2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユニクロ悲鳴、ユニクロが海外でももうさっぱり売れん、誰がユニクロを○すの?(⊃д⊂)( ☆∀☆)海外でも失速だぞー

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:20:25.06 0.net
      ♪
    ♪(∵ )
( *`ω´)  )っ ユニクロが、海外でも売れず失速しているぞー!失速しているぞー!
(っ  )っ__フ
 ( __フ(_/彡
  (_/彡♪   ユニクロ隊

http://toyokeizai.net/articles/-/99927?page=2

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:21:17.11 0.net
┳┻|
┻┳|
┳┻|_∧
┻┳|ω´) ユニクロが、韓国や米国で売上を大きく落としているばい・・・
┳┻|⊂ノ 
┻┳|J

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:21:49.80 0.net
ユニクロ高いんだもん

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:23:06.67 0.net
USAでのビジネスを本気でやるならサイズを真剣に考えないと難しいだろう

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:24:54.41 0.net
        /∧_∧
     / ∩( *`ω´)    大変だー、ユニクロの人気がどんどん落ちているばいー!
    / \/    ⊃))
   /\   \ // ∧_∧
   \ \   \⊂(бвб ; )
     \ \   \⊂   \  ∩∧_∧∩アプププ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:25:39.08 0.net
自社製の中国産の分際で高すぎるわな

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:29:05.91 0.net
割高感は確かにある
もう少し出してまとも寄りなのを買うかもっと安いの買うかになる

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:29:43.14 0.net
低所得層に売るには値段が高くて金持ちに売るには個性がないからどちらにも相手にされないっていうドキュメンタリーは見た

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:31:37.29 0.net
         Λ,,Λ    
        ( ;`ω´)    ユニクロの値段が高くなったから庶民が離れてしまったばい・・・
       /  U U      庶民はこれから、どこで服を買えばいいのやら
  一二三 し―-J  

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:31:57.22 0.net
GU行けば?

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:32:48.81 0.net
薄くね?

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:36:46.39 O.net
あのクオリテで3割値上がりは高すぎる

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:37:17.00 0.net
>>8
それはホントそう思うわ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:39:09.59 0.net
>>1
お前のスレ立て気持ち悪いから消えるって何遍言えば分かるんだよ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:39:12.61 0.net
小洒落たイメージばっか全面に出してもう15年以上品質は下がりっぱなし
メンズに限って言えばもう毎年同じフォルムの製品しか出してない
要はすぐダメになるから毎年同じものを買い替えせるようにしてるだけだし

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:40:57.84 0.net
いまやGAPとタメ張る中途半端感だな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:41:04.80 0.net
中国産なのに高いって
そりゃ売れないわな

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:42:05.41 0.net
今回の秋冬物は特に毎週末に同じアイテムの値引きやっててあー値段高くなって売れないんだろうなと思った
例年なら週末値引きは週毎に違う種類のアイテムだったから余計に

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:43:19.87 0.net
ユニクロみたいなみっともない物
一度も着た事無いな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:44:43.85 0.net
ユニクロは外国人にはサイズが小さすぎた
ってテレビか何かでやってた

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:44:46.05 0.net
GAPのほうがランクだいぶ上のイメージだな

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:45:36.06 0.net
そう実質3割ぐらい値上げしたよね
で顧客層の貧乏人が「破れたわけでもないから買い替えずに今のを着よう」となった

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:45:45.78 0.net
日本人の俺にも小さいわけだが
丈短すぎて背中出るわ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:46:19.34 0.net
普通の服屋から漂うオシャレオーラが居心地悪くてなあ・・・
そんな俺らが余裕で潜入できる救済の地なわけだが
そんな俺でもないわーないわーって商品しかないからもうどうしようもないな
あ、でも本屋同様入るとほっとするからなくならないでね

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:46:27.38 0.net
大きいサイズがなさすぎ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:47:46.03 0.net
( *`ω´) /  低価額が最大の売りだったユニクロが値上げで売れなくなったばい
つ   つ

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:49:08.74 0.net
つうか他の衣料品店も低価格でそこそこの品質が増えてきたから
ユニクロと大差なくなってる

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:50:10.85 0.net
服をよく買う女だったらしまむらもあるわけで

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:50:13.58 0.net
ユニクロって、なんかムカつくんだよね。

30 :93.net059085130.t-com.ne.jp@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:50:15.21 0.net
SMLばっかりでLL以上が全く店にない
185の俺が買うにはサイズがあるネットで買うしかない

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:51:25.45 0.net
ユニクロ嫌いじゃないけど毎シーズンごとにサイズ感が変わるのが困る

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:52:06.03 0.net
>>24
めずらしいやつだな
おれは逆だ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:52:09.31 0.net
シーズン変わる度に寸法小さくなってんだよなww
数年前に買ったLと今のLじゃ実質2サイズ違うわ

34 :93.net059085130.t-com.ne.jp@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:52:52.09 0.net
ユニクロを高級化して後発のGUを安物にするのは逆じゃね
それにユニクロはプレーンで欲しいけどGUとかチャラくて欲しくないんだよねえ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:54:05.32 0.net
イオンのプライベートブランドとかに比べるとユニクロはファッション性高いんじゃないの
それでシーズンごとに寸法は変わる

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:54:25.07 0.net
>>33
スキニー流行った時に一気にスリムなラインにしちゃってから寸法おかしくなったままなんだよ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:54:53.72 0.net
ほぼ全身ユニクロだけど5年以上前に買ったものばかり
ポリエステル率が高い服が多いせいかあんま経年劣化しないよ
ヒートテックソックスはすぐ穴空くけどな

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:56:15.88 0.net
うちのヒート股引はケツに穴が空いてるよ

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:56:26.92 0.net
ぼったくりのゾゾタウンは大人気なのにな

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:56:39.20 0.net
シルエットがスリムなだけじゃないよ
袖丈や着丈まで寸詰まりになってるんだから

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:58:35.38 0.net
ブラック企業だからざまーみろとしか

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:07:41.52 0.net
ダサいし高いしどうしようもない

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:13:51.82 0.net
専らguになってしまった

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:14:23.69 0.net
日本人の賃金落とそうとしてるから潰れたほうがいい

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:15:58.62 0.net
サイズ展開で客層を絞ってるんだからしょうがないな
デブ向け作らないとあかん

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:16:13.74 0.net
株価も下がってるな去年の秋頃めっちゃ高かったけど

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:16:52.33 0.net
ユニクロはセールでインナーを買う為の店

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:18:07.89 0.net
ポッコリおなかの俺は丈が足りず3年前に卒業しました
帯に短し…でやめました

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:19:30.81 0.net
デカいサイズは通販だけ

ようするにデブは店に入ってくんなってことでしょw
デブ追い出してスリムでおしゃれな客だけが来るおしゃれなブランドにしたいわけだよ
まぁ完全にトチ狂ってるけどなw

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:22:36.26 0.net
デブ用の服なんかどこにも無いだろ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:24:10.70 0.net
ユニクロで買うとサイズが合わないなぁと思ったら
やっぱそうなのか

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:25:54.34 0.net
セブン-イレブンのブラック企業大賞受賞をマスコミが完全無視!
タブー支配されたメディアの実態とは

http://lite-ra.com/2015/11/post-1739.html

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:27:36.45 0.net
パジャマにスウェット買おうと思ったら3000円もするのな
1000円くらいで売ってるとこないかな?
シマムラに男用の売ってる?

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:27:48.28 0.net
今までが売れすぎてただけ
他のところも同じようなのをより安く売りだしたから減っただけ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:28:28.59 0.net
中国製を小奇麗にリパッケージしてユニクロブランドで売るお仕事

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:29:20.28 0.net
外で着てたらダサいイメージついてるブランドの時点で積んでるだろ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:32:19.85 0.net
H&Mの方がバレても恥ずかしくないし

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:45:07.83 0.net
ヒートテックよりベルメゾンのホットコットがいいぞ
柔らかくて暖かい

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:53:21.96 0.net
毎年サイズ変わって合わないからいつしか買わなくなった
今はグルーバルワークって所がピッタリと合う

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:56:19.33 0.net
ユニクロにブランド力があると思うのが間違い
値上げすればあっさりそっぽを向かれる
その程度のもの

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:05:47.06 0.net
ガリなんだけど昔はsでもブカブカだった
今太ったのもあるけど確かにかなりサイジング小さくなったよね
オーバーサイズが流行りなのに

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:11:04.87 0.net
所詮はパクリ企業 パクリだけじゃなくて若くて才能ある人材を安く飼い殺して日本のアパレルのデフレ化に拍車かけた戦犯

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:05:17.63 0.net
今のユニクロでもなんかもっさりしたシルエットだなと思うけど
スリムでサイズが小さすぎるって人もいるんだな
衣料品販売って難しいね

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:19:05.89 0.net
このスレタイよく見るけどなんなの?
かわいいんだけど

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:22:39.60 0.net
昔 安くて品質そこそこで無難なデザイン
今 高くて品質落ちてて無難なデザイン
そら売れんわ

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:24:13.51 0.net
アベノミクスの失敗が原因

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:26:39.32 0.net
ただの減益でしょ?
赤字じゃないんだから死ぬわけない
日本にゃ大赤字出してる家電メーカーとか普通にあるわけで

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:30:03.38 0.net
今まで何故そこまで持て囃されるのが分からんメーカーだった
今のは揺り戻しか

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:31:23.12 0.net
シンプルなデザインで中国で作りやすく中国で作ってるから安い
それをブランドみたいにして逆輸入したり海外展開したり
特別ブランドだと思ってないんだがただ割安以外に何かあったのかな

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:35:15.61 0.net
いや売れだした頃は安くて品質は値段以上だったよ
フリースは冬の部屋着としては最高で安くて翌年買い替えればいい気軽さがあった
ヒートテックも値段はそこそこしたけど機能も着心地もよかったしね

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:37:39.69 0.net
ユニクロて社員が奴隷になることで利益上げてる会社だから労働基準厳しい国だと全くダメなんだって

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:37:47.59 0.net
ユニクロ服は何度か洗濯するとすぐダメになる
結局高くつくから買わなくなったよ

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:41:04.24 0.net
ただ飽きられただけだろ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:11:38.82 0.net
柳井自殺しろ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:20:14.56 0.net
今年のユニクロは値段が激しく高くなって買う気起きなかった

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:58:48.40 0.net
GUの服はマジですぐダメになる
洗濯せずに着ては捨てるくらいのレベル

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:27:30.77 0.net
下痢シンパだろこの企業
全力で不買するわ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:55:40.22 0.net
ユニクロでカシミヤとか買わない

パンツくらいしか買わない

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 15:57:40.45 0.net
品質を上げて利益の幅を大きくするのはまぁどこでも考えることだな
車のマツダは結構成功してるがユニクロはどうなることやら

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:02:28.77 0.net
パンツとクツシタは取り敢えず買えるな
値上げしたら買わん

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:03:59.25 0.net
http://japanese.joins.com/article/173/209173.html
>ユニクロが前会計年度(2014年9月〜2015年8月)に韓国市場で売り上げ1兆1169億ウォンを達成したという。前年より24.7%も増加した。韓国のファッション市場で年売り上げ1兆ウォンを超えたブランドはユニクロが初めてだ。

24.7%も増加したのに計画を大きく下回ったって単純に計画に問題があっただけじゃね
米国は元々厳しいから今更どうとも思わんが

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:05:03.66 0.net
マックとかユニは貧困ビジネスを続けるしかないとおもう
一度安物ブランドのイメージを付けたものは簡単には払拭出来ない

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:18:41.85 0.net
ユニクロがセールで行列できるのは
普段の値段が品質の割に割高だと思われてる証拠だよな

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:21:54.79 0.net
ユニクロは値段が高ければ存在意義がない

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:34:05.61 0.net
家電ももうダメだし自動車ぐらいか

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:51:42.41 0.net
デフレ下で人件費ケチって利益を上げてきただけだからな
アパレルとか要は個性なんだから着てれば良いと言う層にしか受けないものを作れば初期は物珍しさで食いつくだろうけどね後は飽きられてお終い
こういうビジネスなんてのは起業して順調になったら見切り千両で売り払うものだよ

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:57:36.11 0.net
ユニクロ着てる奴なんて外で見ないからな
なんだかんだ言ってもみんなオシャレだわ

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:57:40.40 0.net
信じがたいほどの利益出して日本一の金持ちにもなって世界中に出店してるようなビジネスを
見切り千両で売り払うとか

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:26:55.05 0.net
しまむらは大丈夫なのか?

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:44:35.57 0.net
しまむらは原宿とかでバイヤーが流行りをみて安くて似たのを仕入れてるモデルだから

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:13:03.06 0.net
おれはすべてホームセンターで揃える

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:31:56.59 0.net
しまむらは一点物が多いからユニクロみたいに人とかぶることがない

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:33:55.76 0.net
ユニクロ渋滞うぜー

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:39:17.82 0.net
ヒートテック初めて買ったけど2・3回洗濯しただけでヨレヨレ
これならトライアルのヒートテックもどきの方がマシ

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:07:04.39 0.net
しまむらはユニクロ離れを起こしている今がチャンスだな

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:34:16.95 0.net
ユニクロを○すのはユニクロ自身

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:59:15.21 0.net
アメリカ人はユニクロよりもアバクロやGAPを買うんだろ

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:13:47.69 0.net
UNIQLOは調子乗り過ぎたんじゃね?
近くの店舗は週末ともなると駐車場満車で賑わってたが最近はスカスカ

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:15:37.12 0.net
>>94
網に入れるのが基本

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:17:13.20 0.net
しまむ〜を増やすチャンス

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:20:30.32 0.net
ユニクロのヒートテック股引きを買ったら洗濯の度に毛玉がボロボロ出る

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:20:49.38 0.net
今俺達2ちゃんねらーが服買うのは西友だからな
残念だけどユニクロはもう終わった

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:21:28.70 0.net
今はタカキュー

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:26:02.42 0.net
2ちゃんねらーはジーンズメイトよりもジーンズショップマルカワで買う

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:31:06.18 0.net
マジで10年以上ユニクロ以外で服買ってないわ

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:35:42.04 0.net
社長のハゲがいけすかんのであまり好きじゃない

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:37:42.38 0.net
>>1
むしょくワロタw

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:40:25.18 0.net
昔は…
https://youtu.be/aXbZR15_PaM

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:43:02.28 0.net
細くてカッコいいジーンズばっかりだし履けない

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:46:30.04 0.net
>>108
オバチャン編も凄かった。
よくぞここからイメチェンしたよw
https://youtu.be/noatxaDoNR8

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:48:06.74 0.net
>>62
もともとはB系ヤ○ザだもんなw

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:57:53.64 0.net
ゲリノミクスのせいで値上がりして貧乏人が買えなくなっただけ
もう余計な服なんかいらね

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 11:01:32.76 0.net
全く同じ商品を半年後に購入したら一回り小さくて着れなかった
体重は同じなのに商品の適当さよ

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 12:06:21.82 0.net
サイズが小さすぎるというレスを見るたびに
ちゃんと試着してワンサイズ上を買えよと思ってしまう

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 12:47:54.80 0.net
サイズが小さいんじゃなくて使っている生地の量を減らしているんだけどね
袖や丈が短かったり脇が狭かったり鈍感には気付かれない程度に減らす
それを大量生産すれば・・わかるよね

116 :softbank126004106044.bbtec.net@\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:28:03.58 0.net
これ以上安くなるとまたダサくなるから反対!
何のためにGUがあるんだって。

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:11:49.13 0.net
ユニクロとそうじゃないところで同じタイプのコートが同じ値段で売ってたから
そうじゃないところのコート買った

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:42:40.59 0.net
3年位前の値段に戻せ

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:50:54.44 0.net
BABYMETA

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:52:28.59 0.net
L

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:56:10.99 0.net
ジャンプ、サンデー、マガジンコラボまたやってほしい

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:52:09.79 0.net
大量に買って寝かしておいたガンダムのTシャツそろそろ着ようかな

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 02:01:34.15 0.net
メンズ終わってる
採寸基準いじって日本人が着られない服になった

総レス数 123
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200