2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

光GENJIの全盛期ってどれくらいすごかったの?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:15:00.70 0.net
今の嵐くらい?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:15:41.12 0.net
嵐より凄かった

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:16:50.97 0.net
http://i.imgur.com/IdjqtRH.jpg
こいつらクビでいいでしょw

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:17:56.39 0.net
Mステのレギュラーだった

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:18:49.96 0.net
嵐にかーくんの様な天性のアイドルは居ない

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:19:56.22 0.net
小5だったけどクラスの9割が好きだったとかそんなレベル
ラジオやるとハガキが会議室一室全て埋まって天井まで積み上げられた

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:20:16.14 0.net
アイドルグループの全盛期の勢いは
1位がぶっちぎりでピンクレディー
2位が光GENJI
あとはどんぐりの背比べ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:20:45.43 0.net
主観最大風速ではジャニーズ最強レベルの気がする
70年代以前は知らないけど
トータルだと巣マップなんだけど売れてた2,3年は異常だった

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:21:13.06 0.net
間違えた瞬間最大風速ね

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:21:30.37 0.net
パラダイス銀河が全国で品切れを起こすほど凄かった

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:21:35.83 0.net
光GENJI以前
光GENJI以後

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:21:50.23 0.net
小五のとき隣の席の女の子が光GENJIはソロでもやっていけるって力説してた

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:22:04.40 0.net
ミュージックステーションの登場回数が圧倒的1位なんだよね

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:22:10.64 0.net
ローラースケートが馬鹿売れ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:23:18.81 0.net
初めて触れた音楽が光GENJIだった
いやでも情報はいってくるんだもん
テレビからも女子からも

その流れで音楽番組見て徳永英明好きになった

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:23:27.95 O.net
パラ銀以外ヒットした曲あんのか

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:24:15.13 0.net
当時小学生だったから大げさじゃなく回り中が光GENJI一色だったんだけど
当時の中高生高校生とか大学生とか社会人どうだったの?

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:24:17.56 0.net
全盛期のメンバーの驕り高ぶりがすごかったらしい
そのまんま東の息子が手のひらに唾はかれたとか
スマップは比較的謙虚なのに

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:24:18.67 0.net
とにかく曲が良かったな
今歌番組で歌われないのがとてももったいない

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:24:20.15 0.net
妖怪ウォッチみたいなもんだよな
子供は好きだけどそれ以外の層は全く興味無しって感じ
こういう特定世代の熱狂は数字で現れにくい

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:24:44.19 0.net
パラダイス銀河よりガラスの十代だろ・・・

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:25:48.43 0.net
歌はへたくそだったけど曲よかったな
まあ当時はガキだったんで歌下手とも思わなかったけど

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:25:49.73 0.net
幼稚園児だったけど幼稚園中ではやってた

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:26:15.65 0.net
男だけどかーくんが好きだった
ああいう美少年になりたかったわ

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:26:27.87 0.net
>>17
俺が中1の頃はまだ人気があったかも?
チェッカーズ好きな女子も多かった記憶があるが
前後関係があやふや

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:26:37.17 0.net
諸星「お前らのガキの頃好きだった女アイドルって誰?」

ハイキングウォーキングの二人「(P音)ちゃん。」「(P音)ッスかねぇ…」

諸星「あぁ二人共食ったよw」

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:28:05.09 0.net
ひかるげんじのファンって全員マツコみたいだったよな

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:28:24.72 0.net
ヲタ専嵐より上なのは間違いない

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:29:01.35 0.net
国生さゆりが「おニャン子にはかーくんゾーンがあった」と言ってたけど
あまり活動時期かぶってないから本当かどうか怪しい
かーくんが遊びまくってたのはまぎれもない事実

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:29:03.43 0.net
伊集院光がジョークで伊集院光と大槻ケンジで光ケイジがゲスト来るよって言ったら
それ本気で光GENJIがゲストに来ると思ってラジオ聞いてたファンから剃刀入った封筒
文字通り山のようにきたらしい

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:29:52.15 0.net
>>7
レベルはガクッと下がるけど全盛期のモー娘。はやっぱり他と違うと思うよ
老若男女が名前・曲を知っていたもの
スピードの方が人気度はずっと上だけど老人が知る所まではこなかったし

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:30:36.66 0.net
歌のトップテンとかの番組に出ると
観客の女の悲鳴というか声援がもの凄かった

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:31:20.36 0.net
ブレイクしたきっかけはなんだったの?

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:33:12.80 0.net
白無地TシャツGジャンGパンを流行させたグループ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:33:22.96 0.net
クラスの半数以上ファンだった

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:33:25.86 0.net
すげえ人気あったけどアトランタ五輪の歌歌ってる頃には失速してた

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:33:33.19 0.net
あの悲鳴みたいな声援は確かに凄かった

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:34:13.91 0.net
STAR LIGHTって今聴いても凄く良い曲だと思う

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:34:55.71 0.net
>>33
デビューしたとたんに大ブーム

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:35:43.42 0.net
「アイドル」以外をやらせなかったことで止まったよね
それを反面教師にして成功したのが元SMAP

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:35:48.48 0.net
デビューから立て続けに良曲でローラースケートが派手だから子供が食いついた
ルックスも良かったし

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:36:01.16 0.net
しゃかりきコロンブスって一生忘れないフレーズだわ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:36:24.70 0.net
>>40
>「アイドル」以外をやらせなかったことで止まったよね

言われてみればそれだわ長く続かなかったの

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:36:32.93 0.net
超超超超人気アイドルだったけど「国民的」という感じはしなかったな

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:37:14.16 0.net
ローラースケートのダンスはたしかに凄かったな

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:37:29.85 0.net
チンチンポテトのインパクトは大きかった
小学生男子は大喜び

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:38:42.55 0.net
この時代まで残ってなかったってことはそんなすごくなかったんだろ
たまにジャニのアイドルが伝説みたいに持ち上げてるけど
持ち上げてるのもおっさんの美化だろ

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:39:50.76 0.net
活動時期からいっても人気の上下の激しさからいっても「バブルの象徴」といっていいと思う

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:39:58.61 0.net
忍たま乱太郎のED曲が一番耳に残ってるんだけど

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:40:57.12 0.net
平成生まれだけど忍たまの曲の人としか知らないわ
その曲も変なアイドルがカバーして思い出台無しにされたけど

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:41:15.12 0.net
小中高女子に絶大な人気
男子の間では空気
SMAPより年齢層性別ともにターゲットが狭かった

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:41:21.25 0.net
ウチの妹がLIVEに行くために友達のJKを数人連れて
都内にいた俺の部屋に泊まりにきたぐらい凄かった
俺は押し入れに閉じ込められて一晩を過ごした

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:41:54.28 0.net
>>47
だからSMAPとは対照的だね
光GENJIは熱狂的に短い人気
SMAPは安定して長い人気

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:42:14.89 0.net
>>47
ピークが大きかったらブームになる
ブームになれば反動で消える
長続きするのはピークを大きくしすぎないことだ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:42:44.50 0.net
光GENJIの全盛期知ってる奴って40代?

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:42:46.59 0.net
小学校の時すげえ流行ったな
みんなローラースケート買ってた

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:43:23.18 0.net
男子の間で空気ってのは嘘
SMAPよりは上

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:44:08.23 0.net
>>55
一番下は35くらいじゃないか
それ以下は幼稚園児になる

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:44:22.07 0.net
それまでのジャニーズってたのきんトリオ・シブがき隊・少年隊っていうふうに
人気グループは次々と変わっていくけど人気のπ自体は変わらないって感じだったのが
光GENJIでπ自体がぐっと大きくなって時代が変わったという印象を受けた

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:44:38.95 0.net
女ヲタって9割以上諸星推しだったんでしょ

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:44:44.99 0.net
>>55
30代後半からその親世代

62 :p2039-adsao02yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:45:50.28 0.net
近所のガチャガチャに光GENJI版のキン消しがあってみんな買いまくってたな
多分無許可なやつだと思うけど

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:46:01.04 0.net
>>55
32のじっちゃんだけど幼稚園ですごく流行ってた記憶がある
小学校高学年で解散を知って
「光GENJIとかまだやってたのwww」
と嘲笑した
子供は忘れやすく残酷だ

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:46:20.85 O.net
五十のおっさんだがうちの娘が大好きだったから覚えてる程度だわ
娘が今二八だからその位の年齢層しか知らないレベルだろ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:46:24.57 0.net
男で光GENJIに興味あったのは最初の1年くらいだけだろ

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:46:56.55 0.net
確かに男子はキン消しかビックリマンの頃だよな
女子の光ゲンジって

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:47:51.10 0.net
なんかこの内容のスレ定期的に立つな

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:47:51.65 0.net
元旦発売の1stアルバムの初回盤を買った思い出

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:48:04.80 0.net
>>60
姉は大沢とイケメンの方の佐藤推しだったなぁ

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:48:56.19 0.net
キン肉マンは1988年に連載終了してるからキン消しと光GENJIのブームの時期はかぶってないんじゃね

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:49:35.84 0.net
当時小学生だったけど女子には絶大の人気があった
多くの男子にとってはよく歌番組やCMに出てる人たちぐらいの印象
遊びで替え歌を歌うぐらいでメンバーは把握してない
ローラースケートは流行ったけど光GENJIに憧れてではなくただ子供向けの雑誌やテレビで特集されてたから

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:51:03.55 0.net
全盛期のSMAPや今の嵐見ている歴代ジャニが光GENJIは別格だったって言うくらいだから相当だと思う

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:51:10.84 0.net
かーくんだけは把握してたかな

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:51:48.74 0.net
小学生男子はとんねるずやビックリマンやドラゴンボールに夢中だったよ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:51:57.20 0.net
男は忍者にいったからな

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:51:57.79 0.net
一過性人気だけど外タレみたいな感じかね

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:52:14.41 0.net
当時小学生だったけど
別に凄いなんて感情を持った事は無いわ小学生だし

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:53:26.95 0.net
この成功が忘れられないからジャニーズはSMAP以外が低迷した

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:53:42.52 0.net
SMAPは男の子にもサラリーマンにも受け入れられたから光GENJIよりはるかに国民的
光GENJIは女子限定

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:54:01.94 0.net
スマップはいつの間にか曲が認知されだしたけど最初は光ゲンジ抜くとはとても思えなかったな

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:55:23.59 0.net
あすなろ白書の時点でキムタク1人で光源氏ぶち抜いたけど

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:56:12.61 0.net
でもバブルまっただ中だったからものすごかったのは事実
諸星が生放送中加賀まりこのケツ触っても許された時代

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:56:28.26 0.net
SMAPは視聴率軍団とか言われて社会現象になったからな
それと比べたら光GENJIは大した事はない

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:56:38.82 0.net
内海光司はへたなマンガを連載してた
のりピーと双璧をなす

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:56:45.28 0.net
今聞くと吐き気がするほどキャッチーに徹した曲の力もあった

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:57:01.83 0.net
幼稚園の頃母親に連れられてサイン会か何かを観に行った
人混みの熱狂がすごすぎて怖かった思い出

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:57:15.72 0.net
>>17
高校生だったけどクラスの女子は休み時間ごとに公衆電話に走って
伝言ダイアルで情報確認してお目当てのメンバーのロケ現場がわかると
次の授業にはいないって事がしょっちゅうあったよ

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:57:35.32 0.net
>>75
優しい嘘だ

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:58:27.24 0.net
忍者…………

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:58:29.53 0.net
忍者はまだ少年忍者だったろ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:58:44.82 0.net
モームスならマッチのが全然上だろ
当事ギンギラギン知らんやつなんてラブマ知らんやつ以上にいないわ

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:00:03.42 0.net
それいったら舟木一夫の高校三年生を知らない日本人なんて当時いなかったぞ

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:00:05.09 0.net
ベストテンとトップテンと自分らのラジオと全日本歌謡選抜と明星と平凡しか情報が無い時代にあの人気

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:00:40.64 0.net
人口の多い団塊ジュニア世代が夢中になったから凄かったように思えるだけ
実際はたいしたことない

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:01:06.02 0.net
>>92
知らねーよ老いぼれジジイ

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:01:39.51 0.net
>>93
そんな時代だからこそスターが生まれるんだよ
野球と同じようなもん

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:01:47.50 0.net
光GENJIまではジャニーズタレントは10代女子限定
ジャニーズが男にも受け入れられたのはSMAPから

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:01:56.90 0.net
小学生だったけどクラスの女がノートに出来るだけカーくん大好きって書いたほうがより好きみたいな謎のバトルを始めるくらいには人気あったわ

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:02:22.03 0.net
忍者も熱狂的なヲタがいた……んだろうなあ多分

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:02:52.57 0.net
光GENJI以降ジャニーズの本流から国民的アイドルグループ輩出してないんでしょ

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:02:57.35 0.net
嘘をつくな
SMAPは男に受け入れられてない

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:03:16.97 0.net
>>97
郷ひろみ

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:03:30.94 0.net
当時成人してたけど女子供人気って感じだったね
だから失速するだろうなとは思ってたら案の定

スマの方は夢モリで知ってめちゃイケに出たりと色々やってるなあってみてた
そのおかげか長くやれてるんでおっさんの俺でもいい曲あるなって思ってる

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:04:27.38 0.net
>>101
男がカラオケでSMAPの曲歌ったりキムタクの髪型やファッション真似たりしてたじゃん

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:04:42.08 0.net
スマップは野球のテーマソングに使われた辺りから男の支持も出てきたんじゃないか?
キムタク人気とは別でグループ人気だと言うと

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:04:47.15 O.net
受け入れられてたっていうかナンパ男はみんなキムタクの真似してた

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:06:16.66 0.net
キムタクのまねをすれば自分ももてると思うくらい
女人気が凄かったってことでしょ
バスケやったりバンドやったりするのと同じ

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:06:26.88 0.net
3曲目までは物凄かったが4曲目以降は急下降って感じだったな

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:07:00.17 0.net
>>107
光GENJIの真似しようとする男は居なかったよ

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:07:04.66 0.net
隊がまだ少年隊だった頃は大人気だった

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:08:11.83 0.net
http://pbs.twimg.com/media/CYtpyMfUsAAp8HC.jpg

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:08:17.22 0.net
>>103
昔キムタクの真似してた知り合いのナル男がキムタクのこと拓哉とか下の名前呼び捨てにしてて気持ち悪かった

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:09:39.56 0.net
男に受け入れられたというか
男でも自然と全員の名前を覚えたのがSMAP
光GENJIは諸星くらい

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:10:41.37 0.net
諸星和己とYOSHIKIと木村拓哉を夢中にさせるってどんだけ名器なんだよ工藤静香

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:10:45.18 0.net
失速も何も当時のアイドルサイクルは短かったから1〜2年で消えるのは普通だった
むしろその後アイドル冬の時代になってシンガーソングライターがもてはやされるようになった

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:10:53.90 0.net
忍たまらへんで完全オワコンになった

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:11:07.51 0.net
光GENJIは小学生男子や大学生やOLサラリーマンには空気
SMAPは小学生男子や大学生やOLやサラリーマンにも人気あった

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:11:26.34 0.net
おっさんの俺からしたら逆に忍たまのほうが知らんわw

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:12:52.45 0.net
昔ながらのアイドル売りで最後に大ブームを作ったのが光GENJIと工藤静香
それ以後のアイドル冬の時代に最適合したのがSMAP

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:13:11.12 O.net
>>111
こんな偉業が何故もっとニュースにならないのか

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:13:38.47 0.net
>>120
需要

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:13:42.77 0.net
まいんちゃんそのまま流してたら忍たま乱太郎になっただろ

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:14:19.60 0.net
>>114
的場浩司を忘れずに

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:15:15.06 0.net
>>114
工藤静香はトシちゃんさんとも関係してたから中山美穂との仲良し設定が消えたよね

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:15:35.77 0.net
光GENJIの真似してみんなケミカルウォッシュのジーパン履いてたけど

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:16:22.25 0.net
>>125
ダッサww

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:16:46.06 0.net
工藤静香そんなにアイドルって感じしなかったけどな
歌手だろあれは

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:17:32.80 0.net
ロン毛も大概ダサいけどな

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:17:35.67 0.net
ただ当時は工藤静香が好きなやつ多かった
これはマジな話

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:18:01.08 0.net
アイドル枠はWinkかグッピーが最後だろ

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:18:41.93 0.net
光ゲンジとSMAPって良く人気の比較対象になるけど
比較にならないと思うけど
だってSMAPの男人気なんてドラマやバラエテイにバンバン出て
得たものであって光ゲンジは殆ど歌番組にしか出てなかったんだから

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:18:49.24 0.net
内海くんと小片さん似てない?

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:18:54.70 0.net
幼稚園のとき光GENJIブームだった
小学生のとき忍たまを見てた
主題歌が光GENJIじゃなくなるころにはもう大学生になっていた

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:19:51.18 0.net
>>133
いつまで忍たま見てたんだよ

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:19:55.70 0.net
工藤静香はトップアイドルだったよ

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:20:05.55 0.net
10代の頃に輝かしい青春時代を過ごした奴には勝てないんだよな
いくら20代以降金持って遊べるようになっても

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:20:59.00 0.net
光ゲンジも日曜昼間にバラエティとかやってただろ
結局木村を初め役者としての成功が大きい

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:21:28.56 0.net
時代もあるけど一時の人気は光ゲンジとチェッカーズだな

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:22:00.53 0.net
凄かったって言う割に全然曲聞いたことないんだけど

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:22:17.13 0.net
今にして思うと忍者アニメなのに主題歌を歌わせてもらえなかった忍者が不憫だ

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:23:52.50 0.net
SMAPってアイドルって感じがしない
キラキラ感が全くないし個性派アーティストって感じ
顔だってアイドルって顔なの稲垣だけだけど一番パッとしないし
光ゲンジは本当にアイドルって感じだった

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:24:38.46 0.net
歌下手だけど耳障りは悪くないんだよなあ

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:25:05.39 0.net
SMAPはジャニで初めてバラエティーのレギュラーをやったからじゃね

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:25:06.56 0.net
>>141
だからSMAPは売れたんだろうね
90年代はアイドル的なものは嘲笑の対象だったから

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:26:06.15 0.net
歌単純でわかりやすいしサビがきちんとあっていいんだよな
このころのアイドルソングって結構Cメロあるし

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:27:39.03 O.net
たのきん全力投球知らない世代か

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:28:58.37 0.net
>>87
伝言ダイアルで情報共有懐かしい

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:29:42.68 0.net
赤坂いい声だったよなあ
声変わり後も

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:30:03.17 0.net
当時小学生男子だったけど光GENJIは女子が熱狂的に騒いでたのを微かに覚えてるだけでその後のダサさの象徴のイメージのが強い

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:30:40.94 0.net
伝言ダイヤルがポケベルにとって変わられるんだっけ?

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:30:45.29 O.net
あすなろの時のキムタクロンバケの時のキムタク
光源氏にはこう言う時系列がない

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:31:12.04 0.net
チェッカーズの方がアイドルとして優秀な感じがしたけどな
光ゲンジは良い曲だけどユニゾンだったし物足りなかった
ジャニーズで聴けるのってkinkiと赤西のいたカツーン位かな

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:32:14.23 0.net
だせぇ
ゴミクズ集団
全員消えた

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:33:18.70 0.net
かーくんってミュージカルもやってるし結構歌唱力あるんだよね
光ゲンジ時代はわかりにくかったけど

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:33:47.68 0.net
SEXY ZONEのデビュー曲って光GENJIっぽいよな

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:34:09.84 0.net
佐藤アツヒロは舞台のDESTINY2013でガキさんと共演してた

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:34:49.00 0.net
中居君ってわざと下手に歌ってるよねぇw
あんな長い事やっててツアーだって山程やってるのにあんな音痴な訳無い

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:34:57.09 0.net
SexyZoneは80年代感ある

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:35:11.10 0.net
>>134
女は忍たまとおじゃる丸好きだからな

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:36:03.69 0.net
>>159
腐女子だろ!

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:37:24.15 0.net
>>151
正直「その時、ハートは盗まれた」の脇役キムタク時代の方が好きだった

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:37:55.41 0.net
腐女子が好きなのはキャプテン翼と聖闘士星矢だよ
あれで飛躍的に人口が増えた

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:39:55.42 0.net
>>161
あの作品、名作だよね
一色紗英と内田有紀の同性愛を描いてるんだけど感動したわ
三番手にキムタクって今思うと贅沢過ぎだし

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:40:29.92 0.net
スター不在の時代だったのがラッキーだった
スターに飢えてた層が一斉に食いついた
もうちょっと遅かったらバンドブームに食われてた

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:41:28.47 0.net
腐女子は男が大量に出てくる漫画が好きだからな男忍者が大量に出てくる忍たまも守備範囲内だぞ

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:42:45.03 0.net
当時はジャニ以外でもチェッカーズやアルフィーもアイドル的な扱いだった
でもその中で光GENJIは別格だったな

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:43:58.24 0.net
かーくんて結構固い舞台出て座長とかやってんだよね
SMAPが売れてない時代にキムタクが蜷川幸雄の舞台に出てたりしてて
「この子は地道に舞台役者の道に行くのかな」と思ってたけど
逆になったなあ

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:44:03.34 0.net
>>166
その中で男にも受け入れられてたのはチェッカーズだけだな

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:44:22.31 0.net
アルフィはないやろw

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:44:37.86 0.net
チェッカーズも吉川晃司も人気アイドルだったけど
光GENJIはなんであそこまで爆発的人気だったのかなあ

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:45:08.28 0.net
アルフィーはアイドル枠か?

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:45:30.69 0.net
>>168
当時の男子中学生高校生はチェッカーズの髪型をマネしまくってたもんな

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:45:41.81 0.net
一気にドカンとブームになると落ちるのもあっという間だねえ

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:45:46.63 0.net
アルフィーはおじいちゃんが変な格好してるイメージしかない

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:46:08.48 0.net
>>157
さゆの悪口はやめろ!

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:46:27.28 0.net
開き直った口パクが良かった

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:47:35.20 0.net
光ゲンジって可哀想だよな
SMAPと同じ世代で殆どたまたま先にデビューして売れただけなのに
まるで当時売れた事が悪いみたいになってて

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:47:57.30 0.net
アルフィーはアイドル扱い気味だったよ女子ファンとか「私アル中だから」って言ってた
強いて言えば安全地帯だってアイドル扱い

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:48:09.71 0.net
とんねるずの方が人気有ったろ

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:48:47.70 0.net
なんでも売れる時代だっただけ

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:49:10.92 0.net
>>163
だよな!ユーミンの曲もよかった

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:49:14.41 0.net
>>175
さゆは音痴なりに上手くなったじゃん
あやちょだって相当上手くなってる
本当に中居君は下手なまま…あれは絶対わざと下手に歌ってると思う

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:49:16.43 0.net
アルフィーのそれは小沢健二や星野源がアイドル的なのと似てる

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:49:17.53 0.net
>>178
ないわw

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:53:03.88 0.net
>>182
若い頃はレコーデイングでは自分も歌ったのに
仕上がり時には自分の声だけカットされてムカツクって言ってたもんな
下手だったけど今のはわざと

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:55:24.50 0.net
>>180
忍者は売れてない

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:58:48.09 0.net
お祭り忍者売れただろ!

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:59:48.87 0.net
>>180
光GENJI以降のジャニーズは売り方模索してたせいか忍者と男闘呼組は弱かったよね

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:00:56.96 0.net
アルバム曲もいい曲たくさんある

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:01:17.43 0.net
>>185
俺の声だけ入って無いんだよって奴ね。
でも今は確実に歌おうと思えば歌えるのに敢えてわざと
下手に歌ってる唄い方だ

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:02:03.01 0.net
>>147
どういうこと?

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:04:58.58 0.net
>>191
え?>>87みたいなことだけど?ポケベル以前のおっかけの必需ツール

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:08:59.16 0.net
光GENJIまでの売り方が通用しなくなった時に
新しい売り方を切り開いた飯島はやっぱり優秀だった

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:13:31.52 0.net
当時幼稚園入学前くらいだったけどみんな誰々がいいとか言ってて親もおばあちゃんも知っていて好きだったし諸星君と結婚したいと思っていた
大人になって回りの人と光GENJIの話になると大抵光GENJIが好きだったと言う しかもほとんど諸星ファン 大人になって諸星を生で見て相当感動したがかっこよくはなかった

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:14:13.67 0.net
>>94
そうかもな
あの世代が一番人口多いな
気づかなかったよ

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:14:39.20 0.net
>>192
伝言ダイヤルがよくわからなかった

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:15:19.70 0.net
今のジャニ全部足したぐらい

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:22:08.57 0.net
ピンクレディー 史上初のシングル5連続ミリオン
SPEED シングルのミリオン4枚 アルバムが3連続ミリオン、2連続ダブルミリオン
鈴木あみ アルバムがミリオン2枚
kinki kids シングルがミリオン4枚 アルバムがミリオン2枚
モー娘。 シングルが2連続ミリオン、派生ユニットを含めてミリオン3枚 アルバムがダブルミリオン1枚
SMAP シングルがミリオン3枚、ソロを含めてミリオン4枚、ダブルミリオン1枚 アルバムがミリオン1枚
嵐 アルバムがミリオン2枚
AKB48 シングルが23連続ミリオン、ミリオン24枚 アルバムがミリオン2枚
光GENJI シングルでミリオン0枚(最高88万枚) アルバムでミリオン0枚(最高93万枚)

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:22:25.32 0.net
>>68あれは名盤

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:22:34.81 0.net
>>196
今の災害伝言ダイアルの元だね
グループで暗証番号決めておいておっかけ情報を吹き込んでメンバーが確認する

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:23:40.13 0.net
光GENJIの裸には犯罪臭がした
見てはいけないものを見たような……

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:25:58.49 0.net
光GENJIは頭にカリフラワー乗せてるイメージ

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:26:16.32 0.net
>>109
髪型真似したりG短パン履いたりしてたよ?

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:26:48.41 0.net
光GENJIからメンバー内にイマイチかっこいい顔とは思えないって人が入るようになった気がする
勿論個人の主観だしそれぞれにファンがいるのは重々承知してるけど

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:27:21.38 0.net
>>200
なるほど ありがとう

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:32:15.34 0.net
>>3
佐々木彩夏 Sasaki Ayaka <中学3年生> Chu→Boh NO.→144
http://www.chu-boh.jp/entry/000627.html
http://www.chu-boh.jp/vol/1143/sasakiayaka.jpg
BirthDay→1996.06.11 Size→T160 BloodType→AB
出身→神奈川県 趣味→読書、映画鑑賞、かわいい物を集めること 特技→ダンス

http://livedoor.blogimg.jp/yuria_info/imgs/d/4/d4a58237.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yuria_info/imgs/c/e/ceadbe00.jpg
http://i.imgur.com/bY1TDBL.png
http://i.imgur.com/NdYoc2O.jpg
http://i.imgur.com/TZxspLX.jpg
http://i.imgur.com/Ng8IN6L.jpg
http://i.imgur.com/MQBfAfY.jpg

コラムノフ スノー @masuzu http://twitter.com/masuzu?lang=ja ロリコン 小児性愛者 ペドフィリア 児童ポルノ 中高年 ドリフ世代(40歳〜55歳) 高齢者 独身 派遣 底辺 無職 薄毛 禿げ ハゲ 成人病 尿管結石 母親死亡 ももクロ モノノフ モミノフ 落ち武者 在宅
下を向いて歩こう http://arukou.blog.jp/ 失業者 職安 ハローワーク ハロワ 貧乏 保険料滞納 懸賞生活 求職活動連戦連敗 再就職手当 還付深刻(原文ママ) 派遣会社とトラブル 解雇 クビ 派遣切り 鬱 自殺 無差別殺人 2ちゃんねる 2ch 狼 炎上 ももいろクローバーZ

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:32:43.43 0.net
>>148
山本と赤坂がいれば光GENJIの曲はだいたい成立すると思う

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:34:35.06 0.net
>>155
なんかわかる

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:37:33.68 0.net
>>204
よっちゃんや植草舐めるなよ

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:37:40.48 0.net
>>204
それまでは基本四人以内だったからなあ
VIPは男女混成で五人だったけどまああれは例外

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:44:24.45 0.net
光GENJIとか興味なかったけどローラースケートは流行った

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:45:16.70 0.net
ローラースケート欲しかった
でも俺の住んでるところ坂ばっかりで
買っていてもろくに遊べなかっただろな

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:47:48.44 0.net
>>44
世の男子層のほとんどがアンチジャニだったからね、当時は

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:50:51.65 0.net
>>164
逆だよ、光GENJIが爆発的に売れた一方で
「そんな幼稚なもん、見たくねーんだよ」って反発力が大き過ぎて
バンドブーム爆発した

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:54:01.92 0.net
飛鳥涼って天才だったな

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:59:11.48 0.net
光GENJIは女の子用のお人形
SMAPは時代のアイコン

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:59:16.12 0.net
>>209
悪いけどよっちゃんは1番人気時代もあったよ
子供だったから番組は覚えてないけどたのきんの番組で毎週メンバーの1人とそのファンが
スタジオセットのブランコかなんかでデートするコーナーとかよっちゃん率高かったし

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:01:09.36 0.net
>>186-187
忍者の古川はジュニア時代にジャニーさんから
「ユー、SMAPと忍者、どっちに入りたい?」って聞かれて
即答で「忍者です!!」って答えて忍者入ったんだよなw

結果論としてはとんでもない人生の岐路の選択ミスなんだけど、
当時はどう考えてもそれが大正解
楽曲的にはロック調・美空ひばり路線の忍者と
光GENJIよりも幼稚だったSMAPだから、
そりゃ誰だって当時なら忍者選ぶ方が未来あると思うよな

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:01:36.08 0.net
>>212
あるあるだな

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:01:52.49 0.net
光源氏が消えたのはアイドルの次のステップがなかったからだろ
過去のジャニアイドルの集大成だった
SMAP以降はアイドルの次のステップが色々と用意されて長続きしてる
やっぱ飯島って優秀だったんだな

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:03:41.21 0.net
忍者はなんか切なくなるよな

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:04:30.49 0.net
忍者ってSMAPなんかよりイケメン揃いで
ちゃんと歌えるグループだったのに
芸能界って運もあるけど売り方一つなんだなあ

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:05:51.11 0.net
男闘呼組は前田耕陽とお茶の間に主演してた奴は分かるけど忍者は一人も知らねえな

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:06:45.65 0.net
SMAPは売れてなかったけど木村拓哉は光るものがあったけどな

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:08:33.55 0.net
アイドルは美形で歌ダンスが上手ければ売れるというわけでもない
男女問わずそう

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:09:12.74 0.net
>>223
いやそのラインナップなら「このこ誰の子?」の岡本健一も知ってるだろ
保坂と間違えられる時もあったけど

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:10:19.47 0.net
>>226
田中美佐子と姉弟の近親相姦ドラマやってた奴か?
なんとなく覚えてる

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:12:59.05 0.net
SMAPは明星でランドセルを背負った香取が「ぼく小学5年生!」って写真が衝撃的で
ハロプロキッズ並に受け付け難かった

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:13:40.69 0.net
>>217
それは局所的一番人気なのでは
アイドル楽曲大賞ではNegiccoが一番人気みたいなもんで

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:19:36.28 0.net
いや歌手デビューする前はよっちゃん人気高かったよ
すぐにトシちゃん旋風が起こったから記憶にない人多いけど

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:23:29.69 0.net
忍者はPLAYZONE位しか記憶に無いわ

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:28:12.21 0.net
SMAPはジャニヲタがあんまり付いてなかったのが良かったのだろうね
あの時代ジャニヲタが付いてたら体張って泥の中に飛び込んだりツッコミで殴られたりは許されなかった

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:51:18.93 0.net
キムタクは売れてない時代からかっこよかった
中居も当事はよかった

234 :D6a0Rgm@\(^o^)/:2016/01/15(金) 15:28:45.10 O.net
ヒカルゲンジか少年隊しか選択肢がなかったからな
今は選び放題

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 15:33:52.61 0.net
ガラスの十代とパラダイス銀河の2曲しか知らない

236 :◎@\(^o^)/:2016/01/15(金) 15:45:27.29 0.net
むらさきスポーツの売り上げ1位がローラースケート

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 15:57:41.67 0.net
テレビのみの時代の象徴だったな
まさに一択という感じ

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 16:05:21.88 0.net
NEWSレベルだよ

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:44:32.16 0.net
>>38
ASKAが作詞作曲だから

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:18:06.40 0.net
ダイヤモンドハリケーン

241 :名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:23:16.87 0.net
桜フィーバーフィーバーシャボンのように

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:27:37.78 0.net
ローラースケートが大流行したわ

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:31:58.10 0.net
ジャニが毎週出れるのは光ゲンジのおかげだからな

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:32:34.48 0.net
Mステな

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:54:12.70 0.net
ダンプカーで運ばなきゃならんくらいの量の
バレンタインチョコが届いてたって聞いたことがある

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:01:44.63 0.net
>>239
STAR LIGHTは大半の作曲はCHAGE
ASKAは「あぁ〜どうして〜」のところと詞
まぁ、そのあとのガラスの十代やパラダイス銀河はASKAだけど

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:18:31.41 O.net
剣の舞しか知らないわ

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:09:58.08 0.net
ふしぎなBABY

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:11:22.10 O.net
1988年は国民的アイドルだった

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:22:40.03 0.net
国民的ではなかったな
女の子に熱狂的に支持されたトップアイドルだ

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:59:24.67 0.net
平成元年二月に発売されたアルバムがHey!Say!
ジャニーさんのセンスは十年一日

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:45:53.74 0.net
>>148
youtubeで当時の声聞いてると思いっきり子ども

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:48:05.82 0.net
若者のすべてがキムタクのすべて

254 :KD106161155096.au-net.ne.jp@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:23:52.68 0.net
娯楽が少ないっていう時代背景込みだけど凄まじい人気だったな
すぐに廃れたけど

255 :KD106161155096.au-net.ne.jp@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:36:48.82 0.net
幼稚園の何かの行事でパラ銀踊ったのと忍たまの曲が好きだったのは覚えてる
友達の姉ちゃんの部屋が諸星グッズで溢れてた
少ししてからJリーグが開始されたりあの頃は夢があったなぁ

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:38:27.24 0.net
スマップや嵐は光GENJIの全盛期を何十年もずっと続けてるんだから桁外れに凄いよな

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:43:09.07 0.net
>>7
個人的には光GENJIの全盛期よりもチェッカーズの全盛期のほうが凄かったイメージがある

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:58:30.08 0.net
>>38
ASKAが楽曲提供していた光GENJI
ASKAが楽曲提供していた酒井法子
そしてASKA本人

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:02:00.52 0.net
>>96
パンダみたいなものだよな

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:07:17.76 0.net
>>119
WINK忘れてる

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:08:40.57 0.net
>>111
身長176cm設定はどうなったの?(笑)

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:09:38.09 0.net
>>130
高橋由美子はそもそも森高千里より後だぞ

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:11:22.38 0.net
>>143
たのきんやシブがき隊もやってたけど

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:12:55.73 0.net
>>152
そりゃチェッカーズはアイドルかアーティストかで論争が起きたくらいバンドとしてもしっかりしてたもん

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:15:03.04 0.net
>>177
中居はローラースケートができなくて助かったな(笑)

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:18:50.45 0.net
>>178
その基準ならB'zもミスチルもオザケンも
GLAYもラルクもルナシーもTMレボリューションも
ゆずも19もゴールデンボンバーも
みんなアイドルだろ

しいて言えば槙原のりゆきや平井堅は見た目がキモいからアイドルじゃないってレベルで

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:21:03.80 0.net
>>193
光GENJIみたいな売り方をしたのは光GENJIだけで
田原近藤シブがきはみんなバラエティにレギュラー出演してたんだけどな

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:26:10.96 0.net
>>220
色々、ではない

端的に言えば「冠番組を持つ」、これに限る
SMAPは「SMAP×SMAP」によって人気が安定した
SMAP以降のグループで冠番組を定着させたグループは長続きし
冠番組を持てなかったor長続きしなかったグループは没落している

光GENJIはいつまでもMステのレギュラー出演止まりだったから
そこから先がなかった

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:52:20.00 0.net
ジャニーズの意向で神格化してるだけで
実は大したこと無いのが光GENJI

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:04:08.02 0.net
アイドルなんて客観的に冷静な目で見たらみんな大したことないだろw

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:06:27.51 O.net
いや光GENJIのおかげで労働基準法だか児童福祉法だかが改正されたんじゃなかったっけ?
それくらい影響力あったろ

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:00:14.18 0.net
>>256
それは違うわ 全盛期の光GENJIの人気は本当に凄かった

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:03:13.86 0.net
Mステレギュラーなんて十分すぎるだろ
なんだよレギュラーって

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:04:06.35 0.net
うしろ髪を見に雪まつり行ったけど
光GENJIファンが多すぎて大混乱だった

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:03:45.21 0.net
>>256
それは違うわ 全盛期の光GENJIの人気は本当に凄かった

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:34:05.44 0.net
みんなローラースケートをしていた。

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:58:21.86 0.net
>>266
あの時代だったら当然そいつらもアイドル扱いだったろ単にそういう時代だったの
だからチェッカーズにしろC-C-Bにしろ吉川にしろレコード会社や事務所ともめたんだよ

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:01:46.93 0.net
あぶない少年見てたなぁ

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:02:33.40 0.net
今生の音楽番組ないからMステは有り難がられてるけど
80年代はいっぱいあってその中では一つ落ちる存在だったよ

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:54:03.55 0.net
あぶない少年2はSMAPと共演してた

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 07:59:45.07 0.net
光ゲンジブームはスマップより凄かった
日本中にローラースケートブームを生み出したし曲もスマップや嵐より遥かに名曲揃いだしあの熱狂的社会現象はスマップや嵐でさえ実現できてない

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:41:26.96 0.net
アルフィー坂崎が吉田拓郎とやってたラジオでアルフィーの最新ツアーグッズを広げて
拓郎が批評するってのがいつの間にか定番化したけどパンフをパラパラ見ながら
「いい年してアイドルみたいな格好やめろ(超意訳)」とか話すのも鉄板ネタだった

これがほんの数年前の話だったりするんだからなあ


>>280
3はSMAPメインで光GENJIからは最年少コンビがたまに出る感じだったかな
2には森口博子がいたし2か3か忘れたが観月ありさも出てた

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:51:09.67 0.net
なぜかオレがかーくんのブロマイドを勢いで買ってしまっていたからな。
考えてみるとジャニーズ関連商品にお金払ったの、現時点でそのブロマイドだけかもしれん。

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:14:03.08 0.net
それまでトップがトシちゃんだろ
じゃあまあその反動でみたいなところもあるだろ
なぜか人気となってる変なのじゃなくてやっと見たいのを見れたみたいな
俺はそんなトシちゃんが好きだけどな

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:28:48.38 0.net
光GENJIの凄さって数字で出る事あんまないね
視聴率とかCD売り上げとかどうだったの?

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:30:18.84 0.net
>>285
ジャニーズが隠してるだけで数字的には一杯ありそうだが

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:31:35.31 0.net
>>284
光源氏がレコード大賞を受賞した前年はマッチだった
もし、ジャニーズがレコ大と喧嘩しなかったら、
エーベックスとジャニーズが交互でレコード大賞を取っていただろう

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:45:15.76 O.net
シングル7種ジャケ別販売とかしてなかったっけ

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:46:30.38 0.net
>>282
森口博子いたっけ 3には観月ありさ出てたね 家に1から3までビデオテープあるわ

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:55:18.30 0.net
光GENJIの凄さを知れば知るほどSMAPの偉大さに気付く

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:50:05.84 0.net
>>288
太陽がいっぱい だったかな

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:13:40.71 O.net
複数買わせ商法か
少年隊もデビュー曲は3種販売だったな

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:19:56.70 0.net
光GENJIで数字といえばバレンタインにファンから送り付けられたチョコの量

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:50:01.19 0.net
光GENJIて少女人気が異常だっただけだろw
国民的アイドルじゃないわ
リアルに国民的アイドルで全盛期が一番すごかったのはダントツでピンクレディー
たしか年間チャートの半分以上ピンクレディーが1位だったはず
しかも4曲くらいで

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:53:15.81 0.net
俺も瞬間最大風速はピンクレディーかなと思う
ピンクレディーより光ゲンジの方が長く続いたけど

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:03:17.04 0.net
そうそう国民的ではない
でも熱量がとてつもなかった
あれに勝てるのはピンクレディーだけ
ピンクレディーはレコードプロマイドに加えて関連グッズも売れに売れまくった

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:31:54.58 0.net
光GENJIより若貴の方が人気有ったろ

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:34:52.72 0.net
スマップや嵐は国民的と言われてるがどっちも曲はクソだし何が国民的なのかさっぱり分からん
光ゲンジの方が曲が良いのはもちろんカッコイイ

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:46:04.75 0.net
たしかに一時の若貴人気のがよほど国民的アイドルだったな
今回のSMAP騒動のように毎日若貴報道されてたし

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:57:32.16 0.net
光GENJIのスキルメンって誰なの
歌は山本赤坂佐藤寛あたりかな

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:59:38.79 0.net
当時中学生だったけど男は興味ない振りしながら実際は食いつくように見てたよ
ガラスの十代の頃までは
パラダイス銀河の時にはもう飽きてた

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:08:06.46 0.net
>>300
歌はその三人だね その三人がいればだいたいなんとかなる

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/18(月) 12:12:06.50 0.net
>>301
小中学生の男子は内心憧れてた人多いよね

総レス数 303
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200