2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の自動車メーカーの駄目なところを挙げて

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:44:48.17 0.net
クーペを死なせた

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:07:02.04 0.net
日産の中村デザイナーってどうなの

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:07:48.59 0.net
車を作って売るところ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:07:57.15 0.net
国民性的に走行性能よりもメンテフリーでの耐久性を重視するからな

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:08:21.25 0.net
90年代終わりのロードマップでは今頃
燃料電池車が闊歩するはずだった
完全に見誤った
ハイブリッドでしのいでる

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:08:23.24 0.net
メーカーが違くてもパッと見同じような車ばかり作ってる

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:09:37.39 0.net
アイスコーヒーと一緒にお菓子が出てこない店が多すぎる

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:09:40.25 0.net
しかし常に一定数のちょっと変わった車を生み出してもいるよな日本って

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:11:12.73 0.net
トップメーカーが歴史パロディの変なCMをながしてる

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:11:17.37 0.net
ニワカ評論家の意見もイヤイヤ聞いてくれる

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:12:35.48 0.net
ハイブリッドカーのマナーの悪さ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:13:09.88 0.net
日産がOEMで軽を売っている

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:13:47.92 0.net
国産なんか乗ってる奴の気が知れない

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:14:03.14 0.net
広告はひどいな
本当に何を売ろうとしてるのかわからん

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:15:00.86 0.net
スバルだけ別格

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:15:33.33 0.net
国産ならスバルかレクサスの二択

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:16:59.95 0.net
HONDA、マツダ、スズキあたりが挑戦的なデザインの車を生み出している

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:17:00.12 0.net
中国がやたら叩かれてるお陰でトヨタのパクリぐせが影を潜めたな

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:17:47.28 0.net
>>30
昔でいうカローラだから目に付くんだろうな

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:18:25.08 0.net
HONDAのCMは昔からタレントを使わなくてイイ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:18:38.49 0.net
ヴェイロンより遅い

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:20:23.64 0.net
ホンダはまだCMで「ちょうどいい」使ってるな
ショーン出てないのに

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:21:00.40 0.net
プライドはあるか

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:21:30.87 0.net
売れすぎ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:21:49.10 0.net
ホンダ!ホンダ!ホンダ!ホンダ!シティ!!

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:22:32.98 0.net
ドラえもんネタのCMがクソ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:23:14.53 0.net
とにかくカッコ悪い

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:24:01.06 0.net
そういやラシーンてドラえもんだったよな

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:26:31.82 0.net
ヴェイロンw
2億円8リッターって16気筒って馬鹿過ぎる
街中まともに走れるのかよ?アレ

http://www.youtube.com/watch?v=4NJmB1F2mdE
オーゥシットw

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:26:51.71 0.net
ドラえもんネタのCMはひどすぎるなw
かといってキムタクとか堺が出てるのがいいとも思えない
docomoのcmも意味不明すぎ気持ち悪すぎだし
なんなんだろ

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:27:16.55 0.net
広島トヨタ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:29:41.94 0.net
>>47
どちらも「車はどこでもドア」というのがモチーフ

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:30:16.92 0.net
MAZDAのCX-5とBMWのX5
買いたくなるのはどっちw

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:31:08.52 0.net
買えないからどうでもええ

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:32:16.29 0.net
CX-5

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:34:05.76 0.net
>>52
VOLVO XC60かレンジローバー イヴォークで

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:35:43.31 0.net
ボルボはちょっと前に代理店問題でひどいことになったから

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:35:50.47 0.net
男は日産
X-トレイルだろ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:36:18.13 0.net
UD日産ディーゼルの親会社が今はボルボ
これ豆な

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:36:22.27 0.net
>>52
フォレスター一択

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:36:56.01 0.net
新型エクストレイル丸くておもんないわ

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:37:04.87 0.net
ガソリンで250psかぁ

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:38:20.89 0.net
新型のX-TRAILは大嫌い
無骨な良い道具としてのカッコよさが受けてたのに

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:38:38.28 0.net
>>52
同じ価格ならもちろんX5の35d

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:39:23.54 0.net
CR-X

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:40:10.31 0.net
まあエクストレイルはここまでよく持ったよ

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:40:26.71 0.net
MAZDAは最初はかっこいいと思うんだけどすぐ飽きるっていうか
深みがないっていうか

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:40:56.85 0.net
フォレスターXTが全て蹴散らす

68 :名無しやーん ◆BeCuBog1Nc @\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:41:10.25 0.net
メーカーは三角窓捨てたな
三本さん激怒だぞ

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:41:15.21 0.net
なんでいいところじゃないの?チョン君

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:41:12.20 0.net
四角い車が欲しいねん

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:42:07.40 0.net
国産車重い:もっと軽量化しろ     外車重い:剛性感がある
国産車軽い:剛性不足          外車軽い:剛性十分
国産車高い:ボッタ栗           外車高い:妥当
国産車安い:安物             外車安い:バーゲンプライス
国産車ハイパワー:無駄         外車ハイパワー:刺激的
国産車ローパワー:物足りない     外車ローパワー:必要十分
国産車派手デザイン:恥ずかしい    外車派手デザイン:素晴らしい
国産車地味デザイン:華が無い     外車地味デザイン:シンプルイズベスト
国産車低燃費:エゴ            外車低燃費:エコ
国産車高燃費:こんな時代に全く…  外車高燃費:気にしない
国産車頑丈:それだけが取柄      外車頑丈:完璧
国産車故障:ポンコツ           外車故障:それも愛嬌
国産車オーバーステア:危険な車.   外車オーバーステア:楽しい車
国産車アンダーステア:退屈な車    外車アンダーステア:安心な車
国産車パクリ:ポリシー無いの?    外車パクリ:こっちが先でしょ?
国産車脚硬い:乗り心地悪い      外車脚硬い:スポーティ
国産車脚柔かい:フニャフニャ     外車脚柔かい:乗り心地良い
国産車排気音大:うるさい.        外車排気音大:やる気にさせる
国産車排気音小:歩行者危ない    外車排気音小:優れた静粛性
国産車高評価:メーカーの犬      外車高評価:当然
国産車低評価:当然           外車低評価:車音痴にはわからない
国産車アイドリング:振動が酷い    外車:車の鼓動が体に伝わってくる

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:43:10.46 0.net
V6レギュラーガソリン仕様のインスパイアが亡くなったのが痛い

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:43:15.46 0.net
ステーションワゴン作ってくれ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:45:05.20 0.net
>>71
これな

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:47:42.58 0.net
>>73
買えないくせぬ

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:48:21.01 0.net
>>71
いまどき外車でも振動を鼓動が体に伝わるとは評価しないよw
ハーレーは別だけど

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:51:05.54 0.net
「名車」と呼ばれる車の9割は日産またはプリンス製(俺調べ)

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:51:13.00 0.net
4ドアクーペや可変ショックや四輪操舵をやめちゃった
当時そんなのは邪道みたいなこと言ってた欧州の連中が今は全部やってる

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:51:31.16 0.net
遊び心を失いました

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:51:35.35 0.net
マツダは内装の昭和感がな
運転手が1番見てる時間が長い場所なのに

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:52:54.26 0.net
四輪操舵の元祖は日産じゃなかったか

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:53:05.98 0.net
国産車のくせに海外仕様に最適化されている

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:53:08.98 0.net
マツダ外見いいのに内装ダメなのか
内装大事なのに
ホンダのオデッセイの内装とかすごく好き

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:53:27.61 0.net
XVかヴェゼルが欲しい
CX-5でもいい

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:53:37.67 0.net
初代アテンザ出た時にディーラーに見に行って運転席に座って
内装見回した瞬間に逃げて帰ってきました

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:55:10.92 0.net
「乗る者のマナーが悪い」とされる車の9割はトヨタ(俺調べ)

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:55:17.62 0.net
HONDAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:55:52.97 0.net
デミオスポーツの内装は当時なかなか刺激的だったな
ちょっとだけ欲しいと思った記憶がある

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:56:35.36 0.net
>>78
おっしゃるとおりですな
プレリュードの4WSのCMとか印象的でした
2リットルでV6とか無駄なこともよかった

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:56:56.94 0.net
貨物車に乗ってるとしか思えんw

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:57:06.75 0.net
マナー悪いのはメーカー問わず若者が乗る軽(男女共別の意味で)

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:57:16.54 0.net
ターボの日産
ツインカムのトヨタ
と言われた時代

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:57:18.89 0.net
>>86
豊田市住まいだろw

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:59:42.35 0.net
足回りがプアー

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:59:43.58 0.net
トゥルルル〜
トゥルットゥ〜
この番組は
人と車の明日を目指す 先進技術の日産自動車の提供でお送りします

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:01:15.24 0.net
昔はいろいろ問題あったけどガンガン向上しちゃったよね

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:01:43.68 0.net
トヨタのツインカムってヤマハのパクリじゃなかったの?

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:02:37.55 0.net
スカイラインは日産ではなかった

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:04:54.40 0.net
下請けメーカーで働いて裏知ってしまった
移動道具としてなら使うけど車にステータスとか無いわ

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:04:57.63 0.net
カリーナのツインカムは好きだったな
煽れる煽れる

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:05:09.89 0.net
経営的には正しいんだろうけど
世界市場を意識しすぎて日本車っていう感じがなくなって来たよな

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:06:18.76 0.net
三菱が全車種DIをやってたのに
欧州メーカーがいまターボと組み合わせてやってる

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:06:54.68 0.net
生真面目がタイヤを4つ付けて走っている
スバル

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:08:33.89 0.net
スカイラインにベンツのエンジンって・・・「エンジン屋」のプライドを捨てたのか日産

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:09:06.68 0.net
エンジン屋はホンダやろ

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:11:07.16 0.net
本田の飛行機は機体もエンジンもともに内製なんだよね

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:11:28.01 0.net
むしろベンツがよく日産に載っけるのを認めたなと思う
むこうのブランドイメージ的に大丈夫なのかな

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:11:29.25 0.net
>>97
ヤマハ製エンジンのトヨタ2000GTを得意げに誇ってるの見たら
そんな概念すらないのわかるでしょ

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:11:44.67 0.net
三菱フルラインターボの時代

高倉健さんのギャランシグマ

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:12:09.78 0.net
マクラーレンだってホンダのエンジンじゃん
他社のエンジン使うのってありじゃね?
そもそも主力モデルのエンジンは日産製だし

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:12:27.76 0.net
>>107
NYの新型車種のイエローキャブの入札で日産が勝ったってのも案外効いてるのかもね

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:15:05.95 0.net
具体的にはやっぱり老害だろうな
特に段階がトップに居座るようになってから決定的に駄目になった

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:15:43.30 0.net
人の命よりインチキ数字の燃費を最優先にしているところ

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:17:55.58 0.net
原油価格も高騰してるから燃費競争は大事な事だとは思うけど
燃費よくするために限界ギリギリまで軽量化するとかちょっと落ち着いて!って言う所まで来てる
保安基準ギリギリ満たしてる車よりも多少燃費は落ちてもある程度丈夫であって欲しい

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:22:57.27 0.net
まあ鋼材自体はどんどん進化してるんだけどな
それに強度というのは必ずしも変形しないから強いという単純な物ではないので
安全強度という観点で言えば今は10年前より確実に良くなってる

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:24:37.78 0.net
いい鋼材は高い
車体価格には中々反映できないのでないがしろにされがちだと思うが
この車は鋼材が違うなんていうcmみたことないし

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:25:13.31 0.net
やってるだろ
情弱か

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:25:30.62 0.net
ババアが乗るだけなのにハンドリング設定に金かけられるかバカ

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:28:18.64 0.net
>>117
すまんやってたのかw知らんかったわ
最近のcmでどこがやってた?

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:58:19.62 0.net
鈴木

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:58:51.01 0.net
>>1
本社がど田舎にあること

総レス数 449
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200