2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺会社まで3分なんで始業20分前まで布団の中なんだけどさ・・

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:54:53.84 0.net
1時間半も満員電車に揺られて通勤とか
転職したら?って言いたくなるよね

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:55:36.31 0.net
片道1時間半なら余裕じゃない?

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:55:48.03 0.net
俺なら引っ越したら?って言いたくなるけど

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:56:14.53 0.net
3分だと車の水温上がりきらんのでそこが嫌かな

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:56:31.14 0.net
まず引っ越ししようってならねえか?普通

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:56:55.48 0.net
会社までそんな近かったらむしろ気が狂いそうになるわ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:06.48 0.net
17分じゃ準備できない

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:09.99 0.net
会社に住めば?って言いたくなるよね

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:15.12 0.net
俺も会社行ってみたいなー

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:19.61 0.net
トンキン民の電車通勤1時間とか凄いと思う

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:32.73 0.net
飯食ってシャワーあびてメイクして髪の毛セットしたら1時間半くらいかかんだろ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:41.64 0.net
引っ越し?
出来たらとっくにやってるわ
お前ら独身ヲタには判らんだろうがww

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:58:04.01 0.net
車に悪そう

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:58:41.97 0.net
実は会社に近い人のほうが遅刻が多いw

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:59:04.02 0.net
3分とか何かあったら呼ばれるだけじゃん
大雪でも行かなきゃダメなんだろ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:01:31.38 0.net
通勤経路を休みの日に使いたくない
こんなこと書いたら電車通勤の人に笑われるかな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:01:43.98 0.net
休みの特にトラブル起こったらすぐ呼び出されるなw

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:01:53.21 0.net
大雪なんてレアなケース挙げられても
毎日確実に1時間以上通勤に時間取られる方が間違いなく損だと思うw

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:02:20.46 0.net
何かあったらの何かが分からん
どういう仕事してるんだ?
医者とか?

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:03:29.96 0.net
女で家遠いのが一番朝キツいだろうな

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:03:37.36 0.net
リーマンなら大雪でも行けるなら行かなきゃならんだろw

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:04:56.11 0.net
>>16
電車通勤だけど使いたくねえよ
職場近くの現場に土日行く時とかちょっと嫌だ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:05:24.93 0.net
俺の職場はオリックス劇場の真裏

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:05:28.38 0.net
電車の事故で遅刻したら事故にあっても来られるぐらい時間に余裕を持てと無茶言われるのがリーマン

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:05:29.76 0.net
あー俺もそうだわ
釣りが趣味なんでこの時期は朝2時間早く出て竿振って
夕方の5時から日没まで竿振る

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:05:37.24 0.net
家近いんだから残業手伝ってよとか言われない?

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:06:20.10 0.net
おお
俺の職場は御堂会館の隣

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:06:28.68 0.net
原発のあととかみんな混雑見越して1時間くらい早く家出てたわ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:07:14.14 0.net
>>26
呼ばれるって帰宅してからとか休日にって意味じゃないのかよ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:07:38.88 0.net
会社まで遠い奴のほうが色々見込んだ時間設定するから実は遅刻が少ない

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:16.60 0.net
有給とっても会社近かったら落ち着かんわ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:34.60 0.net
絶対会社の近くとか住みたくないわ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:40.20 0.net
遅刻なんてしないだろ普通

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:01.65 0.net
中学の正門の30m脇に住んでる友人が遅刻の常習犯
なんでも朝の連続ドラマをみてるとギリで間に合わないらしい

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:09.28 0.net
具体的に会社で何してんの?

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:10:42.39 0.net
俺も朝ドラ見て学校に行ってた
朝礼には間に合わないが1間目には間に合う距離だったな

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:07.46 0.net
有休の日にコンビニ行こうとしたら会社のやつと鉢合わせとかありそうでいやだな>3分

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:38.75 0.net
仕事中よりも通勤時間こそが憂欝なんだと早く気付けよ

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:42.12 0.net
>>17
あと糞みたいな先輩が居ると無料宿にされるな
30分以内がベスト

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:42.97 0.net
新しく入ってきた事務の女の子が事務所まで小走りで5分だから毎朝始業30分前に起きる
って言っててちょっと引いた

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:12:01.76 0.net
大都市圏除いた平均通勤時間ってどれぐらいだろ
30分以内ぐらいじゃねーの?

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:12:34.62 0.net
ああw
終電逃した上司に泊めてよ
とか言われそう

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:13:26.11 0.net
>>40
何で引くの?
意味分からん

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:14:15.53 0.net
俺の同級生なんか家の敷地のブロック塀よじのぼって越えて着地したらそこはもう校庭だっていうからすごい
遅刻しそうなときはブロック塀のぼるって言ってたしな

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:26.84 0.net
家を出る25分前に起きるような女嫌だろ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:58.75 0.net
>>45
別に?

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:09.82 0.net
起きて20分ぐらいで家飛び出して走って会社まで来る女ってなんか嫌じゃんw
化粧とか髪とか間に合うの?って聞いたら
仕事行くだけなのに顔に10分以上かける必要性を感じないって言われた

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:18:21.55 0.net
小学校の時にクラスの女子が理科室の窓から叫べば家に声が届くから
それでよく忘れ物を持ってきてもらってた

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:18:57.66 i.net
俺は電車通勤でセーラー服のJK見るのが趣味だから会社に歩いて通うのは無理
しかも通勤途中に出逢いもないし

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:19:38.08 0.net
あーウチのクラスにも授業中によく奇声あげる奴いたけど
そういうことだったのか

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:02.14 0.net
>>47
別にそれで支障が無ければいいだろ
拘らなくていい所に粘着するから気持ち悪いんだよ童貞

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:19.02 0.net
会社によく泊まる仕事してるけど嫌で仕方ない
会社の近くに住みたくない

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:02.53 0.net
副審はオフサイド見るときアフロ頭のほうを目印にしちゃわないのかな

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:22:46.14 0.net
仕事とプライベートの境を無くすのは苦痛だぞ
上司が公私混同する奴だと尚地獄
電車なら3駅程度
バスなら10駅以上
徒歩なら15分以上
が望ましい

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:23:33.73 0.net
会社まで3分とか絶対嫌だよ
仮病等でサボれないし忙しい時に近いからって休日出勤や
遅くまで残業もさせられたり先輩や上司の宿泊場と化してしまうもん

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:24:38.17 0.net
リビングゲーム

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:26:09.66 0.net
遠回りしないと公共交通機関では通えないのが一番
原チャリで15分くらいだとかが良いよ

58 :瑞鶴 ◆FyU27SkEBU @\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:27:00.30 0.net
3分かー
徒歩50mくらい・・
近すぎ

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:27:29.02 0.net
今は20分弱
前の会社は小1時間かかってたけど当時の方が通勤時間で本が読めたり音楽がたくさん聴けたりしたなあ
とは思う

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:28:02.22 0.net
会社が今上天皇とか有り得ないわーw

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:28:13.70 0.net
車で10分ぐらい 中心部と逆方向なんで渋滞も無し 快適だわ

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:28:46.87 0.net
録音してたJUNKとかANN聴かなきゃいけないから
片道2時間じゃないと無理だわ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:30:02.14 0.net
15〜20分くらいがいいよな
運転するにしても電車にしても
いまの会社車で10分かからないけどすぐ着いちゃうから運転しててもつまらん
でも通勤1時間以上は健康で文化的な最低限度の生活としてあり得ん

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:30:37.13 0.net
>>55
実際そういう人がいるの?
なんかニートがドラマとか見て勝手に妄想してるだけに思えるわ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:30:51.23 0.net
再就職先で雇ってくれたのが自宅の道路はさんで向かいにある会社で定年までそこで働いた
だからまあ自分は近場だからって特別嫌だって感情はなかったよ
孫がたまにコピーさせてくれって来たりとか楽しかった

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:33:14.86 0.net
駅まで1分
乗り換え無しで電車15分
駅から1分

これが理想

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:34:13.63 0.net
>>1
色々言い訳ができなくて大変だろ?

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:34:46.96 0.net
駅まで15分だけど死にたい
駅からなら1時間でもいいけど

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:36:05.49 0.net
>>49
それな

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:40:32.77 0.net
>>64
高校の同級生がそれに近い
会社が借り上げてるマンションだからそこにいるのはそいつだけじゃないけど
ちゃんとノーと言えなきゃ完全にターゲットにされるとは言ってた

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:41:24.81 0.net
徒歩15分ぐらいが理想

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:43:31.79 0.net
うちの職場はけっこうゆるいから悪天候になるとすぐ「帰っていい」「休んでいい」令が出るけど
一番近くに住んでる同じ部署の奴は「でも誰もいないわけにはいかないからお前は来い」って言われてる

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:50:01.32 i.net
>>65
マジおじいちゃんがいた

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:50:20.40 0.net
扱いは確実に軽くなるよな
「俺達は何十分何時間もかけて通勤してんだ」
ってみんな思ってるから

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:53:48.88 0.net
職種によるな
営業みたいに自分がやることやったら帰るとかならどこに住んでても関係ない

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:56:15.56 0.net
近くにいるとなんか障害起きた時にサーバルータ見てきて言われるからやだ

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:56:22.04 0.net
自転車で片道30分まで
電車通勤とか気が狂う

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:58:00.00 0.net
営業でも直帰とかサボりとかバレバレだからやりにくいだろ

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:00:02.67 0.net
会社に戻るが基本だから3分だと直帰はしにくいなw

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:11:04.33 0.net
>>74
通勤手当貰わないならその言い分もとおるけど
遠距離通勤者はその分無駄に会社の金使ってるわけで

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:35:42.08 0.net
小学校のときそんな感じだったけど
大人になって会社の近くは絶対嫌

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:38:22.10 0.net
薄着の季節
駅も電車も最高の眺めです

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:38:27.00 0.net
>>1
そんな学生みたいな生活嫌だな

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:39:03.63 0.net
近いほうがいいけど限度があるよな
職住が同じ街だったりするとオンオフの切り替えが難しいし
かえって生活がだらしなくなる

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:40:23.99 0.net
だらしないから会社の近くに引っ越すってのもあるけどな
俺だけど

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:42:53.25 0.net
通勤通学時間はドアtoドアで30分以内が限度だろうな
それ以上かけてると確実に仕事にも生活にも支障が出る

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:43:04.25 0.net
近いのは心の準備出来ないから嫌
移動時間多い方が着いた時落ち着いてる

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:43:22.51 0.net
俺は自転車で20分ぐらい
通勤手当一律だからウマー

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:44:22.67 0.net
通学三十分以内って高校の場合は少ないと思う

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:44:24.29 0.net
あと通勤に電車使わないと本を読まなくなるってのもある
俺はチャリで通えるとこに住み出してからろくすっぽ本読まなくなった
本を読まないと人間はだめになるね
自分の頭で物を考えない人間を馬鹿にしてたけど確実にそうなりつつあるわ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:45:26.52 0.net
ろくすっぽとかいう言葉使えるくらいだから大丈夫

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:47:56.72 0.net
俺の実家は田舎だからどこでも車で移動なんだけど
あいつら田舎者に本を読む習慣がほとんどないのはそれも大きいと思う
東京出てきた時は電車の中で新聞やら本やらの活字を読む人の多さに驚いたよ
あと大書店の人の多さとか

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:48:46.30 0.net
一人暮らししてて大学まで1時間半かけて通学してたけど通わなくなって中退した

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:49:17.16 0.net
大書店が駅前にあるのは電車と読書が密接に関係してるからだと思う
国道沿いのいい場所にでかい本屋作ったとこでマンガくらいしか売れないんじゃないかな

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:54:56.69 0.net
確かに電車通勤してた頃は本読んでたのに引っ越してチャリ通になったら本読まなくなったな
今また電車通勤に戻ったけどスマホでニュースとか読んでる…堕落したもんだ

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:59:06.32 0.net
そのうちニュースも読まなくなってパズドラとかになるんだよ
あれやってるやつって牛や豚みたいな表情してる
新聞読んでる人と並ぶと顔つきが違うもん

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:02:31.39 0.net
出来ることなら日付変わる前に寝て毎朝5時半に起きて会社行ってた頃に戻りたいわ
でも人間一度楽を覚えると戻れないんだよね
余った時間何につかってるかって酒のんでダラダラしてるよ
まさにクズ

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:08:47.51 0.net
実際通勤時間がなくなっても何もする気が起きないんだよね
下手に何かすると疲れが残るし
かと言ってもう長時間通勤には戻れない

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:46:53.75 0.net
就職して最初の職場に俺が原付で6分で通ってたら
異動してきた女性課長が徒歩2分のとことから車で通ってたわ
買い物があるかららしいが一旦帰ってからでいいだろwと思った

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:05:38.46 0.net
流石に満員1時間半の人間は居ない

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:10:58.27 0.net
通勤時間は自分の為の時間でもある
寝てるやつよりは先に進んでるよ

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:19:24.34 0.net
大学まで読書という習慣が無かったが
通勤通学の30分くらいの電車の時間が習慣付けしてくれた
読書の習慣が無い人にはいいきっかけかもしれんよw

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:13:13.42 0.net
 

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:00:24.52 0.net
馬鹿な俺も本だけは読んでるな
最近はキンドルでも読んどる

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:59:27.94
会社までチャリで10分のところに住んでたときは
太ったな
通勤も運動になってるとわかった

総レス数 105
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200