2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリジン弁当って美味しいの?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:59:06.94 0.net
ほっともっとより?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:00:30.15 0.net
まずい
トンカツ食べたらアジフライみたいな
魚の味がした

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:00:43.27 0.net
創価学会が経営してる

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:01:50.10 0.net
これいいなって思ってもすぐに販売終了して、マズい弁当ばっかりいつまでも残ってる。

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:03:33.91 0.net
(のり弁美味いよなって書きに来たらわずか4レスでそんな雰囲気じゃなくなってた)

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:06:10.88 0.net
ローカルな弁当屋の方が美味しくね?
オリジンとかほっともっとは好きじゃない

7 :藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:07:04.85 0.net
ビフテキ弁当は割とうまい

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:07:25.04 0.net
茄子味噌とか回鍋肉

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:08:33.93 0.net
ロースカツ生姜焼き大盛ノリ明太

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:09:17.40 0.net
宣伝スレ???

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:09:35.33 0.net
のり弁とかに入ってる白身魚フライは
オリジンが一番うまい気がする

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:29:47.07 0.net
普通昼食前とかにたてね?

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:31:50.25 0.net
おにぎりと唐揚げは評価している
他の惣菜と弁当はCP悪いと思う

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:31:53.09 0.net
オリジンの唐揚げは唐揚げ専門店よりもうまいと思ってる

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:32:39.27 0.net
俺も好きだけど今やってるチリ味はダメだった飯のおかずには向かない

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:32:57.25 0.net
弁当が全体的に値下げされたのは嬉しいんだが味のクオリティも落ちた気がする

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:33:44.77 0.net
おにぎりが大きいから1個でも満足するな

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:34:17.21 0.net
前はもう少し食べやすいものが多かったけどなんか揚げ物や肉とかガッツリ系ばかりになったきがする

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:34:19.20 0.net
http://airiyoshikawa.up.n.seesaa.net/airiyoshikawa/image/LinLin-origin1.jpg

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:35:22.09 0.net
経験上味が濃いお惣菜は失敗が少ない
というか味の濃さでなんとか食える

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:36:22.47 0.net
ほっともっとよりは美味い
というかほっともっとがマズすぎる

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:37:16.55 0.net
レバーの煮付けみたいなやつが時々無性に食いたくなる

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:37:27.32 0.net
そりゃまぁ薄味で素材の味を生かしましたなんてのは大手チェーンでは難しかろう

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:41:25.22 O.net
メニューによる

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:57:00.84 0.net
リンリンマン

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:30:41.86 0.net
サラダと惣菜が100g同じ値段てのは納得出来ない

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:32:39.40 0.net
おいしいけど高いし太る
エビとブロッコリーにはまって10キロ太った

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:33:38.48 0.net
オリジンといったらリンリン

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:35:35.82 0.net
昔東京に住んでた頃は毎日オリジン弁当食ってたわ
金も時間もなくて近いって理由だけで食ってただけだからオリジン弁当にいい思い出がない

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:46:29.51 0.net
のり弁美味いよ
あの白身魚のフライのサクサク感は異常

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:57:03.90 i.net
日高屋のチャーハンよりオリジンのチャーハンの方が好き

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:16:50.07 0.net
オリジンは深夜に弁当が欲しい時に行くよ
この時間から飲み屋に行くのもなという時

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:52:26.18 0.net
専門的なことを言うと薄味ほど腐りやすいので
味が濃いのは単に食中毒のリスクを少しでも減らすためという姑息な手段に過ぎない

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:03:22.93 0.net
リンリンスレはここですか?

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:11:02.40 i.net
リンリンは中国でもオリジン弁当食ってんのか?

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:25:37.82 0.net
中国にもあんのか
夜遅いとコンビニかオリジンかしかないので重宝してるわ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:06:54.56 O.net
オリジン弁当とかどこの都会だ

総レス数 37
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200