2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

W杯のアメリカの視聴者数がワールドシリーズを越えたらしい

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:44:36.96 0.net
ソースは日テレ
デーブ・スペクター「ベッカムのおかげもある」
とうとうアメリカでもサッカー>>>ベースボールになってしまった

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:45:16.07 0.net
ふーん

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:45:32.17 0.net
アメリカってグループリーグどうだったの?

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:45:35.38 0.net
ガセなサカ豚の

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:45:36.17 0.net
ワールドシリーズって2チームのファンしか見ないよ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:45:46.17 0.net
話題が古すぎだな

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:45:54.89 0.net
スーパーボウル越えてから来い

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:46:26.04 0.net
将来的にはヒスパニックが一番多くなるからな

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:46:59.09 0.net
やきうオワタ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:47:19.64 0.net
WBCはアメリカ人は誰も見なかったらしいな

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:47:23.55 O.net
>>3
グループリーグは突破
トーナメントは一回戦で敗退

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:49:45.25 0.net
日本敗退した後でもこの板にある巨人スレの連中はサッカー見てるぜw
一体どんだけサッカー好きなのよw 

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:50:43.04 0.net
>>10
日本でいうとせいぜい六大学野球くらいの注目度かね

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:51:45.68 0.net
サカ豚vs焼き豚

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:52:47.46 0.net
ワールドシリーズも越えられたのは痛い
WBCはアメリカやる気ないからとかいい訳できたが

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:54:01.33 0.net
もう野球がサッカーに勝てる国なくなったんだな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:55:14.65 0.net
ワールドシリーズ?そんなの誰も興味ないってw
野球は不思議と日本にしろアメリカにしろ共通してダサいよね
競技としてのつまらなさが顔や体型に出る感じ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:55:26.42 0.net
今回盛り上がってるのは知ってたけど野球越えてたのは驚き

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:56:22.82 0.net
アメリカって視聴率1%行けば人気番組なんでしょ

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:56:46.12 0.net
だってもうオバマも夢中だしクリントンとか現地に来て観戦してるほどだからな
アメリカ=サッカーと言っても過言じゃない

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:57:47.36 0.net
国挙げて戦うって素敵やん

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:58:16.73 0.net
昔からサッカーは人気のスポーツだけど何故かプロリーグはぱっとしなかった
アメリカ人にはアメリカが強くないスポーツは人気出ないと言われるけどね

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:58:20.79 0.net
アメリカ新3大スポーツ
アメフトバスケサッカー

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:58:42.03 0.net
アメフトに比べたらどっちもカス

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:59:38.17 0.net
レーガンもアメフトより女子クリケットが見たいとか言ってたな

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:59:53.94 0.net
こりゃマジで野球のオリンピック復帰永遠にないかもな
アメリカでも絶対的人気なくなったから東京五輪でもさすがにネジ込めない

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:00:59.69 0.net
ニッポンチャチャチャ
と同じでUSA!と叫びたいんだよ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:01:45.05 0.net
野球人気ある国ってどこなの?本当マイナー競技に思えてきた

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:03:09.34 0.net
野球はアメリカならアメリカ日本なら日本それぞれの国で娯楽としてやってるだけで
どちらが強いか真剣勝負とかそういうもんじゃないだろ
焦りまくって代表商法に躍起になるの馬鹿すぎる さっさと止めろ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:03:53.20 0.net
アメリカでも野球の存在なくなったか

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:06:04.04 0.net
アメリカでもサッカーに野球が勝てるものなくなったんだな

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:08:47.94 0.net
ワールドシリーズって野球で1番注目されるコンテンツなのに

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:09:31.47 0.net
クリロナも年取ったら行きそうやな

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:09:40.92 0.net
>>5
オールスターはもっと視聴者数少ないんだがw

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:14:55.91 0.net
そういや田中マーくんも野球の話題そっちのけで今はW杯でしょとかインタビューで答えてたな
アメリカのサッカー熱を肌で感じてたんだろな

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:18:39.86 0.net
あーアメリカ人が気づいてしまった
サッカーは最高のキラー野球だからさらに地盤低下が

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:20:51.16 0.net
こんな記事まで書いてサッカー下げに必死だったのにねw
アメリカの野球ファンも怯えまくってんだな

アメリカ人はW杯に無関心? ニューヨークでの街頭インタビュー動画が話題「興味が無いんだよ」

ワールドカップ開催の時期になると度々話題になるのが、アメリカ人のサッカーに関する無関心な態度。
野球、アメフト、バスケなど独自のプロスポーツが発展してきたアメリカは、たとえ自国の代表チームが出場していても、
サッカー・ワールドカップという世界的なスポーツイベントに相変わらず無関心だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8903503/

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:32:25.93 0.net
>>37
もう色々数字が出ちゃってるから無理があるよねw

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:50:00.99 0.net
アメリカW杯もう1回やる日も近い

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:51:09.75 0.net
野球人気ある国が本格的になくなってきた

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:52:26.67 0.net
元々競技人口は世界一なんだもんな
ただ試合を観るという文化がなかっただけで

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:53:00.54 0.net
ワールドシリーズもNBAファイナルも一発勝負にすればいいんじゃないの?CLも決勝だけは一発だよね

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:53:57.54 0.net
アメリカW杯やった時にサッカー人気火がつき始めたけど野球が必死に火消して凌いだけど
結局人気に逆らえず人気は消えることなく今回ついに爆発して表に出ちゃった感じだね

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:54:16.30 0.net
野球はピッチャーという特殊ポジションがあるからな
一発勝負と連戦じゃ別の競技なみに強さが変わる

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:56:31.41 0.net
アメリカは野球発祥の国なのにサッカーの方が人気出ちゃうってもう野球終わりだろ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:57:01.74 0.net
意外なことに野球の方がヒスパニックと黒人ばっかなんだよな
サッカーの方がはるかに白人率高いという

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:57:53.15 0.net
WBCなんてもう開催すらされないかもな

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:58:43.77 0.net
日本じゃもう誰も見てないのに凄いな

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:58:49.99 0.net
メジャーリーグたまに見るけどいつもガラガラだよな
みんなテレビ観戦が多いのかと思ったがそうでも無いみたいだし

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:02:03.84 0.net
球場によって全然違うけどね

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:02:41.06 0.net
五輪は競技から外される
WBC誰も興味ない
ワールドシリーズはW杯に視聴者数抜かれる

アメリカで野球が人気あると証明できるものが1つもなく居場所もなくなった

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:03:04.53 0.net
4年後また盛り上がろうな

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:04:38.47 0.net
そういやメジャーリーグって外国人のスター選手いないよな
俺たちは日本人投手の活躍で盛り上がってるが

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:06:06.38 0.net
この話題でまた盛り上がるには
あと4年待たないといけないのか
長いなぁ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:09:59.57 0.net
狼でも月代やってるのか

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:13:08.36 0.net
そもそも日本人もメジャー興味ないからな選手が移籍する時だけ騒ぐけど
実際メジャー行ったら関心なくて放置で選手が今何やってるかと大して興味なく知らない
かと言って日本の野球に関心あるわけでもなく歴史がある競技ってだけでメディアに取り上げられてる存在に成り下がった野球

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:15:08.40 0.net
まさかアメリカでもサッカーに野球負けると思わなかった
時代の流れか

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:15:50.41 0.net
NHKのスポーツニュースはMLBの和田がトップだったけどな

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:16:49.88 0.net
>>56
ほんとびっくりするほど興味ないよなww
その言い訳にレベル云々持ち出すのが更に笑える

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:18:10.22 0.net
日本
WBC決勝 1.8%

W杯 スイスVSエクアドル 8.7%

これが現実

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:19:24.22 0.net
上原なんかワールドシリーズ優勝してるのにあまり盛り上がらなかったよな
あの時に日本での関心の無さを痛感した

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:20:57.67 0.net
野球はもはやアメリカでも盛り上がってないのだから日本でも反応弱いの当然だろな

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:26:05.84 0.net
超高額で放映権買ってるNHKやMLB側も
何とか日本で人気だそうと押しつけてるがまるで効果ないのにビックリしてると思うw
これまさに韓流そのもの

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:26:22.74 0.net
このあとアメリカでサッカーの試合って何があるの?

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:29:42.61 0.net
しばらくアメリカでサッカーの試合って無いよね

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:31:07.12 0.net
この後しばらくしてマンチェスターU、マンチェスターC、リバプール
ミラン、インテル、ローマ、レアルマドリード、オリンピアコスの8チームが集結してアメリカでプレシーズンマッチやるよ
何年も前から欧州のサッカークラブは戦略的にアメリカの市場を狙ってツアー組んでる


1 名前:Egg ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/09(水) 13:11:50.58 ID:???0
香川真司が所属するマンチェスターU(イングランド)は現地時間8日(以下現地時間)、
今夏行なわれるアメリカでのプレシーズンツアーの概要を発表した。

香川も帯同するこのツアーでは、
ルイス・ファン・ハール新監督(現オランダ代表指揮官)が同クラブの監督として初采配を振るう。

マンUは7月18日に米国へと発ち、プレシーズンツアーを行なう。
このツアーから、2014年W杯終了後に就任するファン・ハール新監督が指揮をとり、
MFアンデル・エレーラやDFルーク・ショーら新加入選手もお披露目予定となっている。

マンUがこの日発表した一部の帯同メンバーには、香川のほかFWウェイン・ルーニーや、
GKダビ・デヘア、MFファン・マヌエル・マタといった2014年W杯に参加した選手が名を連ねた。
メンバーリストの完全版は、追って発表される。

アメリカツアーでは、7月23日にMLS(アメリカ・メジャーリーグサッカー)のLAギャラクシーと対戦した後、
同国内で各国の強豪クラブが集うプレシーズントーナメント、インターナショナルチャンピオンズカップに参戦。
ローマ、長友佑都所属のインテル(以上イタリア)、レアル・マドリー(スペイン)と対戦し、
決勝に進出すれば、8月4日にマイアミでファイナルを戦う

【サッカー】マンチェスターU、今夏の米国ツアー概要を発表 香川真司も帯同メンバー入り
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404879110/

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:31:56.12 0.net
日本じゃWCが韓流ブーム扱いだよ
これは酷いよ
http://i.imgur.com/dr6DtHT.jpg
http://i.imgur.com/y9USrG2.jpg
http://i.imgur.com/GcDbBuK.jpg
http://i.imgur.com/2ZTXUsH.jpg
http://i.imgur.com/EpUEe2S.jpg
http://i.imgur.com/wD4faO4.jpg
http://i.imgur.com/VZuyOJv.jpg
http://i.imgur.com/383tNKF.jpg
http://i.imgur.com/yQgcVVw.jpg

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:32:55.47 0.net
アメリカでもサッカーが根付いたのに日本ときたら

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:33:31.02 0.net
アメリカにバルサが来た時10万キャパのスタジアムが超満員だった時点でこうなることは分かってたよな

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:34:05.96 0.net
アメリカでは自国発祥のスポーツしか流行らないよ

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:36:38.08 0.net
野球は報道機関が親会社だから露出面で他のスポーツを圧倒してる

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:38:03.64 0.net
アメリカより先にサッカーが国民的スポーツになったとこだけは日本が誇れるとこ
アメリカも認めたくなかっただけだろうが結局は勢い止められず今回のサッカー人気を認める結果出てしまった

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:38:30.34 0.net
サッカーがいよいよ本格的に代理戦争の舞台と化す

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:39:05.79 0.net
日本は代表戦しか盛り上がらないのに今回はソレすらダメだったな

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:39:44.92 0.net
>>70
それを今回越えちゃったんだよ
越えられた野球の立場がない

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:41:43.96 0.net
>>70
それを今回越えちゃったんだよ
越えられた野球の立場がない

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:45:52.11 0.net
>>70
大統領が男子女子問わず観戦・激励し、ディカプリオはブラジルに船で乗り付け
ブラッドピットは下記のように家族でサッカーチームを作りたいと公言していても
今後もずっとアメリカだけはサッカー排斥してくれと念仏のように繰り返し唱えるんだろうねw

【ブラッド・ピット】HERO DAD独占インタビュー
ブラピが目指すファミリーの理想形とは

彼らといえば、昨年5月に待望の実娘・シャイロちゃんが生まれたばかり。この世界一の美男・美女カップルにとって、パックス君は養子としては3人目、子供としては実に4人目となる。
彼らはいったい何人まで増やすつもりなのだろうか。ブラッドはこの問いに対して、「ジョークじゃないよ」と付け加えつつも、おどけた表情で答える。
「まだまだだよ。きっと来年には6人……いや、9人になってるはずさ。将来は子供たちとサッカーチームを作りたいんだ。ワールドカップで戦いたいね」。

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:01:47.80 0.net
日本じゃゴミ拾いだけが話題になった大会だったな
こんな体たらくじゃサッカー人気も落ちますわ

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:04:40.88 0.net
焼き豚落ち着け

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:13:07.21 O.net
アメリカの都市部では子供の入門スポーツとしてサッカーは定着してるからね

ちょっと前までは良家の子供だけがやるスポーツで「サッカーママ」って皮肉った言葉もあったけど今は各地域に定着したみたいだよ

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:14:56.00 0.net
何故急にアメリカのサッカー人気ガーと言い出したのか?
MLBで日本人選手の華々しい活躍を日頃から苦々しく思ってたからに他ならない

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:19:50.38 0.net
いや海外で野球まともにやってる国が唯一アメリカだけだったからだけど

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:21:25.04 0.net
アメリカでは野球の方が人気ってのが心の拠り所だったんだよね…

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:22:08.89 0.net
まぁ子供がやるサッカーは定着せずにすぐ別のスポーツに移行しちゃうんだけどね

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:22:56.92 0.net
4年後また盛り上がろうぜ
これから暫くは野球の独壇場だわ

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:24:17.83 0.net
サッカー関係無く野球が下降線なのが問題なんだよ

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:27:05.20 0.net
まずは日本代表の体たらくっぷりをキッチリ反省会しろよ

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:27:54.05 0.net
こんなに数字取れるなら
毎年ワールドカップやればいいのにね

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:30:25.73 0.net
つか毎週代表戦やれよ

総レス数 89
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200