2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DTM始めようと思うんだけど

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:30:58.69 0.net
フリーでお勧めのソフトある?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:32:41.47 0.net
ミュージ郎

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:33:30.38 0.net
キューベース

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:33:39.17 0.net
全角英数字を平気で使う人にできるかな?

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:33:58.81 0.net
シーケンサー

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:34:43.95 0.net
デスクトップミュージックシステム

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:35:21.07 0.net
MIDI

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:36:14.90 0.net
ドイツツーリングカー選手権

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:38:45.16 0.net
フリーなんかで上等なやつあんの?
俺はGarageBandでそこそこやれてる

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:39:27.20 0.net
無い

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:00:04.79 0.net
URL長いから「作曲DTMソフト比較 − 作曲ラボ」で検索して開いて
一番下にあるのを参考したらどうですかね

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:12:33.29 0.net
打ち込み用のやっすいキーボードかオーディオインタフェース買えば十分すぎるほどの機能のオマケDAWソフトが付いてくる

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:14:02.49 0.net
私は reaper 0.999 ピストンコラージュ MIDI建設 サウンドエンジン Synth1 UTAU そこらで拾ったVST
あたりを愛用しているが曲が完成したためしがないわ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:18:03.03 0.net
形から入るのが一番だからな
ヤスタカと同じ奴使うといいよ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:18:49.38 0.net
Music Studio Standard

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:28:06.97 0.net
軽い気持ちでキューベースの高いヤツ買ったけど全然使いこなせんしDTM熱も冷めたから
フリーかオーディオインターフェースのバンドルにしとけば良かったわ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:32:45.36 0.net
CMみたくiPadで作曲してみたら
使用アプリは PianistPro Notion TheOrchestra らしいよ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:42:13.44 0.net
ガレバン無いならwinだな
まずこれで作る
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/free/
20〜30曲作ればどんな曲を作りたいか見えてくるからcubaseかFLstudio選べばいい

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:05:10.99 0.net
音符貼ろうとせずに適当にループ並べてアルペジエータでベース鳴らして上物だけ弾くとわりとお手軽にできる

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:50:57.42 0.net
それって満足感低いけどな

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:55:04.06 0.net
DAWソフトって打ち込みもできるの?

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:57:21.89 0.net
ってかそういうのをDAWと言うのかと

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:03:58.70 0.net
だうって総称じゃないの

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:11:11.94 0.net
打ち込みもオーディオも全般できるのがデジタルオーディオワークステーションって事かと

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:31:44.93 0.net
打ち込みはmidi入力ソフトってことじゃないか

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:41:54.21 0.net
MIDIに限らずオーディオトラック含めてあらかじめ音を仕込むのはみんな打ち込みって言う感じだな

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:16:07.30 0.net
とりあえず>>18でを30分弄って出来た物を貼ってみ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:28:51.04 0.net
どうせやらない

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 05:05:19.74 0.net
土曜日から始めよう

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 05:12:30.94 0.net
今から寝るから起きたら作ってみるか

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 06:15:09.18 0.net
だう?だうなの?

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 14:57:23.13 0.net
ダブステップ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 15:09:41.04 0.net
とりあえず機材買う床から始めたいんだけど教えてくれ

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 15:26:18.40 0.net
何を知りたいか書かんと

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 15:27:56.37 0.net
MacならLogic無敵なんだがなー

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 15:28:54.32 0.net
トロイモアもたいな曲つくりたいね

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 15:46:05.23 0.net
童貞スレ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:34:47.70 0.net
童貞はおまえだけ

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:48:25.09 0.net
>>34-35
mac買うとこから始めんとあかんのか?

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:49:55.24 0.net
誰もいけないなんていってないしなんでそんなレスしかできないのか不思議
やる気がない上にネガティブとか勘弁してくれ

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:59:26.99 0.net
お前が一番ネガティブだけどな

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:07:23.77 0.net
だからやめろって
言い返さないと気が済まないとか病気以外の何物でもないぞ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:08:04.86 0.net
まず一番必要なのはオーディオインターフェイスとヘッドフォン(イヤホン)

オーディオインターフェイスは上には上があるが最悪これでもPCのマイク端子よりはマシ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EUCA202

ヘッドフォン(イヤホン)は作るだけならiPhoneのでもいい
人に聞かすならMDR-CD900STかMDR-EX800STを勧める
SONYアンチが下らない事を言うが大切なのはメーカー名ではなく紡がれる音だ
バカは相手にするな

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:09:59.58 0.net
MDR-CD900STは止めとけ
理由は以下の通り

なぜ日本のレコーディングでは900STを使うのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1397742772/

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:13:03.54 0.net
具体的に何がしたいのか
DTMって言っても漠然としすぎてる

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:13:37.36 0.net
そのスレにプロは一人もいない
以上

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:14:03.36 0.net
>>1
ミュージックオーディオプロデューサー

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:15:35.79 0.net
>>46
お前プロなの?w

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:19:25.70 0.net
>>45
>>29は土曜から始めるらしいし>>30は今やってるのか定かじゃないし
>>34にも返事がないしこのスレ見る必要なさそうだな

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:21:33.38 0.net
>>48
プロだよ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:23:54.50 0.net
全くそんな事無いのにフリーって言うと
お手軽軽初心者向けって言うイメージが
何故かあるなw

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:24:58.39 0.net
単細胞のネガティブ連呼君はこっちにもいるのか

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:26:30.38 0.net
>>44
俺も日本のサウンドに疑問持ってるから
900STは躊躇した

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:44:27.37 0.net
何だかんだ言っても結局は
皆が使ってるから
ってだけの話だな

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:47:31.60 0.net
ヘッドホンのおかげで素晴らしい音が出ちゃったらその他の機材で再生するとひどい音になるからな
標準機みたいのはそれなりに存在価値がある

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:50:48.04 0.net
何を使おうがプロがやりゃ個性の範囲で収まるから
機材一つでどうこうとか幻想を抱きすぎ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:53:16.93 0.net
>>44
半分くらい読んだけど900STより安いソニーのモニターヘッドホン使ってるって事か

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:00:07.67 0.net
オーラトーンもNS10Mもワイドレンジな素晴らしい音質って理由で重宝されてたわけじゃないからな

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:06:30.52 0.net
お手軽に済ますならガレージバンドお勧めする
旅先でアイディアのメモするのにもいいとおもう

以下滞在先のホテルのラジオを録音して
それに音のっけたやつ

http://twitsound.jp/musics/tsqE7sDch

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:10:06.38 0.net
旅先ガレバンとかオサレすぎんだろ

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:11:42.37 0.net
>>45
ギターバリバリ弾いて
鍵盤パタパタ叩いて
リズムをズンズン打ち込みたい

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:18:37.38 0.net
お試し版DAWついてるオーディオ・インターフェース買え
とりあえずそれで1,2曲作ってみろ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:20:54.28 0.net
だうーん

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:21:49.55 0.net
>>60
ロンドンで行こうと思ってたジャズクラブが満員で入れず
悔しくてつくった曲だわ

ガレージバンドはドラムのループをランダムにしたりできるのがうれしい
MacのLogicだとがガレージバンドのデータとりこめるんで
いろいろいじれる(らしい。やったことないけど)

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:23:46.67 0.net
オーディオインターフェースっていうのの存在意義がでわからない
マイク直挿しじゃまずいのか?

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:25:49.07 0.net
パソコンのマイク入力でもまあ十分だ

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:39:27.23 0.net
各種マイクとかギターベースの類が使えなくて困らんならええけど

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:41:34.94 0.net
一番の問題はレスポンスなんだよね、音質とかは置いといて
レスポンス悪いとDAWの演奏に合わせて弾いて録音とか出来ない、ずれるから

最近のPCだと別途オーディオインターフェース買わなくても大丈夫なレスポンス得られるかもしれないけど
それは試してみないとわからん

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:44:06.88 0.net
ラジカセ2台でピンポンしてたころに比べりゃパソコンで音拾えるだけまし

70 :59@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:44:18.04 0.net
>>68
ズレ調整はどんなアプリでもできるんじゃないかな?

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:47:21.28 0.net
>>67
どういうこっちゃねん

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:57:38.31 0.net
コンデンサーマイク
キャノンコネクター
Hi-Z

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:58:49.67 0.net
5歳児にも分かるように話してくれ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:02:59.54 0.net
物理的に刺さらなかったり
正常に機能しなかったり

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:36:15.68 0.net
俺のソケットも開発されそうです

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:38:24.88 0.net
このスレ見て思い出したけど
ファミコン音源で曲作りたい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1404386003/

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:21:12.92 0.net
Magical 8bit PlugでもRetro Music EditorでもファミシンセIIでもおk

78 :名無し募集中。。。あら@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:22:56.02 0.net
童貞音楽

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:31:47.94 0.net
http://www.ymck.net/download/magical8bitplug/index.html
http://www.g200kg.com/jp/software/protopsg.html
http://www.geocities.jp/mu_station/vstlabo/famisynth.html
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se447051.html

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:00:01.70 0.net
張ってもまた反応無いな
結局適当な事言うだけか
相手にすんのやめた

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:42:58.40 0.net
おまえ寂しがり屋さんすぎるだろ

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:59:38.43 0.net
いや>>18にも反応無いしDTMやる気あるとは想えない

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:55:38.45 0.net
インターフェースからの出力より直の出力のほうが音綺麗なんだけど何に問題があるんだろうか

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:10:56.15 0.net
直ってどこ?
PCのヘッドホン端子?

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:15:45.49 0.net
そうです

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:48:37.48 0.net
自分の場合だけど
24bitで動かしたらノイズが減った

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:58:31.13 0.net
じゃあ設定が間違ってるのかな
コードも変換プラグも安物ってのも原因かも

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:02:42.28 0.net
オンボードの方が良い
って事もあるけどなw

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:12:52.88 0.net
あ入力は仲介したほうがよくても
出力に関してはそうじゃないのか

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:06:12.25 0.net
TASCAMのUS-144MKIIとYAMAHAのAUDIOGRAM3は
音こもってたりノイズが多めでアナログ音質的には良くなかったわ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:32:53.05 0.net
楽器買うとこから始めたい
何買えばいいんだ?

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:33:53.62 0.net
楽器とかマイクとか通販で買うのはどこがお勧め?

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:36:44.99 0.net
DTMであれこれやる前提なら入力に有利な鍵盤
次にギターがお勧めです
理由はコードを学ぶことが出来るからです

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:38:28.24 0.net
自分の演奏したい楽器が見つかったら始めろよw

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:38:40.54 0.net
マイクならサウンドハウスが品数・価格・サポートの点でおすすめ
楽器は自分のやりたいの始めろってw

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:39:10.23 0.net
音屋アマゾン楽天で

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:40:27.14 0.net
笙を勧められたら笙始めるの?

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:41:42.17 0.net
しょうがないね

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:42:09.40 0.net
>>92
ヤフオクとサウンドハウスかな
あと俺はあんまいかないけど中古の楽器屋はちょくちょく通っとくとサポート関係でいいことあると思う

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:46:37.60 O.net
MIDI入力できるキーボード
初心者ならちっちゃいのでOKだろ

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:51:55.57 0.net
初心者のキーボードなら音大生のピアノみたいにペダルで近所迷惑になる事も無いな

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:59:20.38 0.net
俺のギターのネックの捩れを直してくれるオンラインショップない?

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 14:02:59.82 0.net
大手の楽器屋なら受け付けてるんじゃないのかね

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 14:03:07.81 0.net
キーボード買いたいんだけど61鍵買えばいいのか
49鍵買えばいいのか分からない
どうせ弾けないんだからもっと小さいの買うべきかな

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:08:21.63 0.net
どうしてもネットで修理受付探すならメールで相談すればいいんじゃね?

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:28:05.86 0.net
梅雨が終われば戻るので待つという選択

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:35:39.32 i.net
キーボードはmicro KORG XLがおすすめ
かさばらないミニ鍵盤だけどすごくタッチがよくてアナログシンセ系の音もいい
マイクはとりあえずShureのsm57か58が安くて定番

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:50:54.18 0.net
とりあえずの品かと思ったらガッツリお高いんだな

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:07:26.19 0.net
金食い虫

総レス数 109
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200