2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

納豆の賞味期限ってどれぐらい守ってる?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:16:59.35 0.net
12月31日までの納豆があと2つ残っているんだが

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:18:22.48 0.net
1ヶ月くらい過ぎても俺は食うけど

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:18:42.31 0.net
納豆とかシャウエッセンは2ヶ月くらいは大丈夫だよ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:19:45.04 0.net
口に含んでみて吐き出すようならアウト大丈夫ならセーフ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:20:19.50 0.net
そんなに持つんだ
賞味期限が短いから納豆あんま買わない

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:20:31.16 0.net
1週間くらいは食うけどそれ以上冷蔵庫に放置したことないなあ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:20:43.15 0.net
納豆はいがいといける

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:21:19.38 0.net
玉子も冷蔵庫に入れておけば半年くらいは大丈夫

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:21:24.70 0.net
時間おくとしょっぱくなるね

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:22:04.74 0.net
でも賞味期限切れてる納豆って豆が少し溶けてるよね
味は問題ないけど

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:22:20.26 0.net
かなり放置したやつにカビ生えてたような気がする

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:22:42.09 0.net
四角の白いパックより丸くてビニールの蓋になってるやつのほうが密封性高くてそっちの方が傷みづらい

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:22:54.24 0.net
白いつぶつぶが出たら食わない
食べても問題ないらしいが不味いので

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:23:02.70 0.net
なんか読むだけで吐き気してきた

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:23:13.11 0.net
>>8
嘘書くのはやめて!

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:23:16.15 0.net
買ってすぐ食べるから気にしたことないな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:23:22.03 0.net
冷凍しとけばよかったのに

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:23:31.82 0.net
>>11
それたぶん納豆菌の結晶

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:23:38.64 0.net
むしろ2ヶ月くらい過ぎてたほうがウマい

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:24:15.54 0.net
>>18
ほんとかぁ?なら今度から食うぞ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:24:26.48 0.net
>>15
卵は普通に1年以上保つのだが
ただしピンホールがあるとすぐ腐る

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:24:52.77 0.net
納豆ってもう腐ってんだろ
あのネバネバ自体が
少しすぎてもいけるだろ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:25:01.88 0.net
納豆の容器臭いからゴミの日前日しか食えない→気付いたら賞味期限切れる

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:25:14.16 0.net
>>20
ジャリジャリして食味は落ちるけどな

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:25:48.22 0.net
まあ夏場でなければ2か月は大丈夫だよ
そもそも最初から腐ってるような奴だからね

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:26:16.86 0.net
納豆菌が繁殖しきってるところに他の細菌が入り込む余地はないんだよ

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:26:36.66 0.net
糸引かずネバネバしなくなった納豆

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:27:30.15 0.net
2週間くらい過ぎてたの家族が食べてお腹こわしたよ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:27:34.48 0.net
納豆はすでに腐ってるから
乾燥して固くなって食えなくなるだけ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:27:41.72 0.net
古くなりすぎたら干し納豆にすればいい
茶漬けで食うと美味いよ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:28:45.81 0.net
2週間で腹壊すって弱いな

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:29:14.15 0.net
腸内環境を整えるために毎日納豆たべることにした

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:29:31.50 0.net
臭いが強くなるとか豆が硬くなる点を気にしなければ一か月は余裕だよ

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:30:24.40 0.net
味噌とか醤油とかマヨネーズとか蜂蜜とかも
腐らない

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:30:25.23 0.net
ほぼ無視して問題ない
カッチカチに乾燥しても食える

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:34:18.88 0.net
納豆なんて安いんだから不安なら捨てれば良いやん

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:36:16.75 0.net
今まさに冷蔵庫に賞味期限12/21のと12/7のが入ってる
でも余裕で食えるよ
いつもそんなもん

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:36:30.68 0.net
常温保存でも賞味期限+3日ぐらいは多少風味や見た目が変わるだけで余裕
10日ぐらい過ぎても多分食えると思う
冷蔵庫に入れとけば1年以上食えそうな気がする

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:37:25.65 0.net
気のせいだよ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:39:48.44 0.net
黒いミイラみたいになってない限り食べる

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:40:48.92 0.net
新しいやつでも一粒か二粒めっちゃ固くて黒くなってるのたまに入ってるけど
あれって食べて大丈夫なの?一応除けてるんだけど

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:41:53.85 0.net
あくまで賞味であって消費期限ではないから

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:41:58.75 0.net
半年
ちょっと固くて黒ずむけど食える

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:43:06.42 0.net
卵なんか火を通せば数ヶ月余裕

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:44:10.89 0.net
塩入れて味噌にしてしまえ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:44:32.27 0.net
>>38
うそつけー納豆は要冷蔵だろ
常温保存できないだろ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:46:51.15 0.net
納豆はとりあえず冷凍保存して食べる前日に冷蔵庫に移して解凍しろ

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:50:11.13 0.net
>>41
余裕で食ってる
特別美味いわけでも不味いわけでもない

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:51:57.91 0.net
>>46
俺は納豆は冷蔵庫に入れずに1週間から10日ぐらい放置したのを普通に食ってるぞ
要冷蔵と書いてあるからといって冷蔵庫入れなかったらすぐ食えなくなるとは限らない
チーズとかヨーグルトとか見るからに腐りやすそうなものでも1日ぐらいの常温保存ならほとんど問題は出ない

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:55:39.24 0.net
>>34
味噌醤油は腐らないけどカビは生える

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:56:50.47 0.net
冷蔵庫に入れといた納豆なら3ヶ月後までは食べても大丈夫だった

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:57:26.39 0.net
経験的に結構シビアなのはコンビニのおにぎりあたりだな
消費期限を僅か3〜4時間過ぎたぐらいでもモロに米が堅くなって食う気なくなることも多い

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:57:50.41 0.net
納豆なら5日までかな
3日過ぎたくらいで冷凍庫入れとけばいいんだけど

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:58:23.41 0.net
水分が抜けるのか放置期間がながいと豆が固くなる

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:58:29.65 0.net
冷蔵庫なら期限4ヶ月突破しても食えたわ
表面の白いヤツは旨みの結晶みたいなもんだ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 00:59:35.57 0.net
今飲むヨーグルトいちご味飲んでるんだけど賞味期限が12月26日なんだよね
大丈夫かね

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:00:36.13 0.net
常温なら1週間ぐらいで白いツブツブが出てくる

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:00:42.13 0.net
乳製品はヤバそう
あと卵は食った家族みんなやられたから期限守ってる

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:00:43.07 0.net
賞味期限前でもシャリったら食わない

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:02:10.17 0.net
傷んだ物に徐々に慣らして行けば
お腹強くなるよ

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:02:55.21 0.net
ヨーグルトは開封済か未開封かで話が変わってくるわな

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:04:28.02 0.net
開封済みだよ
でももう飲むわw勿体無いし

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:05:13.39 0.net
カロリーメイトみたいな保存食品は未開封なら賞味期限を何年も過ぎてもほとんど味が変わることもなく普通に食える
タバコも同じようなもの
缶ビールは常温保存で賞味期限を何年も過ぎても味が大幅に変わるだけで普通に飲める

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:05:44.82 0.net
多少悪いもの食べた方が強くなるね

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:07:14.95 0.net
納豆とか日持ちするから製造日誤魔化して賞味期限延ばして付けてそうだな

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:08:16.20 0.net
基本的に食べ物って食べてみて酸っぱくなければ大丈夫じゃね?

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:09:08.55 0.net
納豆の期限は守ってる
カップ麺は半年過ぎ程度

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:09:26.85 0.net
自分の嗅覚を信じて判断すればいいんだよな

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:09:34.57 0.net
>>63
昔田舎の潰れてそうな雑貨屋からタバコ買って吸ってみたら物置の埃の匂いがした
よく見たら賞味期限が2ヶ月前だったw

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:09:35.58 0.net
最初からカビ生えてるチーズもあるし

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:11:37.03 0.net
日の当たる窓際とかに置いておけばモリモリ増えてお得だよ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:11:55.58 0.net
昔真夏に常温保存で消費期限を何時間も過ぎたコンビニ弁当を食ったら
明らかに腐りかけみたいな異様な味と臭いがしたけど根性で全部食った
特に腹を壊すこともなかった

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:11:56.14 0.net
ちょっと賞味期限過ぎたからって捨てる奴いるけど信じられない
食えるぞ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:11:59.63 0.net
賞味期限過ぎた方がおいしいからな納豆

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:12:37.59 0.net
やっぱり人間悪い物食べた方が良い
強くなる

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:17:26.21 0.net
ものによるけど消費期限も少し過ぎたぐらいならまず問題ない
要冷蔵とかも多少無視しても問題ないことが多い

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:18:50.39 0.net
でも貝類とか海鮮類は絶対やめた方がいいぜ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:27:53.82 0.net
ペットボトルとか「開封後は要冷蔵」とか書いてあるけど2〜3日ぐらいは常温でもだいたい問題ない
トラックの運転手なんか夏でも直射日光の当たって高温になる車内に長時間放置したペットボトルの茶とか普通に飲んでるし

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:30:20.63 0.net
魚介類はやばいな

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:30:22.18 0.net
口に直接つけて飲むペットボトル飲料は菌が増殖するで

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:30:56.85 0.net
ペットボトル夏に放置してたら中にフサフサしたものが生まれてた

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:32:46.39 0.net
ペットボトルの中で暮らしたい

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:34:22.74 0.net
>>80
凄いみたいだよね
だから俺は口浮かせて飲んでる

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:34:24.08 0.net
冷蔵庫入れとけば一週間くらいは過ぎても余裕だろ

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:36:43.30 0.net
>>82
よう禿げ

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:37:35.33 0.net
納豆なら1ヶ月ちょい過ぎても普通に食えたよ

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:41:12.84 0.net
乾燥してカリカリになってからうまく料理する方法が思いつかない
カレーとかも違う気がするし卵焼きもいまいち

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:46:19.07 0.net
硬い納豆あるじゃん
あれには酒のつまみにそのまま食ったり
お茶漬けにして食えと書いてある

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:48:50.59 0.net
生ものの3日オーバーと保存食の3日オーバーじゃ意味が違うからな
期限日だけじゃなく製造日も併記してほしいわ

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:49:34.93 0.net
いっさい守ってない

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:53:30.14 0.net
豆腐だけは期限守れよ地獄見るからな

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:54:02.94 0.net
納豆は冷蔵庫に入れとけば菌がどんどんうまみ成分(アミノ酸)を作るからどんどん旨くなる
ただ作りすぎて表面に白い粒となって出てくるとこまでいくと苦くなる

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:56:38.41 0.net
コンビニのゆで卵を賞味期限過ぎて食ってひどい目にあった

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:57:30.34 0.net
冷凍すれば発酵を止めておけるから長期間風味に影響なく食べられる
冷蔵だけだと発酵が進んでアンモニア臭がきつくなって不味くなる

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 02:06:10.49 0.net
コンビニのおにぎりが迷うんだよなー防腐剤入ってるんだろうけど
いくらとか明太子みたいな生ものが具の奴は怖い

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 02:11:28.07 0.net
真夏じゃなければ
かばんに入れたままになってたおにぎりとか1日くらいならある
おかかとかツナとかそんな奴だけどね

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 02:16:54.94 0.net
卵は茹でるとかまぼこやなんかの練り物と同じで長持ちしない
生卵だとびっくりするくらい長持ちする海外とかだと常温で3ヶ月経ったのを売ってるとこもあるくらい

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 02:37:59.38 0.net
期限来たら冷凍庫に入れて食べたいときに解凍してる
冷蔵庫だと白いつぶつぶが出てきてまずくなる
冷凍したら期限はないものとして扱ってる

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 02:51:01.07 0.net
>>80
健康な人間ならその程度の菌で実害が出ることはまずないだろう
むしろかえって免疫がついていいかも

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 02:53:55.29 0.net
家庭の冷凍室なんて品質保てるの3ヶ月ってところ
-60℃なら永久保存出来る

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 02:55:53.36 0.net
>>98
オマオレ乙
冷凍すれば賞味期限関係ないもんな
冷凍しないで置いた納豆はビニール捲るとツーンと鼻に付くアンモニア臭でくっさいよな
あれは食えたもんじゃないわ

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 03:04:44.42 0.net
納豆は1ヶ月くらい問題ないよ
保存食だし。
ただ乾燥で食味落ちてるから味噌汁とか料理に入れるとかした方が良いかな
プレーンヨーグルトも未開封なら1ヶ月くらい大丈夫

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 03:10:46.57 0.net
>>52
それは冷えてるから
暖めれば米がアルファ化して食える

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 03:14:27.85 O.net
納豆は水分飛んだら捨てるな
衛星云々じゃなくて、単純に不味い
梅干しも腐るし ペットボトルもそう
肉魚魚介類野菜は論外だが
過信は禁物
余裕扱いてると便器をお友達に上下吐きまくり
または腹激痛で救急車 最悪死亡

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 03:35:00.12 0.net
水分飛んだ納豆は味噌汁行きだな

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 03:40:46.11 0.net
>>103
へえ

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 03:44:38.00 0.net
>>104
夜中にまともな人発見
このスレはたくましいやつ多すぎ
体が強くなるかもしれないがあたる確率も上がってるんだぞ

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 03:47:20.58 O.net
>>107
そもそも強いとか無いから
意気ってる馬鹿は運が良かっただけ
エボラやエイズやインフルみたいに
O157やノロ取り込んだら終わり

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 03:48:22.32 0.net
このスレの人たちは週に1回ぐらいのペースで納豆の賞味期限切らしてそうだな

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 03:53:24.73 0.net
見た目や味の異変すら気にしない奴がノロとか防げるはずが無い

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 03:55:53.22 0.net
納豆くらい俺が買ってやるから賞味期限切れたら捨てろ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 04:01:59.42 0.net
「ちょっと腐りかけたものや鮮度の落ちたものを食べた方が健康に良い」みたいなこと言ってる医者も普通にいるけどね
あまり大手のマスコミとかに出てくることはないだけで

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 04:04:10.71 0.net
大量買いするから期限なんてほぼ守らないよ
15年くらいそれだけど何も問題ない

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 04:14:34.33 O.net
納豆は冷凍できるし
賞味期限が1週間過ぎても味が少し変わるだけで食べてもなんともない
捨てるのはカチカチで固くなったり黄色い粒が出たりすると不味くなるから

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 04:17:02.68 O.net
ちなみに俺は毎日納豆食べるから期限切れは大量に買いすぎた時ぐらいかな

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 04:31:37.02 0.net
マニアは期限キレ1週間後くらいからおいしくなるとか言ってたな
ただアンモニア臭がしてきて普通の人にはあんまおすすめしないとかTVで言ってた

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 04:34:23.45 0.net
冬なら2ヶ月は余裕

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 04:51:46.46 0.net
賞味期限は気にすんな
消費期限は守れ

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 05:30:55.69 0.net
まずくなるのは乾燥してるからで
霧吹きで水分をかけて放置すれば食えるようになる
最初から乾燥しないようにジップロックに入れてから保存するといいだろう

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 11:45:12.24 0.net
袋ラーメンなんて二ヶ月くらい過ぎてるの普通に喰うよ

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 12:12:55.49 0.net
ラーメンは腐らないけど半年もすると油が回ってくるからお早めに

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 12:16:52.54 0.net
納豆でもひき割りや極小粒は日保ちしないよね
大粒は逆に賞味期限近くにならないと固くて食べにくい

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 12:55:00.09 0.net
パック入りの納豆は冷蔵庫に入れてりゃ
何年でも持つ
乾燥してフリーズドライみたいな状態になる
それを砕いて味噌汁に投入すりゃ
簡単納豆汁風味の味噌汁になる
同じ大豆加工なので味噌系料理と相性がいい

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 14:47:16.76 0.net
袋ラーメンは保存状態にも依存するけど早く食べた方が良い
半年過ぎるとカビ臭くなる

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 14:48:48.44 0.net
素麺は古い方が枯れて高級なんて言われた時代もあったが
高品質の証とされていた匂いが油の酸化臭と指摘されてしまった
まぁ今でも売ってるけど、体には良くない

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 14:51:52.06 0.net
カキソースを2年ほど常温保存しておいたら立派なキノコが生えてた

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:05:37.88 0.net
調味料はやばいね
あっというまに数年たってる

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:08:15.27 0.net
ごはんですよとか紅生姜みたいに一度で使い切らないやつは
気をつけて扱わないと次開けた時に腐ってるな
容器を濡らしたり水気のついた箸とか使うとだめだ

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:53:24.62 0.net


130 :p1143-ipbf2406funabasi.chiba.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:45:00.64 0.net
納豆は冷蔵庫で更に発酵させてから食ってる

賞味期限が切れた頃から1週間が食べ頃だと思う

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:47:34.31 0.net
俺は一週間ぐらい平気だけど
数日過ぎたあたりから味が落ちる

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:48:17.38 0.net
納豆なら三ヶ月は余裕

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:49:04.40 0.net
2週間くらい平気で食べるけど
端っこのほうのマメが乾燥しはじめててあんまうまくない

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:49:38.35 0.net
コンビニのパンなんか一年過ぎてもカビさえ生えてなきゃ食えるからな

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:50:01.86 0.net
1か月過ぎて味落ちてきた納豆食べるか
期限ぎりぎりの半額になった納豆買って来ようかの境

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:50:28.79 0.net
納豆なら数ヶ月余裕

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:12:55.63 0.net
だな

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:15:17.19 0.net
1か月分まとめ買いするけど腹壊したことは無い

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:17:20.69 0.net
冷凍しておいて前の日に冷蔵室に移しておけば1年でも大丈夫
納豆は1回冷凍した方が美味しい

総レス数 139
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200