2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ・ブンデスリーガってレベル高いの?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:32:42.36 O.net
いろいろ教えてください

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:33:03.96 0.net
名前の響き的にレベル高そうだが

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:33:29.30 0.net
観客動員数が世界一

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:33:33.75 O.net
高いに決まってるだろハゲ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:33:45.40 0.net
バイヤンだけレベルが高い

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:34:22.56 0.net
リーグとしては上の中か下ぐらい

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:34:45.63 0.net
メンヘングラードバッハって名前がかっこいい

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:34:56.65 0.net
ケチだから大物が集まらない

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:35:21.77 0.net
ドイツ人の良い選手はイングランドのプレミアリーグに行ってしまうから平均値は高くないな

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:36:30.65 0.net
宇佐美がいたバイエルンは強い

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:36:36.45 O.net
放映権料は安いけど集客率は高いらしいね

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:36:55.21 0.net
香川みたいなカスでも活躍できたドルトムント

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:41:40.97 0.net
>>1
今や世界最高峰リーグ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:41:43.88 0.net
リーガ>プレミア>>>セリエ>>ブンデス>>リーグアン・エールディビジ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:42:02.58 0.net
動きの激しいサッカー

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:43:55.44 0.net
ブンデスリーがってスカパーとかでやってないんでしょ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:43:55.44 0.net
いまは
ブンデスリーガ≧リーガエスパニョーラ≧プレミア>>>>>>>>>セリエA

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:44:39.80 0.net
健全経営でレベルも高い

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:44:54.73 0.net
金になるかは置いといて今が一番面白時期だろうな
ノイアーもいるしオランダのロッベンもいるし

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:45:05.85 0.net
疑問なんだが欧州主要5カ国の中で最もジリ貧のスペインに
何でそんなに金出せるクラブがあるの

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:46:11.09 0.net
>>14
スペインで強いのは2つだけ
リーグ内で利益分配しないから2強と他の差がどんどん開いてる

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:46:28.03 0.net
ブンデス儲かってるからこれからもどんどん有名選手が集まるんじゃないか

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:46:34.96 0.net
実力も名前も一流の唯一のリーグがブンデスリーガ
リーガとプレミアもそろそろ名前負し始めてるし
セリエAは完全に名前だけの糞リーグに落ちた

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:46:44.80 0.net
一強で全くつまらん
名古屋だけが異常に強い日本のフットサルみたいなもん

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:47:30.77 0.net
1強とかいつの時代のこと

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:48:49.27 0.net
シャルケ14ってチームがあるのは知ってる

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:49:09.03 0.net
欧州サッカーもドラフト制導入したらいいのに
リーグアンとかも一強でつまらなそう

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:49:12.10 0.net
バイエルンのせいでつまらない 

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:49:21.14 0.net
世界最強のキーパーとストライカー

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:49:42.31 0.net
あんだけ客入ってると選手も楽しいだろうな

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:49:43.40 0.net
卓球のほうもプロリーグでは一番有名なんじゃないか

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:49:46.77 O.net
>>26
シャルケ04ね

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:50:03.14 0.net
つい最近まで何試合負けなしだったんだよ十分一強と言って差し支えない

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:50:44.66 0.net
プレミアぐらい亀甲してると面白いのにな

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:50:48.98 0.net
つまらんのに客は来るんだろ
優勝するぞというより
たまにあるビッグアップセットが見たいだけだろ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:51:05.00 0.net
国内のいい選手は全部バイエルンがとっていくからな

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:51:15.98 0.net
ヘタレ・ベルリン

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:51:25.11 0.net
ドイツじゃほとんどのスポーツでブンデスリーガがあるらしいな

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:51:37.04 0.net
ビッグマックセットって何?

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:51:53.38 0.net
連邦リーグって意味だからな

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:51:54.34 0.net
バイエルンという巨大な敵を倒すという構図だからいいんじゃね

42 :om126163097192.1.tik.openmobile.ne.jp@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:51:54.55 i.net
>>32
そこは上手く返せよ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:52:05.63 0.net
ブンデスってドイツ語でドイツの〜って意味だから

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:52:34.46 0.net
バイエルン以外jリーグ以下

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:52:46.47 0.net
バイエルンが国内から買い叩くのがなあ
国外のスター選手を買えや

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:53:08.74 0.net
つまり>>1がサッカーのブンデスリーガの事を聞いてるとは限らないわけだ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:53:14.42 0.net
日本人選手が大挙して押し寄せてる時代に最盛期を迎えるという異常事態

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:53:57.49 O.net
>>24
小田桐奈々1強の放課後プリンセスみたいだな

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:53:58.99 0.net
>>43
じゃ「これはあなたのものじゃありません。これはドイツの分です」って言いたいときは
ブンデスブンデスって言えばいいんだな

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:54:22.70 0.net
エールディビジもひでぇな
アヤックスってところとPSVってところばっかり
こんな拮抗しない展開でサポーターは面白いのかね

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:54:32.13 0.net
>>35
ちがう金持ちの道楽になってないから応援のし甲斐があるんだよチケットも安いしね
プレミアとリーガ2強は観光客にうれてるんだよ
とくにプレミアは肝心のサポーターはチケット高騰して買えなくなったからスタジアムには入れてない(おかげでフーリガン排除出来たけどね)

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:54:42.11 0.net
卓球にブンデスあるな

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:55:00.65 0.net
ひょっとして歴代日本人サッカー選手でいちばん海外で結果のこしたやつって
いまだに奥寺なんじゃね?

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:55:13.12 0.net
いつの間にか一強になっちゃったよな
香川いた頃とか拮抗してたのに

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:55:29.34 0.net
>>45
虚塵みたいだね
嫌いになったわ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:56:35.26 0.net
シャルケブレーメンがもうちょい強ければいいよね
下位にもいい監督いたりするけど2強相手だと辛いわ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:56:49.96 0.net
ドイツは地域密着リーグ連邦制だからおらの地元意識が強い
プレミアは金持ちがスター買ってきて勝った負けたのゲームやってるだけ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:57:32.11 0.net
ブレーメンとか残留争いチームやぞ

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:58:01.42 0.net
ドルトムントも監督で首の皮つながってるけど
今後どうなるかは知らない
本当に1強になるかもね

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:58:09.57 0.net
チケ安いのか

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:58:41.63 0.net
ドイツリーグが人気無いのは
天気悪い日が多いから

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:59:07.57 0.net
戦力の均衡という概念がないサッカーリーグにおいて
いずれは少数の強豪しかもうからなくなり
結局はリーグは衰退する

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:59:13.90 O.net
ブレーメンってクローゼいた頃は強くなかったか?
それよりもハンブルガーSVの方が酷いだろ

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:59:21.19 0.net
レバークーゼンとか全然大舞台で聞かなくなったな

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:59:22.05 0.net
何で自由競争なの?
ドラフト導入の考えはないのか

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:00:54.26 0.net
セリアAガラガラすぎてダメだな
プレーがどうこうというより
雰囲気が良くないと見る気にならん

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:01:06.27 0.net
英語>>>>スペイン語>>>フランス語>>ドイツ語


のわりにはドイツに行く選手結構いるな

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:01:33.57 0.net
江川卓「ドラフト制度って人権侵害ですよね?」

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:01:36.39 0.net
ボスマン判決

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:02:29.93 0.net
レバークーゼンはつい最近CLでバルサと対戦して公開レイプに遭ってた

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:02:57.89 0.net
バイヤンだけ半分国家プロジェクトみたいなもんだろあれ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:03:08.37 0.net
>>60
2000円〜5000円くらい
プレミアは3000円くらいのもあるけど上は天井知らず
俺の知ってるのでアーセナルが16,000円とか

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:04:17.79 0.net
>>1
バイエルン一強のザルリーグだよ
プレミアリーガより数段劣る
日程もプレスもゆるゆるの育成都落ちリーグ
主にドイツ人とニワカ日本人しか見てない
ここで活躍しても世界に認められることはまずない

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:04:41.29 0.net
強豪金満クラブ以外のほとんどのクラブのサポは何が楽しみでサッカー見てるんだろ
勝敗に関係なくサッカー観戦を楽しむ文化が醸成しているのか?

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:05:39.61 0.net
ブンデスリーガって守備がユルいよね
そのせいかボールホルダーがフリーでミドルシュート撃ってる場面がやたらめったらある

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:05:54.98 0.net
>>14
ぶっちゃけこれだよね
一時興味持ったけどあまりのレベルの低さに数ヶ月しか持たなかったわ

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:06:08.77 0.net
娯楽がないからサッカー見てるわけで

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:07:30.14 0.net
日本だと生意気だとかメチャクチャ叩かれたけど
欧州だとたぶん江川の言った事も一理あるとして
ドラフト制は問題視されるかもね

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:07:42.35 0.net
Jリーグよりすこしレベル高いだけだろ

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:07:45.00 0.net
日本人の登竜門になってる時点でお察し
香川岡崎が15ゴールとか取れちゃう時点でお察し

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:08:25.32 0.net
リーグランキングだとイタリアを抜いて今3位なんだよ

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:09:10.03 0.net
>>17
長友や本田は低レベルのリーグにいるのか
そいつらが主力として持ち上げられてたのか、そりゃ負けるわ

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:09:14.78 0.net
日本代表ってプレミアリーグの中位ぐらいのチームと戦ったら勝てるの?

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:09:21.17 0.net
旧覇権国ばかりのヨーロッパで公平なドラフト制度は理解されんだろうな
圧倒的な金と力で捻じ伏せることの何が悪いという

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:09:26.06 0.net
MLSにも負けてる貧弱リーグしかないジャップがよくもまあ
そんなに上から目線で説教で切るもんだな

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:09:51.02 0.net
ドイツ全般が凄いというよりバイエルン勢が半端ない

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:09:58.41 0.net
ほぼ代表チームのバイエルン様の花相撲を年中やってるだけの国策リーグ

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:10:50.14 0.net
今調べたらAFCもうJリーグ残ってねえじゃん
なにしてんだw

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:10:50.51 0.net
>>84
んなこと言ったら現覇権国アメリカはどうなる

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:11:33.53 0.net
MLSはドラフト制度あるんだな
同国のサッカー人気が高まっていけば面白くなりそうだな

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:11:51.97 0.net
セリエはポルトガルリーグにも抜かれたと記憶してたが勘違いだったか

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:12:24.09 0.net
ヨーロッパの国は社会主義的なのにスポーツは逆なのか

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:13:19.77 0.net
ヨーロッパサッカーはリーグ同士の戦いだから
一強の人気チーム作らないと駄目なんだろ

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:13:24.94 0.net
>>14
バイエルン抜きのブンデスはリーグアン以下かも

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:13:46.50 0.net
ファーガソンが死んで ようやく面白くなってきたプレミア

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:14:15.63 0.net
広州恒大>>>>>>>>>>Jリーグだもん

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:16:10.88 0.net
低いよ
ただバイエルンミュンヘンというチームがあってそこが滅茶苦茶強い
そしてドイツ代表はそこの選手が多い

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:17:03.75 0.net
移籍金のバブル状態に歯止めをかけようとして財政フェアプレーというルールを導入したけど
金持ちクラブはマネロンしまくるから中堅あたりのクラブが金のやり繰り苦しくなっただけで格差拡大して裏目に出てる

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:18:54.84 0.net
日本もヴェルディ一強時代はサッカー盛り上がってたろ
今Jリーグのチームみても知ってる選手2人ぐらいしかいんだもんなー
やっぱニワカとしては見る気にならん

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:19:51.93 0.net
レベルは低かっただろうけど
その時のほうが面白かったよなあ

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:20:04.54 0.net
2強ならまだしも1強は萎えるわ
虚カスみたいなメンタリティならそれでもいいのかもしれんが

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:21:41.79 0.net
野球をたとえに出すとサッカーファンは起こるだろうけどにわかはスターで見るからな
楽天のマー君とかさ
野球は12球団で入口狭くして競技のレベルを上げてスター性を作り出してる
サッカーはJ1J2で40チームもあってさらにJ3もあるこれじゃスターは代表頼みになるよね

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:22:27.50 0.net
ELもCLも決勝はリーガ同士でした
リーガ中堅のチームがプレミア上位に勝つことは普通だけど
ブンデス中堅のチームがそれはほぼない

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:22:39.96 0.net
読売がJリーグの巨人化を目論んでいたが川淵に阻まれた
ヴェルディ1強だけでJリーグ人気が続いたとは思えんし良い判断だったと思う

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:22:59.00 0.net
サンフレッチェとか
昔はザコだったチームが優勝したのに
なんも話題にならねえ

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:23:23.76 0.net
バイエルンだけやね
後はポルトガルリーグレベル

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:26:29.13 0.net
結局日本人は野球しか興味ねーんだろ
Jリーグ以外のバレーやバスケもさっぱり人気ないし
そう考えると野球、バスケ、アメフト、アイスホッケーの全てが国民的な人気を誇るアメリカは凄いわ

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:27:07.14 0.net
初の日本人プロ選手がドイツリーグだったような気が

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:28:53.26 0.net
この間みた女子中学生のバスケが面白かったわ
エロ目線無しでね

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:29:29.71 0.net
>>107
日本のおっさんはパチンコと競馬に熱心だからな

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:30:36.46 0.net
>>108
70年代のブンデスは世界最高峰だったからすごいことだとおもう

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:32:46.35 0.net
パチンコの20兆円と競馬の3兆円がスポーツに流れてきたらいいのにな

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:33:13.96 0.net
奥寺さんまた監督やってくれないかな

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:33:44.32 0.net
日本人選手がブンデスリーガに行くメリットって大して無い気がしてきた今日この頃
最初はバイエルンとガチで対戦できるからいい経験になるし成長できるだろうなと思ってたけど
そこまで大きく成長してるように思えない
まあ選手個人としては年俸増えるとかそういうメリットがあるのかも知れんが

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:33:46.74 0.net
クラブ乱立は地域密着の理念に当てはまるものだがファンの関心は分散させてしまう
Jリーグも北海道、東北、北陸、関東、東海、関西、中部、九州にそれぞれ1つのクラブで
リーグ戦やれば多少関心は高まるかも

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:33:58.03 0.net
日本人は元来スポーツ見るのに向いてない
相撲は伝統芸能だし

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:37:20.43 0.net
おじさん達の世代は三菱ダイヤモンドサッカー見て育ってるから

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:37:22.70 0.net
>>73
正解
バイエルンと大一番でのドルトムントがそこそこやるだけ
何を思ったか去年のCL決勝がこいつらだっただけで
ブンデス=最強リーグみたいに語っている馬鹿がいて困る

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:38:40.24 0.net
外人枠多いから活気はある

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:38:59.21 0.net
スペインはビッグチームが強いだけ

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:39:21.59 0.net
同じ市内にプロクラブが2つとか欧州のサッカー大国なら分かるが
サッカー後進国の日本でこれだからな

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:39:40.93 0.net
Jリーグもブラジルの国内リーグみたいに
州選手権と全国選手権みたいな感じでやっていけばいいんじゃね

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:39:54.03 0.net
J2とかJ3で東北から九州に移動するのって金銭的な負担が大きいと思うんだが大丈夫なのかな

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:41:14.06 0.net
>>123
バス移動

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:41:44.08 0.net
アメリカのプロチームと違ってヨーロッパのサッカーは金がある所だけが強い

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:42:29.81 0.net
小野伸二がコンサドーレに入ったけど札幌でも全く話題になってないです

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:43:26.58 0.net
時代はブンデスだな

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:43:43.26 0.net
>>126
オレ初めて知った
コンサドーレにいるのか

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:44:22.61 0.net
>>124
FC琉球は?

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:44:32.42 0.net
オーストラリアから帰ってきてたのか

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:45:33.31 0.net
Jリーガーって金持ってないから遠征先でも遊べなくて辛そうだな

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:49:17.16 0.net
>>129
船だろ

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:51:38.82 0.net
>>32
しね

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:59:25.00 0.net
セリエAが一番華がある

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:59:47.91 0.net
客はいない

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:01:00.08 i.net
ほぼ全員バスク出身生え抜きのビルバオが世界選抜レアルに勝つこともあるからおもろいねん

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:02:30.82 0.net
バイエルンが飛びぬけてて大分下にシャルケとドルトムントその他はそれ以下

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:07:12.06 0.net
ドルトモントとか昔の巨人みたいなもんだろ
他からいい選手漁って自力で育てられない

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:10:53.37 0.net
香川がいた2年前はドルが2連覇してるのに1強てw

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:12:39.70 0.net
>>14
CLだけならそんな差はないだろな
レアルバルサ
シティチェルシー
ユーベインテル
バイエルンドルトムント
PSGモナコ

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:16:43.14 0.net
プロ野球を巨人一強って叩いてたけどヨーロッパの方が酷いな

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:25:11.95 0.net
>>140
インテルはCL出れない

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:27:22.05 0.net
>>138
ドルトムントは育成のクラブ
安い有望な選手を育ててチームを強くしてる
バイエルンにしてもドイツ人の主力の多くはユース出身

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:27:51.86 0.net
日本人がレギュラーになれるクラスだよww

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:29:00.16 0.net
>>141
ただまぁヨーロッパはCLがあるからまだ楽しみはあるでしょ
だからこそ許されてる部分あるし
もうヨーロッパって国で語るべきではないと思う

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:29:02.85 0.net
サッカーは戦力均衡の概念がないから見る気もしない
毎年同じチームが優勝するだけ
野球の方が面白いで

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:29:36.38 0.net
セリエAなんて今や贔屓目で見ても4番手のリーグ

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:30:27.46 0.net
地元にJクラブあるけどひたすら搾取されるだけの存在だよ
しいていえばJリーグそのものが海外からの搾取の対象

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:31:42.90 0.net
コンサドーレとか流行ってたの15年前ぐらいだな
今全然客入ってない

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:33:06.92 0.net
セリエAで無双してるユーベが決勝トーナメント出れないレベルだもんな

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:33:22.11 0.net
サッカースレで野球ヲタが発狂するのはなんでなの

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:33:36.42 0.net
>>143
バイエルンとドルトモントリアルで間違った
ドルトモントの育成いいのは同意

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:33:53.65 0.net
>>139
2連覇してるのに優勝回数が8回しかないとか
完全に1強リーグだな

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:34:01.55 0.net
今さらいってもしょうがないけど
なんで市町村レベルで区切ったんだよwwwって思う
都道府県でやればいいのにw
野球なんて12球団しかないのに東北楽天みたいに広範囲で取り込もうとしてるんだぞ

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:35:31.26 0.net
>>61
ブンデスは毎週どのスタジアムもほぼ満員だぞ

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:36:24.78 0.net
ユーベって昔からCLでは妙に弱いよな
逆にミラノ勢がCLに出てくると高確率で決勝Tにいく
あれ何なんだろう

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:39:49.52 0.net
ミラノの2チームがどちらもCL出ることって当分無さそう

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:40:25.63 0.net
そりゃおまえユーベは国内では審判から守られてるから

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:41:30.52 0.net
香川が大活躍できる程度のレベル

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:41:33.80 0.net
ブンデスの優勝回数上位

24回 バイエルン・ミュンヘン
9回  1.FCニュルンベルク
8回  ボルシア・ドルトムント
7回  シャルケ04
6回  ハンブルガーSV
5回  VfBシュトゥットガルト
    ボルシア・MG

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:42:29.59 0.net
>>160
糞1強リーグwwwwwwwwwwww

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:46:26.47 0.net
バイエルンといえばポークビッツ

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:47:35.86 0.net
バイエルンのエグイ所は同じリーグのライバルの一番良い選手採る所だよな
容赦のないドイツだわ

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:48:29.04 0.net
ここ十年の優勝チーム

2004-05 バイエルン・ミュンヘン
2005-06 バイエルン・ミュンヘン
2006-07 VfBシュトゥットガルト
2007-08 バイエルン・ミュンヘン
2008-09 VfLヴォルフスブルク
2009-10 バイエルン・ミュンヘン
2010-11 ボルシア・ドルトムント
2011-12 ボルシア・ドルトムント
2012-13 バイエルン・ミュンヘン
2013-14 バイエルン・ミュンヘン

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:52:19.98 0.net
プレミアも優勝回数だったらマンU一強じゃん
まあ首都のチームじゃないのが不思議だけど

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:55:36.58 0.net
プレミア、セリエ、ブンデス、リーガの4大で
首都が一番強いのなんかレアルだけだろ

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:55:37.49 0.net
>>1
日本人がたくさん活躍してる時点で察しろ

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:59:16.83 0.net
日本人なんか取って自らのレベルの低さを証明してるドイツ人はアホ

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:02:43.31 0.net
日本はバイエルン以外のブンデスレベル

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:05:38.18 0.net
バイエルンだけCL優勝できるレベルの選手集めてて
あとは2〜3チームがそれなりで残りはポンコツチームの集まり
そしてその原因を作ってるのがライバルチームから主力引きぬきまくりのバイエルンという歪んだ構図のリーグ

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:06:32.11 0.net
内田のいるシャルケとかCLの決勝トーナメントまで結構勝ち上がってる割に
あんまし評価されてないよななぜか

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:08:14.40 0.net
シャルケもノイアー引きぬかれたんだっけ

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:10:23.74 0.net
CLは金持ってるクラブが勝つだけ

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:10:29.10 0.net
ほんとバイエルンヲタ以外には糞みたいなリーグだと思うわ
少しでも強くなるとバイカスが大金で主力かっさらうからな

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:11:10.27 0.net
ブンデスはそろそろ運営方針変えた方がいいと思うわ
このままだとバイエルン以外があまりにも可哀想すぎる
せっかく育てた選手もバイエルンや海外に引き抜かれる一方
シャルケなんて悲惨だぞ一時期はバイエルンと五分のチームだったのにノイアーもってかれてボロボロ
クラブ保留の持ち株を下げさえすればガスプロムがオーナーになってくれるのにな

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:12:44.12 0.net
ブンデスはリーガエスパニョーラにいけない落ちこぼれの集まり

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:13:33.08 0.net
まじドイツで人気あんのかなって思うけど
日本人も巨人V9なんかで喜んでたし案外楽しんでるんだろうか

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:16:05.14 0.net
シャルケは攻撃の多くを担ってたラウールをホルトビーを台頭させたいがために複数年渋って出した挙げ句
翌年ホルトビーをプレミアに移籍させたり本気で強くなりたいか分からん

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:16:05.71 0.net
セリエファンがやたら敵対視してるけど、実はもう当分追いつけないくらいポイントが離れてるんだよね
むしろ、フジテレビの「振り返ればテレ東」に近い状態w

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:16:15.07 O.net
旧・東ドイツのクラブは厳しいな

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:16:48.41 0.net
俺Jブームの頃とかヴェルデイすげー嫌いだったけど
その時期の方がJ人気あったから案外そういう構図の方がいいのかもな

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:17:06.78 0.net
少なくともテレビで写る観客席は満員じゃん

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:17:29.14 0.net
>>177
楽しんでなかったらあんなにスタジアムに行かないよ
サッカーが文化として根付いてるから地元のチームが弱かろうが強かろうが応援することに変わりはない

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:18:28.74 0.net
>>177
巨人と同じで他のチームファンからは嫌われてるだろうけど
CL勝ってくれる分まだ我慢できるんじゃね

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:20:44.73 0.net
ひでえリーグだな
オランダやポルトガルでも対抗馬みたいなクラブは存在してるというのに

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:24:06.31 0.net
ガスプロムがシャルケ買い取ったらフェルティンスアレナの借金返済も一気に解消だな
で名前もガスプロムアレナに変更

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:35:16.13 0.net
シャルケがユースから大事に育てた選手ノイアー、エジル
俺がシャルカーだったら発狂してるわ

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:53:39.74 0.net
最近はレヴァークーゼンを褒めたら駄目な空気w

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:55:18.35 0.net
ドルですら褒めたら素人扱いされる

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:57:34.80 0.net
jを褒めたら素人扱いとか、今回のW杯にjが実質何人の代表選手を出してるのか知ってるんだろか

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:58:48.46 0.net
シュバインシュタイガーとミュラーの2人かな

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:05:11.28 0.net
>>167
たくさんいるけど活躍してるのは・・・

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:05:51.44 0.net
ドルは香川が居たから素人扱いされるんだろ

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:09:01.49 0.net
>>192
ほとんどがレギュラーだけどな
それを活躍していると言っていいのかどうかはわからんが

ちなみにトンスルは6匹ほどブンデスに所属しているのだが
レギュラーは2匹のみ

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:10:54.61 0.net
>>194
今回のW杯でソン・フンミンより必死なプレーを見せなかった日本代表選手にはガッカリですね

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:20:05.67 0.net
>>195
食糞民はそんなに必死だったのかい?
興味無くて見てないからわからないんだけど

まあ結果が問われる世界だから
必死かどうかは二の次だなあ

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:21:41.88 0.net
チョンの10番にその糞なんとかの糞でも食わせてやれば良かったのに

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:27:11.27 0.net
韓国選手と言うとお前らは直ぐに馬鹿にするけど、
結果的には大敗したけどアルジェリア戦のゴールへの気迫はマジで見習う価値があったと思っただけです

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:28:04.59 0.net
レバークーゼンは格下にはきっちり勝って格上にしっかり負ける面白くないチーム

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:30:16.18 0.net
岡ちゃん韓国の覇気の無さに嘆いてたけど

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:31:12.61 0.net
レバークーゼンは数年前にCLのバルサ戦が酷かったからな
大敗して試合終わったら我先にメッシとのユニフォーム交換に走るという

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:33:58.44 0.net
>>89
アメフトか

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:34:07.00 0.net
ボルフスブルクとかもうちょっとどうにかならないのか
優勝して以来サッパリだよね

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:36:35.10 0.net
>>198
日本の負けた時の言い訳も見習う価値あるぞ

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:41:46.13 0.net
W杯を戦って帰国した選手に「お前ら甘いんだよ」って意味で飴玉を投げつけるのは見習って欲しくないですねw

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:06:46.97 O.net
暴力は良くないけど、成田でのお帰りなさいとかアホだろ

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:27:01.09 0.net
女ばっかならそれも当然だと思うが

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:34:06.08 0.net
W杯ってものがクラブでいえばドイツ代表=準バイエルン程度のチームが他を圧倒できるってことで

バイエルン以外はドイツだけに体の大きい選手のJリーグ並みのチームがあるだけ

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:39:32.84 0.net
国よりクラブの方がレベル高いってよく聞くからね

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:40:52.15 0.net
今はもうCLが一番レベル高いからな

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:40:29.78 0.net
ブンデスリーガ史上で一番強かった今シーズンのバイエルンがCLでレアルに完敗した

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:11:30.55 0.net
その前年はレアルとバルサがバイエルンとドルトムントに完敗だったけど
日本のマスゴミは去年はスペインサッカーの終焉で
今年はドイツサッカーの終演とか書いてたけどw

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:23:29.80 O.net
クラブと代表の強さは必ずしも比例しないよな
イングランドとかw

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:24:24.28 0.net
プレミアは外国人ばっかりだろ

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:12:47.05 0.net
ベッケンバウアーのアホがW杯対策とか言って各クラブのドイツ人エースをバイエルンに入るように口説き回ってからブンデスはつまらなくなったノイヤーだってホントはマンUだったのに

216 :p1145-ipbf610aobadori.miyagi.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:23:47.65 0.net
シャルケってJでいうセレッソ的なポジ?

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:45:39.69 O.net
CLがある欧州でドラフト制度をやるのは難しいと思う
欧州バスケですらやってないよ

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:49:39.62 O.net
異なる民族、異なる言葉、異なる国のサッカーチームと対戦するのがCLだからな
ドラフトは難しい

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:04:05.38 0.net
そもそもドラフトなんて日本と北米ぐらいしか存在しないし

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:38:54.83 O.net
韓国のKリーグってドラフトあったよね?

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:47:45.22 0.net
高いよ

総レス数 221
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200