2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーヒー飲む人多いけどそんなにうまいもんかねぇ

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:24:38.84 0.net
俺はミルクティー派

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:30:11.68 0.net
口臭ヤバいよね

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:30:58.85 0.net
カフェイン中毒だからやめられない

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:31:43.13 0.net
コーヒーって結局中毒だね
中毒状態じゃない時はそんな飲みたくならない

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:32:16.73 0.net
カフェオレ派

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:33:08.38 0.net
コーヒー飲むぐらいだったらビール飲むわ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:33:24.36 0.net
コーヒー牛乳最高

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:33:44.98 0.net
クチクッサーが多い

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:33:51.57 0.net
ミルクティーとか女かよw

10 :名無し@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:33:53.39 0.net
コーヒーのむ人って口が酸っぱい臭いする

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:33:57.14 0.net
コンビニカフェ流行ってる?

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:34:19.54 0.net
ミルクティーを飲む男子は許せない!!

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:34:22.64 0.net
>>9反町隆

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:34:36.02 0.net
休日とか家でほとんど飲まないけど
職場だと午前3杯午後3杯とか行ってる

15 :藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:34:43.88 0.net
ブラックコーヒーが好きな人とは一生分かりあえない気がする

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:34:49.47 0.net
午後ティーより紅茶花伝派

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:36:13.23 i.net
紅茶の方がすっきりしてて良い
身体と暖めたいならココア飲む

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:37:26.69 0.net
最近はカルピス
甘いもの採ると疲れが癒えるって本当だな

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:37:53.74 0.net
女はスレ立てるな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:38:22.96 0.net
カフェイン中毒てアル中みたいなもん?

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:39:38.70 0.net
無糖で簡単に安く飲めるのってコーヒーが一番楽だし

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:40:32.10 0.net
麦茶

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:40:33.07 0.net
パンティーが一番うまい

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:41:17.70 0.net
>>20
体には症状は出にくいけど
コーヒ飲みたくなる

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:41:27.68 O.net
今時中毒と依存症を区別できない馬鹿はミルクティーでも飲んでろ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:41:59.44 0.net
はーい!

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:42:27.95 0.net
ちなみにチョコレートのカカオもカフェイン並みの中毒性あるよ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:42:56.59 0.net
コーヒーとタバコで便秘解消するらしい

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:43:19.60 0.net
俺は炭酸派

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:43:34.94 0.net
コーヒー大の苦手 なんであんな豆の煮汁なんか朝から好んで飲むのか

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:43:46.04 0.net
巷にあふれる珈琲はどれも雰囲気だけでべつに美味いもんじゃないからな
みんな美味い珈琲を飲めよ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:44:02.65 0.net
朝は豆乳に限る

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:44:06.74 0.net
昨日コーラを久しぶりに飲んだが甘くて不味い
あんなものは味の解らないガキの飲み物
大人は無糖の飲み物以外は飲まない

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:44:35.14 0.net
セブンのコーヒーを知ってから他の飲み物は口にしなくなったわ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:44:44.87 0.net
夜勤明けで飲み続けると午後に中毒症状出てくる

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:45:04.11 0.net
コーヒー玉に飲むけど砂糖ミルク入りじゃないと飲めん
ブラックとかありえない

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:45:08.97 0.net
どうせ微妙な味の違いとか分からんから
缶コーヒーかペットボトルのカフェオレで充分だわ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:45:52.51 0.net
コーヒーのブラックとビールはどっちが苦いの?

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:46:02.43 0.net
香味焙煎1ビン380円で2週間は持つから超コスパがいい

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:46:04.79 0.net
コーラ

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:46:10.17 0.net
セブンのコーヒーは消費税率アップから明らかに少なくなった

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:46:30.70 0.net
>>34
マジでぇー????

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:46:41.41 0.net
コーヒーもビールも苦いなんて感覚は全くないぞ
小学生かよ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:47:06.34 0.net
渋茶が一番苦い

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:47:19.72 0.net
味覚障害キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:47:46.90 0.net
いい苦味剤と香料が開発されてからファミレスやコンビニのコーヒー
圧倒的に安くうまくなったからな
限界的には従来の一杯分の豆で50杯出せるっていうところ
従来の10分の1程度はがりがりとその場で挽いて聴かせる演出も
本格派感があって小憎いよね

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:48:05.84 0.net
砂糖入れたくないからあまり飲まない
たまーにブラックを飲むくらい

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:48:54.68 0.net
コーヒーに塩を入れるとまた違った美味さがある
コーヒー通に聞いた

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:49:14.96 0.net
もうすぐ麦茶の季節

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:49:40.62 0.net
>>41
おまえがホットコーヒーからアイスコーヒーに変えたからだろw

アイスコーヒーは氷で溶ける分考慮して濃く少なくしてる

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:51:00.21 0.net
男でミルクティー飲むやつが許せない

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:51:04.14 0.net
1日3杯は飲んでるけどもう中毒かな?

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:51:23.36 0.net
煽るわけじゃないけど
コーヒー飲んだ時よりミルクティー飲んだときのほうが口臭気になるんだけど

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:52:07.98 0.net
たまに飲むけどミルクは結構入れる
ブラックのときはチョコとか甘いものあるときだけ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:53:14.44 0.net
コーヒー好きだけど
喫煙者で缶コーヒーよく飲む人は確かに臭い

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:53:29.84 0.net
>>51
ごめんなさい

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:53:47.60 0.net
まろのおっぱい呑みたい

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:53:56.39 0.net
コンビニコーヒーは臭い

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:55:28.43 0.net
ローラはコーヒー飲めないんだぜぃ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:55:41.22 0.net
ガム噛みながらブラックコーヒーが日課

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:56:54.68 0.net
ローラって臭いらしいね

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:57:00.01 0.net
ロックンローラ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:57:42.84 0.net
この国では何でも自分の好きなものが飲めるんだから好きなの飲んだらいいじゃん

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:58:29.95 0.net
コーヒーにはクッキーだろ
チョコはダメ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:59:13.14 0.net
>>63
じゃあ本物のコカコーラ飲ませてもらおうか

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:02:21.37 0.net
チョコの酸味とコーヒーの酸味がぶつかりあうことがあるからな
ミルクチョコじゃないと合わない

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:04:00.22 0.net
>>52
1杯で半分の人が
3,4時間以内に2杯で全員がなるらしい

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:04:21.34 0.net
あっそ

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:04:32.19 0.net
チョコの酸味ってww 高度だな

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:05:30.35 0.net
ミルク配合してない純チョコだと酸っぱさがわかると思うがなあ

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:06:08.01 0.net
セブン
ステマ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:08:59.41 0.net
ほんとにうまいコーヒーはフルーツの香りがする

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:09:00.63 0.net
もうコーヒーネタ飽きた

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:12:50.13 0.net
>>72
こういうのみると想うんだけどだったらはじめからフルーツのジュースでも飲めばよくない?
魚を誉めるときに肉みたいって言うのおかしいよね魚をディスってる

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:13:39.61 0.net
>>50
俺は発売されてからずっとアイスコーヒーしか頼んでないよ
熱かったら近所の店から家まで運ぶの大変だからな

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:14:50.26 0.net
カフェイン飲料の飲み過ぎは健康に良くない
気分の不安定を招く

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:15:45.41 0.net
まあ確かに仕事でコーヒーを飲みまくって残業した後はどっと疲れる
って別にコーヒー飲まなくても疲れるわw

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:15:47.45 0.net
コーヒー2杯以上飲むとシミ予防とか色々効果ある

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:16:22.98 0.net
一日10杯飲まないと効果ないぞ
俺は多分それ以上飲んでるが

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:16:29.43 0.net
>>74
コーヒーはフルーツだよ
実を食べるだけがフルーツじゃないのよ

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:17:24.38 0.net
豆の風味が残っているコンビニコーヒーはセブンだけ

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:19:18.52 0.net
>>74
真に受けなくていいよ
ヨーロッパ系の言語だと紅茶やワインやコーヒーやウィスキーやチーズなんかを
形容するときに
「フルーツ」「ナッツ」「マスカット」「オーク」「美女の3日目の下着」
なんて言い回しは定番になっているだけで
実際にその香りがするわけではない

そこを理解せず頭で味わってる馬鹿な西洋知識かぶれの日本人が
つい言ってしまうだけのこと

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:20:18.81 0.net
ワインをフルーティと表現するのは当を得ていると思うが

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:20:50.01 0.net
本当に美味いウィスキーは作られた土地の風景まで見えて来るらしい

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:21:36.84 0.net
麦が見えるのか

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:22:06.45 0.net
>>82
そんなこと言ったら全否定やんか

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:22:43.27 0.net
俺はワイン飲むとぶどう畑がいつも見える
あそこはボルドーなのか?

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:22:48.33 0.net
コーヒーをフルーティーって言うやつ見たことないが

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:23:31.31 0.net
コーシー飲まないとイライラしてくる
口がコーシーを求めてる

これガチ

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:23:52.18 0.net
コーヒー豆でも食ってろよ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:24:12.11 0.net
>>87
といって池田町当たりのワインを飲まされても区別つかないだろ実際

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:25:00.24 i.net
>>88
豆とか煎り方にもよるけどそういう風味はあるよ

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:25:00.45 0.net
>>90
受験勉強しているとき豆をそのまま食ったほうが利くのではとガリガリしたことがあるが
胃がやられる

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:25:09.08 0.net
>>87
甲府盆地だけど?

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:25:58.38 0.net
コーヒーは好きだがスタバで飲んでるやつは下に見ている

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:26:01.09 0.net
俺は専門店で飲むのはだいたいモカマタリ
あの酸味がすきなんだよ

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:27:16.50 0.net
>>95
なんで?
あそこ椅子いい支店多いぞ
人多くてガチャガチャするのはデメリットだけど

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:28:30.52 0.net
ドリップをペーパー使ってるところと布を使っているところがあるが
どう違うんだ紙臭さを嫌がって布を使ったりするのかな

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:29:31.31 i.net
ネルの方がオイル分まで落ちてくるんだと思う

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:29:44.90 0.net
ドトールに行くとコーヒーの臭いで酔っぱらう
濃過ぎて最期まで飲めないし

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:30:51.76 0.net
>>81
逆だろ

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:30:52.84 0.net
>>99
なるほど
そのネルをパンパンとやる手際がプロっぽくて好きだったりする

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:31:22.87 0.net
>>97
おれにとって椅子や内装がいいとかどうでもいい事なので

コーヒー風ドリンクでコーヒー屋ではないと思ってる

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:31:58.47 0.net
>>98
気にしなくていい
ご飯を炊くのにIH炊飯器かガス釜かほどの違いしかない

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:32:13.20 0.net
最近は減ったが焙煎を客に見える場所でやっているところもあるな

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:32:47.23 0.net
コーヒーは缶の方が美味くて変に手で淹れたヤツほど不味い
ビールはその逆
俺の主観

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:32:52.02 O.net
一定時間眠気覚ましの効果はあっても
その分の睡眠を取らなくてよくなるわけじゃないからな

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:33:06.66 0.net
>>98
コロンビアの豆鑑定士はペーパーの匂いがつくからネルドリップするそうだ

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:33:22.51 0.net
たいしてうまくないのに飲んでしまう・・・
死にたい・・・

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:34:12.61 0.net
>>95
あそこはシアトルで焙煎してから船で運んでくるから鮮度最悪
コーヒー好きはあんなもの飲まない

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:34:32.90 0.net
>>103
かわいそうに

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:34:39.54 i.net
チェーン店でもいいけど陶器の器で飲みたい

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:35:39.84 0.net
ネルでやるぐらいだったらプレスの方がいいんじゃない
粉なんて気にならない程度だし

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:36:01.82 0.net
焙煎したてのコーヒー飲んだらスタバとか確かにコーヒー風味ドリンクだね

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:36:07.80 0.net
後味が嫌だと思う
後味がないコーヒーはないのだろうか

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:37:20.09 i.net
あからさまに香料入れましたという味のコーヒーは飲んでて悲しくなる

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:37:28.58 0.net
どういう後味のこと言ってるんだろうな
すっきりしてうまい本当のコーヒーを飲んで
やっぱりそう思うんならそれはコーヒーが嫌いなんだろう

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:37:55.98 0.net
>>111
そもそも落ち着きたいのに混んでるとかあり得ない

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:38:55.97 0.net
>>118
そうだけどよ
そんな性格と味覚じゃ気軽に落ち着ける場所見つけられないだろう
だからかわいそうだなって思うんだ
もっと力抜いて生活を味わったほうがいい

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:39:17.88 0.net
名古屋の喫茶店はコーヒー頼むと味噌汁が付いて来るらしい

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:39:28.83 i.net
後味が悪いって安いインスタントとかかな

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:40:46.01 0.net
そもそもスタバはコーヒーのクオリティではなく
アメリカ人好みの安い大衆向けコーヒーチェーンで主に時間つぶしの場所
会社の人間はテイクアウトが多いが

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:41:00.05 0.net
雑味だろ
古かったり高温だと雑味が出る

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:41:15.63 0.net
職場の自販機が伊藤園
コーヒーが不味くてツライ

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:41:32.19 0.net
>>119
だから家で飲むようになった
今は外ではほとんど飲まない
歩いて行ける距離にスタバあるけどw

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:41:57.50 0.net
アメリカはスタバが普及して犯罪が減ったと言われる
町にたむろしている危険な連中がスタバで落ち着く事が出来るとか

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:42:39.71 0.net
スタバ高い

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:42:59.83 0.net
スタバは現地で飲むと全然違うらしいよ
新鮮で薄いって

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:43:05.76 0.net
ブラックはブラックで
ジョージアはジョージアで美味しい
午後ティーは無糖がうまい

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:43:41.78 0.net
ワラッタ
犯罪対策施策が実っていった時期とスタバが伸びて行った時期が
かさなるだけだけどな
ネタとして面白いからもらうわ

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:43:48.25 0.net
深夜でも安全なのでスタバを利用したりするらしい
早くからWifi環境は整っていたしモバイル向けのコンセントもついていた>アメリカ

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:44:30.85 0.net
>>128
現地ってどこよ

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:44:36.15 0.net
つかさスタバと専門店を比較するのがナンセンス
おいしいのが飲みたいのなら専門店へ

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:45:12.62 0.net
スタバの対抗はコンビニコーヒー

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:46:00.84 0.net
コーヒー飲むと動悸というか心臓の鼓動が激しくなって気分も落ち着かなくなるから困る

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:47:23.35 i.net
合わない人は飲まないか用心して飲むべし

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:48:00.75 0.net
カフェインの効果って興奮作用で落ち着きはなくなるはずなのに
コーヒー飲むと落ち着くってのはあれは何なんだろうな

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:48:21.69 0.net
コーヒーより緑茶の方がカフェイン多いらしい

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:48:49.54 0.net
コーヒーって怖いな

カフェインには中毒性があり、知らず知らずのうちに“依存症”に陥りやすいのです。

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:49:57.61 0.net
依存症になるとかいうけど
その結果どういう悪影響があるのかがわからん
それ言ったらご飯だって依存症じゃん

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:50:15.72 0.net
>>137
おれもそう
落ち着いて眠くなったりするわw

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:50:36.20 0.net
カフェインはドーピング検査で引っ掛かるんだそうな

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:51:32.37 0.net
そう
本格的アスリートになると気軽にお茶も飲めやしない

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:52:04.05 0.net
紅茶や緑茶ではとくに何もならないからカフェインではなくてコーヒー特有の何かが俺を落ち着かなくさせるのだと思う
あと葉っぱは同じでも紅茶や緑茶は平気なのに烏龍茶は胃が痛くなるからこれも不思議だ

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:52:12.76 i.net
宮崎さんだって最初アンナカがどうとか言ってたじゃない

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:52:51.12 O.net
スタバが危険なヤツらのすくつだってんならステマにもならんな
都市伝説ネタにするのもいいけど少しは考えてからにしろ

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:53:22.53 0.net
スタバとかエクセルで飲むってのはガッツリトッピングだから
女とかがコーヒーとか言ってんのは腹立つわ

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:53:38.41 0.net
猪木はブラジルに移住した際コーヒー摘みが死ぬほど辛かったらしい

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:53:47.69 0.net
アンナカ?
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/343675.png

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:54:04.66 0.net
米食べなくても全然平気だがコーヒーは絶対飲むな
やっぱ依存症かな

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:54:06.95 0.net
そんなに高いのじゃなくてもいいからちょっといい豆で淹れたらおいしいよ

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:54:45.55 0.net
コーヒーの実って一度食べてみたいんだがなあ

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:55:11.08 0.net
コーヒーは奴隷の象徴
コーヒーに嫌悪感を抱く黒人や原住民は少なくない
という都市伝説

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:56:15.40 0.net
コーヒーが飲みたいというよりもカフェインが欲しくて飲んでる

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:56:28.12 0.net
仕事帰りに呑むマックスコーヒーの美味さは異常
ただし食欲は若干減退

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:00:37.32 0.net
未だにスタバのオーダーの仕方がよくわからん

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:04:40.18 O.net
ある物質の依存症とはその物質の摂取を止めた時に離脱症状(俗に言う禁断症状)が起きるものをさす

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:06:17.43 0.net
コーヒーの味香り見た目全部嫌いな俺に克服する飲み方を教えてくれ
スタバとか行けるようになってかっこつけたい

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:07:43.07 0.net
安物を飲んであーだこーだ言ってもねえ・・

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:08:29.20 i.net
こういう嗜好品はある日突然飲めるようになったりする
上にもあるけどインスタントコーヒーと豆から淹れたコーヒーは味が違うよ

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:10:03.19 0.net
結局依存症といってもその症状がまったく病理的にも社会的にも
問題にならんのだよな
そこがアルコールやニコチンと違うところだ

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:10:30.71 0.net
>>155
Macコーヒーかと思ったらMaxコーヒーかよ
それはスタバのカフェと同じでコーヒー風味のあまぁいソフトドリンク

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:10:48.15 0.net
スタバはかっこつけで行くところなのかよw
じゃあ俺はかっこいいのかよwwwねえよwwwwwww

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:11:52.21 0.net
日本人はずいぶんコーヒーをよく飲むし、また妙に銘柄やブランドに五月蠅い人が多い割にコーヒーミルを持っている人が少ない。
挽きたてでないコーヒーをいかに論じてみても詮無い事と、私は思うのだが。

伊丹十三

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:12:52.24 0.net
マックスコーヒーは利根コーラ専門アイテムからジョージア扱いなって
甘さもこくも根性無しになった前はキャラメルかよという感じ

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:13:41.10 0.net
やっぱ毎回挽いたほうがおいしいの?

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:14:03.58 0.net
今はだいたいドリップマシン買えばミルはついてる
それより焙煎仕立ての豆を買ってきて飲みたい

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:14:09.48 0.net
仕事前はブラックのコーヒー飲まないと集中できない

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:14:30.23 0.net
>>164
伊丹十三のエッセーは若い時はそんなもんかと思ったが
おっさんになると鼻についてしょうがない

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:14:37.63 0.net
香りだけでも潜在意識を高める効果があります

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:14:46.50 0.net
インスタントコーヒーについては、世の中にそういうものがある、ということを知っているだけにとどめたい。
世の中には、そういうものを飲まなければならぬかわいそうな人たちがいるという事を知っているだけにとどめたい。

伊丹十三

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:15:02.03 0.net
電動ミルより手動のものが熱で劣化しないのでいいとか何とか

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:15:18.74 0.net
コーヒー飲むと頭が冴えるって子供の頃はあったけどさすがに今はないなあ

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:15:50.79 0.net
伊丹のその類の文章って70年代頃の日本人向け

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:15:54.23 0.net
朝4時に起きて5キロのジョギング
熱いシャワー浴びたあとに朝刊を読みながらコーヒーを4杯飲むのが
俺の一日の始まりの儀式

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:16:47.75 i.net
俺が使ってるのは手動のポーレックス
力は要るけど簡単に分解できて手入れが楽

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:17:22.27 0.net
当時のイタミンがまだ30半ばとかなんだよな

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:18:06.85 0.net
お前らのコーヒーデビューっていつよ
俺は小学校4年くらいかなぁ

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:19:15.35 0.net
飲めるようになったのは26歳くらいから

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:19:33.13 0.net
意識的に飲んだと記憶にあるのは中学生からかな
試験勉強のときにガブガブ飲んでた記憶がある
最初からノンシュガーでブラックだった

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:20:30.68 0.net
まあタバコ吸い始めてからですよね

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:20:57.63 0.net
お酒もそうだけど20歳ぐらいになると単純に「苦い」とかだけじゃなくて複雑な味がわかるようになるのかな

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:21:53.19 0.net
酒飲みになったらコーヒーはブラックのみ可になった
キャラメルラテとかあり得ない
見るのも聞くのも嫌

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:21:56.93 0.net
コーヒー会社や飲料メーカーは御用学者にコーヒーやカフェインの健康効果の論文を書かせる

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:22:28.78 0.net
一番はまってたのは大学生のころだからそうかも
もっともかなりかっこつけてたのは事実だが
ストレート全制覇しようと色々試してた

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:23:05.70 i.net
健康を考えて飲んだ事はないな

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:23:06.80 0.net
カフェイン依存症スレ

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:23:31.60 0.net
>>178
牛乳入りでもデビューになる?
なるなら小学生低学年の頃にはすでに

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:24:10.46 0.net
飲み慣れるっていうのはあるよねやっぱり
ワインはほんといろいろあって楽しい

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:24:42.00 0.net
ミルメークコーヒー味はコーヒーに入りますか?

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:24:58.47 0.net
仕事行ってやる気起こすために毎日コーヒー飲むけど
やっぱりやる気起きない

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:25:52.29 0.net
ミルク入っていてコーヒー豆成分なしでいいなら
俺も小1デビューかな
http://matrav12.web.fc2.com/eatmilmake.htm

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:26:01.79 0.net
子供の頃は親がコーヒー好きだったから豆買ってきてコーヒーミルをジャカジャカ回して粉にするのが
自分の役目だった

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:26:45.42 0.net
受験勉強してた時眠気飛ばすにはインスタントコーヒーの粉直接食えばいいって教えられた
効果があるにはあるが勧めはしない
勧めはしない

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:26:49.05 0.net
ミロってコーヒー関係ある?

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:27:26.39 0.net
みんなコーヒーが好きなんじゃなくてコーヒーにちょっとミルクを入れたものが好きなんだん

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:27:34.61 0.net
モチベ上げるのにカフェインでは無理だな

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:27:54.48 i.net
>>195
無いけど子供向けの代用コーヒーかな

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:28:18.43 0.net
かったるい時はタウリン3000mlドリンクの方が効く
コーヒーは苦味が好きなのでミルクとか砂糖とかありえない

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:28:33.91 0.net
ミルク入れたのが嫌いなんだよな
砂糖しか入れない

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:28:48.98 0.net
ミロはココアの代用だろ

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:28:54.14 0.net
カフェイン依存症!って書き込まないと気が済まない依存症の人がいるなw
コーヒーでも飲んで落ち着けw

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:29:01.34 0.net
>>199
カフェイン地獄w

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:29:37.66 0.net
かっこつけで飲んでる側面もあるよな
正直梅昆布茶の方がうまいんだが
梅昆布茶がしまらない

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:29:43.89 0.net
日本茶の方がカフェイン多いのだが
日本人は古来カフェイン漬けだ

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:30:04.49 0.net
俺が子供だったころはまだ麦茶が甘かった

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:30:05.49 0.net
一時期妙に流行ったもの
カプチーノ

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:30:12.51 0.net
高倉健は毎日コーヒーを何十杯も飲むという噂

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:30:18.49 0.net
朝一だけはコーヒーだな
後はアイコーでも麦茶でもいいけど

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:30:22.46 i.net
丼ミロ飲んでみろにょん

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:30:28.53 0.net
日本の飲料メーカーの圧力で日本ではカフェインの害はあまり知られていないからね

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:30:36.16 0.net
ミロって愛飲家のネットでの評判がいいよな

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:30:42.74 0.net
キリマンジャロとモカマタリとブラジルと締めはバランスの取れたブルマンで
こんな専門店回りをしていた俺が来ましたよ

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:30:43.28 0.net
雪印コーヒーならなんとか飲める

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:31:37.50 0.net
圧倒的にモカマタリ支持
酸味の薄いコーヒーなんて

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:31:40.13 0.net
コンビニ行ってもジュース炭酸水緑茶紅茶コーヒーココアしかないから飽きた なんか他に飲み物ないんか

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:31:58.84 0.net
キリマンジャロのすっぱいのを突然飲みたいときがある
どういうときなのか自分でも分析ができていない
年に5回くらいキリマンジャロデーが来る

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:32:34.08 0.net
>>216
結局ミネラルウォーターに行き着いた

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:32:38.67 i.net
春頃に出てたタリーズのブラジル豆がかなり美味かった

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:32:41.52 0.net
雪印のコーヒー牛乳はココナッツミルクの味が強くてちょっと別の飲み物

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:32:47.53 0.net
しかし店に行くとブルーマウンテン(後にブレンドとか付いてるいんちきじゃないやつ)が高いのは何故

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:32:50.01 0.net
>>205
俺は玄米茶かほうじ茶か番茶だな

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:32:59.01 0.net
酸っぱい方が美味しいよね

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:33:25.19 0.net
東京に来たら街中至る所にチェーン店があってビビった
特にドトール

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:33:48.96 0.net
子供のころうちではなぜかミロ禁止令が出されていた

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:34:18.38 0.net
カルディの楽しさは異常

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:34:25.48 0.net
>>224
サントリーホールでコンサートがあるとき
アークヒルズのドトールでスタンドコーヒーを飲むのが習慣だった

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:34:47.45 0.net
>>216
ジャスミン

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:34:53.41 i.net
飲みすぎてデブったか

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:35:23.94 O.net
嫌いなもの我慢してまでスタバ行くのがかっこいいなんて考え方自体がかっこ悪い
嫌いなものは嫌い他人は他人俺は俺を貫く方がかっこいい

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:35:45.54 0.net
カルディのワインは安いものでもお値段以上なことが多いからよく買ってる

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:35:47.67 0.net
スタバに行くのがかっこいいという心理がまったく理解できない

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:36:00.52 0.net
>>221
1 少なくて高いから
2 高くても売れるから
3 高い方が売れるから

物には意外と「高いほうが売れる」という物もある

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:36:11.74 0.net
ブルマン100%は100g1300円ぐらいしたけどそんなにうまくないね
コスパが一番悪い気がする

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:36:40.69 i.net
カルディでケニアピペペオを勧められて飲んだら結構美味しかった

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:36:43.93 0.net
トアルコトラジャ?ってどうなの

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:36:50.85 0.net
昔キーコーヒーのマークが何故か恐かった
最近あんま見ない

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:37:04.16 0.net
ブルーマウンテンは生産量の4倍が日本国内で流通しているそうだ
なお魚沼産こしひかりは5倍が流通しているそうだ

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:37:30.67 0.net
味の分からない富裕層が大量に買って行くんだよw

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:38:06.28 0.net
ウチの親戚が作った米も魚沼産になってるらしいw

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:38:23.13 0.net
こないだコピルアク売ってたけど
なんか豆買って何杯も飲んでみたいとまでは思わないんだよなあ
話のネタに一杯飲んでみたい
都内で飲めるところある?あるんだろうけど俺は知らないからある?

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:38:45.71 0.net
純喫茶
とはなんなのか

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:39:36.43 0.net
トラジャは美味いよ
ブルマンっぽい味だが値段はブルマンの1/3ぐらいだし

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:39:42.86 0.net
久しぶりに行ったコーヒー豆屋でスーパーマンデリンっていうのがあった
一番黒くて油が出て黒光りしてる
最近は深煎りに凝ってるからこれでいいやと購入
ミルで挽いてみるとかなり柔らかい
店主は2回焙煎してるといってた
1回焙煎して冷ましてからまた焙煎するらしい
フレンチプレスで淹れてから一口飲んでみると苦い
結構苦い

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:39:46.75 0.net
>>238
おもしれーw

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:40:13.76 i.net
娘。コンで新潟に行ったときイトーヨーカ堂の近くの通りでやたらと純喫茶があった

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:40:19.22 0.net
喫茶店って業種だから入ってみたら
カレーとかスパゲティの臭いでくさいのは勘弁してほしい
あれなんとか言い分けしてくれないかねえ

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:40:27.16 0.net
>>244
それ俺の好きそうな感じだなあ
今度探して試してみる

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:40:28.52 0.net
カルーアはコーヒから作った酒
これ豆

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:41:14.24 i.net
>>244
マンデリンの深煎りとか字面だけで苦そう

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:41:18.34 0.net
コーヒーは入れ方も重要
沸騰したお湯のままで抽出してる馬鹿もいるしな

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:41:46.39 0.net
>>243
カルディにあったから買ってみるー

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:42:15.38 0.net
育ててくれたばあちゃんの影響で未だに「おコーシー」と言う癖が抜けない

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:42:28.57 0.net
>>249
マジか?
ちょっと疑ってるよ俺
ググってくるわ

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:42:48.90 0.net
トアルコ・トラジャだっけ
一時ずいぶん宣伝したたが正直味はあまり印象に残ってない

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:43:17.90 0.net
>>251
最近知ったよw
少し冷まして淹れると美味しいね

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:43:23.46 i.net
粉コーヒー

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:43:33.54 0.net
>>251
よほど粗悪な豆じゃなければ沸きたてチンチンのお湯でいいって聞いたこともあるけどやっぱ違うのかな?

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:44:00.59 0.net
喫茶店のマスターの勝手なイメージ
白髪・髭・眼鏡・無口・娘さんが可愛いくて愛想いい

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:44:06.80 0.net
ブルーマウンテンは日本人が何故か好きなだけで海外ではそうでもない
日本用に質の高いものを提供してるってのもあるけどやっぱり高すぎ

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:44:11.44 0.net
水出しもたまにおいしいが時間がかかるのが難点

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:44:31.63 0.net
>>249がどういう意味で「〜から作った酒」って言ったのかわからんけど
http://www.kahlua-net.com/story/made.html

俺の認識ではこういうのは「〜から作った酒」ではないなあ
梅酒が「梅から作った酒」じゃないよなって意味で

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:45:55.81 0.net
>>260
日本人がブラック好みだからだろうな
ミルクや砂糖を入れて飲むにはパンチの利かない豆だと思う

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:46:03.97 0.net
>>259
かかっている音楽は50年代60年代のジャズでアナログディスク
スピーカーはアルティックのA5とかJBLのパラゴン
アンプがマッキンだったら雰囲気まで言うことなし

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:46:42.62 0.net
めんどくさいけど低温で淹れてから飲みたい温度までレンジでチンするっていう方法もある
雑味が少ないよ

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:47:11.89 0.net
秋葉原に水出しコーヒーを売りにしてる店があったな
部品屋街の2階に
もうないけど

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:47:19.60 0.net
でシュアのV15typ3かDENONの103
アームはマイクロのダイナミック型かSME

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:47:45.64 0.net
近所の豆屋のコロンビア産のがうまい
明日もコロンビア応援する

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:47:53.14 0.net
>>222
低カフェイン良いね

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:48:07.51 0.net
マスターって接客業だからよく喋る人が多いよ
奥さんが美人なのも多い

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:48:43.75 0.net
俺が通っていたところはなんとテレフンケンのオールホーンシステムだった
とっくにつぶれたがそこでバックハウスのベートーヴェンとか鳴ってたよ

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:48:52.42 i.net
マスターでイメージするのはおじゃる丸のトミー

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:49:04.11 0.net
ゴールドブレンドと100均で売ってるスジャータのドリップ式のやつ飲んでる

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:49:04.30 0.net
今俺の脳内ではあべ静江のデビュー曲がずっとかかってる

275 :マスター ◆Zq6bxMRZqY @\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:49:49.70 0.net
ブルーマウンテンNo.1を仕入れてしばらく飲んでたけど
普段使いのブレンドの方が好みに合ってたから結局おいてないなぁ

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:52:54.15 0.net
>>266
ずっと気になってたけど結局行かなかったな・・

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:54:39.73 0.net
菓子にも食事にも対応できる緑茶の守備範囲は異常
コーヒーは食うもの限定される

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:54:49.66 0.net
数種類の豆買ってきて適当にブレンドして飲むの楽しい

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:55:11.40 0.net
ブルーマウンテンって酸が結構強いような記憶が
焙煎によって違うんだろうけど

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:55:53.33 0.net
>>277
だからこそシメの一杯ってときに
緑茶だと弱いんだよね

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:58:06.74 0.net
大阪に50分かけてコーヒーを抽出する喫茶店があるそうだが

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:59:05.76 0.net
水出しならそんなもんだが
あえてそう言うからには違うんだろうな

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:16:48.83 0.net
ルノアールは30分粘ってるとお茶が出て来る
早く帰れって意味だと思うが

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:20:41.10 0.net
友達にコメダコーヒー行こうって言ったら
ガストでモーニングメニュー頼めばドリンクバーついてきて
コーヒー何杯も飲めるからそっちの方が得だろと主張してきた

結局ガスト行ったがそいつはコーヒー嫌いなだけだったわ話しよく聞くと

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:23:25.50 0.net
無糖紅茶ばっかり飲んでるよ

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:25:50.56 0.net
コーヒーやカフェインが、ニキビや肌荒れの原因になる理由は、複合的ですが、
まず第一にカフェインが自律神経を交感神経優位の状態にしてしまうということです。
交感神経が優位になると、男性ホルモンが活性化してしまうため、どうしても皮脂の分泌量が増えてしまいます。
皮脂の分泌が増えてしまうと毛穴が詰まるリスクが高まり、ニキビができやすくなるということです。

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:26:46.29 0.net
コーヒーを飲むと、皮脂の分泌が盛んになる。
皮脂は、尿や便で排泄できない有害物質が、毛穴から噴出したものでもあるので、
いかに、コーヒーが体にとって有害物質であるかがわかる。

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:28:47.36 0.net
>>266
古炉奈な水出しはダッチコーヒーと言う名前だった

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:31:48.13 0.net
タンポポコーヒーって美味いの

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:37:05.08 0.net
http://i.imgur.com/gaXFX4i.gif

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:38:43.72 0.net
ブラックコーヒーの400ml缶は余す

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:44:03.68 0.net
ポッカのあの人は誰なのか

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:47:45.16 0.net
あのあcmでトミーリージョーンズは相当知名度上げたと思う

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:27:34.83 0.net
セブン&アイ、3〜5月期は過去最高益
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140703-00000544-san-bus_all
今期は利幅が大きいカウンターコーヒーのマシンを増設、年間6億杯と3割強の拡販を見込む。

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:29:21.79 0.net
利幅が大きいとか書かれると買う気なくす

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:29:43.88 0.net
スターバックスがオーストラリアから撤退する理由
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140703-00000013-wordleaf-bus_all

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:30:54.84 0.net
>>293
あのCMマツコと夏目が出てるのに有吉ハブられてるね

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:33:18.02 0.net
純喫茶はコンビニコーヒーやスタバ、コメダ等に駆逐されていくんだな

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:35:56.81 0.net
>>297
お前の中ではその3人が同じグループになっているのか

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:35:59.29 0.net
>>275
今年に入ってジャマイカは品薄だが
特にNo.1はいよいよ手に入らなくなってきたぞ

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:45:28.91 0.net
手に入らないとかあるのか

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:46:54.10 i.net
だからなんちゃってブルマンが出回るんだろ

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:47:44.45 i.net
>>296
マコがニュージーランドでバリスタの資格取ってた
あの辺はそういう文化があるんだな

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:48:53.05 0.net
>>302
なんちゃってブルマンなんてのが出回ってるのか
それすら知らんわw
お前さん詳しいんだな

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:49:01.30 0.net
酸っぱいコーヒーが嫌い
コナコーヒーは好き

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:50:56.08 0.net
>>299
怒り新党で一緒じゃん

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:51:10.39 0.net
国内流通量はまだあるだろうけど
これから新規の入港はないみたいね
商社も数量の確約取れないので焦ってるわ

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:51:10.31 i.net
>>304
>>238のことね
なんちゃってと言っても産地や品種が近いものから全然違うのまであると思うけど

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:51:46.85 0.net
昔のマックのコーヒーはゲロ不味かった朧げな記憶

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:51:48.87 0.net
そう
No.1と名乗れるかどうかは重要だからな

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:52:17.07 0.net
>>1
緑茶飲む人多いけどそんなにうまいもんかねぇ

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:53:09.56 0.net
コシヒカリも新潟産が高くて西日本は安いし

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:53:46.71 0.net
癌防止になるらしいぜ

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:54:02.25 0.net
ブラックコヒー
http://www.youtube.com/watch?v=GVnrEh56f_g

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:54:11.51 0.net
>>307
なんでそんなこと知ってるんだ

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:54:55.47 0.net
コナが高いのは
ハワイとはいえアメリカだから人件費がバカ高い

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:55:23.87 0.net
おまえらいろいろ詳しいな

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:55:43.15 0.net
100円玉で買える温もり熱い缶コーヒー握りしめ
そうか尾崎は消費税なんて知らないんだ

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:55:48.57 0.net
大阪市内でうまいコーヒー飲める喫茶店教えて

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:55:52.62 0.net
>>315
去年からだよ

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:57:03.27 0.net
>>318
これだよこれ
一昨日まで100円だったのに近所の自販機110円に値上がりになった トホホ

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:59:09.21 0.net
ブラジルvsコロンビアとは
コーヒー好きにはたまらないカード

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:01:14.78 0.net
コヒールンバ
http://www.youtube.com/watch?v=bPSsx0EvWl0

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:06:52.86 0.net
コヒーソング
http://www.youtube.com/watch?v=6E-Y9eLUOHw

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:09:48.32 0.net
モーニングコーヒー
http://www.youtube.com/watch?v=HqP6EECgSjk

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:16:12.04 0.net
セブンイレブンのコーヒーがうまいというけどさっぱりわからん
ただのコーヒーじゃん

327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:18:54.82 0.net
@100でドリップが飲めるんだぜ

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:19:09.01 0.net
今年旨かったのはコロンビアとニカラグアだな
ガテマラ好きとしては残念な1年だった

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:27:42.26 0.net
コーヒー飲むと下痢になる
コーヒー好きなのに飲めないよ

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:41:32.16 0.net
やっぱアラビカだろ

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 03:58:24.79 0.net
コーヒーに含まれるシュウ酸は焙煎の時の高温で分解されちゃうから
べつにブラックで飲んでも大丈夫らしい

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 03:59:43.16 0.net
コーヒーこだわるのがかっこいいと思ってるだけでほとんどのやつが対して味わかってない

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:17:37.20 0.net
>>1
彼女はロイヤルミルクティーが好きだった
俺にとって何の興味もなかったそれを 俺は好きになった
彼女の安らぎがそこにあり 俺の安らぎも今はそこにある
彼女はロイヤルミルクティーが好きだった 好きだった

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:49:45.81 O.net
探せば100円の自販機結構ある
慢性と120円で買ってる奴はアホ

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:56:32.63 0.net
何もこだわりとかないよ
風呂上りのコーヒー牛乳が一番美味い

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:03:02.09 0.net
38円で缶コーヒー買ってるわ

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:42:50.46 0.net
>>333
過去形か

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:53:39.77 0.net
思ったり伸びたな

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:40:14.18 i.net
水飲んどけ

340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:53:34.82 0.net
中南米はなんとか病のせいでしばらく厳しい

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:27:23.41 0.net
サビ病なら昨年でピークは越えたぞ

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 14:02:01.53 0.net
結局値段じゃないの?
安価だから庶民でものめるというかそれしか飲めない

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:10:25.66 0.net
>>333
「ロイヤルミルクティー」の歌詞は俺にも書けない

344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:29:57.86 0.net
日本はなんだかわからんが
コーヒーは男の飲み物
紅茶は女の飲み物というイメージがあるけど
ナンセンスだろ

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:02:02.91 0.net
>>232
女に多いが
カフェ=おしゃれ
カフェに居る自分=ドラマの中の女優
=かっこいい
みたいな変なステータスがあるんだよ

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:03:32.63 0.net
象の胃袋で発酵させるコーヒーってうまいの?

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:36:31.92 0.net
なにそれこわい

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:14:47.96 0.net
ジャコウネコに食わせてその糞から取り出すコーヒーもあるんだよね

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:16:12.35 0.net
ジヤコウネコがそもそもわからん

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:20:28.98 0.net
ネスカフェ バリスタみたいなコーヒーメーカーを使えばいいよ
メンテナンスが楽だしカプチーノも簡単に出来る

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:21:47.67 0.net
>>348
>>241

352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:52:49.02 0.net
ブラジルコーヒーうまい

総レス数 352
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200