2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルパン三世て日本で最初の白人キャラにのアニメだよな?

1 :名無し幕集中。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:44:51.68 0.net
日本人はこん時から白人コンプなの?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:49:30.70 0.net
意味がわからない

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:49:56.36 0.net
肌が白いだけの日本人

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:50:55.70 0.net
ルパンは混血だろ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:51:30.92 0.net
ルパン以外みんな日本人なのが違和感

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:51:58.35 0.net
ルパン賛成も日本人にしか見えない

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:54:31.33 0.net
ルパン三世は日本人だろ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:56:24.49 0.net
一応日本とフランスのハーフかなんかって設定なんだろ

9 :名前無し幕集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:59:02.78 0.net
>3名前がルパンとか、登場人物からして白人キャラばっかだし峰不二子とかスタイルからして日本人に見えねーよ
本当日本人は白人コンプ過ぎるよな

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:04:15.43 0.net
ルバン小僧ってどうなったん?

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:04:31.53 0.net
ルパン3世は日本人だろ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:07:19.53 0.net
ルパンは生まれも育ちも日本
せいぜいクオーターだろう
て言うかルパン一家で一番日本人ぽい風貌w

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:10:04.08 0.net
あしたのジョーのカーロス・リベラがいる

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:17:29.79 0.net
年齢不明、容姿端麗、知能指数300
その他なんでもできる

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:18:11.62 0.net
どう考えても御茶ノ水博士が先

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:20:45.68 0.net
北海道生まれの東西京北大学卒らしい

17 :バーか@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:21:02.51 0.net
確かにルパンもゴルゴ13も白人キャラだよな
あの時代で白人キャラのだから外人に日本のアニメキャラは白人とか言われ
バカにされるんだよ。

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:24:55.67 0.net


19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:26:28.29 0.net
知能指数300あったら泥棒なんかやってるわけない

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:27:10.16 0.net
次元ってなんか由来あるの?

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:27:51.96 0.net
ルパンは爺さんのアルセーヌルパンが日本人妻を穫った設定だから
クオーターの日本人だろ
ゴルゴ13はどこに行っても素性が分らない相手には
「東洋人」ってプロファイリングされるから全然白人じゃない

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:28:34.00 0.net
サイボーグ009は人種盛りだくさん

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:29:28.86 0.net
切り口は違うが007に似てる
MIにも若干似てる

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:30:37.26 0.net
ルパン一世の段階で日仏系
(先祖が日本人で、ルパンの姓を持つフランス女性と結婚)
だって >>1 W

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:31:08.26 0.net
原作漫画では普段の顔も変装とされていてルパンの素顔は誰も知らないという設定らしい

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:32:40.87 0.net
>>24
それはタイムマシーンのマモウ京介が出てきた回で
ルパンが仕掛けた嘘でしょ

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:34:58.18 0.net
「自分のことを日本人であると思ったことはない」という趣旨の台詞があるが、アニメでは、銭形がルパンのことを日本人であると話している描写が複数ある。
また、ルパン自ら「日仏友好の生き証人」と語っていることから、日仏混血であることが分かる(ハーフという説がある)。
『TV第1シリーズ』第13話「タイムマシンに気をつけろ!」[5]では、ルパン一世の段階で日仏系(先祖が日本人で、ルパンの姓を持つフランス女性と結婚)となっているが、
これは魔毛狂介を嵌める罠の一環としてルパンが語ったものであるので、事実かどうかは不明。
『TV第1シリーズ』後半の演出に携わった宮崎駿が、「ルパンは(『TV第1シリーズ』前半は)フランスの没落貴族のイメージだったのを、
常にうまい話が転がっていないか探しているイタリア貧民にした」と語ったことから、それを斟酌した一部のライターによって、
『TV第1シリーズ』終了以降「ルパンにはイタリア人の血も混じっている」と書かれることもしばしばある。
また、原典作品たる「アルセーヌ・ルパン」シリーズ最終巻『ルパン最後の冒険』に登場する「U世」は、
初代ルパンが前巻で出会ったカリオストロ夫人との間にもうけた私生児であり、この時点でイタリア系の血が入ったことが確実視できる。
なおルブランの初代ルパンは作中日本の柔道技を披露しており日本と少なからず関係があった模様。

以上の設定は『TV第2シリーズ』以降においても継続されており、モナコグランプリや「ドロリンピック」に出場した際、
アナウンサーに「日本からはミスター・ルパンが初参加」と呼ばれている
。第118話「南十字星がダイヤに見えた」では、ルパン自身が「日仏混血ルパン三世」と言っている。10代の頃はフランスにいた模様で、
第123話「泥棒はパリで」では、ルパン自身が若い頃にパリのブローニュで暮らしていたことを明かしている。
『PartIII』第13話にて、銭形はルパンのことを「このパリの田舎者め!」とののしったこともある。
なお、ルパン一味や銭形はさまざまな国を転々としているにもかかわらず、現地の人々と何不自由なく会話し、
また登場する国は主にヨーロッパやアメリカがメインであることから、日本語・英語はともかくフランス語や他のヨーロッパの言語などのあらゆる言語が堪能であることがうかがえる[注 9]。

TVスペシャル『ロシアより愛をこめて』で、土木作業をしているときに「最近の日本人はこういった仕事をしない」という発言をし、
それを聞いた次元から「お前は日本人の鑑だ」と言われるシーンもある。
それに対してOVA『GREEN vs RED』では、廃校でくつろぐルパンの「懐かしい」との発言に対して、
次元からは「お前はいつから日本人になったんだ」と言われている。

28 :う〜んこの@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:40:28.51 0.net
背が低くて胴長短足で顔が四角で一重まぶたで鼻が低いアニメキャラて何かいる?

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:40:35.49 0.net
銭形幸「一」
峰不「二」子
ルパン「三」世
(四)次元大介
石川「五」ェ門

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:42:53.72 O.net
>>28
いなかっぺ大将

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:43:52.19 0.net
>>28
アクセルワールド

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:44:15.28 0.net
1968年の〈妖怪人間ベム〉は漠然と欧州が舞台
主人公達はヒトですらないが、
他の登場人物は19世紀末〜20世紀初頭くらいの欧州人

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:45:24.43 0.net
>>28
http://i.imgur.com/y0plmu6.jpg

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:51:25.21 0.net
ぶっちぇけ今のルパン広告・番組特需は
パチンコ業界の仕掛け
それを行えるくらい前作のルパンパチンコ台は好評だった
間違えてはいけないのはパチンコ台の売り上げは花札の売り上げと同じで
本質は台や花札の売り上げではなくそれを使い行なわれる
数100倍数千倍の遊技賭博の売り上げである

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:52:55.04 O.net
>>28
鬼太郎

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:00:27.07 0.net
> 9 登場人物からして白人キャラばっかだし

次元も五右衛門も銭形も不二子も全員日本人だけど…

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:00:37.80 0.net
アニメなんてみんなパチンコだろ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:20:49.34 0.net
日本で最初の白人キャラのアニメは1929年に作られたアルキメデスが主人公のアニメ
もちろんテレビなんてなかったからアニメ映画な
アニメ史の常識だからおぼえておけ

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:26:46.11 0.net
NHK紅白の小林幸子先生の
大型役物演出はそのままパチンコ台の演出に使われるのではないかと言われている
日本の景気の一部を担っているのはパチンコ業界であるのは否定できない事実
北朝鮮の水爆実験でパチンコ批判をするのは景気後退を招く
アニメと芸能界はパチンコ業界に支えられている

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:03:50.67 0.net
日本語で喋ってんだから日本人だろ
ルパンは芸名ディーンフジオカみたいなもん

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:05:10.48 0.net
マーティフリードマンはは日本人か?

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:06:50.57 0.net
妖怪人間ベムの方が古いけど白人じゃないか

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:08:10.90 0.net
妖怪人間ベムはほぼ韓国アニメ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:08:54.77 0.net
ルペン三世だったら怪盗じゃなくネット右翼になってた

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:10:29.69 0.net
そういやルパン三世っておかしくね?
グレゴリウス三世みたいにセカンドネームに二、三てつけてかないか

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:10:49.91 0.net
日仏三世ルパン三世ってゆってた

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:11:52.68 0.net
肌の色白ければ人外でも白人なのかよ

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:13:30.04 0.net
作者がモンキーだしイエローモンキーだろ

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:18:54.41 0.net
ルパン三世のモデルは阿部寛
豆な

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:19:59.11 0.net
こち亀の婦人警官も実はハーフ
豆な

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:20:09.64 0.net
ルパンは混血だし他のキャラは日本人だし
009のほうが白人が目立つな

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:20:19.50 0.net
ハーフだっけ?クオーターだっけ?

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:25:01.12 0.net
そーいやルパンの本名ってアルセーヌ・ルパン三世なの?

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:30:10.64 O.net
ナポレオン三世だってボナパルト三世じゃないからルパン三世じゃなくてアルセーヌ三世が正しい。

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:30:30.57 0.net
手錠

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:30:56.60 0.net
俺の名はルパン三世
かの名高き怪盗ルパンの孫だ
世界中の警察が俺に血まなこ
とっころがこれがつっかまらないんだなぁ〜
まっ狙った獲物は必ず奪う神出鬼没の大泥棒
それがこの俺 ルパン三世だ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:31:08.69 0.net
過去ログ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:32:08.23 0.net
次元大介も何人か分からん

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:32:22.79 0.net
オマワリ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:33:53.75 0.net
石川さんだけ日本人と思わせてみんな日本人なんだな

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:36:24.17 0.net
漢にか漢の世界がある
たとえるなら空を駆けるひとすじの流れ星

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:36:24.65 O.net
ルパンのモデルはジャンポールベルモント、不二子のモデルはマリアンヌフェイスフルと聞いた

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:36:48.67 0.net
川向こうの次郎吉とフランシーヌ・ルパンは魔毛狂介を騙すだけ?

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:39:16.65 0.net
「ダイヤのエース」という高校野球を題材にしたアニメで
応援の場面にルパン三世の歌が使われているが(実際ルパン三世の歌は高校野球の応援に頻繁に使われる)
版権的には大丈夫なのけ?

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:50:51.17 0.net
>>49
ジャンポールベルモントだよ

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:51:47.77 0.net
次元のモデルは荒野の七人のジェームズコバーンだからな
スピークラーク

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:51:49.04 0.net
白人コンプなのは松本零士だろ
美人キャラはみんな白人風

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:53:00.94 0.net
松本零士の美女は叔母だか先祖のひいばちゃん?をモデルにしてるらしいぞ

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:53:26.41 0.net
>>67
松本零士の親戚にキャラにそっくりな日本人の女の人が実在した
目元が白人とはかなり違ってる

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:53:33.07 O.net
五右衛門のモデルは三船敏郎だっけか

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:54:36.52 0.net
メーテルはドクトルジバゴのリュドミラサベリエーワだろ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:55:40.24 0.net
モンキーがルパンと銭形の掛け合いはトムとジェリーをイメージしたといってるから
モンキー自身アメリカンコミックの影響は(タッチ含め)相当受けてるでしょうね

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:56:39.48 0.net
松本零士がモデルにしたのはシーボルトの孫

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:57:10.65 0.net
お宝はいただいた
http://gallery.webike.net/wp-content/uploads/2015/05/O2GQZPBWGH7Z3PWD7WF9.jpeg

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:57:55.35 0.net
おれなら実写ルパンの配役はこうする

ルパン:阿部寛
次 元:堤真一
五右衛門:西島秀俊
不二子:真木よう子
銭 形:古谷一行

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:59:51.94 0.net
アルプスの少女ハイジはルパンより新しいんだっけ?

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:02:41.06 0.net
>>76
原作としては知らんがアニメとしてならハイジのほうが新しい

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:02:46.64 0.net
ルパン2世はどこで何をしていた人なのか?

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:06:55.67 O.net
>>56
ももクロのパクリじゃん

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:21:12.61 0.net
おれなら実写ルパンの企画自体しない

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:28:03.33 0.net
15年ほど前に不二子役を藤原紀香がやるのなら見たかったな

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:30:59.78 0.net
韓国の言い分も知りたい

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:31:36.59 O.net
原作初期に出てくる不二子は元々は個人の名前ではなくコードネームみたいなもので作品に登場してた複数の女を『不二子』と呼んでたとモンキーパンチがゆってた

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:34:25.30 0.net
ルパンの本当の顔ってあの猿顔じゃないと思ってたわ

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:00:09.82 0.net
初代アニメのルパンはかなり色白だったな
二代目以降黄色くなってしまったが

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:07:37.27 0.net
初代が一番好き

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:16:08.91 0.net
ルパン二世がムショ暮らししてるみたいの漫画で読んだ気もするけど子供の頃過ぎてよく覚えてない
そもそも子供が読みやすい様な漫画でもないし

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:17:34.37 0.net
>>87
40年以上も前の週刊アクションに期待するな

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:21:13.57 0.net
ジャンポールベルモントてまだ生きてるのか

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:41:13.93 0.net
ネイマール見た時ジャンポールベルモンドに似てるって思ったけど今思うとあんまり似てない

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:41:30.49 0.net
>>68-69
https://ja.wikipedia.org/wiki/楠本高子
これだろ
この写真はシーボルトが日本滞在中に生ませた娘の子
つまりシーボルトの孫娘だぞ
松本も最初は故郷の先祖が知り合いだった娘の写真って言って田のが
最近は曾祖母だと言い出している
松本の言ってることが本当なら、松本はシーボルトの子孫

2000年以降になってシーボルトの孫の写真が故郷の知り合いの蔵から出て来て
初めて見たっていうから、メーテルとかの松本キャラのモデルなんて事実なんかないわな

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:46:44.46 0.net
>>71
ドクトルジバゴに出てないよ
彼女は戦争と平和かひまわりが有名
ジバゴはジュリークリスティかジュラルディンチャップリン

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:46:57.59 0.net
正直原作はなあ
文庫版でしか読まないせいもあるんだけど
ごちゃごちゃして汚いし描き分けがヘタクソで
ルパンだか銭形だかわからんシーンとか多いし

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:58:37.76 0.net
ルパンとかド根性ガエルとか侍ジャイアンツとか
あの辺みんな同じ絵だな

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:01:54.67 0.net
なんであんなマンガをアニメ化しようとしたんだ
モンキーパンチが出崎に抱かれたのか?

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:05:37.38 0.net
>>27
>次元から「お前は日本人の鑑だ」と言われるシーンもある
>次元からは「お前はいつから日本人になったんだ」と言われている

ワロス

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:07:18.10 0.net
>>96
ハーフってこういう扱いだよな

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:08:41.92 0.net
大人向けのハードボイドドアニメやってみたかったんだろ
あっという間にその方針自体は挫折したけど

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:09:18.50 0.net
あの頃はアニメ文化の進化が日進月歩の時代だからな
大人向けシブめ劇画調アニメ作りたいってのが先にあって題材というか原案として後からルパンが選ばれたんじゃね
知らないけど

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:10:08.03 0.net
ルパンをアニメ化したいと最初に言い出したのは藤岡豊

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:15:33.76 0.net
>>98
>>99
なるほどねー

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:20:58.94 0.net
シーボルトの娘はオランダおいねだから丘みつ子

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:21:31.99 0.net
アニメといえばSF、ファンタジー、日常コメディが主流だった時代に
東京ムービーは巨人の星を大当たりさせたから
その勢いで次は青年漫画を開拓しようって事になったんじゃないかな

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:23:08.29 0.net
じゃあ髪が黄色の最初の日本人アニメキャラってだ〜れだ?

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:23:36.15 0.net
>>104
興味ない

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:23:45.80 0.net
>>104
スレチ

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:25:38.70 0.net
川向こうの治郎吉

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:26:30.98 0.net
>>104
スペースコブラ

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:34:22.47 O.net
モンキー・パンチ原作の漫画『ルパン三世』の主人公は、アルセーヌ・ルパンの孫という設定になっている。最初の予定では、「あまりの怪盗ぶり
故、愛称として世間で「ルパン三世」と呼ばれているという」という設定だったが、担当編集者から「そんな面倒くさい設定にするな」と言われ、
わかりやすくアルセーヌ・ルパンの孫という設定になった。厳密に考えるなら「アルセーヌ三世」と呼ばれるべき、という意見がある。

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:35:43.49 0.net
まあ世界的にルパン3世のほうが通りがいいだろう

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:38:36.57 0.net
戦後すぐ生まれの両親の話を聞くと昔は米のホームドラマもよく放送されてて
明るい家庭に憧れたんだと日本は当時物も無いし貧しかったからね
昔は欧米人みたいなニックネームが流行ってたみたいだし今とは全然感覚違う

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:52:07.73 0.net
ジャングル大帝レオ

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:52:25.81 0.net
ジェームス三木とかか

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:15:39.71 0.net
ピンキーとキラーズとか

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:15:43.12 0.net
フランキー堺
ジョニー大倉
ミッキー吉野
ジョージ秋山
山本リンダ

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:19:10.54 0.net
ジュリー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:20:33.53 0.net
高木ブー
加藤チャ

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:24:30.86 0.net
三世って言うけど今となっては時代が合わない

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:25:13.38 0.net
猿にそっくりなブサイクが白人ちゅーこっちゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:30:54.96 0.net
作者自身が外人を装ってモンキーと名乗ってる事だし
ルパンもエセ外人かも知れん

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:40:50.82 0.net
これって完全に通し番号になっているのかな
01組000001番とかあるのか
すげーラッキーな感じがするとともに全く当たる気配は感じないが

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:01:28.25 0.net
ルパンの世界観とか登場舞台イメージは
50年代〜70年代後頃に欧米日本でも流行っていたフォルムノワールの世界観で
日本に限らずフィルムノワールはどこの国だか分らないような
人種や人名なんかが混在した無国籍な世界を舞台にしたようなのが多かった

123 :softbank220020021189.bbtec.net@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:15:21.41 0.net
>104キャンディキャンディじゃないの?

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:18:37.01 0.net
飴飴は日本人じゃねーよwww

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:18:47.17 0.net
>>17
ゴルゴのモデルは高倉健と作者本人が言ってるし映画化の時も高倉健ありきで作ってるよ無知

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:48:00.12 0.net
キャンディーはアメリカ人

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:39:00.68 0.net
>>109
フランスも姓名の順なの?

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:51:12.07 0.net
三代目

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:01:13.01 0.net
五ェ門は13代目の設定だそうだが
13代目ともなると石川五右衛門の末裔は1万人以上いてもおかしくない

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:01:33.75 0.net
>>104
森雪

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:18:47.64 0.net
狼少年ケンは土人に見えて実は白人

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:20:31.42 O.net
手塚治虫のアセチレン・ランプとかじゃないの?

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:52:30.49 0.net
ロック・ホームはギリシャ系の顔立ち

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:20:45.13 0.net
>>74
確かに周りから猿と呼ばれてるけどさw

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 03:21:46.87 O.net
>>28
じゃりんこちえ

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 03:32:54.60 0.net
>>75
ルパン三世は永瀬正敏がいい
体格と雰囲気的に

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 03:35:07.36 0.net
無国籍でいいじゃないか

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 03:40:51.09 0.net
ビッケ

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 03:41:56.24 0.net
トリトン

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 03:49:19.28 0.net
実写版はジローラモで頼む

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 05:22:26.82 0.net
>>75
銭形の設定年齢って
28歳とか言う話を聞いた事が

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 10:15:24.52 0.net
>>111
鉄腕アトムが始まる前はポパイが一番人気だったらしい

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 10:37:26.09 0.net
>>136
うむそれもいい
しかし永瀬正敏ってあんま出てこなくなったな

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 10:39:19.79 0.net
>>141
昔は年齢設定が驚くほど若かったりしたな
ガンダムのブライト艦長19歳とかもだが
まあ昔は20代後半か30代の男は今より落ち着いた雰囲気になってたもんだ

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 10:47:02.57 0.net
永瀬正敏いま結構なオッサンやで

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 10:50:49.03 0.net
カリオストロの城で銭形を昭和一桁と言ってるな

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 10:52:25.34 0.net
原作では大学の先輩だったりもする

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 10:56:18.15 O.net
マモーでは娘もいたよな…トシコだっけ

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:02:57.67 0.net
カリオストロでルパンが乗っていた車は1957〜1977年製
昭和一桁生まれで28歳でも一応年代合ってる

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:00:52.82 O.net
永瀬正敏最新作 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=YGaqs68G6EM

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:14:41.80 0.net
昭和9年が1934年だから
原作始まった60年代だとかろうじてまだ20代も居るな

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:26:08.16 0.net
1stガンダムのホワイトベースの乗組員の年齢が異様に若いのは
寄港してたコロニーが奇襲されて本来の乗組員やベテランの艦長達が
みんな死傷しちゃって下っ端士官だったブライトや
その他脱出のために乗ってた民間人の少年少女達を緊急徴兵せざるを得なくなったって設定だからよね

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:31:23.92 0.net
本当だったらジャブローに着いた時点で任務解かれるはずだったんだっけ

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:28:45.68 0.net
でもキシリア20代はギャグだろ

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:29:24.08 0.net
最初の何話か負傷した指揮官みたいのが
ベッドに寝かされてホワイトベースの第1艦橋に居てブライトにアドバイスだしてたな

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:42:43.02 0.net
ルパンルパーン

だと思ってた

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:44:12.21 0.net
ファーストの曲は
チャッチャッ ルパンザフール
だと思ってた

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:46:15.97 0.net
男には自分の世界がある

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 17:56:58.19 0.net
あれ歌詞つけるととたんにダサくなるよな

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:09:21.26 0.net
七番目の橋が落ちる時

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:09:40.41 0.net
うーーサオ〜〜ル!

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:10:05.08 0.net
>>111
沢田研二がジュリー
岸部一徳がサリーだったからな

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:11:22.68 0.net
アメリカのホームドラマは今も意外と放送してるな
EテレとかNHK-BSで

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:50:13.98 0.net
「男の美学」の歌詞は公募したけど優秀作がなくて結局千家和也という作詞家が作り直したんだろ

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:53:26.97 0.net
男の美学てタイトルからしてダサい
インストのルパン三世のテーマのままで良いのに
あっちはブラバンでやるとすごくカッコイイ

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:18:03.06 0.net
大野雄二が音楽やった第2シリーズは完全に子供向けアニメとして作られたからな
かっこ良かったって点では1stの山下毅雄時代
特に劇中スキャットとか口笛を多用したBGMなんか完全にフィルムノワールの世界

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:45:15.44 0.net
カリ城の銭形は自然に強すぎて違和感

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:00:55.48 0.net
なかなか第1シリーズの曲って転がっていないんだよな

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:58:57.28 0.net
山下毅雄は当時小学生だった息子にゴーストライターやらせてたらしい
ルパンは二人の共作

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/10(日) 23:01:25.66 0.net
ちなみにファーストの音源は管理が悪く残ってない
アニメから直接耳コピして本人と息子がリメイクしたサントラは出てる

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 05:13:46.17 0.net
山下毅雄時代の口笛とスキャットのBGMってこの辺が元ネタだよね

海底への葬列・2バージョン ~映画「冒険者たち」より~ "LES AVENTURIERS"
http://www.youtube.com/watch?v=xVD5ZSSqokM

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 07:55:32.17 0.net
ルパンは最初の設定では長髪だったが描くのが面倒で短髪になった
https://rank.cd-cdn.com/image/upload/w_500,h_500,c_fill,q_90/rankingshare-09fd0760778511e3bbff06ea006bccfa3cbedaa032dcbdeaa4.jpg

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:41:57.97 0.net
長髪のまんまじゃなくてよかったなー

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:43:08.62 0.net
ファーストの曲いいよなあ
すごく好き

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:20:51.27 0.net
ルパン3世は当時の映画の主流任侠映画の影響をうけて
考案されたものだから3代目の襲名とかあるわけで
日本人とフランス人のハーフていうのは必然の設定
フランス映画じゃアラン・ドロンていう俳優がギャングノワールといわれる
暗黒街作品がヒットしている。
女優だとカトリーヌ・ドヌーブが人気だった。
そういう映画スターとかがルパン3世のキャラ造形のヒントになってるとおもわれ
アニメじゃ触れられないけどルパン帝国の跡目相続争いみたいな
エピソードも多い

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:25:37.10 0.net
原作からアニメになると内容が劣化することあるけどルパンは逆だな

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:26:53.48 0.net
>>171
いいね
魔術師と呼ばれた男の回思い出す

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:59:55.26 0.net
>>176
うる星やつら

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:27:20.38 0.net
>>162
イエモンもそういう変な名前を名乗ってたな
吉井一哉がロビンとか全員日本人じゃない名前

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:17:57.92 0.net
イタリアの黄金の七人の影響が大きいんじゃなかったか

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/11(月) 22:40:07.84 0.net
てことは黒澤明の影響ってことだ

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:19:47.36 0.net
てことはジョンフォードの影響ってことだ

総レス数 182
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200