2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音楽めちゃくちゃ詳しい奴いる?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:23:20.80 0.net
AORや70~80Sブラジルでなんかおすすめありませんか?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:23:56.85 0.net
AORてw

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:25:52.72 0.net
音楽通気取りが好きだよなAOR

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:26:11.60 0.net
AORってダサい音楽の象徴じゃん

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:26:26.98 0.net
AORは近年再評価されてるぞ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:27:14.49 0.net
音楽めちゃくちゃ詳しいけどそんなのは聞いたことないなw

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:28:37.90 0.net
日本ではAORの定義がメチャクチャなんだよ
誤解の積み重ねで訳分からんことになってる

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:29:05.55 0.net
最近出たNed Dohenyのハードキャンディのブートレグ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:29:29.16 0.net
アオアって何?

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:29:34.26 0.net
俺が一番音楽に詳しいけどオススメなんて無いよ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:29:56.73 0.net
>>1
まずAORはAdult Contemporary music略してACと呼ぶ事から始めような

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:30:14.48 0.net
最近だと坂本慎太郎だろな

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:31:44.49 0.net
Djavanなんかどう?
http://youtu.be/E1Dc7VRdnNc

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:31:54.70 0.net
もうすぐ1000円で再発されるけどマルコス・ヴァーリの81年に出たやつ
タイトル忘れたけど上半身裸のジャケ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:33:17.40 0.net
>>13
ジャヴァンはファーストが好き!
録音が良い

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:34:57.43 0.net
デヴィットフォスターのお気に入りのdirty loops

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:35:14.54 0.net
>>1
一番有名なヤツ
http://www.youtube.com/watch?v=LNRuFDK0-8s

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:35:29.29 0.net
ベタやがマーク・ジョーダンのマネキン

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:35:38.56 0.net
ヒャダインステーション パーラメントCM名曲ベスト5
https://www.youtube.com/watch?v=SUrG6rQasuc

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:36:14.03 0.net
>>1
その質問と音楽詳しいと全く関係ないじゃん

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:36:39.80 0.net
Grover Washington Jr. - Just the Two of Us
https://www.youtube.com/watch?v=Njwasr1OOuc

やっぱこれ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:42:29.63 0.net
>>20
いやアーバン好きは黒人のレアグルーヴ行ってしまうし若者は喰い付かないし結構情報ない

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:45:18.61 0.net
ここで聞くよりレコ屋の100円棚のダサジャケット漁るのが手っ取り早い

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:49:15.25 0.net
AORとブラジルと言えば
Al JarreauのOne Note Samba
http://youtu.be/yzqx9q6EVcU

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:51:02.22 0.net
AORといえばサックスだよな
最近のポップスは意図的に避けてる

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:51:56.49 0.net
バカ売れした76年のシルクディグリーズがやっとリマスターされたのが2008年だかそんくらいで
この手のやつが現地でまったく人気無くなってたのがわかる

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:52:12.00 0.net
スレタイどうにかしろ
詳しくないから参加しないわ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:52:33.11 0.net
>>24
おおこれ良い
サンクス

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:53:53.23 0.net
AORはダサイのとかっこいいのの差がヤバいジャンル

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:54:46.13 0.net
だいたい>>1がどういう物を求めてるのか掴みかねる

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:56:25.57 0.net
いわゆる日本でいう所のラジオ乗りの良い白人的ロック基調のAORがお望みなのか
海外でいう所のアダルトコンテンポラリーがお望みなのかどっちよ?

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:57:33.01 0.net
AIRのSaxならDavid Sanbornだな
http://youtu.be/UDsoTK3AVPc

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:57:43.53 0.net
ロキノンは一切取り上げないからね
若者が馬鹿にするのも無理ない

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:58:45.32 0.net
実際AORってダサいのばかりだよ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:58:56.11 0.net
>>31
おそらくどっちも好きっす
謎のジャンルだから何から聞けば良いのやら途方に暮れてしまう

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:59:06.12 0.net
>>28
その手が好きなのかぁじゃあ
http://youtu.be/ZFv_kRpjmtM

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:59:43.56 0.net
ベッタベタであまり好きじゃないが>>1の要望通りっぽいものでいえば

Hirth Martinez - Altogether alone
http://www.youtube.com/watch?v=nr_7C6efJcQ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:59:58.97 0.net
AORは子守唄

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:00:54.39 0.net
>>1
エアサプライとドゥービー・ブラザーズは聴いておけ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:01:33.53 0.net
自演だっさー

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:01:58.20 0.net
マイケル・マクドナルド期か

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:01:50.24 0.net
70sブラジルありならトニーニョ・オルタ他ミナス界隈は抑えとけ
すぐ廃盤になるから注意

Manuel o Audaz
https://www.youtube.com/watch?v=D3_HJddx_gQ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:04:17.96 0.net
>>37 
ああこれ良い

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:04:40.03 0.net
ドナルド・フェイゲンのI.G.Y. は外せない

45 :右腕 ◆969BlrAEtM @\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:05:21.64 0.net
>>1
これは聴いとけ

Patrice Rushen - Remind Me
https://www.youtube.com/watch?v=wD4Vza-POOM

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:05:51.43 0.net
AORってアルバムで聴く音楽って感じがあるよな

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:05:55.56 0.net
Bossa Novaだったらでぃさふぃなーど

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:06:05.02 0.net
>>44
それは聴いた
よかった

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:06:38.32 0.net
http://youtu.be/FolEno814Gk

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:07:07.26 0.net
>>42
これめちゃくちゃいい
ミナスはミルトンナシメントしか抑えてなかったのでありがたす

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:08:06.41 0.net
パトリスラッシェンってもっと美人風の写真しか見たことなかったわw
なんやこのサムネw

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:08:24.05 0.net
Boz Scaggsも良いよ

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:08:46.85 0.net
メジャーセブンのコードが好きなんだろ

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:09:36.13 0.net
トップガンのおっちゃんも若い頃このジャンルだったな

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:10:17.10 0.net
コヒールンバ
http://www.youtube.com/watch?v=bPSsx0EvWl0

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:11:04.82 0.net
>>44
それはトップに君臨している

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:11:05.35 0.net
国産だけど洋楽に負けないスタイリッシュな音

ピンク・シャドウ/ ブレッド&バター
https://www.youtube.com/watch?v=6hZo7P77OpI

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:11:49.31 0.net
Donald FagenならWalk between the raindropsがいいよ
http://youtu.be/KKmOI12oHqE

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:11:56.65 0.net
いまいち定義出来ないジャンルだよな
おれも詳しくないけど

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:12:07.23 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sZFTHwtGnb8
Ray Kennedy -My Everlasting Love

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:13:16.17 0.net
カーティス・メイフィールドからTOTOまでなんでもAORと呼んでた日本のレコ屋

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:14:03.88 0.net
当時の激しくないポップス

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:16:57.37 0.net
ユーミンがいいんじゃね?わかりやすい都会で大人のロック

64 :右腕 ◆969BlrAEtM @\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:17:25.74 0.net
>>1
テイ・トーワもAORやってるの知ってるか?

Towa Tei - Luv Connection
https://www.youtube.com/watch?v=g-BCAPea8lM

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:19:01.28 0.net
正確にはAORじゃないだろうがSteely Danをおさえておけば参加ミュージシャンを辿っていってAORは網羅できる

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:19:09.16 0.net
UFOに遭ったオッサンの歌


Hirth Martinez - Altogether alone
http://www.youtube.com/watch?v=nr_7C6efJcQ

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:19:50.74 0.net
Audio-Oriented Rock[編集]
まず、1970年代から1980年代初めにかけて、米国で(1)「Audio-Oriented Rock」という言葉が使われた。
これは「音を重視するロック(音志向ロック)」の意で、パンクムーブメントやHM/HRといった若者向けのラウドなロックとは方向性が異なり、クロスオーバー的なサウンドと大人向けの落ち着いたヴォーカルが特徴である。
ミュージシャンとしては、ボズ・スキャッグスやクリストファー・クロス、74年以降のシカゴがあげられる。
日本へは70年代後半に、「AOR(Audio-Oriented Rock)」として略語で音楽ジャンルとして簡単に紹介されたため、その意を正確に理解されないまま普及した。

らしい

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:21:47.86 0.net
Steely Danから80年代バブル時のダサイCM曲まで全部AORって呼ぶからよくわからなくなったジャンル

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:23:28.76 0.net
青木尾崎遼

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:23:53.11 0.net
Dorian / summer rich feat. hitomitoi
https://www.youtube.com/watch?v=uXHe_E5G_cY
Especia 「No1 Sweeper」
https://www.youtube.com/watch?v=e089x6ba1Zo
Orland - Because Of You
https://www.youtube.com/watch?v=Ox6vU0G9X_w
tofubeats - SO WHAT!? feat.仮谷せいら
https://www.youtube.com/watch?v=4P42Ec0J9rQ

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:25:52.57 0.net
>>64
ああこれ音がタイプですわ
メシ喰ったあとに貼られたの聞く
いろいろありがとう

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:26:48.19 0.net
Steely Dan - Peg (With Lyrics)
http://www.youtube.com/watch?v=dz8AJh7_mKc

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:29:27.38 0.net
ドナ・サマーのイメージ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:37:00.17 0.net
Donna SummerならBad Girl
http://youtu.be/zWAQIuuiaAg

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:38:49.16 0.net
白人がニューソウル系のブラックミュージック取り入れたってジャンルなの?

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:41:38.50 0.net
それはblue Eyed Soul

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:43:14.96 0.net
なんかエレピが入った洒落たロックってことやろ(適当)

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:02:58.62 0.net
ブラックコヒー
http://www.youtube.com/watch?v=GVnrEh56f_g

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:18:01.95 0.net
コヒーソング
http://www.youtube.com/watch?v=6E-Y9eLUOHw

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:20:41.53 0.net
シナトラに憧れてボサノバが生まれたとかなんとか

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:02:56.43 0.net
シナトラ・ファーネィ ファンクラブだね

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:34:17.91 0.net
Lo Borges - Clube da Esquina No2
http://www.youtube.com/watch?v=W1-xAsxxXoE

総レス数 82
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200