2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

集団的自衛権はぶっちゃけどっちでもいいけど、内閣総理大臣が憲法の解釈を決めるのは妥当なの?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:44:12.52 0.net
民主主義のプロセスとしては不穏当だと思うのだが

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:14:17.06 0.net
米軍が動くってw 
別に中国の領空侵犯も領海侵犯も何十年も前から年中行事やろ
日本側もアメリカ側もむしろ中国が行動してくれる事を歓迎してんだろ
そのおかげで日本の国民に中国に対しての危機感が増幅されて
防衛予算満額も集団的自衛権もすんなり通ってるんだから
これでもっと中国が挑発してミサイルの一発でも撃ってくれれば
一気に憲法改正までもっていけると大喜びだわな

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:16:20.67 0.net
そもそも中国が日本の集団的自衛権で危機感を持つなら
日本に産業構造の根っこを掴まれるような経済政策してんじゃねえって話

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:18:02.99 0.net
そもそも拡大解釈して自衛隊持っちゃってんだから
5割増しの拡大解釈が6割増しの拡大解釈になったって程度だろ

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:18:21.76 0.net
韓国に対北朝鮮で日本は協力しないと言って軍部が慌てた時点で米軍撤退に代わって日本が刈り出される予定なのは目に見えてるし
韓国に強く出れても米国にはへいこら従う安倍ポチ外交の究極がこれだろ
米国は中国でまだまだ金儲けたいし対中に感しては紛争を避けてる
馬鹿が尖閣防衛に米軍出て来ると思ってるほど甘くは無い

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:19:18.76 0.net
>>283
お前は中朝友好協力相互援助条約って念仏のように唱えてればいいんだよ

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:20:17.64 0.net
>>289
説明になってないよ

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:21:07.84 0.net
>>290
お前がね

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:21:39.13 0.net
>>284
アドバイス受けて首相が決めりゃいいだろ

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:23:46.44 0.net
>>292
そのアドバイス役を事前に法律家から門外漢に差し替えた

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:25:07.50 0.net
お花畑ブサヨとは話にならない
結果今回の解釈変更なんだから、しょうがない

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:25:51.85 0.net
敗北宣言来ました

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:27:17.42 0.net
どこが敗北宣言?

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:27:56.79 0.net
集団的自衛権を認めないという解釈そのものが内閣法制局の個人の見解にすぎない
終戦直後の国内世論はもっと現実的な解釈でしたよ
核武装論まで真剣にかたられていたんですよ
非核三原則
武器輸出三原則

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:28:58.83 0.net
三権分立も分かって無いとか冗談だろ
ネトウヨとか工作員に言われて可哀想と思ってたが馬鹿過ぎる

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:30:31.63 0.net
集団自衛権持ってはいるけど使えないとか
いかにも馬鹿役人の考えそうな小賢しい屁理屈
そんなもの信奉してた方がおかしい

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:31:44.35 0.net
>集団的自衛権を認めないという解釈そのものが内閣法制局の個人の見解にすぎない
>終戦直後の国内世論はもっと現実的な解釈でしたよ

自分でどこか変だとは思わないのかね
つーか本当に馬鹿なのか

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:32:08.05 0.net
個人的自衛権ならオッケーなの?

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:32:30.96 0.net
おっけーだよー

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:32:58.19 0.net
内閣法政局の意見はあくまでも参考だからね
マスコミが持ち上げた憲法の番人というのは最高裁であって内閣法政局はあくまでも内閣の一部局に過ぎない
でその法政局が判断して間違っていたら法政局が責任を取る訳では無いから最終的な判断を内閣総理大臣がやるというのは内閣として正しい
それが違憲かどうかという判断は最高裁

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:33:35.48 0.net
>>293
役人は変えちゃいけないって発想の方が気持ち悪い

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:33:35.66 0.net
集団的自衛権を認めないという解釈そのものが内閣法制局の個人の見解にすぎない
終戦直後の国内世論はもっと現実的な解釈でしたよ
核武装論まで真剣にかたられていたんですよ?
非核三原則や武器輸出三原則も戦後の平和ボケ政治家の個人的な意見を
拡大解釈して勝手に自主規制しているだけ
こんなことばかりやっていたら軍事的外交的プレゼンスを失いにそりゃ弱体化しますわ

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:37:36.71 0.net
色々本読んだ感じでは1950年代に国連復帰をする際に
集団的自衛権をどうしようかという話はあったようだ
復帰するなら国連軍参加が前提ではないかと

ただ今回の解釈変更は結果的に自衛隊を米軍の補完部隊にする意味合いが強い
おそらく戦後であったら強烈に拒絶を受けてたはず
国連ならまだしも米軍のために自衛隊が死ぬ可能性は持ちたくないと

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:45:49.46 0.net
支那と朝鮮が反対しているんだから正解だろw
これが一番わかりやすい理論

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:49:39.13 0.net
>>300
普通のネトウヨとは文体が違うし
背後霊と会話する宗教の信者じゃないかって気がするよ

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:51:16.62 0.net
>>304
話のすり替え
不的確な人物任命するなっ話

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:51:35.55 0.net
支那はともかく南朝鮮は喜んでるだろ
対内的には批判してるがなw
北は祝砲をばんばん撃ってるw

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:51:53.52 O.net
馬鹿じゃね。自衛権も集団的自衛権も世界中全ての国に認められてるし行使出来るのよ

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:55:02.61 0.net


313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:56:31.67 0.net
え?安倍ひとりで決めてると思ってるの?

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 09:00:33.35 0.net
>>309
適格不適格っていうのはお前が判断すんの?w
首相が判断すりゃいいんじゃね?

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 09:18:54.61 0.net
>>314
客観的に門外漢なんだから不適格だろ?

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 09:41:51.79 0.net
アメリカが介入して出来た憲法だから
それを盾に戦争回避してきたのに

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 09:55:06.03 0.net
>>307
中韓国内向けの反日アジテーションを信じるの?
連中のトップにとっては賛成できることなんだが

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:41:51.74 0.net
次は憲法改正だな

総レス数 318
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200