2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のフォークミュージックってなんか辛気くさい

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:32:58.94 0.net
貧乏ったらしい歌ばっかだな

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:35:05.60 0.net

おまえは焼酎あおるだけなのか?

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:35:54.37 0.net
辛気くさいスレ立てんな

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:37:40.81 0.net
ごめんなさいw

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:38:53.60 0.net
いちご白書をもういちどってフォークなの
ニューミュージックなの?

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:39:13.76 0.net
高度成長期だったから暗い歌が売れただけで明るい歌歌うグループもいっぱい居た

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:39:56.07 0.net
ケメコとかか?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:40:55.29 0.net
まりちゃんずはフォークじゃないよな

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:41:18.51 0.net
カントリーからフォークしたのがフォークだからな

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:42:24.22 0.net
ジョンバエズはガチ
森山良子はヤオ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:44:30.50 0.net
しっかし
2000年初頭にフォークギターで街頭で歌ってたガキどもは
いま何してんだろ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:49:34.81 0.net
さだまさしと中島みゆきが売れちゃう国だもの

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:52:02.14 0.net
さだは雨宿りとかウイットがあるからまだいいけど
中島みゆきの中期とか酷い
暗すぎ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:53:14.25 0.net
ささやかな幸せを享受しようとか
そんな曲ばっかだな

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:54:11.59 0.net
>>11
晩飯食い終わって風呂はいろうかなぐらいの感じだろ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:54:56.90 0.net
いまのラップも一緒だよな
お母さんありがとう〜
みたいな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:56:03.72 0.net
人類の歴史のほとんどは貧乏なんだから
貧乏を歌うのはむしろ当然

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:56:20.85 0.net
>>16
例えば?「お母さんありがとう」なんて歌ってるラップを幾つか教えてくれ
ドラゴンアッシュのアレ以外で

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:56:40.23 0.net
>>16
あれは地元の仲間最高とか
そういうノリの延長だな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:56:52.21 0.net
ボブディランの根性の悪さを選ぶか
昭和の貧乏くさいのを選ぶか
さあおまえらどっちだ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:58:23.57 0.net
>>18
ドラゴンアッシュのアレ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:59:02.43 0.net
ボブディランは現代のランボーと呼ばれてる
ぜんぜん貧乏くさくない

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:00:59.45 0.net
ジョン・ランボー?

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:02:53.07 0.net
怒りのアフガン?

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:03:44.57 0.net
ボブディランはガールフレンドへの恨みつらみで一曲つくるんだから
似たようなモンでしょ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:10:19.97 0.net
昭和40年代50年代は
むしろ世の中はどんどん豊かに伸びてた時代で
その反面、都会に一人出て来て片隅で貧しい生活してるような若い奴とかが
より鮮明になって自分達の境遇を憂うようになった時代
そういう都会生活の苦悩を歌ってるようなのが多かったな

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:51:11.35 0.net
貧乏くさいのはほんとに貧乏くさいからな

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:09:02.75 0.net
まあそうゆう時代をへたから豊かな今がある

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:31:48.78 0.net
今の方が精神は貧乏臭えよ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:34:37.80 0.net
>>1
でも金持ちのボンボンが書いてんだぜw

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:46:12.21 0.net
どうせ暗いのなら三上寛を聴こう

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:48:54.05 0.net
四畳半フォークっていうくらいだからな

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:50:54.12 0.net
日本での若者のカウンターカルチャー音楽が70年代はフォークで80年代はパンクだったんでしょ
90年代以降はもう曖昧

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:54:51.30 0.net
カウンターカルチャー音楽w
くっ付けて新しい言葉作っちゃったかw

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:02:54.26 0.net
カウンターカルチャーの音楽って言えばいいのかな?

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:08:47.89 0.net
吉田拓郎 泉谷しげる 井上陽水 岡林信康
森山良子(1948年生まれ 66歳 )
ばんば ひろふみ(1950年生まれ 64歳 )
イルカ(1950年生まれ 63歳)
中島みゆき(1952年生まれ 62歳)
山崎ハコ(1957年生まれ 57歳 )
谷山浩子(1956年生まれ 57歳 )

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:09:37.71 0.net
10代20代のアイドルフォーク歌手はいないのか!

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:12:13.45 0.net
若い人は知らないだろうけど ほんの40年くらい前でも当時の日本の実生活は、
音楽以上に辛気臭かった。

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:13:52.51 0.net
日本のフォークは左翼とか学生運動とかとくっ付いたイメージ
赤い鳥とかそのまんまって感じ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:30:40.90 0.net
ジョーンバエズとかPP&Mとか知らないの?

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:17:03.53 0.net
>>36
泉谷は拓郎より年下じゃね

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:18:36.53 0.net
前野健太はいいよ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:19:28.45 0.net
>>37
白波多カミンとかいるよ

総レス数 43
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200