2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近のこち亀は昔のこち亀と全然違う別物だっていうけど

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:00:53.94 0.net
15年ぐらい読んでるけどあんまり変わってないと思うんだが・・・

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:01:36.16 0.net
1999年だぞ 15年前って
もう最近ってイメージだわそのへんは

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:02:06.23 0.net
こちら亀仙人

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:03:28.35 0.net
84〜85年くらいまでが限界

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:03:44.29 0.net
安里愛が出始めの頃って最近なの?

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:04:17.69 0.net
Wikipedia見てきたけど15年前ってもう寿司屋出てきてるんだな
それはもう最近のイメージだわ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:05:02.31 0.net
アニメ以前以後で議論したほうがいい?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:06:39.24 0.net
たまごっちとかエアマックスとかGIジョーの解説の頃も最近?

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:08:04.14 0.net
90年代前半には面白グッズを紹介したりする漫画になってた気がする

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:11:20.63 0.net
20年以上まえはイヤホンで競馬きいて
拳銃バンバン撃って
本田がフローティングターンしている漫画だったって言いたいスレか?

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:11:38.36 0.net
両津がモテ始めた頃から違和感出てきて蘊蓄話だらけになってもう無理になった

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:12:33.26 0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty127259.jpg

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:12:49.86 0.net
野球のルールもしらない原始人だったのにな
いつのまにかスポーツ万能ハイテク大好きおっさんになっちまった

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:14:09.92 0.net
>>12
俺が好きなこち亀はまさにこの辺
でもこれもそんなに絵は古くない

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:14:23.91 0.net
>>12
面白い

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:15:20.81 0.net
>>12
見てる番組がまた古いな
再放送の設定か

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:15:45.49 0.net
今週号の哀愁篇みたいな感じのテイストって昔はあったの?

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:16:43.07 0.net
80年代から、町の発明家が出てきて
漫画で出した商品がパクられて市販化されたりしてたんだぞ(笑) 

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:18:06.14 0.net
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00083887.jpg

絶対言ってはいけないこと

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:18:52.47 0.net
でんスケとかシャボン玉ホリデーの話されてもまったく分からんけどな

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:21:42.65 0.net
万博の入場者数ってのは大阪の小中学生全員に配った永久無料パスポートが80%を占めてるそうだ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:24:14.06 0.net
確かに単行本80巻あたりまでだな
1巻からずっと買い続けてたが100巻で挫折した

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:28:06.79 0.net
こち亀で笑った話は
50巻辺りの、声に反応する高価なテレビをローンで買って乱暴に扱って故障させて
爆音量を下げる為に、鍋の底を棒で連打する話だな(笑)

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:33:13.36 0.net
肉体の全盛期が20代なように脳のピークも20代
歳をとれば漫画家もつまらなくなるのは必然

25 :(^ー^*bリゆびはらんらん ◆SLzxlG.QR2 @\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:53:07.06 0.net
今は素晴らしい社会派漫画になったのに昔の方はよかったって言いたいだけの懐古厨はこち亀に限らずホントに癌

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:32:04.41 0.net
確かに万博は大阪に親戚がいる奴しか行かなかったな

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:33:58.74 0.net
ロボット警官が頻発した頃に立ち読みもやめた

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:35:35.29 0.net
それを乗り切ると今度は特殊刑事シリーズが待ち構えてるという苦行

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:16:10.21 0.net
麗子が出て来た頃から劣化が始まった
神様が出てきて終了

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:18:01.82 0.net
100巻超えたとか言ってたのも20年前だもんなあ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 21:10:37.01 0.net
初期の頃は初版で買ってたから作者が山止たつひこだったな

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 21:15:41.02 0.net
こち亀ってまだ続いてたのか

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 21:35:39.49 0.net
今でもなんだかんだで面白い話もある

一番好きなのは「すごい叫びだイェーイ 何でも来やがれ」って叫んでるバンドのステージにヘリコプターが墜落する場面

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 21:40:08.32 0.net
懐かしの昭和パターンの時は立ち読みしない

総レス数 34
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200