2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンルームで生活するのって実際無理じゃね?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:33:48.86 0.net
実家暮らしでも自分の荷物詰め込んで整理するの大変なのに、ひとり暮らしでワンルームなんかなったら劣悪な環境になること間違いナシ!
衣服、本、ガラクタ、思い出の品、布団、CD、パソコンラジカセ、文房具
本だけでも数えたら500冊は普通にあったよ
ワンルームなんか収納ないだろうし、ムリでしょ!

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:34:19.07 0.net
お前にはな

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:34:39.13 0.net
>>2
お前にもムリ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:34:46.32 0.net
そんなあなたにミニマリスト

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:35:07.04 0.net
その不安
当たってます

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:35:17.83 0.net
お前は文房具で一畳ぐらいとるの?

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:35:26.75 0.net
>>4
ミニマリスト知ってる人やはりいたか
最近気になってるんだよ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:36:43.08 0.net
寝に帰るだけだから

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:38:08.41 0.net
>>6
取らないが置き場に困るだろ
文房具
・シャーペン
・ボールペン
・サインペン
・色ペン
・のり
・はさみ
・ホッチキス
・ホッチキス替え芯
・紙
・クリップ
・セミクリップ
・紐
・ゴム
・セロテープ
・ガムテープ

…これだけの軍勢に机の上が支配されることになる

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:38:10.11 0.net
まず本を全てスキャンしてスマホに取り込んだあとに売ります
CDも全てPCに取り込んで売ります
ガラクタを捨てます

これで荷物半分は減るよ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:39:03.35 0.net
必要なものって意外と少ないんだよな
一年使わないものはもう使わないから捨てろ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:39:18.41 0.net
>>9
お前には無理だ
やめとけ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:39:28.98 0.net
>>8
ってことは必要な荷物しか置いてないってこと?
他の荷物は実家にあるのかい

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:39:41.58 0.net
寝て風呂入るだけだ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:40:15.16 0.net
>>1
流石一人暮らしした事のない奴の発想だわw
ずっとお母ちゃんの乳しゃぶってればいいよ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:40:36.72 0.net
仕事できなさそう

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:40:56.58 0.net
>>12
ふざけるな
僕はひとりだちするんだ!
家に居るとしてもガラクタの山を捨て去って効率の良い環境で趣味に励むんだ!

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:41:04.56 0.net
工夫して整理整頓するって大事よ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:41:29.62 0.net
売れる物は早く売っちゃた方がいいかもな

みんなどんどん貧乏になるし

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:41:54.49 0.net
>>16
部屋は合目的性の対象外ですからね
仕事のための空間じゃないから

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:42:05.46 0.net
本はかさばるしKindleいいぞ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:42:30.79 0.net
>>9
まずシャーペン・ボールペン・赤・青が一本になってるやつをまず一本買おう
そうすればシャーペン・ボールペン・色ペンを捨てられる

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:42:45.76 0.net
まずガラクタを捨てろよw

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:43:17.58 0.net
ヲタ卒してアイドルグッズ邪魔でしかないから売りたいわ

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:43:23.56 0.net
>>9
それらの物は机の上じゃなくて机の引き出しとかに入れるものだろ
収納下手すぎない?俺はミニマリストとかじゃないけど1R余裕だよ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:43:32.66 0.net
>>18
わりと工夫してるんだが収納がなさすぎてもはやパンク状態
床や机が紙でうめつくされてる
普段はダンボールを積み重ねて本棚代わりにしてる

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:44:12.02 0.net
ラジカセって何だよ
おっさんかよ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:44:24.86 0.net
>>9
部屋でいったいどんな作業してるんだか

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:44:26.56 0.net
収納下手な人っているよね
こればっかりは才能だよ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:44:28.48 0.net
>> 1
ピザ二枚!!山根良介!!

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:45:31.48 0.net
一年に一度使わないものは捨てるな
必要なときが数年に一度訪れるがその時に100均で買って使用後捨てる

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:45:41.44 0.net
物がなければワンルームでも充分な広さだけどなあ
逆にそれ以上だと持て余す

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:45:44.70 0.net
宝くじで1兆4000億円当たったらハロプロに遣う?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1452004205/

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:45:44.79 0.net
月1万2万円の倉庫借りるかかさばる書物CDなど電子化するか

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:46:52.05 0.net
俺の部屋はよく刑務所みたいだね!って言われるよ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:46:56.42 0.net
>>19
>>21
そうだな
売るって選択肢もあるっちゃあるんだが、
友達が部屋に来た時とかに「お!お前こんな趣味してるんだ」とかわかってもらえなさそうで懸念してる

データもいいとは思う
モノでもデータでも人に貸し借りできるからね
でもデータになってないバックアップなしの状態でモノ売っちゃうのは口惜しいなあ
主に500冊の本

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:47:02.43 0.net
本とは面白いもので部屋の大きさに応じてそれなりに増減する

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:47:46.07 0.net
本だってほとんど読み返してないのがほとんどだろ
そのために家賃多めに払うのかよ

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:47:52.10 0.net
とにかく捨てまくれ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:48:11.68 0.net
>>1みたいなのは実家でも散らかし放題だからワンルームとか関係ない

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:48:35.52 0.net
>>24
それ
ピンポスとか写真集とか増えてくると割と収納場所に困る
でも捨てたくはないとっておきたい

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:49:13.47 0.net
引っ越すときに生写真捨てちゃったが売ればよかったな

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:49:16.11 0.net
生活する部屋と寝る部屋は別々にしたいから必ず2部屋必要

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:49:43.02 0.net
>>23
使えるかもしれない!と思ってとっておいちゃうんだよ

「これ実験に使えるかな」とか言って実験もしないのに空き瓶集めたり、
金属系の金具が落ちてたら「工作に使えるかも」と持って帰って収集したりしてる
他にも旅行先で拾った木の実とか色々保管してある

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:50:51.83 0.net
本は使用頻度の高いもの10冊くらい置いて残りは実家にでも

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:50:58.54 0.net
>>28
主に
寝る
PC
ですね…

でも工作とかしたいんだよ本当は!部屋が汚いからできないんだ!

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:51:17.78 0.net
レンタル物置てのがあってだな

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:52:19.14 0.net
衣服、本、ガラクタ、思い出の品、布団、CD、パソコンラジカセ、文房具本


捨てろよゆとり

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:52:27.35 0.net
>>1は片付けの才能が絶望的にない上に
ゴミ屋敷にする才能には恵まれてるなこういう奴は一人暮らし無理

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:52:36.41 0.net
収納はなくても大丈夫
ダンボールに入れて積んどけばいい
次に引っ越すときもそのまま運べばいいから楽ちん

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:52:39.87 0.net
広さによらない?

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:53:15.50 0.net
3LDKに住めばいいじゃない

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:53:16.61 0.net
>>38
人が来た時話のタネになるかなと思って残しちゃうんだよね
あと数年読んでなくても感銘を受けて手元に残しときたい本とか
高校生の時読んだ当時を思い出す漫画とか

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:54:00.41 0.net
ものぐさな奴は広い部屋に住んでも散らかす範囲が広くなるだけだぞ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:54:11.21 0.net
>>35
部屋になにがある?

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:56:01.54 0.net
>>42
中野サンプラザいったときに近くのレンタルスペースにハロの生写真いっぱい置いてあった

>>43
それ!!
二部屋は僕も考えました
倉庫用と生活睡眠用だけど
寝る部屋を独立させるってのはよくわかんないな

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:56:38.55 0.net
>>53
やっぱり物を捨てられないひとなんだろう

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:58:04.13 0.net
>>45
まあそれが上等だよね

しかし実家に溜めすぎてもじいさんばあさんらが可哀想

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:00:11.34 0.net
>>47
本気で検討してる

>>48
うるせえな ゆとりって最高年齢何歳か知ってる?25歳くらいはゆとりなんだよ
布団捨てたらねれない

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:02:45.43 0.net
>>50
実生活する上での利便性も考えたい

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:03:56.59 0.net
60いっちゃったじゃんかよ

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:05:11.85 0.net
スレの勢いは落ちてもまだ問題は片付いてないんだぜ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:08:43.54 0.net
今必要な物以外実家に置いてくるもんだろ

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:09:32.92 0.net
片付け下手なのか?
環境が悪いと思うんだが
タンス・本棚・押入れ
全部ない

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:10:54.23 0.net
ディスコ!

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:12:33.12 0.net
ときめかない物を捨てればいいらしいよ

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:14:01.62 0.net
パソコンベット服冷蔵庫洗濯機しかないからワンルームなのに半分空いてる
パソコン無い時代はビデオテープが1000本くらいあったw

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:14:18.25 0.net
>>54
2LDKに住んでたとき一部屋まるまる荷物置き場だったわw

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:15:36.47 0.net
趣味物は実家に置いときゃ良い
問題は服

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:17:13.60 0.net
>>22
これは賢いね
インクなくなったらそうしよう

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:19:30.92 0.net
>>64
じゃあ買えよw

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:21:02.37 0.net
タンス・本棚・押入れが無いのにどうしようどうしよう言ってる時点で
片付け下手とかってレベル以下だろ

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:21:53.63 0.net
8畳で生活してたけど
物はなきゃーないでなんとかなるよね
でも腰痛いから和室の寝室ひと部屋欲しい

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:22:40.21 0.net
>>71
ウッ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:23:05.34 0.net
物が多いやつは部屋や収納大きかったらその分物を増やすだけだから
逆に狭い部屋に住んだ方がいいぞ

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:23:51.89 0.net
皆タンス・本棚・押入れあるの?

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:26:16.82 0.net
3段カラーボックスが無能過ぎて腹立つ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:28:28.99 0.net
おもきって2LDKにしたけどやっぱ楽だわ

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:29:44.50 0.net
帰ってきて寝るだけにしとけば余裕

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:31:23.36 0.net
押し入れって使い勝手悪いんだよな
現代の生活に合ってない

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:32:15.90 0.net
独り暮らしだと家事とかでやりたいことできる時間も無くなるからモノは意外と増えない

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:35:43.14 0.net
娯楽はPCとテレビさえあればいい

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:37:08.74 O.net
ワンルーム歴30年だけど特に問題ないです

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:37:33.31 0.net
>>76
ウォークインクローゼットと本棚がある

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:39:56.65 O.net
そりゃ一人でも1LDKとか住みたいけど都心じゃ高すぎてね
田舎に住んでるお前らがうらやましいよ

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:42:30.64 0.net
都内だと1畳のトランクルーム月1万円とか図書館行けばいいのに
24時間の学習ルーム月2万円とかそんな商売成立するからな

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:42:58.88 0.net
ワンルームとか独房だろw

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:44:01.69 0.net
料理作ったり食う部屋と寝る部屋は最低でも分けたい

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:45:59.54 0.net
>>86
いいな学習ルーム
二万は払えんが

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:47:21.94 0.net
実際俺がそうだったけど
大量に物捨てたよ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:49:28.66 0.net
むしろ1人で住むのに部屋いくつもあってどうすんだと思う

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:52:12.46 0.net
自炊などして長時間ガス火を使ってると部屋中のモノがベトベトしてくる

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:52:49.73 0.net
>>84
ウォークインとかすごいな

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:53:19.63 0.net
俺の実家の部屋四畳半だったが余裕で生活できた

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:53:32.03 0.net
>>92
最悪だ…

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:53:41.60 0.net
ラジカセwwwww

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:55:40.57 0.net
机の上広く使いたいのに上に本棚代わりのダンボールが場所とって不快指数上昇中

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:58:26.75 0.net
ワンルームが許されるのは20代まで

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:01:06.36 0.net
学生の頃ワンルームに住んでたが
今となってはトイレの前で料理してベッドルームで炊飯して飯食って部屋干ししてたなんて信じられない

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:01:20.89 0.net
>>1
ガラクタ、思い出の品、ラジカセ、←不必要で基本持って行かないしラジカセっていつの時代だよw
衣服、本、CD←全部持っていく必要無し厳選して持っていけばおk 服とか流行あるだろw

普通の人間ならやれますやれないなら死ぬまで実家で暮らして居なさい

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:05:05.53 0.net
>>9
何で机に全部乗っけるって発想なんだよ間抜け
文房具用のBOX作って棚に入れるなり机の引き出しに仕舞えばいいだろ
おめーは幼稚園児か

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:05:22.23 0.net
東京都心付近だと10平米以下のワンルームでも5万以上の家賃を見据えないと

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:06:11.40 0.net
押し入れで寝て、部屋は物置
これでいいのだ

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:07:07.85 0.net
>>101
ガラクタが入ってるんだよ!
年賀状とかはんだごてとかSDカードとか

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:09:45.28 0.net
筆記具はペンケースに入れて使う時だけ出せ
ケースに入れとけばとりあえず見た目はスッキリする

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:12:25.11 0.net
ワンルームに本棚大小あわせて12
本が計3000にCD800くらい詰めてたな
我ながらパズルのようだった

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:14:09.97 0.net
散々バカにしてんだから田舎者は上京して一人暮らし始めても車だけは所有して乗れよ

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:23:35.95 0.net
何突然車の話なんか持ち出してんの

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:32:14.26 0.net
ミニマリストのスレと間違えた、、んじゃなさそうだな

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 02:25:05.62 0.net
誰も部屋に入れないなら大分楽になるよ
年に2,3回くらいしか来ないんなら理由つけて外で会え

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 02:38:54.36 0.net
流し台の横で寝るような生活からさっさと脱却しろよ
住空間だけは豊かにしとけ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 02:40:25.90 0.net
狭いほうが掃除が楽だけどね

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 02:42:58.15 0.net
実家の自分の部屋が4畳半だったから4畳半+物置部屋で十分

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 02:45:03.24 0.net
実家から車で30分くらいだから普段あんまり使わないものだったり
夏とかは冬物の服であったり布団とかは実家に置いてたりするから
収納スペースの少ないワンルームでも意外と荷物もなくスッキリしてるけど
それ以外の人は大変だろうなぁとは思う

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 02:53:32.18 0.net
>>92
油を使わなければそうならない
どうしてもという時はフライパンに蓋をする
これだけで全然違うよ

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 02:59:10.79 0.net
俺の経験では狭い方が掃除は難しい
ものがやたらあって混み合って掃除機の通らない隙間雑巾の掛けにくいエリアがやたら出来る
広い部屋の壁際にものすっきり並べられたらずいぶん楽になった

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 03:14:31.51 0.net
その気になったらワンボックスカーでも暮らしていける
機能を身の回りのものと寝る事だけに絞ればな

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 03:21:11.77 0.net
車中泊は強盗に襲われるぞ

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 04:59:36.71 0.net
寒い

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:09:22.93 0.net
寝るスペース+αで十分
四畳半でも多少の余裕はある

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:21:04.01 O.net
何畳かにもよるが
ワンルームなんてホント着のみ着のままレベルの人用だろ
寝るだけって奴
寛いだり 何かを収容したり並べたり
そういうのは無理

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:22:35.33 0.net
並べるって何を並べるんだよ
飲んだ後のペットボトルか?

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:34:15.00 0.net
寝る=寛ぐ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:35:59.96 0.net
立って半畳寝て一畳

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:38:36.59 0.net
布団と財布だけあればあとは何とかなる

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:40:31.50 0.net
本なんて結構捨ててるし
最近は電子書籍を買ってKindleで読むことが多いから
あまり持ってないわ

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:41:31.89 0.net
1DKだけどDKにも本棚置いてたりする

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:41:58.04 0.net
寝返り打つスペースだけあればいい

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:47:50.96 0.net
あー
一戸建て買いたいなぁ
5000万円ぐらい落ちてないかなぁ

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:52:40.63 0.net
結婚できないやつが一戸建てとかいらんだろw

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:54:34.16 0.net
マンションって隣の家の生活音とか気になるし

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:55:17.99 0.net
>>131
俺みたいに角部屋に住めばあんまり気にならんよ

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:58:13.48 0.net
結局音で一番気になるのは
電気会社がMBの中をゴソゴソする音なんで
それは一戸建てでもマンションでも変わらんという持論

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:58:42.19 0.net
電気会社 ×
電力会社 ○

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:59:39.50 0.net
集合住宅の生活音とか結局隣の家のアタリハズレ次第だろ

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:02:22.04 0.net
昼夜逆転生活だから隣の奴がイライラしてるんじゃないかって気になるよね

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:04:30.45 0.net
昼夜逆転生活とかしたことないから
よく知らんけど
やっぱりイライラするもんなのか

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:06:47.76 0.net
そりゃ自分が静かに寝たい時に
隣人がごそごそしてたり、トイレ流したり、風呂は行ったりする生活音が聞こえたらうっとうしいだろ

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:09:09.04 0.net
>>138
最近のマンションならRCで壁厚いから
トイレとか風呂の音はまず聞こえないよ

聞こえるのはバルコニーで騒いでたりすると
壁よりもずっと遮音性が低い窓から聞こえてくるというだけ

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:11:02.59 0.net
最近引越しついでに物をごそっと捨てて感じたのは、
>>70この発想をやめること
整頓下手は思い立ったら吉日の精神でやるべきだなと

141 :あ@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:12:25.09 0.net
3人で1ldkの50m2に住んでるけど狭いと思ったことないぞ むしろもっと狭くていい

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:31:19.50 0.net
ありえない
屁ぶっぱなせないじゃん
気楽に屁ができるか否かはとても重要だぞ

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:43:59.54 0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/a/8/a8d8a653-s.jpg

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:58:46.30 0.net
四畳半でも六畳でも収納がないとキツいよ
ものが片付かないから
逆に十分な収納さえあれば問題ない

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:49:43.48 0.net
俺は今は2LDKで1部屋ほとんど使ってないけど
荷物置き場が無くなってワンルームだと厳しいと思うわ

146 :ё ◆UbkAjk7MJU @\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:02:02.60 0.net
ё<ワンルームなんちゃらって歌が昔ハロプロにあってヒットしたのれす

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 09:36:30.97 0.net
そんな曲覚えてないな

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 09:38:14.69 0.net
本を買うのは無理だと思う
邪魔すぎ

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:53:55.70 0.net
捨てられない大事なものが一切無いというのも悲しいけどな
写真はデータとして残してるし
今日家が全焼しても大丈夫といえば大丈夫

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:23:10.11 0.net
ミニクラ利用したいんだけどクレカ支払いしか出来ないから利用躊躇ってる

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:38:24.94 0.net
やっぱちゃんと引き取ってくれるって確証がある人にじゃないと貸したくないんだろうね

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 14:05:36.92 0.net
>>151
そういう対策の為なのかな

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 14:06:56.80 0.net
せめて1Kに住まないとね

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:07:43.78 0.net
風呂洗濯機便所詰め込みのきったねえワンルームなら風呂ナシ便所洗濯機共同の部屋でいいわ

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:10:44.41 0.net
>>104
おまえ自身がガラクタじゃん耄碌ジジイw

156 :名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6 @\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:24:11.99 0.net
一人暮らし何て金持ち学生しかやってないよな。
社会人は誰かがやらないと出来ないし。

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:25:51.33 0.net
ワンルームディスコw

158 :名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6 @\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:26:34.76 0.net
だから年賀状交換なんかしたくないだよ。
うちがやらないと学生時代の友人なんかやらないじゃん。

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:28:22.07 0.net
>>158

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:30:50.49 0.net
>>158
ストレスになるのは切るべき人を切ってないから
本当に仲いいと言える人には時たま近況伝えとかないとマジで疎遠になる
周りの仲間はそういうのわかってないんだから率先してやってやれ

161 :名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6 @\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:36:12.25 0.net
>>160
今の仕事、学生バイトが一人暮らししていてうちはやってないから目立って(ーー;)
やりたいけど、引っ越し代が不安だよ。
親はもちろん出してくれないよ、ヲタ活何かにお金化けたバチ。

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:44:57.46 0.net
やっぱ貯金無いと厳しいのかね

163 :名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6 @\(^o^)/:2016/01/06(水) 16:24:21.78 0.net
>>162
だよ、貯金無いとダメだよ。
暮らせるうちにやらなきゃ。
うちは色々あって出来なくなっちゃったよ。
出来る人は羨ましいよ(ーー;)

総レス数 163
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200