2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツって強いのになんでにわかでも出てくるようなスーパースターが一人もいないんだ?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:28:35.09 0.net
リトバルスキーぐらいしか知らんわ

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:29:25.86 0.net
シューマッハ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:29:29.51 0.net
オリバーカーン

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:30:19.55 0.net
皇帝ベッケンバウアー

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:30:53.31 0.net
シュバインシュタイガーよりかっこいい名前のやついるの

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:31:02.55 0.net
エジル

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:31:15.15 0.net
カーンとか日本のCMにも出まくってただろ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:31:41.55 0.net
日本には本田がいるだろ
日本は他にも名前が浮かぶ有名人だらけだ
タレントが揃いすぎ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:31:57.53 0.net
古くはベッケン、ミュラー、ネッツァー
80年代以降だとマテウス、クリンスマン
最近だとバラック、カーンとか

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:32:08.08 0.net
クローゼだけ知ってた
かなり昔からいるよな

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:32:09.66 0.net
ベッケンなんとか

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:32:17.52 0.net
>>8
もう少しエサを吟味して釣りに走れよ
さすがにそのエサは寒すぎる

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:32:41.00 0.net
エジルじゃ弱いか

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:32:58.50 0.net
組織で戦うからだよ
ファンタジスタとか今の時代通用しないし通用するというならそれは相手がレベル低いだけ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:33:02.67 0.net
カール・ハインツ・シュナイダー

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:33:03.41 0.net
シュバインシュタイガー知らないとな?

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:33:05.46 0.net
カーンはゴールキーパーで一番有名かも

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:33:12.04 0.net
今回でノイアーは名実ともに世界最高峰のGKになったんじゃないのか

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:33:14.01 0.net
>>12
なんでお前釣られてんの?

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:33:19.27 0.net
チームの力がネイマールとかの浮ついたブラジルを粉砕したんだなあ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:33:34.49 0.net
ドイツの本田ことエジル

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:34:01.33 0.net
にわかはマラドーナやメッシとかロナウド(ブラジル)みたいな高速ドリブルかましてシュート決める方がわかりやすいからな
あとバッジョとかジダンとかジーニョみたいな曲芸師みたいな

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:34:02.51 0.net
ベッカムレベルいないのかよ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:34:23.86 0.net
カールハインツルムメニゲ

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:34:24.60 0.net
ドイツのスーパースターを知らないってのはドイツリーグが世界的に地味だからか

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:34:29.40 0.net
ドイツって全員80点の選手というイメージ
GKはいつも素晴らしい選手がいるけど

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:34:33.58 0.net
スーパーキーパーの宝庫だろドイツ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:34:44.75 0.net
プレミアは英語でリーガはスペイン語で
世界に洗脳するように選手を宣伝しているから
ドイツはそういうにわか受けする戦略が出来ない

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:34:52.48 0.net
カール・ハインツ・ルンメニゲ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:35:08.11 0.net
>>25
バイエルンが囲いすぎなんだよ
ドイツ出たエジルはしょぼかったし

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:35:25.85 0.net
外国のビッグクラブが欲しがるのはバラックが最後だな

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:35:28.20 0.net
シュヴァインシュタイガーとかメルテザッカーとか
名前はどえらいかっこいい

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:35:30.61 0.net
基本みんな地味なバイエルンに閉じこもってるからな

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:35:31.75 0.net
レアルですごかっただろ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:35:49.75 0.net
なんでドイツてラグビー弱いんだろ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:35:53.77 0.net
バイエルンもロッベンリベリー頼りだし

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:36:00.21 0.net
今今朝の見てるけど後半から接待サッカーやっててワロタ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:36:07.74 0.net
こっちはジーコ こっちはフィーゴ じゃあこっちは?

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:36:20.88 0.net
ドイツは一番うまい奴がGKするって聞いた

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:36:42.71 0.net
ノイアーの知名度低いよなあ
世界屈指のキーパーだと思うぞ

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:36:59.46 0.net
ウッチーの彼氏のノイヤー知らないとかアンチだろ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:37:19.81 0.net
勘違いしてるがドイツは個の力も伝統的に高いわけで
その上で組織として連動することを優先するから地味に見えるだけ
ブラジルとかアルゼンチンは基本的に攻撃も守備もワールドクラスが集まった時しか強くない

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:37:34.96 0.net
ゲッツェがきもかわいい

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:37:37.25 0.net
バイエルンに対抗するのはドルトムントとか思われてるが
経営破綻しそうな時にバイエルンから金借りてますのんえ
そら相手になりませんわ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:37:39.14 0.net
つまりは下手なのが身体能力の優位だけで勝ってると

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:37:46.82 i.net
逆にスターがいないからいつも安定して強いんだろうな
どこからでも点取れる感じする

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:37:56.43 0.net
どいつの選手はがたいがいいもん
体力勝負で瀬って負けないだけの体力もある
なぜか日本でサッカーやるやつはチビで頭が悪い

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:38:06.28 0.net
重爆撃機さん

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:38:11.28 i.net
ボッキェなら知ってる

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:38:13.08 0.net
ロイスに期待 

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:38:14.71 0.net
ドイツ映画って面白く無いだろ

               以上

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:38:19.72 0.net
クローゼが年下という衝撃

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:38:20.89 0.net
羽生エジル

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:38:37.39 i.net
>>39
なにその少年野球は一番上手い奴がピッチャーみたいな感覚

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:38:53.51 0.net
邦画も面白くないが日本は弱いぞ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:38:55.45 0.net
>>52
サッカー選手なんて全員狼の平均年齢より下だろ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:38:58.83 0.net
ドイツ代表の選手名がヒトラー、ゲッペルス、ヒムラー、ゲーリング、ロンメルだったら世界はビビるだろう

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:38:59.80 0.net
メラーコーラーザマー

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:39:00.06 0.net
>>45
今は上手くて身体能力高いだな

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:39:01.06 0.net
コロンビア戦でブラジルのほうがファウル多かった時点で何となく先はないなと思った
守備が固いのとファウルの多さは意味が違うからな

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:39:29.67 0.net
インテルのドイツトリオとか知らんのか

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:39:32.10 0.net
ブラジル人がフェイントの訓練する暇にキックの訓練するからな

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:39:39.81 0.net
ドイツ機甲師団の前にブラジルも木っ端微塵

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:39:55.05 0.net
サッカー選手ってハゲ多すぎたない?

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:40:06.93 0.net
スペインとかグループリーグ敗退が珍しくなかった
この数年イニエスタとシャビのパスサッカーがハマってたってだけ
ドイツはいつも強い
弱かった年がないくらい強い
スターに頼らないからだろう

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:40:30.72 0.net
ドイツだと4年前の戦車の突進みたいな3人カウンターの印象は強烈だったな
エジルが一躍名を知らしめた大会

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:40:43.22 0.net
サッカー選手に多いというより白人にハゲが多いんじゃね

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:40:58.47 0.net
むしろクローゼがもう36ということに衝撃受けたな
日韓の時は一番若手だったのに
それで俺が日韓の時も狼で実況してたというのもびっくりしたな
12年も狼やってんのな俺

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:41:04.89 i.net
>>64
ヘディングは絶対頭皮にダメージ与えてると思う

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:41:14.80 0.net
他の国が負け惜しみで言うだけで昔から下手ではないぞ

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:41:52.67 0.net
バイエルン相手に無双した香川は凄かったんだな

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:41:53.59 0.net
髪がないと早く動けるってことはオランダのロのつくハゲが証明してるから問題ない

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:42:01.67 0.net
スーパーフォーメーションサッカーのときはマテウスがいたな

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:42:11.88 0.net
ドイツも底があったろ
98年ベスト8でクロアチアに完敗しEURO2000でグループリーグ敗退

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:42:21.87 0.net
クローゼはヘディング坊や程度の認識だったのに成長しやがって

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:42:26.72 0.net
>>58
ユベントスに勝っちゃってさんまに嫌がられたドルトムントだっけ

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:42:27.95 0.net
強いけど地味

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:43:04.33 0.net
スター性がないよな
引退してタレントに転身みたいなイメージがない

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:43:31.87 0.net
一貫してヘナチョコなのがサッカーの母国イングランド

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:43:40.78 0.net
ドイツ強いのはもちろn選手の力もあるけど
そいつらの力量を見極めて組織的にチームを組める名監督が普通に毎度出てくるからうらやましいわ

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:43:49.91 i.net
そもそもドイツのタレントなんて一人も知らない

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:43:51.20 0.net
とりあえずサッカーがっつり見てる人はミュラーのオフザボールの動きだけで昇天できる
ラームの才能で昇天できる

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:43:54.84 0.net
質実剛健の国民性だからな

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:44:02.31 0.net
90年に優勝した時もクリンスマンフェラーブレーメマテウスブッフバルトとか
その後もヘスラーメラーザマーとか昔から地味でいい選手の集まり

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:44:16.14 0.net
体が大きいスピードがある体力がある団結できるって時点で圧倒的優位じゃないか
人口が多いから必ずそこそこの選手は揃うし

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:44:26.54 0.net
プレミアとかリーガみたいなくだらないマーケティングしないんだろう
まじめに借金抑えて健全に運営しましょうってのは見習うべきだと思うぞ

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:44:44.83 0.net
ドイツ人は格好よくやろうとするとナチっぽくなるから

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:44:51.36 0.net
電通JAPANもスターシステム辞めろよ

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:44:54.57 0.net
>>1
日本だけでの物言いとか恥ずかしいから止めろ
ヨーロッパならドイツ選抜は英雄だぞたぶん

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:45:08.23 0.net
>>79
イングランドはさっさとブリテン島で統一しろよ
結局ギグスが一度も大舞台で輝けなかったじゃねーか

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:45:10.41 0.net
世界一のSBのラーム
世界一のGKのノイアー
世界一のCBのフンメルス

がいるんだから強くて当たり前

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:45:10.74 0.net
リトバルスキーとは通だな

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:45:13.89 0.net
クローゼ地味だけど凄いぞ
2002年準優勝5ゴール
2006年3位5ゴール
2010年3位4ゴール
2014年優勝or準優勝2ゴール

高原みたいに4年に1回のタイミングにコンディション揃えられない選手もいる中で
これだけ毎回着実に準備してくるのは凄い

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:45:21.52 0.net
ドイツは固いイメージだな
やってるサッカーも緻密だし
日本がパスサッカーやるならドイツのパスサッカーを目指さないとな

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:45:33.16 0.net
数年前までのスペインが成功したのはDFのレベルが中盤に追い付いたから
結局守備のレベルも高かったのが天下とった時のスペイン
パスサッカーやカウンターなんてのは攻撃の1つの選択肢なだけで結局攻防一体が今も昔もサッカーの基本
日本人はそこをずっと勘違いしてる

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:45:40.66 0.net
鬱で引退した選手の名前が出てこない

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:46:07.32 0.net
>>96
ダイスラー

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:46:10.20 0.net
>>91

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:46:13.07 0.net
>>93
ていうかW杯の得点ランク更新するような選手が地味ってのがなんかドイツっぽいんだよなw

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:46:14.03 0.net
>>94
デットマールクラマーの孫が代表でやってるのに全く注目しない今の日本サッカーだからな

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:46:17.52 0.net
今回のドイツの囮フリーキック面白い

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:46:25.24 0.net
>>54
その通りやで

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:46:44.93 0.net
日本はメキシコを目指すべき
ダメならコスタリカ

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:46:47.59 0.net
大沢あかね「ベッケンバウアーベッケンバウアー」

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:46:54.31 0.net
日本代表はブンデスリーガだらけ

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:46:58.59 0.net
そうだセバスちゃんダイスラーだ

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:47:02.10 0.net
ベッケンバウアーとかカールハインツはめっちゃ有名だと思うんだが

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:47:02.63 0.net
カーンとか歌にもなったじゃん

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:47:07.03 0.net
ドイツとチェルシーは最近安定して強くてあまり人気無い
そういえばチェルシーってまだメッシに点取られてないんだよな

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:48:06.35 0.net
ノイアーって内田の友だち?

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:48:11.60 0.net
もうチェルシーというチームを知って十数年になるけど
未だにチェルシーという単語でまっさきに思い浮かぶものといえばママの味だわ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:48:15.53 0.net
チェルシーは新興
ドイツとは比較対象に並んだろ

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:48:30.39 0.net
ファンタジスタを産出しないから地味な印象だが
世界一安定して結果を残してきた

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:48:36.75 0.net
ニワカの俺が昨日知ったニワカならではのことを言ってやろう
クロースとクローゼは別人

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:48:36.78 0.net
ブンデスが異常に日本人大好きだからこのままやってけば日本も順調にレベルアップできると思う

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:48:42.81 0.net
バルサ推しはカタールマネー
ポゼッション推しはFIFAUEFA

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:48:44.64 0.net
海外選手は無名でもいい選手がたくさんいる

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:48:58.73 0.net
>>111
それミルキーな

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:49:05.66 0.net
待てうす

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:49:14.07 0.net
ベルントシュスターはバルサレアルアトレティコを渡り歩いたファンタジスタ

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:49:16.38 0.net
>>93
得点した試合のほとんどが雑魚相手の予選か大量得点試合のどうでもいい追加点

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:49:21.73 0.net
日本で過大評価されすぎなクラブ
アーセナル リバプール ドルトムント バルセロナ

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:49:50.99 0.net
>>114
4年前のサッカー見てたらシャビとシャビアロンソで混乱してたな

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:50:18.77 0.net
両極端なサッカーするモウリーニョのチェルシーとライカールトのバルサが勝った負けた繰り返してた
2005年前後がヨーロッパサッカー一番面白かったわ

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:50:35.03 0.net
毎回強いが正直ベッケンバウアーくらいだね
今のロイスとかエジルとかも引退したら誰も覚えてないバラックとかノイビレと変わらん
クローゼとロナウドどっちが凄いと聞かれてクローゼて言うやつもいないだろ

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:50:49.09 0.net
日本のチームへの評価は過大評価どころか妄想レベル

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:51:04.42 0.net
高原行ってた頃は雪の中で試合してたな
そりゃ強いわ

128 :D5m2WES@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:51:11.77 O.net
ブッフバルト
ポンテ

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:51:19.79 0.net
今見てるんだけど得点者がスクロールしてワロタ

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:51:22.51 0.net
皇帝ベッケンバウアー

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:51:24.65 0.net
やっぱりオリバー・カーンだなあ
当時の世界最強のキーパー

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:51:33.40 0.net
放り込みサッカー

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:51:34.34 0.net
カールハインツの弟が昔Jリーグにいたよな

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:51:36.56 0.net
ニワカは知らないかもしれんけどちょっとサッカー知ってる程度なら

クローゼ ミュラー クロース ゲッツェ ロイス ケディラ エジル シュバインシュタイガー ラーム メルテザッカー
フンメルス ボアテング ノイアー

ここらへんは当たり前に知ってる

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:52:05.81 0.net
本田を神と崇めてた日本サッカーはカルト宗教

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:52:35.06 0.net
>>134
なんでスレタイを理解する知能がないんだ?

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:52:36.14 0.net
>>120
なんで代表拒否してたんだろう
W杯出たこと無いんじゃなかったっけ

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:52:50.55 0.net
バルサはロナウジーニョまで

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:53:02.81 0.net
短足チビなのに得点記録を打ち立て続けた爆撃機こそ真のストライカーよね

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:53:03.27 0.net
キモヲタの知ったかぶりワロタ

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:53:16.24 0.net
>>121
その辺が印象が地味になる原因だなwクラブでの活躍があんまり報道されないのもあるが
まぁ競争激しいドイツで4大会連続レギュラー格で召集され続けて試合でてるだけでも凄いだろ
ブラジル代表なんて競争激しいから大会ごとにかなり入れ替わってる

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:53:21.63 0.net
クリンスマン知らないとか

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:53:28.37 0.net
インチキ宗教だろ

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:53:37.48 0.net
東京女子流ヲタの銀痔(口臭がキツイ)が推してないからだよ

銀痔(口臭王)の法則

ももくろ:銀痔が推す→パッとしない→Zになって銀痔離れる→売上急上昇→国立に銀痔参戦→売り上げ急降下

ジュエルキッス:銀痔が推す→メンが次々引退。推しメンの老田さんご両親離婚

スペイン:銀痔が優勝予想→グループリーグ敗退

イタリア:銀痔が優勝予想→グループリーグ敗退

アルゼンチン:銀痔が2点取って快勝予想→格下相手に延長戦でヘロヘロになって何とか勝利

ベルギー:延長戦で米国に二点リード。ところが銀痔が勝ち馬に乗ろうとベルギーを応援し始めた途端に一点返される。その後銀痔はだんまり、そして敗退w

ドイツ:ヨーロッパの強豪だが銀痔が名前を挙げなかった→7-1でブラジルに大勝! New!!

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:53:53.00 0.net
絵汁ってひとは頭よさそうだけど、積極性がないね
自分で決めろよってとこでも仲間にパスする

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:54:01.99 0.net
シュスターは世代じゃないから金髪イケメンを想像してたら
最近はただのジジイだった

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:54:11.35 0.net
東ドイツ生まれってもういないの
ェジルってトルコ移民だっけ

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:54:19.63 0.net
ニワカだけどカーンは覚えてるしベッケンバウアーは昔の偉人みたいなイメージだけどあとはあんまりピンとこないな

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:54:23.79 0.net
にわかでも知ってる選手っていうのは
ロナウドメッシネイマールぐらいだろ

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:54:26.45 0.net
出場試合数ランキング
2014年6月7日時点

# 名前 出場 得点 期間
1 ローター・マテウス 150 23 1980-2000
2 ミロスラフ・クローゼ 132 69 2001-
3 ルーカス・ポドルスキ 114 47 2004-
4 ユルゲン・クリンスマン 108 47 1987-1998
5 フィリップ・ラーム 106 5 2004-
6 ユルゲン・コーラー 105 2 1986-1999
7 フランツ・ベッケンバウアー 103 14 1965-1976
8 バスティアン・シュヴァインシュタイガー 102 24 2004-
9 トーマス・ヘスラー 101 11 1988-2000
10 ミヒャエル・バラック 98 42 1999-2011
10   ペア・メルテザッカー 98 4 2004-
12 ベルティ・フォクツ 96 1 1967-1978
13 ゼップ・マイヤー 95 0 1966-1979
13   カール=ハインツ・ルンメニゲ 95 45 1976-1986
15 ルディ・フェラー 90 47 1982-1994
16 アンドレアス・ブレーメ 86 8 1984-1994
16   オリバー・カーン 86 0 1995-2006
18 アンドレアス・メラー 85 29 1988-1999
19 アルネ・フリードリヒ 82 1 2002-2011
20 カールハインツ・フェルスター 81 2 1978-1986
20   ヴォルフガング・オフェラート 81 17 1963-1974
20   ベルント・シュナイダー 81 4 1999-2008

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:54:41.36 i.net
ひょっとしてドイツ人の顔が地味だからってことはない?

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:54:49.63 0.net
闘将マテウス

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:55:03.75 0.net
ゲルト・ミュラーってチビなのか?
180後半の競り合いに強いハゲ想像してた

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:55:04.45 0.net
本田は日本の歴代のアタッカーでも上位なほうだが
メッシとかクリロナのレベルじゃないのよな
世界的にはよくいる平凡な選手
それを視聴率狙いで持ち上げまくるマスコミと興行優先で選手をアイドル化させたい日本代表サッカーの罪な部分だよ

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:55:09.21 0.net
マテウスは好きだったんだが
いかんせん地味

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:55:22.86 0.net
スペインのほうが微妙な気がするけど

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:55:31.05 0.net
フォンテーヌっていうのが笑えるんだが

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:55:39.64 0.net
>>150
なんだかんだでほとんど知ってるな

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:55:45.13 0.net
>>145
クラブでそういう扱いされてるからしゃあない

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:55:49.34 0.net
逆に世界一豊富なタレントを抱えながら結果を残せなかったのは旧ユーゴスラビア

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:55:59.40 0.net
世界的に平凡でも日本ではスターってよくあることじゃね

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:56:02.21 0.net
時代はコロンビアのロドリゲス
レアル移籍でエジル涙目

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:56:06.11 0.net
スペインはラウールやらグアルディオラやら

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:57:09.78 0.net
ドイツ人って世界でめちゃくちゃ嫌われてるからスターになりにくいってのもある
日本は同盟国だからピンと来ないだろうけどヨーロッパじゃドイツなんていまだにナチス扱いされて嫌われまくってる

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:57:15.18 0.net
スペインといえばブトラゲーニョだろ

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:57:16.91 0.net
>>162
モナコが出すとは思えんわ
モナコが買った時点で凄まじい高額だったし

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:57:20.12 0.net
マテウスもリベロになる前のゲームメーカーの頃はまだ華やかだったんだがなあ

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:57:26.50 0.net
さんまがベルティフォクツについて一言


169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:57:37.36 0.net
>>128
ポンテドイツ人ちゃう

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:57:50.36 0.net
>>5
日本だと「豚舎のすぐ隣に住む者」だとか

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:57:51.57 0.net
プレミアなんて行かずにドイツでやってれば
香川のW杯は全然違うものになってただろうな

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:58:11.13 0.net
>>154
世界で凄くなくても日本で凄いんだから日本人が持ち上げて何が悪いんだ?
そんなの世界中でやってることだろ

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:58:13.65 0.net
>>164
あの容赦のしなさは戦争しなくても嫌われそうだよなw

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:58:23.28 0.net
イタリアもタレントは多いイメージ

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:58:23.70 0.net
誰がレディースアデランスだよ

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:58:32.85 O.net
ミュラーっていう名前かっこいいな
惹き付けられる

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:58:48.08 0.net

























視聴中www

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:58:53.71 O.net
カーンなんて不倫してたイメージしかないわ

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:58:58.89 0.net
シュナイダー君

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:59:11.69 0.net
いや不謹慎なこと言うがブラジル戦の無慈悲ぶり見て
あーこいつらならホロコーストやるわと思っただろ?

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:59:19.92 0.net
ミューラーとミュラーはまぎらわしいな

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:59:50.73 0.net
>>166
たった60億だろ
そんなの今のサッカー界じゃはした金だよ
120億ぐらいするだろうけど逆にお買い得だから争奪戦になるぞ

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:59:55.66 0.net
>>180
後半45分で1点返されてGKが大人げなく怒りまくってたのが

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:00:01.16 0.net
ドイツ人無慈悲っていうけどにしちゃ移民が多いな

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:00:04.56 0.net
>>161
別に個人競技ならそれでも構わないけど
日本代表に結果出させたいならそれじゃあかんだろ
アイドル化や例の空港の出迎えなどは100歩譲っていいとしてもそれが本番前の選手選考に影響及ぼしたらいつまでも強化に繋がらないわな
監督もトルシエくらい協会と折り合い悪かったくらいの奴のほうがいい
ザッケローニは本当に良い人すぎた

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:00:08.92 0.net
>>172
魅了するレベルに無いチームを絶賛してるのは日本人だけ

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:00:29.41 0.net
>>176
粉屋だけどいい?

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:00:41.61 0.net
バイエルンと海外組以外はゴミだよね

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:00:46.83 0.net
日本より電車の運行が正確らしいからな
エコリサイクルも徹底的にやってる

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:01:03.01 0.net
ミュラーってひとは人間的にあれだな

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:01:06.49 0.net
イタリアといえばジャンニーニとヴィアリのここぞという時にまるでダメだったのが懐かしい

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:01:08.13 0.net
>>186
キソンヨンとかソンフンミンを持ち上げまくった大韓民国に謝れ

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:01:20.42 0.net
質実剛健だが華麗さがないのが特徴

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:01:33.90 0.net
マドリーのケディラ
ドルトムントのフンメルス
アーセナルのエジル
無視しないでよ…

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:01:48.58 0.net
ザックがファシズムに走ったとか信じられないよな

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:01:54.84 0.net
母国の隣人の血と引き換えにドイッチュラント国民になるんだろ

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:02:32.00 0.net
>>192
ぶっちゃけキはプレミアで普通に通用してるしソンはブンデスでもトップクラスの評価だぞ
まあ代表に還元できなきゃ意味ないけど

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:02:34.39 0.net
バルデラマ

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:02:36.44 0.net
ショルあたりから変わったよな

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:02:41.66 0.net
>>170
ドイツでは豚は幸運の象徴であって
日本みたいにデブの代名詞ではない

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:02:55.56 0.net
クローゼはワールドカップ歴代1位の点取り屋
だけどイマイチ地味

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:03:24.95 0.net
クローゼってクラブで活躍した記憶がないもんな

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:03:29.98 0.net
>>172
なんというアホ
勝負事は相手あってのことなんだから世界的スポーツのサッカーの選手を世界と比較するのは当然のこと
キリンチャレンジカップの勝敗で永遠に一喜一憂してろw

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:03:37.51 0.net
バイエルンとかブンデスで活躍してる選手かき集めてるからな

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:03:48.32 0.net
今回のワールドカップで魅せたドイツの攻撃は華麗で大胆で速くてとても凄かった

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:03:51.87 0.net
>>186
そんなの世界中がやってるわ
自国応援しない国なんてありませんw

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:04:24.68 0.net
出場試合数ランキング
2014年6月7日時点

# 名前 出場 得点 期間
#1 ローター・マテウス 150 23 1980-2000
#2 ミロスラフ・クローゼ 132 69 2001-
#3 ルーカス・ポドルスキ 114 47 2004-
#4 ユルゲン・クリンスマン 108 47 1987-1998
#5 フィリップ・ラーム 106 5 2004-
#6 ユルゲン・コーラー 105 2 1986-1999
#7 フランツ・ベッケンバウアー 103 14 1965-1976
#8 バスティアン・シュヴァインシュタイガー 102 24 2004-
#9 トーマス・ヘスラー 101 11 1988-2000
10 ミヒャエル・バラック 98 42 1999-2011
10 ペア・メルテザッカー 98 4 2004-
12 ベルティ・フォクツ 96 1 1967-1978
13 ゼップ・マイヤー 95 0 1966-1979
13 カール=ハインツ・ルンメニゲ 95 45 1976-1986
15 ルディ・フェラー 90 47 1982-1994
16 アンドレアス・ブレーメ 86 8 1984-1994
16 オリバー・カーン 86 0 1995-2006
18 アンドレアス・メラー 85 29 1988-1999
19 アルネ・フリードリヒ 82 1 2002-2011
20 カールハインツ・フェルスター 81 2 1978-1986
20 ヴォルフガング・オフェラート 81 17 1963-1974
20 ベルント・シュナイダー 81 4 1999-2008

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:04:26.20 O.net
デューター・ミューラー君

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:04:36.60 0.net
まあそうでもないぞ
a 豚野郎, 下等な〈下劣な〉人, 卑劣漢; 不潔な〈不道徳な〉人, 好色漢; 行儀の悪いやつ

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:04:37.15 0.net
クローゼでいつも感じるのは思ったより背が低い
大きく見えるタイプの選手だと思う

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:05:02.15 0.net
>>204
それならスペインだって

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:05:04.45 i.net
俺ニワカだからクローゼは4年に1回だけ活躍する
こち亀の日暮さん的なイメージ

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:05:19.35 0.net
自分の国だから何でも応援するなんて人はプロのファンじゃないな

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:05:25.81 0.net
■ MC不明 ■ YouTube 『Hello! Project Station』 【第74回】 ハロ!ステ ■ 21:00〜開始 ■@
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1404904948/

http://www.youtube.com/watch?v=Xg0W4HWOq80

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:05:31.54 0.net
ブラジル→ネイマール
アルゼンチン→メッシ
オランダ→ハゲ
こなあたりは顔と名前は一致する

ドイツはノイアーとか名前は挙がるけど顔はパッとは出てこないな

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:05:34.05 0.net
ニワカに教えてやるけどベッケンバウアーはデフェンダーだからな

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:05:37.34 0.net
韓国の10番なんか代表でも2部のクラブでも空気だったじゃんw

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:05:47.82 0.net
七部リーグからの大抜擢で代表入りとか懐かしいよね

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:06:08.07 0.net
>>203
いやそんなのはサッカーファンだけの話じゃん?
クロースも知らないようなニワカに何を教えてやることがあるんだよテレビのマスコミが
真実知りたいなら毎週サッカー見ろよ、それしかない

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:06:27.78 0.net
>>1
だから24年間ワールドカップ取れないんだ

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:06:59.16 0.net
ドイツと引き分けたガーナって強くね?

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:07:15.16 0.net
ドイツが最後にW杯に優勝したのって西ドイツ時代だからな

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:07:17.01 0.net
うむ
日本など韓国と競ってればよい

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:07:17.44 0.net
ドイツは9部リーグぐらいまであって
その末端でもちゃんと観客入るぐらいだからな
サッカー王国と言うならドイツのことだよ

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:07:36.08 0.net
>>221
ドイツはそんな強くないから

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:07:43.66 0.net
>>223
WBCかよw

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:07:48.60 0.net
ノイアーの場合は顔が出てこなくとも
あの長い手足と飛び出しが出てくればいいんじゃないか
オランダの早いハゲみたいな感じで

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:07:56.69 O.net
>>187
だいぶイメージが変わるな
ドイツ語か

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:08:15.35 0.net
得点数ランキング
2014年6月7日時点

# 名前 得点 出場 期間
1 ミロスラフ・クローゼ 69 132 2001-
2 ゲルト・ミュラー 68 62 1966-1974
3 ユルゲン・クリンスマン 47 108 1987-1998
3 ルディ・フェラー 47 90 1982-1994
3 ルーカス・ポドルスキ 47 114 2004-
6 カール=ハインツ・ルンメニゲ 45 95 1976-1986
7 ウーヴェ・ゼーラー 43 72 1954-1970
8 ミヒャエル・バラック 42 98 1999-2011
9 オリバー・ビアホフ 37 70 1996-2002
10 フリッツ・ヴァルター 33 61 1941-1958

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:08:16.26 0.net
本田はマスコミに乗せられたキャラ作りだとしても言動が酷すぎる
現代のサッカー界の一流どころはあんな発言連発する奴いない
人間としても最下層
マラドーナやロマーリオじゃねえんだから

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:08:22.51 i.net
オランダのハゲってどっちだよ

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:08:31.56 0.net
>>207
まだヘスラーがベスト10以内なんだ

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:08:33.09 0.net
毎回赤紙だして敗退ってイメージ

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:08:36.16 0.net
重要なのは女にモテるかどうかだ

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:08:40.64 0.net
>>162
ベンゼマだろ

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:09:11.82 0.net
>>231
もちろんマルティンスのことだろ

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:09:16.40 0.net
2 ゲルト・ミュラー 68 62 1966-1974

得点が試合数上回ってるというw

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:09:43.78 0.net
>>224
ドイツ敗退後のアメリカ対日本の女子のワールドカップ決勝でもスタジアム満員で大盛り上がりだったもんな
あれ見たときサッカー文化ではドイツに敵わないと感服した

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:10:31.34 0.net
>>219
お前は日本のサッカー界に何を求めてんの?
紛い物の似非スター作ってニワカが大量に増えて電通やメディアに金がたくさん回ればいいのか?
ならば何も言うことはないが

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:10:49.86 0.net
まあシュヴァインシュタイガーの豚係のインパクトには勝てない
その係りなってみたい

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:10:52.88 0.net
>>229
ゲルト・ミュラーの得点率

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:11:20.16 0.net
>>221
たらればになるけど
前回大会はスアレスの神の手がなければ、ベスト4だったしな

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:11:22.41 0.net
ベッケンバウアー以外は何か微妙

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:11:23.50 0.net
ゲルト・ミュラーはW杯も2回しか出てなくて14ゴールだからな

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:12:19.60 0.net
爆撃機ことゲルト・ミュラーが有名なんだろうけど
昔過ぎて実態はよく判らない

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:12:43.34 0.net
>>207
クリンスマンの引退試合をDFBが主催しなかったのを未だに理解できんというか、フザケンなと思ってる
てか、DFB主催の引退試合したギドが居ないんだが、81試合以下だったっけ?

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:13:00.71 0.net
>>239
お前は日本人に何を期待してるの?
日本のスポーツ選手なんて世界じゃ誰一人して通用しないまがい物だろ?
スポーツに限らす芸能だってなんだって全部そうじゃん
日本には本物の世界的スターは1人もいないから日本人は誰も日本人をスター扱いするなってか?

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:13:11.52 0.net
クローゼも代表14年目でまだ点とれるんだもんなあ
元が違うんだろうな

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:17:54.20 0.net
>>247
>日本のスポーツ選手なんて世界じゃ誰一人して通用しないまがい物だろ?

本田が好きなのはわかるが無茶苦茶言うなよw

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:18:10.17 0.net
今年の決勝はドイツVSオランダ
そしてオランダが40年前に負けたクライフの雪辱を晴らして優勝

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:18:28.69 0.net
2002で日本で宙返りしてた男がまだ現役だったのに驚いた

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:20:02.93 0.net
そっか
オランダが過去3回決勝で負けてる相手を次々と倒して優勝ってストーリーか

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:20:24.96 0.net
>>247
まず芸能とスポーツをごっちゃにしてる時点で話にならん
あとオリンピックでメダル取ってきた選手達やサッカー以上にパワー差が出るメジャーリーガー達を馬鹿にすんなアホ

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:20:54.39 0.net
>>249
え、じゃあ日本人の誰が世界的スターなの?教えてくれよ
競技人口全然いないゴミ過疎マイナースポーツとか言うなよ?そんなの日本人がスター扱いしてるだけで
世界じゃ誰も知らないしスターじゃないからな、おい教えろよ日本の一体誰か世界的スターなんだよ

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:21:02.31 0.net
ミュラーは前大会でも活躍したしニワカでもほとんど知られてるよ

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:21:40.21 0.net
香川とか岡崎がそこそこ通用してるって聞くから
ドイツはたいしたことないのかと思ってた

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:22:12.79 0.net
ミュラーにたいしてなんでか嫌悪感を抱いてしまうのは何故だろう
何故か好きになれない

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:22:52.30 0.net
知らねえよw

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:24:44.74 0.net
ミュラーは笑顔の裏にゲルマンの凶暴さを感じさせるからじゃないだろうか

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:24:46.63 0.net
悪人顔だからなあ
ペペとのやりあいとか手慣れた感じだった

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:25:06.34 0.net
>>257
「ざまーみろ顔」で小憎らしいから
常に相手にざまーみろと言ってるような顔してない?

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:25:06.70 0.net
>>254
そもそもお前の言うスターの基準がよくわからんが
ゴルフの青木なんかは世界中のゴルフファンには有名だし
オリンピックなんてお前からしたらマイナー競技なんだろうがメダル取った選手はいっぱいいるがなw
実力なくてもメジャースポーツでマスコミに無理矢理持ち上げられたら立派なスターとでも言いたいのかw

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:26:00.72 0.net
>>250
そして会場には包容しあうクライフとベッケンバウアーの姿が…

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:26:45.09 0.net
>>262
そうだよ
メジャースポーツだと世界のトップじゃなくても日本ではスターだよ
にしこりとかもそうじゃん

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:27:22.29 0.net
ミュラーって般若の仮面みたいな顔してるからかもしれん
口が吊りあがりとか下あごが出てる感じが

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:27:36.26 0.net
>>264
まあ頑張れよ本田信者くん
永遠にマスコミの餌になってろよ

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:27:37.77 0.net
にしこりってどっちだ

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:28:04.89 0.net
今のドイツ代表の連中って2年前に香川にちんちんにやられまくってた奴らなんだよなあ
どこで間違えた香川

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:28:32.53 0.net
>>264
マラソンとかレスリングや柔道なんかもマイナースポーツなの?
柔道なんかヨーロッパでめっちゃ盛んなんだが

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:29:18.07 0.net
こういうのになると必ず出てくる
日本人ってだけで唾棄しはじまる自称国際通に何言っても意味ない

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:29:20.34 0.net
>>266
マスコミの餌はお前なんだよ
糞どうでもいいマスコミの報道なんかにいちいちケチつけてる時点でね
ちゃんとスポーツ見てる奴なんて日本の低レベルなマスコミの言うことなんていちいち気にもしてない

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:29:38.07 0.net
>>268
チームメイトとの相性があるだろ

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:29:41.85 0.net
本田信者は顔真っ赤になってる最中は野球ばかりに頭がいっててオリンピックのメダリストのことは忘れていた模様

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:30:01.04 0.net
消えるか

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:30:22.02 0.net
>>271
オリンピックのメダリストを馬鹿にするアホはもう黙ってなさい

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:30:30.45 0.net
>>269
野球と比べると超絶メジャースポーツだけど
サッカーと比べると過疎マイナースポーツじゃね

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:30:43.04 0.net
ドルトムントに残っててもあのまま活躍し続けられたという保証はないけどな
ただマンUを選んだのは失敗だったな

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:31:12.59 0.net
マドリードでドイツ代表で怪我さえなければもっと活躍できたのになぁってのはメツェルダー
出てたときは結構良かった印象がある
エジルとケディラは・・・・ケディラは早く売れてしまえ

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:31:16.14 0.net
バロンドールとるぐらいじゃないと、ドイツ人選手はマスコミが取り上げないよななぜか

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:31:47.81 0.net
放り込みサッカーは誰が合わせても入るからなw

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:31:47.95 0.net
>>275
オリンピックのメダリストがそんなに好きならサッカーの韓国代表でも持ち上げてろよw
あいつら銅メダリストだぞw

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:32:23.60 0.net
>>268
あれだけ上手く行ってる中でマンUのユニフォームにつられてしまったことこそ
日本マスコミの偏向報道の被害者なのかもよ

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:32:30.74 0.net
代表の強さは毎度だが
ブンデスもそうだけどドイツ人の球蹴りってなんか
大男がノソノソやってるビジュアルイメージなんだよな

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:32:35.08 0.net
4人いたら2人ずつが単独で会話してるこのスレの進み方が面白い

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:33:01.67 0.net
>>276
そろそろ恥ずかしいからやめとけば?
サッカー以外で結果出してる選手は全てマイナーとか言って本田のほうが偉いって理論はちょっと凄いぞ頭のおかしさが

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:33:33.36 i.net
まーでも一時期に比べて
つまらないとは言われなくなった
気がする>ドイツ代表

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:34:31.20 0.net
>>285
日本ではスターでも世界では全くスターじゃないって事実を言ってるだけじゃない?
ようするに本田と同じじゃん

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:35:09.78 0.net
>>281
お前見てると日本が惨敗した理由がよくわかるよ

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:35:18.83 0.net
いまだにドイツの試合はつまらなさそうって思ってしまってて
いざ始まるとダイナミズムに目を奪われる

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:35:44.78 0.net
実際今大会一番面白くレベルの高いサッカーしてるのはドイツだしな

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:35:49.49 0.net
やっぱプレミアビッグクラブかレアルバルサでスターにならないと無理よ
ブンデスなんてバイエルン以外大物はまずこないから見る人が少ない

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:35:57.59 0.net
>>287
頭おかしすぎるので病院行け

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:36:19.31 0.net
ブラジル ペレ、ジーコ

アルゼンチン マラドーナ、メッシ

フランス プラティニ、ジダン

ドイツ ベッケンバウアー、カーン

イタリア バッジオ、トッティ

イングランド ベッカム

日本 中田、本田

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:36:28.43 0.net
昔から見てるけど別にドイツの試合見ててつまらないと思ったことはないけどなあ

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:36:29.72 0.net
見た目に華美というかトリッキーなスターみたいのいないからね

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:36:30.44 0.net
日本人にサッカーでのスーパースターはいないけど他の分野にはいっぱいいるよ

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:36:43.84 0.net
今のドイツにどうやったら勝てるのかさっぱりわからんよな
少なくとも代表チームじゃドイツ倒せないよ
世界中からトップ選手かきあつめてやっとレアルがバイエルンにマグレで勝てるレベルなのに
なんで代表チームがドイツ代表と言う名のバイエルン倒せるんだよ

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:37:08.74 0.net
ブンデスがなぁ・・・・緩いし

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:37:15.36 0.net
>>288
詳しく

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:37:29.16 0.net
ドイツは必要な時に必要なパスをして必要な場所にいる
この訓練ばかりしてるんだろうな
派手はプレーは一切ないがサッカーの理論的に正しく動くから見てると楽しい

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:37:33.27 0.net
しいて言うならクリンスマン

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:37:43.47 0.net
京大生がいっぱいいるイメージ

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:38:06.07 0.net
バイエルンはレアルに惨敗だったろ、あれはマグレとは言わない

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:38:08.70 0.net
勝つ事にだけ特化したつまんないチーム

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:38:13.17 0.net
>>296
誰?

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:38:34.12 0.net
ドイツ代表ってほとんどバイエルンの選手なの?

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:39:12.63 0.net
五輪誘致のプレゼンに女子アナ出さなきゃいけないレベルに日本人には世界的スターなんて誰もいない

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:39:21.00 0.net
>>297
レアル5ー0バイエルンな
今のレアルとバイエルンなら5回やって4回はレアルが勝つわ

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:39:36.29 0.net
>>297
ガーナとかアメリカってもうちょっとでドイツを倒しててもおかしくなかったよ
強くても穴がない完璧なチームって程ではないから

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:39:37.57 0.net
こういう国が育成成功してる国だろ
スーパースターいなくても強いんだから

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:39:47.11 0.net
>>303
10回やったら7回ぐらいバイエルンが勝つと思うけど

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:39:48.56 0.net
ブラジル代表ってあの相手DFの頭をふわっと越すような舐めたパスを結構使ってた気がするんだけど
今回は1回も見なかったな

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:40:06.26 0.net
世界のサッカー選手にとってレアルマドリードにステップアップするのが目標だがドイツ人だけバイエルン入りが目標

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:40:06.59 0.net
>>305
宮本茂
宮崎駿
村上春樹

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:40:21.48 0.net
今はエジル、ノイヤーだろう


エジルを放り出したレアルはとも言われたし

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:40:27.47 0.net
>>305
柔道の山下とか水泳の北島とか

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:40:29.37 0.net
>>306
バイエルン7割アーセナル2割他1割くらい

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:40:32.15 0.net
>>306
23人中7人

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:41:18.33 0.net
いつかドイツ対アメリカの決勝が見てみたい

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:41:28.70 0.net
>>308
たまたまカウンターがハマっただけだと思う

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:41:29.70 0.net
>>313
バイエルンから海外に出て行った人たちがかなりいるんですがそれは

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:41:35.25 0.net
ロマーリオはゲルト・ミュラー・タイプで地味なプレースタイルなんだけど
キャラが濃い

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:41:39.02 0.net
エジルが劣化してて悲しかったな
ベンゲルのアホサッカーじゃ生かせないだろう特異な才能は

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:41:49.98 0.net
>>311
ザル守備どうにかしないと何度やってもボコられるね

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:42:03.32 0.net
プロのサッカーリーグの愚かだなとおもうところは
戦力の均衡と言う発想がないところだ

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:42:04.23 0.net
>>317
普段バラバラのクラブにいる選手がたまに集まるよりドイツ=バイエルンのほうが有利だよな

327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:42:40.76 0.net
昔からスマート、優雅さといったらドイツ
ベッケンバウアー、ルムメニゲ
ボールの持ち方キックのフォームがこれぞスターみたいな

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:42:43.22 0.net
ドイツ人のメンタリティーを日本人にも適用するときっと軍国主義的な国家になるんだろうな、実際第二次大戦中はドイツを見習ってたわけだし

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:43:09.80 0.net
>>316
そいつら日本以外のどこ歩いててもサインなんて求められないだろ

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:43:17.27 0.net
>>325
昇降格のあるリーグで均衡しようがないだろ
閉鎖的なアメスポとは違う

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:43:37.28 0.net
ドイツを参考にしても最終的に戦争で負ける事になるから駄目だ

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:43:49.91 0.net
今だとノイアーだろ 日本人はGK興味なさすぎなんよ

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:43:56.46 0.net
大日本帝国がプロイセンドイツをお手本にしたように日本代表はドイツをお手本にすべき

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:44:01.16 0.net
カール ハインツ ルムメニゲ
ドイツは名前が格好いい

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:44:05.84 0.net
大日本帝国のモデルがプロイセンドイツだからね
日本人が心の底で痺れるのがドイツサッカー

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:44:23.64 0.net
>>330
その結果が少数の金満クラブと多数の貧乏球団だ

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:44:43.90 0.net
>>325
その発想はローカルだな
グローバルなサッカーの世界じゃ国内で戦力均衡なんてしてたら世界で勝てなくなる

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:44:49.23 0.net
ドイツをお手本にしたら移民政策することになるけどネトウヨちゃんとかうるさくなるね

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:45:08.16 0.net
ドイツは日本より実際の戦争では戦績悪いからな

340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:45:26.92 0.net
ドイツ人はちっとも変わらないな
第3次大戦がどうなるかはもう見えたわ

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:45:42.94 0.net
>>326
そらそうよね
ペップバイエルンのサッカーもそのままやってるし

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:45:56.14 0.net
日本はドイツのサッカーを手本に始めたなら
次期監督はドイツ人にお願いするべきだろ

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:46:27.67 0.net
>>339
地政学的にフランスイギリスとロシアと両方戦うはめになるからな
ビスマルクが上手くズラした時だけ勝った

344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:47:22.90 0.net
JFAはここ最近ずっとスペインの協会と親交深めてるから
当分スペインサッカーがお手本だと思うよ
まあスペインサッカーの強化版がドイツなんだけど

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:47:53.75 0.net
ドイツはロマン主義的思想に陥りやすいので現実社会に対しては弱いんだよ・・・

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:47:58.98 0.net
>>341
そのままではないよ

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:48:08.02 0.net
今のバイエルンミュンヘンの監督がグアルデイオラ
4年前のバルセロナの監督がグアルデイオラ

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:48:16.86 0.net
ゲルマン民族は地上最強だな

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:48:31.65 0.net
サッカー程度だと強くなれるんだけど
戦争になるととことん弱いのがドイツ

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:49:42.71 0.net
>>347
ペップは漁夫の利を狙えるチーム選びが巧いよな

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:49:48.19 0.net
英米露仏連合軍相手に勝てる国はほとんどないよ

352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:49:52.97 0.net
日本がスポーツでも経済でも
もう一歩先に成長するにはやっぱ移民を受け入れないと壁があると思うんだよなあ

353 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:49:57.35 0.net
サッカーと現実の国力がまったく関係ないのは
サッカーが強い国の顔ぶれ見たら分かるだろ
ドイツ以外はゴミみたいな国ばっかり
ブラジル・アルゼンチン・スペインって

354 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:50:00.03 0.net
>>349
それが理想でありだからこそ惹かれるんだよなあ

355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:50:09.49 0.net
ドイツは戦争が弱いってより
ロシアとイギリスアメリカ両方相手に戦争することになった政治で負けたんだろ

356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:50:23.44 0.net
でも日本人は先の対戦でもう絶対戦争はしないと誓ったはずだろ
ドイツを見習うのは先の大戦の教訓を捨て去ることになるよな

357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:50:38.24 0.net
韓国嫌いな奴が多いが
俺は隣国がドイツでなくてよかったと常々思ってる

358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:50:44.56 0.net
>>351
それを敵に回してる時点で戦争に負けてるんだよ
戦術は上手いけど戦略がゼロって典型的な戦争オンチ

359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:50:47.68 0.net
なんだかんだペップになって攻撃の引き出しは増えたから本当にどんな相手にも対処できるようになってしまった

360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:51:03.08 0.net
>>345
ゲーテだかなんだかも言ってた気がする
俺達フランスみたいな実行力ないけど思想の先鋭化だけは負けないぜみたいな

361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:51:40.49 0.net
>>354
どこが理想だよ
ずっと敗戦国で世界の敵役だぞ

362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:51:53.50 0.net
ナチスドイツはモスクワとイギリス以外のヨーロッパ征服したからな
ヒトラーのアホ戦術で負けたけど

363 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:52:02.88 0.net
人殺しの戦いには弱く平和の象徴であるスポーツで最強とか
なんて素晴らしい国家なんだ

364 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:52:10.20 0.net
ペップになって内弁慶に格下げになったろw

365 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:52:14.05 0.net
>>355
その政治も戦争に含むって発想がない時点で負けてるんだろうな

366 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:52:25.81 0.net
>>353
でも日本や中国やロシアはサッカー強くなりたくてたまんないんだぜ
競技人口も各々が国内でサッカーがトップだし力入れてないなんて絶対に言えない
でも強くなれないのはなぜだ

367 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:52:30.35 0.net
サッカー日独同盟結ぼう

368 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:52:38.03 0.net
ドイツも日本も直接戦闘では結構強いんだよな
ただ政治力外交力が致命的に無いせいで圧倒的不利な状況で戦わなきゃいけない羽目になる

369 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:53:18.34 0.net
その場その場の個別の戦闘では強いけど
全体の戦争では負ける
日本とそっくりだな

370 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:53:27.28 O.net
スラムダンクの海南大付属みたいな感じか?
ウチに天才はいない
だがウチがナンバーワンだみたいな

371 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:53:27.77 0.net
舌の根も乾かぬうちにクラマー呼んだ日本は平和に対する敵性国家だな

372 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:53:38.09 0.net
>>364
へーCLベスト4って内弁慶なんだ

373 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:53:45.85 0.net
>>361
シューマッハがドイツ人だからって理由で嫌われ続けてて可哀想だったな

374 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:53:58.15 0.net
>>372
その前優勝してるからなw

375 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:53:59.81 0.net
なんだかんだ言ってもEUの覇権握ってるのドイツだからな。

376 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:54:27.11 0.net
アメリカが何でも強いのはまあいいとして
次はとなるとやはりドイツなんだよなぁ

377 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:54:28.37 0.net
日本・アメリカ・中国・ロシア・インド
大国はサッカー弱い国が多い

378 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:54:31.16 0.net
>>352
でもさいまのドイツ代表で移民出身って2,3人くらいだろ?

379 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:54:50.26 0.net
ラテン系みたいにやばくなったら即白旗あげられればよかったのに

380 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:55:15.41 0.net
ブンデスリーガに一番選手を送り込んでるのがブラジルでその次がトルコ
そして3番目に日本がくるんだよな
ドイツと日本の相性はやっぱり良いと思う

381 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:55:31.53 0.net
>>375
そのせいでまた敵役になってるな

382 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:55:51.92 0.net
クロース、エジル、ミュラーの組み合わせが最強すぎる
ここに天才ゲッツェが本格的にブレイクしたら手がつけられん

383 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:55:58.64 0.net
戦後の世界体制はゲルマン人とヤマト人というとてつもない民族を抑えつける体制

384 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:56:08.60 0.net
クローゼポドルスキエジルケディラボアテングあたりは明らかにドイツ人じゃないよね

385 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:56:23.49 0.net
>>374
へー優勝しなきゃ内弁慶なんだ

386 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:56:41.02 0.net
>>383
どっちもすぐに発狂する民族だから
押さえつけてるぐらいで丁度いいな

387 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:57:06.24 O.net
ヘスラーザマーメラー

388 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:57:09.42 0.net
>>385
別に優勝してもええんやでw

389 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:57:10.09 0.net
クローゼやポドルスキはポーランド系だっけ
でも移民っていうかお隣さんみたいなもんだろ
李忠成みたいなもんだ

390 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:57:29.53 0.net
エジルケディラは頑なに国歌歌わないよね

391 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:57:31.00 0.net
>>377
そう考えたらサッカーなんてマイナースポーツだ

392 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:57:35.04 0.net
夜なのにアサモア

393 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:57:41.24 0.net
グアルデイオラが天才監督ってだけ覚えておいて

394 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:57:42.04 0.net
>>368
日本は地理的に他国の協力が得にくいけど
ドイツは自分らさえ柔軟になればいくらでも味方は増やせる位置にいるんだよ

395 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:57:54.49 0.net
シュバインシュタイガーがアンカーやってるのが攻撃的だな

396 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:57:59.25 0.net
ロケット発明したのってドイツ人だろ

397 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:58:02.51 0.net
球蹴りなんてヨーロッパと南米だけでやってればいいんだよ

398 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:58:17.98 0.net
>>384
クローゼケディラボアテングはドイツの血が入ってる

399 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:58:23.61 0.net
もう往時の実力はないのに
神業的に常に強い陣営につき
ユーロ加入すら抜群の回避力で断ったイギリスがいちばんおそろしいよ

400 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:58:43.10 0.net
>>388
寒む〜

401 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:58:51.26 0.net
世界はアングロサクソン人とゲルマン人とユダヤ人と日本人の四大民族の抗争の場

402 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:58:59.12 0.net
グアルディオラは何もしなくても強いチームを率いる天才

403 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:59:07.06 0.net
>>377
弱いけどインド以外じゃ人気あるからね
単に弱いってだけで

404 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:59:43.30 0.net
>>403
弱いってのは本気じゃないって事だからな
人気といってもその程度
Jリーグも誰も見てない

405 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:59:46.47 0.net
>>397
時代遅れ
これからはアメリカやロシアが中心になるぞ

406 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:01:10.87 0.net
昔は名キーパーといえばロシアだったよね

407 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:01:11.48 0.net
アメリカは弱いと言っても2大会連続ベスト16
日韓ではベスト8

408 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:01:24.44 0.net
>>404
本気じゃないってのは単なる言い訳だ
日本でも中国でもロシアでもサッカーが一番人気だし
アメリカでも倍増倍増で20年後にはサッカーはアメフトに並ぶとオバマは言ってる

409 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:01:36.19 0.net
>>399
移民で白人は死にかけてるけどな

410 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:01:54.86 0.net
>>377
この中で世界スポーツ選手長者番付TOP100に入ってる人がいないの、日本だけだな…

411 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:01:55.70 0.net
アングロサクソンも元を辿ればドイツだ

412 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:02:11.02 0.net
カーンってそんなにうまかったっけ

413 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:02:19.30 0.net
リトルバスターズはたしかに良かった

414 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:02:20.47 0.net
そんなこと言ったらドイツだって別にサッカーに本気なわけじゃないだろ

415 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:02:41.94 0.net
>>408
一番人気って国際試合だけでしょ
それはただのナショナリズムでスポーツとしての人気じゃないよ
文化として根付いてる野球とは比べ物にならない

416 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:03:12.35 0.net
ドイツは娯楽が少ないからな
趣味はウインドーショッピング

417 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:03:31.00 0.net
中国の1番人気は卓球だろ

418 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:03:32.51 0.net
>>414
本気も本気でしょ
サッカー以外何もないじゃん

419 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:04:11.97 0.net
ヨーロッパ人が日本に来ると娯楽の豊富さにビビるらしいからな
あいつらビール飲んでサッカー見るぐらいしか娯楽ないから

420 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:04:21.56 0.net
ウィンドーショッピングしながら獲物を探すのが血に飢えたドイツ人

421 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:04:32.36 0.net
>>418
ブンデスリーガ(卓球)

422 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:04:47.50 0.net
ドイツはモータースポーツに力入れてるぞ
シューマッハとかいるだろ
サッカー以外何もなくはない

423 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:05:11.66 0.net
サッカーは欠陥スポーツだからね
近代化させないとアメリカが本気になることはなさそう

424 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:05:29.94 0.net
>>422
それぐらいじゃん

425 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:05:30.91 0.net
あれだけ偉そうだったセルジオがだんまりなのが笑える
あいつってやっぱ薄っぺらいよね
今何か言うと過去の発言を叩かれるのわかってて何も言えない
結局あいつはブラジルの強さに便乗して上から目線で日本叩きしてただけだからな

426 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:06:13.62 0.net
>>415
何年前の話してるんだよおっさん
しかも日本限定かよ

427 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:06:18.49 0.net
英仏に出遅れて超急速に発展したのが日独

428 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:06:34.11 0.net
ダーク・ノビツキーは欧州人で唯一のNBAMVPだぞ
日本じゃ絶対できない

429 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:06:39.38 0.net
ノイアーはスーパースターと言っていいんじゃないか

430 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:06:57.90 0.net
>>399
ドイツが外すようにしてるだけ
力はどんどん落ちて中国に媚びるまで落ちた(金のために女王が格下の首相に面会)
アメリカも今じゃ心底イギリスを馬鹿にしてる

431 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:07:07.44 0.net
>>418
どうでもいいけどドイツってNBAで年間MVPの選手いるよ
アメリカ最強なんじゃないの?

432 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:07:08.17 0.net
何奴だ

433 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:07:13.64 0.net
>>425
どう見てもただ叩きたいだけの老害だからな
ゴミクズねらーとなんら変わらない

434 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:07:16.74 0.net
>>426
アメリカだって同じだよ
国際試合以外は一切サッカーに興味なし
サッカーは女の子がやるスポーツってイメージは何も変わってない

435 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:07:37.25 0.net
>>417
サッカーだ
観客は100倍、視聴率も圧倒的にサッカーが上

436 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:08:09.64 0.net
>>429
今回でそうなったな
誰もがすげえと思ったはず

437 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:08:27.52 0.net
アメリカってサッカー競技人口一番多いんだよな

438 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:08:34.96 0.net
クラブチームだと中国のサッカーつよいじゃん
いつも日本がボッコボコにされてるしw

439 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:08:39.78 0.net
>>434
ほんと脳みそ停止してるんだなおっさんは

440 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:08:45.94 0.net
日本人はラテン系のサッカーよりゲルマンサッカーのほうが合ってそうだよな

441 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:09:16.73 0.net
>>438
中国の外人選手が強いんだよw

442 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:09:17.44 0.net
イギリスも日本もだけど島国って一時的に栄えても結局凋落してしまうのかね

443 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:09:25.10 0.net
日本人はサッカー自体に向いてないから諦めろ

444 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:09:28.66 0.net
そうか DFのように動くGKが1人いると便利だなって気づいた

445 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:09:31.01 0.net
イギリスよりドイツが上って言ってるやつは典型的な製造業馬鹿だろうな
グローバル化した世界を支配するのに必要なのは金融
金融を握ってるアメリカとイギリスが今も世界を牛耳ってる
ドイツとか日本はシコシコ工場で部品作ってる二流国

446 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:09:53.66 0.net
>>441
それを買ってこれる金力はあるってことなんだよね

447 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:10:16.98 0.net
>>439
アメリカ人がそう言ってるんだよww

448 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:10:34.98 0.net
まぁドイツはシューマッハ死んでからいい話題がなかったからなぁ

449 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:10:39.86 0.net
バルサいった22歳のシュテーゲンが選ばれてないくらいドイツのGKは層が厚い

450 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:10:59.57 0.net
バスケに本気じゃないドイツ人はNBAでMVP取れるのに
サッカーに本気じゃないアメリカ人はチームとしてはそこそこだけど個人じゃ香川や本田以下の選手しかないのはなんで?

451 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:11:10.86 0.net
日本じゃ今回は低視聴率だったらしいな
サッカー人気も終わりだろう

452 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:11:12.80 0.net
リンクにかけろみたいにドイツ代表もナチイメージでやれば人気出るよ

453 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:11:27.82 0.net
ノイアーは優勝したらブッフォンに並ぶくらいじゃね
実力はすでに史上最高レベルに到達してるしすでに世界ナンバーワンとも言われてるし

454 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:11:36.68 0.net
>>448
ベッテルはF1で4連覇してるし、今年はメルセデスとロズベルグが頑張ってる
ル・マンだとアウディが5連覇

455 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:11:42.02 0.net
バルサのキーパーはここ30年位常にイマイチだろ

456 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:12:08.12 0.net
【サッカー/野球】 アメリカでW杯を機にサッカーが人気を集め始める、 スーパーボウルには遠く及ばないもの、野球には注目度で上まわる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404746631/

457 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:12:20.05 0.net
>>450
ハワードって欧州の評価では香川や本田よりはるか上の存在だとおもうけど

458 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:12:35.11 0.net
>>451
44%とか低視聴率にもほどがある

459 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:12:50.64 0.net
ドイツは女子テニスのシュティフィ・グラフがすごかった
今も記録じゃ1番か2番でしょ

460 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:12:57.98 0.net
現実

"If you had to choose, which ONE of these sports would you say is your favorite?"
もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?

1位 プロアメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 34%
2位 野球
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 16%
3位 大学アメフト
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 11%
4位 モータースポーツ
|||||||||||||||||||||||||||||||| 8%
5位 プロバスケ
|||||||||||||||||||||||||||| 7%
6位 アイスホッケー
|||||||||||||||||||| 5%
7位 大学バスケ
|||||||||||| 3%
8位 男子サッカー、男子テニス、水泳、男子ゴルフ
|||||||| 2%
12位 ボクシング、競馬、陸上競技、ボーリング、女子テニス、女子大学バスケ
|||| 1%


プロアメフト+大学アメフト=45%
プロバスケ+大学バスケ+女子大学バスケ=11%

http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/ReadCustom%20Default/mid/1508/ArticleId/1136/Default.aspx

461 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:13:02.64 0.net
>>450
アメリカ人にとって本気のスポーツはアメフトだけ
バスケとか野球なんてのは一部の黒人だけとか一部の老人だけにしかもう人気ない

462 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:13:05.33 0.net
ドイツのブラジル戦視聴率は80%超えたらしいな

463 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:13:53.80 0.net
>>457
はるかって程でもないんじゃね
てかGKとかはちょっと話が違うし

464 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:13:54.56 0.net
ノイアーはバイエルンで三冠達成したし優勝すればブッフォンには並ぶ

465 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:14:15.78 0.net
>>450
ハワードとデンプシーは本田香川より上だわ

466 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:14:16.49 0.net
>>460
こんなもんだよな
ほんとサッカーヲタの勘違いは笑えるな

467 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:14:21.10 0.net
>>460
データ古っw

468 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:14:48.98 O.net
ノイアーなんて内田のヘマを何度も救った頃から有名だろ
CLで戦った時ファーガソンが感心してたくらいだ

469 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:14:52.64 0.net
>>460
大学バスケ以下のサッカーw

470 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:15:16.94 0.net
>>465
大差ないだろ

471 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:15:34.86 0.net
ゲルト・ミュラーの成績

リーグ戦通算544試合480得点(74年UEFAリーグランク2位、78年UEFAリーグランク1位)
欧州カップ戦(CLの全身)78試合70得点【内チャンピオンズカップ35試合35得点】
ブンデスリーガ通算427試合365得点
ドイツカップ戦64試合79得点
代表62試合68得点
W杯13試合14得点
W杯メキシコ大会得点王、ユーロ72得点王、CC(現CL)得点王4回、ブンデスリーガ得点王7回、70年バロンドール
欧州公式戦通算得点歴代1位
W杯、欧州選手権、チャンピオンズカップ全ての大会で決勝ゴール


こいつ知らないとかサッカー語らないほうがいいレベル

472 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:15:36.15 0.net
アメリカ 人口3億1千万人 ←ドイツの約4倍も人口いるのに
北京五輪メダル数110個 ←ドイツの3倍にも届かず
バンクーバー五輪メダル数37個 ←ドイツと大して変わらず
ロンドン五輪メダル数104個 ←ドイツの3倍にも届かず
ソチ五輪メダル数28個 ←ドイツの1.5倍

サッカーバロンドール受賞者なし



ドイツ 人口8千万
北京五輪メダル数41個
バンクーバー五輪メダル数30個
ロンドン五輪メダル数44個
ソチ五輪メダル数19個

本気じゃないバスケでNBAのMVPのノビツキーを輩出

473 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:16:09.37 0.net
まぁ野球じゃ未来永劫視聴率取れないからな

474 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:16:16.31 0.net
まだサッカー見てる人いるんだなとちょっと驚き

475 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:16:29.59 0.net
【最新版】アメリカ人が最も好きなアスリート 世論調査 2014年版
http://www.businessinsider.com/michael-jordan-popular-2014-4
http://static3.businessinsider.com/image/53582254eab8ea7a0d6f7e31-800-/01-242.png

*1位  マイケル・ジョーダン(バスケ)
*2位  ペイトン・マニング(アメフト)
*3位  レブロン・ジェームズ(バスケ)
*4位  コービー・ブライアント(バスケ)
*5位  タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*6位  トム・ブレイディ(アメフト)
*7位  リオネル・メッシ(サッカー)
*8位  デレク・ジーター(野球)
*9位  ドリュー・ブリーズ(アメフト)
10位  アーロン・ロジャーズ(アメフト)
11位  ティム・テーボウ(アメフト)
12位  モハメド・アリ(ボクシング)
13位  エイドリアン・ピーターソン(アメフト)
14位  ジョー・モンタナ(アメフト)
15位  デール・アーンハートJr.(モータースポーツ)
16位  ケビン・デュラント(バスケ)
17位  トロイ・ポルマル(アメフト)
18位  クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
19位  セレナ・ウィリアムズ(テニス)
20位  レイ・ルイス(アメフト)

476 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:16:51.00 0.net
>>353
南米とアフリカの一部を除けば強いのはヨーロッパ先進国に集中してるけどね
旧ソ連もアマでは無敵だったし女子で強いのは日米独だし

477 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:17:31.74 0.net
日本
WBC決勝 1.8%

W杯 スイスVSエクアドル 8.7%

これが現実

478 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:17:44.38 0.net
>>470
いやプレミアで何年もコンスタントに活躍してる時点で全然違う

479 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:17:52.46 0.net
【サッカー/視聴率】<ブラジルW杯>準決勝 ドイツTV史上最高3257万人が視聴 視聴率換算では80%を超
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404905936/

480 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:18:20.98 0.net
これでドイツが優勝すれば
ドイツのパスサッカーが世界の主流になるんだろうな
スペインも嫌いじゃないけど
すぐコケる卑怯な部分が嫌いだったからな
ドイツはクリーンだから見ていて楽しい

481 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:18:35.64 0.net
まさかアメリカでもサッカーに野球負けると思わなかった
時代の流れか

482 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:18:41.74 0.net
ドイツで本当にあった怖い話をしてやるよ

ドイツ人@「ジャップってサッカー弱いよなw」
長谷部「日本にはイチローさんがいて野球で2回も世界一になってるから」
ドイツ人A「はぁ?イチロー???」
ドイツ人B「ていうか野球って何?wそんなもの知らないんだけどwww」
長谷部「ぐぬぬ・・・」

483 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:18:45.64 0.net
海外「アメリカでもサッカー人気って根付いたの?すっげー盛り上がってるが」 【海外の反応】http://www.all-nationz.com/archives/1004576587.html

1 United States of America 万国アノニマスさん
アメリカでサッカー人気は成長した?それとも気のせい?

2 United States of America万国アノニマスさん
気のせい
少しずつではあるが根付いてるのは間違いないが
同じように騒がれるのは4年ごとだし

3 United States of America万国アノニマスさん
成長してない
むしろ、MLS(メジャーリーグサッカー)の格付けが以前より低くなったし
多分サッカーの国際戦が好きなだけかと

↑ United States of America万国アノニマスさん
> 国際戦が好きなだけ
まさにこれ

4 Australia万国アノニマスさん
浸透はしてきてるんじゃない、アメリカ人は勝利が何より好きだし

5 United States of America万国アノニマスさん
ワールドカップは騒ぎたい奴の避難所のような感じになっている
本当のサッカー好きには居心地が悪そうで申し訳ない

6 Australia万国アノニマスさん
ワールドカップで決勝進出すればサッカー人気も高まるだろう
これはオーストラリアにも言えることだが

7 Japan 万国アノニマスさん
(他国と比べると)人気は無いよね

484 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:19:35.80 0.net
ブラジルでも見てない奴の方が圧倒的に多いのか

485 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:19:35.93 0.net
リアリストのビスマルクがトップの普仏戦争は勝ち
ロマンチストのヴィルヘルム2世とヒトラーがトップの両大戦は負け
ドイツというより指導者の質だな

486 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:19:44.00 0.net
ハワードってマンUで失敗したっけ?

487 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:19:47.98 0.net
>>482
野球知らないってこれだから田舎者はイヤだな

488 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:20:39.45 0.net
>>483
これが現実だわな

489 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:20:40.49 0.net
元ドイツ代表MFミヒャエル・バラック氏、
ブラジル・ワールドカップに臨んでいる現チームの中盤の選手に喝を入れている。

ドイツ代表の元主将は同国『TZ』のコラム内で、
MFマリオ・ゲッツェ、MFトニ・クロース、MFメスト・エジルについて次のように言及している。

「限界のプレーを見せていない選手たちがいる。
私が話しているのはゲッツェ、クロース、エジルのことだ」

「美しいサッカーを見せるだけでは十分ではない。3選手には、
彼ら自身で試合を決めてもらいたい。ラストパスや決勝点を決めることでね。
彼らは内に秘めるポテンシャルを、勝者の姿を示さなければならない」

7月4日(金)22時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140704-00000033-goal-socc

490 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:21:02.48 0.net
アメリカの10代が好きなスポーツではすでに「MLS」に並ばれた「MLB」
4大スポーツ()とやらのNHLはすでにはるか格下
サッカー好きのヒスパニック系の移民も増え続け今後この流れは加速する一方

http://espn.go.com/sportsnation/post/_/id/10567570/will-mls-become-one-big-four
http://a.espncdn.com/combiner/i?img=/photo/2014/0307/sn_chart_trends_576x324.jpg


オバマ「20年後のアメリカはサッカーとアメフトの国になってる」

491 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:21:05.63 0.net
夏冬金メダル総数
http://en.wikipedia.org/wiki/All-time_Olympic_Games_medal_table
アメリカ 1072
ドイツ   547
イギリス 246
日本   140

492 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:21:29.78 0.net
インフルどうなったの

493 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:21:57.02 0.net
インフルの時に戦ったフランスは幸運

494 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:22:08.11 0.net
オバマはTV観戦のために公務休むし
クリントンは現地まで行ってるし
アメリカ人ってサッカーに寛大だな

495 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:22:33.49 0.net
>>491
人口考えたらドイツ凄いな

496 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:22:36.24 0.net
>>491
ドイツ人が3億人いたら今頃2000個取ってるな

497 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:22:37.61 0.net
>>489
シルバーコレクターのあなたに言われてもね

そういやバラックってもう引退したんか?

498 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:22:45.05 0.net
アルゼンチンは決勝絶対ボコられるから来ないでほしい
オランダのがいい勝負するだろ

499 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:22:55.30 0.net
インフルは風邪の誤訳

500 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:22:55.60 0.net
>>483
サッカーヲタのアホなコピペより
現地の人の実感の方が正しい

501 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:23:25.10 0.net
>>494
大統領がサッカーに媚びるのは恒例になりつつあるw
サッカーママ層が強力だからw

502 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:23:33.07 0.net
ドイツ人っていつも必死だな

503 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:23:36.44 0.net
オランダじゃ塩試合だな

504 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:23:36.63 0.net
>>475
ジータが引退するからもうスター選手いなくなるな

505 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:24:07.97 0.net
>>500
アホなこと言うなw

506 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:24:17.14 0.net
アメリカは若い連中とその母親がサッカーに夢中だから
媚びるにはサッカーファンになるのが一番手っ取り早い

507 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:24:17.57 0.net
ミュラーをマスコミが持ち上げないのが謎
もし得点王取ったらワールドカップ史上初の2回得点王
しかも連続のオマケつき

508 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:24:17.88 0.net
>>498
オランダなんて組織的な守備の前じゃ何も出来んだろ
アルゼンチンの方が幾分かマシだ

509 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:24:26.47 0.net
サッカーヲタの願いとは裏腹に日本でのサッカー人気はどんどん低下していくだろうな

510 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:24:33.35 0.net
フランス戦では全快してたよ
アルジェリア戦だったかでフンメルスいなくてちょっと危なっかしかったが

511 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:25:01.59 0.net
そろそろNHKが400億だした事を国会で問題にするべき
いくらなんでも出しすぎ

512 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:25:14.62 0.net
アメリカでもサッカーが人気になったら
いよいよ日本の野球ファン死ぬしかないじゃん
アメリカで人気がある!!!だけが唯一の取り柄のアメリカのケツを舐め続けるポチだったのに

513 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:25:16.42 0.net
フランス強かったよね後半

514 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:25:53.23 0.net
>>512
日本で人気あれば別にいいよ

515 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:25:53.98 0.net
>>511
メジャーの放映権に300億払ってるのもな

516 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:26:28.63 0.net
日本で本当に野球が人気あったら
オランダVSキューバの観客が350人なんてことならないよ

517 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:26:47.37 0.net
ドイツ人は顔の平均点は全チームNo1だろ
ただ特出したイケメンはいないな

518 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:26:49.42 0.net
サッカーが文化として日本に根付く事はないだろう
今後もミーハーたちのお祭騒ぎに利用されるだけ

519 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:26:51.93 0.net
>>507
ミュラーって世界中どこでも人気ないよw
なんかひょろっとしててきもいじゃん

520 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:26:54.72 0.net
サッカーでオランダVSキューバでも7000人は入るな

521 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:27:32.99 0.net
野球というスポーツに魅力があるわけではないからね
だからWBC決勝視聴率が1.8%になるの

522 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:27:39.61 0.net
>>517
いやそれはイタリアだろ
全員イケメンだもんイタリア

523 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:27:57.02 0.net
>>1
ドイツ人は顔がブサイクだからスターが出ないんだよ
マジでそれだけ
スターは顔がすべて

524 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:28:11.06 0.net
アメリカW杯やった時にサッカー人気火がつき始めたけど野球が必死に火消して凌いだけど
結局人気に逆らえず人気は消えることなく今回ついに爆発して表に出ちゃった感じだね

525 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:28:43.51 0.net
日本の希望は大谷だけだからな
サッカー選手には残念ながら1人も居ないよ

526 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:28:46.50 0.net
バイエルンのアイドルだよミュラー

527 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:29:11.62 0.net
WBCの他国同士の視聴率と比較しても意味無いよ。
日本の野球ファンは最初から日本の絡まない試合は見ない野球が好きなわけじゃない

528 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:29:12.58 0.net
サッカーは観戦スポーツとして完成されてて面白いから外国人同士の試合でも視聴率取れるけど
野球は競技としては退屈だから日本人が関係ない試合だと数字が取れない(日本人の試合でも数字が取れないというツッコミ禁止)

529 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:29:20.71 0.net
>>519
ネイマールなんてもっとヒョロじゃん
メッシはイケメンか?

530 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:29:45.83 0.net
こりゃマジで野球のオリンピック復帰永遠にないかもな
アメリカでも絶対的人気なくなったから東京五輪でもさすがにネジ込めない

531 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:30:23.18 0.net
ネイマールは格好良いじゃん
キースリンクだけイケメンだよドイツ

532 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:30:29.87 0.net
バロンドール7回も取っててオランダと並んで1番だよ
オランダと同じで昔は凄かったんだよ

533 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:30:36.74 0.net
俺はWBCの決勝を見た1.8%の希少人種だが
ドミニカやプエルトリコのなにが凄いのか全くわからない

534 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:30:48.48 0.net
あれだけオランダとかイタリアで野球を根付かせようと餌付けしたのに全然評判を聞かないな
野球よりポロの方がまだメジャーというのが泣ける

535 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:31:25.98 0.net
ミュラーは岡崎みたいなもんだからか
メディア持ち上げても嗅覚すごいよね的な反応で終わるよな
純粋なストライカーとしてリーグ得点王取ったりすればまた変わるだろうけど

536 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:31:46.24 0.net
アジアカップ(時差0時間)→カナダ女子WC→リオ五輪→ロシアW杯予選

野球ファン発狂死するなぁ

537 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:31:46.46 0.net
>>529
あとテンパだしミュラー

538 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:32:08.74 0.net
野球場たくさん作ってプレゼントするくらいしないと道具だけあげても場所が無い

539 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:32:18.12 0.net
>>472
ドイツの1.5倍の人口を擁する我が国は…ウッ…

540 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:32:24.18 0.net
シュスターもイケメンだった

541 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:32:25.29 0.net
クロースはイケメンだろ

542 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:32:33.52 0.net
日本代表は弱いってバレたから日本での人気はもう出ないだろう

543 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:32:36.42 0.net
>>523
俺が最初にかっこいいと思ったサッカー界のスターはオリバー・カーンだわ

544 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:32:50.97 0.net
>>534
エモヤンがフランスの孤児院に
自費でバットとグローブ買ってあげたのに全部捨てられたって話
クソワロタ

545 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:33:04.28 0.net
ドイツW杯成績
参加大会16回 優勝3回 準優勝4回 3位3回 予選落ち無し(ベスト8未満なし)
決勝進出率 43.75%(WC本選参加75ヶ中第1位)
ベスト4進出率 68.75%(WC本選参加75ヶ国中第1位)
ベスト8進出率 100.00%(WC本選参加75ヶ国中第1位)

W杯成績
1954年 - 優勝
1958年 - 4位
1962年 - ベスト8
1966年 - 準優勝
1970年 - 3位
1974年 - 優勝
1978年 - ベスト8
1982年 - 準優勝
1986年 - 準優勝
1990年 - 優勝
1994年 - ベスト8
1998年 - ベスト8
2002年 - 準優勝
2006年 - 3位
2010年 - 3位
2014年 - 準優勝以上確定

546 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:33:10.93 0.net
日本人のスポーツへの興味のなさは異常

547 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:33:12.44 0.net
>>536
次の女子W杯ってカナダなのか
カナダでU−17W杯やった時なぜか毎試合満員で驚いたんだよな
しかもカナダ関係ない試合で
これは良い開催国選んだね

548 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:33:34.63 0.net
>>536
サッカーの場合女子でもフランス対アメリカとかアメリカ対ドイツとか
日本と関係ない国同士の試合でも面白いもんなー
野球じゃ到底有り得ないよ

549 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:33:44.91 0.net
>>544
まあ使わない道具は邪魔になるからな
エモヤン哀れ

550 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:33:51.32 0.net
南米アフリカのトサカ野郎共みてるから
ヨーロッパ人がみんなイケメンに見えるだけだろ

551 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:34:03.45 0.net
>>545
EUROもすごい
優勝3回、準優勝3回、ベスト4以上8回

552 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:34:28.77 0.net
スケートは人気だけどな日本

553 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:34:32.09 0.net
NYタイムスでもアメリカでサッカーが人気とほざいてるが
カープ女子と同じノリじゃないだろうな

554 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:34:46.28 0.net
まぁEUROはポカすることもあるし

555 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:34:48.01 0.net
ドイツ代表はブサイクだろ
白人幻想が壊れるブサイクさだぞ

556 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:34:56.05 0.net
毎回安定して強いよね

557 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:34:59.15 0.net
ヒルデブラントはGKの中じゃハンサムだったね

558 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:35:40.26 0.net
同時期にカーンやレーマンがいたから代表で正GKになれなかったイケメンならいた

559 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:35:47.05 0.net
日本人はスポーツより映画見たり本読んだりする方が好きなんだろうな

560 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:36:03.99 0.net
確かになんでサッカーって他国同士の試合でも面白いんだろな
今回も朝5時からの他国同士の試合なのに15%ぐらい取ってるんだっけ?

561 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:36:04.43 0.net
>>552
女子フィギュアならドイツにもカタリナ・ヴィットというレジェンドがいるだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88

562 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:36:59.04 0.net
冬の競技はめっぽう強い

563 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:36:59.52 0.net
安定した強さって結局守備力なんだよ
常に守備が弱い日本はドイツのマネしたくても出来ない

564 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:36:59.85 0.net
アメリカのサッカーは長年何回も失敗しつつ地道に強化して少しづつ進歩して結果だしてるから
焼き豚が他のアメスポとくらべてけなすのも
サカ豚が必死に誇大広告で持ち上げるのもどっちも違うって感じ
それより自分らジャップの悲惨な代表なんとかすることを考えるべきだろ

565 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:37:01.66 0.net
サッカーは競技そのものに魅せられてる人が多いから、日本と関係ないW杯やCLの試合も見てる人多いんだな。

野球は実は競技そのものに魅力ないので、日本人が絡まなきゃワールドシリーズもWBC決勝も誰も見ない。

566 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:38:16.38 0.net
競技そのものに魅せられているから貧相なJリーグの試合など
誰もテレビでみないので低視聴率なんだな
そもそも放映すらしねえか

567 :40tt203.tlp.ne.jp@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:39:03.12 0.net
>>535
ミュラーは頭がいいし、ポストプレーもできる。
かなり万能なFWなんだけどなあ。クローゼもだけど

568 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:39:12.13 0.net
>>566
Jリーグはまずレベルアップしないといかんな
アジアチャンピオンズリーグで中国のクラブにボコられてちゃ話にならん

569 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:39:20.46 0.net
>>565
海外から日本に外人選手が来ればあくまで外人タレントとして人気が出ても
離日すればそれ以降一切興味なし
野球選手って単なるタレント それは監督の選び方見てもよく分かる

570 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:40:00.88 0.net
>>569
日本はたしかに名選手じゃないと監督になれないけど
メジャーは違うよ

571 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:40:06.63 0.net
だって野球って戦術とか無いじゃん
一試合通してみると運の要素が強すぎるもん

572 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:40:28.95 0.net
ドイツのスタメン選手1人ランダムでもいいから欲しいです・・・

573 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:40:31.73 0.net
最初はドイツに師事してたのにいつの頃からかラテン志向になった

574 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:40:38.62 0.net
哲学サッカー ドイツ対ギリシャ
https://www.youtube.com/watch?v=N7MlY56Gj3Y

575 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:40:43.00 0.net
ミュラーめちゃくちゃ良い選手だよな
なぜかどこのクラブも獲得に乗り出さないけどw

576 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:41:57.22 0.net
>>545
キャプテン翼の時代はサッカー大国というとブラジルと西ドイツだったもんな

577 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:42:00.02 0.net
>>575
バイエルンから出ないだろ

578 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:42:00.62 0.net
ミュラーは嗅覚より前線の何でも屋って印象だな
ブラ戦2点目のアシストみたいな地味でも大事な仕事を始終やってるイメージ

579 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:42:05.27 i.net
ラムシュテイン

580 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:42:09.50 0.net
>>572
ノイアー引き当てたらGL突破間違いなしだな

581 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:42:12.58 0.net
日本代表厨は野球の大谷でも応援してたほうがいいぞ
あいつだけは日本人離れしてるから、体型もノイアーと一緒
サッカーには期待しない方がいい

582 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:42:29.98 0.net
ドイツなんてバイヤンしか強くないんだから
日本だって1チームだけ強くすれば
Jリーグも人気出るかも知れないのにな
ただでさえ弱いくせに力を分散しやがってよ

583 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:42:33.80 0.net
でもミュラーってなんか地味だよね

584 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:43:10.16 0.net
http://2chradio.net/image/9066effb10a266588f5f539f02e83668.jpg
http://i.imgur.com/215DxlV.jpg
http://i.imgur.com/B07Jewz.jpg

585 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:43:38.03 0.net
ドルだって強いだろ
最近じゃCLで上位入るし

586 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:44:02.73 0.net
>>582
優勝クラブから中心選手を何度も引き抜いても一向に強くならないクラブがあってな

587 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:44:13.38 0.net
マルコ・ロイスがブンデスMVPだけど怪我してこの強さだもんな

588 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:44:13.59 0.net
>>583
サッカー上手そうに見えないのが原因かも

589 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:44:18.67 0.net
大谷にはがんばってもらいたいが、野球という競技が最高につまらない競技だからなぁ、観ることはなさそう

590 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:45:03.46 0.net
>>582
万里ある
国内リーグを開催せず11ヶ月集中合宿やったアジアのチームがWカップでベスト4いったこともあるしな

591 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:45:06.30 0.net
>>582
日本じゃドルトムントのようにインモービレ取れないでしょ
イタリアの現役得点王だぜ

592 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:45:39.47 0.net
>>581
焼豚は大谷をちゃんと育てろよ
中途半端になって泣きを見るのが目に見えるぞ
藤浪の方が成功しそうなんだが

593 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:46:04.64 0.net
一時期シュバインシュタイガーが推されてたよな
プレーが派手だから
今は知らんが

594 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:47:34.13 0.net
>>593
プレイスタイル変わったね
昔はミドルやれる前線でゴリゴリやる選手だったけど今ボランチが主だけど凄い選手だと思うわ
本田にはああなって欲しかったんだが

595 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:47:57.42 0.net
ところでクロースのレアル移籍決まったのか
クロース→レアル
スアレス→バルセロナ
これまた凄いことになってるな

596 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:48:14.69 0.net
シュバインシュタイガーが推されてたのは名前が格好良いからだろ

597 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:48:40.04 0.net
ドイツみたいな地味サッカーより南米サッカーを目指そうぜ

598 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:49:01.10 0.net
レアルは美味しい所取ってくなあ

599 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:49:03.58 0.net
>>592
ぜったい二兎を追う者になるとおもってたら
普通にどっちでもそこそこ数字だしはじめてきた
落合が二刀流に大賛成してるのもおもしろい

600 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:49:22.21 0.net
今回のドイツの何処が地味なのか

601 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:49:24.33 0.net
なんでバルサってネイマールとかスアレスとか全く合わない選手獲ろうとすんの
フロント無能だよなバルサは
カンテラが優秀だから上手くいってるけど

602 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:49:32.01 0.net
地味ではないだろw
綺麗なパスサッカーじゃん
パスヲタの俺は見てて楽しいぞ

603 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:50:05.87 0.net
>>597
今は逆だろ
南米が地味なサッカーやって
ドイツが魅惑的なサッカーやるようになってる

604 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:50:09.43 0.net
>>597
チリがいい、それともパラグアイがいい?

605 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:50:09.58 0.net
そのパスが地味なんだよ
もっと個人技見せろよ

606 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:50:23.64 0.net
>>601
ズラタンとかなw

607 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:50:41.37 0.net
バルサ強くなったら
今度はレアルと同じことしてんだもんな
馬鹿だろ

608 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:50:43.73 0.net
今朝の2点目とかむちゃくちゃ良かったんだけど

609 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:50:57.74 0.net
バルサはチリのGK取ったじゃん
あれはいいんじゃね

610 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:51:22.63 0.net
明らかにドイツのほうが南米のぶらあるより華麗なパスサッカーな件

611 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:51:25.79 0.net
なんとかタイガーって前回大会活躍したろ
いつも名前忘れちゃうけど

612 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:51:38.70 0.net
>>599
落合は部外者だからおもしろがってるだけだろw

613 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:52:13.10 0.net
>>612
面白い事やるのがスポーツエンターテイメントだろうが

614 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:53:39.76 0.net
>>605
常に個人技みせてるだろ
みんながうまい

615 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:53:57.13 0.net
どうせ弱いんだから
おもしろい事試せよ

616 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:54:00.28 0.net
大谷の場合23歳くらいになるまでは体づくりさせつつ投手として大回転させない配慮だとおもうね
18から働き過ぎた松坂より19歳から本格的に投手はじめた上原のほうが長持ちしてるし

617 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:54:34.28 0.net
どーーーでもいい

618 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:55:21.46 0.net
大谷君192cmで90kgくらいだっけ
こういうのが欲しかったなあ…

619 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:55:32.69 0.net
シュバインシュタイガーの彼女
http://p.twpl.jp/show/large/XRXNm
http://www.maniado.jp/usrimg/3_315e7fcb6493aebd62190d6af08da880
http://1802.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/25/11/23/11b62eef1e6.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201405/22/07/f0180307_17482045.jpg

620 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:56:41.14 0.net
>>619
セバスチアン・ダイスラーの嫁

http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/9/e/9e977c6f.jpg

621 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:57:08.64 0.net
ケディラ「こっち見んな」
http://data1.whicdn.com/images/22811723/large.jpg

622 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:57:48.23 0.net
体だけ見て要る要らないとかないわ
デカいだけならハーフナーとかいるし
デカくて素早くて足下上手いなら欲しいけど

623 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:58:38.98 0.net
ケディラきもい
ラームの嫁が可愛い
ドイツって女の子もゴツイのな

624 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:58:38.98 0.net
ドイツ人は女も微妙だな

625 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:59:06.51 0.net
レーブの嫁
http://fabwags.com/wp-content/uploads/2014/05/daniela-Low-Joachim-low-wife-pics.jpg

626 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:59:15.55 0.net
>>622
ああ 欲しいって言ったのは角界にだ
勘違いさせたな

627 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:59:44.78 0.net
でかいだけ?結構じゃないか、 体力や技術は身につけさすことが出来る。 しかしお前をでかくすることはできない、 たとえ俺がどんな名コーチでもな立派な才能だ。

628 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:59:57.55 0.net
ゲッツェの彼女もいい
http://livedoor.blogimg.jp/soccerch-sokuho/imgs/a/8/a8de524d.jpg

629 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:59:59.55 0.net
負けてもいい(負けるのは承知の上)からウケるサッカーってのもありか?日本的には
そんなことが可能かどうか知らないけどさ
低いパスだろうが何だろうがオーバーヘッドしかしない選手とかいたら世界に名前覚えてもらえるかも

630 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:01:49.84 0.net
スポーツ選手が成功すると女子アナやモデルや女優と結婚してしまうのは
問題ではなかろうか
優秀な運動能力をもった遺伝子が見た目に能力値を割り振った畑に播かれてしまう
スポーツ選手はスポーツ選手同士のみ性交を許すべきだ

631 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:01:59.35 0.net
ゲッツエ彼女変わったんだ

632 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:02:12.37 0.net
>>627
サッカーはゴールデンエイジと言われてる小学校から中学校までの間に毎日ボール蹴ってないと
まともなプロにはなれないと言われてる

633 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:02:38.24 i.net
マイケル・シェンカー

634 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:02:57.88 0.net
>>628
前の彼女の方が地味で可愛らしくて好きだったな

635 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:03:20.06 0.net
それじゃあアメリカじゃサッカーはメジャーにならないわ
多くの競技を経験させて育てるシステムだもの

636 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:03:33.33 0.net
ドイツ人ってサッカー以外に楽しみがないんだろうな
ある意味可哀相だ

637 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:04:15.08 0.net
うるせぇジイ

638 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:04:24.08 0.net
サッカーだけが楽しみって人生って貧しい人生だな
あとはビールとソーセージぐらいだろ

639 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:04:35.09 0.net
F1とか自転車とかも人気あるんじゃないの

640 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:04:48.24 0.net
メルケルってサッカー大好きだよな 大きな大会や試合では毎回観戦してる

【サッカー/W杯】ドイツ首相、決勝観戦へ=ブラジル戦圧勝は「歴史的」[07/09]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404914581/

641 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:04:58.24 0.net
ポドルスキーとシュバインシュタイガーの区別がつかない

642 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:05:27.32 0.net
アンヘルがオランダに負けたらもう南米は色んな意味で終わりや

643 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:05:37.56 0.net
前の彼女ってバンドの追っかけしてた子だっけ

644 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:05:47.15 0.net
サッカーは技術やフィジカル以前に、判断力とセンスのスポーツだから
子供の頃から毎日サッカー漬けでサッカーのプレーが身体に染み付いてないと絶対良い選手にはなれないんだよね
宮市とか世界見渡してもあんだけ上手くて速い奴なんて稀だからめちゃくちゃ期待されてたんだけど(日本じゃなく世界で)
プレーの判断悪すぎてまともにボール触れずに現代サッカーについていけない

645 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:06:23.37 0.net
欧州は日本よりもいろんなスポーツが幅広く人気あるだろ

646 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:06:27.33 0.net
>>638
なんだ狼で書き込むのがサッカーに変わっただけじゃん

647 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:06:32.46 0.net
>>635
GKぐらいだろねアメリカ人で個人で通用しそうなのは

648 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:07:57.02 0.net
>>645
本気で言ってる?
日本ってめちゃめちゃスポーツ後進国だよ、自覚してないの

649 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:08:38.81 0.net
すまん書き込み途中で間違いに気づいた
すまん>>645

650 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:08:54.88 0.net
デンプシーはプレミアで結構良かったぞ
あの熱い性格も似合ってたのに帰っちゃった

651 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:09:34.61 0.net
スポーツで国家論語る馬鹿はほんと死ねよ

652 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:10:03.84 0.net
サンチェスの彼女可愛いな

653 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:10:25.41 0.net
アルゼンチンのことをアンヘルとかいうならオランダの事はネーデルラントと呼べ

654 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:10:48.79 0.net
どれだけサッカーが強くても
ドイツはつまんなくてダサい国って思われてるんだから
サッカーで強くなっても意味ないな

655 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:11:30.20 0.net
>>654
やっぱり強くてもスターがいないと駄目だよな

656 :3 ◆FWr5F.Z97A @\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:11:33.31 0.net
逆に特別扱いのインチキスターなんか作らないから強いんだろ

タカハシステムのようなインチキシステムはろくな影響を及ぼさない

657 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:12:02.94 0.net
>>654
どれだけレスしてもおまえがつまんなくてダサい奴って思われるだけだろ

658 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:12:05.75 0.net
ゲッツェはアイドル現場いてもおかしくないルックスなのに

659 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:12:06.57 0.net
キャプテンアメリカとか言われてるデンプシーでもプレミアで年間5〜10ゴールぐらいが限界だもの
個人じゃまだまだ厳しいでしょ

660 :3 ◆FWr5F.Z97A @\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:12:15.54 0.net
>>654
>つまんなくてダサい

それタカハシステム時代の暗黒期娘のことだろ

661 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:12:50.93 0.net
今年のグラミーはドイツ人だぞ

662 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:13:05.29 0.net
ドイツの田舎臭さは異常

663 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:13:19.54 i.net
ドイツって黒人いないの?

664 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:13:25.09 0.net
結局最後にドイチェが勝つんだな

665 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:14:16.98 0.net
>>663
いるけど差別が強すぎてサッカーできない
ちなみにドイツ人のアジア人差別は酷い

666 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:14:26.20 0.net
ゲッツエって芋みたい

667 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:15:20.15 0.net
ドイツ人は大のアジア人嫌いなのに
勝手に親近感覚えてる日本人の哀れなこと

668 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:15:49.02 0.net
あーやっぱり
連投してるの在日か

669 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:16:52.22 0.net
>>668
ドイツ人がアジア人蔑視が強いのは常識

670 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:17:05.10 0.net
差別言うんだったらフランスのが酷そうだけど黒人多いよね

671 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:18:21.77 0.net
ドイツ人なんか白人のユダヤでも迫害するからな
かなり排他的

672 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:18:35.30 0.net
ヨーロッパ諸国の中で対日感情がもっとも悪いのはオランダとドイツだから
それはほんとうだ

673 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:18:35.96 0.net
あんなマッチョ白人に親近感なんて覚えないっての

674 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:18:44.04 0.net
>>670
フランスは親日だし
差別が強いって事はないよ

675 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:18:44.11 0.net
>>665
ドイツ代表にいるじゃん
ボアテングって黒人だろあれ

676 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:19:32.13 0.net
ボア天狗はハーフだな
おかんがドイツ人

677 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:19:36.24 0.net
白人以外は認めないって感情はもうドイツの昔からの文化

678 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:20:01.44 0.net
ユダヤ人差別以外の差別には寛容な国
それがドイツ

679 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:20:57.69 0.net
ドイツを日本人が歩けば確実に一度は聞く言葉「チン・チャン・チョン」

680 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:21:22.91 0.net
移民少ないのは敗戦国だからだろう

681 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:21:52.45 0.net
エジルはトルコ移民だからドイツではあんま人気ないってのはほんとなんかな

682 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:21:54.91 0.net
もう差別話は良いから韓国人

683 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:22:18.74 O.net
奥寺、ローランドボック、ホルガーシューカイ、タケオイシイ

684 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:22:25.91 0.net
移民は多いだろ
黒人が少ないだけで

685 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:23:13.75 0.net
ドイツは普通にイヤな国だよ
とにかく陰湿

686 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:23:31.91 0.net
どうでもいいけど
12年前、準決勝でドイツに1-0で敗れた俺ら>>>ブラジル

とか言い出してないよな隣の国

687 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:23:37.75 0.net
正直日本とは全く似てないよ
普通の日本人にはあんな残虐性はないね
そもそも白人はアメリカ原住民を蹂躙して大陸を乗っ取りアフリカ全土を植民地して
アジアも破壊しつくすくらいかなり攻撃的で残虐

688 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:25:04.37 0.net
>>687
日本人もアイヌから土地を奪って中国侵略したじゃん

689 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:26:02.06 0.net
ちょっとお
大きな愛でもてなしてよ

690 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:26:24.49 0.net
にわかの俺が知ってるロイスが出てなかった
名前しか知らなかったから見てみたかったのに残念

691 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:26:46.83 0.net
日本人って基本相手を思いやるメンタリティだからな、ドイツとはその点真逆だわ

692 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:27:05.47 0.net
日本人ってアイヌ殺して土地奪ったのか?

693 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:29:40.13 0.net
お前ら本当に韓国人大好きだよな
戦いは同じレベルでしか起こらないを地で行ってるよね

694 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:30:11.18 0.net
ま とりあえずサッカーでは同レベルの弱さだしね

695 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:30:19.67 0.net
サッカー選手としてずっと技術を高めてたから強いのであって
スーパースターやってたらここまで強くなってないだろ
スーパースターはサッカー以外のお仕事も増えて両立大変だろうし

696 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:31:04.72 0.net
隣の家の芝生が伸びてるから警察呼んで芝を刈れってチクル人たち
遺産相続してベンツのSL買ったら近所の人が警察に通報してその金どうしたって来る

697 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:32:30.33 0.net
シュバインシュタイガー、ミュラー、バラック、オリバーカーン
三大悪人顔トリオ

698 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:33:32.35 0.net
ドイツなんか国としての成立はかなり遅いのに
あの団結力というか組織力はどこから来るんだろうな
ドイツという国になってまだ200年とかそんなレベルの歴史の浅さだろ

699 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:33:35.60 0.net
>>619
嫁さん素人?モデル?

700 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:33:35.87 0.net
>>697
4人いるぞ

701 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:34:04.34 0.net
>>697
こいつらが負けてしおらしくなる時の顔が最高にグッとくるんだわ

702 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:34:13.90 0.net
>>700
ゴリラは人としてカウントしないから・・・

703 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:47:46.41 0.net
http://37.media.tumblr.com/30b3625617730f1e30f870a3d1b19cc9/tumblr_n8dp97c8QE1qdlh1io1_r1_500.gif

704 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:48:30.12 O.net
アングロサクソンに言わせればドイツ人らゲルマンや有色人種は
クジラ、イルカより下のランクだそうだ

705 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:50:30.92 O.net
>>688
先に住んでたのは俺たち日本人の祖先である縄文人
アイヌはあとからきた

706 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:51:12.42 0.net
アングロ・サクソン人(Anglo-Saxons)は、5世紀頃、現在のドイツ北岸、南部よりグレートブリテン島に侵入してきたアングル人、ジュート人、サクソン人のゲルマン系の3つの部族の総称である。この中でアングル人が、イングランド人としてイングランドの基礎を築いた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3%E4%BA%BA

707 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:52:03.01 i.net
>>698
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/8/4/84f1dff1-s.jpg
日本は自ずと秩序を保とうとする
ドイツは自ずと統制を取ろうとする
どっちも習い性となるってことなんだろう

708 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:53:48.82 0.net
Gショックかよ

709 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:54:14.42 0.net
自然人類学から見たアイヌ民族[5]は、アイヌも和人も、縄文人を基盤として成立した集団で、共通の祖先を持つ。アイヌだけではなく、
和人も琉球の人々も同じように日本列島の先住集団である縄文人と遺伝的につながっている。アイヌは、和人に追われて本州から逃げ出した人々ではない。
縄文時代以来から北海道に住んでいた人々の子孫である。母系に遺伝するミトコンドリアDNAで、3集団を比較してみると、アイヌ集団には他に見られない
特殊なグループ(ハプログループY)を持つ人がいることが分かる。このタイプは、アムール川流域の少数民族の間に多く存在するもので、
最近の古人骨由来のDNA研究によって、オホーツク文化人がアイヌ集団にもたらしたものである可能性が高くなっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C

710 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:59:30.35 0.net
>>707
これ面白いな

711 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:02:57.29 0.net
         代表通算  W杯  
クローゼ    71得点   16得点  22%
ゲルト・ミュラー   68得点   14得点  20%
クリンスマン  47得点   11得点  23%
トーマス・ミュラー  22得点   10得点  45% ←←←異常な数字
ルンメニゲ   45得点   9得点  20%
フェラー     47得点   8得点  17%
ポドルスキ   47得点   5得点  10%
マテウス     23得点   5得点  21%
ビアホフ     37得点   4得点  10%
バラック     42得点   3得点  7%
シュバインシュタイガー 23得点  2得点  8%

712 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:03:18.33 0.net
サッカー大嫌いだけど別件バウアーくらいは知ってるぞ

713 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:06:43.20 0.net
ベッケンバウアー プラティニ マッケンロー

714 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:07:49.12 0.net
>>709
そんなルーツどうでもいいわい
まずは日本史を勉強しろ

715 :Fjo00hs@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:19:47.98 O.net
ラームは世界最高のサイドバック

716 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:23:07.87 0.net
>>711
ビアホフって3大会くらい出てるのに4得点なのか

717 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:24:26.64 0.net
俺は2002年からのにわかクローゼファン

718 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:37:00.39 0.net
カーンバラッククローゼあたりは知ってる

719 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:41:37.46 0.net
>>715
何でアンカーしてるの?

720 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:49:02.82 0.net
マルクスとかカフカとか

721 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:00:34.84 0.net
>>719
バイエルンでグァルディオラがやらせたからドイツでもやらせてみたんじゃね

722 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:06:36.20 0.net
やっぱペップ無能だなw

723 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:09:29.10 0.net
そういやラームの使い方叩かれてたな

724 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:09:29.16 0.net
スーパースターがいない日本が 真に見習うべきはこの国だって
サッカー関係者は分かってくれ

725 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:11:47.88 0.net
充分いると思うけどな

726 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:12:46.84 0.net
おっとドイツにはな
日本の選手はアホーター見習ってゴミ拾いでもしてればいいレベル

727 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:15:36.07 0.net
ギド・ブッフバルト DF 代表通算76試合出場4ゴール 1990年、1994年ワールドカップ 1984年、1988年、1992年欧州選手権 出場
ピエール・リトバルスキー MF 代表通算73試合出場18ゴール 1982年、1986年、1990年ワールドカップ 1984年、1988年欧州選手権 出場

二人共意外と凄い
日本に来てるけど

728 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:22:54.31 0.net
>>727
以外って失礼な
二人ともワールドカップ優勝メンバーだ

729 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:23:52.73 0.net
すまん意外な

730 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:25:37.03 0.net
2002年日韓大会
3得点:ドイツ 8-0 サウジアラビア、グループステージ
1得点:ドイツ 1-1 アイルランド、グループステージ
1得点:カメルーン 0-2 ドイツ、グループステージ
この大会でドイツは最終的に決勝へ駒を進めたが、グループステージ以降、クローゼにゴールは生まれなかった。

2006年ドイツ大会
2得点:ドイツ 4-2 コスタリカ、グループステージ
2得点:エクアドル 0-3 ドイツ、グループステージ
1得点:ドイツ 1-1 アルゼンチン(延長戦後のPK戦 4-2でドイツが勝利

2010年南アフリカ大会
1得点:ドイツ 4-0 オーストラリア、グループステージ
1得点:ドイツ 4-1 イングランド、ラウンド16
2得点:アルゼンチン 0-4 ドイツ、準々決勝

2014年ブラジル大会
1得点:ドイツ 2-2 ガーナ、グループステージ
1得点:ドイツ 5-0 ブラジル、準決勝

731 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:27:06.41 0.net
エジル

732 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:01:08.38 0.net
ブンデス好きからしたらスター揃いな件

733 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:29:11.98 0.net
決勝はドイツvsオランダ だったらオランダ絶対負けるだろw

734 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:55:43.06 0.net
フットボールは単純だ。
22人がボールを奪い合い、
最後はドイツが勝つ

735 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:58:08.96 0.net
オランダは最高のやられ役だからなw

736 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:58:29.84 0.net
 
   朝鮮猿 「日本はドイツを見習うべきニダ!」

   わたし 「確かにその通りだな馬鹿チョン猿w」

   朝鮮猿 「ぐぬぬ・・・」

     ↓↓↓↓

★日本は朝鮮人に対し、一切謝罪する義務も理由もありません★

それどころか日本は『ドイツを見習って』韓国から数百兆円の賠償金を取らなくてはいけません

朝鮮人はよく「日本はドイツを見習え」と言いますが、これも馬鹿な発言です。

ドイツはナチス被害者への個人補償に限定して期限無制限の補償を行っていますが、
戦争被害を受けた国への国家としての謝罪も国家賠償もしていません。   ←ココ重要!
すべてナチスが悪かったとしていて、国民は被害者だったとの立場です。
さらには、併合していたオーストリアからは投資に見合った賠償を取っています。←ココ非常に重要!!!

これを日韓関係に置き換えると、悪かったのは軍指導者であり国民は被害者という立場を貫き謝罪はなし。
戦争被害にあった中国や東南アジアの人には個人賠償を行うけれど、併合国だった朝鮮(韓国)からは
投資した金(現在価値にして300兆円以上)の回収を行う、という事になります。今からそれをやるのなら、日韓基本条約を破棄して現状復帰
(日本が支払った金と当時日本が半島に置いてきた資産相当額の回収)を行い、謝罪は一切なしとなります。

737 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:03:04.73 0.net
>>1
ドイツワールドカップからサッカーちょい気になって以来
ワールドカップ
チャンピオンズリーグ
NHKのプレミアシップ
ユーロ
日本代表戦
トヨタカップ
やべっち
スーパーサッカー
チャンピオンズリーグマガジン
程度しか見てない底辺ニワカだけど
エジル
ゲッツェ
ケディラ
クローゼ
トニクロース
ミュラー
ケディラ
シュヴァインシュタイガー
ラーム
メルテザッカー
ボアテング
位はガチで知ってたよ?

僕みたいにガチヲタじゃなくてもスーパースター知ってる人多いんじゃないかな

738 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:04:03.29 0.net
>>724
Jリーグは一貫してドイツを見習い続けてるじゃん

739 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:13:49.10 0.net
誰だったかが日本はもともとドイツ流の教えで始まったのにJリーグからブラジル流が入って良くなかったんじゃないかとか言ってたな
まあ個々のアイデアとか必要なサッカーより役割はっきりさせて発想とかそういうの目立つわけじゃないドイツのサッカーのほうが合ってるだろうなあ
そこにパス出すか!みたいな発想とか感じるプレーのほうが日本人はうまく感じるんだろうけど

740 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:15:08.13 0.net
日本も見ててつまらないが強いってサッカー目指すべきだよな
自動車とかだってフェラーリなんて作れないけど壊れない車作るの得意とかそういう文化なんだし

741 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:52:44.42 0.net
なら岡ちゃんだな

742 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:56:21.17 0.net
ドイツはいいよな汚らしいタトゥー入れてる奴いないっぽいしダイブとかもあんまりない

743 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:09:56.47 0.net
>>740
そもそも日本のサッカーとか要らない
対戦競技は相手がいて相手関係によって柔軟に変化できる必要があるから
俺たちのサッカーとかいって日本全体が一つの傾向に偏ると相手が
長所を消しに来た時変化に対応できる選手が育たない

そもそも戦術だのスタイルだのってのは自分たちの長所をいかに勝ちに結びつけるかと
強い相手の長所をいかに今の自分たちの戦力で押さえ込むかから出発しないと血肉になんてなりゃしない
金子とか杉山みたいにファンが喜ぶとか他国からも愛されるとかそんな緩い発想から生まれたものなど
現実じゃ通用する訳ないのにそういう連中のメディアはリードされて
それを諌めるべき専門家連中も一緒に煽りにのっちまってる
サッカーに限らず勝負事ってのは1〜10まで勝つ事が全てなんだよ
魅せるだのなんだのってのは、結果とか監督や選手のいい訳に
ファンが妄想を後付けして勝手に見出すもので
現場に理想論なんていらない

744 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:17:59.74 0.net
バイヤンの選手ばっかりなんだからCLしか見ないようなにわかでも知ってるでしょ

745 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:22:37.02 0.net
バイエルンとドルトの選抜だしなあ
一度火がつくと手がつけられない

746 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:57:31.57 0.net
>>743
ミドルと放り込みしか出来なかったドイツが4年でこんだけ強いパスサッカーを構築してんだからお前が間違ってんだよ
自分たちのサッカー=自国のトップチームのサッカーだよ普通に
日本は海外組なんか置いといて一旦サンフレッチェの選手を集めて戦術構築するのが道理

747 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:57:14.08 0.net
スペインも誰もが知るスーパースターはいないべ
数人のスーパースターより超のつかない一流揃えたチームが強いのはよくある

748 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:16:40.16 0.net
ドイツは16大会連続ベスト8以上
ずーっと強いのに地味って悲しいなw

749 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:27:00.13 0.net
でかい
うまい
はやい

750 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:25:03.24 0.net
最初がクラマーだったり
スポーツ環境はドイツかなり参考にしてるけど
ドイツの戦術を参考にしようって話はあまり聞いたことないな

751 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:17:03.37 0.net
>>747
シャビ
イニエスタ

752 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:30:37.27 0.net
誰もが知ってるか?

753 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:35:57.77 0.net
ドイツが強いのはチーム連携がいいからでしょ
自国のチームでやってるのばかりだし
所詮ナショナルチームなんて寄せ集めの1夜漬けみたいなもんだからこういう部分が強烈に効いてくる

754 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:30:39.17 0.net
イニエスタは世界ベストイレブン常連のワールドクラスだけど

755 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:34:46.73 0.net
お祭り男クローゼの凄さがわからんとわ

756 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:03:50.26 0.net
そもそもニワカが知ってるのはメッシクリロナロナウジーニョベッカムくらい

757 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:35:57.05 0.net
>>747
イエロは

758 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:50:53.48 0.net
ドイツは体がでかいから圧力でプレッシャー掛けられるんだよね
2000年前後のドイツ代表はそういうプレイもやっていたな

759 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:59:57.53 0.net
>>739
ドイツ流で暗黒だったからな
それをぶち破ったのがブラジル流

760 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:19:13.87 0.net
次の監督はドイツ人にしよう

761 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:21:08.32 0.net
ドイツ系の外人を代表にいれよう

762 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:05:58.09 0.net
>>747
F1だけど05-06連覇のアロンソがいる

763 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:07:49.15 0.net
>>761
酒井高徳の母親がドイツ人だったな

764 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:20:18.95 O.net
ドイツ・ブンデスリーガってレベル高いの?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1404981162/

765 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:21:08.19 0.net
スニガを保護せよ 要請を受けたコロンビア外務省がイタリア当局に協力を打診
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140710-00210689-soccerk-socc

766 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:56:15.53 0.net
強い選手はいるけど圧倒的にスター性がないんだドイツは

767 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:46:24.32 0.net
こんなことやってたのかw

ワールドカップのドイツ大勝で大損のドイツGP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140710-00000009-fliv-moto

768 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:29:27.71 0.net
おれもシュナイダーがパッと出たわ

769 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:46:45.76 0.net
この前テレビでやってた日本人の好きなサッカー選手ランキングで
嘘か真かロナウジーニョが一位だったな

770 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:27:23.96 0.net
なんでロナウジーニョ日本はサッカー関連謎多いわ

771 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:44:12.19 0.net
どこのランキングだよありえねーだろ

772 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:58:42.50 0.net
日テレでやってたやつだな
あれはびっくりしたw

773 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:06:52.49 0.net
組織力で勝つ
日本が目指すべき姿だろ

774 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:19:50.41 0.net
いないのにこんな強いチーム作れるのが凄い

775 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:54:32.24 O.net
ドイツの監督イケメン過ぎてわろうたw

776 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:03:46.20 0.net
みんなスターレベルだから飛び抜けたスターがいないんだろうな

777 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:07:44.82 0.net
翼君とかロナウジーニョみたいなのが好きなんだろ

778 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:09:34.64 0.net
日本代表はドイツでプレーしてるやつ多いんだからドイツ式でやればいいのに

779 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:52:14.34 0.net
スペイン大好きだから仕方ない

780 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:03:47.88 O.net
W杯での活躍が多いクローゼとW杯以外での活躍が多かったルンメニゲ兄

ドイツ国民はどっちを評価高くしてるんだろうな

781 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:16:39.33 0.net
>>778
まず選手個々のレベルで結構差があるからなー(体格、技術)
ドイツの戦術を取り入れても上手くいかなそうというか大やけどしそうだ

782 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:19:52.24 0.net
根本的に技術レベルが違うからな
日本人はよくドイツはテクニックが無いと言ってるが
日本の選手は基本技術がまったくできてない

783 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:17:07.92 0.net
ドイツは一見分かりやすい華麗なテクニックは見せないんだけど
掃除機のようにこぼれた球を奪って
次のスペースへと繋いで行ってしまう

相手国のスター選手が流麗なフェイントでドイツの選手を一人かわし掛けても
別のフォローする選手がすすすっと寄って来ていて2人で挟み込んで動きを制限してしまう

784 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:28:22.93 0.net
ドイツってヨーロッパ最大の経済大国で世界有数の先進国だが観光地のイメージはないし華がないよな
初めてのヨーロッパ旅行にフランスやイタリアに行く人間は大勢居ても
ドイツを選ぶ人間なんて余程の物好きだろうし

785 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:30:07.14 0.net
>>784
そういうのドイツのラテン・コンプレックスっていうらしいな

786 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:33:58.80 O.net
都市の真ん中に飛行機が降りれる広い道路があったり合理的なイメージ

787 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:35:01.39 0.net
有りもしないホロコーストの責任を戦後ずっと背負わされ
自虐史観に支配されてることの弊害かもな
何か暗いし

788 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:36:39.12 0.net
第一次世界大戦でドイツを破滅に追いやったヴィルヘルム2世もなんでパリには芸術家が集まるのに
ベルリンには集まらないんだって興奮してドイツを認めさせてやるって言って結局戦争でフルボッコになった

789 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:17:22.02 0.net
>>784
日本国内の都市に例えると愛知か

790 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:53.85 0.net
戦前に学生だった文学好きの人はドイツに敬意を持って訪れたのだそうだが
ドイツ語とドイツ文学に旧制高校時代を全て注ぎ込むような人間は
多分もう殆どいない

総レス数 790
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200