2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すき家と松屋ってお会計楽でいいよな

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:26:10.48 i.net
吉野家は店員を呼ばないといけないから嫌い

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:27:20.77 O.net
松屋は楽だがすき家は吉野家みたくレジだろ

3 :藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:29:02.02 0.net
食券制度のなか卯が最強

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:29:06.52 i.net
>>2
全然違うけど

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:29:29.41 0.net
松屋に通い過ぎて松屋の隣の普通の定食屋に入った時に
ごちそーさまって食い逃げ状態になった事あるから嫌い
5分ぐらいしてから気がついてお金払いに戻ったけど

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:30:52.38 O.net
郊外型店舗はすき家と吉野家は同じ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:32:35.72 0.net
すき家は呼び出しブザーがあるしな

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:33:48.14 0.net
すき家は出口のところにレジがあるだけだろ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:33:53.71 0.net
食券のすき家ってあるんだ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:34:40.39 0.net
吉野家はレジが何か所かあるから便利

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:34:51.70 0.net
たしかに店員を呼ぶという行為を客に強いているね

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:35:39.30 O.net
>>7
吉野家も郊外型店舗の一部にはあるね

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:37:33.00 O.net
松屋や吉野家で牛丼を食べずに定食を食べる奴って本当にいるの??
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1404382234/l50

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:39:53.06 0.net
行動範囲にある店は両方不味い
松屋はこんなものだと思うけどすき家は店員の作り方がおかしいと思うんだ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:42:24.68 0.net
松屋は食券だしすき家はオーダー表レジに持ってくだけだからな

吉野家は一声かけないと清算出来ない

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:43:21.01 0.net
吉野家はよく食い逃げされないよなと思う

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:44:49.59 O.net
>>15
近所の吉野家はすき家と同じレジ会計方式だよ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:45:22.38 0.net
吉野家は厨房に居るときも多いから呼ぶのもめんどくさいよな
目線やれば気づくことも多いけど大きな声とか出したくない

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:46:29.60 O.net
配膳された時に精算済ませばいいだけなんだが

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:46:56.83 0.net
気楽に声かけろよ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:47:38.11 0.net
吉野屋で食い逃げをしたことがある

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:48:40.50 0.net
>>19
吉野家としては食事が終わった後精算ってシステムだよね
できるできないは別として

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:49:21.15 0.net
みんな食券にしろよ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:50:33.43 0.net
吉野家は席で店員呼ぶところと
入り口近くのレジで払うところの2種類はよく見かける

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:51:03.15 0.net
吉野家・・・おいしくない
すき家・・・おいしくない
松屋・・・まずい味噌汁いらないから20円安くしてくれ
なか卵・・・和風牛丼が無くなってから行ってない

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:52:07.38 0.net
>>25
隙あらば自分語り

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:52:35.49 0.net
>>25
卵やめろ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:52:47.90 0.net
うまいラーメンショップうまいも食券の店舗あるよな

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:53:00.51 O.net
ボックス席ある吉野家は出入口近くのレジで食後に会計だな

30 :Takechang ◆OERN6KX2L. @\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:55:11.79 O.net
吉野家新百合ヶ丘津久井道店はボックス席で呼出しボタンあって会計は食後にレジでするスタイル

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:56:00.81 0.net
なか卵は牛丼が不味かったから今の方がいい

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:56:26.16 0.net
>>31
卵やめろ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:58:20.23 0.net
なか卵で牛丼くったことねえなあ

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:59:36.23 0.net
>>33
卵やめて

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:00:11.91 0.net
松屋はICカードも使えるし楽でいいよね

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:02:09.41 O.net
>>22
以前は客用の伝票がなくて会計済みなのを覚えておかなければならなかった
現在は伝票が発行されて会計済めば回収するから間違うことはない

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:08:41.42 0.net
食券制にすれば強盗が来るリスク減らせるのに

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:11:38.23 0.net
近くの吉野家がリニューアルで食券制&セルフサービスにしたけど
3ヶ月くらいで元に戻した

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:24:51.93 0.net
なか卵みたいに親子丼やカツ丼だすチェーン店めずらしいよな

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:47:07.06 0.net
すき家が食券になっててつゆだくにするの毎回忘れてしまう
届いてからつゆ足してって言うのめんどい

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:50:59.05 O.net
シャツに牛丼つゆだくって書いとけばいい

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:33:52.16 0.net
>>35
吉野家も使えるだろ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:52:09.60 0.net
なか卯はなかなか難しい券売機

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:46:40.62 O.net
>>35
最寄り駅の吉野家は支払いにICカードが使えるけど何?

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:49:45.44 0.net
吉野家はワオン
松屋はスイカ
すき家は何も使えない

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:50:16.54 0.net
あんまりICカードって言い方しないよね
普通は電子マネーって言うし

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:57:17.14 O.net
WAONはどこで使ってもポイントつくけど
Suicaは松屋じゃポイントつかないからめったに使わないな

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:44:49.70 0.net
液晶タッチの券売機は以前はコイン詰まりでめちゃくちゃ待たされたりしたな
店員が紙のロール切れ放置して使えなかったりもある

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:49:01.00 0.net
>>46
電子マネーってどっちかとゆうとクレカやスーパー系のほう
交通系のは電子マネーってあまり言わないような
今は相互利用でSuicaやICOCAって地元違うと持ってるカード違ってそれぞれの名称で言いにくいことあるし
ICカードって言うかも

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:51:37.42 0.net
クレカを電子マネーとは言わんし
交通系でも買い物に使う分には普通に電子マネーっつーだろ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:02:58.44 O.net
>>44
自慢乙

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:27:15.10 O.net
http://p.twpl.jp/show/large/I8ueo

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 10:25:49.86 0.net
ICカードだと銀行のキャッシュカードを最初に思い出す

総レス数 53
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200