2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国民年金の特別催告状ってのが届いて怖い

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:51:37.51 0.net
>>165
国民年金の滞納が数千万円ってどういう計算だよ

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:55:19.64 0.net
>>163
年金保険料の債務は最大でも2年分36万程度のはずだが
どうやったら100万になるんだ?

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:55:30.93 0.net
国民年金保険料の後納制度
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=6221
これだわ今なら10年前まで戻って収められるやつだわ

>>166
勘違いしてた
10年まえまでしかおさめられないっぽいから仮に数千万円は持ってても無理だわ

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:05:00.43 0.net
今更払っても年数不足で1円も貰えませんよ
でも払って下さいってw
バカなの?死ぬの?

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:14:08.19 0.net
受給資格10年に短縮されるんじゃ?

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:33:55.48 0.net
だよなあ
もう一回年金事務所に相談に行った方がいいぞ

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:32:28.82 0.net
善良な日本国民として国が犯している犯罪行為(国家的詐欺)に加担するわけにはいかんな

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:59:07.41 0.net
月15000円でしょ?
確かに払いたくないしもったいないとは思うけど大学生の俺でもバイト代から出してるのに

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:05:34.68 0.net
スッ!!

ペッ!!

スッペッシャル勧告書っ!!

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:31:37.10 0.net
>>173
どうせ親と同居なんでしょ

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:19:44.61 0.net
22歳から60歳まで働くとして38年
年18万円の38倍で684万円

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:35:09.19 0.net
>>176
実際それに利息がつくからな
それで年70万ぐらい貰って10年かかるわけよ
それで受給年齢とか考えたら半分が税金とか
政策の失敗に決まってるだろ

あくまで今の現状での単純計算だからな
実際今の20代とかが貰う頃には
毎月年金額を自分で定期預金にして受給年齢から引き出していった方が
確実に得になるだろう

みんな半分が税金に騙されてる

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:38:12.19 0.net
>>176
今の日本が30年後も同じ物価とは限らないからな

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:51:22.76 0.net
>>131
天引きされるのにマジメも不まじめも無いだろ
みんな嫌々天引きされてるのが本音

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:52:23.39 0.net
>>179
変な揚げ足をとるなw

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:54:33.87 0.net
年金で課税所得200万以下に差し押さえなんてないだろ

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:55:10.47 0.net
天引きされる厚生年金はまだいいよ
一応年金で生活できるんだから

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:03:54.17 0.net
年金未納さんはパチンコホール出入り禁止!地域住民が通報も可!
しかし未納かどうか市民にもホールにも分らない
ホールに入るのに何らかの身分証明的なモノは無いのだろうか
車の運転免許証も未納さんは禁止!

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:07:23.66 0.net
最低の15,000円だと一日800円の稼ぎは年金のために抜けれるようなモノ
時給800円の人は毎日1時間年金のために働くみたいな

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:12:15.86 0.net
年金払わないと健康保険証を発行しないとかいう話はあったよ
実際にはそっちの方が喜ぶ人間が多いから無理だけど

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:15:45.82 0.net
年金未納さんは犯罪として公開すれば
パチンコ店への出入りを防げるような
未納さん=犯罪と言うことにはまだなっていないの?

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:17:07.04 0.net
給料下がる消費税上がる年金上がる
もうだめぽ

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:21:58.29 0.net
国民年金の40%くらいは未納なんだろう
その半数くらいはすぐにでも強制的に資産を差し押さえればカネありそうだが
そもそも支払えない人は手続きをとればいいことだし
低所得生活保護世帯160万世帯はまた別枠だよね

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:43:02.26 0.net
>>186
年金保険料を租税化するように法改正しないと無理
現行ではあくまで保険料であって税金ではない

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:44:03.09 0.net
この前3万払ってきた
生活が苦しいです・・・

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:45:59.47 0.net
そもそも税金滞納だって別に犯罪ではないしな

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:52:17.64 0.net
15000円って俺の1ヶ月分の食費より高いぞ
お前らよくそんな大金ポンっと払えるな…

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:53:07.94 0.net
払っといたほうが得かどうかは自分の親がいつ死ぬか見て決めるべきだな
70くらいで死ぬなら払い損だろう
90くらいまで生きるなら払うべきかもな

194 :名無し@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:17:47.84 0.net
夫婦で無職で共に収入0の申告は役所に出してる
それで健康保険料はだいぶ安くなってる
嫁宛に特別催促状きたんだけど俺には何にも来てないんだよね
収入0の申告したときに役所の人に聞いたら収入0の申告すれば年金も免除になるって言われたんだけど収入0の申告とは別に手続き必要なの?
そこの役所、転居届け出したのに出してないことになってたり窓口ですいませんって言ってもこっちチラっと見るだけで机から離れようとせずなん十分も放置されるしであんま信用出来ない

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:44:11.99 0.net
朝日はすぐパターンはめて反対記事書くから反論しやすいよな
橋下の頭が良いってのもあるけど朝日はパターンあるから返しやすい
どうせこう来るだろうからこう返そうってなるよ

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:45:05.87 0.net
>>195
橋下市長「朝日新聞は何様なんだ」と朝日記者を完全論破wwwwwwwwwwwwwww
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1404647099/

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:46:50.45 0.net
都構想問題の根っこをつく話ならいいけど
その周りの選挙の問題とか民意を反映していないとか精神論でどうにでもいえる幼稚な記事だから
反論するほうもどうとでも返せる

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:48:41.24 0.net
間違えたわすまん

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:08:40.45 0.net
>>194
行政なんて信用するもんじゃない
ただ上手に利用するもんだ

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:24:23.57 0.net
>>193
両親祖父母等親類に早死にしてる人がいたらまず支給開始前に死ぬから払い損
俺のおやじもそうだったけど50代くらいでなんらかのガンになって10年ぐらい生きて70前に死ぬ確率は高い
芸能人や著名人スポーツ選手やつんく♂だってそうじゃん
つんくもすぐには死なないけどまだ40代で若いから10年後はこの世にいないだろうな

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:34:19.60 0.net
じゃあおれはマイベートーベン買うわ

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 03:20:31.26 0.net
>>175
一人暮らしだけど?
まあ田舎だから家賃安いが

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 03:28:12.74 I.net
役所に年金手帳持って行って免除してくださいって言うだけだよ

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 03:29:08.36 0.net
払い損が確定してるのに天引きされる正社員可哀想

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 03:32:50.69 0.net
全く無視してるが俺にも来てるのかな・・

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:10:12.27 0.net
>>194
保険と年金は手続き別だよ
年金免除手続きだけしておけば半額払ったことになるからしておいて

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:42:37.44 0.net
>>202
それで大学の学費以外は親から一切の金銭的援助は受けていないと?
だとしたら凄いわ

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:45:57.64 0.net
免除申請通るほど低所得ではないが毎月15000円も捻出する余裕もない
だから無視するだけ

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:47:33.02 0.net
税金は自己破産しても消えないからなずっと付いて回る

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:48:02.48 0.net
貯蓄ゼロの老後が確定してるのに
例え毎月10万でも5万でも貰える可能性を捨てる意味が分からん

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:50:00.54 O.net
>>40
それは日本が債務不履行にならないとあり得ない話

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:52:07.62 O.net
>>50
20才で介護サービスは受けれないだろ
今は一応40才から介護サービスは受けられる

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:57:03.96 O.net
>>138
何もしないで放置しても査定に響くだろ

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:58:33.77 0.net
>>1
帰化した人にはすぐ来るよ

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:10:43.35 0.net
よく年金貰えなくるから払ってないって人がいるけどそういう人は年金払ってないだけで定期で月5万以上貯めてるからな
そういうところを勘違いしちゃいけないよ

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:44:24.19 0.net
80歳支給にすればたしかに破綻はしないけどね

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:08:51.01 0.net
>>213
だから確実に回収出来そうな資産家とか高所得者をピンポイントで狙うんだろうが
対象者の収入や資産を全て把握出来る立場にいるのにそれを利用しないなんて余程の
低知能としか思えんわ

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:18:00.40 0.net
元総理大臣の鳩山だって脱税したのに時効でお咎めなしなんだから
時効狙えるようなら当然の権利として時効狙った方がいいよ

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:08:54.06 0.net
>>207
当たり前だろそれ
学費は流石に親の脛かじってるけど

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:01:20.08 0.net
>>219
いや凄いよw
俺があんたの立場だったら学業やりながらバイトで生活費稼いで
そこから毎月15000円もの大金をお布施しようなんて考えもつかんわ

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:44:28.94 0.net
督促状の指定期限までに納付がない者には財産調査(金融機関等に対し、預貯金等の差押え可能な財産の有無を調査)を行い、差押予告(期限までに納付がない場合、差押えをすることを予告する通知)を送る。
指定した期限までに納付がない者には財産差押(預貯金等が主な対象)を執行する。

wiki情報で恐縮だが督促状送付と差押予告の間にちゃんと「財産調査」を行うらしい
これが正しければロクに貯金も無いような奴の口座をいきなり差し押さえるような
間抜けなことはしないってことだ

222 :名無し@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:19:47.28 0.net
>>206
ありがとう年金事務所行ってみる
収入0でも全額免除にならないのかなー

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:13:29.81 0.net
>>220
ありがとう頑張るわ

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:19:39.33 0.net
なんで全額免除ににしないんだいまは
さかのぼっても免除にできるんだぜ
免除なら少額でも年金貰えるのに

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:57:54.17 0.net


226 :名無し@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:07:00.95 0.net
>>224
4年ほど無職なんだけど全額いける?
親離婚してて戸籍上父親のみ世帯分離中

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:07:42.82 0.net
http://youtu.be/y_8iwfCB2M0
悪質な税金滞納者に対してでさえこの程度の対応
全然たいしたことない

総レス数 227
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200