2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親の普通預金の金をおろして自分名義の口座に入金するのって

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:42:17.52 0.net
贈与税の対象になるの?
親がもうすぐ死にそうだから手を付けられるところは片付けたい
死んでからだと相続の手続が面倒くさいと聞くので

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:43:23.22 0.net
代わりに税務署に聞いてやるから住所教えろ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:44:31.37 0.net
ならないわけ無いだろ
ちゃんと申告しろ馬鹿

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:45:37.66 0.net
申告しなきゃ税務署も分からないよな?

5 :糞デブ譜久村 。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:45:39.01 0.net
タンス預金しとけ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:45:51.01 0.net
金額による

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:46:00.14 0.net
いくらあるんだよ?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:46:07.06 0.net
少額なら無税だよ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:47:02.38 0.net
生前贈与って形になるんでわ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:47:15.03 0.net
生前贈与すればいい

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:47:44.29 0.net
年間110万円以下なら無税

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:48:39.66 0.net
現在(平成24年度)、贈与税の基礎控除は年間110万円である。その金額までの贈与なら、課税されない。
また、その後相続が発生した場合、遡って相続税が課税されることがある(相続開始前3年以内の生前贈与加算)。
年間110万円を超える部分に対して課税される税率は、金額により10%から50%と徐々に高くなる。(累進課税制度)。
相続税より基礎控除額が低いのは、贈与税は相続税の補完税であるためである。

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:48:56.21 0.net
無税でも申告はしなきゃダメだろうが

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:50:05.70 0.net
死んだら預金口座が凍結されるから
事前に葬儀費用下ろしとくのはお奨め
そのお金も相続の対象になるけど

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:50:32.17 0.net
実際バレるのかは気になる

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:51:13.60 0.net
見つけ次第射殺でいいんじゃねえの

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:52:58.05 0.net
>>14
よく分からんけど役所に死亡届け出すじゃん
そこから銀行にどう凍結命令が出るの?
例えはFX口座の金は?

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:53:07.63 0.net
暇つぶしのネタスレだ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:53:24.64 0.net
葬式代を銀行から下ろしても110万円以上だと
贈与税がかかるの?

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:54:07.75 0.net
相続開始前3年以内の生前贈与加算

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:54:50.90 0.net
分かりづらくして誤魔化すのが向こうのやり方

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:55:43.00 0.net
死ぬ前に下ろして、親がパチンコですった事にすればいい

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:56:16.70 0.net
>>19
自分の葬式を自分の金で出すんだから贈与じゃないだろ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:56:45.35 0.net
5000万以下なら相続税は納めなくていいぞ

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:57:28.05 0.net
亡くなった後だと面倒だからおろして現金で持っておけ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:00:13.30 0.net
親がじゃなくて親のってことは
子が降ろして自分の口座に入れるってこと?
それって窃盗になったりしないの?

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:02:36.86 0.net
>>25
子供が地銀に勤めてるから定期にでもしてやれればベストなんだが

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:02:45.05 0.net
>>17
金融機関に死亡届出すと口座が凍結される
実際は死亡後にATMで引き出してから死亡届出しても何も言われない
ただこういう行為は相続人同士の争いになりやすい

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:07:50.39 0.net
>>28
だから金融機関に死亡届出すわけでしょ?
その金融機関ってのはみずほとか個別に?
実際俺とか親がどこの銀行に口座持ってるとか全部把握してないよ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:11:25.32 0.net
預金通帳があるだろ
見つからなかったらその口座はそこまでだ
何十年後かに銀行がネコババして終わり

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:11:40.65 0.net
>>26
親子間に窃盗などない

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:13:04.68 0.net
最近はネット銀行とか通帳ないからね
うちの親がネット銀行はありえないけど

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:13:05.81 0.net
>>31

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:13:28.60 0.net
自分の通帳に入金しないで現金をタンス預金にすればバレない

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:13:31.10 0.net
タンス貯金にすればばれない
生きてるうちにおろせ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:13:43.16 0.net
ネット銀行でもキャッシュカードくらいはあるだろ

37 :353468050667718@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:18:19.11 O.net
>>4
金額によってはバレる
預入払戻送金に関する記録の磁気データを銀行は税務署に提出するから

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:18:58.93 0.net
>>24
2000万じゃなかった?

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:20:40.58 O.net
>>17
葬式に参列する人間が銀行に連絡するのだよ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:21:03.49 0.net
大した利子も付かないから親の貯金は金庫買って家に置いておけ

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:21:19.03 0.net
役所に死亡届出してからだと銀行から金下ろすにも相続権のある人全員のハンコとかいる

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:24:37.13 O.net
>>41
ハンコは実印でそれに印鑑証明と死んだ人の戸籍謄本(生まれてから死ぬまでだから結婚前の戸籍謄本もいる)がいる

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:25:49.03 0.net
もうすぐしぬって分ればいいけどさ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:26:08.58 O.net
>>30
出し入れないと銀行から郵便がくるからそれでわかる

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:27:19.29 0.net
銀行にオヤジが死んだって届けたら即オヤジの口座の金
動かせなくなった
公共料金の引き落としも出来なくなった

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:28:17.20 0.net
土地家屋の権利はどうなってんの?
貯金は分ければ済むけど土地家屋で揉めるとめんどくさいよ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:29:38.48 0.net
>>4
バレるに決まってんだろ
銀行に預けたが最後税務署は完全に把握できる

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:32:29.28 0.net
一旦現金化してタンス預金にしとくってのはよくやるテク

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:33:01.72 0.net
金ないなら葬式代くらい降ろしとけ

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:42:15.49 0.net
親の金を取ろうとする国と銀行って恐ろしいよな
ほんと鬼だわこの国

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:43:28.74 0.net
金融機関には葬式終わってから死亡届出せばええやん

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:56:50.76 0.net
贈与税って3割近く取られちゃうのな
酷すぎる

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:58:00.11 0.net
親の金とはいえタダで降ってきたような金なんだからしゃーないわ

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:01:41.34 0.net
5000万プラス相続人一人辺り1000万を越えたぶんを税金計算する
何時だっけ?3500万とか

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:09:04.63 0.net
>>1
相続時課税制度を使え

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:12:18.88 0.net
>>1
お前に大学生ぐらいの子がいれば特例で贈与税かかんなくなるはずだったぜ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:20:53.77 0.net
なぜパチンコホールは脱税をするのか!
脱税したくなるほど利益が出るから
脱税には時効があるから
10年20年続けて脱税をしても時効で逃げ切れるから

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:50:10.52 0.net
親父が癌で余命1年ていわれた時半年掛けて全部下ろした

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:39:34.83 0.net
みんなお金もってんのねー
いいなあ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:06:08.83 0.net
そやな

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:09:55.62 O.net
親の貯金全額下ろしてタンス預金しといてさ
預金どうしたって税務署に聞かれた時に
「親が最期だからって言ってパチンコや競馬で散財しちゃって残ってません」
って言い訳したらバレるの?

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:10:11.22 0.net
こまめに降ろして親が遊びで使っちゃったことにすれば
簡単に脱税できますね

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:12:04.97 0.net
よくやる手

100億円儲けたけどカジノで使っちゃいまして
貯金は1円もありませ〜ん
バクチ好きなんですテヘヘ

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:12:34.32 0.net
下ろして預金しなきゃいい

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:17:34.80 0.net
笹川みたいなプロがやるのは財団法人作って子供を役員にすること
何百億円財産があろうが相続税はゼロ

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:23:42.74 0.net
ロスチャイルドもそうだね

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 20:01:58.60 0.net
親の資産がある人は勝ち組

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:09:55.42 0.net
資産がある人間だったら会社みたいに税務署が来たりするんじゃないの?

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:58:14.22 0.net
  

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:32:17.05 0.net
age

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 15:43:49.98 0.net
下ろし

総レス数 71
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200