2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道と沖縄どちらが住みやすいのか

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:38:10.44 O.net
どっち?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:39:40.47 0.net
正解は?


3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:40:22.43 0.net
越後製菓!!

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:40:30.71 0.net
チョンガーには福岡が人気

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:41:56.91 0.net
夏の沖縄で日焼けして肌火傷するか、毎年冬の雪掻きに追われ、熊に怯えながら生活するかの2択

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:42:33.16 O.net
高橋英樹がいるな

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:43:40.74 0.net
真麻はいないかな?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:45:03.60 0.net
またかよw沖縄に決まってんだろ寒いのは嫌なんだよ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:47:25.73 I.net
北海道でも札幌とその他はかなり違うんじゃないの 札幌は良い感じでした

10 :藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:49:36.87 0.net
函館

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:50:36.79 0.net
すすきの

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:51:24.42 0.net
沖縄は台風がなければな

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:52:06.15 0.net
美少女JSが米兵に強姦されるし

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:53:06.34 0.net
気温的には暑いよりは寒い方がいい暑さ対策の方が難しいし個人的に暑いのが苦手だし
災害的には大雪も台風もイヤなのでドロー
あと沖縄にはハブが出て北海道は熊が出るが熊の方がいいし替わりにゴキがいないからトータルだと北海道かな

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:56:13.07 0.net
沖縄は6月から9月いっぱいくらいは真夏も32度くらいで安定してる
関東から沖縄に行くと島風もありかえって涼しくてすごし易い
ただし日差しは強い
冬は日中20度平均くらい、16度くらいになると今日は寒いねって話になる

気候的なすごし易さはダントツに沖縄

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:57:23.93 0.net
暑い場合脱ぐのは限度あるけど
寒い場合は服はいくらでも着込める

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:57:45.67 0.net
沖縄は観光で行くにはいいけど住みたいとは思わない

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:58:30.07 0.net
すすきのがあるから北海道

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:59:13.86 0.net
北海道は台風がほとんど来ない
たいていはかすっていくだけで上陸しない

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:59:30.64 0.net
松山があるぞ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:59:52.88 0.net
夏をむねとすべし冬はいかなる所にも住まる
なので北海道

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:00:03.10 0.net
北海道だって夏は30度超えるだろ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:01:23.01 0.net
北海道って12月から3月いっぱいくらいは
都市部でも雪に包まれた生活だろ
毎日雪かきとか無理

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:01:54.50 0.net
北海道も今は冷房ついた物件も多いよ

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:01:59.82 0.net
>>16
そうそうそれそれ
それに暖房も火や電気で発熱させるだけだから簡単でいいわ
冷房はむずかしい

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:02:35.92 0.net
北海道の冬なめんなよ

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:03:00.32 0.net
関東だけど年取って金持ってたら沖縄

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:03:36.24 0.net
対象が広いわw
札幌と那覇でいい?なら札幌

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:03:42.07 0.net
北海道は冬場は年によっては雪を捨てる場所がなくなって雪かき不能になる時あるからな

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:03:42.44 0.net
北海道で雪が積もった時は
みんな底に熱した鉄板のついた靴を履いていくから
昼ぐらいにはみんな溶けてるよ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:04:46.63 0.net
冬は建物の中は温かいから長時間外歩くのは辛い
でもそれは夏暑い場所でも同じこと

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:04:51.88 0.net
>>22
超える日数が全然違うし夜はしっかり冷え込むし

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:06:11.67 0.net
>>30
そんなことしたら街中水浸しになって
朝になったらツルツルンのミラーバーンになるわ

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:07:23.64 0.net
札幌なら北海道じゃない?
札幌とか函館とか、室蘭とか以外の辺鄙な北海道なら
沖縄の方がどこでもマシ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:07:25.50 0.net
関東みたいに35度とかになら無いから真夏は結構涼しい沖縄

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:08:15.26 0.net
熊が市街地に出ると思ってる奴はいないよな?

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:10:46.49 0.net
札幌>>那覇>函館くらいのちょっとした北海道の街>那覇以外の沖縄>北海道の田舎
ダントツで札幌が住みやすい

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:10:56.22 0.net
一生雪が降らない沖縄がいい

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:11:17.85 0.net
そもそも沖縄って電車通ってるのか
スーパーとかコンビニあるのか

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:12:31.09 0.net
北海道のほうがドライブ楽しそう

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:12:47.89 0.net
真夏は北海道 真冬は沖縄 それ以外は東京

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:13:31.15 0.net
那覇にはモノレールあるよ
スーパーコンビニは普通にいっぱいある

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:14:02.92 0.net
雪がみたくて東南アジアから北海道に観光に来てくれるらしい

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:14:13.42 0.net
そんなこと言うなら
一階がコンビニになってるマンションに住めば日本のどこでも同じだろ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:14:18.32 0.net
北海道はそこらへんにほっといたら死ぬから沖縄のほうが生きていくには適している

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:15:03.28 0.net
冬はしっかり寒さを楽しみたい

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:15:48.53 0.net
沖縄は台風がある

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:16:13.83 0.net
北海道はね冬は暖房ガンガンつけるんだわ
で部屋の中で薄着で過ごしてるの

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:16:32.21 0.net
住み易さじゃ南だろ
北は冬なめてると死ぬからな

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:17:23.86 0.net
両方に最低でも旅行で行ったことないと語る資格はなさそうだな

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:18:05.24 0.net
普通に両方すんだことあるよ

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:18:32.83 0.net
よし語ってくれ

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:19:12.80 0.net
ゴキブリ問題さえなきゃ沖縄なんだかな・・・
気温も猛暑日は意外とないし

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:20:18.20 0.net
だがゴキブリ問題ってのはでかいだろ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:20:27.97 0.net
個人的には熱帯夜がきつい

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:28:11.22 0.net
北海道の日の出は早いらしいな

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:28:25.37 0.net
沖縄にもすすきのみたいなとこあんの

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:32:35.43 0.net
雪があるけど便利な生活するなら札幌一択だろ
ハワイ的にのんびり暮らすなら沖縄

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:38:29.04 0.net
北海道の人が本州行ったら家の中が寒いらしいね

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:49:36.76 i.net
おきなわ?

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:52:45.97 0.net
たっちゅうちぶる

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:05:50.73 0.net
年取ってくるとやっぱ暖かいとこが好きになるね

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:08:52.52 0.net
人間はどっちも嫌いやないで

64 :藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:10:19.58 0.net
北海道の稚内とか釧路とか根室は日中の気温20度切るよ
半袖着れないよ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:30:51.95 0.net
北海道住まいだけど寒くてさっき窓しめたw

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:31:53.97 0.net
>>53
北海道人のオレが2月に沖縄行って夏バテしたぞw

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:36:22.63 0.net
アメリカはホームレスを故意にハワイに送り込む棄民政策とってるとハワイ在住者に聞いた
野宿しても死なないからだそうだ
犯罪率も高くなりそうだけど南国特有のゆったり感からくるのか
狭い島国で逃げようがないのか心配するほど治安は悪くならないそうだ
あと観光で成り立っているので警察もかなり頑張っているからかもしれない

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:40:24.56 0.net
日本でいうとこの沖縄だな

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:41:14.56 0.net
沖縄は犯罪多いけどなw
成人式はアレだし

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:03:55.48 O.net
若いうちは北海道でもいいけど
雪国で年寄りの一人暮らしはキツすぎる

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:05:16.33 0.net
>>70
マンションに住めば除雪さえしなくていいぞ

72 :藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:06:59.06 0.net
>>70
除雪の業者さんが…

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:14:59.46 0.net
沖縄ワースト1一覧

高校進学率…全国ワースト1
大学進学率…全国ワースト1
全国学力テスト…全国ワースト1
年金未納率…全国ワースト1
給食費未納率…全国ワースト1
県民所得…全国ワースト1
凶悪犯罪発生率…全国ワースト1
精神病院通院患者数…全国ワースト1
自殺率…全国ワースト1
幼児虐待認知数…全国ワースト1
万引き犯検挙数…全国ワースト1
ひき逃げ犯検挙数…全国ワースト1
文盲率…全国ワースト1
ハゲ率…全国ワースト1
振り込め詐欺犯検挙数…全国ワースト1
傷害致死発生率…全国ワースト1
食品偽装検挙数…全国ワースト1
うつ病患者数…全国ワースト1
いじめ発生件数…全国ワースト1
離婚率…全国ワースト1
犯罪発生率…全国ワースト1
DV率…全国ワースト1

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:20:09.70 O.net
家の前の雪の問題じゃなくもっとこう精神的に
寒さってマイナスなイメージしかないから

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:21:12.67 0.net
南国なんで少ないのでは?と思ってたが
精神病院通院患者数…全国ワースト1
うつ病患者数…全国ワースト1
自殺率…全国ワースト1

ハゲ率…全国ワースト1w

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:21:14.50 0.net
>>74
冬の家の中の温度30℃あるぜw
冬でもパンイチで生活してる奴普通にいるし

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:22:10.34 O.net
ミルクスと琉球アイドルか迷うな

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:22:38.19 0.net
直射日光は毛根の敵だからな
それでも我々モンゴロイドは強いほうだが

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:23:02.10 0.net
寒さの質が本州と北海道じゃ違う
どっちが良いとは言えないけど本州の人は北海道の寒さなら平気って言う人多い

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:23:21.27 0.net
晴れの日が多い方がいい
雪や雨が多いと気分も落ち込む

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:24:29.46 0.net
雪国に住んだことないやつには分からないだろうけど
冬に雪が1m以上降る土地なんて本来人が住むべきじゃないよ辛すぎる

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:24:46.67 0.net
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/dat140708031046.jpg

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:24:47.28 0.net
>>80
それなら北海道だろう
沖縄は雨が多いぞ

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:25:55.43 0.net
石狩は豪雪地帯だしね
よくまああんなとこに道都を作ったもんだわ

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:26:11.84 0.net
食べ物は北海道のほうが旨いだろうな

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:28:45.36 0.net
>>81
一晩で?なわけないか

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:31:29.51 0.net
>>86
ひどいときは一晩で1メートルほど降るときがある

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:32:32.38 0.net
日本海側は大変そうだね

89 :藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:33:17.46 0.net
>>76
北海道?
どうやったら30度になるのよ

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:34:15.41 0.net
100cm一晩で積もったら大雪警報出るわw
年1回もねえよそんなの

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:34:40.71 0.net
>>89
暖房ガンガン

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:36:11.01 0.net
北海道人だけど群馬に仕事で行ってた時寒くて耐えられなかった
まず風が強すぎるあと家の中が糞寒い

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:36:15.24 0.net
年間で1m積もれば十分辛い
そんな場所には二度と住みたくない

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:38:11.14 0.net
>>93
お前はどこに住んだことあるんだ?
本当に住んだのか?

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:38:50.99 0.net
>>94
山形
冬を2回越した

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:40:18.01 0.net
>>95
北海道と東北はまったく別物
雪質から違う

97 :藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:40:21.49 0.net
冬は暖房消して寝られない

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:40:39.51 0.net
北海道の雪は雪かきしやすいようにお天道様があれこれしてくれてるから意外と冬の生活楽だよ

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:42:34.84 0.net
雪掃きって言葉知らないでしょ
北海道の雪ってホウキで掃けるんだぜ

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:43:30.14 0.net
けどもう雪が嫌すぎて街中の雪を見るだけで暗い気持ちになるんだ
雪かきが楽でも二度と雪国に住みたいとは思わない

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:55:56.81 0.net
雪掻きは楽だとか他人がやってくれるとか家の中は暖かいとか
外は寒いだろ
それとも北海道民は外出ないのか

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:58:01.81 0.net
出なきゃいいじゃん

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:58:11.37 0.net
気温低すぎるけど体に積もる雪は室内行くまで溶けないから濡れないし
おかげで体感気温は言うほどだよ

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:01:09.22 0.net
伊豆半島あたりがいいよ
雪降らないし海が近いからそんなに暑くならないし
造成地じゃない高台なら地震の被害も津波の被害も心配するほどじゃない

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:02:07.25 0.net
北海道か沖縄以外でいいなら東京だよ東京しか住みたくないよ

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:04:00.49 0.net
そりゃ引きこもりは外が寒かろうが暖房ガンガンパンイチでオーケーだわな

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:10:45.32 0.net
>>101
体感温度は東京の方が寒いぞ
ウソみたいだけど本当の話

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:12:26.77 0.net
本州の雪って服に着くと濡れるから即体冷えるよね
路面も積もってるんだか濡れてるんだかで滑りやすいししんどい

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:14:15.80 0.net
本州はベタ雪が多いから重いし身体がすぐ濡れる
北海道はサラ雪だから払ったら落ちるし軽い

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:26:09.62 0.net
>>107
北海道出身者がよく口をそろえていうね

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:28:21.81 0.net
>>110
本当に東京に行くと寒さに驚く
北海道の人は寒いのに慣れてるからとか言われるとふざけんなって思う

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:32:56.96 0.net
観光でいくなら沖縄は最高なんだけどなあ
長く住むなら北海道の方がいいかも
老後の余生を過ごすなら沖縄一択

113 :195205014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:41:38.42 0.net
お、沖縄だって風強くて意外と寒いんdz・・

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:47:43.92 0.net
沖縄って冷暖房はどうなの?
エアコンは標準装備?

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:57:48.60 0.net
マリンスポーツとウインタースポーツどっちが好きかで決めろ
北海道の海は汚いからマリンスポーツは大して盛り上がってない

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:45:09.67 0.net
そこで生まれ育った人間には大したことないんだろうけど
冬中雪が降るってだけで相当だからな
冷房暖房あるよっていうなら暑いほうがいいわ

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:50:02.38 0.net
北海道は自殺しに行くところだろ

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:50:54.33 0.net
そんなん夏はマリンスポーツしたいし冬はウィンタースポーツしたいわ

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:53:00.05 0.net
札幌7年目だけど冬の雪かきと雪で道幅が狭くなった時の渋滞がキツイ

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:53:30.46 0.net
逆だろ
夏は雪に埋もれたくて冬はあったかい海が恋しくなる

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:53:51.61 0.net
スポーツなんかしたくないけど

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:53:55.50 0.net
北海道か沖縄永住するなどっち?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1399704026/

>>1
前もスレ立てただろ また聞きたいのか

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:58:42.75 0.net
夏は北海道に住んで冬は沖縄で暮らすのが一番だろ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:02:00.50 O.net
ご当地アイドルだったらどっち?

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:02:48.60 0.net
アイドルとか興味ない

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:02:54.12 0.net
ご当地は知らないな
出身アイドルなら圧倒的に北海道なんだがな

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:04:03.76 0.net
都市部なら北海道
集落なら沖縄

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:04:09.50 0.net
よー来るな暇なのか

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:05:29.72 0.net
北海道はもういやだから沖縄がいい
冬に車の運転中地吹雪で何回か死にそうになる

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:09:49.56 0.net
道民だが沖縄に行ってみたい

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:27:52.18 0.net
住みやすいって言ったら北海道だろ
どっちが魅力的かって言われたら沖縄にも分があるけど

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:31:56.91 0.net
雪なんかより台風と梅雨の方が大変だと思うのは北海道人だからだろうか

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:00:36.38 0.net
沖縄に決まってる

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:04:52.30 0.net
余裕で沖縄だな

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:11:01.29 0.net
寒いと何かと金かかるよ
亜熱帯はボーっとしてても生きてられる

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:13:06.76 0.net
冬に沖縄行ったら気温が22度くらいだったのに
現地人は寒い寒い言って長袖着てたわw

アホかと思ったけど長年沖縄いるとそうなるのかもな

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:13:22.10 0.net
冬は沖縄夏は北海道がいい
そんな俺は道民

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:28:00.12 0.net
インフラとか考えると札幌だな

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:54:35.95 0.net
道民が南へ行ったら虫のデカさに恐怖する

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:56:24.42 0.net
北海道も時々羽虫みたいなの大量発生してるのが怖い

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:59:20.30 0.net
北海道も今やGが越冬できる時代

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:03:00.45 0.net
沖縄は求人倍率が毎度最下位だから仕事するのは大変かもな

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:52:01.32 0.net
本州で収入を得て沖縄で暮らすってのが理想的だな

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:10:32.38 0.net
夏は北海道 冬は沖縄に移動して住むのが一番にいい

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:12:06.23 0.net
沖縄は街がせまいし、島もせまいからすぐ飽きそう

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:37:01.02 0.net
老後は海外に移住する人増えてるけど
外国の日本人コミュニティより沖縄の方がいいな

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:44:50.96 0.net
>>73
沖縄最悪だな
めまいがする

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:48:52.36 0.net
城恵理子のドラマ見てると沖縄も良さそうなんだけどな

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:49:19.52 0.net
成人式の映像見ると沖縄だけ時代が50年くらい違うのがわかる

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:51:41.23 0.net
なんとなく幻想を抱いてるけど改めて考えると両方嫌だな

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:04:37.98 0.net
札幌市街地だけで生活するなら冬の北海道もそんなに悪くは無いと思う

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:08:35.76 0.net
ゴキブリと朝鮮人が嫌いでスノボ好きだから北海道

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:57:25.19 0.net
道民沖縄以上に馬鹿だから無理
一緒に暮らしてはいけない

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:59:08.66 0.net
沖縄は街中からハブでてくるんでしょ

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:05:12.25 0.net
春夏秋北海道で冬沖縄の2重生活が理想

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:08:49.62 0.net
地震来たな

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:09:28.19 0.net
沖縄も北海道もいざとなったら他国に占領されなねないから仙台あたりで

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:39:52.28 0.net
地震怖い

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:42:52.77 0.net
那覇 北緯 26°
札幌 北緯 43°

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:17:12.24 0.net
札幌は地盤固いで

161 :藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:25:36.18 0.net
沖縄で一番大きな都市ってやっぱり那覇?
北海道で言うとどれぐらいの規模の都市なの?

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:26:48.57 0.net
旭川以下函館以上

163 :藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:55:01.81 0.net
沖縄は旅行で訪れるくらいが丁度良いかもな

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 06:16:59.89 0.net
梅雨がない Gがいない ついでに自然災害少ない
北海道しかないべ 

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 06:19:06.23 0.net
まだこのスレあったのかwwwww

と思ったけどまた立てたのかよ

>>1は痴呆激しい同一人物??

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 06:36:37.24 0.net
沖縄人せっかくの巨人戦中止かわいそう

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 06:40:15.84 0.net
蝦夷民は人間が腐ってる
沖縄はおおらかで善良
迷うまでもない

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 07:16:39.36 0.net
60過ぎのじいさんの意見でした

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 14:50:32.86 0.net
経験上北海道特に札幌の女は股がめちゃくちゃ緩い
というか夫がいようが彼氏がいようが簡単にSEXできる
そういう意味で札幌かな

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:09:41.64 0.net
虫と暑いの苦手だから北海道

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:19:38.82 0.net
北海道にはダンゴムシもいないんだよ
ワラジムシがいる

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:57:49.36 0.net
カリフォルニアとかフィリピンとかの方が楽そうだけど

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:26:42.44 0.net
自然災害少ないって毎年大雪降ってるじゃん

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:30:24.77 0.net
沖縄は無理だわ
適当すぎる

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:41:59.49 0.net
北海道の都市部は豪雪地帯じゃないべさ

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:02:04.92 0.net
より以上にひどいとこがあるだけで充分豪雪なんじゃないの
ただ都市部は山間部とかよりは除雪対策充実してるだけで

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:15:38.95 0.net
今回の台風見ればわかるように 沖縄はいろいろ損な面がある

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:26:45.60 0.net
北海道民は内地に出てこないけど
沖縄県民は内地に出てくるのが普通

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:08:52.64 0.net
札幌に転勤して何年か経過後に都内に戻る辞令が出ると転職して札幌に居着くパターンは何人か知ってる
沖縄は無い

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:16:23.43 0.net
沖縄は旅行で行くにはいいけど定住するには狭すぎる

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:21:35.34 0.net
こういうのがたまらなく嫌!

この商品は全国送料無料でお届けします。
※北海道は◯◯◯円の追加料金を頂きます。
※沖縄県及び離島は別途お問い合わせください。

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:23:54.93 0.net
宅急便の送料こそ北海道沖縄の補助金でなんとかしてやれよ

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:24:55.94 0.net
沖縄なんて中継料とかの関係で最悪配送拒否してる業者も多いからなw
買うことすらできない

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:39:02.43 0.net
>>181
道内企業なのに道内と道外の送料が一律なのもなんか損
道内だと割高になる場合もある

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:48:02.75 0.net
ハブならその場から逃げられるが熊は無理

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:34:04.22 0.net
蒸し蒸しするのがダメ

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:52:10.26 0.net
梅雨が嫌い 夏が嫌い
ドルヲタと仕事の問題が解決したら札幌に移住したい

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:25:14.01 0.net
紫外線が強いのは難点だが 夏も特別暑くはなく
冬は温暖な沖縄は体には優しいな

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:02:10.02 0.net
年間通しては沖縄の方が快適な時期が長い

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:37:32.68 0.net
気温は快適でも住環境は

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:17:48.07 0.net
南国の蜘蛛は手の平サイズと聞いた
あとワモンゴキブリってなんだよアレ

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:43:54.21 0.net
函館なら気候はそれほど厳しくは無いぞ

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:48:18.89 0.net
流入が多い沖縄
流出が多い北海道

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:17:59.91 0.net
札幌にも貞操観念や愛がちゃんとある
>>169が言う様では無い
まともな女性も少なく無いけどな

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:44:42.80 0.net
沖縄の気候ならホームレスになっても生き延びられそうなイメージ

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:25:18.67 0.net
でっかいどう

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:33:31.59 0.net
生活保護が受給できればホームレスになる必要もない

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:14:05.58 0.net
長生きするのは沖縄の方だよね

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:15:25.28 0.net
関東住みだけど寒がりで花粉症だから老後は沖縄で暮らしたい

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:07:05.14 0.net
杉花粉症なら杉の無い島がいいな

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:25.36 0.net
北海道にはスギ花粉が無い代わり白樺花粉がある

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:46:07.47 0.net
沖縄に住みたいけど唯一嫌なのが米軍基地の訓練の音とかかな
でも連中の存在が逆にシナチョンが絶対攻め込んでこれないからプラマイゼロかな

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:50:54.33 0.net
沖縄は3000億も交付金貰ってるから意外と豊か

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:39:56.01 0.net
暑いの嫌い 北海道がいい

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:05:04.68 0.net
沖縄って日差し強いけど暑さは近年の本州みたいに35度とかならないから
真夏に行くとかえって涼しかったりする

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:18:36.64 0.net
若い頃は北海道
年取ったら沖縄だなあ

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:16:52.25 0.net
この人口減の時代に、沖縄は今後も人口が殆ど変らないと予想されてる
人口増加率も若者の比率も全国一位

それに比べて北海道は今後20年で人口が20%減少すると予想されてる

どちらが人として暮らしやすいのか、一目瞭然だろ

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:10:33.79 0.net
那覇って本土でいうとどの程度の都市なんやろ

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:15:46.76 0.net
鹿児島市とか高松市あたり

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:45:10.94 0.net
那覇としてはマイナー地方都市程度
だが本島は那覇と周辺市の市街地が境無く密集して
本島中南部の広域都市圏を形成してるから隠れ100万都市って言われてる

総レス数 210
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200