2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邦楽の絶頂期は90年代前半なのか後半なのか?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:00:41.26 0.net
どうなの?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:01:54.41 0.net
間をとって中番

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:02:53.30 0.net
ど真ん中の95が一月から名曲だらけ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:02:58.27 0.net
年代で違うだろw

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:04:05.78 0.net
売り上げは後半

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:04:56.78 0.net
70年代以降だと

90年代後半>90年代前半>80年代>70年代>00年代前半>00年代後半>10年代前半>

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:05:21.22 0.net
そりゃ後半だろ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:05:32.43 0.net
後半が邦楽バブル期だけど音楽的には圧倒的に前半だろね

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:06:02.79 0.net
95年〜99年がとにかく最強だから後半

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:06:44.57 0.net
邦楽最強の年は1992年だと結論が出てる
なので前半です!後半とかゴミ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:08:07.10 0.net
小室ファミリー、ミスチル、GLAY、SPEED、モー娘、宇多田の登場した後半の方が
華やかさはあるな

前半はビーイングくらいだから地味

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:08:33.69 0.net
現在38歳以上は前半
その下の年代からは後半になる

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:10:39.81 0.net
>>11
米米CLUB、チャゲアス、X

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:11:27.69 0.net
有線を家で加入したら最新ヒット曲に強くなるかな
コンビニで働くと有線聴きまくるからなんでも歌えるようになる

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:12:38.96 0.net
ミスチルは前半の人だろw活動期間が長いから後半っぽいけど

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:13:29.78 0.net
ミスチルは前半

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:17:03.26 0.net
NHKのラジオで90年代最高の曲はイエモンのJAM(96年)だと決まってるのでそこらへん4649

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:17:22.86 0.net
ビーイングって言ってもZARDもB'zもビーイングだぞ
一括にする意味が分からないが

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:19:36.28 0.net
前半のほうが名曲が多い

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:21:12.50 0.net
92年〜97年

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:24:09.70 0.net
KAN>>>>シャ乱Q

森高>>>>>モーニング娘。

前半の勝ち

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:25:18.76 0.net
サビだけ派手な糞曲オンパレードなイメージ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:27:52.96 0.net
GAOとかJAYWALKとか聴くと涙が出そうになる

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:31:10.26 0.net
>>18
B'zもZARDもDEENも似たようなもんやろ

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:33:47.80 0.net
>>24
全然似てないwそもそもZARDはボーカルが女じゃん

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:34:08.17 0.net
後半をあげるセンスのない奴らが衰退させた大衆たち

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:34:13.54 0.net
90年代の売上げは80年代の出した数字を上回ろうとしていろいろ工作しての結果だろうに

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:35:56.85 0.net
世代によるでしょ
アラフォーなら前半に思い入れがあるし
アラサーなら後半の方が思い入れある

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:36:12.83 0.net
まぁ80年代は邦楽の汚点だからどうでもいいよ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:40:29.39 0.net
小室ファミリーでもTRFは前半

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:44:33.40 0.net
>>30
観月ありさも

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:56:17.42 0.net
>>25
糞みたいなところが似てるってことやろ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:58:19.41 0.net
意外だけどルナシーは前半

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:59:29.58 0.net
売れたのは後半

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:02:02.04 0.net
>>34
うるせーハゲ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:06:54.23 0.net
前半のアイドルって誰?

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:08:30.73 0.net
COCO

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:09:11.91 0.net
宮沢観月牧瀬

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:09:35.25 0.net
グッピー

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:10:00.44 0.net
内田有紀 一色さえ

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:10:08.24 0.net
TPD

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:10:49.68 0.net
西田ひかる
森口博子

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:12:02.47 0.net
リボン

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:12:36.72 0.net
森高さん忘れんなよw

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:13:10.65 0.net
裕木奈江

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:13:47.66 0.net
後半のアイドルってモーニング娘。と鈴木あみしかいなくね?

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:15:07.03 0.net
広末

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:15:16.77 0.net
一色紗英ってアイドルなのか?てか曲を出してたか?

49 :p29107-ipngnfx01osakakita.osaka.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:16:21.27 0

http://goo.gl/3GwYJy
http://goo.gl/JyvGVw
これすごい

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:16:41.61 0.net
ジュリマリELTブリグリ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:17:05.90 0.net
後半はエンクミの時代

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:18:42.91 0.net
前半は工藤静香とか森高千里とか中山美穂とか小泉今日子とか酒井法子とか
80年代の残党組がまだ生き残ってた

90年代後半になると時代がガラっと変わって一斉に淘汰されたけど

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:20:20.61 0.net
アイドルでも前半が圧倒的だなw

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:21:06.79 0.net
内田有紀、広末涼子、鈴木あみ、遠藤久美子

ショートのボーイッシュ系のブームだったんだ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:22:12.89 0.net
アイドルかどうかの議論はあるけど安室と浜崎が後半にいるぞ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:23:02.76 0.net
だから鈴木らんらん入れろよ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:25:30.61 0.net
後半だな

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:26:11.76 0.net
>>54
不作そのもの
凶作や

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:27:08.43 0.net
>>54
雛形はともかく鈴木さりなまでグラドルだったという悪夢のようなご時世だったわ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:27:11.72 0.net
1994年あたりがビーイングと小室が重なっててカオス

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:29:06.90 0.net
>>54
内田有紀と鈴木あみってかなり年代が違う

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:30:55.51 0.net
そこまで大ブレイクしてない分ウッチーは息が長かったんだよ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:38:10.79 0.net
そういえば内田有紀と広末共演のドラマ今日からだぞ

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:39:36.63 0.net
>>40
シューベルト綾

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:41:01.50 0.net
なんだそのババア2人のドラマwww
誰が観るんだよ

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:44:50.62 0.net
とジジイ

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:45:11.88 0.net
内田有紀(40)
広末涼子(35)

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:53:25.76 0.net
内田のDV夫を広末と一緒になって殺す計画を立てる

女が見そうだな

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:55:58.37 0.net
内容も酷いな

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:56:51.57 0.net
まゆゆよりはヒットするやろ

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:59:48.48 0.net
ドラマ業界も90年代がピークだしエンタメは衰退し過ぎ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:01:27.39 0.net
夢を売る仕事だからね
バブルがつぶれたあと日本で何が起きてるのか誰もよくわかってなかった

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:10:32.84 0.net
内田有紀夜空にYOU KISS

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:27:11.32 0.net
前半です

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:30:13.61 O.net
>>38
3Mか

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:47:05.96 0.net
>>35
事実を言うたまでだ
俺はハゲじゃない

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:49:56.90 0.net
シノラーってどの括り?

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:52:15.13 0.net
後半のタレント

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:52:58.48 0.net
てかシノラーじゃ世間のフォロワーのことだなw

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:54:13.04 0.net
ナオラーが90年代に突如人気が出たり

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:58:40.05 0.net
誰だよなおらーってw

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:59:56.91 0.net
飯島直子

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:00:47.70 0.net
ナオラーなんて初耳だぞ

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:03:29.07 0.net
90年代って楽しかったな
携帯なんかいらんねん
パソコンなんていらんねん

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:05:11.56 0.net
>>26
それ

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:06:11.25 0.net
前半ってビーイングばっかじゃん

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:08:26.19 0.net
>>86
それはお前がビーイングしか聴いてなかったからだろ

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:09:07.45 0.net
これヒットチャートの話だよね

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:12:02.55 0.net
>>86
チャゲアス
小田和正
カン
論破完

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:13:15.06 0.net
全然後半だわ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:13:37.09 0.net
音楽が聞くものではなくなり
歌うものになり踊るものになり
触るものになった
次はなんだろ?

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:45:18.63 0.net
93〜96年だな

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:56:03.29 0.net
>>92
だから92年が邦楽史上最強の年だと確定しとる

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 02:12:16.19 0.net
   

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 02:13:31.22 0.net
94年〜97年あたりじゃないか 絶頂中の絶頂は

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 02:14:25.31 0.net
ミリオンセラーの数推移(シングル)
1966年発売 1枚(男1) 1967年発売 1枚(男1)
1968年発売 2枚(女2) 1969年発売 4枚(男2 女2)
1970年発売 1枚(女1) 1971年発売 1枚(女1)
1972年発売 1枚(男1) 1973年発売 2枚(男1 女1)
1974年発売 3枚(男3 女1) 1975年発売 3枚(男2 女1)
1976年発売 2枚(男2) 1977年発売 4枚(男1 女3)
1978年発売 3枚(男1 女2) 1979年発売 5枚(男2 女3)
1980年発売 4枚(男3 女1) 1981年発売 2枚(男2)
1982年発売 2枚(男1 女1) 1983年発売 1枚(男1)
1984年発売 0枚 1985年発売 0枚
1986年発売 1枚(男1) 1987年発売 0枚
1988年発売 1枚(男1) 1989年発売 1枚(女1)
1990年発売 5枚(男3 女2) 1991年発売 11枚(男9 女2)
1992年発売 18枚(男15 女4) 1993年発売 18枚(男12 女6)
1994年発売 26枚(男15 女12) 1995年発売 27枚(男14 女13)
1996年発売 24枚(男8 女16) 1997年発売 15枚(男8 女7)
1998年発売 17枚(男10 女7) 1999年発売 13枚(男6 女8)
2000年発売 13枚(男7 女6) 2001年発売 4枚(男3 女1)
2002年発売 1枚(女1) 2003年発売 2枚(男2)
2004年発売 1枚(男1)
2005年発売 1枚(男1)
2006年発売 2枚(男2)
2007年発売 0枚
2008年発売 0枚
2009年発売 0枚
2010年発売 1枚(女1)
2011年発売 5枚(女5)
2012年発売 5枚(女5)
2013年発売 6枚(男1 女5)
2014年発売 4枚(女4)
2015年発売 4枚(女4)
2016年発売 0枚*

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 07:40:39.31 0.net
91だね

総レス数 97
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200