2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いつ使うか分からない科目

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:10:30.56 0.net
古文

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:11:08.39 0.net
保健

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:16:05.80 0.net
役に立たない科目はない

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:17:21.96 0.net
小学生のとき女子だけで受けたセックスの授業
14年間使っていない

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:18:13.46 0.net
古文の先生が若い女性だった記憶はあるが
古文で何を習ったのか覚えていないナゾ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:21:27.14 0.net
已然形ってのがあった記憶があるがそれが何かは分からない

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:22:23.22 0.net
歴史の先生が左翼の人権市民運動史専門(明治大正期)で
授業はほとんど雑談ばかり
テストの前に教科書の出る場所を教えてくれるだけの授業システムだった

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:43:55.21 0.net
已然形とかの美しい表現って日本の美や日本人の繊細な心をうまく簡潔に表現できていて
その世界を知っていると現代文を書くときにも参考になる

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:50:47.99 0.net
ありおりはべりいまそかり

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:05:01.47 0.net
明治〜昭和前半ぐらいのちょっと昔の文章や
難しい現代の本とかも半ば古文みたいなもんだから
古文を勉強してると格段に読みやすくなる

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:10:22.44 0.net
已然形はまだ普通に使われるよね
風吹かば、とか

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:12:53.24 0.net
道徳

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:34:26.79 0.net
数学科学化学

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:45:00.13 0.net
数学は論理的思考の鍛錬(オレオレ詐欺に騙されない洞察力が高まる)
理科は機械や自然現象の仕組みの理解(迷信に惑わされないような理知的判断力が高まる)

総レス数 14
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200