密度が低いってことはそれなりに緑もあるってことだ

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:19:11.38 0.net
【レス抽出】
対象スレ:渋谷の没落がヤバい
キーワード:ハロショ

31 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/01(火) 20:23:02.62 0
ハロショがなくなって用事がなくなった

157 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/01(火) 21:18:15.94 0
ハロショ移転が響いてるな

327 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/01(火) 23:04:54.83 0
ハロショがあった頃は渋公行く時に渋谷駅で降りてたけど
今はハロショもないし原宿から行ってるわ

334 自分:名無し募集中。。。@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/01(火) 23:16:48.36 0
ハロショなくなってから渋谷じゃなくて秋葉原行くようになったわ
ハロヲタはその流れ多そう



抽出レス数:4

本当に狼なのかよ

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:23:15.68 0.net
ハロショとゆう場所に行ってみて率直に感じたのは
裏DVD屋と空気感が似ている
裏DVD屋と違うのは先客が割りと女の子だということ

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:23:42.55 0.net
渋谷はちょっと苦手

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:25:13.44 0.net
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
Supreme知らないとか言ってるやつ
35以下ならけっこう恥ずかしいから言わない方がいいぞ

別にこのブランドを知らないのが恥ずかしいんじゃない
このブランドを知る由もなかった青春だったってことが恥ずかしい

知ってるのお前らは?

340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:27:19.70 0.net
時代は蒲田だな!

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:33:32.66 0.net
東急の駅改悪のせい100パー

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:36:52.27 0.net
http://lh4.googleusercontent.com/-H27liu_kNDc/U5WFACpXt1I/AAAAAAAABjw/QfOw9mUOVcg/s0/artwork_shibuya_1366x768_58796.jpg

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:40:58.36 0.net
蒲田はガラ悪いだろ
パチンコ屋だらけって印象

344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:42:15.40 0.net
横浜の関内駅は人は少ないけど
上大岡とか綱島辺りよりは格上だろ

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:43:58.04 0.net
蒲田はユザワヤに趣味の材料とか工具買いに行く

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:48:50.56 0.net
ハロ関係で東京まで遠征しても渋谷に行く用事がない

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:51:00.37 O.net
関内とか桜木町は中華街や伊勢佐木モールがあり中華(中国人)が多くて品が高いとは思えない

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:53:21.13 0.net
あんだけ大きなハブだったのだから
通過駅になるなんて思いもしなかった

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:00:21.12 0.net
池袋は思ったより駅前に圧迫感ないよね

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:00:38.65 0.net
渋谷は臭い
酒香水煙草嘔吐物加齢臭

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:01:11.95 0.net
渋谷は坂が多いのでつかれる

352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:01:20.02 0.net
東急5000系をああした東急電鉄の罪は重い

353 :あゆみんと☆川c ’∀´)ノ ◆TAKEO.48VE @\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:02:14.75 0.net
渋谷も朝の通勤時間帯だと歩道橋の階段登るのに2列並びとか酷いけど
池袋だと平日夜でも東口五叉路とかサンシャイン通りは凄い人だからなぁ

354 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:02:57.24 0.net
山の手線の栄えてる駅の周辺って作りが古くて増設やらなんやらでごちゃごちゃしすぎ
新路線があればすぐにでも没落しそうな駅ばっかり

355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:03:39.98 0.net
品川駅って動線がめちゃくちゃだよな

356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:04:52.95 0.net
横浜山手駅の聖光学院は神戸の灘校の雰囲気

357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:06:29.65 0.net
中大横浜山手ってあったよね

358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:08:24.55 0.net
街の良さってのは開発とは関係ない所にあるからな
下北なんかもいい例
便利なのは分かるけど地下化でなんか変わった

359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:14:55.21 O.net
下北はマニアックな感じで栄えてる感じではなかった
良さがわからないが趣味の違いか

360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:15:16.11 0.net
>>337
ハロショが裏DVD屋ってwwww 当たってるなw
と 自演してみた
池袋も20年始以上昔はロサ周辺なんて
ヤクザうようよいて怖かった
今ではこれでもかってくらいパトカー警察だらけで もしかすると田園調布や成城より安全だね

361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:15:58.00 0.net
ハロショ撤退が全て

362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:16:57.74 0.net
渋谷にはシネコンがない

363 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:20:08.54 0.net
どんどん東京の街がつまらなくなって行くね

364 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:20:58.58 0.net
烏と猫だらけの蒲田

365 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:21:16.62 0.net
>>359
下北は地方出身には楽しい街かもね
個性的な人間が多いて体裁だけど実は
フランス映画好きな奴
松田優作好きな奴
ギターウルフ好きな奴
と妙に似たような趣味嗜好のステレオタイプばかりなんだよな

366 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:22:12.20 0.net
五輪のせいで風俗もなくなったらほんと面白くなくなるな

367 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:22:48.31 0.net
下北といえば「北斗の拳」のオッサン

368 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:25:12.13 0.net
松浦が下北にも慣れたと歌っていたのも
ベリが池袋を過ぎたってと歌っていたのも
もう今の東京じゃなないんだよな

369 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:29:24.36 0.net
昔だったらギャルだったような若者が
仲間に会うためにわざわざ渋谷に集まらなくても、
SNSで簡単に仲間と交流できるようになった
(結果、ギャル文化が衰退した)

と山田五郎が言っていたが、関係有るのかしら

370 :あゆみんと☆川c ’∀´)ノ ◆TAKEO.48VE @\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:30:30.50 0.net
下北こそ典型的な知名度先行の街だろw
代田辺りも含めて普通の住宅街

371 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:30:52.95 0.net
表参道を歩くとモデル級の美女ばかりでうひょーとなる

372 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:31:47.90 0.net
関西在住でたまに関東行くけど関東みたいな繁華街は大抵関西にもあるな
関東は人が多いだけ

373 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:33:13.41 0.net
センター街が上品になっていて驚いた

374 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:37:15.05 0.net
買い物だけなら北千住で何でも揃ってしまう

375 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:38:41.05 0.net
京都って繁華街としては三宮天王寺以下だよね

376 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:44:06.65 0.net
四条河原 笑

377 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:50:02.45 0.net
関西人が関東東京に対抗心持ってるとかは実は刷り込みイメージじゃないかという気がするが京都人の勘違いはマジだと思える

378 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:57:40.28 0.net
渋谷が没落しようが東京から人はいなくならんのです

379 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:02:20.50 i.net
渋谷って1人あたりの単価が地方都市の繁華街より安くて商売にならないってどっかのニュースかなんかで見たな
地方都市の繁華街だと老若男女だが渋谷金ない若者ばかりだから
客単価地方より安いのに土地代は東京価格だから

380 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:04:42.60 0.net
>>369 五郎は在宅文化人だから知ったか

381 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:06:19.92 0.net
神戸の御影岡本あたりって東京の目黒区の雰囲気があると思ったけどどっちがパクったの?

382 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:07:07.00 0.net
最下位区界駅一日乗車平均2人が気になる

383 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:08:39.51 0.net
2003年に乗車人数68,632人で60位だった武蔵小杉が10年で乗車人数115,262人の
27位まで上昇してるのが何気に凄い

384 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:12:34.92 0.net
渋谷は東横線が使い辛くなってから全然行かなくなったわ

385 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:12:46.48 i.net
目黒線・南北線と東横線が一部並走したおかげだな
でも駅ビルのせいで隣のマルエツ潰れて廃墟のまま

386 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:22:43.30 O.net
渋谷はパチンコ、WINS、風俗、居酒屋、牛丼屋、ラーメン屋、本屋などダサいオッサン向けの店も普通にいっぱいある
原宿や青山や代官山はダサいオッサンが行ってもマジで時間を潰せるようなところはほとんどない

387 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:23:09.32 0.net
マルエツは駅ビル移転で跡地はもうじき更地にされて商業施設と160mの高層マンションになる

388 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:26:51.37 0.net
>>386
立ち食いうどん屋とかもある?

389 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:43:51.18 O.net
>>388
微妙だな
そういえば渋谷の牛丼屋に行ったら普通はある醤油がなくてビックリしたな

390 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:54:23.54 0.net
歩きなれてる分
新宿池袋より俺にとっては便利なんだがなぁ
悲しいねぇ

391 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 02:08:53.48 0.net
真の勇者は大手町を使いこなす

392 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 02:10:43.20 O.net
新宿や池袋や東京は大雑把に東西南北と考えると把握しやすい
上野や渋谷や秋葉原は変な形してて東西南北で考えることができないので分かりにくい
上野は行きまくったから流石に把握したけど

393 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:37:23.27 0.net
>>187
押上ら辺(スカイツリー)は西武だか東武の街だよな
鉄道利権とか空港利権は絶大で
大体線が通ってる所はその企業がディベロッパー

394 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:27:39.90 0.net
 

395 :p3007-ipbf307niigatani.niigata.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:57:56.36 0.net
七曜会でチンチコーレされるからだな

396 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:04:57.01 0.net
>>373
数年前は路上に机置いて堂々と脱法ハーブ売ってたのにな

397 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:22:17.52 O.net
松濤温泉に入りたい

398 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:27:11.44 0.net
>>397
まだあのまま放置されてるよ

399 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:29:40.98 0.net
馬鹿ガキとそこから成長できない痴呆底辺勤め人たちの巣窟だからな
吹き溜まり…掃き溜め

400 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:35:24.20 0.net
在西日本チョン乙

401 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:54:45.34 0.net
渋谷:若者・音楽・ファッションの街
池袋:埼玉・城北地区の終着点、風俗街
新宿:バスターミナル、ホスト・キャバクラ、デパート
地理的に見れば代官山、下北沢、青山、原宿に挟まれた渋谷が一番都会っぽく
住宅街豊島区にある池袋が一番ローカルな感じがする

402 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:02:08.51 0.net
やっぱ新宿だな

403 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:13:38.96 0.net
渋谷の風俗嬢のレベル低下が酷い!

404 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:18:58.24 0.net
>>398
マジか
解体費無いならさっさと売り払えば良いのに

405 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:21:45.64 0.net
第2の巣鴨になるのかね

406 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:58:34.51 0.net
>>335
人口密度が高いのに緑も多い川崎市中原区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/5/45b531f9.jpg

407 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:29:46.43 0.net
東横線と副都心線を繋げたけど
流通で儲けてる東急にとって結果すごい痛手だったのでは?

408 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:49:27.48 0.net
JRが武蔵小杉に乗り入れたせいで東急も副都心線と繋げないと東横線の客を
湘南新宿ラインに奪われちゃう
渋谷再開発後が勝負だろうな
東急は横浜の再開発予定地をJRに売って渋谷に命運賭けてる

409 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:54:08.08 0.net
大宮さいたまの癖に生意気だな

410 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:23:13.27 0.net
あれだけ民族マフィアを放置してたらまともな日本人は誰も近寄らなくなるよ
少なくとも地元を知ってる都民はね
渋谷も今や六本木と同じ道を歩いてる

411 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:42:59.09 0.net
>>381
神戸って兵庫県で浮いた街だよな
ドヤ街とB朝鮮集落に囲まれたあの雰囲気

412 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:49:25.16 0.net
乗り換え無しで直通運転になっただけだろ

413 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:54:08.24 0.net
神戸って人口密度低いよね
都会と呼ぶにはちょっと無理がある

414 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:30:15.85 0.net
埼玉
再開発が全然進まない
20年以上新規路線が無い
観光地でも無い
オフィスビルも少ない
県庁所在地でないどころか市役所すらない

大宮ってすげーな

415 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:31:16.08 0.net
神戸は海沿いの都会と山と山間に点在する集落のイメージ

416 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:46:10.27 O.net
 都市    総面積(km^2) 可住地面積(km^2) 可住地面積率(%) (平成17年)
尼崎市         49.77       49.77    100.0
大阪市        222.11      221.96     99.9
越谷市        60.31       60.19     99.8
東京都区部     621.35      616.69     99.3
那覇市        39.04       38.71     99.2
さいたま市     217.49       212.74     97.8
名古屋市      326.45      313.82     96.1
横浜市        437.38      397.79     90.9
千葉市        272.08      220.11     80.9
福岡市        340.60      228.34     67.0
神戸市        552.02      323.28     58.6
奈良市        276.84      143.39     51.8
旭川市        747.60      351.53     47.0
仙台市        783.54      338.03     43.1
札幌市       1121.12       439.74     39.2
福島市        767.74      275.45     35.9
浜松市       1511.17       486.96     32.2
青森市        824.57      262.48     31.8
広島市        905.01      286.07     31.6
盛岡市        886.47      238.09     26.9
京都市        827.90      219.94     26.6
静岡市       1388.74       319.35     23.0
函館市        677.82      139.19     20.5

417 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:48:36.72 0.net
静岡広いと思ってたけど浜松の方が更に広いのか

418 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:10:00.94 0.net
>>33
そのギャグ判る奴ここに居るか?w

419 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:12:41.51 O.net
シエスパ跡地をまた温泉街として再興してほしい

420 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:57:26.38 0.net
蒲田は北斗の拳の世界

421 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:05:26.59 0.net
神戸
http://koberun.blog56.fc2.com/blog-category-46.html

422 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:18:22.30 0.net
>>420
蒲田に10年住んでたがきわめて平和だった
夜中でも人いるし安心安全

近郊ターミナル駅前とか新興住宅地の方が遥かに危険

423 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:25:39.89 O.net
日本全体が人口減ってるから東京近郊でも競争力の低いとこは当然衰退するし東京都心でも衰退傾向になるところも出てくるだろうね

424 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 07:29:52.06 0.net
横浜は名古屋より田舎だよ
慶応は日吉だからまだいいが横国は名大名工大より遥か田舎
てか東京行くななら早慶以上でしょ
マーチは名大ダメならって感じで積極的にはいかないでしょ

425 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:17:10.82 0.net
東京近郊で衰退してる街といえば横須賀市

426 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:32:20.82 0.net
>>424
名大名工大って言われても愛知県民と一部の中部民以外は知らないし無名大学は評価も出来ない
名古屋が排他的ってのは全国的に有名だから一生地元に籠るしかないよ

427 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:45:13.91 0.net
横国は山があるから田舎っぽいだけで横浜駅から電車で4分じゃん

428 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:53:52.58 0.net
>>43
もしかして団塊のことだんこんて読んでんの?(笑)

429 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:59:44.62 0.net


430 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:18:02.89 0.net
正直横浜以下になったのは痛いな

総レス数 430
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200