2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今の子は曲に歌詞が入ってないと聴けないらしい

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:00:36.43 0.net
想像力の低下

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:02:29.63 0.net
吹き替えじゃないと洋画が観られないというのと同じ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:02:41.22 0.net
にほんごでおk

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:03:18.75 0.net
意味分かんない

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:04:09.10 0.net
昔はインストだらけだったんですか?

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:04:23.08 0.net
PVの話です

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:04:35.04 0.net
インストが無理ってこと?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:05:24.92 0.net
「今の子」って誰?
「聴けない」ってどういう状態?
「らしい」って誰からの伝聞?

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:06:17.83 0.net
おまえの日本語能力が低下しとる

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:06:42.63 0.net
>>1
想像して入れるもんか?
そんな聞き方したことないわ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:08:51.23 0.net
アンビエントが聴けないってこと?
そういう人のほうが多いけど

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:09:16.84 0.net
俺は歌モノよく聴くけどまったく歌詞が頭に入ってこない、声という楽器の音だけ入ってくる感じ、こういうこと

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:10:04.11 0.net


14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:19:18.01 0.net
カシオペアやt-squareとか聴かないのか

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:49:29.27 0.net
伊福部昭とかじゃないのか

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:54:09.67 0.net
>1は頭がおかしい

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:55:09.75 0.net
まあ
今の子がジャズやクラッシック聞かないってのは俺でもわかった

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:55:49.17 0.net
ボカロ聴きまくってる若い層なんじゃない
タダでさえ機械音声で聞き取りづらいのにBPM早すぎ歌詞詰め込みすぎて意味不
ニコニコじゃ歌詞付きのPVが当たり前でネットで無料で聞けるカラオケで大流行な
ボカロ楽曲から育つと>>1になるんじゃね

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:57:46.01 0.net
歌詞の出るMVに慣れすぎて

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:58:21.95 0.net
歌詞の入ったもののほうが大衆にウケるのは大昔から
民謡とか歌詞があるでしょ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:58:39.58 0.net
>>1は顔がおかしい

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:00:39.34 0.net
俺は20代前半だけど知り合いと どんな音楽聞くのって話になって
海外のバンドも聞くというと 「歌詞がわからないのになんで聞くの?」と言われたな
そんなに音楽興味ない人は「メッセージ性」が大事なのかな?と思った

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:02:31.51 0.net
とくに女性は歌詞を重要視する傾向がある

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:03:55.35 0.net
英語てんでダメでもラップも聞くな
ていうか向こうのやつでもなんて言ってるか聞き取れない とか意味不明だったり
するらしいじゃん 「音」として聞けばいいのにな
どうせメッセージと言っても恋愛のことばっかりなんだろうし日本の歌なんて

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:09:39.29 0.net
今日凄い歌詞のださい曲半強制的に流れてたの聞いた
電車の中に忘れ物があっただか電車の中に忘れ物しただかで
どういう訳か知らんがケーキ買って帰るって奴
歌う方も聴く方もこれで満足出来る精神ってどういう人生なんだろう

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:11:09.07 0.net
>>21
えぇー

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:12:49.47 0.net
流行りのオンガクが流れるバイト先に勤めてると辛いなww
無理に頭に入ってくるからな
内容や表現云々より「意味」のあるメッセージがずーーーっと続く曲だと
しんどくなるな 説教されてたり愚痴を聞いてる気になる もうちょい比喩表現とか使おうかっていう
これはオッサンオバサンの歌手でもそうだぞ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:48:44.44 0.net
インスト聴けないのは分かる歌がないと感情移入できない
楽器初めてからクラシックとかの面白さが分かったし
PVの字幕の話なら分からない聞き取れなくてネットで調べることはあるが

総レス数 28
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200