2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

納豆好きなんだけどさ

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 04:55:31.38 0.net
パックのまま食べるし(洗い物増やす理由がないから)
薬味とか入れないし(クレヨンしんちゃんがネギ入れるタイプ?って聞くのが不思議だった)
ご飯にかけないし(ご飯の熱が納豆を臭く感じちゃうからかけないでおかずとして食べる)
付属のタレ&カラシで食べるよ醤油とかかけない

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 04:56:27.68 0.net
同意でじるの最後だけ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 04:56:41.21 0.net
まぜない

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 04:57:37.28 0.net
付属のたれだけじゃもの足らないタイプです
ご飯にかけるからか

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 04:57:47.15 0.net
うるさいよ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 04:58:44.92 0.net
納豆好きか嫌いかは育った環境に依る
食べない人は本当に食べない

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:00:25.74 0.net
納豆食べるときはご飯をゆかりご飯にして食べる

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:02:09.81 0.net
かき混ぜるほど美味いというのは絶対に嘘

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:02:35.79 0.net
混ぜる奴が馬鹿でキチガイ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:03:09.72 0.net
生卵かけてみたけど全く美味しくなかった

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:03:09.80 0.net
挽き割り考えた奴は俺に謝って欲しい
かれこれ5回間違って購入して地獄だった

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:03:52.60 0.net
ひき割り美味いだろ
ライト層向けだとは思うけど美味いだろ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:04:25.07 0.net
混ぜないとか言ってる奴もちょっと混ぜてるだろ
塊のまま食うのかよ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:04:38.62 0.net
>>12
うぜえー

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:04:48.00 0.net
醤油だけで食うのが本道

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:06:33.00 0.net
かき混ぜると旨みが出ると何処かで聞いたからかき混ぜてる
生卵を入れて、刻みネギ入れて、付属のタレとカラシ入れて
更にチューブのカラシを足して食べてる
納豆の食べ方なんて癖みたいなもんよな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:08:27.41 0.net
ひきわり以外無理

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:08:35.49 0.net
生卵って白身も込で?

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:10:49.12 0.net
混ぜるほど美味いとか言い出した偉い人なんつったっけ

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:11:45.16 0.net
先に良くかき混ぜてから最後にタレとからし入れて軽く混ぜて食うのがベスト

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:12:21.34 0.net
ひき割りが無理豆感がなくてキモい

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:13:06.75 0.net
いや、卵黄だけ
卵の白身と納豆は食べ合わせとしては良くないと聞いたから

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:13:15.29 0.net
海苔刻んで混ぜるのが一番うまい

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:13:27.47 0.net
豆感なくてごはんですよ感覚でいける

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:14:42.28 0.net
何かの番組で混ぜるほど栄養にいいとか言ってたけどあれ結局ガセなんかな

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:15:06.00 0.net
泡立つほど混ぜると不味くなる
やれば誰でも分かる

なのになぜか上手くなる方法として伝えられたりしてる

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:15:28.59 0.net
栄養が増えるのはガセ
美味くなるのはちょっとホント

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:15:47.32 0.net
>>26
でも10回混ぜる程度よりは30回混ぜたほうが美味しいんでしょうに

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:16:23.78 0.net
混ぜると旨み成分が出るんやったっけ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:16:46.45 0.net
何百回とキチガイのように混ぜれば豆自体が潰れて不味くなるわ
何でも限度がある

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:16:49.47 0.net
辛子ってどう考えても不要だよな

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:17:57.94 O.net
栄養採りたい時は良いけど
基本的に納豆に卵は入れない方がうまい
卵黄は入れてもいいけど
だったら卵は卵で食った方がうまい
あと夕食納豆食ったが
やっぱり納豆はネギ入れるとうまいよ

33 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:18:15.27 0.net
ペースト状まで混ぜろや甘えんな

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:18:20.88 0.net
ワサビとネギ半束くらい刻んで混ぜ混ぜ100回して食べる
なんか胃がスッキリする

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:18:47.30 0.net
うるせーわおまえら

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:19:48.64 0.net
>>31
無くてもいいけどあったら美味いし

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:20:11.94 0.net
辛子は大人になってからその旨さに気付いた
今や毎回入れてます

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:21:02.35 0.net
なんで全ての納豆パックにカラシ入れてくれないんだろうな
使うかどうかはこっちが判断するから入れてもらいたいわ

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:22:42.54 0.net
醤油かけたことない

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:23:19.97 0.net
混ぜると空気が入り込み過ぎて泡食ってるみたいで気持ち悪いから極力混ぜない

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:25:05.21 0.net
付属のタレが一番

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:34:26.38 O.net
>>40
わかるわ水っぽくなって不味い
卵白入り卵を混ぜるとより水っぽい

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:36:03.92 0.net
おかめ納豆の国産が粒が大きくて噛んだ時にぐにゅとする食感で好き
食パンに乗せても食べやすい
塩辛くなるのが嫌だからタレは半分ぐらいとカラシ一袋+チューブで追加
断然カラシ入れた方が明らかに味が変わって美味い

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:37:59.52 0.net
ピザトーストにひき割り乗っけて焼いたら家中くっさーだけど美味かったよ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:38:35.81 0.net
納豆とキムチが冷蔵庫に常備されてないと落ち着かない

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:39:03.17 0.net
くさそう

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:39:37.60 0.net
納豆+キムチてよく聞くけど実際混ぜてみたらキムチの味しかしなくなるんですけど

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:41:02.42 0.net
きむちw
日本人じゃないのばればれ

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:42:49.34 0.net
>>47
混ぜないでキムチは添えるんだよ
俺は冷蔵庫にあって欲しいってだけで別々に食べるけど

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:46:17.70 0.net
キムチって見た目が死肉みたいで気持ち悪い

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:46:46.53 0.net
赤い白菜にしか見えないんだけど

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:47:12.13 0.net
なんで誰も>>1に突っ込まないのw

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:49:34.82 0.net
>>12
ひきわり美味いよ
納豆は子供の頃食えなくてひきわりなら食えた
今だんだん慣れてきて小粒のものなら普通に食えるようになったけど
豆が大きいものは臭くて食ってるうちに気持ち悪くなってくる
一番美味いと思うのはやっぱりひきわり

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:50:31.34 0.net
>>48
わが国では日本より沢庵が消費されてるニダよ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:54:51.74 0.net
ねぎいれたほうがおいしいけどネギ臭残るから我慢してる

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:55:54.88 0.net
ねぎ好き

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:56:51.24 0.net
くせえけど旨いんだよね

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:02:16.23 0.net
コンビニの納豆巻きって異常に美味しいよね

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:05:11.54 0.net
商品によって豆に渋みや苦みがあったり粒が歯磨き粉みたいにシャリシャリ感じることがある
水分が失われて硬くなったやつが混じってるとかもあるな
金のツブにおわなっとう、おかめ極小粒カップ、豆紀極小粒を親がよく買ってくるけどあんまり美味しくない気がする
あとパキッとだれとかいうのが全然便利じゃない

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:07:02.45 0.net
北大西洋条約機構

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:13:09.43 0.net
ローソンに売ってるネバネバそばに納豆と生タマゴぶち込むと激うま

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:14:38.32 0.net
体にいいんだぞ俺は毎日食ってる

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:16:00.54 0.net
〈美味しんぼ〉は、納豆の食べ方について何か言ってる?

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:16:45.58 0.net
ドラマで納豆食べるシーンがあるとどんぶりみたいなのに入れてるよね、あれはスポンサー対策なのかな

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:17:47.97 0.net
>>47
豆腐にのっけると美味しいかも

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:19:46.97 0.net
俺も好きだぞ!東北地震の時は手に入らなくって困ったよ

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:21:51.22 0.net
最近はコンビニもスーパーも小粒納豆しか売ってないよね

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:23:23.60 0.net
>>58
回転寿司の軍艦巻きが好きだな
コンビニのは酢飯の味が強くていまいち美味しくない
納豆が少ないからかな?

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:27:14.49 0.net
健康のために食べてるのに塩分多いタレかけたら逆効果

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:27:54.50 0.net
納豆は大粒が旨い

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:28:08.88 0.net
ハロメンわりと食べるよね
オムレツとかトーストとかで

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:28:28.86 0.net
もしかして狼でこれを持っている奴って俺だけなのかな

魯山人納豆鉢
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/rosanjin_nattou/

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:28:57.48 0.net
カラシの代わりにワサビや柚子胡椒入れても美味しい

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:33:35.33 0.net
小学校の給食で出たチューブの冷凍ひきわりが好きだった
関西だから?か皆残すもんで納豆好き3人でチューチュー吸いつくしたわ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:34:41.66 0.net
関西以西って皆納豆食わねーのか美味いのに

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:41:20.68 0.net
これ見ると大阪兵庫福岡は普通に食ってる
http://www.yamadafoods.co.jp/siryou/syouhim08.jpg

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:43:07.33 0.net
>>74
初めて聞いたなにそれ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:47:17.85 0.net
>>77
http://image.rakuten.co.jp/lavita-pet/cabinet/02144331/02152206/img60795129.jpg

こんな感じの袋に入ってて冷凍して送られてくる
お昼には丁度良い軟らかさに

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:50:34.85 0.net
ウンコみたい

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:51:17.89 0.net
関東だがそんなの出たことないな
普通のおかめ納豆みたいなカップのやつだった

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:54:42.14 0.net
これが一番自分好みだった
http://cdn.fresh.lawson.jp/skmd/img/item/0005/4901160020005/20150707134031707/4901160020005_1_500.jpg

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:57:30.99 0.net
手に付いたネバネバの臭いが癖になる
ずっと嗅いでる

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:01:28.01 0.net
なんで手に付いてんだよ

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:02:51.16 0.net
納豆好きなやつは十勝カマンベールのとろみと臭いも好き
ソースは俺

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:07:08.40 0.net
栃木のあずま食品の納豆がうますぎる
セブンの北海道産小粒納豆があずま食品だがこれがうまい

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:11:29.12 0.net
飯の友としてなら普通の納豆だが
納豆単体で食うならひきわりの方が好き

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:22:00.83 0.net
納豆が臭いの意味がわからない
が、納豆を食べた後の自分の息が臭いのはわかる
だから外出前の納豆とかありえない

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:25:32.08 0.net
少しごま油を入れるのがオレ流

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:27:48.68 0.net
大粒が最強

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:36:27.20 0.net
挽き割り〜小粒が美味しい
大粒は豆臭い

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:51:37.32 0.net
むかしは藁で包まれてたやつよく食べてた
今はパックで雰囲気出ないな

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:57:39.78 0.net
コーンポタージュ味の納豆買って食べたけど不味すぎて吐いた
味覚音痴が創っただろあれ

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:20:19.17 0.net
糸が20歳くらい伸びるほどかき混ぜてから食う

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:24:42.94 0.net
http://img02.shop-pro.jp/PA01127/336/etc/An178-3.jpg
http://www.hobidas.com/blog/daytona/yoshi/assets_c/2012/10/20120917-002-thumb-510x382-144564.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201203/19/50/c0180350_2554984.jpg

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:24:50.63 0.net
付属の辛子は着色が有毒という話を聞いて以来そのまま捨ててる

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:26:26.78 0.net
わらに入ってる納豆って食べたこと無いんだけど実際どうなの?

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:26:54.72 0.net


98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 09:15:40.73 0.net
>>96
3パックとかで売ってるのとは全くの別物「ザ・大豆」って感じ
こっちが本当の納豆なんだろうけど添付のタレとか当然無くて醤油で食べるんだけど
貧乏舌なのでパックのタレ付きの安い納豆でいいやって思った

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 09:52:35.41 0.net
藁の香りが良いんだよ
カツオのタタキとかも藁使う

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 10:01:39.38 0.net
ワラに入ったのって旨味が別物に思えるくらいうまかった記憶がある
タレや麺つゆ使わないで醤油だけで美味かった

でも貧乏だからおかめ納豆超小粒で良いと思ってる
贅沢したい時はしょぼろ納豆を食べる

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 10:02:55.30 0.net
さすが狼
昭和の香り

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 10:02:59.01 0.net
納豆菌は枯草菌(こそうきん)の仲間です。
納豆菌は至るところに居るそうですが、特に稲藁を好むようです。

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 10:06:54.59 0.net
藁じゃなくても大粒ので似た感じが味わえるよ
ちょっと納豆の臭いがする煮豆みたいな

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 10:08:22.18 0.net
青じそドレッシングや他のドレッシングでも納豆美味いな
納豆って普通みんなはカレーにかけて食べるものだと思ってるようだけど、納豆の可能性はカレーだけじゃないよ

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 10:16:45.06 0.net
大粒vs小粒論争やろうぜ!

オレは極小粒が好きだ!
挽割りは豆の良さを殺してる
大粒は大ざっぱな味
言うならば挽割りはぺド
極小粒〜小粒はロリ
大粒はJD
よって一番極小粒〜小粒が美味しいと言える

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:11:13.70 0.net
美味しい納豆の食べ方を知りたい
付属のタレ辛子のみ、ネギ入れ、卵くらいしか食べ方を知らん。飽きた

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:24:04.77 0.net
おすすめは鰹節かな?美味しいよ

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:25:49.82 0.net
>>63
タレを入れるのはかき混ぜたあと
カラシはアンモニア臭を消す働きがあるのでしっかり混ぜると慣れてない関西人でも食える
山岡は卵は入れない派

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:26:11.65 0.net
プリン体の固まりだから注意しろよ

110 :KD106146246020.au-net.ne.jp@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:29:38.42 0.net
>>1と一緒だわ
余計なもの入れたくない

でも納豆トーストは好き

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:29:51.46 0.net
子供の頃親の中で「醤油の実(大豆と麦)」ブームがあったみたいで納豆にそれを混ぜるのが定番になった
親の中でブームが去ってからはノーマルで食べるのに落ち着いたけどなかなかおいしかったよ
http://www.uoya.co.jp/uoyasake/img/l_shounomi.jpg

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:40:40.62 0.net
納豆味の清涼飲料水が発売されない謎

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:46:39.18 0.net
金の粒かなんかのたまごソースは不味いから俺は使わないな

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:53:05.44 0.net
コンポタ納豆
https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/188444708643344168/73a351727dadd414a1e889c8cf04fc7d/cached.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0b888548ad1c7398c9a5866c254c714b)


115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:10:02.81 0.net
>>111
こんなの初めて見た

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:18:56.49 0.net
しょうゆの実はナメタケの瓶詰っぽい甘さあるから(あそこまで甘くないけど)
ナメタケと納豆混ぜて食べるのに抵抗ない人だったらおいしいと思う

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:46:21.96 0.net
セブンの納豆おいしい

総レス数 117
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200