2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

常磐線って永久に全線復旧しないの??

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:17:35.42 O.net
いわきで終点になっちゃうの(´;ω;`)?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:22:06.53 0.net
は?浜吉田からだろ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:23:58.24 0.net
ぶっちゃけ今の状態だと寝過ごしても大惨事にならなくて何回か救われた

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:30:07.65 O.net
常磐はよせ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:32:01.91 0.net
鋼鉄製で窓がない電車を走らせば安全だろう

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:36:58.31 0.net
100年後くらいには・・・

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:40:50.68 0.net
飛行機に乗るよりは線量低いと思うんだけどな

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:42:30.00 0.net
いわきより先は最低でも30000年間は復帰無理だからあきらめろ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:45:35.86 O.net
双葉駅は立ち入り可能になったんだっけ?

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:41:18.69 O.net
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:21:39.11 0.net
竜田まで行けるだろうが

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:23:46.54 O.net
そうたつた

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:24:45.59 0.net
実際は永久に復旧しないけど
復旧するフリだけは永久にし続けるよ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:28:32.12 0.net
まあもともとスーパーひたちの仙台行きも
震災前にいわきで分離確定してたしな

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:34:18.59 0.net
地下とかシールド立てるとか色々あるんだろうけど旅客需要があるかっていうとな
もともと赤字ローカル線扱いじゃなかったのか

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:36:17.37 O.net
>>14
いわき〜仙台で使う予定だった特急の新車がもったいないよね

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:48:50.99 0.net
日暮里から亀有まであればいいよ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:51:44.30 0.net
常磐道が来年のGWにはつながるからそれで我慢しろ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:52:15.50 0.net
一回仙台から水戸までひたち使ったことあるけど死ぬほど時間かかった
仙台から上野まで新幹線で行ってそっから水戸まで戻った方がはるかに速い

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:55:02.99 0.net
>>19
水郡線使いこなせない素人丸出しw

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:46:47.27 0.net
海岸から離れて常磐新線建設するしかないだろ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:00:19.85 O.net
双葉浪江って女の子の名前かよ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:40:15.23 0.net
水郡線経由の特急を走らせろ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:42:43.15 0.net
放射線防護ガラスつけて途中ノンストップならよさそう

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:44:50.58 0.net
いわきから一旦内陸に迂回して相馬に行くように回り道させる気もないのか

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:45:12.32 0.net
竜田〜桃内は被害調査すらできないしどーにもならんな

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:46:47.97 O.net
新地駅が更地になってた

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:47:35.90 0.net
いちおう内陸迂回も検討してるみたいよ
今のルートでの普及は諦めてるんじゃね

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:48:59.40 0.net
>>4
オバQ乙

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:43:11.61 O.net
名無し募集中。。。

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:18:50.17 O.net
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:24:12.15 0.net
復旧したとして、乗りたいか?

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:22:46.34 O.net
ああ

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:23:41.15 0.net
いわきから仙台へ行く際には乗りたい

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:24:45.30 0.net
燃料棒取り出せば除染して復旧だろ
5年くらいじゃね

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:12:20.86 0.net
水郡線はどうでもいいけど水戸線はなんとかしてほしい

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:13:47.79 0.net
>>28
内陸迂回って相馬 - 浜吉田間の事じゃないの

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:49:17.35 0.net
震災が起きる前から常磐線沿線はオワコンだったが震災でとどめをさされたな
TX沿線の発展ぶりにはもう歯が立たない

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:57:53.95 0.net
内陸迂回って放射能じゃなく津波対策か

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:17:29.69 0.net
>>38
TXを常磐線のどこかの駅まで延伸して欲しいけど無理だろうな

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:22:43.28 0.net
>>39
路盤が残っている部分は継続して使う

42 :。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:41:38.98 O.net


総レス数 42
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200