2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】高卒のアホが教養を身に付ける方法

1 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 09:53:47.65 0.net
教養の塊なウルファー達教えて

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 09:55:49.45 0.net
しね

3 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 09:56:15.99 0.net
グエー死んだンゴ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 09:57:18.95 0.net
池上彰の本片っ端から読めば社会情勢はだいたいわかる

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 09:57:35.18 0.net
テレビを4~5台買って常時付けておく
そのうち過半数をNHKBSや放送大学などためになりそうなチャンネルにしておくと効果的だ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 09:59:07.76 0.net
学歴関係なく読書しかないだろ

7 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 09:59:55.25 0.net
>>4
図書館行くは

>>5
NHK見るか

>>6
どんな?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 09:59:57.73 0.net
公務員勉強する

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:00:14.96 0.net
教養の定義による

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:00:29.32 0.net
コミュ障アスペの役立たず怠け者が無駄に勉強したところで仕方ないだろ
お前は使えない無能のバカなんだから毎日遊び呆けてりゃいいのよ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:00:47.21 0.net
広く浅く知ろうとするより
興味あるジャンルを深く調べると連鎖的に裾野が広がっていくよ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:00:59.15 0.net
医療系の専門学校で何かの資格取れ
そこらの大卒よりは仕事あるぞ

13 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:02:10.13 0.net
>>8
勉強やらぁ…(´・_・`)

>>9
無学なもんで教養がどんなもんか分からないんでさぁ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:02:28.48 0.net
まずは夏目漱石から

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:03:11.28 0.net
キンコメ高橋容疑者、女子制服盗んだ疑いで逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00050069-yom-soci

東京都内の高校に侵入して女子高校生の制服などを盗んだとして、
警視庁は26日、人気お笑いコンビ「キングオブコメディ」の高橋健一容疑者(44)を窃盗と建造物侵入容疑で逮捕した。

 高橋容疑者の自宅からは多数の女子高生の制服が見つかり、同庁は、学校荒らしを繰り返していたとみて調べている。

 捜査関係者によると、高橋容疑者は4月25日午後、世田谷区内の都立高校に侵入し、
校舎内から女子高生のブレザーなど二十数点を盗んだ疑い。
この日は土曜日で、部活で登校していた女子高生が校舎内に制服を置いていた。

高橋健一(1971年3月30日 - )血液型はAB型。東京都大田区出身。関東学院大学卒業。

16 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:03:23.47 0.net
>>11
なるぽよ
何調べよっかな〜

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:04:33.56 0.net
ネットで真実

18 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:05:05.51 0.net
>>12
仕事とかじゃなく賢い人になりたい(´・_・`)

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:06:04.14 0.net
高校までの勉強がきっちりできていれば問題ないよ
知識は読書で増やしていけばいい

20 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:06:21.66 0.net
>>14
向上心の無い者は馬鹿だ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:07:01.66 0.net
東大教師が新入生にすすめる本
てのをパラパラめくって面白そうなのを読んでみれば

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:07:13.82 0.net
公務員試験受ければいい
試験対策で勉強するから力が付く

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:07:25.71 O.net
小中学生時代の教科書からやり直せ
お前の場合まず国語からだ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:09:23.52 0.net
最近は物知りになるためのネタ本みたいの多くてうんざりするよな
糞くだらんわ

25 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:10:27.75 0.net
>>21
そんな本あるんやな
図書館で探してみよ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:10:28.42 0.net
高校までの勉強ってかなり高度だよ
いまは数学に統計学の基礎が加わったので後は法学基礎と会計学をやれば後は何もいらないくらい

27 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:11:31.86 0.net
高校の数学とかもう半分以上忘れてるな

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:12:56.42 0.net
何の役にも立たない資格をとりまくればOK

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:14:06.29 O.net
Qさまや平成教育委員会等のクイズ番組を見るといろいろ思い出せる

30 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:14:31.52 0.net
固定のワイみたいになりそうやな

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:17:54.19 0.net
超ニートくんはそんなにアホには思えないけど

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:18:50.67 0.net
来世に期待

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:19:53.01 0.net
政治経済歴史に関して最低限知ったふうな口利くためにはどうすればいいの

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:21:24.02 0.net
>>33
その辺はハッタリだけだよ
歴史はちゃんと正史をおさえとくべきだが

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:21:42.20 0.net
知ったかで適当なことレスする
詳しいやつがお前バカだろこれこれこういうことだと説明してくれる
それをよく読む

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:22:10.86 0.net
なんとなくハッタリきかす近道が見えるのが嫌なんだよな

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:23:32.11 0.net
>>35
勉強熱心だなw

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:24:41.06 0.net
>>33
義務教育卒業レベル=高校入試レベル
成人日本人の平均はその程度
英数国理社の公立高入試レベルの学力つけろ
あとは興味で読書

39 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:25:30.71 0.net
とりあえず図書館行くわ
ニートの歩き方とか返さなあかんし

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:27:18.96 0.net
とりあえず図書館で新聞でも呼んどけ

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:28:01.74 0.net
本屋や図書館より現場に行け

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:33:37.41 0.net
工業高校卒だけど週2夜勤するくらいで定時に帰れて年収800万貰えてるから問題ないです

43 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:35:12.86 0.net
中学生の頃に工業高校選ぶとか賢いから問題無い

44 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:36:27.80 0.net
現場はお金かかっちゃう(/ _ ; )

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:36:40.47 0.net
>>35
ねらーに教えてもらうとかバカすぎww
自信たっぷりに教えてくれる半可通多いぞ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:37:33.88 0.net
高校時代って人生で一番楽しいとも言える時期じゃん
そんな時に野郎ばっかりで過ごしたら精神的なダメージを負ってそのうち人生を後悔して自殺を考えるようになるのではないか

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:38:19.26 0.net
放送大学に入ればいいよ
入学は簡単
卒業が難しい

48 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:39:03.81 0.net
放送大学卒業したら尊敬されるん?

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:39:28.20 0.net
ゴミはバカでいいんだよ
勉強するだけ無駄

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:46:42.41 0.net
歴史は世界史日本史ともにわかってた方がいいな

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:49:06.76 0.net
おっさんになると経験に裏打ちされた知識と対峙することがままあるので
そういう場合は真摯にご高説を賜るべきだよ
「本にはこう書いてあった」とか言ったら色々拗れるぞ

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:59:40.05 0.net
中卒の俺の教師は神だ
神を知った時学問などどうでもいいことに気付く
歴史観など客観的事実に過ぎない大事なのは心象だよ内在する心だ
高等教育を受けた者ほど科学に洗脳され心を見失うだから権威欲振りかざす
心の伴わない学問には人を説得する力はない心優しい人に育って欲しい

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 11:03:32.32 0.net
各分野の入門書を読んでから専門書を読む
自分に無関係のでOK

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 11:04:33.70 0.net
この世はバカ族が構築しているバカの世界だから
バカ程優遇される学歴年収身長の3バカトリオ持ってる超バカは
心の貧しいバカ族は大見得張って生きるしかない

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 11:04:37.95 0.net
ニュース検定とか歴史検定申し込んでから勉強すると多少は捗る

56 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 11:10:27.22 0.net
>>52
神?

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 11:10:40.29 0.net
まず何でもいいから自分の興味のあるテーマを一つ深く掘り下げて調べる
その際には必ず公的機関の文書・記録、統計データ(※)または実績のある
著名な研究者の論文・著書を探して読む(ネットでもOK)
真偽の定かでない情報や怪しい評論家のコラムなどは読んでも信じない
※統計はできるだけ生の数値を考察する(%で考えると誤ることが多い)

それでは難しすぎるという場合は入門書的な本を読んで基礎的知識から学ぶ
言葉や数値の意味は分かったつもりにならず一つずつ丁寧に調べていく

そのうち自分なりに「なんでそうしたの?」とか「その後はどうなったの?」とか
「他の学者の主張は?」とか疑問が湧いてくるので更に突っ込んで調べていく
一つ得意分野ができるとその周辺知識がどんどん頭に入ってくるようになる

すると如何にも教養のありそうな書き込みができたりネットde真実(笑)のふりを
して相手の突っ込みを誘ったり自演したりといろいろ楽しめるようになる
長文マジレス失敬

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 11:12:34.32 0.net
教養つけたところでそういう楽しみしか見いだせんのかw

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 11:14:49.48 0.net
教養とかよりもまず思考する能力のない人は頭悪いままだと思う

60 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 11:16:10.90 0.net
関西弁で訳されたソクラテスの弁明なら読んだ

61 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 11:34:56.77 0.net
61

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 11:47:12.01 0.net
徐行はすぐ止まれる速度

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:57:22.72 0.net
>>1
大卒でもアホはアホ
高卒関係なくね?

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:58:02.61 0.net
中卒でよかった

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:29:16.37 0.net
超ニートはけっこう地頭いい気がするけど
気のせいかもしれん

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:29:43.47 0.net
放送大学へ入学しろ

67 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:30:40.93 0.net
気のせいやで

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:32:03.50 0.net
文系は大学の学部で学ぶ程度のことはほとんど独学で身に付けられる
一流大学に入れる程度の学力があれば中卒だろうと高卒だろうと独学で一流大卒と同程度の教養を身に付けることは余裕で可能

69 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:33:54.67 0.net
図書館行って結局大滝詠一と山下達郎借りて帰ってきてしもたσ(^_^;)
ブラックミュージック講座とかいう謎の本と宮本輝も借りた

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:34:15.11 0.net
ネットで見かけた知らない単語を Wikipedia で調べる
その説明の中の知らない単語を Wikipedia で調べる
…………
……
と芋蔓式に知識の範囲を広げていく

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:38:08.53 0.net
大卒でもFラン卒は一流中学を卒業した15歳以下の教養しかない
まあ一流中学を卒業したやつのほとんどはそこそこの大学に行くけどな

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:16:46.88 0.net
頭悪い人ってマイナスイオンとか水素水とかデトックスとか
疑似科学の方を本当の科学より信じやすいからたち悪い

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:28:32.83 0.net
サイエントロジーとかな

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:17:46.82 0.net
でも結局大卒と高卒じゃやっぱり大卒の方が使えるから大卒の方が良いです

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:27:56.79 0.net
インテリでもでたらめな民間信仰持ち合わせてたりするもんな
サンプラザ中野の一日一食とかもうバカかと

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:31:17.92 0.net
>>48
滅茶苦茶尊敬する
それだけ継続って困難な行為だわ

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:32:24.05 0.net
高卒のアホじゃ無理だろ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:34:37.14 0.net
ごめん高卒じゃダメだかんね
色々馬鹿にされてるよ裏でw

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:34:49.17 0.net
放送大学の講義は駅弁国立より内容難しかったりするよ

80 :名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6 @\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:40:21.13 0.net
読書は何から始めるべき?
ジャンルが片寄る本くらいしか読めない(ーー;)

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:07:28.73 0.net
好きなものを掘り下げるような本がいいよ
どんなことだって科学や経済や歴史がある

82 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:08:38.66 0.net
>>76
アメリカの大学みたいなもんか

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:10:14.42 0.net
>>79
余計高卒じゃ無理じゃんw

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:56:47.21 0.net
高校中退だけど・・・

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:45:33.97 0.net
まあ世間じゃ大卒未満というだけでたとえ大卒以上の知識や技術があっても知的障害者扱いだもんな

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:49:00.94 0.net
>>83
で?w

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:18:02.40 0.net
>>69
大瀧詠一と山下達郎なんて教養ある音楽聴いてるやん

88 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:21:27.37 0.net
やったぜ

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 03:38:17.79 0.net
まあ気にするなよ

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 03:50:08.41 0.net
なんで教養=学歴なんだか
ハマコーみたいに大手の新聞毎朝片っ端から読んどけ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 04:48:47.82 0.net
そりゃあ差がありますからw
高卒以下は気づかないんだよなwwww

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 08:19:01.00 0.net
東大の教養学部いけば教養学士になれるんじゃね?

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:36:48.20 0.net
放送大学卒業は胸張っていいと思う

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:01:46.20 0.net
憲法の芦部信喜も放送大学で授業やってたんだろ
聞いてみたかったぞ
音源どこかないか

95 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:17:50.78 0.net
放送大学ってどうやって勉強すんの

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:20:45.22 0.net
放送大学入れば大部分のやつネットでみられるで

97 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:27:16.43 0.net
ネット?

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:24:21.94 0.net
妄想大学

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:45:06.35 0.net
学生はネットやスマホでも視聴できるし
だれでもBSで観れる
ラジオの授業はラジコでも聴ける

100 :名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6 @\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:00:20.47 0.net
>>81
歴女じゃないから歴史から、でも科学や経済頑張ってみる!
新聞も芸能ネタ以外にもひたすらチェックだな。

101 :名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6 @\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:02:26.97 0.net
>>99
いきなり放送大学から入るの大変なんだが(ーー;)
高卒で今まで勉強していなかったからさ。

102 :超ニート@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:06:13.65 0.net
入試無いから安心せえ

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:19:03.77 0.net
放送大学はおじいちゃんやおばあちゃんもいっぱいいるし大丈夫だよ
あとメンヘラ女子もいるよ

104 :名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6 @\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:33:15.04 0.net
>>103
興味のある学科が見つける為に頑張ってみる。
もちろんバイトやりながらじゃないと時間があり過ぎて今度はやる気が全く出なくて(ーー;)

105 :名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6 @\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:59:47.76 0.net
ケーキ屋の販売をしばらくやっていて、工場からまた販売に戻ってあんまり良い気分になれなくて。
続けたいのは確かだけどあんな状況でやれるか不安だよ。
今までそうやって採用されるケース滅多に無い無いらしい。
だから話せる相手も限られてる。

106 :名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6 @\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:16:57.29 0.net
やっていけそうな仕事なら続けたい。
ただ、こんな状況を理解する人も限られてる(ーー;)
途中から入ったバイトだからさ。

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:17:43.24 0.net
バカはバカなりにバカっぽく生きてりゃいいんだよ

108 :名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6 @\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:22:11.31 0.net
>>107
確かに、無理して気取ってる感じも嫌だな(ーー;)

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:13:46.76 0.net
販売に戻されるってことは器量が良い証拠だよ

110 :名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6 @\(^o^)/:2016/01/15(金) 10:59:22.21 0.net
>>109
そっかー、今の場所をもっと極めてみる。
どんな風に作られてるのかちゃんと伝えられそうだからさ!

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:12:49.89 0.net
ないよ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:16:43.06 0.net
放送大学って他の学生と関わることあるの?

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:43:00.06 0.net
面接授業といってスクーリングの授業がある
一定単位取らないと卒業できない

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:45:05.21 O.net
>>1
良スレの予感!!!!!!

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:44:57.47 0.net
>>112
学習センターでサークル作ってたりするよ

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:47:25.53 O.net
>>24
せやろか

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:48:58.79 O.net
>>46
狼および2ちゃんは
男子校や理系上がり多そう

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:01:40.29 O.net
>>69
音楽好きなのね

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:04:02.72 O.net
>>80
自分の仕事に即した洋菓子の本なんか良いんじゃないか?

120 :名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6 @\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:18:02.78 0.net
>>119
確かにそれが一番良いかも*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

総レス数 120
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200